【美食】料理のうまい国まずい国at OVERSEA
【美食】料理のうまい国まずい国 - 暇つぶし2ch1008:日本人好みに近いと思うわ 日本より遥かに香辛料を使う四川や湖南料理が日本で人気があるのは日本の多湿気候にあってたんだと思うけど そうなると逆に日本に辛いものを食べる文化が殆どなかったのが不思議ではあるな 気候的には寒い朝鮮の方が辛いものを食べるには向いてないし、日本と朝鮮で辛いもの文化が逆でもおかしくなかった気もする



1009:異邦人さん
15/08/05 10:46:12.27 lE5JuuKH0.net
>>980
>脂が本能的に大好きな日本人
はあ?何言ってんの?
脂が大好きなのは欧米人の方だろ?
だからアメリカとかドイツとかすごくデブが多いんだよ。
それに今は当たり前の「旨味」を発見したのは日本人なんだけど。

1010:異邦人さん
15/08/05 10:47:43.24 87aSz82I0.net
>>979
インディカ米だとベトナムの米が一番好きだな
ジャスミンライスやパスマティライスもいいんだが、ベトナムの軽くてサラサラっとした米は
汁をかけるにもジャポニカ米みたいなおかずとの口中調味にもよく合うと思うわ

1011:異邦人さん
15/08/05 10:51:12.22 87aSz82I0.net
>>983
欧米人の場合、気候と食材の選択肢の関係で脂でカロリーを摂取する必要があったということだろうね
日本人は動物性脂肪をあまり摂ってこなかった分、近代西洋文化への憧れもあって高脂肪食を持て囃すようになったというのはあるかと

1012:異邦人さん
15/08/05 12:06:35.52 xGmoMuot0.net
炊きたての北海道米ゆめぴりかに極上のキムチ
韓国海苔を巻いて食べる。
至福の時(^o^)

1013:異邦人さん
15/08/05 12:11:37.97 xJC9qcvy0!.net
>>983
欧米人は赤身肉の方が好きだよ。
あとデブの原因は炭水化物。
脂質では太らない。

1014:異邦人さん
15/08/05 12:18:18.75 Zoc05Xym0.net
>>983
味蕾の違いで欧米人には旨味を感じることは難しいらしいね。
だから欧米人は比較的最近まで旨味を認めてなかったわけだ。

1015:異邦人さん
15/08/05 13:35:54.34 TkXmEd9n0!.net
>>981
南はともかく、北朝鮮の連中とどういう付き合いがあるんだよ?
俺は知り合いどころか、北出身という奴に会った事すらないぞ。

1016:異邦人さん
15/08/05 14:17:59.38 lE5JuuKH0.net
>>987
それでも欧米人は日本人より脂質を多く摂っているんだが。
炭水化物が多いのは日本の方。
それなのに日本にデブが少ないのは何故かな?
URLリンク(www.maff.go.jp)
このページの「4 なぜ日本食が栄養学的に優れているのか?」を見ればよく判る。

1017:異邦人さん
15/08/05 14:29:15.37 87aSz82I0.net
>>990
アメリカ人を見てると、純粋に摂取カロリー量の違いとか食物繊維の摂取量の違いという気もするけどね
遺伝子的には日本人は肥満因子保有率の高い民族らしいし

1018:異邦人さん
15/08/05 15:20:17.04 5woi5UO/0.net
>>990
北米や欧露での肥満の原因は油脂の取りすぎではなく、砂糖とジャガイモの摂取過多が原因らしいけどね。
東南アジアや中国と比べたら日本は肥満してる人多く感じるけどね。
アジア出張から帰国して思うのは、日本人にはハゲ、白髪、肥満、眼鏡、短い四肢を持つ人の率がかなり高いなということ。

1019:異邦人さん
15/08/05 15:28:02.59 5woi5UO/0.net
面白い事に中国人もタイ人もベトナム人も言ってた共通認識としてダイエットに脂質の多少は関係ないという事と、
冷たい飲み物と火を通してない食べ物を避ける事を挙げていた。
あと、日本人に不人気なパサパサしたインディカ米は粘り気のあるジャポニカ米と比べてインシュリンが出にくいんじゃないのかなと。

1020:異邦人さん
15/08/05 15:34:06.12 5woi5UO/0.net
>>989
中国に行けば北朝鮮の人間と容易に会う事が可能。
中国の主だった都市には北朝鮮資本のレストランやサウナがある。
入店にパスポートチェックがあるわけではないし、日本人でも気軽に入れる。
ただし、やはりというかクオリティはプアーなので期待してはいけない。
北朝鮮資本なレストランでユッケを頼むと冷凍豚肉のユッケという日本の保健所職員が見たら卒倒しそうな物が出てきたりする。

1021:異邦人さん
15/08/05 15:36:03.07 gGRcqPaz0!.net
炭水化物は百害あって一利なし。
人間にまったく必要ない栄養素だよ。
糖尿病だけでなくガンもアレルギーも全部炭水化物の摂取が原因。

1022:異邦人さん
15/08/05 15:48:41.03 5woi5UO/0.net
同意。ヒトが穀物を栽培した時から病気の歴史が始まったと言っても過言ではないから。
穀物はヒトにとって最も自然で安全な食べ物である肉を得るために家畜に与える餌であるべきだ。

1023:異邦人さん
15/08/05 18:06:03.27 bc9SVvJG0.net
>>990
>炭水化物が多いのは日本の方。
>それなのに日本にデブが少ないのは何故かな?
東洋人は膵臓が小さくてインシュリン分泌量が足りないから。
西洋人みたいに太る前にインシュリンが尽きて糖尿病になって死ぬからです。
西欧人に「糖尿病になっちゃった」と言うと、体重200kgくらいあんの? ってびっくりされます。
現代医学の常識です。

1024:異邦人さん
15/08/05 19:58:28.01 L/78n5FE0.net
>>994
延吉なんかに行けば今や合法的に出稼ぎ滞在してる北朝鮮労働者なんてうじゃうじゃいるだろうからね。

1025:異邦人さん
15/08/05 20:38:12.49 efZsD61/0.net
東洋人は農作に適した体なんだよね
多少の飢餓でも生き延びれる
ただ営養過多だと糖尿病になる
西洋人は狩猟民族で食べた分脂肪で蓄えられる

1026:異邦人さん
15/08/05 20:57:06.43 xGmoMuot0.net
1000

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch