マレーシア旅行 Part37at OVERSEA
マレーシア旅行 Part37 - 暇つぶし2ch2:異邦人さん
18/08/25 17:08:20.76 gA0bx+zM.net
ドリアンは品種によって匂いの強弱、味の甘さ、渋さが違ってくる
道路の路肩でやってる店で、自分好みを言えば出してくれて味見して納得したら買える

3:異邦人さん
18/08/25 18:36:50.87 OnNhV/8q.net
>>1
乙。

4:異邦人さん
18/08/25 20:33:40.50 Z7sdojSO.net
>>1
ありがとう

5:異邦人さん
18/08/25 21:48:47.96 zosNCL1F.net
>>1
                ____
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -―‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――''" /
          \     U  lj -ニ     _,. -'"     u
           ``ー- 、____,. -''"      ヽ、
           \  ,~      U  u        lj  ヽ、
      /        lj~  u  lj          u       u ヽ


6:異邦人さん
18/08/25 23:03:50.03 pNFV+JSy.net
何だか荒れてきたな

7:異邦人さん
18/08/26 00:42:09.56 w5QIl2Nu.net
フライドドリアン、アロー街の屋台にあるよ。
フライドバナナとかフライドパイナップルも売ってた。
臭豆腐みたいに揚げたほうがニオイが気にならないかも??

8:異邦人さん
18/08/26 01:07:18.09 0FMW+b91.net
KLセントラルからKLCCってMRTで20分もかかるんですか?
距離を計ると5kmくらいしかないんですけど。。

9:異邦人さん
18/08/26 05:50:19.46 pDTgElKP.net
>>8
URLリンク(klsentral.org)
LRTで5駅、10分くらいだったような気がするけどね。

10:異邦人さん
18/08/26 09:06:20.66 0FMW+b91.net
>>9
ありがとう。googlemapで検索すると所要時間20分て出るんだよね。

11:異邦人さん
18/08/26 09:22:32.87 7M4Lqw6U.net
>>10
Googleマップはなぜか一年前に開通した地下鉄のKL Sentralからブキッビンタンまでの路線も出てない。
経路検索するとモノレール使って移動とか出てくるから所要時間が大きいのでは。

12:異邦人さん
18/08/26 10:35:35.79 377w1PoO.net
>>8
モノレールで10分ちょいだな

13:異邦人さん
18/08/26 10:37:21.34 377w1PoO.net
>>12
すまんモノレールじゃないな9の書き込みの通り。
ナビタイムのアプリ使うとちゃんと出るよ

14:異邦人さん
18/08/26 11:25:33.59 TQkm4Btr.net
>>11
なんか、googlemapだと、ちゃんとLRTを使う経路でklセントラルからKLCCまで、で20分て出るんだよね(^_^;)
KLCCのホテルに泊まるんだけど、最初KLセントラルからタクシーで行くつもりだったけど、ぼったくりだとか高いとかここで色々アドバイスもらって、
Grab使うのも面倒だから、だったらLRTで行こうかな?と思ってね。
タクシーでも20分はかかるみたいだし。

15:異邦人さん
18/08/26 11:45:37.21 XMHkVfV0.net
KLに限らず、公共交通機関がある都市なら同じことです

16:異邦人さん
18/08/26 12:12:35.54 UEatBT/v.net
ホテルの場所によってはKLCCでも駅からスーツケースを持って徒歩は厳しいと思いますよ

17:異邦人さん
18/08/26 12:48:04.67 6nTJO2W3.net
>>16
トレーダースホテルです。
距離を計ると公園を歩いていけば1kmもないくらいなので大丈夫かな?と思ってましたが。。

18:異邦人さん
18/08/26 13:06:10.76 UEatBT/v.net
トレーダースは公園内をカートが走ってるから乗れるのかもだけどスーツケース持って乗ってる人は見たことないですね
公園内もスーツケースコロコロしながら歩いてる人はほとんどいませんよ
というか暑い!
徒歩で行けても私ならマンダリンかな
それも恥ずかしいから徒歩では行かないですけど

19:異邦人さん
18/08/26 13:36:56.49 377w1PoO.net
>>17
地下鉄の駅から地下を通ってスリアklccまで行くと、入口のところにホテル行きのカートが止まる場所がある。
地下からスリアklccには入れるから一つ上に上がらないとダメ。
何分間隔かはわからないけど、駅からならそれが1番楽だと思う。

20:異邦人さん
18/08/26 14:05:01.20 ZNR6zHee.net
>>18
恥ずかしくたって自家用車がマレーシアにないんだから仕方ないです。
トレーダースじゃ別にハイヤーとかじゃなくても恥ずかしくはないですし。
>>19
ありがとう。参考にします。

21:異邦人さん
18/08/26 14:56:17.69 377w1PoO.net
>>20
中国人観光客などでスーツケースゴロゴロしてる人もいるから気にする必要はないよ。
そもそも、何が恥ずかしいのか意味不明だし、周りの人もいちいち気になんかしてない。
暑いってのは確かだけど。
今の日本よりはマシ。

22:異邦人さん
18/08/26 15:14:42.83 OU6d95Ka.net
>>11
KLsentralからLRT?
どんだけ歩くと?w

23:異邦人さん
18/08/26 16:02:30.21 u47M/w47.net
クアラルンプールに行くんだか。オプショナルツアーを付けるとしたら、マラッカ1日のほうが良いかな?あとツインタワー展望台も行くべきかな。

24:異邦人さん
18/08/26 16:18:43.62 yxbNjC1R.net
わかる方々いますでしょうか?
マレーシア初です
カパス島とジェム島に来週から行きます
ビールはトレンガヌか渡り船の出る港で買っておいた方が良いでしょうか?

25:異邦人さん
18/08/26 16:25:05.14 5z+ccIvt.net
>>23
昼間のマラッカ見て帰って来るの?
俺なら行かないわ

26:異邦人さん
18/08/26 16:27:40.66 377w1PoO.net
>>23
マラッカ行くくらいならオプショナルツアーに金使うのは勿体ないかな。
バスターミナル行ってチケット買うだけだから。
言葉が無理でも最悪自販機でもチケットは買えるし。
まあ、行きはマラッカ、帰りはクアラルンプールだけ言えれば大丈夫。
値段は表になって出てるから見ればわかるし、検索すればブログなどでバスターミナルへの行き方など詳しく書いてくれてる人がいるよ。

27:テンプレ
18/08/26 18:13:33.58 1puMydV5.net
マレーシア政府観光局
URLリンク(www.tourismmalaysia.or.jp)<)
36 スレリンク(oversea板)
35 スレリンク(oversea板)
34 スレリンク(oversea板)
33 スレリンク(oversea板)
32 スレリンク(oversea板)
31 スレリンク(oversea板)

28:過去スレ
18/08/26 18:38:41.64 1puMydV5.net
30 スレリンク(oversea板)
29 スレリンク(oversea板)←実質29
28 スレリンク(oversea板)
27 スレリンク(oversea板)
26 スレリンク(oversea板)
25 スレリンク(oversea板)
24 スレリンク(oversea板)
23 スレリンク(oversea板)
22 スレリンク(oversea板)
21 スレリンク(oversea板)
20 スレリンク(oversea板)
19 スレリンク(oversea板)
18 スレリンク(oversea板)
17 スレリンク(oversea板)
16 スレリンク(oversea板)
15 スレリンク(oversea板)
14 スレリンク(oversea板)
13 スレリンク(oversea板)
12 スレリンク(oversea板)
11 スレリンク(oversea板)
10 スレリンク(oversea板)
09 スレリンク(oversea板)
08 スレリンク(oversea板)
07 スレリンク(oversea板)
06 スレリンク(oversea板)
05 スレリンク(oversea板)
04 スレリンク(oversea板)
03 スレリンク(oversea板)
02 スレリンク(oversea板)
01 スレリンク(oversea板)

29:異邦人さん
18/08/26 22:59:08.60 SikCoEk9.net
年末年始にマレーシア行きの航空券あるから経由してどこかに行こうかと思ったけど、直行便だとあまり選択肢ないのね
ペナンかランカウイ辺りにしとこうかな
東側はこの時期ダメみたいだし

30:異邦人さん
18/08/26 23:10:48.04 SrcNf89v.net
>>1-99              ____
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -―‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――''" /
          \     U  lj -ニ     _,. -'"     u
           ``ー- 、____,. -''"      ヽ、
           \  ,~      U  u        lj  ヽ、
      /        lj~  u  lj          u       u ヽ


31:異邦人さん
18/08/26 23:26:03.29 ywNMsqv/.net
KLセントラルからのタクシーはチケット製だよね。高い高いというけど、ぼったくられるよりは安いんじゃない?安心だし。

32:異邦人さん
18/08/27 01:35:50.00 K+uKYyZt.net
>>31
そうだね

33:異邦人さん
18/08/27 04:55:54.44 awXylCHX.net
マラッカに行くならバスで行って現地でタクシー捕まえて交渉したほうが自由だし食事も好きなもの食べれる

34:異邦人さん
18/08/27 07:01:16.12 PWuRc5IQ.net
>>25
夜のほうがいいのかな?

35:異邦人さん
18/08/27 07:02:55.89 PWuRc5IQ.net
>>33
初マレーシアだから、電車、バスは躊躇するな( ;∀;)

36:異邦人さん
18/08/27 07:04:57.22 PWuRc5IQ.net
>>26
ありがとうございます。調べてみる。

37:異邦人さん
18/08/27 07:07:06.29 PWuRc5IQ.net
クアラルンプールの寺院等行くときに、短パンとかは、だめなのか?
ガイドブックに出てますが?

38:異邦人さん
18/08/27 08:33:23.64 BoFqX+/q.net
>>37
イスラム教の寺院は短パンダメです。
ズボン貸してくれるけど。
7分丈はセーフの時とダメな時、両方あったかな。
ヒンドゥーと中華寺院は問題ないよ短パンで

39:異邦人さん
18/08/27 09:19:46.84 WsnaE7S/.net
>>38
了解致しました。
ありがとうございました。

40:異邦人さん
18/08/27 11:33:35.54 O13rimGs.net
>>34
夜景綺麗だから1日で観光するにしても一泊することをおすすめします

41:異邦人さん
18/08/27 12:17:25.76 HlgTzy3f.net
クアラルンプールは夜の治安が悪すぎて特に女性は狙われるから18時にはホテルに戻れ、といろんなとこで聞きましたが、
youtubeあげてる人とか見ると、普通に暗くなっても女性がアロー通りとかにいるんですが、人が多くて明るい場所なら行っても平気ですか?もちろん、最低限の注意はしますが。。

42:異邦人さん
18/08/27 12:18:18.16 Tf2m/3U0.net
>>37
ダメなところは入り口に書いてあるし
入ろうとすると止められるから心配すんな。

43:[MY]
18/08/27 12:22:19.29 Tf2m/3U0.net
>>41
アロー通りには深夜でも単独女いるよ。売春婦とか。
深夜に暗がりを一人で歩いてても大丈夫な奴もいれば
人混みでひったくりされるバカいる。男女ともチビは狙われる。力弱いから。
日本だって拉致されてレイプされて殺されてコンクリート詰めされるんだよ。

44:異邦人さん
18/08/27 12:32:44.12 OsSJvsd9.net
>>41
他人が「あなたが行っても大丈夫」と言い切る事は出来ません。
が、個人の見解を述べると、1人で夜行ったけど危険は感じませんでした。

45:異邦人さん
18/08/27 12:48:52.37 SxHiSIKR.net
>>41
そもそも18時なんてこれから夕食で1番混む時間帯なんだから、スリには気をつける必要があるけど、襲われるような心配はまずない。
近くに外国人客が多いバーなどもあるけど、深夜までやってるから、その辺は1人でもそれほど危険はないと思う。
まあ、1番の問題はホテルに行くまでに暗がりを通るか通らないかってところだな。
不安ならタクシー使って帰るとかしても良いわけだし。
18時にホテルには戻れって誰が何を根拠に言ったのかは謎だな。

46:異邦人さん
18/08/27 13:50:54.16 bToM8q+G.net
>>41
男だからかも分からないけど、そんな不安感は全く無かったよ。
少なくともブキッビンタン付近は人通りも多いし明るいから心配ない。
地下鉄が終わった時間にブキッビンタンからツインタワーを通って徒歩でダブルツリーまで帰ったけど、人通りが少なくなるので女性は不安になると思うけど、自分は特に不安感はなかった。
ツインタワーの辺りはカップルが座ってたりで大丈夫だけど、そこからダブルツリーに向かう道は女性ならやめた方が良いかも。
所々にKKとか7-11があるので飲み物補給したりしてたら最寄り駅に着いた。

47:異邦人さん
18/08/27 20:51:19.02 lxAI8dOh.net
みなさん、ありがとうございます。
女一人旅なので、色々と脅かされてたようですね。。
アロー通りって女一人で屋台で食事してても浮かなさそうですか?
マレーシアでは女性は一人で夕食を外で食べたりしないとか聞いたんですが。。

48:異邦人さん
18/08/27 21:07:57.35 1ghlkX1S.net
>>47
1人で食べてる人も当然いる。
というより、女1人で食べないなんてなぜ信じるのか不思議。
アロー通りは1人向けではない部分はあるけど、屋台でちまちま買ってホテルで食べるってのもできる。
近くならlot10のフードコートで食べるっていう手もあるけどね。

49:異邦人さん
18/08/27 21:32:14.83 VM2FVPVY.net
せっかくKL行くならフードコートじゃなく、ひとりでもアロー街行ってみたらいいと思うよ!
一人で食べてても別に大丈夫だよ!

50:異邦人さん
18/08/27 21:40:01.53 yE3TFKFy.net
>>47
女性が1人で外食しないのは、マレーシアというより熱心なイスラム教徒だと思う。
外国人は気にしなくてOK。
ただしジャラン・アローは結局観光地、料理の味はイマイチ。
観光地の雰囲気を感じながらサテとか果物食うぶんには何も言わんが、
肉骨茶みたいな腕の差が味にモロ出る料理はダメ。
例えばLOT10地下の方が数段上。

51:異邦人さん
18/08/27 21:44:32.64 oWoz8qLT.net
>>47
くれぐれも知らない人に誘われて一緒にお酒飲んだりしないようにね
前スレに書いたけど酷い目に遭ったから
でもそれさえ気をつければ街自体は危なくないと思う

52:異邦人さん
18/08/27 21:44:46.02 Iq5KQoDQ.net
前も同じようなの読んだことあるけど、
屋台街の雰囲気楽しみに行くのに、ほんかくてきな味とか求めていく奴いるのか?

53:異邦人さん
18/08/27 21:46:30.96 KAMFaSov.net
みんなの好きなブキッビンタンのフードコートどこよ。
Lot10やパビリオン、タイムズスクエアにちょっと離れるけどスリアKLCCにもあるよな。
うまいロティチャナイとドライワンタンミー食えるとこある?

54:[MY]
18/08/27 22:41:20.78 Not/NOYp.net
>>53
ロティチャナイはその辺のインド料理屋で外れ無いよ。FC行くまでも無い。
ミー類はどこ行ってもイマイチ。日本のラーメン世界最強だからな。

55:異邦人さん
18/08/28 02:49:25.60 V1sQ/oRH.net
パビリオンやlot10 は綺麗だからね
KLCCは2ヶ所フードコートがあるけど
マレー料理の方は臭いがダメでたべたことないです
アロー通りは普通に食事したら多分チャーハンだけで女性ならお腹いっぱいになる量だから
つまんで食べるくらいでlot10 に行くか
電気街のローヤットの前にある数店舗のどれかのがたべやすい気がする
あそこは美味しいからおすすめ
近いからと路地に行かないこと
ひったくられそうな方にバッグを持たないことかな

56:異邦人さん
18/08/28 06:22:59.25 diiWgk9T.net
>>55
チャイナタウンが出てこないけど、どうなの?

57:異邦人さん
18/08/28 10:03:43.90 V1sQ/oRH.net
>>56
チャイナタウンは近所のホテルに宿泊してないなら
わざわざ夕食食べには行かないかな
女性一人と書いてあるし

58:異邦人さん
18/08/28 10:14:00.92 AAcz3Tx5.net
女性一人なら、Ship Restoran オススメ
ちょっと高いけどね

59:異邦人さん
18/08/28 10:21:10.41 V1sQ/oRH.net
ブキビンタン周辺で
美味しいチャーハンを食べたいなら鼎泰豊だし
もう少し人数多いなら客家で鍋じゃなく中華たべたほうが美味しいし
多少金額出せて二人以上で美味しい飲茶食べたいならランチに北京ダックも食べれるリッツの中のLi Yenがおすすめ

60:異邦人さん
18/08/28 12:24:11.67 WHoG8ZJr.net
マレーシアで鼎泰豊ってどうなんよ
台湾で行くならわかるけど、海外の支店なら東京にもあるしなあ

61:異邦人さん
18/08/28 12:49:53.86 SGBHz7AD.net
マレーシアで
ディンタイフォンは草ア

62:異邦人さん
18/08/28 12:56:01.82 S89g1KHB.net
世界一安いんだろたしか

63:異邦人さん
18/08/28 13:01:12.45 V1sQ/oRH.net
もちろん台湾に行けば食べるけど
駐在中10年住んで結局一番美味しいチャーハンってこと
ジャカルタシンガポールマレーシアはどこも美味しいけど
東京なんて日本人の口に合わせたいのか全く別物なくらい不味いよ

64:異邦人さん
18/08/28 14:32:50.11 dVC4XLcz.net
>>63
台北しか食べたことなくて東京店は行ったことないけどそんなに味変わるのか?
日本人好みにしたなら日本人なは美味いはずやけど

65:異邦人さん
18/08/28 15:01:21.74 GnVSd/xy.net
台北も東京もそこまで味変わらなかったよ。
中国も。
それなら、鼎泰豊好きだから自分ならおやつ程度に小籠包だけ食べに行くかな。めちゃ安いし。
>>53
逆に日本のラーメンが好きじゃない俺(鼎泰豊のパイコー麺はうまいと思う)にはおいしく感じるかな?
あの焼きそばみたいなワンタンミードライどんな味なのか食ってみたい。

66:異邦人さん
18/08/28 15:06:12.45 RyaKiw34.net
>>64
日本人じゃないんだろ。

67:異邦人さん
18/08/28 15:50:59.92 EjeboRx5.net
いくつかメニューも違ったし
サンラータンや坦々麺なんて全く味違ったよ
そんなに海外店行ってないからこんなんだったかなしか覚えてないんじゃない?
こっちは年中行ってたからね

68:異邦人さん
18/08/28 16:03:22.88 EjeboRx5.net
ワンタンミードライは日本のソースみたいな味じゃなくて
ちょっと甘めな醤油に近い感じのが絡まってる
上のチャーシューはすごく美味しいのでチャーシューだけドライとタレがついているのをアラカルトでよく食べてた

69:異邦人さん
18/08/28 16:16:54.48 Z/jRjA/V.net
>>67
いや、年に何回も台北の店舗は行ってるよ。ただ、全部のメニューはわからないし、
あくまで小籠包とパイコー麺、炒飯しかわからないけど。
>>68
ありがとう。
チャーシューだけもうまそうだね。
醤油味なのかぁ。

70:異邦人さん
18/08/28 16:25:07.65 Q8hM0B0m.net
逆に海外の鼎泰豊まで行ってなんで担々麺とかスーラータンとか頼むのか謎。
小籠包食べるならわかるが。

71:異邦人さん
18/08/28 16:33:11.19 EjeboRx5.net
小籠包は頼まないなんて一言も書いてないけど

72:異邦人さん
18/08/28 16:57:28.81 /dylxwId.net
少なくともパーコーはボリュームも足りないし味も物足りない。東京。

73:異邦人さん
18/08/28 18:57:44.59 J5+l10I8.net
一言も書いてないとかっていう問題じゃなく、比較対照に小籠包じゃなく、担々麺とかスーラータンなんか出してくることが問題。
それなら最初から小籠包の味を比較しろよ。

74:異邦人さん
18/08/28 19:05:01.42 EjeboRx5.net
え~小籠包しか食べないの?
もちろん小籠包も日本は味が落ちるよ
ただわかりやすいくらいに味の違いがあるものを例にあげただけだよ
私だけじゃないよ
ブログとか見てごらん

75:異邦人さん
18/08/28 19:28:32.98 QJnMFrH+.net
しか食べないとは一言も書いてないけど。

76:異邦人さん
18/08/28 19:30:13.83 PcXfGMLR.net
別に小籠包メインの店だから小籠包だけ食べても問題ないと思うけどな。
いちいち他人がどう食べようが関係ないし。

77:異邦人さん
18/08/28 19:31:02.91 8yy6xdNS.net
クアラルンプールの店の話してるのか?
東京の話してるのか?
俺はむしろ東京のほうがうまかった。
台北の本店はおいしくなかったというか感動は別になかった。
忠孝復興店はうまい。
小籠包は特にな。他は正直似たり寄ったり。

78:異邦人さん
18/08/28 19:41:48.02 6dJNXECw.net
>>74
旅通なアテクシ、小籠包しか食べないなんてわかってないなぁーアテクシのブログ見なさいよぉー
ってな具合の自己顕示欲の塊みたいな女ってか?

79:異邦人さん
18/08/28 19:43:46.85 mANFRR0y.net
鼎泰豊スレw
スレチなこと気付こうなw

80:異邦人さん
18/08/28 19:43:48.28 PcXfGMLR.net
>>78
女に限らずそういう奴はメジャーな店じゃなくて現地の人しか行かないけどメチャうまい店の話しかしないだろ。
お前ら知らないだろって感じで。

81:異邦人さん
18/08/28 19:45:30.54 8yy6xdNS.net
>>79
すまんw

82:異邦人さん
18/08/28 19:49:47.65 EjeboRx5.net
他にも書いてる人がいると言ったら自己顕示欲となる不思議
欧米含めて合計海外に20年も住んだらせっかく旅行に来たならその土地の美味しいものを食べて欲しいと思うだけだよ
マレーシアはそのうち10年で長いから知ってることも多いだけ
もし自分が行くとしても短期間ならできるだけ情報集めて行きたいしね

83:異邦人さん
18/08/28 19:51:03.09 iLmM8+MW.net
マレーシアのホッケンミーってどうよ?
シンガポールのは海老アレルギーの俺は食べられないんだが、
マレーシア風の濃口焼きうどんみたいのなら食べられるかな?

84:異邦人さん
18/08/28 19:55:55.01 SLKLboyY.net
>>82
おまえもういいよ。スレが荒れるから来るな。
20年も住んだとかババアアピール乙w

85:異邦人さん
18/08/28 19:59:06.45 S9jiv03e.net
40代女子(笑)とか言ってる奴なんじゃね?w

86:異邦人さん
18/08/28 20:00:49.92 EjeboRx5.net
>>84
そう攻めるしかないかわいそうな人なのはわかったけどまずはいろいろ情報流してあげたら?
ホッケンミーとかね

87:異邦人さん
18/08/28 20:01:55.37 BCSL4B91.net
>>82>>86
それならもっと情報交換になるような書き方したら?
自分の書き込み見てごらんよ。
上から目線でイヤミったらしいったらないよ。

88:異邦人さん
18/08/28 20:02:13.85 EjeboRx5.net
外れだよ
親の駐在で8歳からだから40代ではないな

89:異邦人さん
18/08/28 20:03:04.43 l/odgqRv.net
ババアのオナニースレwwww
汚ねぇモン見せんなよw

90:異邦人さん
18/08/28 20:04:09.45 sXlM8uma.net
ガキの頃の感覚で語られても困ります

91:異邦人さん
18/08/28 20:09:54.40 oC8pMoWO.net
なにここw

92:異邦人さん
18/08/28 20:13:45.96 EjeboRx5.net
私に突っかかってないで情報流してあげなよ
ホッケンミーは初めてたべた時に店がハズレだったのかもしれないけど生臭くて無理だったからそれ以降たべてないですね
マレーシアのチャイニーズは好きな人が多いです

93:異邦人さん
18/08/28 20:20:14.93 NJghLaSc.net
ババアの意見は要りませんw
しかも、生臭くて食えないとか必要ないdisった内容だしw

94:異邦人さん
18/08/28 20:22:22.86 x8p2tNsL.net
シンガポールのラッフルズフードコートだかにある店のフライドホッケンミーがめちゃくちゃ美味かった

95:異邦人さん
18/08/28 20:22:23.68 eDcevl0M.net
女ってマジで空気読めないんだな

96:異邦人さん
18/08/28 20:26:58.58 mrpPAyPa.net
情報流してあげなよ、とか言いながら自分は役に立たない情報たれ流すだけw

97:異邦人さん
18/08/28 20:28:53.45 VGJnLDm5.net
味覚は人それぞれなんだからうまいまずい議論してもねw
じゃっぷドモリは現地人で混んでる店には行けないでしょ?

98:異邦人さん
18/08/28 20:28:58.30 8yy6xdNS.net
ちょww
ここの流れw
みんないい加減にしなさいw
といいつつ、俺も鼎泰豊ネタに食らいついてしまったが。。

99:異邦人さん
18/08/28 20:30:33.77 pLuXBWJo.net
うーん、突っかかった方も悪かったんだろうけど
なんで、私は10年も住んでるんだからわかるんだよ!海外にも20年住んでるしね!あなたたちとは違うよ、みたいな書き方になるんだろ
というか8歳から20年海外に住んでいて40代じゃないって、それもう日本人と味覚合わないだけじゃないのかな

100:異邦人さん
18/08/28 20:40:23.61 VGJnLDm5.net
海外100カ国以上で30年住んでてね
海外の友人は2000人以上いてね
屋台から3つ星レストランまで1万店以上で食事した私に言わせればね
うまい店もある、まずい店もある
こういうことなんだよね。

101:異邦人さん
18/08/28 20:41:34.07 dVC4XLcz.net
なんでみんな確証もない自慢話に素直に反応してんだ?

102:異邦人さん
18/08/28 20:53:51.15 d8YrtzzX.net
おもしろくイジってみただけだろw

103:異邦人さん
18/08/28 21:04:52.26 4wDRmtZt.net
スネ夫みたいだよなw

104:鼎泰豊厨に告ぐ
18/08/28 21:09:52.07 AAcz3Tx5.net
鼎泰豊ってアジア中にあるチェーン店だよね
値段が高いだけの安もの店だね

105:異邦人さん
18/08/28 21:15:03.34 tuk8mIcS.net
チェーンだろうがうまければ行くけどね

106:異邦人さん
18/08/28 22:20:57.24 1


107:CTZ7KFO.net



108:異邦人さん
18/08/28 22:47:14.09 KoUQdr2u.net
東京で黒のホッケンミー家で作ってみたいけど調味料が見つからないや
ところでバードパークで、色々な鳥のスケッチを半日くらいやりたいなと思っています
スケッチとかしても怒られないでしょうか? そしてパーク内は、スケッチブックもって黙々と絵を描いたりできそうな環境でしょうか?

109:異邦人さん
18/08/28 23:58:48.67 9fgVy0N/.net
バードパークは放し飼いの鳥が多いのとちょこちょこベンチがあるのでスケッチには向いてるように思う。

110:異邦人さん
18/08/29 00:25:04.96 y2TjHu3g.net
>>59
鍋も安くてうまいよ。
2人前以上からだけど、2人前頼んで1.5人前食べても十分にコスパは良い

111:異邦人さん
18/08/29 02:33:43.36 p+r3TwKN.net
107です
>>108
ありがとうございます

112:異邦人さん
18/08/29 11:05:31.72 r0MDrZhA.net
オッサンの脳内では駐在経験を話しただけで自慢になってしまうらしい
気持ち悪っ😰

113:異邦人さん
18/08/29 12:14:48.19 /nLHI9G9.net
みんな、両替ってどうしてる?
3000円くらい両替したら、100RM札とか50RM札とかも混ぜてくるよね?
その場合、少額紙幣にしてくれって言えばやってくれるのかな?空港で両替するつもり。
50RMだと断られる店とか、MRTの自販機なんかも使えないって聞いたんだけど。。

114:異邦人さん
18/08/29 12:16:57.41 QuTldBsW.net
↑書く必要のない情報を自慢げに上から目線で書いてるからじゃないの。
もっと謙虚になったら?
できないなら書き込まないこった。

115:異邦人さん
18/08/29 12:31:30.01 cvPwBbti.net
細かくしてくれって言えばしてくれる
自分の場合大きな紙幣は使っても大丈夫なそれなりの店で使って崩したりする

116:異邦人さん
18/08/29 12:37:32.68 UXN1WsdF.net
どの程度なら断られないのか俺も知りたいw
それなりの店ではクレジットカード使うことが多いからなぁ。

117:異邦人さん
18/08/29 13:20:54.02 +vlsWEYC.net
100出して断られる店は少数。
50でまず問題無し。

118:異邦人さん
18/08/29 13:38:09.44 3iitqdzd.net
両替屋で100リンギ札出されたら、1枚取り出して
10リンギ札10枚くれ
と言えばいい。

119:異邦人さん
18/08/29 13:53:06.21 y2TjHu3g.net
>>112
別にマレーシアに限らず両替した時は向こうは高額紙幣を優先的に出してくる。
その方が数える手間が減るし、貰う方も財布がパンパンにならないから。
普通は一枚の高額紙幣分を小さな紙幣でくれるけど、もっと欲しければ何枚か戻してスモール プリーズとか言えばくれる。
ただ、マレーシアの両替所で50ドル札2枚出したら小額紙幣が少ないから1枚にしてくれと言われたことはある。

120:異邦人さん
18/08/29 17:10:11.19 e9cbzRDt.net
アロー通りとかって、ストリートミュージシャンが頼んでもいないのに勝手に人の前で歌って、歌い終わると「金出せ」とか言うみたいだけど、
これってどう対処してる??
歌い出したら「あっちいけ」みたいなジェスチャーすればいいのかな?

121:異邦人さん
18/08/29 17:17:32.55 8Q1Te9Gt.net
それで十分。
なお居座ったら聞こえるように
NO THANK YOU
と言えばいい。

122:異邦人さん
18/08/29 17:17:36.30 SZ3ap4NO.net
歌う前にno needって言って追い払う

123:異邦人さん
18/08/29 17:23:05.82 e9cbzRDt.net
それであっさり引き下がってくれるといいんだけど。
募金してくれってのとか、坊さんの格好で説教して金出せってのもあるみたいだね。
どれもノーサンキューとかノーニードでいいのかな。

124:異邦人さん
18/08/29 17:45:10.56 SZ3ap4NO.net
一言断ったら無視する。それでもまだ来たら、店員に言う。

125:異邦人さん
18/08/29 18:06:46.75 b0uBGAHc.net
世界の鼎泰豊を食べ歩くのが趣味のサンダーババア暴れてた笑う

126:異邦人さん
18/08/29 20:19:33.47 PfiNLHr6.net
募金してくれはやっかいだよな。
金払うまで動かねえんだもん、奴ら。
若い女の子連れてたけど、ほんの1リンギだけでもいいとか言ってたな。

127:異邦人さん
18/08/29 20:47:02.79 HB7z15z/.net
クアラルンプールのタクシーってぼったくられるぼったくられるって言うけど、実際いくらくらい請求されんの?
KLCCのホテルからKLセントラルまでタクシーで帰ろうか、MRTに乗ろうか悩んでる。
青いタクシーが来てくれるといいんだけどな。
Grabも候補に入れてるけど、ちゃんと現地で使えるか不安。。

128:異邦人さん
18/08/29 21:00:16.52 s2nELtjG.net
東南アジアでタクシーのぼったくりってあまり気にしたことないな
近距離だと大抵Grabより2~3割高く請求されるけど100円くらいなものだし
ぼったくりにあったのは初めの海外でインドネシアでトゥクトゥクみたいなのに乗った時かな
最初に値段交渉しないで到着してから800円請求された、タクシーだと300円くらいの距離なんだけどね

129:異邦人さん
18/08/29 21:23:49.17 8jbvMNLt.net
>>126
どんなホテルかわからないけど車寄せがあるようなホテルならブルーのタクシーがいると思う。メーター使うタクシーだったらまずぼったくられないので、乗る前にメーター使うか聞いてから乗ればいいかと。ごくごく稀に高速ターボメーターに遭遇するかもしれないけど、その時は運が悪かったと思うしかない。

130:異邦人さん
18/08/29 22:43:54.09 y2TjHu3g.net
>>119
>>120
へー、アロー通りは2~3回しかないけど、そんな連中に出会った事なかった。
やはり一人で黙々と飯を食ってるだけならスルーされるんだろうな。

131:異邦人さん
18/08/29 22:55:17.85 6k3gPr+T.net
URLリンク(4travel.jp)
こいつあほすぎて読んでて腹立ってくる

132:異邦人さん
18/08/29 23:34:20.99 ZCZ+PfiW.net
>>130
これ読んだことあるw
全部自分のバカさ加減からくるものであって、KLが危険と言うわけではないよなw
なんで知らない奴についてくのかわからんw
>>129
一人だと相手にされないのかな?
自分も今度一人旅だけど、無視してほしいなぁめんどくさいし。
ビール注ぎにくる女性は売り込みをしてくるの化な?ジュースしか飲んでなければ大丈夫かな?

133:異邦人さん
18/08/29 23:52:57.35 b0uBGAHc.net
>>130
知らない人に付いていったり車乗せてもらったり頭おかしいなコイツ

134:異邦人さん
18/08/30 00:28:24.12 g6eih4JM.net
       _, ,_
 w  (・ω・ )  これ、何だと思う?
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ


135:異邦人さん
18/08/30 12:15:38.78 kUgn+NLt.net
>>132
わたしがカワイイからモテモテなの!と言いたげだよなwww
知らないおっさんのマンション誘われたとかw
そもそも普通は国内だって知らない人に声かけられたりしたら怪しむだろ、フツー。

136:異邦人さん
18/08/30 12:59:25.77 lQwcu1EN.net
>>130
よくわからんけど、結局間一髪で何度も危ない目に遭ったけど運良く優しい人に駅まで送って貰って無事だったって話なの?

137:異邦人さん
18/08/30 13:54:15.86 98f53PrJ.net
こういう人が日本でも殺されて山中でご遺体が発見される感じなのかな。知らない人についていくには日本でも海外でもどこでも危険だという認識がないのかな。

138:異邦人さん
18/08/30 14:24:52.97 qL1imWdd.net
なぜか海外で親切そうな日本人に話しかけられると警戒心が緩む法則って奴だな。
現地の人間が日本語で話しかけてくると流石に警戒するけど、同じ日本人だと警戒心が緩むって言う。



139:キ行者同士ならまだしも、何人だろうと海外で馴れ馴れしく日本語で話しかけてくるやつは怪しいと思うべきなのだけど、多分日本語が通じる安心感みたいなのが警戒心を解いてしまうんだろう。



140:異邦人さん
18/08/30 14:39:50.20 oTbs5gtF.net
>>137
あんたのロジックおかしい

141:異邦人さん
18/08/30 15:32:38.26 2miWKOXi.net
>>137
えー日本人同士でも警戒しちゃうなぁ。
道を聞かれたとかくらいならちゃんと答えるけど、食事しようとか部屋に来ない?とか車に乗せてやるとか言われたらさすがに。。

142:異邦人さん
18/08/30 17:08:58.69 7s/f30rp.net
日本人がいると話しかけちゃうほうだけど
めちゃかちゃ警戒されるからな
俺はただ旨かった飯とかそういうの聞きたいだけなのに
あと親の実家の方の方言や訛りとか聞いちゃうと懐かしくて話しかけたくなる

143:異邦人さん
18/08/30 18:27:28.40 2miWKOXi.net
>>140
あなたはそれが楽しかったり、嬉しかったりするのかもしれないけど、声かけられた方はさすがに最初は警戒しちゃうよ。
警戒しないほうが危険だしね。
あと、声かけられたくない人も結構いるからさ。

144:異邦人さん
18/08/30 18:28:35.96 8IlCaqTZ.net
迷惑に感じる人もいるってことで。

145:異邦人さん
18/08/30 18:42:43.98 9zU9i9xT.net
>俺はただ旨かった飯とかそういうの聞きたいだけなのに
海外じゃ警戒されても仕方ないだろ。
日本だって知らない人にいきなり「大阪(たとえば)からの観光客ですか?」とか「うまい店知ってますか?」とか話しかけられたら、いきなり何?って9割は思うだろうし。

146:異邦人さん
18/08/30 18:51:31.59 2Ya2JwsS.net
いきなり何?とは思わんけどな
道聞かれるのも嫌な人?

147:異邦人さん
18/08/30 18:55:05.64 kRVOyUsW.net
>>140
警戒される原因が他にありそうだけど。

148:異邦人さん
18/08/30 19:02:10.24 7s/f30rp.net
>>143
俺は日本でもよく聞くからなぁw
旨い店とか日本国内ではほぼ答えてくれるよ
でも海外だと必要以上に警戒する人がいる
地球の歩き方持って迷ってる風の
中年夫婦とか親切心で大丈夫ですか?とか言うと
だ、い、じょ、う、ぶ、で、す!
みたいな感じでヒステリックに答える嫁とかいる。
そういうの一度や二度じゃないから、もう迷っておけって
最近は思うようになった。
旨い飯屋は駐在のおっさんみたいなのに聞くようにしてる。

149:異邦人さん
18/08/30 19:07:31.63 7s/f30rp.net
しかし観察してると
俺が助け舟出したあとどう見ても怪しいインド人とかに親切にしてもらってニタニタしてるのを見ると現地人になると一気にハードル下がっちゃううんだよな
まあ俺みたいなのは異国を楽みにしに来たのに邪魔な存在なのかもしれんね

150:異邦人さん
18/08/30 19:19:49.93 t9NpISQp.net
>>141-151             ____
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -―‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――''" /
          \     U  lj -ニ     _,. -'"     u
           ``ー- 、____,. -''"      ヽ、
           \  ,~      U  u        lj  ヽ、
      /        lj~  u  lj          u       u ヽ


151:異邦人さん
18/08/30 19:23:02.72 mYqQc8+0.net
>>147がただの話すのが好きな人でも、
危ない人と区別出来ないから仕方ないね。

152:異邦人さん
18/08/30 20:17:59.77 N3kUNNdc.net
>>144
道を聞かれるのは別に普通だけど、
旨い店とかいきなり聞かれたら「はあ?」って思う。
友達でもないのに知らない人に面と向かってそういう話はしないな。
こういった掲示板とかならまだしも。

153:異邦人さん
18/08/30 20:48:52.78 nc/g/oTI.net
いきなりって言っても一言目に美味い店ありますか⁉︎って聞くわけじゃないんだし道聞かれるのと変わらんと思うんだけど、まあ人それぞれか

154:異邦人さん
18/08/30 22:29:25.98 rxKygrMd.net
年末クリスマス前後に
マレーシアーシンガポールはしごで
4泊6日って楽しめますかね?
両国初訪問のため
時間的にも余裕があるのかも分からず 笑

155:異邦人さん
18/08/30 23:03:57.87 lQwcu1EN.net
>>150
そうなの?
おれはオーチャードのツーリストインフォメーションでどこのホーカーズのチキンライスがうまい?と聞いたけどな。
答えはどこに行ってもチキンライスはハズレはないと言われたけど(;^_^A
ホーカーズではなく、店舗を構えてる店を聞く時は地元民に聞くけど、不用心なくらい親切におしえてくれるよ。
何かここのスレを見てるとビビりすぎと言うか、腹の底では完全に信じてなくても用心しながらも人を信じる心がないと旅行はできても旅は楽しめないと思うわ。

156:異邦人さん
18/08/30 23:38:21.12 7s/f30rp.net
ツーリストインフォメーションはそれが仕事だからなw
>>152
なんで4泊6日なのかな?体しんどくないか?
どこから入ってどこから出るのか?
実質動くのが4日間なら結構大変だぞ

157:異邦人さん
18/08/31 00:48:26.12 mRPqPDGn.net
別に聞くこと自体は良いと思うけどなんでそんなに上から目線なんだか
単なる考え方の違いなのに

158:異邦人さん
18/08/31 00:54:26.19 FNU7xR7e.net
>>153
地元民が外国の旅行者にホスピタリティを発揮して親切に教えるのは珍しいことではない
旅行者が別の旅行者に同じことを期待するのはおかしいだろ
地元民に聞いて勝手に旅を楽しめ

159:異邦人さん
18/08/31 01:42:57.18 mAUSZq2F.net
うんうん
ウンコはが

160:異邦人さん
18/08/31 01:47:15.10 BeZH2b29.net
>>153
> 人を信じる心がないと旅行はできても旅は楽しめないと思うわ。
なんだこいつw

161:異邦人さん
18/08/31 06:19:12.51 wZeDMv8I.net
パヨクは頭バイ菌沸いてアホヅラしょうもなww

162:異邦人さん
18/08/31 08:24:48.83 gpP8D++C.net
別に聞きたい人は現地人に聞けば?
それこそツーリズムセンターなんてそんなの当たり前じゃん。
一般人のそれも海外からの旅行客に馴れ馴れしく話しかけることがおかしいだろ。
旅先で人を信用することがなぜ楽しみにつながるのか不明。
俺は少なくとも一人旅ならまだしも(それでもほっといてほしいが)、誰かと旅してるときに邪魔されたくないな。

163:異邦人さん
18/08/31 08:29:11.51 HSuRo4+h.net
空港のインフォメーションの人が寝ててマレーシアっておおらかでいい国だなと思いましたまる

164:異邦人さん
18/08/31 10:34:56.87 NWdChj1M.net
おおらかすぎて注文と違うものが来たり、何かをお願いしても(ホテルとか)めちゃくちゃ時間がかかったりするらしいけどね。

165:異邦人さん
18/08/31 10:45:01.00 2ycjA7zH.net
バカが多いですね
馬に行くやつは明らかに知能が低いバカですね
このスレが物語っていますね

166:異邦人さん
18/08/31 11:22:04.07 aKdli6KW.net
一週間くらいマレーしあ行くんだけど、荷物多くなるの嫌だなぁ。。
服とか現地調達したことある人いる?
男で普通体型範囲内のちょっとぽっちゃりなんだけど、マレーシアのサイズってデカい?
ポロシャツTシャツ、寝るときの肌着とパンツくらいでいいんだけど。。

167:異邦人さん
18/08/31 11:46:33.14 mXDBgTs7.net
>>164
郊外ならイオンもテスコもある。
都会の中心でも、高級ショッピングモールに行けば、ユニクロやH&Mもある。Brands Outletも割と面白い。
もともと多民族だし、サイズはいろいろあるから、気にしなくてもいい。

168:異邦人さん
18/08/31 11:53:16.14 kxpdZ/Y0.net
>>164
マレーシアはないけど、バンコクならプラトゥーナムは問屋街で衣類は安くて良い物があるから向こうで買って日本で着てるわ。
マレーシアは高級ホテルが安いのであまり色々と持って行かないので、その分衣類を持って行くから買わないな。

169:異邦人さん
18/08/31 12:11:08.00 aKdli6KW.net
>>164
ありがとう。KLにユニクロあるみたいだけど、日本より高いみたいだね。
BrandsOutlet良さそうだね。
サイズは日本のMならあちらでもMでいいということ?
>>165
自分もマレーシアにしては高級なとこ泊まるけど(18000円/day)安くても高くても荷物の量は変わらないなぁ(>_<)
洗面用具が嵩張るのと、衣類も7日いるにしても最低5着とか(シャツもズボンも肌着も)持っていきたくないんだよね。。

170:異邦人さん
18/08/31 12:21:14.84 aYWBqm9e.net
【世界の憧れ、第九条】 主権国の目標である戦争放棄 < #ケチって火炎瓶> それを放棄する安部晋三
スレリンク(liveplus板)

171:異邦人さん
18/08/31 12:23:36.32 mXDBgTs7.net
>>167
サイズ表示は店やブランドによるから、説明チャートを見るかフィンティングしたら?
自分も若干メタボ気味だが、パンツとかTシャツとか、短パンとか、特にサイズ選びには困らなかったよ。

172:異邦人さん
18/08/31 12:28:32.26 oUVtzWA4.net
>>169
試着できるといいよね。
海外のだとさ、Mでもすげぇデカかったりするんだよな。
下はまだしも、シャツ系は買ったらいいけどデカすぎておかしいレベルのとかあるし。
逆に日本でMだと小さすぎる場合もある。

173:異邦人さん
18/08/31 12:29:05.94 y8K0vAOR.net
>>164
nuセントラルとパビリオンの安い服屋で現地調達したで

174:異邦人さん
18/08/31 12:30:59.13 O2vSQZMY.net
KLIA2からジェットスター乗ったことある人いますか?
なんか情報が少なくて、自動チェックイン機しかないとか(そしたら荷物どこで預けるのか)、逆に有人カウンターもあるけど、自動チェックインしないとだめとか、
情報が錯綜しててよくわからない。。
web上にあるのはほとんどエアアジアの情報ばかり。。

175:異邦人さん
18/08/31 12:32:47.74 O2vSQZMY.net
もうひとつすみません。
ホテルからKLセントラルまでタクシーで行こうと思ってるけど、ぼったくりが多いと聞くけどいくらあれば足りるかな?
初日に両替して帰りだからもう残りはそんなにないかもしれないけど(30RMくらい残しておくけど)、ぼったくりって1000RMとか請求されることもあるの?
もし、手持ちのRMが少なかったらどうすればいいんだろう。。

176:異邦人さん
18/08/31 12:46:36.93 gj/qM2JW.net
>>172
預け荷物がらなければマシンでチェックインして勝手に出国
預け荷物があるならカウンターへ行く
タクシーは
お金足りなかったらどうすれば良いんだろうってガキかよ
お金はぎりぎりにならないように両替しておきなさい

177:異邦人さん
18/08/31 12:47:43.69 Jay5W/Im.net
>>171
パビリオンって高そうなショップばかりのイメージあるけど安い服屋もあるんだ

178:異邦人さん
18/08/31 12:49:01.24 gj/qM2JW.net
>>167
持って行くのが嫌なのはわかるけど
帰りは良いの?
荷物が微妙な安物衣料で埋まるのは…俺は勘弁
ランドリーサービス出したらどうだろ
ホテルによるけど向こうは安いよ
1カゴいくらでとかだし

179:異邦人さん
18/08/31 12:50:13.36 gj/qM2JW.net
>>175
中国のブランドとか激安だったよ
上の階にはシマムラみたいなとこあった

180:異邦人さん
18/08/31 12:53:50.56 mXDBgTs7.net
>>169
「フィ"ッ"ティング」

181:異邦人さん
18/08/31 12:55:55.70 mXDBgTs7.net
>>173
世の中にエスパーはそんな滅多にいないので、まずはホテル名か場所を書かないと。

182:異邦人さん
18/08/31 12:56:03.66 y8K0vAOR.net
brands outletと�


183:Sなんとか?って漢字の店が安かった パビリオンじゃなくてスリアklccだったかもしれないけどこの二店舗で現地調達した



184:異邦人さん
18/08/31 13:17:11.35 wfXssZES.net
どこに泊まるかわからんが、ベルジャヤタイムズスクエアも安い店が多い。
あと、少し離れるけどミッドバレーも安い。
KLは年3回大きなセールがあるからそん時が一番良いけど、直近だと多分11月後半くらいまでないからなぁ。

185:異邦人さん
18/08/31 13:18:22.75 S3KQxgL5.net
>>176-185             ____
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -―‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――''" /
          \     U  lj -ニ     _,. -'"     u
           ``ー- 、____,. -''"      ヽ、
           \  ,~      U  u        lj  ヽ、
      /        lj~  u  lj          u       u ヽ


186:異邦人さん
18/08/31 13:38:11.51 9w6Zv0p1.net
>>173
ホテルからKLセントラルまでの日テルの場所が分からなきゃどれくらいかもわからないんじゃないかな。KLセントラル近郊からなら高くてもRM100あれば問題ないかと。まさがゲンティンのホテルでKLセントラルまでとかじゃないよね?

187:異邦人さん
18/08/31 14:32:27.88 J87d56Pe.net
>>167
え!俺の倍もするホテル代
クアラルンプールはSPG修行するには良い所だよ。
メリディアンホテルなんか駅の真上で1万円を切ってる日が多いよ。
他にもAloftとか。
公式で検索して安い日に合わせて飛行機取ってのんびりしに行く。

188:異邦人さん
18/08/31 14:35:53.88 J87d56Pe.net
>>174
そうじゃなくて彼はぼったくり運転手に当たった時はどのくらいぼったくられるのかを心配してる。
不法な行為だからそれを事前にこんだけとかはないからお金が山のようにあるならともかく、いくらぼったくってもこのくらいと言うのが知りたいんだよ

189:異邦人さん
18/08/31 14:50:37.03 zT0x8nyo.net
ボッタクられる前提でいくらあればいいかの質問。
新しいジャンルだな。
強いて回答するなら、いくらあっても足りないよ。

190:異邦人さん
18/08/31 15:04:35.09 gj/qM2JW.net
>>185
同じことだろ
お金足りなかったらどうしようってガキかよw
頭ついてるのかw

191:異邦人さん
18/08/31 15:07:12.26 gj/qM2JW.net
こういうのは何故かGrab使おうとしないからな

192:異邦人さん
18/08/31 16:52:46.72 Fanhp8I/.net
>>173
行ってからホテルで聞くヨロシ

193:異邦人さん
18/08/31 17:31:09.11 xd5e1YDn.net
>>185
俺はその気持ちわかるけどな。
ただしどこからセントラルかわからんとレスしにくいんじゃないかな。
マレーシアリンギットをきっちり使い切りたいというのであればタクシーではない方法を考えてみれば?
ホテルの場所教えてくれたらそれなりのアドバイスもらるんじゃね。
俺ならバスが鉄道で動くと思う。
(ぼったくりで揉めるのが嫌で俺はマレーシアでタクシー乗ったこと無いのよ)

194:異邦人さん
18/08/31 17:50:56.49 gj/qM2JW.net
手持ちのリンギが少なくなったらどうすればいいんだろうって言われてもキャッシングしろよとしか…
だいたいタクシー乗る時に心配ならいくらかかるかとかメーター使う?とかしつこく聞く自己防衛が嫌ならGrab使えよ
現地通貨使い切るなんて無理なんだから
空港行ったら何かしら食ったりお土産買って金使い切れよ
ホテルは金出してもそこらへんには金を一円も無駄にしたく無いのか?
ガキじゃねーんだからさ

195:異邦人さん
18/08/31 18:09:40.47 Fanhp8I/.net
まあ、そういわんと

196:異邦人さん
18/08/31 18:50:41.56 2LecZqIk.net
質問者もそうだが、回答者もレベルが低いな

197:異邦人さん
18/08/31 19:31:04.14 hT9j0XTW.net
クアラトレンガヌの空港にはATM あるか知っている方いませんか?

198:異邦人さん
18/08/31 20:36:43.77 ylB6aTdb.net
Batu Cave 、派手な色になって話題になってるな
URLリンク(www.straitstimes.com)

199:異邦人さん
18/08/31 20:41:27.21 M14IY8nU.net
>>164
だいたいどこのモール行ってもチェーン店で安い服買えるよ。
一枚25リンギとか。
Cotton On, Brand Outlet, Padiniとか。
怪しげな屋台系でも買えるし。
サイズは他の人言うとおりその場で確認すべし。
男も女も丸い人多いからぽっちゃりさんは心配無用。

怪しげな偽物Tシャツならチャイナタウンだね、Pasar Seni の
そこならゲーム感覚で値下げ更新楽しめるよ

200:異邦人さん
18/08/31 20:57:18.58 N+nd9S7T.net
みんなありがとう。
書き方が悪かったね。
泊まるのはKLCCのトレーダースホテル。
そこからKLセントラルまでは約15RMとホテルのサイトにも書かれてる。
それを見越して30RMほど残しておくつもりなんだけど、ぼったくりっていくらくらいなのかわからないし、キャッシングしろよとか言われても、いくらぼったくられるのかわからないから。
たとえば日本ならワンメーター720円の距離なら1000円あれば足りるでしょ?
でも、ぼったくられるのがいくらかわからないから、いくらもってればいいのかわからないし、そのぼったくりの金額を知りたいんだよ。
15RMの距離なのに、20とか30ならいいけど、1000RMとか言われたら、タクシーの中でおかねなんて下ろせないし、それなら最初からいくらもっておけばぼったくりに対応できますか?との質問でした。
ちなみにGrabも使う予定だけど、結構アプリの登録とかでトラブルが多くて現地で使えるかどうか不安だし、そもそもぼったくりぼったくりと聞くけど、いくらぼったくられるのか検討もつかなくて。。
長々ごめん。

201:異邦人さん
18/08/31 21:00:07.81 N+nd9S7T.net
ちなみにそこで使いきりたいとかケチってるとかじゃなく、二泊三日で実質一日目の夜と二日目しか使えなくて、食事も屋台系しか行かないとしたら、
5000円くらいでも使いきれないよ、とここで教えてもらったから、そうだとしたらおくら用意しとけばいいのかなって。
その心配のたねがぼったくりタクシーでした。

202:異邦人さん
18/08/31 21:02:21.95 N+nd9S7T.net
ちなみに、KLCC駅までスーツケース転がしてからMRTに乗ることは恥ずかしいことだからやめろ、とこのスレで怒られました。
だからそうなるとGrabが使えなかったときのことを考えるとタクシーしかないかなって。

203:異邦人さん
18/08/31 21:22:17.42 GY73sWNW.net
>>199
別に恥ずかしくないと思うんだけど。
Grabが使えないのってのは無いと思うんだが。
通信環境が無いの?simフリーのスマホを持っているなら
simを買った方が良いと思う。

204:異邦人さん
18/08/31 21:26:22.07 DYT3Yjwr.net
前に質問して散々回答もらってるのはまた質問する理由がよくわからない。
回答した俺がバカだったと思う。

205:異邦人さん
18/08/31 21:33:57.02 mRPqPDGn.net
そもそも1000RMと言われたら対応できないって、対応できたら払うつもりなのかね
ここまで来ると自分で手配する旅行に向いてないとしか
大体1000RMも請求されたらボッタクリというよりもはや強盗だよね
スーツケース転がすのが恥ずかしいって言ってるの1人だけだし自分で考える頭がないのかな

206:異邦人さん
18/08/31 21:44:48.58 33hzqDmY.net
1人ならタクシーいらね
ひたすら歩く

207:異邦人さん
18/08/31 22:05:38.30 JukscqkY.net
>>198
正規タクシー代が12~19って出てたんでぼられたとしても100有ればいいんじゃない。
それ以上言われたら30出してこんだけしかリンギ無いっていえば引き下がるんじゃないのかな。
残ったらKLIA2のスーパーでおみやげ買えば良いんじゃないかな。

208:異邦人さん
18/08/31 22:18:26.22 lEjzOaz3.net
マレーシアで一番かっこいい都市に行ってみたい
どこの都市が町並みがかっこいいですか?

209:異邦人さん
18/08/31 22:19:10.24 kxpdZ/Y0.net
>>199
ホテルから乗るならそんなに心配しなくても良いんじゃ?
街の流しのタクシーだと15の所を30と言うのは甘いと思う。
ホテルタクシーみたいな料金は高いけどぼったくりはないタクシーってないのかな?
俺がタクシーに乗ろうとした頃は地下鉄もモノレールもなくて、バスしかない時しかタクシーに乗ろうと思ったことないので。
その時にぼったくりと言うか高額を吹っかけられて徒歩とバスだけで観光したのでそれ以降はタクシーに乗ったことない。

210:異邦人さん
18/08/31 22:42:00.80 f89nzUoG.net
自分は一人の時は特にタクシーは避けてるけど、
以前KLで乗ったタクシーの運ちゃんはぼったくりどころか、かなり良い人だった。
目的地について一旦メーターを止めた後、入口が違う事が分かったんだけど、
そっちまでわざわざ行ってくれたのにその分は無料だったし、お金を払おうとしたら
お釣りが無いとかで、先方から快く、表示されてた金額より少な目の料金でOKにしてくれた。
荷物も丁寧に渡してくれたし、本当に良い運ちゃんに出会って有難かった。
あまり無い事なのかもしれないけど、たまにはそんな運ちゃんもいるって事で…

211:異邦人さん
18/08/31 23:30:50.40 JFytuSgP.net
みなさんありがとう。
前に質問してさんざ回答もらってるとありますが、ぼったくり金額の回答はいただいた記憶はないです。全く同じ事を何度も何度も聞いたりするつもりはさすがにないです。
ちなみに現地simを使いますが、Grabのアプリと端末の相性が悪くて、登録できない案件なんかもあるみたいです。

212:異邦人さん
18/08/31 23:49:08.61 mRPqPDGn.net
めんどくさい奴だな
そんなに心配なら最初に乗った時に値段交渉すればいいだろ
多少割高になってもそれで問題ない
>>206
ホテルのタクシーって言ってもその辺の適当に呼んでるだけだから人によるよ

213:異邦人さん
18/09/01 01:07:56.62 KmTqnivi.net
ホテルに停まってるタクシーは青いので初乗りrm6で上がり方も早い。
ベージュのタクシーは初乗りrm4でまあまあ高い。
赤白タクシーは初乗りrm3で古い汚い感じ悪い。
グラブカーは事前に金額わかっているので安心(ただし高速代別)。ピーク時にはタクシーより高くなることもよくある。

214:異邦人さん
18/09/01 01:21:37.06 jgnRHtij.net
8/31はマレーシア独立記念日だったんだね

215:異邦人さん
18/09/01 01:38:00.34 Ohew6upQ.net
いろんなものがRM61になってた。

216:異邦人さん
18/09/01 02:16:25.24 uWSt9SHI.net
>>199
おまえ本当に馬鹿なんだなw

217:異邦人さん
18/09/01 02:20:29.76 uWSt9SHI.net
新加坡スレもしょーもない質問しまくり
やはり馬鹿なんだな

218:異邦人さん
18/09/01 02:22:55.97 lhQ8Zpk0.net
>>208
トレーダースホテルだったら青いタクシーで問題ないと思うけどね。でもそこまでぼったくりを心配するんだったらホテルの送迎でKLセントラルまで頼めばいいんじゃない?

219:異邦人さん
18/09/01 02:31:14.21 uWSt9SHI.net
こいつは馬鹿女?だからホテルで送迎頼むこともできませんw

220:異邦人さん
18/09/01 06:49:37.65 ftQc3/Yh.net
パビリオンのフリーwifi登録の時に、メルマガチェックオフし忘れてセールインフォとかくると無性に又クアラルンプールに行きたくなるのは、私だけでは無いはず。。
ボラれる前提でタクシー乗ろうとするかまってチャンは、スルーするとみんな幸せになれると思うの

221:異邦人さん
18/09/01 09:07:11.87 Q+cT5onr.net
>>207
そういうときは、お釣りはいいよって言おうぜ
スッゴク喜んでくれたりして、こっちまで嬉しくなる

222:異邦人さん
18/09/01 09:08:59.61 YpZzERSe.net
海外初めてのひとり旅です語学はまるでだめです
自動翻訳機を駆使してクアラルンプール旅行をしようと計画中です
語学がだめではかなりやばいですか?
街なかだけ


223:でいいのでなんとか実現したいんです



224:異邦人さん
18/09/01 09:15:34.20 Chn7/gu3.net
いちいち誰かに聞かないと問題解決できないようじゃ一人旅は無理
はい、次の方~

225:異邦人さん
18/09/01 10:52:44.52 EdzJ4jvi.net
>>219
海外旅行で必要なのは金orクレカとパスポートと度胸
日本から直行便が出ている国ならそれさえあれば何とかなる

226:異邦人さん
18/09/01 10:53:14.14 m4gxpZ00.net
はじめての一人旅、何を聞いてもウエルカム!
「Google 翻訳」で、問題無し
「歩き方」買って、予習してね
KUL BKK HKG SIN TPE なら、 海外旅行入門に最適

227:異邦人さん
18/09/01 11:09:59.86 6+sDawGO.net
>>209
うむ、確かにバンコクのタクシーがなくトゥクトゥクがメインの移動手段だった時は乗る前に必ず値段交渉をした。
その為には距離感や目的地の位置関係などを知らないと騙されてるのも分からない。
マレーシアのタクシーは今はそんな状況なのかな?
と言うか遙か昔にタクシーに乗った時の感想では乗せてやってる的な態度が多かったな。
メータは使わない、目的地を言うといくらと料金を言うような感じで。
態度も悪かった。
それ以来、マレーシアでは公共交通機関しか使わないけど、ホテルの送迎ってないんだっけ?
KLIAにはタクシーのカウンターがあって料金によって車の種類も選べたかと。
空港からはKL expressで行くとしても、市内からタクシーで戻る方法を聞くとか。
でも、それなら最初からホテルから車の送迎の値段を聞いた方が早いかな。

228:異邦人さん
18/09/01 11:23:11.15 usMtSyzq.net
>>223
気になったのでトレーダースホテルの口コミを検索したらホテルタクシーを勧められて倍の値段を払って使ったらホテル前に停まってるタクシーが送るだけとあった(;^_^A
でも、逆に考えると倍の料金は安心料と考えてKL sentralまで乗るなら倍でも良いかも。
時間があるならKL expressを使わずにKL sentralからの空港バスを使えば10RMなのでトータルは同じくらいにならないかな。
30分と1時間の違いだから余裕持って向かえば気になる程でもない。
それと空港からのバスにホテルまで運んでくれる会社がある。
料金は18RMと少し高いけど。
空港行きは乗ったことないけどサービスはあるかと。
ただ、自分が使わないのはKL expressが快適なのと空港内での移動がスムーズな事と、到着時は少々遅れても特に問題ないけど、時間が限られてる出発時には不安になるし、事故などあったらと考えるとちょっと心配。

229:異邦人さん
18/09/01 11:35:17.46 16aaznKi.net
かき氷3リンギットで水2リンギットってなんかおかしい
商売になるのか?

230:異邦人さん
18/09/01 11:38:50.88 V1iKozR0.net
>>223
五つ星などならホテルの送迎はあるよ

231:異邦人さん
18/09/01 12:52:16.18 Ucl0nAgX.net
みんな、細かいことで喧嘩するのはやめようぜ
せっかくマレーシアに来たんだ。
インド人街でおいしいカレーを食べて、ハッピーハッピーまいう~
それでいいじゃないか

232:異邦人さん
18/09/01 12:57:13.54 FRtpt06b.net
シンガポールも楽しそう
シンガポールスで2日、そこからマレーシアの第二の都市のボンビーガールでやってたなんとかバルっていう街に入って2日すごしたい
かなり難しいルートになりますか?

233:異邦人さん
18/09/01 13:01:07.98 FRtpt06b.net
↑第二の都市ジュホルバルです
テレビの画面からしかわかりませんが、ものすごくきれいで、シンガポールみたいな感じぢした。
ぜひいって またい。

234:異邦人さん
18/09/01 13:02:05.36 TD1cjZkb.net
空港からセントラルまでのバスは激しく�


235:ィ勧めしない。 夕方なんか渋滞で3時間ぐらいかかるときがある。 マジで小便ちびるかと思った。 KLエクスプレスなら30分、高いけど充分意味はある。 空港行きはバスでもいいけどね。



236:異邦人さん
18/09/01 13:10:55.87 Lt/1RmML.net
>>228
シンガポールからJBは週末や現地のホリデーシーズンに当たるとイミグレが激混みのときがあるので要注意。

237:異邦人さん
18/09/01 13:44:56.47 oTaeS7ti.net
マレーシアは昨日からの連休の人多いみたいやね
ビーチは大賑わい

238:異邦人さん
18/09/01 14:56:12.48 usMtSyzq.net
>>227
で、なんて店で食べるの?
お薦めを教えてくれないと。

239:異邦人さん
18/09/01 15:02:28.23 usMtSyzq.net
>>229
ジョホールバル通称JBですよね。
僕がシンガポールから陸路で入境してJB空港からKLに行った時はゴチャゴチャした街だったけど、発展したんだろうな。
自分がJBから飛んだのはSIN発だとJB発の倍の料金するからだったけど、陸路はそれなりにチェックが厳しかったな。
今の状況は知らないけど、イメージ的には香港の隣の深センみたいな感じで思ってる。
深センも昔は国境を抜けるとヤギを一匹捌いて道端で売ってたりしてたけど、近年はIT関係で大儲けしてるもんな。

240:異邦人さん
18/09/01 15:25:27.87 usMtSyzq.net
>>230
ああ、夕方だとそうなんだ。
これは失礼。
自分はKL expressが終了してた時に初めて乗ったのと、結構座席も広くて快適だったので空港の下見にKLsentralからKLIA2に行った時に乗って高速もスイスイでそれから時間がタイトじゃない時は何度か利用してるけど、ほぼ時刻表通りだった。
特に空港からホテルまで送り届けるサービスは特定の一社しかやってないけど、うまく使えば楽だった。
確かに自分が乗った時間帯は16時くらいとか深夜に市内に向かうかホテルチェックアウト後に12時から14時くらいの乗車だったので夕方になって帰宅する人が増えると混雑はすると思います。
ちなみに、バスルートは事前に一度お試しで空港見物に行って帰りはKLIAトランジットでKLsentralまで戻りました。
KLIAトランジットは途中のプトラジャヤで降りて改札を出ると安くなると言うのも確認しました。
確かに安くなりますが、次の列車を待たないといけないので、そこまでしなくても鉄道料金は安いしゲーム的な感覚なら良いけど、一度で良いかなと。

241:異邦人さん
18/09/01 17:47:52.97 tf1lyOXi.net
青いタクシーだと割高と聞くけど、赤いタクシーでぼったくられる金額以上に高いの??
やっぱり明朗なGrabがいいのかもね。

242:異邦人さん
18/09/01 19:56:49.40 jgy0XoHS.net
>>232
マレーシア友達も連休は彼女とデート三昧らしいうらやま

243:異邦人さん
18/09/01 20:35:04.73 oTaeS7ti.net
>>237
こう言っては失礼だがマレーシアの女性はふくよかな方が多くて好みではないので自分は羨ましくないな~(笑)

244:異邦人さん
18/09/01 22:41:57.35 2X1L8OMW.net
バトゥ洞窟がカラフルにwww

245:異邦人さん
18/09/02 00:41:38.36 oU2xggk6.net
1週間のインドネシア旅行ってどんなものだろう…

246:異邦人さん
18/09/02 01:10:06.10 MVt4XOpC.net
>>236
青はエグゼクティブって書いてある
色以外の違いもわからんか?

247:異邦人さん
18/09/02 01:41:28.17 TBLbJZZQ.net
>>236
別にどのタクシーもメーター使う分には明朗会計だけどな。
メーターあるのにフォローしないで言い値で吹っ掛けてくるタクシーが悪質なだけで。

248:異邦人さん
18/09/02 04:49:23.98 5wvIaaSK.net
>>240
何故ここで聞く?

249:異邦人さん
18/09/02 05:48:53.96 a9WIHrKZ.net
>>241
そんなのわかってるに決まってるじゃん。
見た目の違いは知っててもぼったくりタクシーより高いのか聞いてるだけで。

250:異邦人さん
18/09/02 07:32:37.04 TBLbJZZQ.net
ぼったくりって一言で言うけど、ドライバーによっ吹っ掛けてくる値段もまちまちなわけで。グラブアプリのグラブカーとメータータクシーで目的地までのおおよその金額把握してから妥当だと思えばぼったくられてみればいいんじゃないの。

251:異邦人さん
18/09/02 08:50:37.43 NE9aopJB.net
おれはぼったくられたことあるけど(元々交渉して20RMと言っていたが)、向こうもあまり法外なことはせず、25RMになったことはある。
それでも交渉で20RMと言っただろ!と抗議したけど、時間もったいないんで物乞い運転手に5RM恵んでやるつもりで払ってきたよ。

252:異邦人さん
18/09/02 09:18:41.24 ptMCywv/.net
自分も初アジアだった大昔
白タクとかいう存在すら知らなくてホテルまで50RMていうから友達と二人で乗ったら
降りる時一人50RMだと言われた
友達は怒り狂ってたけどそんな高額でもないし怖いので渡した
そのタクシー選んだの私だったからあとで友達に怒られた

253:異邦人さん
18/09/02 10:45:18.90 YPD6+o3g.net
ホテルの配車係に聞いたら、ブルータクシーは少し高いが、しっかりメーター制で安全
それ以外のタクシーは、交渉次第と言われたので、自分からいつも吹っ掛けています
15RM見せながらホテルまで、と。タクシーは20とか25と言ってくるがホテルからここまで15だったに、なんで帰りは高くなる?他探すわ言うと、ほとんど言い値で行く
ポイントはお金を先に渡す事

254:異邦人さん
18/09/02 11:44:12.87 xHZcn+k6.net
ホテルで必ずブルータクシーがきてくれればあいのにね。
赤いタクシーが紛れて来そう。
で、ホテルで客乗せたときはメーターで行くとか言いながら、客おろすたきはメーター壊れてたとか高速回転違法メーターで、ぼったくり金額請求されたり。

255:異邦人さん
18/09/02 11:55:08.12 ovLylQZ1.net
マレーシア 政府観光局のサイトでもタクシーの配車としてgrabが紹介されてるから普通に使えば良いと思うんだが。
五つ星や四つ星のホテルならホテルの送迎サービスもあるからそっち使っても良いわけだし。
いつまでタクシーネタで引っ張るつもりなんだ。

256:異邦人さん
18/09/02 12:26:44.53 r3WNfkjK.net
キャメロンハイランド行こうと思ってるんだけどイポーも寄った方が良いかな?
レンタカーで朝KL出てキャメロンハイランド、イポーでKL戻りだと戻って来るのだいぶ遅くなるかな?

257:異邦人さん
18/09/02 13:22:46.98 8xHxzBQR.net
>>251
キャメロンハイランドは途中から山道だから、運転疲れるよ。現地泊した方がいいと思う。
自分は、KL市内で運転したくなかったから、KLIAでクルマ借りて、直接キャメロンハイランド行ったよ。すぐに高速に乗れるからラク。

258:異邦人さん
18/09/02 13:32:09.99 8bnLz3yW.net
南香でチキンライス食いたいんだけど、結構量は多いのかな?
ホテルの朝食パスして行った方がいいかな?
あと新馳名鶏飯もいいな。こっちは夜行くつもり。

259:異邦人さん
18/09/02 13:45:15.36 hQwoeNc7.net
少ない

260:異邦人さん
18/09/02 13:53:11.29 ovLylQZ1.net
>>253
もやし炒めなどを一緒に頼むか、近くにラクサの店もあったりするから、食べ歩きをする方が良いかな。

261:異邦人さん
18/09/02 14:43:36.93 i4P7Amaa.net
>>253
それと閉店が早いのは注意点

262:異邦人さん
18/09/02 17:14:54.01 YJuvEyNG.net
>>251
自分はあのイポーの歴史を感じさせる、崩れそうな建物達が大好きです。
最近行けてないから今どの程度残ってるのか、
それとも結構restoreとかされてるのかも分からないけどぜひ寄ってほしいなぁ。
そうそう、イポーのiにはいろんなパンフがあって、
博識なおねいさんも親切にいろいろと教えてくれたのを思い出しました。
お勧めです。

263:異邦人さん
18/09/02 18:13:00.24 cJ6jlEMm.net
>>243
間違えました。マレーシア1週間旅行です。in,outクアラルンプールで考えてます。

264:異邦人さん
18/09/02 19:14:13.34 Pph2BUx0.net
9月下旬にクアラルンプールに初めて行きます。
空港で1万円くらい両替してブキッビンタンのホテル近くでさらに5~10万円両替しようと思いますが、
レートのいい場所はどこでしょうか?ホテルはパークロイヤルです。

265:異邦人さん
18/09/02 19:25:19.88 hQwoeNc7.net
キャッシングしとけよ

266:異邦人さん
18/09/02 19:25:58.08 ptMCywv/.net
そんな大金持ち歩くの良くないと思う…

267:異邦人さん
18/09/02 19:42:14.36 Pph2BUx0.net
ロット10やパビリオンみたいなショッピングセンターに両替店は無いんでしょうか?
バンコクなら20回以上行っていて両替店は把握してるんですが、クアラルンプールも物価が安くて
のんびりできそうなので今後ちょくちょく来ようかと思ってある程度まとめて両替してもいいかなと。
うーん、キャッシングかあ、、、

268:異邦人さん
18/09/02 19:53:08.68 UMH7kAO6.net
>>262
パビリオンにはあるよ
ぐぐれよ

269:異邦人さん
18/09/02 19:55:20.76 Pph2BUx0.net
>>263
ありがとう。ググってみます。

270:異邦人さん
18/09/02 19:58:17.38 QcK0fJb3.net
LOT10横の大通り沿い、LOT10すぐ近くにレート良い両替屋あるけど、まあ好きにしたらいいよ。

271:異邦人さん
18/09/02 20:10:02.46 Pph2BUx0.net
>>265
ここですか?ここに行ってみますね。
URLリンク(tabijozu.com)

272:異邦人さん
18/09/02 21:06:52.45 z3tAmJFj.net
>>255
ありがとう。量少ないんだ?
朝飯がてら10時半すぎ頃食いに行って、そのままチャイナタウンの冠記でワンタンミーを食べる予定。
食べ歩き楽しそうだな!

273:異邦人さん
18/09/02 22:47:27.38 xWcTcUYb.net
251です。
ありがとう。
ホテルは既にKLセントラルに予約済みなんでキャメロンには泊まれないけどなるべく早く出発するようにします。
イポーにも寄ってみますね。
今、松本清張の「熱い絹」読んでます。
Googlemapと照らし合わせながら読み進めてます。
キャメロン行かないなら大して盛り上がらない(現在上巻の終わりかけ)小説ですが、キャメロン行く前提で読むとなかなか面白いです。

274:異邦人さん
18/09/02 22:49:27.17 xWcTcUYb.net
>>259
ヌセントラルのグランドフロアの両替屋がブキよりレート良いと思う。

275:異邦人さん
18/09/02 23:17:27.27 +wTCda6f.net
マレーシアのここ行っておけっていう観光地教えて
来年夏行きます

276:異邦人さん
18/09/02 23:23:22.80 hQwoeNc7.net
21世紀foxのなんとかかんとか
そろそろできるんでしょ

277:異邦人さん
18/09/03 00:19:07.87 ZMQnnD7E.net
>>257
怡保は半年前に行きましたがほぼ手付かずですね
大好きな街になりました
10日の予定取ったけど
また怡保に行くかクチンに行くか迷ってて辛い…
前回行かなかったマラカにも行きたいしなぁ

278:異邦人さん
18/09/03 00:20:29.04 3zik8CWN.net
>>266
そこです。
十分レート良いし、頑張って他の両替屋に行くのも面倒


279:だから大体そこで済ませてます。



280:異邦人さん
18/09/03 00:21:37.17 tJtI6DgQ.net
>>259
空港からKLsentralまではクレカで切符買った方が割引があるし、現金使わなくても来れるよ。
時間帯によるけどKLsentralに着いてnuSentralの1階に両替屋沢山あるし、レートも良い。
駅の構内にもあるけど少し悪い。
駅の構内やnuSentralにはATMもあるからそのまま来ても大丈夫だよ。
何でブキッビンタンなの?
どこかレートの良い両替所があるとか?
当てがあるなら良いけど、ブキッビンタンでレート見たときはnuSentralより悪いところばかりだった。

281:異邦人さん
18/09/03 00:32:04.08 tJtI6DgQ.net
>>274
あぁ、既に>>266にリンク貼ってあったね。
あそこに書いてあるGMT等の3軒がレートが良い。
2軒が近くで、1軒が反対側で出口に近い辺り。
それぞれ日によって一番良いレートの店が変わるから近くの2軒は比べた方が良いかな。

282:異邦人さん
18/09/03 00:49:25.62 ZkBSGlYS.net
20th Century Fox Worldかな?
行ってみたーい
それまで彼女作るぞー!

283:異邦人さん
18/09/03 01:08:27.76 izHVqEEo.net
>>269
ヌセントラルって読むんだ。ずっとなんて読むのかわからないけどいつも1階のスーパーですっぱいグミ買ってた。

284:異邦人さん
18/09/03 01:39:01.27 ap4TZ4uN.net
mid valley mega mallに行くなら、LG中央の下りエスカレーター横がレートがいいよ。いつも長蛇の行列だけど。

285:異邦人さん
18/09/03 01:41:25.53 ap4TZ4uN.net
そこからKFCを右に見て真っ直ぐ進んでガーデンズモールの手前の右角にもレートのいい両替屋あるよ。

286:異邦人さん
18/09/03 04:03:55.00 NmHNsY+9.net
セントポルナ行くんですが、おすすめありますか?

287:異邦人さん
18/09/03 08:20:33.42 ap4TZ4uN.net
誘拐にきをつけて。自己責任で、日本政府のお世話にならないように。

288:異邦人さん
18/09/03 12:07:59.10 tJtI6DgQ.net
>>277
ヌセントラルじゃなくてニューセントラルじゃないのかな。
多分、nuはnewじゃないかと。

289:異邦人さん
18/09/03 12:52:34.43 c7ExX6HV.net
>>282
今まで正しい読みかたわからずにニューセントラルって勝手に読んでたけど、ヌセントラルって書いてあったのでそうなのかと思ってしまった。

290:異邦人さん
18/09/03 12:57:25.55 bNWHdt+o.net
ブギビンタんからKLタワーまでって歩ける?
なんか4トラとか見てると歩道寸断とか、横断歩道ないとか書かれてたりするけど。。

291:異邦人さん
18/09/03 13:09:21.52 PIt/QmPJ.net
>>284
慣れれば道路渡ること自体は大したことない。
中国よりははるかに安全。
心配なら現地の人の金魚のフンでもすれば良い。
それでも暑いから無理して歩かんでもとは思うな。
素直にブキッナナスまでモノレールで行ってから歩いた方が良いと思うよ。

292:異邦人さん
18/09/03 13:10:51.66 PIt/QmPJ.net
>>284
下手にびびって歩くより、いけると思ったらササっと行った方が安全。
日本の基準からすればありえないことばかりだけど、そういうもんだと思うしかない。

293:異邦人さん
18/09/03 13:29:33.58 tJtI6DgQ.net
>>286
うーん、それなささっとで合ってるんだけど勘違いして走って渡るとかすると逆効果だから一言。
バンコクの信号もないひきりなしに車が走ってるアソックの道を渡ったりサイゴンのロータリーの中心まで歩いたけど、大切なことは走らない、怖がらない、車の動きを見て少しずつ前に進むだった。
タイ等も殆どは上り下りの道の真ん中に車が通らない場所があるし、10cmくらいずつ前に進めば上手に避けてくれるよ。
時に渡る意思を示す為に手で制止するようなジェスチャーをしたりすれば速度を緩めてくれたりするし。
逆に日本の方が自分の領域を侵された様に感じるのか速度を上げたりクラクション鳴らしたりして威嚇するような気がする。

294:異邦人さん
18/09/03 14:16:58.90 ZMQnnD7E.net
こまけーことは考えず
地元民のあとを金魚の糞すれば良いんだよ
マレーシアの車は他の国と違ってかなり飛ばすと思うし比較できないと思う

295:異邦人さん
18/09/03 18:14:58.00 bNWHdt+o.net
みんなどうも!
そっか、道路は渡れるのか。
物理的に柵とか分離帯とかあるのかと思った通り。
KLタワーはラジャチュランよりブギナナスの駅からがいいの?
地図で見るとブギナナスからは大きく回り込んでるように見えるけど、近道とかあるのかな?

296:異邦人さん
18/09/03 18:30:27.61 iJpf+xVC.net
>ブギビンタんからKLタワーまでって歩ける?
30分以上かかるんじゃない、歩道橋?グルグル回って、、、

297:異邦人さん
18/09/03 18:59:21.89 t2/JDmbx.net
KLタワーは無料のバスで行った時かなり坂道だった記憶があるんだけど記憶違いだったらすまない

298:異邦人さん
18/09/03 20:28:33.93 L91GH8fy.net
両替の話が出る度に気になるので書かせて頂きます。
地元の人に教えて貰ってセントラルマーケットのすぐ裏(といえば良いのか、とにかくすぐ近く)の
両替屋が多い通りで何軒か見比べた時のレートがどこに比べてもかなり良かったんだけど、
通りの名前等ご存じの方いらっしゃいます?
場所うろ覚えなので行けるかどうかも分からないし、今のレートが良いかも分からないので
評判が良いと聞くそのnuCentralで両替しようとは思うのですが気になって…
ご存じの方いらしたらぜひご教示願います!

299:異邦人さん
18/09/03 20:31:39.65 iJpf+xVC.net
KLタワー、歩いて上ったよ、たいした山じゃない
小高い丘の上、高層建築多いから
どこからでも、ってことはないが直ぐ見付かる

300:異邦人さん
18/09/03 21:34:01.85 2O+RI/PB.net
>>289
たぶんRaja Chulanの方が近いし分かりやすいと思う。
信号使って道路横断無理やりしないでも行けたかな。
タワーから歩いてブキビンタンまで行こうとしたことあるけど通りにGO KLバスの停留所あるから結局そこからバスに乗ったな、その時は。

301:異邦人さん
18/09/03 21:35:27.66 1zeftL1+.net
>>274
いつも>>266 のKLセントラルで
替えてたけど、あの通路沿いのは
無くなってた。
1F上の本屋も閉まってて、
セントラルマーケット行ったけど、
NUにあるんだね。

302:異邦人さん
18/09/04 00:05:51.66 +fC9Ou6F.net
>>289
国立博物館からヒルトンまで徒歩で帰ったけど、途中で高速道路じゃないけど、高架道路があって途中までは歩道というか少し高くなった細い道があったのだが途中から段々と細くなって最後は無くなった。
反対側には歩道があるけど車が通る高架を渡るかずーっと戻って高架から降りて別の道を探すかになった。
結局、車が通らないタイミングを見計らって車道を渡ったが生きた心地がしなかった。
それに比べたら人も車も通る道ならお作法を守ればそんなに難しくない。
>>288が言うように地元の人が渡る時に着いて行って一緒に渡るのが一番。

303:異邦人さん
18/09/04 00:14:09.13 +fC9Ou6F.net
>>291
俺もはっきり覚えてないけどタワーの根元までは登りだった気がする。
プリペイドカード作って公共交通機関に乗れば交通費なんてディズニーランドの入場料だと思ったらタダみたいな金額だから目の前に来たら乗ったら良いよ。
できたらどこ行きとかどの方角くらいは頭に入れた方が良いけど、迷ってみるのも現地の人と交流する機会と思って地図と目的地の名前を指差せたら


304:何とかなるよ。 時間がタイトならそうはいかないけど。 ちなみに俺は徒歩でツインタワーから徒歩でルネッサンスホテルまで歩いて、そこからモノレールで帰ったり、ブキッビンタンから徒歩でムルデカスタジアムの方まで行って最終的にはチャイナタウンからパサーセニまで歩いたわ。 流石に疲れたけど、あれで方角とか距離感が身に付いた。



305:異邦人さん
18/09/04 01:38:20.99 glc9HuoW.net
>>297
タクシー使わず電車・バス・徒歩だと方角と距離感身につくよね
暑いから疲れるけどより楽しくなるし次回以降楽になる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch