犯罪歴がある人の海外旅行。【11通目】at OVERSEA
犯罪歴がある人の海外旅行。【11通目】 - 暇つぶし2ch13:異邦人さん
16/05/27 12:26:34.51 yDwVEatl.net
アメリカでそう言う手続きを踏むと
他の国にもバレてややこしくなるとかはある?

14:異邦人さん
16/05/27 16:30:52.78 Yn6r3F6k.net
そういう手続きっていうのがesta虚偽することか逮捕歴を申告してビザとることか、どっちかわからんが、
日米のpcscでさえ閣議決定しないとできないのにそんな簡単にグローバルで犯罪者情報の共有なんかできないとは思う。
入国拒否されてパスポートにハンコ押されたら他国で事情を聞かれたりする可能性はあるかも。

15:異邦人さん
16/05/27 17:02:20.43 w3m1ttWD.net
逮捕→起訴猶予までならESTAにNoで入国できる

16:異邦人さん
16/05/27 19:54:29.56 R7ikrFhi.net
>>15
不逮捕 → 起訴 → 罰金刑 ならば?

17:異邦人さん
16/05/27 20:08:52.90 H0OBBsxS.net
いやいや、逮捕されたらESTAつかえないんだって。正式にはだけど。

18:異邦人さん
16/05/27 21:47:26.62 AWKESjEA.net
うそつきなのは
事実

19:異邦人さん
16/05/27 22:56:56.87 QzOPeSOe.net
>>11 >>15-16
> あとは今後PCSC協定が運用開始されたら、ESTAにNoとかいても指紋でバレるという説もあったり。
”米側からの自動照会を認める指紋の範囲は、「有罪判決確定者」
「逮捕成人被疑者(公判中・捜査中の物、起訴猶予処分者に限る)」
及び、「指名手配成人被疑者」の指紋(ただし、遺留指紋については、
全ての被疑者指紋への自動承認を容認。”
”回答の内容 「ヒット/ノーヒット」の旨及び「ヒット」指紋の画像を回答”
URLリンク(www.npsc.go.jp)

20:異邦人さん
16/05/28 02:57:46.92 1LmuWBTQ.net
ビザって薬物でも簡単に取れるもんなの?

21:異邦人さん
16/05/28 06:18:01.30 DeB53wgI.net
>>19
「逮捕成人被疑者(公判中・捜査中の物、起訴猶予処分者に限る)」
があるということは、たとえ冤罪でも逮捕されたら「ヒット」するということ?
なお当方は盗撮で逮捕・示談・起訴猶予。。。

22:異邦人さん
16/05/28 09:24:00.61 ILGoJTY4.net
>>21
残念ながら、冤罪でも逮捕歴が有ると、一次照会で該当となる。
君の場合は、一次照会該当、二次照会には該当しない。
ESTAで逮捕歴無しで申告すると、アメリが側が怪しむと言うことだ。
二次照会に該当するのは、次の34類型。
「1)テロリズム又はテロリズムに関連する犯罪、2)拷問、3)殺人、傷害致死又は重過失致死、
4)重大な傷害を加える意図をもって行う暴行又はそのような傷害をもたらす暴行、5)恐喝、6)贈収賄
又は腐敗行為、7)横領、8)重罪に当たる盗取、9)住居侵入、10)偽証又は偽証教唆、11)人の取引又は
密入国、12)児童の性的搾取又は児童ポルノに関連する犯罪、13)麻薬、マリファナその他の規制物質の
不正な取引、頒布又は頒布を意図した所持、14)火器、弾薬、爆発物その他の武器の不正な取引又は
火器に関連する犯罪、15)詐欺又は欺もう的行為を行う犯罪、16)税に関連する犯罪、17)犯罪収益の洗浄、
18)通貨の偽造、19)コンピュータ犯罪、20)知的財産に係る犯罪又は製品の偽造若しくは違法な複製、
21)身元関係事項の盗取又は情報のプライバシーの侵害、22)環境に係る犯罪、23)外国人の許可されて
いない入国・居住又は不適正な入国の助長、24)人の器官又は組織の不正な取引、25)略取、誘拐、
不法な拘束又は人質をとる行為、26)強盗、27)文化的な物品の不正な取引、28)偽造(行政官庁の文書
(例えば、旅券及び旅行証明書)又は支払い手段の偽造を含む)、29)生物学的物質、科学的物質、
核物質、放射性物質の不正な取引・使用又はこれらの不法な所持、30)盗取・偽造された物品又は
盗取された若しくは不正な文書・支払手段の取引、31)強姦その他の重大な性的暴行、32)放火、
33)航空機・船舶の不法な奪取又は公海における海賊行為、34)妨害行為、という犯罪」

23:異邦人さん
16/05/28 12:50:33.66 QlRGqbCh.net
ま~たクズ小役人が偉そうにコピペ貼ってるよ
バカじゃねーの?

24:異邦人さん
16/05/28 20:41:13.13 ILGoJTY4.net
>>21
一次照会に該当するが、二次照会には該当しない。
もちろん有罪歴は無い。
これって、ビザを取得するのに有利だと思わない?
逆に虚偽申告するのが、モッタイナイ。
個人の判断だが、俺的には申請をお薦めするよ。

25:異邦人さん
16/05/28 20:57:12.11 QlRGqbCh.net
と、ビザ申請代行ボッタクリ業者が申しておりますw
ちなみに犯歴内容や代行業者の手腕でビザが取得できなくても申請代行料金は発生します
その額は10万~20万円
つまりボッタクリ業者の小役人はどっちにしても犯歴者から金を取れるわけです
小役人が毎日このスレでビザビザ煽るのは以上の理由からです

26:異邦人さん
16/05/29 07:44:11.31 mTgum1q2.net
ビザの申請方法
URLリンク(www.ustraveldocs.com)
ビザ申請料金のビザ為替レート改定(2016年5月6日):
2016年5月7日から、ビザ申請料金の為替レートが1ドル110円に変更されます。新しい申請料金は次の通りです。
B非請願書ビザ申請料金:$160=17,600円

27:異邦人さん
16/05/30 12:11:58.07 fGfyHTfY.net
保守

28:異邦人さん
16/05/30 21:04:19.81 q2jVXKTR.net
盗品
売ってるw

29:異邦人さん
16/05/31 08:07:46.00 VQa4gLGb.net
例えばだけど、窃盗前歴あり、起訴猶予でESTAを申請して
入国できてて、何年か後に自分の前歴が発覚したとして
何か問題になるだろうか?
今まで虚偽申告してた事になるわけだけど
罰金とか執行猶予くらいまでは結構よくある話なんだよなぁ
言わないだけで。毎日たくさん捕まってるし
罰金って金だけの問題だから軽い処分かと思ってたけど、前科がつくらしいから
法的には案外重い事実なんだよなぁ。まぁその人の仕事や生活にもよるけど
国内で資格業でも普通に生活するなら特に問題はないな

30:異邦人さん
16/05/31 09:34:06.14 VQa4gLGb.net
大手の会社とかで働いてるけど
過去に前歴があったりする人いる?
入社前の学生時代とか

31:異邦人さん
16/05/31 21:50:09.00 D+sF98WL.net
>>29
君がこれから、アメリカ滞在とか、アメリカ経由の旅行をしないのだったら
ESTA問題は霧散する。
また、犯歴を問わない国への渡航ならば、全く問題無い。
でも、アメリカで虚偽申告が発覚したならば:
・永久入国拒否(経由便でもNG)可能性
・入国拒否歴有りでの次回パスポート申請時に、問題発生の可能性
既に渡航済みだったら、虚偽申告を行使したって事だからね。
もうきれいな思い出だけで、これからの人生歩んだ方が良い。

32:異邦人さん
16/05/31 23:43:21.08 0yjD0J6c.net
>>31
>・入国拒否歴有りでの次回パスポート申請時に、問題発生の可能性
どんな問題が?

33:異邦人さん
16/06/01 00:58:14.67 jWwUzOcx.net
>>31
いつも上からだなクズ小役人
ナニサマのつもりだよボッタクリ業者が


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch