フランスとパリ part.18at OVERSEA
フランスとパリ part.18 - 暇つぶし2ch150:異邦人さん
19/05/15 22:14:33.20 LeF9VTgW0.net
>>147
そこは知らんが、オルリーバスかオルリーヴァルに乗れる場所へ移動したらどうだ?

151:異邦人さん
19/05/15 23:12:27.18 KKwM+8uC0.net
Citymapper便利だよね
あとは現地sim必須

152:異邦人さん
19/05/16 01:03:37.43 DXN+PCxm0.net
SIMは3Gで速くはない3UKか、4Gも使えて少し高いが現地と殆ど変わらないSIM2Flyのどちらかを、日本のアマゾンで事前購入が便利と思う。

153:異邦人さん
19/05/16 05:50:00.86 LuWjz6rG0.net
三都斜辺留

154:異邦人さん
19/05/16 07:18:17.40 qHy/QXR6M.net
>>141
経験談助かります
似た状況です

155:異邦人さん
19/05/16 08:55:08.19 ZKUxU+/JM.net
海外旅行の経験あるそうだからご存知かもしれませんが
パリの公衆トイレには便座がありません
イタズラで破壊されるので撤去されてます
カフェに入るかショッピングセンターや美術館のトイレを
利用する事になりますから事前に確認された方がよろしいかと

156:異邦人さん
19/05/16 09:13:37.29 p6ZRbg930.net
>>104
citymappaerマジ優秀です。
滞在中はほとんどグーグルマップ使わなかった。

157:異邦人さん
19/05/16 09:15:13.69 p6ZRbg930.net
>>99
歌舞伎ビデオはフランス人の友人には大好評だよw
このためにエアフラじゃなくANAにするという人まで数人知ってる

158:異邦人さん
19/05/16 10:41:33.38 uI3Z+7dla.net
>>155
そう
パリのカフェは通行人が要求したらトイレを使わせないといけないことになってる
もちろんチップは置いていかないといけないが

159:異邦人さん
19/05/16 14:47:39.89 358tvT6K0.net
>>158
えすくじゅぷーゆーてぃりぜゔぇーせー?
で通じる?

160:異邦人さん
19/05/16 16:51:03.37 uI3Z+7dla.net
トワレだべ

161:異邦人さん
19/05/16 16:53:18.41 uI3Z+7dla.net
あ、そうだ
「ジェムレピピシルブプレ」と言ってみてw
それで店員の反応教えてほしい

162:異邦人さん
19/05/16 17:21:55.15 WsgeMmij0.net
カカしたら怒られそうw

163:異邦人さん
19/05/16 18:44:46.78 ueSaTiT5M.net
で使用料は何セントくらい?

164:異邦人さん
19/05/16 19:54:59.67 uI3Z+7dla.net
>>163
ピピで50サンチーム
カカで1ユーロくらいじゃね?

165:異邦人さん
19/05/16 21:19:59.19 ROTCo/KO0.net
>>161
お前の事は一生恨んでやるからな

166:異邦人さん
19/05/17 01:47:52.13 MU2dq6x70.net
いつ行くの? いまるでしょ

167:異邦人さん
19/05/17 20:11:52.49 CpvBr2s10.net
北駅からモンパルナスのあたりのホテルへの移動に
ウーバー使おうと思うのですが、
使ったことある人いますか?
おとなしくタクシーのっとけ、というのもわかりますがw

168:異邦人さん
19/05/17 20:44:54.55 uPnkf9o20.net
>>167
遠くね?

169:異邦人さん
19/05/18 00:59:03.85 JTyT/4dN0.net
>>168
でも、スーツケースかかえて初パリで地下鉄のるのが不安で・・・

170:異邦人さん
19/05/18 01:02:22.16 BhGY7VB50.net
メトロ4号線一本で行けるのに

171:異邦人さん
19/05/18 01:37:28.03 fiewtjbc0.net
でも確かに地下鉄でスーツケース引いてる人あんま居ない気がする

172:異邦人さん
19/05/18 01:53:03.12 JTyT/4dN0.net
>>171
バックパックに、スーツケースなんだよなあ
仕事の関係で荷物が結構ふくらむ
(パリ自体は観光なんだが)
それで地下鉄なんかでまごまごしてたら
不良組織に真っ先に目をつけられそうw

173:異邦人さん
19/05/18 02:47:32.75 Vw9KxVAS0.net
>>172
UBERは世界累計で100回近く乗ったことあります。
まず北駅のタクシーはボラれるのでスマホ使えるならUBERがいいのですが、どこで待ち合わせるか、初心者にはハードル高いと思います。
CDGから北駅はB線なら、そのままサンミッシェルノートルダム駅かリュクサンブール駅まで乗り、UBERにしたら?

174:異邦人さん
19/05/18 05:36:52.24 0OQVUB4B0.net
このスレに悪質な白タク業者がいます。みなさん、騙されないようにしましょう。
UberはNY市場上場に失敗しました。投資家はUberを悪い会社と評価しました。

175:異邦人さん
19/05/18 06:44:59.21 NHhVDUp/0.net
タクシーとUber、☆4以上と☆3以下のホテルの宿泊費の差…
こんなのが気になって仕方がない人は国内旅行が良いんじゃないかな?
毎日、3000円多く払っても10日間で3万円
それで時間、手前、リスクがかなり低減されるのに高く感じるなんて…


w

176:異邦人さん
19/05/18 06:47:41.27 NHhVDUp/0.net
パリのタクシーなんかネットで日時、場所を指定して予約できるから、
特定のホテルの前に着けさせれば?
出国前に電車、タクシーの手配はできるはずなんですけど…

177:異邦人さん
19/05/18 06:59:54.35 Ea+Be2Gk0.net
日本に生きてると
安全に金を払うという意識が希薄になるからね
今後は国内でもその意識が必要になってくると思うけど

178:異邦人さん
19/05/18 09:07:51.85 QSmoUXzNd.net
CDGからパリ市内までタクシー定額料金
右岸50€
左岸55€
これが安いか高いかは自分次第
オレはタクシー一択

179:異邦人さん
19/05/18 10:56:00.66 JTyT/4dN0.net
>>173
ブリュッセルからタリスで北駅着なんだよー

180:異邦人さん
19/05/18 11:09:34.16 kpvb4+7v0.net
ウーバーは安全で快適。おすすめしますよ。
パリでは全ての移動をウーバーにした。

181:異邦人さん
19/05/18 12:21:24.72 JqvAQpJa0.net
>>171
そら空港に比べればいないさw

182:異邦人さん
19/05/18 12:31:18.32 nybGqTCv0.net
北駅からモンパルナスなら39番のバスでも行けたはず
別にスーツケースで地下鉄乗ってもそんなに問題ないと思うけどね
実際先日やったし他にもスーツケース持っている人はいた
どっちかというとスーツケースよりバックパックの方が目立ちそう

183:異邦人さん
19/05/18 12:53:17.76 JqvAQpJa0.net
>>174
米国時間5月10日の上場初日に低調な滑り出しを見せていたUberの株価は、取引2日目もそのまま続落した。
ということだな

184:異邦人さん
19/05/18 13:34:37.65 2CeToQEFa.net
モンパルナスってことは、まあまあリーズナブルな値段の宿でしょ?
タクシーとか使ったらもう一泊できるくらいお金かかるんじゃない?

185:異邦人さん
19/05/18 13:40:38.37 mVDeqPCUd.net
セブ島にマリオットもヒルトンもないのか

186:異邦人さん
19/05/18 14:04:09.22 oIb2m+Tu0.net
>>148
ムーランルージュのショーってそんな組体操みたいな構成だったっけ?

187:異邦人さん
19/05/18 15:01:05.20 o/iAWt6ma.net
しかしUberなんてよく使うよな
運転手がこんな奴かもしれんだろ
URLリンク(www.xvideos.com)

188:異邦人さん
19/05/18 19:29:48.16 Vw9KxVAS0.net
アンチUBER多いな。フランスで使ったことあるのか?
殆どの国でタクシーよりUBERの方が、目的地を確実に伝えられて料金は割高ではないし、サービスもいいんだが。

189:異邦人さん
19/05/18 19:56:25.13 Vw9KxVAS0.net
>>179
地下鉄で近くまで行くのが一番おすすめです。
チケットさえ買えればCitymapperが最適な路線を教えてくれるよ。
あと、今の季節、暗くなり始める21時過ぎるなら北駅の外には出ない方が吉。
それより前なら、北駅の前の通り西側のmonopまでの間(タリス降りて3分くらい)を指定してUBER呼ぶのもありでしょう。

190:異邦人さん
19/05/18 20:20:05.60 mVDeqPCUd.net
>>187
評価見れるからタクシーより安全だろ

191:異邦人さん
19/05/18 20:35:34.33 JTyT/4dN0.net
>>189
ありがとう
4番線一本でいけるので北駅のツーリストセンターで
ミュージアムパス買ったついでに、カルネもかって
地下鉄いってみます。
ちなみにモンパルナス駅から5分のホテル。

192:異邦人さん
19/05/18 20:42:34.55 BhGY7VB50.net
初めてのパリでモンパルナスあたりに
宿をとることが
すでにトラブルに会うリスクを高めている
初パリなら絶対にロワシーバス停から
徒歩圏内にすべきだね

193:異邦人さん
19/05/18 20:55:11.51 IlemMj5G0.net
セーヌ川西側のモンパルナスは普通に治安いいじゃん
知ったかはいいが、モンマルトルと勘違いしてね?

194:異邦人さん
19/05/18 21:00:56.64 oIb2m+Tu0.net
>>191
切符は必ず窓口か券売機で買うように。
駅員のフリして皆が使い終わって捨てた切符拾って売ってる奴いるらしいから。

195:異邦人さん
19/05/18 21:37:57.81 JrXNU9Ef0.net
>>190
その手の評価なんてどこの馬の骨が書いたかわからん物だろう
タクシーとシェアライドなら比較するまでも無く前者が信頼できる
値段と手間で後者だという人を止めはしないが

196:異邦人さん
19/05/18 21:48:05.90 oIb2m+Tu0.net
まあパリのメトロなんてデカい荷物持って2席ぐらい占拠してても殆んど誰も気にしない文句言わないし堂々と乗ればよい。

197:異邦人さん
19/05/18 22:17:52.96 Vw9KxVAS0.net
>>195
2000以上の五つ星評価を得たUBERドライバーで4.8以上の評価の信頼は、そこらのタクシードライバーとは比べものにならんよ。
呼んだドライバーが気に入らなければ、4分以内にキャンセルしても手数料発生しない。
あと、乗る側もマナーが試される。こっちもランク付けされるから。評価が低いとドライバーから選ばれず車が来ないらしい。

198:異邦人さん
19/05/18 22:34:38.68 NHhVDUp/0.net
Uber好きだなw
もう手段が目的になってないか?
TAXIと比べてそんなにメリットがあるとも思わんけどな
ちなみにアメリカのドラマ見てたらUberで離れたとこに住んでる父親を
訪ねてきた娘を会った早々「こんな危険な物に乗って」って説教する
場面があったよ
アメリカではその程度の認識
何も知らない日本人が喜んで乗ってるだけw

199:異邦人さん
19/05/18 22:47:56.15 Vpv9FC5/D.net
>>198
そのアメリカ映画が象徴してるのは、
ぼけた老害はUBERを理解せず、娘に見当外れな説教をするってことなんじゃないのかwww

200:異邦人さん
19/05/18 23:17:38.33 INywJaTi0.net
格安パックでパリに初めて行って郊外のガルニエのホテルに泊まったが、2日で慣れた
NYよりよっぽど怖かったが

201:異邦人さん
19/05/18 23:20:10.67 pZ/jMXf20.net
国によってUBERにメリットがあったりするけども
日本みたくタクシーが安定したサービス提供してる国ではどっちでもいいなってなるよね

202:異邦人さん
19/05/18 23:47:54.97 Vw9KxVAS0.net
日本でも何回かUber使った感想は、
基本ハイヤー、アルファードが多い、迎車費用がかからない、高速料金あちら持ち。
料金は変動で、羽田ー蒲田駅が3000~4500円と幅がある。
日本ではメリット少ないよね。

203:異邦人さん
19/05/19 00:05:59.81 4gZftBNW0.net
>>195
ダサすぎる

204:異邦人さん
19/05/19 00:06:03.95 i86hLtj2d.net
パリの地下鉄でスーツケース持って歩いても、問題ないよ。歌舞伎町や大阪より安全な街だ。

205:異邦人さん
19/05/19 00:22:46.93 rPOvWaq90.net
ベルサイユ宮殿はずっとどこかしら補修工事をしていて
2020年に終了予定と何年か前の情報はあるのですがのことなんですが、
2020年の夏には終わってるなら今年よりは来年行こうと思うんですが。
いつになるかあての無い工事でしょうか。

206:異邦人さん
19/05/19 01:41:44.14 +snpLIPGa.net
観光出来る程度の工事なら、フランス中パリ中、それこそ必ず何処かがやってる。
屋根や塔に足場が組んであったり、銅像が外されてたり。
入場制限してないようなら、そういう時期に行った思い出になるんでない?

207:異邦人さん
19/05/19 02:29:37.22 f7hZV32e0.net
>>193
モンパルナスと言えば昭和テイストの鳥兆に行くのが楽しみ

208:異邦人さん
19/05/19 02:49:36.23 N/3do7uUd.net
UBERやGRABにケチつけてるのって、
海外では現地SIMカード入れ替えずに日本からWi-Fiレンタルして行く!って人と同じで、
新しいものについていけないから
「その程度の差額はケチらない」って言ってるだけでしょ

209:異邦人さん
19/05/19 02:54:12.11 N/3do7uUd.net
あと、日本のUBERはただの「ハイヤー、タクシー配車アプリ」であって「UBER」じゃないからな。

210:異邦人さん
19/05/19 03:04:16.75 7Eiz8UI80.net
メトロなら2ユーロ未満で済むし、渋滞もない。
向かいに座った綺麗な姉ちゃんに話しかけてもOK。
子供も話しかけてくるし、犬連れてるおばちゃんもいて楽しい。
仲の良さそうなカップルを眺めるのも気持ちが良い。
パリに行ったらメトロに乗るのも一つの楽しみだよ。

211:異邦人さん
19/05/19 03:18:52.72 WATxFMaL0.net
そんなもん当たり前に取捨選択するだろ

212:異邦人さん
19/05/19 05:27:12.43 I7/qfFOM0.net
>>197
事故った時は誰が責任とるの?

213:異邦人さん
19/05/19 06:14:35.68 WGrYV5PG0.net
地下鉄はスリが。

214:異邦人さん
19/05/19 07:45:29.06 c5ACxyc+0.net
メトロの車内で犬のうんこ踏んだ事がある

215:異邦人さん
19/05/19 09:20:07.05 qSEHmVxf0.net
>>208-209
↑ほらこういうマウントバカが出るからまたw

216:異邦人さん
19/05/19 09:59:22.44 sBNYfW510.net
Uberの筆頭株主はソフトバンク、同業者のリフトの筆頭株主は楽天、このような悪徳企業は信用できません。

217:異邦人さん
19/05/19 10:25:31.08 uncmEWf00.net
>>215
そっとしとこうや
涙ぐましい努力で昼のサンドイッチ代捻出してるヤツもいるんだから

218:異邦人さん
19/05/19 11:11:00.46 8hyb9bMr0.net
世界中でuberやgrabなどが賛美されてるんだから、それ自体を今更否定してもどうにもならん
好き好きでいいが、流しのタクシーがいない国も結構あるし、簡単に拾えるのは便利だというのもまた1つ

219:異邦人さん
19/05/19 11:55:54.79 RbfHGLPld.net
既得権益が蔓延している日本ではベンチャーは成長しない

220:異邦人さん
19/05/19 12:08:54.18 9L04cRGS0.net
日本はタクシーアプリがUI糞だから、多少高くてもUberのがいいってのもあるんだけどな
時代についていけないヤツは常にいるからそれもしかたない
ただ民泊はフロントがないとカギのやり取りがすげえめんどい
なんかあったら電話交渉とかの、デメリットのがでかいから俺は使わない
家主が24h待機で隣の部屋とかならまあマシだろうが……

221:異邦人さん
19/05/19 12:38:34.40 YY1wjrma0.net
>>219
と思うやんwww

222:異邦人さん
19/05/19 13:09:36.26 4gZftBNW0.net
>>220
セルフチェックインを選べば
デジタル式ダイヤルロックが多いよ
UberもGrabも付いてけない人がいるからタクシー運転手さんが生活していけるんだから
まあ貴重な人たちだよね

223:異邦人さん
19/05/19 13:52:16.10 uncmEWf00.net
国内旅行でタクシー使うのって高齢者しかいないと思ってた
自家用車でもレンタカーでもあるし
ちな民泊使ってるの?wwwww

224:異邦人さん
19/05/19 14:02:19.10 39YvQ8eo0.net
>>223
Uber肯定派だが、日本の観光地には観光タクシーなる物があって、定額で観光地を巡ってくれるのよ。
観光バスより便利だよ。

225:異邦人さん
19/05/19 15:57:11.09 4gZftBNW0.net
>>223
加齢臭がすごい

226:異邦人さん
19/05/19 16:34:14.47 uncmEWf00.net
>>224
なんだ、免許もクルマも持ってないバックパッカー同然の底辺層か…
そりゃ話が合わんだろうな

227:異邦人さん
19/05/19 16:35:16.95 uncmEWf00.net
>>225 だね

228:異邦人さん
19/05/19 16:50:27.83 4gZftBNW0.net
>>227
お前のことだよ

229:異邦人さん
19/05/19 16:52:49.56 I7/qfFOM0.net
>>226
煽ってんのにレス番間違えるばか

230:異邦人さん
19/05/19 17:01:37.50 I7/qfFOM0.net
まあ、Uberの車で事故に遭って死んだら
軽井沢で安っちいツアーバスに乗って死んだ意識高い系や
タクシー代ケチってエクアドルで強盗に射殺された旅慣れた新婚ダンナみたいに
散々馬鹿にされるんだろうな

231:異邦人さん
19/05/19 18:20:46.67 4gZftBNW0.net
ケチってるはず!っていう発想がもう無理

232:異邦人さん
19/05/19 18:44:23.24 I1lBNmoz0.net
タクシーなら事故や強盗やぼったくりのリスクがないとでも…?
タクシーでのトラブルなんかそれこそよく聞く話。

233:異邦人さん
19/05/19 19:41:37.64 PdzpniGJ0.net
パリに行って デモの多さと 犯罪の多さから見て どう見ても貧しい国にしか見えないぞ
 
衣食住が足りてないのは明らかだ
結局日本以上の経済大国なんてそんなにないのさ

234:異邦人さん
19/05/19 19:50:47.40 WATxFMaL0.net
>>232
その辺のリスク判断できない老害脳はほっとけばよい

235:異邦人さん
19/05/19 20:18:31.92 uncmEWf00.net
やっぱり経済的に貧しいと心も貧しくなるんだな
でも貧乏は一種の病気だから頑張れば治す事もできるよ!

236:異邦人さん
19/05/19 20:21:57.28 ADHOjG4Pd.net
>>195
Uber使わないでボッタクリ料金に泣き寝入りしてそう

237:異邦人さん
19/05/19 20:41:43.51 7Eiz8UI80.net
そして日本人はカモだと思われ、次また他の誰かがボラレる。

238:異邦人さん
19/05/19 20:48:34.40 xDfXwnVLF.net
日本並にタクシーサービス安定してる国ってどこがある?
シンガポールは間違いなくメーター使ってくれた

239:異邦人さん
19/05/19 22:22:17.67 TnVqUiE30.net
スレ立てた1です。
6/8CDG着で行くのですが、その土日はパリ-オルレアン間が工事か何かで迂回となるようで、当日オルレアン着は駄目でした。
他を探します。
ヒゴロノオコナイなのですかねorz

240:異邦人さん
19/05/19 23:07:49.40 39YvQ8eo0.net
>>238
イギリスと韓国の黒いタクシーは問題無い。
オランダとドイツは多分問題ない。
シンガポールは乗車拒否をされた事がある。

241:異邦人さん
19/05/19 23:09:29.86 wq/Klnv40.net
>>238
台湾はアプリで呼べばまず安心。台北市内で回り道されてるように思っても、一通が多いので結果的に最短で行ってくれてることが多い。

242:異邦人さん
19/05/19 23:40:10.49 39YvQ8eo0.net
>>241
台北の端で捕まえたタクシーが英語が全く通じなくて、スマホ圏外で、ノートに筆談で「我 希望 乗 火車」と書いて最寄駅に送ってもらったのは勉強になった。

243:異邦人さん
19/05/20 09:24:10.77 s3cXMtff0.net
>>236
↑uberが安全だと思い込んでいる奴がいることに驚愕

244:異邦人さん
19/05/20 09:44:12.88 YAP46Wm3d.net
>>240
ロンドンタクシーは安全だね

245:異邦人さん
19/05/20 11:27:14.76 5S4blCqXa.net
>>243
ドライバーの運転技術もわからんしな

246:異邦人さん
19/05/20 11:51:41.52 1mZNHewH0.net
ジジイやばいねw

247:異邦人さん
19/05/20 12:19:10.34 UHeyvroBr.net
タクシーを信頼できないからUberなんだが
もちろんUberでも遠回りしたり、対応のひどいドライバーはいる(日本でも)

248:異邦人さん
19/05/20 12:42:58.67 UB1/QOUoM.net
経路が分からない時はグーグルマップ見ながら乗ってるわ

249:異邦人さん
19/05/20 14:53:05.51 XChaV2dmM.net
>>243
詳しく!

250:異邦人さん
19/05/20 18:53:47.74 cSoK+iiSH.net
マトモなホテルに泊まってフロントにタクシー呼んでもらえよ

251:異邦人さん
19/05/20 19:30:40.66 fqoXN0gsd.net
ホテルからしか乗らないのかな?
ダサいジジイはこれだから

252:異邦人さん
19/05/20 20:17:22.76 oF1qw1cHF.net
海外旅行中のタクシーはぼられる前提で乗ってる
パリ市内ならメトロとバスで余裕でまわれるだろ
慣れてない、時間が無いなら2階建てバスって手もある
事前に日本から手配出来るし
ルートマップ印刷して計画たてれる

253:異邦人さん
19/05/20 21:18:48.52 fqoXN0gsd.net
印刷…

254:異邦人さん
19/05/20 21:19:35.10 DsX6RkWk0.net
uberは危険性はゼロじゃないけど、
・金額が事前に分かる
・ルートが表示される
・ドライバーが事前に分かる
で数分以内ならキャンセルできるから、
タクシーみたいにギャンブルではないから
使えるとは思うけど。
流しはつかまりにくいし。

255:異邦人さん
19/05/20 21:27:03.33 nB2m5fgt0.net
そこら中に流しがいるエリアならいいけどな…

256:異邦人さん
19/05/20 21:38:40.25 5ZsLvz2+0.net
>>255
風呂屋とかな

257:異邦人さん
19/05/20 22:11:05.60 5S4blCqXa.net
>>251
ベトナムあたりなら高級ホテルの前にいって
そこからタクシー乗るのが定石だがな
そんなにタクシーが信頼できないならそうすればいい
パリのタクシーはそこまで酷くないとは思うけど

258:異邦人さん
19/05/20 22:23:50.92 fqoXN0gsd.net
ベトナムこそGrabでしょうww
便利だよね

259:異邦人さん
19/05/20 22:29:02.14 5S4blCqXa.net
ベトナムはそこら中タクシーだらけだが、
怪しいのを掴みたくないのでわざわざホテルの前までいく

260:異邦人さん
19/05/20 22:29:02.33 fqoXN0gsd.net
でもさこの2,3年で劇的に変化したから追ていけなくても仕方がないよ

261:異邦人さん
19/05/20 22:39:17.95 xptz9a4Q0.net
パリで丸2日間フリーだとしたらぜひ行っておいた方がいい場所はどこ?
凱旋門、エッフェル塔、...につなげて

262:異邦人さん
19/05/20 23:01:43.94 q6KRClc40.net
>>261
リュクサンブール宮殿は穴場

263:異邦人さん
19/05/20 23:39:50.27 y8tpCXnK0.net
>>223
自家用車、レンタカーでは酒が飲めない

264:異邦人さん
19/05/20 23:43:37.22 yRaWH6dZM.net
>>261
ルーブル美術館じゃね

265:異邦人さん
19/05/21 00:02:22.37 5aauVx0s0.net
>>257
ホーチミンでホテル前から乗ったタクシーがボッタクリなことあった。
数年前の話だが、ビナサンとかタクシー会社で選ぶべきと学んだ。
>>261
仕事の合間ならスーツあるだろうから、星付きレストランか、ある程度有名なカフェのテラス席。どちらも服装で店に判断される。

266:異邦人さん
19/05/21 00:48:31.72 k0sAojlc0.net
>>263
もう若者は毒だとわかってる酒を飲まないからな

267:異邦人さん
19/05/21 00:58:01.53 rKx8n3230.net
ビナサンを選んでも偽ビナサンがいるから笑える
現地駐在もみんなGrabだし

268:異邦人さん
19/05/21 01:00:27.08 kERMyBxs0.net
フランススレだよな、ここ

269:異邦人さん
19/05/21 01:48:36.70 csHkTPZa0.net
まあ、下級国民なんでベトナムの方が詳しいということだろう

270:異邦人さん
19/05/21 03:02:33.32 rKx8n3230.net
ベトナムの話題出したやつが悪いw
ジジイども頑張れ

271:異邦人さん
19/05/21 04:01:04.98 zSRoSHZ50.net
スレを年収で分けろ
話が噛み合うわけがない

272:異邦人さん
19/05/21 07:06:41.35 5VWcFmCma.net
UBERってチップ要るの?

273:異邦人さん
19/05/21 10:55:36.49 7F1wuQRf0.net
悪徳白タク業者Uberで移動して、違法民泊業者Airbnbで宿泊して、
モノプリでエコバックを大量に買って従業員に迷惑をかける貧困層の愚か者がいます。

274:異邦人さん
19/05/21 11:09:14.35 kkvCjfiHd.net
ここに限らず海外旅行好きな人ってなんか視野が狭い人が多いよね

275:異邦人さん
19/05/21 11:20:36.47 rKx8n3230.net
>>272
後で渡すか選択できる

276:異邦人さん
19/05/21 11:23:05.19 rKx8n3230.net
>>273
ジジイって文字もちゃんと打てないのか…w
まあ頑張れ

277:異邦人さん
19/05/21 12:16:14.52 7gYf+zi4r.net
フランスの情報をろくに書けない全角ジジイは無視で

278:異邦人さん
19/05/21 16:12:29.98 Z0+meUEh0.net
カナールエシャンパーニュってどう?
ボリュームはしっかりある感じ?

279:異邦人さん
19/05/21 16:30:03.73 Xygp6vVNM.net
>>274
分かる
海外行けば行くほどおおらかになるもんだと思ってたんだが
海外を見下したり新しい物を否定してばかりの人がいるな

280:異邦人さん
19/05/21 16:39:32.43 /gS5M9iha.net
UberだのAirbnb推しはマジうざい
株でも買ったのかとw
この手のは有名になればなるほど悪徳なのが参入するよ

281:異邦人さん
19/05/22 08:15:16.56 PKO4WOeXr.net
誰も民泊推してないんだが

282:異邦人さん
19/05/22 09:03:50.52 LvlQpSu40.net
ツーリストインフォメーションで、カルネ売っていますか?

283:異邦人さん
19/05/22 10:11:44.90 zTxHhCgCd.net
>>282
ツーリストインフォメーションで買ったことは無いけど自販機で買えるよ。

284:異邦人さん
19/05/22 12:48:13.91 V2gO8tFM0.net
RERの切符は当日のみ有効ですよね?

285:異邦人さん
19/05/22 23:07:33.60 a9Hjs3gX0.net
年末年始にリヨンに滞在を考えています。
目的はブションやレストランで食事がメイン。
店が閉まっていて全くの手持ち無沙汰って可能性はありますか?

286:異邦人さん
19/05/23 00:23:06.90 CEaFBpgE0.net
クリスマスと元日は覚悟してくれ

287:異邦人さん
19/05/23 00:27:15.31 y09JVv1b0.net
MONOPRIX、孵卵ぷりも休みかよ。

288:異邦人さん
19/05/23 00:47:20.57 vNrwUgrb0.net
>>284
すまん。わからん。
>>285
リヨンではないが、レストラン8割閉まり、教会はニューイヤーコンサートで前売り持ってないと入れないとかあった。
だけど、ホテルのレストランとかカフェは開いてるし、ネット予約できる店は多分入れる。
12/31の夜は町中大騒ぎしてるので注意。

289:異邦人さん
19/05/23 01:05:43.76 q11DhlL30.net
確か元旦がフランスで整形外科が一番繁盛する日だっけかw?
みんなばか騒ぎで警官や消防隊と衝突して骨の一本折る

290:異邦人さん
19/05/23 09:51:47.96 /AbJkNANM.net
大晦日はレビイヨンでレストランは開いてる
特別メニューになってるから事前予約はした方がいい
1日も開いている店けっこうあるし行動に困ることない
2日にはリヨンの市場も開いてた記憶

291:異邦人さん
19/05/24 01:39:06.97 cYLp6h70H.net
>>195
uberをシェアライドと決めつけることもなかろうに

292:異邦人さん
19/05/24 07:02:38.55 RWdqILNW0.net
>>290
ありがとうございます。31日は予約、元日だけひっそりと過ごす。
この手で乗り切ります。って、まだなんの手配もしていませんが。

293:異邦人さん
19/05/24 08:03:16.24 6ectmNs9M.net
元日は散歩だな
トラブウル巡って、騙し絵探して、体力あるなら徒歩で教会まで丘を登って、ローマ遺跡もついでに見るといい

294:異邦人さん
19/05/24 19:38:32.48 gcstVktt0.net
ところで、みんな航空券はどこで買っている?

295:異邦人さん
19/05/24 19:42:08.16 Qu9/wsmba.net
Air France

296:異邦人さん
19/05/24 20:15:34.96 Om/ooCsw0.net
チャイナエアライン

297:異邦人さん
19/05/24 21:36:00.58 +aERo/Am0.net
>>294
インターネット

298:異邦人さん
19/05/24 21:50:57.54 akultWqm0.net
ここは良いインターネッツですね。

299:異邦人さん
19/05/25 03:23:53.73 8WCAB2cQ0.net
マイルが貯まったんで初欧州ひとり旅でまずはパリにでも
と思ってんだけど、このスレ見るとハードル高そうでチトビビッてるw
で、効率良く回れるよう現地で申し込めるツアーみたいなのがあればと
思ってんだけど、そういうのってある?

300:異邦人さん
19/05/25 07:49:49.70 tgkNmuS8M.net
そんなにビビりでかつちょっとググる事も出来ない・したくない人は一人旅向いてないよ
ママに付いて来てもらいな

301:異邦人さん
19/05/25 08:02:30.21 PnQCMk1A0.net
>>299
定番ですがJTBのmy busのツアーはいかがですか?ハードルは低いと思います。
オペラ座近郊ピラミッド通りのジュンク堂の横、クロネコヤマトの向い側にあります。

302:異邦人さん
19/05/25 09:41:46.50 b2JbDsMG0.net
>>299
はじめての行く海外観光地は、先ずは図書館で「るるぶ」見て行くべき場所を選んでからがいい。
選んでからネットで調べて、モンサンミッシェルはオムレツ有名だけど超不味いらしいからガレット屋さんにするとランチ付きツアーは要らないよね、とか組み立てて行けばいい。
日本語ツアーはVELTRAとか他にもあるよ。

303:異邦人さん
19/05/25 10:28:57.53 k82x195ga.net
>>299
てかマイル貯まるほど旅行してるのにパリごときでびびるって意味がわからん

304:異邦人さん
19/05/25 12:22:18.31 n0ID2b9nd.net
リヨンでテロだってね

305:異邦人さん
19/05/25 13:51:40.48 LW9i47vaM.net
今回は結局使わなかったけど手荷物預けに影響出そう

306:異邦人さん
19/05/25 18:59:32.44 o76lr0rs0.net
>>299
何ビビってんだよ

307:異邦人さん
19/05/25 19:09:03.76 g/Z9ze95p.net
大したもん入ってないからカバン全開で2週間パリ中心旅したけどスリのスの気配もなかったわ。北駅もメトロも。
旅行者を無駄にヒビらせ過ぎ。お前ら本当性格わりーな。

308:異邦人さん
19/05/25 19:17:43.68 y6K60gU2M.net
大人しくスラれておけば大丈夫ってことか

309:異邦人さん
19/05/25 19:25:08.58 o76lr0rs0.net
>>307
それは狙われなかっただけの話だよ
あれほど移民がたくさんいて 貧困層が多く暮らしてるわけなんだから それは治安が悪くて当たり前だよ

310:異邦人さん
19/05/25 19:25:09.43 8WCAB2cQ0.net
>>300
何様?
わざわざ嫌われること書いてなにがうれしい?
情けないのぅ…

311:異邦人さん
19/05/25 19:33:46.51 8WCAB2cQ0.net
>>301
あー、やっぱそういう定番があるのね
チト見てみます、Thanks
>>302
そうそう、るるぶまでは見たけど
要はせっかく足伸ばすんで
あっちもこっちも行かなきゃ
って感じになって絞りきれなくなって…
だったら現地ツアーでいいか、とネ

312:異邦人さん
19/05/25 19:41:31.67 LS63Ac5t0.net
>>307
そう思う。
パリは西成より安全、歌舞伎町と同じくらいな感じ。

313:異邦人さん
19/05/25 19:56:54.21 ZSWY3Hrl0.net
>>299
まずなにに興味あるか言わないとなんともいえないけど
芸術興味ないのにルーヴル美術館勧めてもしょうがないし

314:異邦人さん
19/05/25 19:57:45.86 g/Z9ze95p.net
実際に軽犯罪の被害にあった旅行者って1000人に1人とかでしょ。実際の数字は知らないけどさ。
パリはヤバいスリの巣窟みたいな悪評広める人たちってはっきり言って誰にとっても害よね。

315:異邦人さん
19/05/25 20:37:50.88 Nm5w8zjFH.net
>>304
テロもどきだねえ
自演くさい

316:異邦人さん
19/05/25 21:14:46.36 o76lr0rs0.net
>>314
だからお前が狙われてないだけだろって言ってんだろ
大体でもで街がいつも燃えているとか ノートルダムが放火されるとか ろくなところではないわ
やっぱり東京超える 都会は世界ではないってことだよ

317:異邦人さん
19/05/25 21:23:20.57 8pAj8Q5E0.net
外国人は脚が長いからいつの間にか音もなく後ろから近づいて来て、肩を抱くフリやぶつかったフリをして、反対の手を上着のポケットに突っ込んでくる。
毎回パリに行ったら一人はそういう奴いるよ。幸いいつも上着のポケットには財布など入れてないから何も盗られないけど。

318:異邦人さん
19/05/25 21:53:31.97 M9FoRZ9X0.net
>>311
無理にスタンプラリーしなくても好きな順に行けばいいと思うよ
自分で考えると1つ1つが思い出深くなる

319:異邦人さん
19/05/25 21:58:27.42 b2JbDsMG0.net
>>316
フランスの電車の中で自分や同行者の鞄のジッパーが開いていた事は何回もある。
被害に遭っていないのは、たまたまと思った方がいいよね。

320:異邦人さん
19/05/25 23:29:44.53 2RYwMTC30.net
パリは何回か行ったが良く行く店の店員が同じってのが面白いよな
日本と違ってギャルソンの定着率が良いんだろうな

321:異邦人さん
19/05/26 03:01:18.47 7LxKARR60.net
え、放火って確定だったのか、ノートルダム

322:異邦人さん
19/05/26 10:00:11.11 ofCH0oN70.net
>>321
出火原因は特定されてないはずだけど、放火より電気系やタバコの不始末とか人為的ミス系が支配的。

323:異邦人さん
19/05/26 12:01:53.53 7LxKARR60.net
そうだよな

324:異邦人さん
19/05/26 15:55:38.04 kgoslBAnx.net
パリって治安悪いん?

325:異邦人さん
19/05/26 16:18:42.65 BjxII0ijM.net
エリアによっては夜中にギャングの抗争が~みたいな番組見たことあるけどね
アメリカにも信号で止まると引きずり降ろされて強盗にあるエリアあるしフランスもあるんだろうか

326:異邦人さん
19/05/26 17:15:45.89 VVgT7kVXr.net
CDGからタクシーに乗ると、トンネル内でガラス割られて鞄取られる事もあるとのこと。辻仁成が言ってた。
この話から、タクシー安全ってやつは情弱と思ってる。

327:異邦人さん
19/05/26 17:24:55.79 w8+yUjoHF.net
もうどこにも安全な場所なんかないのではないか

328:異邦人さん
19/05/26 17:43:12.70 8iTFHZ3e0.net
>>322
フランスでは他にも教会修復中に火災を起こしているし、
作業員のタバコが原因と言われている

329:異邦人さん
19/05/26 17:44:29.76 kgoslBAnx.net
日本の未来も、治安悪くなるのかな

330:異邦人さん
19/05/26 17:52:10.94 g/iY+ZQEa.net
>>325
大晦日にLE 3000とか行かなければ大丈夫
LE3000がどこかはググって

331:異邦人さん
19/05/26 17:56:09.68 g/iY+ZQEa.net
ちょっと違ったわ
les 3000だった

332:異邦人さん
19/05/26 18:51:51.75 yizOvZ5x0.net
ひろゆきって何区に住んでんの?

333:異邦人さん
19/05/26 20:12:05.11 l7luYoXN0.net
>>301
マイバスの午前市内観光が初心者向け
まずは土地勘をつかまないとね

334:異邦人さん
19/05/26 22:20:22.67 WkHAeG7B0.net
ルマン24時間耐久レース観に行きたいんだけど、土曜日中か日曜の朝パリからルマンへ行く電車って、もし席が予約出来なければ立ち乗りできるんだろうか?
土曜日中に移動できれば、テキトーな場所見つけて野宿しようと思うんだけど。

335:異邦人さん
19/05/26 22:41:10.10 G+JdZVAp0.net
>>334
TGVが取れなければモンパルナス駅からTERで二時間ちょい

336:異邦人さん
19/05/26 22:46:39.16 WkHAeG7B0.net
>>335
テーウーエルは立ち乗りOKですか?

337:異邦人さん
19/05/26 22:58:31.49 ZZN9qnTC0.net
>>334
TGVは全席指定だったような。
だからレールパスでも座席指定は別途必要。
立ち乗りは駄目かと。

338:異邦人さん
19/05/26 23:12:13.89 4a711EIvH.net
>>336
Ter だよね
超満員で立ってることよくある

339:異邦人さん
19/05/26 23:13:53.61 WkHAeG7B0.net
今のルマンはガチでやってるのがトヨタしかいなくてつまらなそうなので、
8月のF1ベルギーGPの方がいいかなとも思って、ちょっと今調べてみたんですが、
スパフランコルシャンはアクセスが絶望的に悪いみたいですね。
パリからの直線距離的にはストラスブールと変わらないくらいなのに。
ブリュッセルへの日帰りさえ難しいとか。
6/23のフランスGPもポールリカールの場所調べたら地中海周辺でクソ遠い上、
そこまでするくらいならたぶん普通に鈴鹿のいい席で観る方が楽しいだろうし。
やっぱりルマンに行きたいなぁ。
>>338
本当ですか。ありがとうございます。

340:異邦人さん
19/05/27 00:02:50.42 WrJlFIAZ0.net
F1好きならモナコへ行けよ

341:異邦人さん
19/05/27 00:21:57.13 /HrTBaS30.net
>>340
モナコGPはついさっき終わったよw
昨日、鈴鹿サーキットでレース観ながら「鈴鹿でレース観るのも本格的に飽きてきたなぁ。そうだ来月ルマンがある!」と思ってちょっとフランスでレース観戦してみたくなったんだ。
でも来年モナコGP観に行くのも良いかもね。
ルマンなんてたぶん今年でアロンソも辞めるだろうから、来年から本格的にオワコンだろうなぁ。

342:異邦人さん
19/05/27 08:27:44.44 VGfSkIlj0.net
>>322
証拠が全くないのに何で人為的ミスの方向に持って行くんだよ
あれは放火だよ

343:異邦人さん
19/05/27 12:27:04.72 my/HCAhDM.net
>>299
ツアーは日本語サイトか、日本の旅行代理店のパンフに載ってるやつから
選ばないと下手すりゃ自分以外はグループ参加の外人って事になるよ
解説も英語だけって可能性あるしね
語学力と社交性あればそれの方が楽しいかもだけどね
日本人向けツアーは良くも悪くもバスの中は小さな日本みたいな空間だから^_^

344:異邦人さん
19/05/27 15:42:25.33 JkMTbSZkM.net
>>212
責任ってな何?
交通事故の怪我治療費なら自動車保険がある。

345:異邦人さん
19/05/27 16:01:57.11 iUJco3kid.net
パリとロンドン行くんだけど、一眼レフカメラ持ってくのはやめた方がいい?
スリに目をつけられてしつこく狙われるのが不安。
心配する程じゃなくて、写真好きの旅行者はカメラぶらさげてる
人沢山いるのかな?

346:異邦人さん
19/05/27 16:06:32.55 41RY+mAfM.net
>>345
スリが不安ならカメラより挙動に気を付けた方がいい
リアルでもビクビクオドオドしてたらそりゃ目立つよ
カメラ関係なく

347:異邦人さん
19/05/27 16:13:03.74 el+G6fXy0.net
>>345
EOS5d3を持って行ったりしてるよ
基本移動中は普通のカバンにインナー入れて収納してる
実際首から一眼ぶら下げてる人ってそこら中にいるからそんなに気にしないな
ただリスクは高まるからそれなりに用心している

348:異邦人さん
19/05/27 16:17:33.97 vzDn8rn5r.net
>>342
放火だという証拠は?

349:異邦人さん
19/05/27 18:23:48.09 mnYaA3/80.net
>>345
ロンパリどちらも観光客多いから、カメラ如きで目立たないよ
周囲に注意を払わないような不用心な事をしていたら、スリや引ったくりに狙われやすいのは日本でも同じ

350:異邦人さん
19/05/27 18:59:03.89 McOwgpb1r.net
>>342
放火と決めつけるだけのソース出してね
火元は屋根の足場周辺らしいけど、放火犯はそこまで登ったのかなー

351:異邦人さん
19/05/27 19:17:03.28 iUJco3kid.net
>>347
>>349
ありがとう。せっかくの海外旅行でスマホの写真だけじゃさみしいし、
一眼持って行くことにするよ。

352:異邦人さん
19/05/27 20:24:32.38 EPewNsjzd.net
一眼を首からぶら下げて歩いても大丈夫だよ

353:異邦人さん
19/05/27 22:33:45.99 vGaZZ4iQ0.net
まあスペイン、イタリアよりは治安良いとおもうけどな

354:異邦人さん
19/05/28 08:13:59.41 MU+/FL6mp.net
>>345 アラサー女だけど、ちょうどGWにカメラぶら下げて行ってきたよ。どっちにしろ怪しいやつは寄ってくるので気持ちの問題w

355:異邦人さん
19/05/28 09:06:57.40 XJ5iRHq+0.net
他人が寄ってくる目的は金目当てか人生破壊すること
国内でもしつこい誘いに警戒しましょう

356:異邦人さん
19/05/28 09:50:58.53 NQ8i225u0.net
別にiPhoneや財布を後ろポケットに刺しててもスられないと思うけど。たぶんスられる可能性は東京も同じくらい。
みんな気にしすぎ。特段パリの治安は悪くない。

357:異邦人さん
19/05/28 12:02:38.40 zsmIJCAR0.net
普通に悪いと思うがwwww

358:異邦人さん
19/05/28 12:21:51.88 VYUGrmZFM.net
東京とスられる可能性が同じなんて事は絶対にないわな
団体ツアーのバスから車窓観光してない限りな…

359:異邦人さん
19/05/28 12:32:06.48 7akjxvold.net
治安は歌舞伎町と同じ、スリはアメ横と同じ、日本と同じだ。

360:異邦人さん
19/05/28 12:35:20.62 epi56ruAr.net
GWに親族がスラれたばかりなんだが。
人種差別と思われるかもしれないけど、ラフな格好の黒人見たら身構えた方がいい。

361:異邦人さん
19/05/28 17:27:12.41 BiK4qn+Td.net
地下鉄でお婆さんのバッグに男が後ろから手を突っ込む瞬間を見たよ…
白人の男だった。(スラヴ系かも)
人種とかで判断しない方がいい

362:異邦人さん
19/05/28 18:21:44.46 XpOI4bjZ0.net
ルーブル美術館のストライキで思い出したけど、GWにルーブル行ったとき、ちゃんと事前に空いている狙い目の入り口で並んでたのに、いざ開館入場となったらミュージアムパス持参者はここではダメ、ピラミッドの入り口に並べと言われた。
勿論そんな情報どこにも載っていなくて、皆大混乱。おかけでその日の予定が大幅に狂った。
たまたまあの日だけなのかどうなのかは、結局分からず仕舞いだけど、来館予定ある方はご注意を。

363:異邦人さん
19/05/28 19:50:02.81 VYUGrmZFM.net
ミュージアムパスの入場口は決まってるから事前に確認は必要だよね
フランス人はバカで融通が利かないから相手によっては質問しても
面倒くさいってだけでまともな説明もせずノンしか言わない事もあるし
そこで大声だしたら即警備員呼ばれて連行される
実際、オランジェリーでコリアンが絵に近づき過ぎて自撮りしてたのを
注意されて逆切れしたら一発で連行されてたよ

364:異邦人さん
19/05/28 20:07:25.24 XpOI4bjZ0.net
事前に確認したら、ミュージアムパス持ってる場合はパッサージュリシュリューの入り口が一番狙い目という情報が沢山出てきたんだよ。。。
なのに全く何も通達も無しに、9時まで待っていざ入場ってなった時に「ここじゃ駄目。ピラミッドの入り口に並べ」と言われた。
逆さピラミッドのある入り口の所でも同じ事言われて、ならお知らせなりを掲示してくれても良いのに。やはりこういう対応の違いに日本との差を感じてしまった…

365:異邦人さん
19/05/28 20:44:23.00 zsmIJCAR0.net
>>364
結局どこに並べばいいわけ・・・?
フランス糞だな

366:異邦人さん
19/05/28 21:09:51.93 yIU+6KMp0.net
単なる口コミは本当かどうかもわからず、正しい運用かどうかもわからんからな
現在ファストパスとして売ってるチケットは、ピラミッドからしか入れないとちゃんと書いてある

367:異邦人さん
19/05/28 21:14:00.94 zsmIJCAR0.net
>「ここじゃ駄目。ピラミッドの入り口に並べ」と言われた。
逆さピラミッドのある入り口の所でも同じ事言われて

逆さピラミッドとピラミッドは違うのか。
(よくわかってない)

368:異邦人さん
19/05/28 21:15:26.74 HCtHLV790.net
JAL便16:15CDG着の後、当日リヨンに向かおうと考えています。
飛行機(21:20CDG発AF7658)とTGV(17:57空港2タミ駅発)では、どちらが確実に乗れそうでしょうか。
飛行機は欠航が心配。
TGVはJAL便遅延とストライキと入国審査所要時間が心配。
可能ならTGVに乗りたいです。

369:異邦人さん
19/05/28 21:17:02.27 blkyUHMh0.net
でも連れと一緒に一時退場したとき、連れがチケット無くしちゃったんだよね。そんでダメ元で「この人は僕の連れなんだけどチケットを紛失した」て言ったら一言「アレジ」ですんなり、なんてこともある

370:異邦人さん
19/05/28 21:23:03.56 MM7ZJfOm0.net
>>365
2年半前にPaul横から間違って外に出て、地下のモール側から入ろうとしたら、地上のピラミッド側からしかダメと言われた覚えが。
まぁ夜なんで空いてたけど。

371:異邦人さん
19/05/28 21:33:03.27 JYyKJRDPa.net
つかミュージアムパス持ってたらそもそも並ばなくていいだろ。
ミュージアムパス持ってる人が普通の列に並ぶと普通の列が尚更混むからヤメロっていう意味だったんじゃないの。

372:異邦人さん
19/05/28 21:58:13.91 Ga767KePM.net
>>363
日本のクレーマーはそう対処すれば良いのに
三波春夫さえ居なければ

373:異邦人さん
19/05/28 22:07:07.26 CIVv1KL+0.net
>>368
日本発のJAL便は、あまり遅れないと思うけど。
日本の空港だと予備機材とかみあるので、整備とか調整しやすいし。
TGVへの乗り継ぎは保証無いから、空港でチケット買って来たTGVに乗ればいいんじゃね。
次のTGVは1時間半後とか、曜日によっては3時間以上後とかみたいだけど。

374:異邦人さん
19/05/28 22:10:13.04 NLg5pgT70.net
ミュージアムパスを持ってる人が並ぶ場所ってのがあるんだよねw
フランスはごく一部のエリート層が大勢の無能な労働層を回してる
国だから細かい気配りとか判断を求めるのは難しい
ロワールの城に行った時にそこは食べ物持ち込み禁止だったんだけど
知らなくて駐車場から500mぐらい歩いた入場口でバックの中の食べかけ
のサンドイッチを発見されて警備員のブスは「ノン」しか言わない
ゴミ箱の位置を聞こうが、そちらで処分してくれと頼もうが「ノン」
しか言わない
ごちゃごちゃやってるとそれに気づいたエリート層の管理職が苦笑い
しながらやって来て「それ預かるから帰りに言ってくれ ただし必ず
自分を呼んでくれ」と念を押されたよ
横にいたブスは凄い不満顔だったけど…
日本ならコンビニのバイトでもごく自然にできる判断がフランス人
にはできないし、それを理解してないとトラブルになる
フランスのお笑いって弱者や愚者を笑い者にするのが多いけどやはり
あんな文化が根底にあるよね
んで時々底辺層が反乱起こしてデモや暴動をやると…

375:異邦人さん
19/05/28 22:15:21.38 zsmIJCAR0.net
結局どこの入り口でもいいが、ミュージアム用のレーンに並べってことなん?
それともミュージアムパス用のレーンがあるのはピラミッドだけなん?(逆ピラミッドとは違うのか?)

376:異邦人さん
19/05/28 22:26:53.46 cfR5/xiXa.net
>>360
アラブやジプシーを警戒した方がよい
フランスの黒人はそんなにあぶなくない

377:異邦人さん
19/05/28 22:31:13.16 NLg5pgT70.net
ミュージアムパスの特権生かしたいなら専用レーンに並べ
でなければ一般のチケット買う奴と並んだ順にしか入れないぞ
と言ってるんだろうな
でも一般のチケットの列でも早く並んでればミュージアムパスの列と
同じかもっと早く入場できる可能性はある
でもフランス人にはそんな細かい事は理解できない

378:異邦人さん
19/05/28 22:57:45.87 41aqrSov0.net
そもそもパッサージュ口のレーンの入口にはミュージアムパスで入場出来るとは書いてないんだよね
別の優先チケット専用ときちんと看板が出ている
ミュージアムパスで入場できなくても仕方ない
自分もダメ元で並んだがそこからは入れなかった

379:異邦人さん
19/05/28 22:58:48.03 0RPOLuIU0.net
ミュージアムパスって値上がりしたよな。
毎朝チュイルリー公園を散歩した後トイレ行くためにオランジュリー入ったり、
モンマルトル散歩した後トイレ見つからなくてモンマルトル博物館(受付の姉ちゃんが超綺麗)に入ったり、
シャンゼリゼ通り見て回った後、トイレが分からないから結局ミュージアムパス使って凱旋門入ったり、
とにかくミュージアムパスってのはトイレ休憩も楽になっていいよね。

380:異邦人さん
19/05/28 23:08:52.52 MM7ZJfOm0.net
>>376
アラブと言うよりマグレブ(北アフリカ)かジプシーの子供では。
いずれにせよ、パリは盗難に注意だね。

381:異邦人さん
19/05/28 23:09:52.01 XpOI4bjZ0.net
違っていたらすみません。
たしか、いくつかある入口には一般レーンと優先レーンがそれぞれあり、オンライン予約もしくはミュージアムパス保持者は優先レーンからさくさく入場出来る。
ただしパッサージュリシュリュー入口は一般レーンがなくて優先レーンのみ、だったはず。
中でも一番穴場がパッサージュリシュリューだったらしい。
なのに優先レーンが、ピラミッド口のみに突然変更されていて、大勢が「はぁ?どういうこと?」と混乱していました。腑に落ちないので、逆さピラミッド口へ回って問い合わせしてみたけど、ピラミッド口へ行けとしか教えてくれず…
という感じでした。
>>367
ピラミッドと、逆さピラミッドは別ですよ。ピラミッドはルーブル美術館の広場にある、あのランドマークになってるやつ。
逆さピラミッドはモールと美術館の地下連絡通路の所にあります。映画「ダヴィンチコード」のラストに出てきた所ですね。

382:異邦人さん
19/05/28 23:15:48.42 XpOI4bjZ0.net
>>378
そうだったんですね、ネットの情報のみで動いてしまってました…。ただ逆さピラミッド口でもダメだったのが意味不明です…
取り敢えず、これからルーブル美術館行く方はご注意下さい。正解が何なのか結局よく分かりません…
何度も書き込み失礼しました。

383:異邦人さん
19/05/28 23:22:19.69 cfR5/xiXa.net
>>380
マグレブもアラブ
アラブってのはモロッコからイラクくらいまでの
アラビア文字を使う地域

384:異邦人さん
19/05/29 01:30:45.74 i+zzTA7t0.net
>>373
有り難う御座います。
1757の列車に乗れないと次はとても遅いので、迷うのです。
飛行機で向かうのもリヨン到着が遅いから抵抗あって、リスク高いと感じてます。
代替手段を確保しつつ幾らか無駄にする覚悟でいた方が良さそうですね。
数年前、HNDで朝鮮半島の航空機が火災起こして3時間遅延したトラウマが抜けません。

385:異邦人さん
19/05/29 07:01:30.06 ihCmyPXVM.net
>>384
JL45だと、最近の2ヶ月分のデータによると、1分以上遅れたのが13回、15分以上遅れたのが5回、平均28分の遅延、最大211分の遅延。
URLリンク(www.flightstats.com)

386:異邦人さん
19/05/29 08:32:50.54 jDgdvbh80.net
この前電車の中で 現地のおばさんが iPhone を片手に乗っていたら 停車駅でドアが閉まる瞬間に 外から手を伸ばしておばさんの目の前で iPhone を奪い取って逃げて行ったよ ドアが閉まったので おばさんは何もできず 目が点になっていた
パリはこんなのは日常茶飯時だから本当に緊張感があるよ

387:異邦人さん
19/05/29 08:43:06.80 rSgkKHm40.net
>>384
高い確率でTGVに乗れると思うが、チケはインターネットで手配しておいた方がいい
まずそっちの方が安いし、カウンターや自動販売機で手間取ってるうちに
乗り遅れるかもしれない

388:異邦人さん
19/05/29 08:52:22.94 06WxE8EvM.net
TGVのチケット買える自販機もあるから、慣れてたらすぐ買えるでしょう。
慣れてなくても、英語メニューに切り替えれば何とか買えるんじゃね。
自販機は、カウンターほど混むことないだろうし。
JALの遅延率が、あまり高くないようなので、割引運賃で早めに買っておいてもいいかも。
割引運賃は乗り遅れたら、後のTGVには乗れないけど。
URLリンク(en.oui.sncf)

389:異邦人さん
19/05/29 10:28:13.52 6NGRo1/UH.net
>>384
リヨンどうしても行きたいの?
パリの方がいいよ?

390:異邦人さん
19/05/29 10:31:46.92 hHBnLhL3M.net
チケットは日本からネットで買っとくと楽だよね、

391:異邦人さん
19/05/29 11:04:38.35 vjhL8ZuIa.net
>>384
俺なら余裕で17時57分のTGVだな
当日買うのは高くなかったっけ?
日本で事前に予約していくな~

392:異邦人さん
19/05/29 12:00:16.97 RmSLiNhYd.net
普通なら飛行機もTGVも余裕だけど、飛行機の遅れは分からないから、当日着いてからTGVのチケットを買うに一票。

393:異邦人さん
19/05/29 12:04:09.18 RmSLiNhYd.net
>>282
>ツーリストインフォメーションで、カルネ売っていますか?
売っているけど手数料を取られるらしい。

394:異邦人さん
19/05/29 12:26:25.19 SqT1M3Ew0.net
高所恐怖症とか心臓がよくないとか
体調に自信ない方は止めたほうがいいねw
URLリンク(www.afpbb.com)
動画:パリの眺めを満喫…できる? エッフェル塔から時速90キロの空中散歩
2019年5月29日 12:17 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
【5月29日 AFP】フランス・パリのエッフェル塔(Eiffel Tower)に、
全長800メートルのジップラインがお目見えした。
塔の2階部分から時速90キロで滑り降り、滑空時間は約1分。
開催期間は5月29日から6月2日まで。28日撮影。

395:異邦人さん
19/05/29 12:29:04.82 SqT1M3Ew0.net
>>394
URLリンク(www.afpbb.com)
パリの眺めを満喫…できる? エッフェル塔から時速90キロの空中散歩
2019年5月29日 9:17 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
こちらは画像のみ

396:異邦人さん
19/05/29 13:31:58.49 rHs6J4xQ0.net
>>393
そうなんだ。観光局のくせに世知辛いね・・・。

397:異邦人さん
19/05/29 15:05:15.59 rHs6J4xQ0.net
パリにいったときのために、カルネの自販機買い方を今必死に予行練習してるww
ドイツいったときは、若い人たちが寄ってきて丁寧に教えてくれたが、
パリでそれをやると報酬を要求されるらしいからな

398:異邦人さん
19/05/29 15:13:29.65 ZF/d5kT10.net
ツーリストインフォメーションって非フランス語圏の旅行者(白人)が
メッチャ並ぶよね一人一人が何故かすごく時間がかかる

399:異邦人さん
19/05/29 15:29:27.87 DfhOeVB/d.net
カルネの自販機くらい余裕…と思ってたら金入れるタイミングを誤って金が入らず戸惑ったなw
隣にいた黒人のおじさんが教えてくれた。(Validateボタン押してなかっただけ)
あとTERの青い自販機(旧型?)は最初さっぱりわからなかった。
ボタンの周りがダイヤルになっててそれを回転させて項目選択するとかわからんわ

400:異邦人さん
19/05/29 15:32:38.31 Tnw7dbgja.net
>>398
そういう人の為の場所だからな

401:異邦人さん
19/05/29 15:53:26.21 rHs6J4xQ0.net
>>398
まじか。ミュージアムパス買う場所どうしたもんか
北駅で買おうとおもってたが。

402:異邦人さん
19/05/29 16:09:51.87 WiqjdUn3p.net
>>381
情報ありがとう!
夏に行く予定なので、助かりました。

403:異邦人さん
19/05/29 16:32:04.03 RmSLiNhYd.net
>>399
カードで払うのが良い

404:異邦人さん
19/05/29 17:17:47.21 hHBnLhL3M.net
>>397
初めて買う時もたもたしてたらすぐに変なのが話しかけてきたよw

405:異邦人さん
19/05/29 18:01:06.24 9B1ZVsZg0.net
ナヴィゴ買えば良いじゃん あれはお得

406:異邦人さん
19/05/29 18:11:12.17 MljRtOD00.net
NAVIGO、使い始めから一週間という設定なら使いやすいんだけどね
何曜日に出発するか、NAVIGOのために決めるってのもなんだかね・・・

407:異邦人さん
19/05/29 18:20:49.90 H/e19Xe+d.net
ナヴィゴ デグーヴェルトは便利だけど曜日設定がなぁ

408:異邦人さん
19/05/29 18:22:34.37 9B1ZVsZg0.net
ナヴィゴって今スマホで出来るよう実証実験やってるんだろw 今頃だけど
今後はネットで買える様になるのかな Decouverteは知らんが

409:異邦人さん
19/05/29 18:46:06.03 RmSLiNhYd.net
NAVIGO、早朝4:30頃にCDG2に着くエアフラなんだけど、買える所開いているかな?
数年前に行った時は開いている窓口が見つからなくて自販機で切符買って市内まで行ったんだ。

410:異邦人さん
19/05/29 18:52:24.02 rHs6J4xQ0.net
日本からみたら無法地帯だな
URLリンク(www.fr.emb-japan.go.jp)
パリ北駅からはスーツケースを持って地下鉄には乗らないほうがいいと思います。

411:異邦人さん
19/05/29 19:14:33.18 RmSLiNhYd.net
>>410
大昔の地球の歩き方に出ているような手口に引っかかる こいつが間抜けなだけ。
北駅とCDG RERで、トランク持って20回以上往復しているけど全くトラブルにあったことは無い。

412:異邦人さん
19/05/29 19:18:38.89 06WxE8EvM.net
初心者 家族連れみたいだから、あるあるだけどしょうがないんじゃね。
ベテラントラベラーなら、話しかけてきた時点で本当に親切な人であっても無視してるから余裕だろうけど。

413:異邦人さん
19/05/29 21:05:32.17 vRTLH2mb0.net
パリは年々治安良くなってる
オペラ座周辺のスリも最近は見ない

414:異邦人さん
19/05/29 21:41:49.65 +tjnndMt0.net
>>413
お前、虚言癖があるな。パスツール研究所で脳波を検査してもらいなさい。

415:異邦人さん
19/05/29 21:49:37.87 Tnw7dbgja.net
>>410
まあ、移民を入れてるとこうなるってことだ
そろそろ自民党落としといた方がいいぞ

416:異邦人さん
19/05/29 22:03:56.39 hfPLZhn60.net
>>414
研究所に見学に行って、墓見て感動した。
パスチュライズってこっから来てるんだ!ピコーン💡
みたいなー。

417:異邦人さん
19/05/29 23:19:54.33 1b9DAWNY0.net
>>414
俺も治安良くなっていると思うよ。
昔を知らないんじゃない?

418:異邦人さん
19/05/30 00:02:51.83 GXOL1OFha.net
パリに10日間滞在して、先週帰ってきた。
10年ぶりのパリだったけど、治安は良くなってるって俺も思ったよ。
前回、モンマルトル行った時は物売りがかなりしつこかったが、物売りいるんだけど、警備員の様な人がいてまったく寄って来なかった。
他の観光スポットでもほとんどいないし、そもそも機関銃を持った警察?がかなりいて逆にビビったw
デモの影響なのかな?
寄ってきたのはアンケートとる女2人組が3回ぐらい来たぐらいだったがさほどしつこくはなくあしらうとすぐ去っていったな。
その時寄って来られたのはバックを後ろにして写真撮ってたからだと思う。バックを前にかけるとすぐに去ってった。
だからといって完全に安全だったかというとそれはないかなぁ
地下鉄でスリにあった人いたし、あたりまえだけど、注意にこしたことはない。
余談だけどレンタル自転車より電動キックボードがめちゃくちゃ楽しかったし便利だった。

419:異邦人さん
19/05/30 00:44:06.01 eDVHZvSO0.net
>>411
これはどう対処すればいいの
この前電車の中で 現地のおばさんが iPhone を片手に乗っていたら 停車駅でドアが閉まる瞬間に 外から手を伸ばしておばさんの目の前で iPhone を奪い取って逃げて行ったよ ドアが閉まったので おばさんは何もできず 目が点になっていた

420:異邦人さん
19/05/30 00:48:05.51 PWX9Z3EXp.net
ドア前に立たなきゃいい

421:異邦人さん
19/05/30 00:48:34.78 SreqWkUZH.net
>>419
電車の中でスマホ出さない
イヤホンももちろんつけない

422:異邦人さん
19/05/30 01:10:07.98 ITu60YD90.net
>>419
そんなのパリじゃなくても盗られるわ
盗んで逃げて下さいって言っているような物w

423:異邦人さん
19/05/30 02:08:42.81 Ob1AJ30va.net
>>419
ビビりなんでスマホ取られても気づくようにビヨーンって伸びるやつ付けてった。
あと、ドア付近でスマホいじってる人全然いない。
日本は電車で暇だとスマホ触るが、スマホ触っていいる人自体が少ない。
あと、寝ている人も見てない

424:異邦人さん
19/05/30 09:06:23.47 eDVHZvSO0.net
パリで旅行中だったら 行き場所を確認するたのでしょっちゅうスマホなんて確認するだろう それが出来ないとなると移動が結構きついんだけど

425:異邦人さん
19/05/30 09:21:53.84 dt5V/Qk/d.net
人前でスマホ使わないのが一番

426:異邦人さん
19/05/30 09:32:14.76 ZPbDopE80.net
渡航用のサブスマホを携帯するのはマストだと思うが

427:異邦人さん
19/05/30 10:04:52.10 subDlKZCd.net
日本ほどじゃないけどパリのメトロでも街中でも、スマホ使っている人はそこそこいるよ。
人前でスマホ出さないとかまで気にすることはないけど、使うと周りが見えなくならないよう、周りを気にしながら使えば大丈夫だよ。

428:異邦人さん
19/05/30 10:37:51.94 avTkOhiv0.net
>>424
スマホ無しでも移動できるようにしようぜ
東京にいるような口ポカーン状態でスマホ、みたいな状況だと危ない

429:異邦人さん
19/05/30 10:42:12.52 hBXHOQnja.net
通勤電車の中でスマホやってる奴は治安のいいドイツでもいないわ

430:異邦人さん
19/05/30 12:31:07.77 lkGKwbv3r.net
地下鉄はドア付近なら、駅到着する頃にスマホを盗まれないよう、強く握って腹あたりに押し付けてる。
あと通勤時間帯はスマホ見続けてる人多いよ。

431:異邦人さん
19/05/30 12:33:13.58 2Ay89HkeM.net
歩きスマホはやめた方が良いよね
背中を壁側にして持ってる方の指はガッチリ握ってれば問題ないと思うけどね
それでも不安ならネックストラップかコードストラップ使うべき

432:異邦人さん
19/05/30 13:36:55.00 RSIsJXzH0.net
おれのスマホはファーウェイだからあまり狙われないw

433:異邦人さん
19/05/30 13:48:22.31 jpi/VL+qM.net
リヨン行き、色々と有り難う御座いました。
TGVの切符を事前に買っておいて、乗れなかったら当日飛行機で移動する事にします。

434:異邦人さん
19/05/30 14:07:33.10 ZPbDopE80.net
んなもん地下鉄は電波届かないし うっかりカフェでテーブルに置いてトイレ行く事もあるだろうしな
ここの民はスマホ2台も持てない貧乏人なのかな

435:異邦人さん
19/05/30 14:23:41.59 Opv7C73Ud.net
うっかりカフェのテーブルに置き忘れるような人は海外行かない方がいいしスマホ持たない方がいいと思うよ

436:異邦人さん
19/05/30 16:01:53.62 zjNdTuk8d.net
外でスマホ使わなくても問題ないと思うんだが。
せっかくの旅行中に必要以上にスマホ見るのは勿体無い気がする。

437:異邦人さん
19/05/30 16:15:44.63 subDlKZCd.net
Googleマップとか、メトロの路線図とか、列車の時刻表とか、翻訳とか、旅行中こそスマホが必要でしょ。

438:異邦人さん
19/05/30 16:31:20.95 hBXHOQnja.net
>>436
普通にホテルのwifiにしかつながなければよい

439:異邦人さん
19/05/30 16:34:12.29 hBXHOQnja.net
>>437
パリではそういう旅行者丸出し色を出さない方がいいと思う
どこかで狙ってるのがいるから
地図は頭に入れてサクサクと歩くのがよい

440:異邦人さん
19/05/30 16:34:17.48 AJUxhJIJM.net
カメラとしてスマホ使うんじゃないの
日本人に限らず旅行者みんなスマホで撮りまくってるけど

441:異邦人さん
19/05/30 16:43:25.42 rIAxwuQu0.net
ボケトーク使ったる人いる?語学に自信がないから購入しようか迷っている

442:異邦人さん
19/05/30 16:47:28.12 D1NnaC9P0.net
ボケトーク……

443:異邦人さん
19/05/30 17:10:15.12 zY0RbcGj0.net
バカがバカなりに自衛すんのはいいことなんじゃね?
あとスマホ使いこなせない人がいるのも理解しようよ
所詮道具だから、使いこなせない層ってのは常にいるさ
現地バスの時刻すらルート検索対象だから、俺は使わないとかありえないけどな
事前チェックでの気になる程度のポイントなんて10や20じゃないから、地図連動なしもできん
キチガイみたいに綿密に計画たてて1分たりとてズれない、っつーならいらんだろうし
まあフランス旅行に限らんけどな

444:異邦人さん
19/05/30 17:30:52.23 Opv7C73Ud.net
まーた俺は賢い俺のスタイルと違うやつはバカマンが出てきたよ

445:異邦人さん
19/05/30 18:19:53.26 wlVP/4A1d.net
>>439
何怖がっているの?旅行を楽しみなよ。
スマホは必要なツールだし周りに使っている人も沢山いる。引ったくりなんて日本でもいるよ。

446:異邦人さん
19/05/30 18:23:20.79 hBXHOQnja.net
>>445
俺はフランスに五年半の間住んでたが
一度も引ったくりやスリの類いに遭ったことはない
多分それは偶然ではない

447:異邦人さん
19/05/30 18:26:13.69 hBXHOQnja.net
まあ、言ってる意味わからなければいいよ
パリは基本的に治安悪くはないのだけど
ある条件が揃った人は犯罪に遭いやすい

448:異邦人さん
19/05/30 18:33:49.52 wlVP/4A1d.net
>>446
僕もフランスに15回行っているけど、スリや引ったくりは見たことがない。
何かを拾ったフリして寄ってくる輩やオモライさんはいるけどね。

449:異邦人さん
19/05/30 18:34:45.87 0OyWaar20.net
>>439
グーグルマップ日本でも毎日使ってるけどw

450:異邦人さん
19/05/30 18:37:10.67 wlVP/4A1d.net
旅行者丸出しだからといって狙わられるわけじゃない。
周りにしっかり気を配れば大丈夫。

451:異邦人さん
19/05/30 18:44:31.76 wlVP/4A1d.net
ここ数年パリの治安は確実に良くなった、多分テロであちこちの警備が厳しくなったからかもしれない。
元々そんなに酷いとも思ってないが

452:異邦人さん
19/05/30 18:48:18.34 wlVP/4A1d.net
スリや引ったくりの実行は見ていないが、おそらくスリと思われる輩は何度か見た。
大抵はメトロの切符売り場付近にいるので、切符を買った時の財布の入れた場所を確認し、メトロに乗るところを狙うのだと思う。
それを見たのも10年くらい前で、ここ5年くらいは見てない。

453:異邦人さん
19/05/30 19:18:20.73 2Ay89HkeM.net
>>452
実はパリに一度も行ったことないやろ?w
つべでParis pickpockets って検索したら無限に動画出てくるぞ

454:異邦人さん
19/05/30 19:23:18.49 wlVP/4A1d.net
>>453
僻むなよ

455:異邦人さん
19/05/30 19:26:37.11 B8NjahbNd.net
>>453
自分の目で見て確かめてこい

456:異邦人さん
19/05/30 19:30:04.52 8dOHYmM00.net
パリ何度も行ってgoogle MAP見ながら歩いたり
Pokémon GOやったりしてるが取られたりとか
ぶつかられたりとか無いけどな
ちなみに地下鉄の中でもスマホは見る
ただし空いててちゃんと席に座って周りが無害そうな人間の時だけど
RERのB線でもスマホみてたなー
周りにいた中国人観光客もスマホみまくりだったから目立たないなと思って

457:異邦人さん
19/05/30 19:30:56.26 8dOHYmM00.net
>>453
12月に撮影したB線のホーム見る?
平和そのものだよ

458:異邦人さん
19/05/30 19:31:36.50 wlVP/4A1d.net
URLリンク(i.imgur.com)
1月に行った時のギャラリーラファイエット前のイエローベストデモの写真、
シャンゼリゼは危なそうなので行ってないけど、ギャラリーラファイエット付近は日本のデモと同じ程度で平和なもんだよ。
ちなみに6月にも行くわ。

459:異邦人さん
19/05/30 19:32:57.31 wlVP/4A1d.net
>>456
俺もRER-Bの写真あるわ。
平和だよ。

460:異邦人さん
19/05/30 19:34:28.95 wlVP/4A1d.net
パリでポケモンやって取ったバリヤードが有るよw

461:異邦人さん
19/05/30 19:35:51.88 wlVP/4A1d.net
>>453
お前は警察24時とかテレビを見て、日本は危ない国だと思うタイプなんだなw

462:異邦人さん
19/05/30 19:51:45.07 2Ay89HkeM.net
なんか常駐警備員みたいのが二人いて笑える
ロマのスリならオルセー、凱旋門、オペラ座周り、エッフェル塔と
そこら中に当たり前にいたよ
オルセー前のエントランスではオルセーの黒服が怒鳴りながらロマの
ねーちゃん追いかけてたし
もう2年も前の事だからすつかり変わったのかもw
RERBドヤ顔君もまだいるんだな><
一瞬通りすがって何もなくて地元の人みたいに語るから笑える

463:異邦人さん
19/05/30 19:54:32.09 2Ay89HkeM.net
そだそだ
団体ツアーで車窓観光してたらそんな人には遭遇しないよwww

464:異邦人さん
19/05/30 19:56:08.29 wlVP/4A1d.net
>>462
RER-BでCDGと市内を往復したことは30回はあるが、若い黒人同士の喧嘩をジジイ黒人が止めているのを見たくらいで、スリもいないわ。
オモライはいるけど。

465:異邦人さん
19/05/30 19:57:13.91 Sw8qthEnM.net
何にも知らないころ明け方にCDGついて
子連れファミリーでB線乗ったけど
乗客が陰気くさいだけで危ない目は合わなかった
CDGからタクシー移動してシャペル通りで渋滞ハマった時の方が身構えた
あの道はデフォなのか?

466:異邦人さん
19/05/30 19:59:00.12 wlVP/4A1d.net
452
で書いているように、街中にスリや危ない輩が全くいないとは言ってない。
普通に用心していれば大丈夫。

467:異邦人さん
19/05/30 20:00:51.43 xp5M6n6RM.net
>>433
CDGからリヨンまで、エアフラ便って公式サイトで検索したら
フレックスで47000円くらい、ライトでも35000円くらいするけど
TGVに乗り継げる可能性高いからきっと大丈夫ってことか。

468:異邦人さん
19/05/30 20:14:32.10 2Ay89HkeM.net
>>465
日本でも明け方の空港を往復する路線って中国人観光客、バックパッカー、
港湾関係の肉体労働者、夜勤明けの底辺層しかいないだろ?
そんな時間帯にスリも仕事でやってんのに出勤する訳ないだろ?
ちなみにパッとみて貧乏そうな人、中国からの出稼ぎ家族とかには
スリもさすがに寄って来ませんよ

469:異邦人さん
19/05/30 20:23:27.41 hBXHOQnja.net
>>448
それはまだナメられてるんだね

470:異邦人さん
19/05/30 20:33:33.93 8dOHYmM00.net
>>461
博多なんて渡航禁止令出てるような国扱いだもんなw

471:異邦人さん
19/05/30 20:35:42.77 8dOHYmM00.net
日本人観光客に道を聞かれたりはする
たいてい聞いてくる人達はスリに遭いそうな雰囲気出してる

472:異邦人さん
19/05/30 20:53:32.96 2Ay89HkeM.net
まぁ貧乏人は安心してパリでもマニラでもカトマンズでも行ってくれ
誰も襲ってくる訳ないしRERBだって30回乗っても安全だと思うわ
そもそも何が悲しくてRERBに乗るんだかw
サャ塔hイッチも買bヲないレベルじb痰ネいの?www

473:異邦人さん
19/05/30 20:59:34.50 hBXHOQnja.net
>>449
東京でグーグルマップなんかを熱心に見てたら田舎者丸出しだけど
馬鹿にされるだけで実害はない
しかしパリでは慣れてないことがわかったら
スリ、詐欺師のターゲット候補の一次審査突破だ

474:異邦人さん
19/05/30 21:10:28.42 8dOHYmM00.net
>>472
便利じゃんB線

475:異邦人さん
19/05/30 21:14:39.97 8dOHYmM00.net
パリだから!って変にカッコつけたり富裕層ぶったりする方がみっともないよ

476:異邦人さん
19/05/30 21:22:31.86 2Ay89HkeM.net
俺の泊まるホテルに行くにはRERBは不便だな
別にカッコもつけないし金持ちぶってもいないが?

477:異邦人さん
19/05/30 21:43:33.07 wlVP/4A1d.net
RERもバスも料金は大差ないだろ、
RERを使うのは時間が短いから、
北駅と空港間30分だぜ、
バスやタクシーだと渋滞に巻き込まれると2時間近くかかることもある。
北駅に、2星シェフ ティエリー マルクス氏監修のL’ETOILE DU NORDというレストランができたから、怖がらずに行ってみな。
そこそこの値段でそこそこ美味しいよ。
本当の話 お勧め。

478:異邦人さん
19/05/30 21:45:46.36 ZMsZ0Ieb0.net
パリ市内ならタクシー捉まえやすいでしょ?
高そうだけど。

479:異邦人さん
19/05/30 21:45:54.03 wlVP/4A1d.net
>>473
東京生まれだけどGoogleマップは時々見るよ。
東京にコンプレックス持ってる田舎者か?

480:異邦人さん
19/05/30 21:48:56.38 wlVP/4A1d.net
>>478
パリで流しは乗ったことないな、つかまるのかな。
北駅や大きな駅前からとかレストランで呼んでもらって乗ったことはある。
大きなホテル前でもタクシー待ってるよ。

481:異邦人さん
19/05/30 22:08:13.72 yQYwrmg60.net
20年以上前から クルニャンクールの駅では日本語を含む数カ国語で スリにご注意下さい とアナウンスしていたが、クルニャンクールでもスリは見たこと無いんだよな。
有名なインチキ賭けトランプ詐欺師はいたけど。
1月に行った時もクルニャンクールじゃない どこかの駅で日本語のアナウンスしてたな、詳細はわすれた。

482:異邦人さん
19/05/30 22:13:23.16 wlVP/4A1d.net
家のWiFiにつながったせいか、IDが変わったけど、
481は480までと同じだよ。

483:異邦人さん
19/05/30 22:17:42.83 hBXHOQnja.net
>>479
方向音痴なのか?

484:異邦人さん
19/05/30 22:19:06.25 hBXHOQnja.net
>>481
そういや俺も顔に「スリです」と書いてある奴は見たことない

485:異邦人さん
19/05/30 22:21:58.88 yQYwrmg60.net
>>483
東京に何十年も住んでいても知らない区の裏道の店に行くのにはGoogleマップは便利。
貴方の住んでる田舎みたいに狭くてシンプルじゃないんだよ。

486:異邦人さん
19/05/30 22:45:35.38 yQYwrmg60.net
>>465
他の人も書いているが、早朝は危ない人も営業してない。
シャペル通りというかあの近辺は低所得者層の移民が多く住んでいるから雰囲気は悪いがタクシーを襲うことはない。

487:異邦人さん
19/05/30 22:46:30.43 yQYwrmg60.net
>>484
一見してスリと分かる輩はいるよ。

488:異邦人さん
19/05/30 22:49:09.49 yQYwrmg60.net
>>462
お前、パリに行ったこと無いだろ?
youtubeの動画やネットで見た情報だけじゃないかw

489:異邦人さん
19/05/30 22:49:10.56 HUxHSrJl0.net
一見してスリと分かればスリにならないだろ

490:異邦人さん
19/05/30 22:50:44.46 yQYwrmg60.net
>>489
ぼーっとしてる奴にはスリとは分からないんだよ。

491:異邦人さん
19/05/30 22:52:28.85 D1NnaC9P0.net
スリトリス

492:異邦人さん
19/05/30 23:35:36.63 hBXHOQnja.net
>>490
東京でボーッとグーグルマップ見てる奴が偉そうにw

493:異邦人さん
19/05/31 00:24:38.66 O+M4gG2x0.net
自分が勝つまで止められないのか?

494:異邦人さん
19/05/31 00:51:42.75 M1wBOjTja.net
Googleマップみるのは分かる。
ただずっと見ながら歩いてるの??
普通は二番目の交差点を右いって次を左でって方向はこっち方面って感じである程度覚えて動かない?
ずううううっと手に持って見ながら歩いてるの?
パリの道って結構わかりやすとおもうだけど、そうでもないのかね?

495:異邦人さん
19/05/31 00:59:58.78 3n/WtRp50.net
パリの道がわかりやすいw

496:異邦人さん
19/05/31 06:50:40.91 Xn/f7OMFd.net
最近パリに行った人いる?まだ毎週土曜にデモやってるの?

497:異邦人さん
19/05/31 08:32:19.66 zjU5HzlB0.net
>>473
あんたがパリも東京もろくに知らない人だということは
よーくわかった

498:異邦人さん
19/05/31 08:47:50.03 Xn/f7OMFd.net
検索したら、Yellow Vestsデモ28週目とか出てきた。まだ毎週土曜にやっているのね。

499:異邦人さん
19/05/31 09:01:05.07 ruUna55AM.net
>>498
RATPがデモやってる付近の地下鉄駅の通過とかを毎週アナウンスしてるね。
URLリンク(m-tokuhain.arukikata.co.jp)

500:異邦人さん
19/05/31 09:39:33.88 Xn/f7OMFd.net
>>499
これはありがたい

501:異邦人さん
19/05/31 10:53:54.04 LgcA4a5Ha.net
>>497
くやしいのう

502:異邦人さん
19/05/31 10:57:33.02 j8r7F+M/0.net
都内に住んでるけれどGoogleマップのお世話になることは多い

503:異邦人さん
19/05/31 11:34:01.07 zjU5HzlB0.net
>>502
だからその人、東京もパリも知らないんだってw
東京とパリをよく知ってる人がレス読めばわかるから

504:異邦人さん
19/05/31 11:49:47.76 iO7Sb5uS0.net
googleと言ってる時点で眉唾ものだな海外で見るならCitymapperだろ
ヴェリブの位置とかもわかる

505:異邦人さん
19/05/31 11:55:51.37 zjU5HzlB0.net
海外ってかロンドンパリね
フランスも地方に行くとcitymapper使えない

506:異邦人さん
19/05/31 12:19:07.67 LgcA4a5Ha.net
くやしいのう

507:異邦人さん
19/05/31 13:03:42.79 Xn/f7OMFd.net
Citymapperってオフラインで地図だけ見ることできるの?

508:異邦人さん
19/05/31 16:05:46.26 550EnS9X0.net
無料の紙の地図片手に人に聞け

509:異邦人さん
19/05/31 16:09:14.88 zjU5HzlB0.net
>>507
見られるよ
経路検索とか機能は使えないけど

510:異邦人さん
19/05/31 19:14:09.61 e8dkX3SeM.net
>>496
毎週やってるよ

511:異邦人さん
19/05/31 19:16:51.60 e8dkX3SeM.net
>>504
町歩きのときはgoogle MAP
バスや電車乗り継いだりするときはCitymapper
生の情報聞きたいときはゲーム友達のフランス人チャットで聞いて助けを求める

512:異邦人さん
19/05/31 19:19:59.51 zjU5HzlB0.net
citymapperのMAPはgoogleのなんだけどなw

513:異邦人さん
19/05/31 19:26:25.13 e8dkX3SeM.net
>>512
どこの出口から出るとか何番車両に乗るとか細かい指示はCitymapperが有能なんだけど
使ったことないの?

514:異邦人さん
19/05/31 19:28:51.74 e8dkX3SeM.net
現地フランス人からは「google MAPなんかよりCitymapper使え話はそれからだ」
って言われたな

515:異邦人さん
19/05/31 19:32:00.35 zjU5HzlB0.net
>>513
え?
お散歩するときもcitymapperでいいでしょ、って言ってるんだけど?
わざわざ街歩きの時はグーグルでって書いてるからさ、
どっちもパリではcitymapper一つでOKってこと

516:異邦人さん
19/05/31 19:56:30.48 Xn/f7OMFd.net
気分悪くなるような書きこみするクソ野朗がいるな

517:異邦人さん
19/05/31 20:32:29.99 Juwi5v6ad.net
英語もフランス語も出来ない
パリ一人旅は5回(飛行機+ホテル ダイナミックパッケージ)
こんな自分でも南仏パリ一人旅出来ますかね?

518:異邦人さん
19/05/31 21:44:42.17 3n/WtRp50.net
Googleマップの文句は知らんけど、スマホはWikoがエエでって言われた。

519:異邦人さん
19/05/31 23:32:49.21 crV86GJK0.net
>>517
できる

520:異邦人さん
19/05/31 23:33:59.32 H0DBn2QG0.net
パリ一人旅5回ってのがすごいと思う。

521:異邦人さん
19/05/31 23:36:28.04 crV86GJK0.net
>>515
お店の情報や口コミにも連動してるからその点はgoogle MAPの方がブラブラ歩きや
目的地までいくのが使いやすい
目的によって手段を選択したほうが効率的なんだよね自分は
あなたはオールインワンで済ませたいだけなんだろうけどさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch