フランスとパリ part.18at OVERSEA
フランスとパリ part.18 - 暇つぶし2ch23:異邦人さん
19/05/11 21:07:52.63 OLrWkqw5M.net
>>21
詳しい情報助かります
モンマルトルは連れがどうしても見ておきたいそうなので細心の注意を払って行く予定です
オルセーとオランジュリーも良さげですね
ノートルダムは残念ですが凱旋門いいですねー

24:異邦人さん
19/05/11 21:45:40.46 CUGRIHPX0.net
>>21
ルーズベルトから凱旋門方向だと登り坂になるから、凱旋門からルーズベルト方向が良い。

25:異邦人さん
19/05/11 21:49:24.67 CUGRIHPX0.net
>>23
モンマルトルの丘は怪しい人がいるけど、昼間はそれほど危なくはない。坂を登るのが辛ければケーブルカーもある。

26:異邦人さん
19/05/11 22:20:46.37 w6ZxP8uw0.net
おまえらは電動キックボードには乗らないのか

27:異邦人さん
19/05/11 22:53:47.67 OLrWkqw5M.net
>>25
情報助かります
まだまだフランスは不安定でしょうから基本的に昼間しか観光はしない様にします
連れ(高齢です)はあまり歩けないと思いますので、その後の観光も考えると是非ともケーブルカーを使いたいです

28:異邦人さん
19/05/11 23:04:24.73 o5jrB4wG0.net
>>23
モンマルトルが好きならオルセーは外せないと思うが

29:異邦人さん
19/05/11 23:18:07.30 yLSCRlri0.net
こないだ初パリだったけど地下鉄でスリの現場見ちゃったよ
こえーなパリは

30:異邦人さん
19/05/11 23:18:53.70 YetWI7c0a.net
>>21
え?
エッフェル塔は凱旋門から六号線でビルアケムまで行って
歩けばいいじゃんよ
ビルアケム到着前セーヌ川渡る車窓が超オススメ
進行方向左側に陣取るべし
RER-Cなんかクソ面白くないので使っちゃダメ

31:異邦人さん
19/05/11 23:25:26.01 o2ciJAyqa.net
>>2
自分的には余裕だと思う

32:異邦人さん
19/05/11 23:28:50.41 vVM8jYnf0.net
URLリンク(www.ratp.fr)

33:異邦人さん
19/05/12 02:23:28.66 LQuqg4xgM.net
1日に2時間だけチョこっとパリ
URLリンク(imepic.jp)
ザジの叔父さんの店、パサージュ、フィリップ・ノワレの歩いた手すりと
最低限パリで行くとこ行けて今回は満足
帰りのB線、グーグル地図で見てたら空港と違う方向に行きだして焦ったw
Mitry-Clayeに行くのか思ってたら2タミの南側辺りから分岐して北上しだした
URLリンク(www.youtube.com)

34:異邦人さん
19/05/12 02:25:15.40 LQuqg4xgM.net
URLリンク(imepic.jp)

35:異邦人さん
19/05/12 02:31:59.50 Ncyv586f0.net
>>20
>メトロで移動してエッフェル塔付近でランチしてそのまま優先入場でエッフェル塔に入る
これ、エッフェル塔内のレストランで食事して優先入場ではなくて?

36:異邦人さん
19/05/12 06:27:48.16 mqnIq+aB0.net
カンペールも黄ジャケ連中が暴れているの?夏に行こうと思っていたのに。
URLリンク(www.youtube.com)

37:異邦人さん
19/05/12 08:48:25.38 nmADRug50.net
>>3
俺も、飛行機が遅れなければ入国審査が時間かかっても大丈夫だと思う。
逆に飛行機が1時間遅れても、入国審査や乗り換えが普通なら19:30Austerlitz発に乗れる。

38:異邦人さん
19/05/12 08:49:59.98 nmADRug50.net
>>35
エッフェル塔のレストランは早めに予約しないと満席になるけど予約済みなのかね。

39:異邦人さん
19/05/12 10:25:55.90 EuFnO5fUM.net
>>28
なるほど
日程がキツいと美術館巡りもなかなか大変ですね
迷います
>>30
横レス?失礼します
参考にさせて頂きます
>>35>>38
横レス?失礼します
エッフェル塔でのランチも素敵ですね
連れは外から眺めるだけでも良いらしいですが、私は高所恐怖症の癖に最上階まで行ってみたくもあります

40:異邦人さん
19/05/12 12:29:58.41 Dq7ZWUO4d.net
>>22
先々週いった俺の所感だけどツアーをおすすめする
はじめは移動で混乱する
ちなみにヨーロッパの日没は日本より遅いから行動そのものは長めに行けると思う
>>35
高めだし予約必須だからそこはいれなかった

41:異邦人さん
19/05/12 13:04:13.04 0UUe/H9f0.net
カタコンベいってみようとおもったら予約必須で、予約がくっそたかくて躊躇してるw

42:異邦人さん
19/05/12 15:21:06.05 dtn5HQz70.net
実際にはモンパルナスタワーから見るエッフェル塔が絵になる

43:異邦人さん
19/05/12 15:55:03.83 W3TnSloPM.net
パリ二回行ったけどまたセーヌ川もエッフェル塔も見れなかった
次回もボルドーだし、死ぬまで見れそうもない

44:異邦人さん
19/05/12 16:57:10.85 cWvFYwYRr.net
美術に思い入れがないならモンマルトルなんか
行かなくていいと思うが
エッフェル塔はビルアケムから歩くと
30分以上かかるから
体力のある朝に行くべきだね
地図で見ると近く思うけどか真っ直ぐ歩けない

45:異邦人さん
19/05/12 17:25:14.93 umIGwxUTd.net
モンマルトルは観光後に実はエッフェル塔よりあとにできたものとしってガッカリした

46:異邦人さん
19/05/12 17:31:26.08 7ouh7J6BM.net
エッフェル塔は日が暮れてから、メトロKleberで降りてテコテコ歩いて左に曲がったところで見ると、おおーっと思う。

47:異邦人さん
19/05/12 18:16:56.42 SNqXePOP0.net
エッフェル塔をバックに写真を撮りたいなら
午前中が推すすめ アリバイ写真も綺麗な方がいいだろ

48:異邦人さん
19/05/12 18:29:52.02 EuFnO5fUM.net
>>40
慣れてる皆さんですら多少苦労しそうですもんね
ツアーも視野に入れます
>>44
美術の造詣が深い訳ではありませんが、連れが一度は見ておきたい憧れの場所だそうなので外せないのです
フランスの滞在日数を増やすことも検討しなきゃ、ですね

49:異邦人さん
19/05/12 19:00:06.14 KPqwBiWf0.net
>>44
徒歩5分くらいだろ
なんか勘違いしてなくね?

50:異邦人さん
19/05/12 19:03:38.60 87TRDnEy0.net
美術に興味がない奴がパリに行っても面白くないだろ

51:異邦人さん
19/05/12 19:14:24.63 6KDQHp5r0.net
過去の記憶でダラダラ書くと…
美術館は火曜日休みが多い
ルーブルは水曜日、オルセーは木曜日がナイト営業有り
ルーブルは夜間照明がクソなので日が暮れるとイタリア絵画の
エリアは絵によっては殆ど見えない
ルーブルは日本語対応のニンテンドー3Dガイドの貸し出しあり
充電は5時間で切れる
ロワール日帰りバスツアーは何故か火曜日か水曜日しかない
だから必然的にロワール日帰りは火曜日になる
列車のチケットは距離によって販売機が違う
SNCFブティックが便利
サントシャペルは必見 夏時間なら19時までやってる
シャルトル、ヴェルサイユ行き列車は土日は少ない
必然的にモンサン日帰りツアーは土日いずれかになる
42番バスはパリ市内の車窓観光に便利
ルーブル、オルセー>RER Cで移動>エッフェル塔>メトロ6>凱旋門が早くてラク
ミュージアムパスは恐らく買った方がトク
間違ってたらごめんなさい

52:異邦人さん
19/05/12 19:37:17.21 sowrrdnN0.net
ルーブルは金曜も夜間営業あるよ
あとバスは4月に路線の改訂があったから使うつもりなら最新の情報をチェックした方がいい

53:異邦人さん
19/05/12 20:19:27.83 SNqXePOP0.net
>>49
サニーブラウンが走れば
5分かな

54:異邦人さん
19/05/12 21:18:32.36 xgdUdGxq0.net
ルーブルの夜間営業は独特の雰囲気と窓からの景色とか、一度は味わって欲しいけど、
オルセーの夜間営業はただ薄暗くて絵が見づらいし、人は多いし、館内の空気もあまりフレッシュじゃないしで
あまり楽しめた思い出がない。
オルセーは開館直後に入って、まだ殆んど誰もいない印象派のフロア(3F)から見て回るのが最高だと思う。

55:異邦人さん
19/05/12 21:46:44.99 KPqwBiWf0.net
>>53
なんだよ、それw
ケ・ブランリに出て川沿い歩くだけだろ
どういうルート想定してるの?

56:異邦人さん
19/05/12 21:51:19.26 BUaID8oQM.net
エッフェル塔って駅はRERのC線だったけ?

57:異邦人さん
19/05/12 22:34:00.79 Vsq6ih1q0.net
おいおい、ベルサイユ宮殿は外せないだろ

58:異邦人さん
19/05/12 22:37:21.31 6KDQHp5r0.net
参考に貼っとくね
URLリンク(france-plus.net)

59:異邦人さん
19/05/12 22:38:23.50 Vsq6ih1q0.net
>>56
そうRER C線はセーヌ川左岸を走っている
メトロ6号線とかでもでも行かれるけど余り使い勝手は良くない

60:異邦人さん
19/05/12 22:48:14.22 MgjMj/9c0.net
>>48
映画アメリの影響じゃねえかな
八百屋見て満足とかそんな感じじゃ

61:異邦人さん
19/05/12 22:58:11.19 cPplLcJ30.net
例えばサンラザール駅あたりとかコンコルド広場から42のバスに乗れば、すぐ側に降ろしてくれるよ
30や82も止まるぽい

62:異邦人さん
19/05/12 23:06:38.47 2CJBPKhR0.net
20年ほど前には
92番だったけ何番か忘れたけど、モンパルナスから出るやつとオペラコラ出るやつで、ロトンドのところがオープンデッキになってたやつあったよね?
今もうなくなった?

63:異邦人さん
19/05/13 00:09:24.68 tGs/nWyua.net
>>60
ご高齢ならラ・ボエームとかじゃないですか。
アメリの八百屋→ただの八百屋。観光客が買うものはあまりないし、人少ない。
アメリの喫茶店→店員によってサービスの良し悪し激くて、同じもの頼んでも行く度に値段が違う。
アメリの教会→ご利益全くないし、トイレも貸してくれない。周辺はスリ、詐欺師だらけ。
アメリの公園→スリ、詐欺師だらけ。
アメリが使ってた駅→浮浪者、スリ、詐欺師だらけ。

64:異邦人さん
19/05/13 00:21:22.56 e9BaXgtDd.net
>>57
開場前に並ぶか時刻指定チケットないと二時間待つ

65:異邦人さん
19/05/13 01:07:47.01 Txe6Wc7k0.net
街中回るガイドバスもおすすめかもな
凱旋門は外から見るだけ十分かも

66:異邦人さん
19/05/13 01:11:34.80 apZPC0Gt0.net
デフォンス~凱旋門~コンコルドはなかなか捨てがたい。

67:異邦人さん
19/05/13 02:36:39.20 x17lUgla0.net
>>66
デファンスな。もう一度、鼻母音の練習をやり直しなさい。

68:異邦人さん
19/05/13 07:29:52.74 DloiGYXSM.net
>>51>>58
この情報とてもいいですね
参考にさせて頂きます
>>52
了解です
>>54
夜間は幻想的だと嬉しいです
>>57
ベルサイユは軽くみるだけの予定です
>>60
映画の影響ではないみたいです
>>63
何か危険がデンジャラス!って感じですね
行く際には十二分に気を付けます
>>65
ランチ付きのガイドバスも考えましたがそれぞれの目的地であまり時間が取れなそうなので

69:異邦人さん
19/05/13 08:33:18.98 uP69uL41a.net
RER-C線てオルセーの下の駅から乗るとき改札ないから打刻いるんだよね?

70:異邦人さん
19/05/13 08:58:34.42 VlyZ8kUb0.net
>>46 いいね!クレベール通りは賑わいもちょうどよくて歩くのに最高と俺も思う
朝まだ早いうちにトロカデロ広場のカフェ目指すのもいいよ
人が少なくて塔自体を見やすいしね
写真撮るには逆光で向かなかったような気がする(不確か

71:異邦人さん
19/05/13 09:22:00.82 rsod4Zdr0.net
>>55
実際歩くとわかる
エッフェル塔が見える場所までは5分で行くが
途中バリケードでダラダラ遠回りさせられます

72:異邦人さん
19/05/13 09:26:17.70 eLMOSFpSr.net
>>59
C線は突然の停車駅変更、間引き運転
など日常茶飯事
パリ中心部の移動にはお勧めしません

73:異邦人さん
19/05/13 12:19:52.45 yw/ELUuQM.net
>>68
行く前に過剰に不安にさせるつもりは無いから割とライトな動画上げるよ
イタリアよりは安全だし18~20区に行かない限り刃物は出てこない
でも旅慣れてない女性同伴だとお荷物になりかねないのは間違いない
女性が引ったくられたり押し倒されたらそのフォローが先だしね
治安の良い場所のホテルとってヤバいと思うならタクシー多用だな
動画見てわかるようにフランス人は完全に個人主義だからカバン
持ってる勇者みたいな人は例外的で普通は他の人みたくガン無視か
手前の人みたいに走って逃げる
カバンの人が駆けつけた被害者を制止したのはチンピラがナイフ
出す可能性あったからよ^_^
URLリンク(www.youtube.com)

74:異邦人さん
19/05/13 12:21:11.06 gFRT50Bxr.net
>>70
エッフェル塔はトロカデロから見て東。
つまり午前は逆光で正解。

75:異邦人さん
19/05/13 16:13:17.93 xCEuxMlBa.net
>>71
そらたまたま工事中だったんだろ

76:異邦人さん
19/05/13 16:20:42.01 xCEuxMlBa.net
>>73
カバン野郎つえーな
なんか格闘技やってるだろ

77:異邦人さん
19/05/13 16:38:03.48 ODVn554md.net
>>75
一昨々年夏は、テロ対策でエッフェル塔の下付近に入るのに荷物チェックが有って長蛇の列だったよ。

78:異邦人さん
19/05/13 17:26:40.83 xCEuxMlBa.net
>>77
まあ、そういうことだろ
だったらどこの駅から行こうが同じだわw

79:異邦人さん
19/05/13 17:57:30.42 yBcxItRP0.net
思うがAFの日本行き便って何で2EのサテライトLなんだろうな フラッグキャリアなのに
ゲートKのが良いんだが Lショボい

80:異邦人さん
19/05/13 20:02:34.25 2/iOBvGr0.net
>>79
ゲートKはラウンジがショボいんだよな
ゲートは結構変わる
ゲートLはショップエリアが改装されて
何か買ってけ みたいな配置になり
店員も中華系が増えた
でもまだT1よりかははるかにいい

81:異邦人さん
19/05/13 20:31:20.33 DloiGYXSM.net
>>73
超不安なんですが…
私独りなら大丈夫なんですが、流石に高齢者連れだと怖いです
ぶっちゃけ物は取られてもいいから怪我だけは嫌です

82:異邦人さん
19/05/13 20:37:53.09 BlMq8L3n0.net
脅し過ぎ
パリは普通に警戒して歩いてる分には何にも心配するような街じゃないよ

83:異邦人さん
19/05/13 20:55:13.63 yBcxItRP0.net
勘違いしてたな去年乗ったAF276はサテライトMだな Lよりはまとも

84:異邦人さん
19/05/13 22:01:17.17 lLhelWEaM.net
基本的にスリはこの動画見てわかるように一目瞭然
ですから気をつけてれば十分対処できます
URLリンク(www.youtube.com)

だけど実態はこれだと知っておくべきだと思うし
URLリンク(www.youtube.com)
こういうこともありえると
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
知らなければ対策しようもないだろうし

85:異邦人さん
19/05/13 22:11:12.23 rQkCX3/6a.net
>>81
実際、フランスでは暴力沙汰は少ないぞ

86:異邦人さん
19/05/13 23:38:46.83 2IrQJQpg0.net
探せばいくらでも出てくるね
若いのからBBAまで全部女が絡んでる
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

87:異邦人さん
19/05/13 23:44:33.96 DloiGYXSM.net
>>82
勿論警戒は怠らないつもりですし何かあれば身を賭して護ります
>>84
カバンは前掛け、現金は最小限に、貴重品は分散など基本は守りたいと思います
こういう犯罪者のせいで旅行者が減るのですから警察には頑張って欲しいものですが‥
>>85
危惧しているのはスリや強盗に無理矢理引っ手繰られての転倒です
高齢なので骨折は色々な意味でヤバいです

88:異邦人さん
19/05/13 23:57:38.63 x17lUgla0.net
>>87
募金詐欺にも気を付けてね。
チュイルリー公園やノートルダムの回りを散歩してると中学生くらいの子供がさもボランティア活動かのように近づいて来て署名や寄付を求めてくるけど、
見せてきたチラシを読んでる間にポケットに手を突っ込んできたりする超危ない連中だから。
普通に断ってもしつこく付いてくるから、まず近づかないこと。その他の物乞いも無視ね。

89:異邦人さん
19/05/14 00:06:10.63 UNoT1STQ0.net
東京の殺伐とした蹴り飛ばしてる満員電車や貧乏人や無能を蔑む視線を習得しておけばパリなんて余裕だよ

90:異邦人さん
19/05/14 00:11:55.98 IMAfw4DaM.net
>>86
女性だと思って鼻の下を伸ばしたり油断すると大変な目にあいますね
>>88
あちらから近付いて来るのに碌なのはいませんね
女性だから、子供だから、というフィルターを取っ払って気を付けます

91:異邦人さん
19/05/14 00:15:19.52 5ZLItZ75M.net
他人からしつこく寄って来るって詐欺師かろくでもない人間しかおらんよ。
日本でもどこでも同じ。

92:異邦人さん
19/05/14 00:34:32.83 QAU2DODU0.net
フランスは失業率10%以上、若年層失業率20%以上、年収2万ユーロ以下の低所得者層40%の所得格差国家です。
平日の昼間から街にいる少年・少女は間違いなく泥棒です。善良なフランス人の少年・少女は学校に行っています。
スラブ系の眉毛の薄い原始人の様な人、皮膚の色が薄汚く黒い人、ケバい色の服装をしているロマの人は要注意です。
歩くスピードが遅い人は速く歩く。ゆっくり見物しながら歩かない。目的地まで直進する。パリ市民は凄く速く歩きます。

93:異邦人さん
19/05/14 00:38:11.91 9RKFNaFB0.net
あの早さをまねて歩くとちょっと楽しい

94:異邦人さん
19/05/14 00:40:38.38 HnMAqRzX0.net
>>90
ちなみに、これがエールフランスに乗った時に流れる安全確認デモのビデオなので、よく観て予習しておいてね。
ポイントは、「フランス人の女の子のファッションはシンプルでシック」という所ね。
URLリンク(youtu.be)

95:異邦人さん
19/05/14 00:53:04.13 Ok8kL7l50.net
>>94
このビデオのセンスは日本人にはないね

96:異邦人さん
19/05/14 07:56:03.43 8mOPEkM0x.net
ご高齢者はメトロ多用は大変じゃないかな
エスカレーターあるところ少ないし階段も結構急なところが多い印象だった

97:異邦人さん
19/05/14 09:08:30.59 MkQ2o91H0.net
極力バス利用がいいよ

98:異邦人さん
19/05/14 09:11:57.28 7vAa6Ux5M.net
バスの乗り換えもGoogleマップででてきたな

99:異邦人さん
19/05/14 09:19:41.83 pCADDpNt0.net
>>94
どこかの会社みたいに歌舞伎とか載っけちゃうセンスのない会社とは違うわ

100:異邦人さん
19/05/14 10:55:22.90 NagbxY/Ma.net
>>94
個人的にはそっちのバージョンが好きだったけど、
去年から流れてるやつは音楽がショボくなってる↓
URLリンク(youtu.be)

101:異邦人さん
19/05/14 10:56:48.08 TW2Udzx80.net
パリはラーメンとカレーライスを食べたな。味は普通。
外国行っても、特別食べたいものはない。
あまりに緊張感が無いらしく、道をよく尋ねられる。

102:異邦人さん
19/05/14 11:44:40.69 VOdrWLmor.net
>>81
そんなに心配なら添乗員付きツアーにすればいいのに

103:異邦人さん
19/05/14 11:52:53.28 N+8hGe9IM.net
高齢者と行くなら添乗員が同行するツアー一択じゃないの?
急病やアクシデントで病院に行かなければならない時など
どう対処するんだろうか?
スリよりよっぽど心配だけど…

104:異邦人さん
19/05/14 12:23:30.29 13VDY6WB0.net
パリの現地の人にはcitymapper使え!って強く薦められたよ
乗車位置やら交通情報やら反映されててgoogle MAPより優秀だった

105:異邦人さん
19/05/14 12:24:06.26 CnZ/tikJM.net
どうって、病院行くなり警察や救急車呼ぶなりする以外にどうするんだ?

106:異邦人さん
19/05/14 12:26:09.69 uxnMhL0Fr.net
現地のマイバスかみゅーの市内観光ツアーで
よくない?
それで土地感掴んでから自力観光する

107:異邦人さん
19/05/14 12:40:34.66 N+8hGe9IM.net
>>105
病状やらトラブルの経緯を詳しく説明する語学力があるならな
最近はパリの警察には日本語対応してる被害届システム導入されてるけどね

108:異邦人さん
19/05/14 12:41:11.94 13VDY6WB0.net
スマホの音声翻訳使えばいい

109:異邦人さん
19/05/14 12:44:56.66 N+8hGe9IM.net
フランス人は少しでも理解できないこと、面倒くさい事があれば
一切耳を貸さずに全て「ノン!」で済ませるよw

110:異邦人さん
19/05/14 12:49:25.94 qi1m6uKzM.net
>>107
難しく考え過ぎてない?
観光客がよく行く都市なら英語を話す医者や係員は沢山いるし、
こちららは医者の側じゃないんだから、日本でだって医学用語炸裂で説明する必要ないし出来ないでしょう?
特に持病があるならその単語は覚えて行けばいい

111:異邦人さん
19/05/14 12:53:13.54 FPVtc1S30.net
mite
よし覚えたぞ

112:異邦人さん
19/05/14 12:53:35.45 N+8hGe9IM.net
別に語学力もしくはそれを補う対応が出来るなら良いと思うよ
ロワシーの運転手に空港のどのターミナルで降りるんだって英語で
質問されても全く理解できずパニックに陥ってる日本人何度も見てるからさ…

113:異邦人さん
19/05/14 12:56:52.30 JzSOcfsCd.net
そんなに脅かすことないよ。
尻ポケットに財布入れたり、人目のある駅の切符売り場とかで財布を出し入れする時に気をつけて、あと道端や駅ので話かけてくる人は大体悪人。力ずくの引ったくりとかは少ない。
老人は階段の多いメトロよりバスがお勧めは賛成、どこでもGoogleMapで検索できるようWiFiルーターを借りると良いね。

114:異邦人さん
19/05/14 13:28:50.03 qi1m6uKzM.net
>>112
だって>>81さんは「自分一人なら大丈夫」と書いてるよ?
なのに簡単な単語のひとつも知らない・最低限の意思も伝えられない前提なのはおかしいでしょ
まぁこんなにビビりまくってる所を見ると本当に大丈夫なのか??と思う気持ちは分かるけど

115:異邦人さん
19/05/14 14:31:37.61 /2OgiUQbd.net
専属ガイドならともかく、ツアーの添乗員が個々の医者や警察への対応までケアしてくれるの?

116:異邦人さん
19/05/14 15:10:07.22 UNoT1STQ0.net
別にパリなら領事館もあるしJCBラウンジ 旅プラザやら日本人の施設が結構あるだろ
困ったらジュンク堂やらヤマト運輸とらやに駆け込めば良いんだよw

117:異邦人さん
19/05/14 15:16:25.73 XW2Jz0mFr.net
>>112
いきなりT1で運行中止になりパニックに
陥った 俺への嫌味かな?

118:異邦人さん
19/05/14 17:15:37.16 b+vTjzjWa.net
パリでびびってたらどこもいけないわw
アムステルダムとかブリュッセルの方が雰囲気悪いし
ミュンヘンくらいか、安心して歩けるの?

119:異邦人さん
19/05/14 18:38:14.31 g+GWDJZLM.net
ミュンヘンだって普通に危険

120:異邦人さん
19/05/14 18:56:05.49 krmj81nJd.net
パリで金太郎ラーメンに10人以上並んでたけどうまいの?

121:異邦人さん
19/05/14 19:05:38.36 FPVtc1S30.net
ケルンは?ってドイツばっかじゃねえか
仏で治安のいいのはどこよ?リヨン?ガン?

122:異邦人さん
19/05/14 19:12:19.02 XZi34orDM.net
「海外行くから気をつけよう!」()
遅杉w
日本に居る時に輩から見える自分の立ち居地も分かってないのか?w

123:異邦人さん
19/05/14 19:13:37.79 UNoT1STQ0.net
俺もパリよりフランクフルトアムマイン駅のエロスセンター近辺のが嫌だったな
ジャンキーとか居たし

124:異邦人さん
19/05/14 19:13:55.15 QX6OJ8UXa.net
>>121
パリ以外はだいたい治安いいんじゃない?
自分はシャンパーニュとブルゴーニュぐらいしか行ったことないけど、有名なワインの産地は治安いいイメージ。
ボルドーに行ったおばちゃんと話したけど、ボルドーの人も超親切だったって。

125:異邦人さん
19/05/14 19:34:10.40 b+vTjzjWa.net
>>121
ストラスブール
ってか、田舎に行けば行くほど治安いいよ

126:異邦人さん
19/05/14 19:36:25.16 RqTSB6Efd.net
ウイーンの駅周辺が意外に怖かった
アムスは麻薬合法だから怖いのは当たり前

127:異邦人さん
19/05/14 19:59:07.57 b+vTjzjWa.net
>>124
行った中ではマルセイユとトゥールーズが不気味だった
ベルギーに近い北部の方もあまり印象よくないけど、降りたことない

128:異邦人さん
19/05/14 20:38:25.28 Ok8kL7l50.net
ウィーン駅なんてあったか?

129:異邦人さん
19/05/14 20:47:35.19 FPVtc1S30.net
>>128
南、西、中央とかなかったっかっけ

130:異邦人さん
19/05/14 20:50:26.04 yCZr6XN40.net
クレイジーホースはつまんなかったな
楽しさがないしアクションもないし
着替えながらのジャグリングはおっさんだししかも二回も失敗してるし

131:異邦人さん
19/05/14 20:56:42.57 NlHp9OCC0.net
ストラスブールは全体的に平和な雰囲気ではあるけど物乞い、路上生活者の類いは多いと感じた

132:異邦人さん
19/05/14 21:03:36.16 7gT6mz+N0.net
ストラスブール行ったけど物乞いやら浮浪者は見かけなかったけどなー

133:異邦人さん
19/05/14 21:30:00.88 t000McUj0.net
ストラスブールは中央駅の近くに治安微妙な感じの地区があった
ミュンヘンもそうだけどヨーロッパの中央駅前はどこもそうなのかな

134:異邦人さん
19/05/14 22:04:50.29 yaziXyOna.net
>>125
>>131
ワイがストラスブール行った時はクリスマス当日で、街に人が殆んどいなくて(モノプリさえ閉まってた)、治安が良いとか悪いとか全然わからんかったわw
マジで失敗したwクリスマス当日なんかに行くんじゃなかった
>>130
ムーランルージュは結構楽しかったけど、あれは夫婦やカップルで観に行くもんだねw
時間と金が余ってたから思い切って男一人で当日券買って観に行ってきたけど、
スタッフさんも結構気を使ってくれて親切にしてくれたし、
ステージに結構近い席だったんだけどダンサーさん(スタイル抜群な上トップレス)もしょっちゅう目を合わせて微笑んでくれたりして凄く楽しかった。
あのショーって、綺麗な女の人のオッパイめちゃ見えてるのに、やけにエロさを感じさせないというか、
純粋に女性の体って綺麗だな~と思いながらまるで芸術鑑賞してるかのように観れるのが不思議だった。

135:異邦人さん
19/05/14 22:07:45.24 7gT6mz+N0.net
ムーランルージュ行く奴は情弱

136:異邦人さん
19/05/14 22:12:09.78 Gt+h16xda.net
>>133
駅の裏手な
クローネンブルグとか
そっちはいっちゃダメというほどダメでもないが別に見るもんはない
まあ、ショッピングモールはあったかな

137:異邦人さん
19/05/14 22:19:05.22 Gt+h16xda.net
>>131
フランスの物乞いや路上生活者は大半が本物でないから
同情しちゃダメだよ

138:異邦人さん
19/05/14 22:27:54.50 FPVtc1S30.net
>>134
あのおっぱいのほぼほぼはんぶんはつかりものだ。
下手したら女性ですらないかもしれん

139:異邦人さん
19/05/14 22:32:24.05 maTAIw8P0.net
奴らは日本人と中国人の区別がつかん
みな中国人と思われて襲われる
パリは差別が酷いからアジア人は特に狙われる

140:異邦人さん
19/05/14 22:41:40.46 RqTSB6Efd.net
>>128
中央駅知らないのか?

141:異邦人さん
19/05/14 23:10:24.15 CU8llgbk0.net
82歳の親とパリへ二人旅してきた経験からするとこんな感じ。
・バスで移動が基本、検索はCitymapper
・Uberで目的地間直行も便利
・ヴェルサイユへは開く1時間くらい前に行こう
・老人同伴は優先レーンで観光地に入れる事がある
・杖を持つ老人居ると凱旋門はエレベーターで上がれる
・早起きして散歩もいいけど犬のフンに注意
・ホテルはレストランの多いエリアに
・エレベーターに閉まるボタンない事は教えておこう
・トイレ探せるアプリ入れとけ
・トイレは基本有料と事前に教えておけ
・星付レストラン行く時以外はジャケットとか着せるな
・老人は盗難に注意してクレカ1枚と10ユーロ札3枚以上持ち歩かず、パスポートはホテル金庫か違う人に持たせろ
・モンマルトルはスリが多いので行くな
・スリ被害の被害届は二区の警察署へ行けと言われ4時間くらいかかる
・自撮り棒で風景入った写真とか、店で店員と一緒にとか沢山写真撮ろう

142:異邦人さん
19/05/14 23:15:17.37 AlBT25nsa.net
>>138
ダンサーの殆んどがフランス人じゃないのは知ってるけど、
あれだけスタイルが良くて開脚ができて踊れるのは、たぶん幼少からバレエとかをきちんと習ってきたそこそこ良家の出身だよ。
あれだけオッパイや肌を露出してるのに、エロさでアピールせず何か格好良さかつ愛嬌を感じる。あれもフランス流のシックの一つの形だと思う。

143:異邦人さん
19/05/14 23:46:38.43 Gt+h16xda.net
>>142
いや、ルーマニアとか、ウクライナとか、、

144:異邦人さん
19/05/15 00:24:54.32 5kRyaqpcM.net
>>141
ジャケット着せるな、は何で?

145:異邦人さん
19/05/15 00:45:39.36 GdOeigwFa.net
>>143
まあ元々モンマルトルなんてそんな所じゃん。
エディット・ピアフもイヴ・モンタンもパブロ・ピカソも、元々みんな外国人だよ。

146:異邦人さん
19/05/15 07:28:53.14 OjKmG/+gM.net
>>91
同感です
>>94
センスの良い出来ですね
>>102
添乗員付きではある程度行動が限られるのと他の観光客に気を遣うのが疲れそうなので(仮に嫌な客がいたら最悪の旅になりますし)現状あまり候補にありません
>>103
フランス旅行は経験ありませんが、私は何度か海外旅行を経験していますのでその辺りは大丈夫かな、と思っています

147:異邦人さん
19/05/15 15:09:43.66 6RoN+4090.net
Porte de Choisyからオルリーゆきバスに乗りたいんですが乗り場わかり
やすいですか?頻繁に来るバスでは無いようなので見過ごしたく無い

148:異邦人さん
19/05/15 16:05:59.42 UBJci6s50.net
>>134
アジア人用のステージ前席に案内されたか
あそこ座るとショー全体がわからないから
ムーラン・ルージュの良さわからないと思う

149:異邦人さん
19/05/15 20:48:12.58 20kCyL4Z0.net
>>140
ウィーンの中央駅できたのは、割と最近だからジジイは知らんやろw

150:異邦人さん
19/05/15 22:14:33.20 LeF9VTgW0.net
>>147
そこは知らんが、オルリーバスかオルリーヴァルに乗れる場所へ移動したらどうだ?

151:異邦人さん
19/05/15 23:12:27.18 KKwM+8uC0.net
Citymapper便利だよね
あとは現地sim必須

152:異邦人さん
19/05/16 01:03:37.43 DXN+PCxm0.net
SIMは3Gで速くはない3UKか、4Gも使えて少し高いが現地と殆ど変わらないSIM2Flyのどちらかを、日本のアマゾンで事前購入が便利と思う。

153:異邦人さん
19/05/16 05:50:00.86 LuWjz6rG0.net
三都斜辺留

154:異邦人さん
19/05/16 07:18:17.40 qHy/QXR6M.net
>>141
経験談助かります
似た状況です

155:異邦人さん
19/05/16 08:55:08.19 ZKUxU+/JM.net
海外旅行の経験あるそうだからご存知かもしれませんが
パリの公衆トイレには便座がありません
イタズラで破壊されるので撤去されてます
カフェに入るかショッピングセンターや美術館のトイレを
利用する事になりますから事前に確認された方がよろしいかと

156:異邦人さん
19/05/16 09:13:37.29 p6ZRbg930.net
>>104
citymappaerマジ優秀です。
滞在中はほとんどグーグルマップ使わなかった。

157:異邦人さん
19/05/16 09:15:13.69 p6ZRbg930.net
>>99
歌舞伎ビデオはフランス人の友人には大好評だよw
このためにエアフラじゃなくANAにするという人まで数人知ってる

158:異邦人さん
19/05/16 10:41:33.38 uI3Z+7dla.net
>>155
そう
パリのカフェは通行人が要求したらトイレを使わせないといけないことになってる
もちろんチップは置いていかないといけないが

159:異邦人さん
19/05/16 14:47:39.89 358tvT6K0.net
>>158
えすくじゅぷーゆーてぃりぜゔぇーせー?
で通じる?

160:異邦人さん
19/05/16 16:51:03.37 uI3Z+7dla.net
トワレだべ

161:異邦人さん
19/05/16 16:53:18.41 uI3Z+7dla.net
あ、そうだ
「ジェムレピピシルブプレ」と言ってみてw
それで店員の反応教えてほしい

162:異邦人さん
19/05/16 17:21:55.15 WsgeMmij0.net
カカしたら怒られそうw

163:異邦人さん
19/05/16 18:44:46.78 ueSaTiT5M.net
で使用料は何セントくらい?

164:異邦人さん
19/05/16 19:54:59.67 uI3Z+7dla.net
>>163
ピピで50サンチーム
カカで1ユーロくらいじゃね?

165:異邦人さん
19/05/16 21:19:59.19 ROTCo/KO0.net
>>161
お前の事は一生恨んでやるからな

166:異邦人さん
19/05/17 01:47:52.13 MU2dq6x70.net
いつ行くの? いまるでしょ

167:異邦人さん
19/05/17 20:11:52.49 CpvBr2s10.net
北駅からモンパルナスのあたりのホテルへの移動に
ウーバー使おうと思うのですが、
使ったことある人いますか?
おとなしくタクシーのっとけ、というのもわかりますがw

168:異邦人さん
19/05/17 20:44:54.55 uPnkf9o20.net
>>167
遠くね?

169:異邦人さん
19/05/18 00:59:03.85 JTyT/4dN0.net
>>168
でも、スーツケースかかえて初パリで地下鉄のるのが不安で・・・

170:異邦人さん
19/05/18 01:02:22.16 BhGY7VB50.net
メトロ4号線一本で行けるのに

171:異邦人さん
19/05/18 01:37:28.03 fiewtjbc0.net
でも確かに地下鉄でスーツケース引いてる人あんま居ない気がする

172:異邦人さん
19/05/18 01:53:03.12 JTyT/4dN0.net
>>171
バックパックに、スーツケースなんだよなあ
仕事の関係で荷物が結構ふくらむ
(パリ自体は観光なんだが)
それで地下鉄なんかでまごまごしてたら
不良組織に真っ先に目をつけられそうw

173:異邦人さん
19/05/18 02:47:32.75 Vw9KxVAS0.net
>>172
UBERは世界累計で100回近く乗ったことあります。
まず北駅のタクシーはボラれるのでスマホ使えるならUBERがいいのですが、どこで待ち合わせるか、初心者にはハードル高いと思います。
CDGから北駅はB線なら、そのままサンミッシェルノートルダム駅かリュクサンブール駅まで乗り、UBERにしたら?

174:異邦人さん
19/05/18 05:36:52.24 0OQVUB4B0.net
このスレに悪質な白タク業者がいます。みなさん、騙されないようにしましょう。
UberはNY市場上場に失敗しました。投資家はUberを悪い会社と評価しました。

175:異邦人さん
19/05/18 06:44:59.21 NHhVDUp/0.net
タクシーとUber、☆4以上と☆3以下のホテルの宿泊費の差…
こんなのが気になって仕方がない人は国内旅行が良いんじゃないかな?
毎日、3000円多く払っても10日間で3万円
それで時間、手前、リスクがかなり低減されるのに高く感じるなんて…


w

176:異邦人さん
19/05/18 06:47:41.27 NHhVDUp/0.net
パリのタクシーなんかネットで日時、場所を指定して予約できるから、
特定のホテルの前に着けさせれば?
出国前に電車、タクシーの手配はできるはずなんですけど…

177:異邦人さん
19/05/18 06:59:54.35 Ea+Be2Gk0.net
日本に生きてると
安全に金を払うという意識が希薄になるからね
今後は国内でもその意識が必要になってくると思うけど

178:異邦人さん
19/05/18 09:07:51.85 QSmoUXzNd.net
CDGからパリ市内までタクシー定額料金
右岸50€
左岸55€
これが安いか高いかは自分次第
オレはタクシー一択

179:異邦人さん
19/05/18 10:56:00.66 JTyT/4dN0.net
>>173
ブリュッセルからタリスで北駅着なんだよー

180:異邦人さん
19/05/18 11:09:34.16 kpvb4+7v0.net
ウーバーは安全で快適。おすすめしますよ。
パリでは全ての移動をウーバーにした。

181:異邦人さん
19/05/18 12:21:24.72 JqvAQpJa0.net
>>171
そら空港に比べればいないさw

182:異邦人さん
19/05/18 12:31:18.32 nybGqTCv0.net
北駅からモンパルナスなら39番のバスでも行けたはず
別にスーツケースで地下鉄乗ってもそんなに問題ないと思うけどね
実際先日やったし他にもスーツケース持っている人はいた
どっちかというとスーツケースよりバックパックの方が目立ちそう

183:異邦人さん
19/05/18 12:53:17.76 JqvAQpJa0.net
>>174
米国時間5月10日の上場初日に低調な滑り出しを見せていたUberの株価は、取引2日目もそのまま続落した。
ということだな

184:異邦人さん
19/05/18 13:34:37.65 2CeToQEFa.net
モンパルナスってことは、まあまあリーズナブルな値段の宿でしょ?
タクシーとか使ったらもう一泊できるくらいお金かかるんじゃない?

185:異邦人さん
19/05/18 13:40:38.37 mVDeqPCUd.net
セブ島にマリオットもヒルトンもないのか

186:異邦人さん
19/05/18 14:04:09.22 oIb2m+Tu0.net
>>148
ムーランルージュのショーってそんな組体操みたいな構成だったっけ?

187:異邦人さん
19/05/18 15:01:05.20 o/iAWt6ma.net
しかしUberなんてよく使うよな
運転手がこんな奴かもしれんだろ
URLリンク(www.xvideos.com)

188:異邦人さん
19/05/18 19:29:48.16 Vw9KxVAS0.net
アンチUBER多いな。フランスで使ったことあるのか?
殆どの国でタクシーよりUBERの方が、目的地を確実に伝えられて料金は割高ではないし、サービスもいいんだが。

189:異邦人さん
19/05/18 19:56:25.13 Vw9KxVAS0.net
>>179
地下鉄で近くまで行くのが一番おすすめです。
チケットさえ買えればCitymapperが最適な路線を教えてくれるよ。
あと、今の季節、暗くなり始める21時過ぎるなら北駅の外には出ない方が吉。
それより前なら、北駅の前の通り西側のmonopまでの間(タリス降りて3分くらい)を指定してUBER呼ぶのもありでしょう。

190:異邦人さん
19/05/18 20:20:05.60 mVDeqPCUd.net
>>187
評価見れるからタクシーより安全だろ

191:異邦人さん
19/05/18 20:35:34.33 JTyT/4dN0.net
>>189
ありがとう
4番線一本でいけるので北駅のツーリストセンターで
ミュージアムパス買ったついでに、カルネもかって
地下鉄いってみます。
ちなみにモンパルナス駅から5分のホテル。

192:異邦人さん
19/05/18 20:42:34.55 BhGY7VB50.net
初めてのパリでモンパルナスあたりに
宿をとることが
すでにトラブルに会うリスクを高めている
初パリなら絶対にロワシーバス停から
徒歩圏内にすべきだね

193:異邦人さん
19/05/18 20:55:11.51 IlemMj5G0.net
セーヌ川西側のモンパルナスは普通に治安いいじゃん
知ったかはいいが、モンマルトルと勘違いしてね?

194:異邦人さん
19/05/18 21:00:56.64 oIb2m+Tu0.net
>>191
切符は必ず窓口か券売機で買うように。
駅員のフリして皆が使い終わって捨てた切符拾って売ってる奴いるらしいから。

195:異邦人さん
19/05/18 21:37:57.81 JrXNU9Ef0.net
>>190
その手の評価なんてどこの馬の骨が書いたかわからん物だろう
タクシーとシェアライドなら比較するまでも無く前者が信頼できる
値段と手間で後者だという人を止めはしないが

196:異邦人さん
19/05/18 21:48:05.90 oIb2m+Tu0.net
まあパリのメトロなんてデカい荷物持って2席ぐらい占拠してても殆んど誰も気にしない文句言わないし堂々と乗ればよい。

197:異邦人さん
19/05/18 22:17:52.96 Vw9KxVAS0.net
>>195
2000以上の五つ星評価を得たUBERドライバーで4.8以上の評価の信頼は、そこらのタクシードライバーとは比べものにならんよ。
呼んだドライバーが気に入らなければ、4分以内にキャンセルしても手数料発生しない。
あと、乗る側もマナーが試される。こっちもランク付けされるから。評価が低いとドライバーから選ばれず車が来ないらしい。

198:異邦人さん
19/05/18 22:34:38.68 NHhVDUp/0.net
Uber好きだなw
もう手段が目的になってないか?
TAXIと比べてそんなにメリットがあるとも思わんけどな
ちなみにアメリカのドラマ見てたらUberで離れたとこに住んでる父親を
訪ねてきた娘を会った早々「こんな危険な物に乗って」って説教する
場面があったよ
アメリカではその程度の認識
何も知らない日本人が喜んで乗ってるだけw

199:異邦人さん
19/05/18 22:47:56.15 Vpv9FC5/D.net
>>198
そのアメリカ映画が象徴してるのは、
ぼけた老害はUBERを理解せず、娘に見当外れな説教をするってことなんじゃないのかwww

200:異邦人さん
19/05/18 23:17:38.33 INywJaTi0.net
格安パックでパリに初めて行って郊外のガルニエのホテルに泊まったが、2日で慣れた
NYよりよっぽど怖かったが

201:異邦人さん
19/05/18 23:20:10.67 pZ/jMXf20.net
国によってUBERにメリットがあったりするけども
日本みたくタクシーが安定したサービス提供してる国ではどっちでもいいなってなるよね

202:異邦人さん
19/05/18 23:47:54.97 Vw9KxVAS0.net
日本でも何回かUber使った感想は、
基本ハイヤー、アルファードが多い、迎車費用がかからない、高速料金あちら持ち。
料金は変動で、羽田ー蒲田駅が3000~4500円と幅がある。
日本ではメリット少ないよね。

203:異邦人さん
19/05/19 00:05:59.81 4gZftBNW0.net
>>195
ダサすぎる

204:異邦人さん
19/05/19 00:06:03.95 i86hLtj2d.net
パリの地下鉄でスーツケース持って歩いても、問題ないよ。歌舞伎町や大阪より安全な街だ。

205:異邦人さん
19/05/19 00:22:46.93 rPOvWaq90.net
ベルサイユ宮殿はずっとどこかしら補修工事をしていて
2020年に終了予定と何年か前の情報はあるのですがのことなんですが、
2020年の夏には終わってるなら今年よりは来年行こうと思うんですが。
いつになるかあての無い工事でしょうか。

206:異邦人さん
19/05/19 01:41:44.14 +snpLIPGa.net
観光出来る程度の工事なら、フランス中パリ中、それこそ必ず何処かがやってる。
屋根や塔に足場が組んであったり、銅像が外されてたり。
入場制限してないようなら、そういう時期に行った思い出になるんでない?

207:異邦人さん
19/05/19 02:29:37.22 f7hZV32e0.net
>>193
モンパルナスと言えば昭和テイストの鳥兆に行くのが楽しみ

208:異邦人さん
19/05/19 02:49:36.23 N/3do7uUd.net
UBERやGRABにケチつけてるのって、
海外では現地SIMカード入れ替えずに日本からWi-Fiレンタルして行く!って人と同じで、
新しいものについていけないから
「その程度の差額はケチらない」って言ってるだけでしょ

209:異邦人さん
19/05/19 02:54:12.11 N/3do7uUd.net
あと、日本のUBERはただの「ハイヤー、タクシー配車アプリ」であって「UBER」じゃないからな。

210:異邦人さん
19/05/19 03:04:16.75 7Eiz8UI80.net
メトロなら2ユーロ未満で済むし、渋滞もない。
向かいに座った綺麗な姉ちゃんに話しかけてもOK。
子供も話しかけてくるし、犬連れてるおばちゃんもいて楽しい。
仲の良さそうなカップルを眺めるのも気持ちが良い。
パリに行ったらメトロに乗るのも一つの楽しみだよ。

211:異邦人さん
19/05/19 03:18:52.72 WATxFMaL0.net
そんなもん当たり前に取捨選択するだろ

212:異邦人さん
19/05/19 05:27:12.43 I7/qfFOM0.net
>>197
事故った時は誰が責任とるの?

213:異邦人さん
19/05/19 06:14:35.68 WGrYV5PG0.net
地下鉄はスリが。

214:異邦人さん
19/05/19 07:45:29.06 c5ACxyc+0.net
メトロの車内で犬のうんこ踏んだ事がある

215:異邦人さん
19/05/19 09:20:07.05 qSEHmVxf0.net
>>208-209
↑ほらこういうマウントバカが出るからまたw

216:異邦人さん
19/05/19 09:59:22.44 sBNYfW510.net
Uberの筆頭株主はソフトバンク、同業者のリフトの筆頭株主は楽天、このような悪徳企業は信用できません。

217:異邦人さん
19/05/19 10:25:31.08 uncmEWf00.net
>>215
そっとしとこうや
涙ぐましい努力で昼のサンドイッチ代捻出してるヤツもいるんだから

218:異邦人さん
19/05/19 11:11:00.46 8hyb9bMr0.net
世界中でuberやgrabなどが賛美されてるんだから、それ自体を今更否定してもどうにもならん
好き好きでいいが、流しのタクシーがいない国も結構あるし、簡単に拾えるのは便利だというのもまた1つ

219:異邦人さん
19/05/19 11:55:54.79 RbfHGLPld.net
既得権益が蔓延している日本ではベンチャーは成長しない

220:異邦人さん
19/05/19 12:08:54.18 9L04cRGS0.net
日本はタクシーアプリがUI糞だから、多少高くてもUberのがいいってのもあるんだけどな
時代についていけないヤツは常にいるからそれもしかたない
ただ民泊はフロントがないとカギのやり取りがすげえめんどい
なんかあったら電話交渉とかの、デメリットのがでかいから俺は使わない
家主が24h待機で隣の部屋とかならまあマシだろうが……

221:異邦人さん
19/05/19 12:38:34.40 YY1wjrma0.net
>>219
と思うやんwww

222:異邦人さん
19/05/19 13:09:36.26 4gZftBNW0.net
>>220
セルフチェックインを選べば
デジタル式ダイヤルロックが多いよ
UberもGrabも付いてけない人がいるからタクシー運転手さんが生活していけるんだから
まあ貴重な人たちだよね

223:異邦人さん
19/05/19 13:52:16.10 uncmEWf00.net
国内旅行でタクシー使うのって高齢者しかいないと思ってた
自家用車でもレンタカーでもあるし
ちな民泊使ってるの?wwwww

224:異邦人さん
19/05/19 14:02:19.10 39YvQ8eo0.net
>>223
Uber肯定派だが、日本の観光地には観光タクシーなる物があって、定額で観光地を巡ってくれるのよ。
観光バスより便利だよ。

225:異邦人さん
19/05/19 15:57:11.09 4gZftBNW0.net
>>223
加齢臭がすごい

226:異邦人さん
19/05/19 16:34:14.47 uncmEWf00.net
>>224
なんだ、免許もクルマも持ってないバックパッカー同然の底辺層か…
そりゃ話が合わんだろうな

227:異邦人さん
19/05/19 16:35:16.95 uncmEWf00.net
>>225 だね

228:異邦人さん
19/05/19 16:50:27.83 4gZftBNW0.net
>>227
お前のことだよ

229:異邦人さん
19/05/19 16:52:49.56 I7/qfFOM0.net
>>226
煽ってんのにレス番間違えるばか

230:異邦人さん
19/05/19 17:01:37.50 I7/qfFOM0.net
まあ、Uberの車で事故に遭って死んだら
軽井沢で安っちいツアーバスに乗って死んだ意識高い系や
タクシー代ケチってエクアドルで強盗に射殺された旅慣れた新婚ダンナみたいに
散々馬鹿にされるんだろうな

231:異邦人さん
19/05/19 18:20:46.67 4gZftBNW0.net
ケチってるはず!っていう発想がもう無理

232:異邦人さん
19/05/19 18:44:23.24 I1lBNmoz0.net
タクシーなら事故や強盗やぼったくりのリスクがないとでも…?
タクシーでのトラブルなんかそれこそよく聞く話。

233:異邦人さん
19/05/19 19:41:37.64 PdzpniGJ0.net
パリに行って デモの多さと 犯罪の多さから見て どう見ても貧しい国にしか見えないぞ
 
衣食住が足りてないのは明らかだ
結局日本以上の経済大国なんてそんなにないのさ

234:異邦人さん
19/05/19 19:50:47.40 WATxFMaL0.net
>>232
その辺のリスク判断できない老害脳はほっとけばよい

235:異邦人さん
19/05/19 20:18:31.92 uncmEWf00.net
やっぱり経済的に貧しいと心も貧しくなるんだな
でも貧乏は一種の病気だから頑張れば治す事もできるよ!

236:異邦人さん
19/05/19 20:21:57.28 ADHOjG4Pd.net
>>195
Uber使わないでボッタクリ料金に泣き寝入りしてそう

237:異邦人さん
19/05/19 20:41:43.51 7Eiz8UI80.net
そして日本人はカモだと思われ、次また他の誰かがボラレる。

238:異邦人さん
19/05/19 20:48:34.40 xDfXwnVLF.net
日本並にタクシーサービス安定してる国ってどこがある?
シンガポールは間違いなくメーター使ってくれた

239:異邦人さん
19/05/19 22:22:17.67 TnVqUiE30.net
スレ立てた1です。
6/8CDG着で行くのですが、その土日はパリ-オルレアン間が工事か何かで迂回となるようで、当日オルレアン着は駄目でした。
他を探します。
ヒゴロノオコナイなのですかねorz

240:異邦人さん
19/05/19 23:07:49.40 39YvQ8eo0.net
>>238
イギリスと韓国の黒いタクシーは問題無い。
オランダとドイツは多分問題ない。
シンガポールは乗車拒否をされた事がある。

241:異邦人さん
19/05/19 23:09:29.86 wq/Klnv40.net
>>238
台湾はアプリで呼べばまず安心。台北市内で回り道されてるように思っても、一通が多いので結果的に最短で行ってくれてることが多い。

242:異邦人さん
19/05/19 23:40:10.49 39YvQ8eo0.net
>>241
台北の端で捕まえたタクシーが英語が全く通じなくて、スマホ圏外で、ノートに筆談で「我 希望 乗 火車」と書いて最寄駅に送ってもらったのは勉強になった。

243:異邦人さん
19/05/20 09:24:10.77 s3cXMtff0.net
>>236
↑uberが安全だと思い込んでいる奴がいることに驚愕

244:異邦人さん
19/05/20 09:44:12.88 YAP46Wm3d.net
>>240
ロンドンタクシーは安全だね

245:異邦人さん
19/05/20 11:27:14.76 5S4blCqXa.net
>>243
ドライバーの運転技術もわからんしな

246:異邦人さん
19/05/20 11:51:41.52 1mZNHewH0.net
ジジイやばいねw

247:異邦人さん
19/05/20 12:19:10.34 UHeyvroBr.net
タクシーを信頼できないからUberなんだが
もちろんUberでも遠回りしたり、対応のひどいドライバーはいる(日本でも)

248:異邦人さん
19/05/20 12:42:58.67 UB1/QOUoM.net
経路が分からない時はグーグルマップ見ながら乗ってるわ

249:異邦人さん
19/05/20 14:53:05.51 XChaV2dmM.net
>>243
詳しく!

250:異邦人さん
19/05/20 18:53:47.74 cSoK+iiSH.net
マトモなホテルに泊まってフロントにタクシー呼んでもらえよ

251:異邦人さん
19/05/20 19:30:40.66 fqoXN0gsd.net
ホテルからしか乗らないのかな?
ダサいジジイはこれだから

252:異邦人さん
19/05/20 20:17:22.76 oF1qw1cHF.net
海外旅行中のタクシーはぼられる前提で乗ってる
パリ市内ならメトロとバスで余裕でまわれるだろ
慣れてない、時間が無いなら2階建てバスって手もある
事前に日本から手配出来るし
ルートマップ印刷して計画たてれる

253:異邦人さん
19/05/20 21:18:48.52 fqoXN0gsd.net
印刷…

254:異邦人さん
19/05/20 21:19:35.10 DsX6RkWk0.net
uberは危険性はゼロじゃないけど、
・金額が事前に分かる
・ルートが表示される
・ドライバーが事前に分かる
で数分以内ならキャンセルできるから、
タクシーみたいにギャンブルではないから
使えるとは思うけど。
流しはつかまりにくいし。

255:異邦人さん
19/05/20 21:27:03.33 nB2m5fgt0.net
そこら中に流しがいるエリアならいいけどな…

256:異邦人さん
19/05/20 21:38:40.25 5ZsLvz2+0.net
>>255
風呂屋とかな

257:異邦人さん
19/05/20 22:11:05.60 5S4blCqXa.net
>>251
ベトナムあたりなら高級ホテルの前にいって
そこからタクシー乗るのが定石だがな
そんなにタクシーが信頼できないならそうすればいい
パリのタクシーはそこまで酷くないとは思うけど

258:異邦人さん
19/05/20 22:23:50.92 fqoXN0gsd.net
ベトナムこそGrabでしょうww
便利だよね

259:異邦人さん
19/05/20 22:29:02.14 5S4blCqXa.net
ベトナムはそこら中タクシーだらけだが、
怪しいのを掴みたくないのでわざわざホテルの前までいく

260:異邦人さん
19/05/20 22:29:02.33 fqoXN0gsd.net
でもさこの2,3年で劇的に変化したから追ていけなくても仕方がないよ

261:異邦人さん
19/05/20 22:39:17.95 xptz9a4Q0.net
パリで丸2日間フリーだとしたらぜひ行っておいた方がいい場所はどこ?
凱旋門、エッフェル塔、...につなげて

262:異邦人さん
19/05/20 23:01:43.94 q6KRClc40.net
>>261
リュクサンブール宮殿は穴場

263:異邦人さん
19/05/20 23:39:50.27 y8tpCXnK0.net
>>223
自家用車、レンタカーでは酒が飲めない

264:異邦人さん
19/05/20 23:43:37.22 yRaWH6dZM.net
>>261
ルーブル美術館じゃね

265:異邦人さん
19/05/21 00:02:22.37 5aauVx0s0.net
>>257
ホーチミンでホテル前から乗ったタクシーがボッタクリなことあった。
数年前の話だが、ビナサンとかタクシー会社で選ぶべきと学んだ。
>>261
仕事の合間ならスーツあるだろうから、星付きレストランか、ある程度有名なカフェのテラス席。どちらも服装で店に判断される。

266:異邦人さん
19/05/21 00:48:31.72 k0sAojlc0.net
>>263
もう若者は毒だとわかってる酒を飲まないからな

267:異邦人さん
19/05/21 00:58:01.53 rKx8n3230.net
ビナサンを選んでも偽ビナサンがいるから笑える
現地駐在もみんなGrabだし

268:異邦人さん
19/05/21 01:00:27.08 kERMyBxs0.net
フランススレだよな、ここ

269:異邦人さん
19/05/21 01:48:36.70 csHkTPZa0.net
まあ、下級国民なんでベトナムの方が詳しいということだろう

270:異邦人さん
19/05/21 03:02:33.32 rKx8n3230.net
ベトナムの話題出したやつが悪いw
ジジイども頑張れ

271:異邦人さん
19/05/21 04:01:04.98 zSRoSHZ50.net
スレを年収で分けろ
話が噛み合うわけがない

272:異邦人さん
19/05/21 07:06:41.35 5VWcFmCma.net
UBERってチップ要るの?

273:異邦人さん
19/05/21 10:55:36.49 7F1wuQRf0.net
悪徳白タク業者Uberで移動して、違法民泊業者Airbnbで宿泊して、
モノプリでエコバックを大量に買って従業員に迷惑をかける貧困層の愚か者がいます。

274:異邦人さん
19/05/21 11:09:14.35 kkvCjfiHd.net
ここに限らず海外旅行好きな人ってなんか視野が狭い人が多いよね

275:異邦人さん
19/05/21 11:20:36.47 rKx8n3230.net
>>272
後で渡すか選択できる

276:異邦人さん
19/05/21 11:23:05.19 rKx8n3230.net
>>273
ジジイって文字もちゃんと打てないのか…w
まあ頑張れ

277:異邦人さん
19/05/21 12:16:14.52 7gYf+zi4r.net
フランスの情報をろくに書けない全角ジジイは無視で

278:異邦人さん
19/05/21 16:12:29.98 Z0+meUEh0.net
カナールエシャンパーニュってどう?
ボリュームはしっかりある感じ?

279:異邦人さん
19/05/21 16:30:03.73 Xygp6vVNM.net
>>274
分かる
海外行けば行くほどおおらかになるもんだと思ってたんだが
海外を見下したり新しい物を否定してばかりの人がいるな

280:異邦人さん
19/05/21 16:39:32.43 /gS5M9iha.net
UberだのAirbnb推しはマジうざい
株でも買ったのかとw
この手のは有名になればなるほど悪徳なのが参入するよ

281:異邦人さん
19/05/22 08:15:16.56 PKO4WOeXr.net
誰も民泊推してないんだが

282:異邦人さん
19/05/22 09:03:50.52 LvlQpSu40.net
ツーリストインフォメーションで、カルネ売っていますか?

283:異邦人さん
19/05/22 10:11:44.90 zTxHhCgCd.net
>>282
ツーリストインフォメーションで買ったことは無いけど自販機で買えるよ。

284:異邦人さん
19/05/22 12:48:13.91 V2gO8tFM0.net
RERの切符は当日のみ有効ですよね?

285:異邦人さん
19/05/22 23:07:33.60 a9Hjs3gX0.net
年末年始にリヨンに滞在を考えています。
目的はブションやレストランで食事がメイン。
店が閉まっていて全くの手持ち無沙汰って可能性はありますか?

286:異邦人さん
19/05/23 00:23:06.90 CEaFBpgE0.net
クリスマスと元日は覚悟してくれ

287:異邦人さん
19/05/23 00:27:15.31 y09JVv1b0.net
MONOPRIX、孵卵ぷりも休みかよ。

288:異邦人さん
19/05/23 00:47:20.57 vNrwUgrb0.net
>>284
すまん。わからん。
>>285
リヨンではないが、レストラン8割閉まり、教会はニューイヤーコンサートで前売り持ってないと入れないとかあった。
だけど、ホテルのレストランとかカフェは開いてるし、ネット予約できる店は多分入れる。
12/31の夜は町中大騒ぎしてるので注意。

289:異邦人さん
19/05/23 01:05:43.76 q11DhlL30.net
確か元旦がフランスで整形外科が一番繁盛する日だっけかw?
みんなばか騒ぎで警官や消防隊と衝突して骨の一本折る

290:異邦人さん
19/05/23 09:51:47.96 /AbJkNANM.net
大晦日はレビイヨンでレストランは開いてる
特別メニューになってるから事前予約はした方がいい
1日も開いている店けっこうあるし行動に困ることない
2日にはリヨンの市場も開いてた記憶

291:異邦人さん
19/05/24 01:39:06.97 cYLp6h70H.net
>>195
uberをシェアライドと決めつけることもなかろうに

292:異邦人さん
19/05/24 07:02:38.55 RWdqILNW0.net
>>290
ありがとうございます。31日は予約、元日だけひっそりと過ごす。
この手で乗り切ります。って、まだなんの手配もしていませんが。

293:異邦人さん
19/05/24 08:03:16.24 6ectmNs9M.net
元日は散歩だな
トラブウル巡って、騙し絵探して、体力あるなら徒歩で教会まで丘を登って、ローマ遺跡もついでに見るといい

294:異邦人さん
19/05/24 19:38:32.48 gcstVktt0.net
ところで、みんな航空券はどこで買っている?

295:異邦人さん
19/05/24 19:42:08.16 Qu9/wsmba.net
Air France

296:異邦人さん
19/05/24 20:15:34.96 Om/ooCsw0.net
チャイナエアライン

297:異邦人さん
19/05/24 21:36:00.58 +aERo/Am0.net
>>294
インターネット

298:異邦人さん
19/05/24 21:50:57.54 akultWqm0.net
ここは良いインターネッツですね。

299:異邦人さん
19/05/25 03:23:53.73 8WCAB2cQ0.net
マイルが貯まったんで初欧州ひとり旅でまずはパリにでも
と思ってんだけど、このスレ見るとハードル高そうでチトビビッてるw
で、効率良く回れるよう現地で申し込めるツアーみたいなのがあればと
思ってんだけど、そういうのってある?

300:異邦人さん
19/05/25 07:49:49.70 tgkNmuS8M.net
そんなにビビりでかつちょっとググる事も出来ない・したくない人は一人旅向いてないよ
ママに付いて来てもらいな

301:異邦人さん
19/05/25 08:02:30.21 PnQCMk1A0.net
>>299
定番ですがJTBのmy busのツアーはいかがですか?ハードルは低いと思います。
オペラ座近郊ピラミッド通りのジュンク堂の横、クロネコヤマトの向い側にあります。

302:異邦人さん
19/05/25 09:41:46.50 b2JbDsMG0.net
>>299
はじめての行く海外観光地は、先ずは図書館で「るるぶ」見て行くべき場所を選んでからがいい。
選んでからネットで調べて、モンサンミッシェルはオムレツ有名だけど超不味いらしいからガレット屋さんにするとランチ付きツアーは要らないよね、とか組み立てて行けばいい。
日本語ツアーはVELTRAとか他にもあるよ。

303:異邦人さん
19/05/25 10:28:57.53 k82x195ga.net
>>299
てかマイル貯まるほど旅行してるのにパリごときでびびるって意味がわからん

304:異邦人さん
19/05/25 12:22:18.31 n0ID2b9nd.net
リヨンでテロだってね

305:異邦人さん
19/05/25 13:51:40.48 LW9i47vaM.net
今回は結局使わなかったけど手荷物預けに影響出そう

306:異邦人さん
19/05/25 18:59:32.44 o76lr0rs0.net
>>299
何ビビってんだよ

307:異邦人さん
19/05/25 19:09:03.76 g/Z9ze95p.net
大したもん入ってないからカバン全開で2週間パリ中心旅したけどスリのスの気配もなかったわ。北駅もメトロも。
旅行者を無駄にヒビらせ過ぎ。お前ら本当性格わりーな。

308:異邦人さん
19/05/25 19:17:43.68 y6K60gU2M.net
大人しくスラれておけば大丈夫ってことか

309:異邦人さん
19/05/25 19:25:08.58 o76lr0rs0.net
>>307
それは狙われなかっただけの話だよ
あれほど移民がたくさんいて 貧困層が多く暮らしてるわけなんだから それは治安が悪くて当たり前だよ

310:異邦人さん
19/05/25 19:25:09.43 8WCAB2cQ0.net
>>300
何様?
わざわざ嫌われること書いてなにがうれしい?
情けないのぅ…

311:異邦人さん
19/05/25 19:33:46.51 8WCAB2cQ0.net
>>301
あー、やっぱそういう定番があるのね
チト見てみます、Thanks
>>302
そうそう、るるぶまでは見たけど
要はせっかく足伸ばすんで
あっちもこっちも行かなきゃ
って感じになって絞りきれなくなって…
だったら現地ツアーでいいか、とネ

312:異邦人さん
19/05/25 19:41:31.67 LS63Ac5t0.net
>>307
そう思う。
パリは西成より安全、歌舞伎町と同じくらいな感じ。

313:異邦人さん
19/05/25 19:56:54.21 ZSWY3Hrl0.net
>>299
まずなにに興味あるか言わないとなんともいえないけど
芸術興味ないのにルーヴル美術館勧めてもしょうがないし

314:異邦人さん
19/05/25 19:57:45.86 g/Z9ze95p.net
実際に軽犯罪の被害にあった旅行者って1000人に1人とかでしょ。実際の数字は知らないけどさ。
パリはヤバいスリの巣窟みたいな悪評広める人たちってはっきり言って誰にとっても害よね。

315:異邦人さん
19/05/25 20:37:50.88 Nm5w8zjFH.net
>>304
テロもどきだねえ
自演くさい

316:異邦人さん
19/05/25 21:14:46.36 o76lr0rs0.net
>>314
だからお前が狙われてないだけだろって言ってんだろ
大体でもで街がいつも燃えているとか ノートルダムが放火されるとか ろくなところではないわ
やっぱり東京超える 都会は世界ではないってことだよ

317:異邦人さん
19/05/25 21:23:20.57 8pAj8Q5E0.net
外国人は脚が長いからいつの間にか音もなく後ろから近づいて来て、肩を抱くフリやぶつかったフリをして、反対の手を上着のポケットに突っ込んでくる。
毎回パリに行ったら一人はそういう奴いるよ。幸いいつも上着のポケットには財布など入れてないから何も盗られないけど。

318:異邦人さん
19/05/25 21:53:31.97 M9FoRZ9X0.net
>>311
無理にスタンプラリーしなくても好きな順に行けばいいと思うよ
自分で考えると1つ1つが思い出深くなる

319:異邦人さん
19/05/25 21:58:27.42 b2JbDsMG0.net
>>316
フランスの電車の中で自分や同行者の鞄のジッパーが開いていた事は何回もある。
被害に遭っていないのは、たまたまと思った方がいいよね。

320:異邦人さん
19/05/25 23:29:44.53 2RYwMTC30.net
パリは何回か行ったが良く行く店の店員が同じってのが面白いよな
日本と違ってギャルソンの定着率が良いんだろうな

321:異邦人さん
19/05/26 03:01:18.47 7LxKARR60.net
え、放火って確定だったのか、ノートルダム

322:異邦人さん
19/05/26 10:00:11.11 ofCH0oN70.net
>>321
出火原因は特定されてないはずだけど、放火より電気系やタバコの不始末とか人為的ミス系が支配的。

323:異邦人さん
19/05/26 12:01:53.53 7LxKARR60.net
そうだよな

324:異邦人さん
19/05/26 15:55:38.04 kgoslBAnx.net
パリって治安悪いん?

325:異邦人さん
19/05/26 16:18:42.65 BjxII0ijM.net
エリアによっては夜中にギャングの抗争が~みたいな番組見たことあるけどね
アメリカにも信号で止まると引きずり降ろされて強盗にあるエリアあるしフランスもあるんだろうか

326:異邦人さん
19/05/26 17:15:45.89 VVgT7kVXr.net
CDGからタクシーに乗ると、トンネル内でガラス割られて鞄取られる事もあるとのこと。辻仁成が言ってた。
この話から、タクシー安全ってやつは情弱と思ってる。

327:異邦人さん
19/05/26 17:24:55.79 w8+yUjoHF.net
もうどこにも安全な場所なんかないのではないか

328:異邦人さん
19/05/26 17:43:12.70 8iTFHZ3e0.net
>>322
フランスでは他にも教会修復中に火災を起こしているし、
作業員のタバコが原因と言われている

329:異邦人さん
19/05/26 17:44:29.76 kgoslBAnx.net
日本の未来も、治安悪くなるのかな

330:異邦人さん
19/05/26 17:52:10.94 g/iY+ZQEa.net
>>325
大晦日にLE 3000とか行かなければ大丈夫
LE3000がどこかはググって

331:異邦人さん
19/05/26 17:56:09.68 g/iY+ZQEa.net
ちょっと違ったわ
les 3000だった

332:異邦人さん
19/05/26 18:51:51.75 yizOvZ5x0.net
ひろゆきって何区に住んでんの?

333:異邦人さん
19/05/26 20:12:05.11 l7luYoXN0.net
>>301
マイバスの午前市内観光が初心者向け
まずは土地勘をつかまないとね

334:異邦人さん
19/05/26 22:20:22.67 WkHAeG7B0.net
ルマン24時間耐久レース観に行きたいんだけど、土曜日中か日曜の朝パリからルマンへ行く電車って、もし席が予約出来なければ立ち乗りできるんだろうか?
土曜日中に移動できれば、テキトーな場所見つけて野宿しようと思うんだけど。

335:異邦人さん
19/05/26 22:41:10.10 G+JdZVAp0.net
>>334
TGVが取れなければモンパルナス駅からTERで二時間ちょい

336:異邦人さん
19/05/26 22:46:39.16 WkHAeG7B0.net
>>335
テーウーエルは立ち乗りOKですか?

337:異邦人さん
19/05/26 22:58:31.49 ZZN9qnTC0.net
>>334
TGVは全席指定だったような。
だからレールパスでも座席指定は別途必要。
立ち乗りは駄目かと。

338:異邦人さん
19/05/26 23:12:13.89 4a711EIvH.net
>>336
Ter だよね
超満員で立ってることよくある

339:異邦人さん
19/05/26 23:13:53.61 WkHAeG7B0.net
今のルマンはガチでやってるのがトヨタしかいなくてつまらなそうなので、
8月のF1ベルギーGPの方がいいかなとも思って、ちょっと今調べてみたんですが、
スパフランコルシャンはアクセスが絶望的に悪いみたいですね。
パリからの直線距離的にはストラスブールと変わらないくらいなのに。
ブリュッセルへの日帰りさえ難しいとか。
6/23のフランスGPもポールリカールの場所調べたら地中海周辺でクソ遠い上、
そこまでするくらいならたぶん普通に鈴鹿のいい席で観る方が楽しいだろうし。
やっぱりルマンに行きたいなぁ。
>>338
本当ですか。ありがとうございます。

340:異邦人さん
19/05/27 00:02:50.42 WrJlFIAZ0.net
F1好きならモナコへ行けよ

341:異邦人さん
19/05/27 00:21:57.13 /HrTBaS30.net
>>340
モナコGPはついさっき終わったよw
昨日、鈴鹿サーキットでレース観ながら「鈴鹿でレース観るのも本格的に飽きてきたなぁ。そうだ来月ルマンがある!」と思ってちょっとフランスでレース観戦してみたくなったんだ。
でも来年モナコGP観に行くのも良いかもね。
ルマンなんてたぶん今年でアロンソも辞めるだろうから、来年から本格的にオワコンだろうなぁ。

342:異邦人さん
19/05/27 08:27:44.44 VGfSkIlj0.net
>>322
証拠が全くないのに何で人為的ミスの方向に持って行くんだよ
あれは放火だよ

343:異邦人さん
19/05/27 12:27:04.72 my/HCAhDM.net
>>299
ツアーは日本語サイトか、日本の旅行代理店のパンフに載ってるやつから
選ばないと下手すりゃ自分以外はグループ参加の外人って事になるよ
解説も英語だけって可能性あるしね
語学力と社交性あればそれの方が楽しいかもだけどね
日本人向けツアーは良くも悪くもバスの中は小さな日本みたいな空間だから^_^

344:異邦人さん
19/05/27 15:42:25.33 JkMTbSZkM.net
>>212
責任ってな何?
交通事故の怪我治療費なら自動車保険がある。

345:異邦人さん
19/05/27 16:01:57.11 iUJco3kid.net
パリとロンドン行くんだけど、一眼レフカメラ持ってくのはやめた方がいい?
スリに目をつけられてしつこく狙われるのが不安。
心配する程じゃなくて、写真好きの旅行者はカメラぶらさげてる
人沢山いるのかな?

346:異邦人さん
19/05/27 16:06:32.55 41RY+mAfM.net
>>345
スリが不安ならカメラより挙動に気を付けた方がいい
リアルでもビクビクオドオドしてたらそりゃ目立つよ
カメラ関係なく

347:異邦人さん
19/05/27 16:13:03.74 el+G6fXy0.net
>>345
EOS5d3を持って行ったりしてるよ
基本移動中は普通のカバンにインナー入れて収納してる
実際首から一眼ぶら下げてる人ってそこら中にいるからそんなに気にしないな
ただリスクは高まるからそれなりに用心している

348:異邦人さん
19/05/27 16:17:33.97 vzDn8rn5r.net
>>342
放火だという証拠は?

349:異邦人さん
19/05/27 18:23:48.09 mnYaA3/80.net
>>345
ロンパリどちらも観光客多いから、カメラ如きで目立たないよ
周囲に注意を払わないような不用心な事をしていたら、スリや引ったくりに狙われやすいのは日本でも同じ

350:異邦人さん
19/05/27 18:59:03.89 McOwgpb1r.net
>>342
放火と決めつけるだけのソース出してね
火元は屋根の足場周辺らしいけど、放火犯はそこまで登ったのかなー

351:異邦人さん
19/05/27 19:17:03.28 iUJco3kid.net
>>347
>>349
ありがとう。せっかくの海外旅行でスマホの写真だけじゃさみしいし、
一眼持って行くことにするよ。

352:異邦人さん
19/05/27 20:24:32.38 EPewNsjzd.net
一眼を首からぶら下げて歩いても大丈夫だよ

353:異邦人さん
19/05/27 22:33:45.99 vGaZZ4iQ0.net
まあスペイン、イタリアよりは治安良いとおもうけどな

354:異邦人さん
19/05/28 08:13:59.41 MU+/FL6mp.net
>>345 アラサー女だけど、ちょうどGWにカメラぶら下げて行ってきたよ。どっちにしろ怪しいやつは寄ってくるので気持ちの問題w

355:異邦人さん
19/05/28 09:06:57.40 XJ5iRHq+0.net
他人が寄ってくる目的は金目当てか人生破壊すること
国内でもしつこい誘いに警戒しましょう

356:異邦人さん
19/05/28 09:50:58.53 NQ8i225u0.net
別にiPhoneや財布を後ろポケットに刺しててもスられないと思うけど。たぶんスられる可能性は東京も同じくらい。
みんな気にしすぎ。特段パリの治安は悪くない。

357:異邦人さん
19/05/28 12:02:38.40 zsmIJCAR0.net
普通に悪いと思うがwwww

358:異邦人さん
19/05/28 12:21:51.88 VYUGrmZFM.net
東京とスられる可能性が同じなんて事は絶対にないわな
団体ツアーのバスから車窓観光してない限りな…

359:異邦人さん
19/05/28 12:32:06.48 7akjxvold.net
治安は歌舞伎町と同じ、スリはアメ横と同じ、日本と同じだ。

360:異邦人さん
19/05/28 12:35:20.62 epi56ruAr.net
GWに親族がスラれたばかりなんだが。
人種差別と思われるかもしれないけど、ラフな格好の黒人見たら身構えた方がいい。

361:異邦人さん
19/05/28 17:27:12.41 BiK4qn+Td.net
地下鉄でお婆さんのバッグに男が後ろから手を突っ込む瞬間を見たよ…
白人の男だった。(スラヴ系かも)
人種とかで判断しない方がいい

362:異邦人さん
19/05/28 18:21:44.46 XpOI4bjZ0.net
ルーブル美術館のストライキで思い出したけど、GWにルーブル行ったとき、ちゃんと事前に空いている狙い目の入り口で並んでたのに、いざ開館入場となったらミュージアムパス持参者はここではダメ、ピラミッドの入り口に並べと言われた。
勿論そんな情報どこにも載っていなくて、皆大混乱。おかけでその日の予定が大幅に狂った。
たまたまあの日だけなのかどうなのかは、結局分からず仕舞いだけど、来館予定ある方はご注意を。

363:異邦人さん
19/05/28 19:50:02.81 VYUGrmZFM.net
ミュージアムパスの入場口は決まってるから事前に確認は必要だよね
フランス人はバカで融通が利かないから相手によっては質問しても
面倒くさいってだけでまともな説明もせずノンしか言わない事もあるし
そこで大声だしたら即警備員呼ばれて連行される
実際、オランジェリーでコリアンが絵に近づき過ぎて自撮りしてたのを
注意されて逆切れしたら一発で連行されてたよ

364:異邦人さん
19/05/28 20:07:25.24 XpOI4bjZ0.net
事前に確認したら、ミュージアムパス持ってる場合はパッサージュリシュリューの入り口が一番狙い目という情報が沢山出てきたんだよ。。。
なのに全く何も通達も無しに、9時まで待っていざ入場ってなった時に「ここじゃ駄目。ピラミッドの入り口に並べ」と言われた。
逆さピラミッドのある入り口の所でも同じ事言われて、ならお知らせなりを掲示してくれても良いのに。やはりこういう対応の違いに日本との差を感じてしまった…

365:異邦人さん
19/05/28 20:44:23.00 zsmIJCAR0.net
>>364
結局どこに並べばいいわけ・・・?
フランス糞だな

366:異邦人さん
19/05/28 21:09:51.93 yIU+6KMp0.net
単なる口コミは本当かどうかもわからず、正しい運用かどうかもわからんからな
現在ファストパスとして売ってるチケットは、ピラミッドからしか入れないとちゃんと書いてある

367:異邦人さん
19/05/28 21:14:00.94 zsmIJCAR0.net
>「ここじゃ駄目。ピラミッドの入り口に並べ」と言われた。
逆さピラミッドのある入り口の所でも同じ事言われて

逆さピラミッドとピラミッドは違うのか。
(よくわかってない)

368:異邦人さん
19/05/28 21:15:26.74 HCtHLV790.net
JAL便16:15CDG着の後、当日リヨンに向かおうと考えています。
飛行機(21:20CDG発AF7658)とTGV(17:57空港2タミ駅発)では、どちらが確実に乗れそうでしょうか。
飛行機は欠航が心配。
TGVはJAL便遅延とストライキと入国審査所要時間が心配。
可能ならTGVに乗りたいです。

369:異邦人さん
19/05/28 21:17:02.27 blkyUHMh0.net
でも連れと一緒に一時退場したとき、連れがチケット無くしちゃったんだよね。そんでダメ元で「この人は僕の連れなんだけどチケットを紛失した」て言ったら一言「アレジ」ですんなり、なんてこともある

370:異邦人さん
19/05/28 21:23:03.56 MM7ZJfOm0.net
>>365
2年半前にPaul横から間違って外に出て、地下のモール側から入ろうとしたら、地上のピラミッド側からしかダメと言われた覚えが。
まぁ夜なんで空いてたけど。

371:異邦人さん
19/05/28 21:33:03.27 JYyKJRDPa.net
つかミュージアムパス持ってたらそもそも並ばなくていいだろ。
ミュージアムパス持ってる人が普通の列に並ぶと普通の列が尚更混むからヤメロっていう意味だったんじゃないの。

372:異邦人さん
19/05/28 21:58:13.91 Ga767KePM.net
>>363
日本のクレーマーはそう対処すれば良いのに
三波春夫さえ居なければ

373:異邦人さん
19/05/28 22:07:07.26 CIVv1KL+0.net
>>368
日本発のJAL便は、あまり遅れないと思うけど。
日本の空港だと予備機材とかみあるので、整備とか調整しやすいし。
TGVへの乗り継ぎは保証無いから、空港でチケット買って来たTGVに乗ればいいんじゃね。
次のTGVは1時間半後とか、曜日によっては3時間以上後とかみたいだけど。

374:異邦人さん
19/05/28 22:10:13.04 NLg5pgT70.net
ミュージアムパスを持ってる人が並ぶ場所ってのがあるんだよねw
フランスはごく一部のエリート層が大勢の無能な労働層を回してる
国だから細かい気配りとか判断を求めるのは難しい
ロワールの城に行った時にそこは食べ物持ち込み禁止だったんだけど
知らなくて駐車場から500mぐらい歩いた入場口でバックの中の食べかけ
のサンドイッチを発見されて警備員のブスは「ノン」しか言わない
ゴミ箱の位置を聞こうが、そちらで処分してくれと頼もうが「ノン」
しか言わない
ごちゃごちゃやってるとそれに気づいたエリート層の管理職が苦笑い
しながらやって来て「それ預かるから帰りに言ってくれ ただし必ず
自分を呼んでくれ」と念を押されたよ
横にいたブスは凄い不満顔だったけど…
日本ならコンビニのバイトでもごく自然にできる判断がフランス人
にはできないし、それを理解してないとトラブルになる
フランスのお笑いって弱者や愚者を笑い者にするのが多いけどやはり
あんな文化が根底にあるよね
んで時々底辺層が反乱起こしてデモや暴動をやると…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch