24/03/13 02:04:41.43 .net
過去ログ(kizuna.5ch.net以降)
46人目 スレリンク(out板)
45人目 スレリンク(out板)
44人目 スレリンク(out板)
43人目 スレリンク(out板)
42人目 スレリンク(out板)
41人目 スレリンク(out板)
40人目 スレリンク(out板)
39人目 スレリンク(out板)
3:底名無し沼さん
24/03/13 06:39:51.76 l0JlqD/h0.net
.。oO(>1サンはナウでヤングなフサなのかなぁー・・・)
<,⌒/ヽ-、___
/<,3/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4:底名無し沼さん
24/03/13 14:08:19.49 z4lUb+tV0.net
IDもワッチョイも出ないヤングなフサなど存在しないよね(´・ω・`)
5:底名無し沼さん
24/03/14 10:30:30.04 niXTtrJV0.net
UPLIFT買う金すらもないハゲに言われたくないだろ
6:底名無し沼さん
24/03/14 10:47:23.92 oISJ8Sap0.net
UPLIFTってなんですか?
7:底名無し沼さん (ワッチョイ c639-Ea6L)
24/03/14 12:50:30.98 fISzPtDG0.net
そんな金あったら株買うわ
8:底名無し沼さん (ワッチョイ 9984-+bJa)
24/03/14 12:59:05.53 Xbx+/Koc0.net
課金する程のものかなぁ…
9:底名無し沼さん (ワッチョイ e930-AtJv)
24/03/14 13:00:25.83 JFRO1Hpm0.net
5chに金払うくらいなら富士山の火口に放り投げるわ
10:底名無し沼さん (ワッチョイ 7ee5-KUaw)
24/03/14 13:23:33.52 oISJ8Sap0.net
なにかと思ったら5chの課金かよ(´・ω・`)
1か月 $4
6か月 $20
1年 $36
あほくせー(´・ω・`)
11:底名無し沼さん (ワッチョイ 8631-grR9)
24/03/14 19:19:46.37 WMDGCdYA0.net
え、5chに課金してる人間なんて存在するの?
12:底名無し沼さん (スププ Sda2-cGTQ)
24/03/14 19:31:56.92 oCcP7aD8d.net
つべにしても5ちゃんにしてもタダだから使ってるだけのサービスクオリティしかないんだよな
金取りたいならスクリプト手動で削除したり仕事してからサービス名乗れよ
13:底名無し沼さん
24/03/16 11:08:20.76 tj7I0V+H0.net
やあこのクソおんどれら(´・ω・`)もうすっかり春だね
14:底名無し沼さん
24/03/16 12:26:41.47 2nOC9vtF0.net
今頃気付いたのかよ
15:底名無し沼さん
24/03/16 13:17:01.77 ajeMQ3Kbd.net
虫の季節だな!
防虫対策しっかりな!
16:底名無し沼さん
24/03/16 13:43:41.14 tj7I0V+H0.net
マスク2枚重ねにして低酸素耐性を身に付けてしまうよね(´・ω・`)
17:底名無し沼さん (スッップ Sd33-AH0w)
24/03/19 12:42:35.18 ms2fcAD8d.net
お前ら山開きイベントとか行ったりする?
18:底名無し沼さん (ワッチョイ 0984-IsFA)
24/03/19 13:03:30.71 CBQMCpw+0.net
時間の無駄では
19:底名無し沼さん (スププ Sd33-atN8)
24/03/19 15:32:24.20 DV23JSuud.net
人が多いのは好きじゃないな
仕事が対人だから休みの日くらいまったりしたい
20:底名無し沼さん
24/03/19 22:28:13.13 R92nADe/0.net
山道で誰も周りにいないのは心細いけどいたらいたで鬱陶しい
21:底名無し沼さん
24/03/20 09:52:17.95 y09Zquue0.net
夜間登山だと人を見たくない
22:底名無し沼さん
24/03/20 10:57:35.73 z3Pz9TJU0.net
ビビるよな
見通し悪いとこで突如現れて腰抜けるが
遠くから灯りぽつーんも狐火か犯行現場かとドキドキする
23:底名無し沼さん
24/03/20 12:35:53.13 3uHWKcGsd.net
先の週末、登山道沿いで岩影に腰かけて休憩してたら、
通りかかった他の登山者が直前まで気がつかなかったみたいで激しく動揺してたわ。
ライトは着けてたんだがな、正直すまんかった。事故らなくてなにより。
24:底名無し沼さん
24/03/20 15:18:19.52 dTRoKTXz0.net
一人山の中歩いているとき、ふと後ろに誰かがいそうで、つい後ろを確認してしまう
そのあと足早になってしまう
25:底名無し沼さん
24/03/20 15:58:30.53 BO4jugG1d.net
虫よけにタオル頬被りして歩いてる時に突然黒人に抜かれて軽くジャンプした
意識外からヌッと出てこられるとびびる
26:底名無し沼さん
24/03/20 16:09:49.79 4vL8Pt+6a.net
>>24
後ろの人も早足になるんだろ?
27:底名無し沼さん (ワッチョイ 2bc4-8EMY)
24/03/20 19:15:48.91 zVs5YE0P0.net
置いてけ… 置いてけ…
28:底名無し沼さん (ワッチョイ a94e-/1/C)
24/03/20 19:21:33.40 0ny4v/tg0.net
>>019
でも一人じゃ寂しくて5ちゃんねるに書き込まずにはいられない笑
29:底名無し沼さん (ワッチョイ a95e-pXSd)
24/03/20 19:25:25.01 z3Pz9TJU0.net
動物の目が光るのも怖い
大抵シカだがイノシシかとビビる
30:底名無し沼さん (ワッチョイ 13fe-N0iK)
24/03/20 20:57:47.21 x+Tt89qC0.net
深夜の高尾山の登山道に寝そべってるやついてめちゃくちゃ驚いたわ
死体かと思った
31:底名無し沼さん
24/03/20 22:14:18.40 gjmSaUSI0.net
夜間はそれが人だという確証が無いから怖いよな
32:底名無し沼さん
24/03/20 23:19:07.88 Qje9/EYTd.net
>>29
鹿って結構群れてるから夜の山でふと視線を向けたらいっぱい目が光ってるの結構好き
鹿可愛いし
33:底名無し沼さん
24/03/21 02:07:53.70 tPiPD85M0.net
>>32
鹿と認識するまでの間が恐怖
見慣れない頃宇宙人の群れかと思ったわ
34:底名無し沼さん
24/03/21 04:49:58.05 0DEmW0Z+0.net
鹿は奈良公園だけで十分
アイツら南アルプスを禿山にしやがったし
35:底名無し沼さん
24/03/21 07:39:23.64 P7UwKTI0d.net
君ら精神力強いな。
さすがに孤独が辛くなって来た。
36:底名無し沼さん (ワッチョイ 0984-IsFA)
24/03/21 08:06:29.26 e9hFrGHi0.net
山登り1人スレであって人生ヒトリストスレではない
37:底名無し沼さん (ワッチョイ 8b88-1DLx)
24/03/21 11:02:46.77 uR1NqSJm0.net
深夜はまだ山行った事ないな
行ってみたいけど、不審者とされないか
38:底名無し沼さん (スププ Sd33-atN8)
24/03/21 11:29:56.33 1bunogAud.net
日が落ちた後の山道は真っ暗で懐中電灯必須だけど非日常感半端ない
慣れた山で一度やってみるのオススメ
39:底名無し沼さん
24/03/21 12:00:45.37 2MjDTq9n0.net
ヘッドライトではなく懐中電灯?
40:底名無し沼さん
24/03/21 12:04:30.63 E+wmD7RU0.net
基本一人がいいけど、永野芽衣がどうしても一緒に登りたいと言って来たら当然断りません
がそれが何か?
41:底名無し沼さん
24/03/21 12:40:38.59 zKQ7jwCB0.net
わしは岩崎千鶴なら行く ! !
42:底名無し沼さん
24/03/21 12:49:05.15 Z88IRyD70.net
一人山行ばかりしているせいか独り言が多くなってしまい
電車の中でもブツブツ言う癖が抜けない
人が周りから去っていく
素人には一人登山はおすすめできない
43:底名無し沼さん (ワッチョイ 7375-pXSd)
24/03/21 14:08:06.65 o+IKe91j0.net
基本ヘッデンだけど地面のギャップが見えにくいね
手持ち懐中電灯の方が歩きやすい場合ある
44:底名無し沼さん (ワッチョイ 7375-pXSd)
24/03/21 14:11:44.91 o+IKe91j0.net
懐中電灯でもレンズで配光に明暗差大きいの見えにくい
ランタンみたいのが良かったりする
45:底名無し沼さん (ワッチョイ 8b88-1DLx)
24/03/21 14:58:04.92 uR1NqSJm0.net
慣れた里山ならいくつかあるから今度ナイトハイクしてみるか、買ったヘッデン一度も使ってないし
46:底名無し沼さん
24/03/21 15:24:48.05 bIoZ3my2d.net
懐中電燈の方が電池長持ちだし足元から数m先照らしながらのが歩きやすいね
ヘッドライト併用したほうがいいんだろうけど
47:底名無し沼さん
24/03/21 15:27:04.46 bIoZ3my2d.net
あとお地蔵様とか像関係の位置は覚えておく事ね
完全に失念してる状態でライトあてて声出たことある(笑)
48:底名無し沼さん
24/03/21 15:27:25.35 HMydoIPq0.net
鉢巻きで懐中電灯2本まきつけるおまいら…(i ・ω・ i)
49:底名無し沼さん
24/03/21 15:28:38.86 zKQ7jwCB0.net
落ち武者が居たことがある コワ
50:底名無し沼さん
24/03/21 15:47:25.45 Nv7pVApqM.net
近所の2Km強の森の散歩道でもヘッデンあっても怖いw
今週登れんかったわあって時、たまにトレ代わりに行ってるけど。
最初角度調整出来ない奴かって後悔した。
51:底名無し沼さん
24/03/21 16:31:14.37 zgYvLAVp0.net
初めて登る山で夜間登山はスリルが凄い
大きな糞を見つけて震える
52:底名無し沼さん
24/03/21 17:06:19.72 2MjDTq9n0.net
それなりの山道歩くなら両手使えるようにしないと危ない。
ヘッドライト、迷ったらペツルをどうぞ。アティックコア600ルーメンは超明るい。
53:底名無し沼さん
24/03/21 18:46:10.35 C7xqWZC90.net
深夜から行動開始はよくやるけど、日没後にも歩き続けるはやったことないな。
54:底名無し沼さん
24/03/21 21:32:45.57 ZuP2q32vd.net
下山時真っ暗になってヘッデンつけたけどバッテリーのプラスマイナス逆になっていて戸惑ったことある
55:底名無し沼さん (スッップ Sd33-2EmM)
24/03/21 22:23:19.11 GETruba4d.net
>>41
可憐な感じを想像して検索してしまった が…
56:底名無し沼さん (スッップ Sd33-ZpcW)
24/03/22 07:59:07.22 16YmDddsd.net
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~
のママを思い出してしまった
57:底名無し沼さん (JP 0Hcb-5Pn5)
24/03/22 12:52:31.31 SDSDHt9hH.net
なげえよ
でも山登りに役立つチートスキルが欲しいと思うことはよくあるな
それじゃ達成感を得られないんだろうけど
58:底名無し沼さん (スププ Sd33-atN8)
24/03/22 15:46:49.97 itIde9sMd.net
一瞬で下山できる能力
59:底名無し沼さん (スッップ Sd33-ZpcW)
24/03/22 15:49:50.36 16YmDddsd.net
それな
行った場所に瞬間移動出来るスキル
登山の達成感を味わいつつ下山だけ省略
車使ってなけりゃあ帰路も省略
60:底名無し沼さん
24/03/22 16:25:09.34 y1Pg637+0.net
よくそれ妄想してる
家から登山口までワープか山頂から登山口にワープのどっちか欲しいなぁって考えながら歩いている
61:底名無し沼さん
24/03/22 16:35:33.20 wzAF5aiI0.net
うちはチビにどこでもドアを作ってもらうんだ
62:底名無し沼さん (ワッチョイ 13d1-evMk)
24/03/22 18:09:23.97 zqOMUVJz0.net
下山のダルさってなんだろな
森林限界上なら楽しいけど樹林帯に入るとダメだ
63:底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2c-1t7h)
24/03/22 18:17:15.19 zE1pj6ps0.net
わかる
苦痛だよな
64:底名無し沼さん (ワッチョイ 298c-KCSv)
24/03/22 18:44:18.84 qeASEZM10.net
下りは降りてからの温泉のことだけが楽しみ
65:底名無し沼さん (ワッチョイ 49fe-pXSd)
24/03/22 19:09:06.17 ugoG2SE90.net
登りはひたすらゴール目指すが
下りは植生とかいろいろキョロキョロする
嫌いじゃない
66:底名無し沼さん (ワッチョイ 7195-Igrl)
24/03/22 19:12:10.02 gbGUSL7u0.net
>>64
特に混浴温泉な キャー
67:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM55-lZyV)
24/03/23 08:29:12.74 7RLac2XsM.net
下山はひたすら小走り
68:底名無し沼さん
24/03/23 11:04:20.61 wdy4/Y0A0.net
おれも網走から小走りで来たわ(´・ω・`)
69:底名無し沼さん
24/03/23 12:02:48.89 sB88U0JH0.net
ソロばかりだと登山経験値が性感帯になってしまう。
そこを褒められる(承認される)とイケる体質に。
70:底名無し沼さん
24/03/23 12:33:38.42 XU7+TNDz0.net
日没が迫る黄昏時に下山を急いでいると
視界の片隅で広葉樹林の不規則な枝ぶりが
首を◯ってぶら下がっている人に見えて
キャー ってなる
71:底名無し沼さん
24/03/23 13:13:30.06 eth6b3lc0.net
山道で木にぶる下がっての首吊りはいない
むしろ座った状態で吊っているのが山
72:底名無し沼さん
24/03/23 13:16:05.99 0SCpeDrFd.net
夕暮れ時になるとギャーって鳴き声が聞こえてくる
鹿の鳴き声なんだけど聞き慣れてないとびびる
73:底名無し沼さん
24/03/23 14:35:16.62 ywHkEzu3d.net
小熊はワーン。
親クマはクマクマと鳴く。
74:底名無し沼さん
24/03/23 14:46:41.22 FocqlHzpd.net
ツキノワグマは犬寄りのウォーンだろヒグマは知らん
75:底名無し沼さん
24/03/23 15:03:57.05 wdy4/Y0A0.net
いっちゃん頻度が高いのはキジのドババババッ!だわ(´・ω・`)ぐわーやられたー言うよね
76:底名無し沼さん
24/03/23 16:31:57.77 ywHkEzu3d.net
熊の語源は鳴き声からと言う説あるね。
77:底名無し沼さん
24/03/23 16:33:34.92 ywHkEzu3d.net
山でブリブリ聞こえたら全力で風上へ。
と言う言い伝えもあるな。
78:底名無し沼さん (ワッチョイ 8b88-1DLx)
24/03/23 17:56:02.47 RON+rEqa0.net
それキョンじゃないの
79:底名無し沼さん
24/03/23 21:04:09.00 sB88U0JH0.net
キョンは今
80:のところ千葉県から出てないからな。 いずれ佐竹氏がキョンの大群を引き連れて河を越え 翔んで埼玉に進軍して来る。 八王子城の北条軍が数だけは多い高尾山の登山者らを総動員して北上 群雄割拠の武蔵アライグマ勢を治めこれを迎え討たねばならない。 これに失敗すると キョンらはやがて十文字峠を経て御座山に至り 八ヶ岳を飲み込む。 その後は松本城を落とし常念山脈に陣を構え 真田治める北アを一気に制圧する。 様子見を決め込んでいた南アの武田が重い腰を上げ 妙高火打の酸の海に待機していた上杉の重コルベットが 一斉に飛び立ち南に舵を取り 世界はサードインパクトに入る。
81:底名無し沼さん (ワッチョイ 2bd8-KCSv)
24/03/23 22:55:28.96 /dHhEZAC0.net
千葉・房総半島で「キョン」が大繁殖、北上して茨城県に迫る 「防衛ライン」で阻止できるか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
82:底名無し沼さん
24/03/23 23:04:16.55 CvVwhhPK0.net
もう一人じゃない
孤独と一緒だから~
83:底名無し沼さん
24/03/23 23:23:56.97 QXP12Kit0.net
キジとかハトのたぐい、羽ばたき何であんなうるせーのかね
ヤマバト結構びっくりするわ
84:底名無し沼さん
24/03/24 11:49:03.39 VCH35ZJxd.net
最近休みのたびに雨な気がする
85:底名無し沼さん
24/03/24 12:13:24.67 Y5E1qhdW0.net
>>82
晩秋から初冬でしょ
母衣打ち?で位置が分る場合もあるけど
すぐそばまで行った時、いきなり飛び立つからびっくりする。
86:底名無し沼さん (ワッチョイ 5e88-BANI)
24/03/24 12:27:58.12 K50b94lC0.net
昨日も今日も山行けなかったな
来週は行こうかな
87:底名無し沼さん (ワッチョイ e95d-rfcW)
24/03/24 15:13:24.10 hpYnoA480.net
来週は止めておけ 日が悪い
88:底名無し沼さん
24/03/24 16:13:21.39 7xGQo5mv0.net
来週も雨
89:底名無し沼さん
24/03/24 16:16:32.63 wfL2vVkVd.net
山は逃げないけど自分は歳とるよね。
だからと言って気分乗らないのに山行って
集中力欠落したまま怪我するのも避けたい。
家でゴロゴロしてるのも勿体無くてストレスになる。
90:底名無し沼さん
24/03/24 16:18:32.17 BUh+9p6M0.net
死ぬと悩まなくなる
91:底名無し沼さん
24/03/24 16:23:31.33 d+HdyYH00.net
山に行けば楽しいんだけど登山口まで行くのが億劫になってるな
どうしても少なからず金がかかることも考えると余計に悩む
92:底名無し沼さん
24/03/24 16:26:49.62 BUh+9p6M0.net
俺は移動時間が嫌。
誰かどこでもドア作って。
93:底名無し沼さん
24/03/24 16:41:47.48 VCH35ZJxd.net
>>88
体力も落ちるしな
94:底名無し沼さん
24/03/24 17:30:06.27 Cbg+EDXQM.net
タイムリーな話題だ。
カブ買ったからガソリン代浮くぜー
って思ったけど、不必要なもん車にほりこんでおいてってのも出来ないし、疲れ果てて下山してちょい一眠りってのもし辛いなあ。
95:底名無し沼さん (ワッチョイ b5ef-0qYu)
24/03/24 17:43:39.17 ubvDeGjw0.net
>>93
全く同じ悩み抱えてるわ
めっちゃ欲しいバイクが発売されて
10年振りのリターンライドを本気で考えてるけど
どう考えても車移動の方が楽なんだよなあ…
96:底名無し沼さん (ブーイモ MMb2-GYYW)
24/03/24 17:51:53.48 ArxgN0+gM.net
登山口までの道が狭かったり、駐車場競争やってるとバイク欲しくなるよなー
でもトータルで車の方が楽だと思うけどさ…
97:底名無し沼さん
24/03/24 17:58:52.28 Y5evcdEN0.net
車に電動自転車乗せて行くといいよ。
南アルプスではだいぶ役立った
98:底名無し沼さん
24/03/24 18:19:22.90 WbbxTw4k0.net
美濃戸口までの悪路はバイクだと倒れそうになる
99:底名無し沼さん
24/03/24 19:13:37.25 Rb03aW0T0.net
>>93
ロングツーバイカーだが
ハンドルに頭 リアの荷物に足乗せ寝るよ
熟睡して転げ落ちるので、ウレタンマットを歩道のアスファルトに敷いて半日昼寝したこともある
疲れたら無理せず休憩
100:底名無し沼さん
24/03/24 19:14:53.04 mnoG50S00.net
アトレーが車中泊しやすそうだし狭い道でもへっちゃらだからいいなとは思うけど
車中泊するのって県外遠征登山だから高速を長距離運転するのを考えると軽は躊躇する
101:底名無し沼さん
24/03/24 19:18:01.21 GS2t4SqP0.net
確かに
100ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
102:底名無し沼さん
24/03/24 19:31:38.98 Y5evcdEN0.net
アトレーだと追従クルコンついてるから高速も多少楽じゃね。
103:底名無し沼さん
24/03/24 20:04:26.44 K50b94lC0.net
俺はドライブも小さな趣味だから登山はドライブも兼ねてる
とは言えやはり行くまでが億劫な時はあるね
104:底名無し沼さん
24/03/24 20:21:54.02 sL1FGAcmd.net
バイクは雨風凌げない荷物もろくに詰めないからなぁ
105:底名無し沼さん
24/03/24 20:33:51.00 lwJxvEhv0.net
ハイエースに布団敷いて移動したい
106:底名無し沼さん
24/03/24 20:46:51.65 h+MEXCt+0.net
バイクは移動で疲れる(´・ω・`)
車中泊は疲れる(´・ω・`)
107:底名無し沼さん
24/03/24 21:01:42.68 ggJm3pZL0.net
軟弱者多過ぎ
108:底名無し沼さん
24/03/24 21:06:06.54 wr8uuoPF0.net
都内住みだから車持てないしバイク一択だわ
しんどいし車中泊できないし路面凍結したら走れないし夏はクソ暑い
109:底名無し沼さん
24/03/24 21:11:30.49 /NeaKjcP0.net
キャンピングカー欲しいな
110:底名無し沼さん
24/03/24 21:49:35.60 piqAg0HB0.net
おれも欲しい
牽引免許不要のトレーラーハウスがいちばん現実的かなあとか思ってる
111:底名無し沼さん
24/03/24 22:36:50.71 BUh+9p6M0.net
高速遅すぎて嫌
112:底名無し沼さん
24/03/24 23:22:40.18 h+MEXCt+0.net
親心から言うとだいたい3~4年で飽きるのでそこだけひとつ(´・ω・`)飽きるというかやり尽くす
まあ売るとか、なんらかの実用に回すとかならあれだけど
113:底名無し沼さん
24/03/24 23:23:41.54 VCH35ZJxd.net
最寄駅近くに宿をとってタクシーかバスが体力的には楽
下山後はまあ頑張れ
114:底名無し沼さん (ワッチョイ e9e9-rfcW)
24/03/25 08:54:24.22 xYyVsRx/0.net
富士登山だと5合目まで行ける時期はバイクがたくさんあったけね
売店に貸しロッカーがあったら便利になるかも
115:底名無し沼さん
24/03/25 16:55:47.21 DX9QKENQ0.net
キャンピングカーもぼちぼちレンタルがでてきてる。
キャンプブームで製造いっぱいされた分の中古流通分を販売店がレンタルで費用回収とかやってんのかねえ?
シーズンオフで田舎の土地が安い店で借りればやすいのかなあ。
116:底名無し沼さん
24/03/25 20:44:20.44 bmbciR0g0.net
キャンピングカーなんて泊まる以外メリットなくね
高い、デカい、燃費悪い、維持費高い、日常で使えない
やっぱ軽バンを自分好みに改造よ
117:底名無し沼さん
24/03/25 20:54:46.23 ig2Y2FK00.net
軽バンは遠出がキツい…(´・ω・`)って思ってたけどこないだレンタカーで軽借りたらわりとよく走ったなあ
118:底名無し沼さん
24/03/25 20:55:10.31 M5iNlWd80.net
やだよ軽なんて
119:底名無し沼さん
24/03/25 21:03:38.49 6SD8nPxv0.net
高速が遅すぎて嫌で軽が嫌なやらヘリコプターがいいんでね ?
120:底名無し沼さん
24/03/25 21:25:48.51 CushT2360.net
軟弱者や下手糞が軽に乗ると文句しか言わないよなー
軽すら満足に走らせないヤツは登山も道具頼りなんだろうよ
121:底名無し沼さん
24/03/25 21:47:32.93 meQ3as3C0.net
最近の軽はホント普通に走るよね
自分もレンタカーだけど、ノンターボなN-BOXでも高速で不満無かったよ
ガンガン追越しは無理だけど
122:底名無し沼さん (スッップ Sdb2-QB0j)
24/03/26 12:49:10.31 jkcTCKrOd.net
最近ちょっと軽を見方が変わったわ
仕事用のエブリイは高速で80以上出すのが厳しいけど、嫁さんのNボックスは100まで余裕だった
同じ軽なのに何でこんなにも違うの?って程に高速での性能がレベチ
123:底名無し沼さん
24/03/26 14:31:40.76 k/W5sAET0.net
雨ばっかりで飲み水は安心だな
今週土曜は晴れのようだ
124:底名無し沼さん (スププ Sdb2-eVqq)
24/03/26 15:34:15.25 9lVnWI35d.net
桜も見れそうだし楽しみだ
125:底名無し沼さん
24/03/26 19:37:39.84 xeYUma8l0.net
そりゃスズキがダメだからだぞ
単コロはマシだけど車はカス
126:底名無し沼さん
24/03/27 09:33:31.60 Uw8zY2l00.net
>>121
そりゃ貨物と乗用車ではギア比が違うからだろう
127:底名無し沼さん
24/03/27 13:41:38.39 SvpzlRZk0.net
話飛ぶけど商用軽バンはリアハッチの角が尖ってるのがアカン(´・ω・`)開けっぱなしで放置されてるの見るといつ自転車奴の頭に刺さるやらと恐怖する
スズキさんそこんとこヤラシク
128:底名無し沼さん
24/03/27 18:32:25.37 ma6w+R7X0.net
>>121
おれ、そのエブリイで仕事と山行してる。
遅いのは我慢できるけど、シートがしょぼすぎる。長時間の運転だとまじで疲れて泣きたくなる
129:底名無し沼さん
24/03/27 18:35:51.82 542MERib0.net
山に使う車だと、四駆でACCついてて後ろで車中泊できるくらい荷室が長いのって考えると、軽だとアトレーくらいしか見当たらんな。例のダイハツだけど。
130:底名無し沼さん
24/03/27 19:47:38.84 Q/MZyF2R0.net
おれぐらいの達人になると車内でコップ1杯でハミガキ完了するよ(´・ω・`)歯磨き粉は使わず全部ゴックンする
131:底名無し沼さん
24/03/27 20:39:21.98 c3lY74f00.net
きたねぇ
132:底名無し沼さん
24/03/27 20:56:27.32 DsO/wbaw0.net
飲まねえがコップ一杯で歯磨きは足りるね
口から吐く水で歯ブラシを洗う
133:底名無し沼さん
24/03/27 20:59:06.96 mVXmuUJd0.net
また軟弱自慢
134:底名無し沼さん
24/03/27 21:04:31.17 DsO/wbaw0.net
ACCてアクセサリのこと?
自分スバルディアスで一年オートキャンプ的車中暮らししたが、荷室長180cm強で普通に寝れるし炊事もして冬は石油ストーブ炊いた
セローも積める
135:底名無し沼さん
24/03/27 21:13:20.65 542MERib0.net
ACCは追従クルコンや
136:底名無し沼さん (ワッチョイ 6ed4-n5uZ)
24/03/27 23:03:55.28 bMx3dnv00.net
>>133
一番つらかったこと何?
137:底名無し沼さん (ワッチョイ 6eac-HZmG)
24/03/28 01:00:58.16 fPueT4p00.net
129だけど歯磨きの話だけど、山で甘い物食った後、水筒の水で口内を軽くゆすぎつつそのまま飲むじゃん?
その「軽くゆすぎつつ」を「ブラッシング」に置き換えればおk(´・ω・`)キレイキレイ
138:底名無し沼さん
24/03/28 10:48:47.71 l5L2Sjhz0.net
>>136
それやるとこそげ落ちた有害な歯周病菌や雑菌を飲み込む事になるから良くない
139:底名無し沼さん (ワッチョイ 6e75-HZmG)
24/03/28 12:35:59.48 fPueT4p00.net
あっはい(´・ω・`)
140:底名無し沼さん (ワッチョイ 6e2b-pEue)
24/03/28 15:40:18.11 jVjgEkkb0.net
>>135
真冬の就寝くらいかな -15℃くらいなるがデカい布団は持ち込めん
街中だと駐車場所探しが大変
職質何度か
水の確保は自分大丈夫だった
141:底名無し沼さん (ワッチョイ 6ed3-HZmG)
24/03/29 13:05:59.67 eyKSpnBN0.net
旅人きてんね(´・ω・`)
142:底名無し沼さん
24/03/29 17:56:04.32 TL7l6B050.net
ロマンがあるね
143:底名無し沼さん
24/03/30 16:43:12.74 FKuj/X460.net
ダイハツのACCは追従しないから
ホンダにした方がいいよ
ホンダなら読書してても平気だけど
ホンダからダイハツに乗り換えて
同じことをすると死ぬ
144:底名無し沼さん
24/03/31 16:48:51.77 bupqjPrLd.net
結局行きつけの廃道散策したけどやっぱ人いない快適さはプライスレスだわンギモヂイィ!
145:底名無し沼さん (ワッチョイ 2346-oI40)
24/03/31 18:33:04.01 47/O/2DF0.net
昨日北ア行ってきたけど強風&アイスバーンでめっちゃ神経使ったわ
おまけに黄砂で喉がイガイガ
146:底名無し沼さん (ワッチョイ 2dbb-ulvG)
24/03/31 18:56:18.77 N/f3ff2j0.net
あまり使われてない踏み跡見つけて入っていき途中で踏み跡が分かりにくくなってから先に進むときの「大丈夫かな大丈夫かな」が堪らなく好き
147:底名無し沼さん
24/04/01 10:51:19.01 QQiOK2/id.net
ガレ場の斜面をなんとか渡りきってからこれ戻れるかな?って考える瞬間とか
148:底名無し沼さん
24/04/01 12:37:53.86 hhy4hc3+0.net
ヤマレコの他人が通った軌跡以外の場所は通らないわ
149:底名無し沼さん
24/04/01 12:38:26.12 91Cl5St8d.net
開拓しようぜ!
150:底名無し沼さん
24/04/01 12:43:59.44 d+V+Gy620.net
ぶっこみの開拓とよばれたもんだわ(´・ω・`)
151:底名無し沼さん
24/04/01 14:04:34.24 /hrS7oSJd.net
>>146
好き
152:底名無し沼さん
24/04/01 14:27:23.28 P5Vqh6Jnd.net
俺も人のいない道を好んで行くから、ウェアがボロボロになる。
どうせボロくなるからと、ずっと同じボロいウェア使い続けていたら、
気がついたらしゃれにならんくらい本格的にボロくなってきたわ。
大きな破れはないけど、ファスナーの開閉にも気をつかうから買い換えかの。
153:底名無し沼さん
24/04/01 15:44:42.99 pvGCocjfd.net
山に付いてから着ればいいじゃないか
154:底名無し沼さん
24/04/01 16:04:04.84 Jq38kg2Ld.net
いや、車移動だから見た目はどうでもいいんだけどね。
毎回ネットにいれて洗濯してるから、パッと見はきれいなんだ。
ただ、生地は薄くなり、ファスナーは千切れはじめててさ。
元は丈夫な生地の3シーズンジャケットだったはずが、今や薄々よ。
155:底名無し沼さん
24/04/01 18:04:43.33 8Cm2Z0Md0.net
エスケープ用に懸垂一式を常備するようになってかなり安心感が増えた
156:底名無し沼さん
24/04/01 18:20:50.24 G9gzVmT8d.net
パラコードとカラビナいくつか
レスキューシート
ブルーシートorタープ
ライターに水と羊羹
遭難しないように細心の注意はしてるけどリュックに必ず入れてる
サバイバルナイフ入れたいけど職質がねぇ
157:底名無し沼さん
24/04/01 18:35:27.20 Ge/UMjII0.net
おれ方向音痴で道も覚えられない弱い頭持ちなんでヤマップは必須
登山口に行くにもグーグルマップが必須。でもグーグルマップって地元民しか通らないようなかなりマニアックな近道を指示してくるんで、ほんとにこんなところ行くんかよと不安になることしばしば。
でもカーナビ買うくらいならゴローの登山靴買うよなあという考え
158:底名無し沼さん
24/04/01 19:11:28.14 BnBt1wx30.net
ナビとゴローS8使ってるぜ
159:底名無し沼さん
24/04/01 19:34:22.38 Ge/UMjII0.net
富豪かよ
160:底名無し沼さん (ワッチョイ 2dbb-ulvG)
24/04/01 23:22:59.03 8Cm2Z0Md0.net
>>155
パラコードみたいな細紐何に使うんだ?w
ならカラビナ意味ないだろ
遭難後の準備など無意味
遭難しない為の準備をすべき
161:底名無し沼さん (ワッチョイ 2bb5-OwFq)
24/04/02 00:01:01.88 CdDr+n5A0.net
レスキューシートとかブルーシートとか(´・ω・`)なんでツェルト持たない
162:底名無し沼さん (スッップ Sd43-ulvG)
24/04/02 00:20:51.89 YDnuLwVLd.net
そもそも遭難しなきゃいいだけなんだわ
電波入る山ならともかく自身にスキルが無く遭難しそうと思う山には行くなとしか
163:底名無し沼さん
24/04/02 00:44:11.59 q5HopATwd.net
いちいちごもっともだけど遭難したくてする人なんていなくねw
164:底名無し沼さん
24/04/02 00:52:46.01 9H6wmrQod.net
電波届くのにビバークする?
怪我して動けないのに悠長にタープ、ツェルト立てたり羊羹食うのか?
165:底名無し沼さん (スププ Sd43-cCOw)
24/04/02 00:53:31.10 S5snxteEd.net
まあ可能な限り登山道外れないように歩くのが普通だしな
166:底名無し沼さん (スププ Sd43-U6tX)
24/04/02 01:16:53.22 q5HopATwd.net
>>163
ちょっと何言ってるのかわからない
167:底名無し沼さん (ワッチョイ e370-xRU7)
24/04/02 01:32:36.51 5TTNwb4d0.net
>>163
雨風凌がず食事も取らず深夜でもすぐ救助が来る山スゲーなwwww
168:底名無し沼さん
24/04/02 07:47:42.56 9H6wmrQod.net
>>166
そんな登山しなけりゃいい
169:底名無し沼さん
24/04/02 11:11:03.21 daBrvIuI0.net
え?www
170:底名無し沼さん
24/04/02 11:51:33.22 CdDr+n5A0.net
そうなんしよう、そうしよう(´・ω・`)※だめです
171:底名無し沼さん (スププ Sd43-U6tX)
24/04/02 12:30:40.44 7LjCHfQSd.net
これって山を舐めるなネタみたいなお約束のやり取りだったりする?
172:底名無し沼さん (ワッチョイ a388-E9np)
24/04/02 14:38:42.07 UvHJ0OnM0.net
カンパンでも買っておこうかな
173:底名無し沼さん (ワッチョイ 23e7-DlQM)
24/04/02 15:51:30.33 nfCEB1gv0.net
日持ちする非常食は天災に見舞われたときにも役立つだろうからとおれは結構買い込んでる
モンベルのやつ三食、サタケマジックライスのやつ三食、井村屋のチョコ羊羹4つ…あれあんまり買い込んでないや
ともあれ南海トラフが癇癪おこしたら日本は大混乱に陥るんだろうからカンパンだろうがパンパンだろうが買えるうちに買っとけ
174:底名無し沼さん (ワッチョイ 2dbb-ulvG)
24/04/02 15:55:24.61 9qT11GpZ0.net
>>172
大丈夫、そんなときまで生きてないだろ
175:底名無し沼さん
24/04/02 19:12:55.32 9qT11GpZ0.net
>>166
遭難する方に一方的に原因がある
天気は関係ない
176:底名無し沼さん
24/04/03 00:17:18.53 UcPqvCR10.net
>>174
君の頭が残念なのは誰のせい?w
177:底名無し沼さん
24/04/03 01:06:33.44 O6NouLsbd.net
春だなあ
178:底名無し沼さん
24/04/03 12:56:30.66 LIPsWi4D0.net
>>175
なんでイライラしてんの?
179:底名無し沼さん
24/04/03 12:59:30.20 EE+c57Pe0.net
自分の頭が残念だからだろ
180:底名無し沼さん
24/04/03 13:06:45.63 Ul0pKnAud.net
喧嘩はやめよ?
181:底名無し沼さん
24/04/03 16:47:57.77 W2qEMU4g0.net
>>173
こういう奴ほどいざというとき他人に頼りまくり
ホント迷惑
182:底名無し沼さん
24/04/03 17:45:34.25 Vve7v5UM0.net
>>172
いまどきのパンパンはビョーキが怖えーよ
183:底名無し沼さん (ワッチョイ f584-ttJO)
24/04/03 18:37:04.63 EE+c57Pe0.net
人を選べ
184:底名無し沼さん (ワッチョイ cbe2-ulvG)
24/04/03 18:43:00.55 pjNUgbRL0.net
>>180
その根拠は?
185:底名無し沼さん
24/04/03 21:25:47.68 jJJ8JKQd0.net
刺さったなw
186:底名無し沼さん
24/04/03 21:36:13.11 pjNUgbRL0.net
自己紹介
187:底名無し沼さん
24/04/03 21:43:52.02 uCRzoTO80.net
やっぱり山に登る時は一人に限るよなあ
特に一人で山に登るような奴とは絶対一緒に登りたくない
ということを再確認させてくれるスレ
188:底名無し沼さん
24/04/04 00:28:48.11 2l+Jm+pTd.net
言い得て妙
189:底名無し沼さん
24/04/04 01:13:02.39 ym3+v+XM0.net
自分も同じ事してるぞそれ
190:底名無し沼さん
24/04/04 04:53:36.39 1fejDiZY0.net
ブーメラン刺さってるアホw
191:底名無し沼さん
24/04/04 08:50:01.27 UhgwCtc90.net
>>186 性格が悪いとかじゃなくても、それぞれ確立された一人行動のルーティンがあるからねぇ 出発前のトイレが異常に長いとか笑
193:底名無し沼さん
24/04/04 09:35:38.56 AL8ICNjXM.net
家に備蓄もしてないアホは一人登山エアプ確定
194:底名無し沼さん
24/04/04 09:37:05.47 ZZRhm7kvM.net
アイドルグループが全員仲良しなんで幻想だとよく分かるスレ
195:底名無し沼さん
24/04/04 09:46:42.35 1LU5Qoug0.net
>>192
職場の人間関係と一緒
仕事だから仕方なく顔を突き合わせてるだけ
仕事以外にまで絶対に関わりたくはない
196:底名無し沼さん
24/04/04 11:27:53.98 RF5/DY4a0.net
わしは職場のおにゃのことは全員契りたい
197:底名無し沼さん
24/04/04 12:29:14.54 6aa0BDZOd.net
接客業だから人が嫌いって事はないけど1人静かに山歩きして弁当食べて小鳥の囀りに耳を傾けながら無心になりたいって理由かな
お一人様と言ってもそれぞれ理由が違うんだと言うことで
198:底名無し沼さん
24/04/04 12:41:57.49 EsrRA+Ha0.net
有名な山を山頂まで1人で登りたい
観光地みたいな山は嫌じゃ
199:底名無し沼さん
24/04/04 13:02:13.74 SUMcU7Py0.net
>>194
契ったらクソめんどくさそう(´・ω・`)そんな甲斐性ございません
200:底名無し沼さん
24/04/04 13:23:53.53 rfdsIrEZd.net
分かったよ、僕が悪かった、ごめんね。
君はいつだって正しいさ。
間違ってるのはいつだって僕の方さ。
201:底名無し沼さん
24/04/04 13:55:28.62 1wa4HQCb0.net
わかればよろしい
202:底名無し沼さん (スププ Sd43-cCOw)
24/04/04 16:42:33.25 VgfnYcpTd.net
折角の山だからな
他人と合わせて行動とかダルいし
203:底名無し沼さん (ワッチョイ 23e7-DlQM)
24/04/04 18:36:30.47 ik4hyDSl0.net
折角の山って言葉選びは素敵ですね
204:底名無し沼さん (ワッチョイ cbe2-ulvG)
24/04/04 20:33:11.46 ym3+v+XM0.net
ペースが合わないのと好きに動けないのが嫌ってだけだわ
数人でも誰と行くかだな
205:底名無し沼さん (ワッチョイ 23d1-OoPJ)
24/04/04 20:43:42.17 Uddnuyf40.net
気になる子が山に興味あると言ったら一緒に行くしペース合わせるだろ
ものになってヤッたらあとはソロだ
206:底名無し沼さん (スププ Sd43-cCOw)
24/04/04 21:27:10.92 VgfnYcpTd.net
>>203
うーん、ウチは別々で登ってるなあ
一緒に道具買いに行ったりはするけど
好きな山も登り方も違うから
向こうはパーティ好きだし冬山好きだし俺は両方嫌いだし
207:底名無し沼さん (ワッチョイ 23e2-X/Tj)
24/04/04 21:56:37.37 HyQCuHr70.net
こちとら人付き合いが苦手だから自然に逃げてるんだよ
山に来てまで人に気を使わなきゃ行けないなんてまっぴらごめんだ
208:底名無し沼さん
24/04/05 03:36:17.64 +MStB9gk0.net
結局このネタに戻るのな
209:底名無し沼さん
24/04/05 07:58:04.21 h/6PINj90.net
スレタイがスレタイだけに
210:底名無し沼さん
24/04/05 08:29:51.92 uBZkX2WS0.net
スレタイも悪いんだけど単にソロで山に登りたいのか
それとも他の登山者皆無の山を終始一人きりで登りたいのかはっきりしようぜ
孤高の人の加藤文太郎が鎖場で順番待ちしてたらおかしいだろ
211:底名無し沼さん
24/04/05 10:57:46.71 kq9o0Z3D0.net
>>208
>他の登山者皆無の山を終始一人きりで登りたい
地方在住のワイですらなかなかないな(´・ω・`)冬の平日ならまだ
212:底名無し沼さん
24/04/05 11:45:42.58 B2vnqHTyH.net
そう?1000m未満の低山登ってるけど誰にも会わないことの方が多いな
213:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b1d-00nM)
24/04/05 12:27:51.44 kq9o0Z3D0.net
まあ急げばノグるぐらいの閑散さはあるけど(´・ω・`)
214:底名無し沼さん (スフッ Sd43-zC97)
24/04/05 12:47:59.94 bhtI/4Bdd.net
そもそも人に会わない山やルートばかりを選んでるからほぼ人には会わないな。
特にうちのすぐ近所の山は十数年登ってるけど一度も人に会ったことない。
YAMAPとかにも載ってるし、登るたびにちょこちょこ手入れもしてるんだがな。
うれしいような、さみしいような。全くいないわけじゃないみたいだけど。
215:底名無し沼さん (ワッチョイ 230e-oI40)
24/04/05 12:51:15.24 U3M06mZW0.net
そんなあなたがいないと登山道も朽ちていくだけだから、これからも続けてください
どうもありがとう
216:底名無し沼さん
24/04/05 13:14:26.52 P3Nw1Y/f0.net
低山でも駐車場がある登山口は絶対人に合う
217:底名無し沼さん
24/04/05 13:31:18.29 bhtI/4Bdd.net
>>213
そういってもらえるとうれしいな。
人のいない低山で刃物持ってうろついてる悪人ヅラいたら俺かもしれないからよろしくな。
218:底名無し沼さん
24/04/05 14:07:56.83 ePix1Fz40.net
土日は絶対避けてるけど
誰にも会わない事はないな
どんな山でも誰かしらいるわ
219:底名無し沼さん
24/04/05 17:40:19.26 2znOPFvn0.net
>>214
たしかにそうなんだけど、駐めてある車の数のわりには会わんなあという印象
220:底名無し沼さん
24/04/05 18:39:40.88 Ke327dz20.net
たまには1人登山で自分を解放したいが本当に1人になれたと思える山なんて無いんだよな
221:底名無し沼さん
24/04/05 19:28:52.82 njWO/qFN0.net
復讐の象徴として被害者に漏洩しています。
割ろうと思えば一点集中で止めとく奴でも降ってたら寝てて最寄りを2回通り過ぎて唖然とした
222:底名無し沼さん
24/04/05 19:37:29.37 wu5NP7Jv0.net
そもそも今のフィギュアがどうなろうがどうでもいいだろ
交差点で決まりやわ
223:底名無し沼さん
24/04/05 19:37:37.14 ogY7q0W80.net
居眠り運転か?
日本語不自由すぎ
上位詰めればもうちょい点取れそう
224:底名無し沼さん
24/04/05 19:51:20.13 AgkBUCr70.net
もともとニコ生の悪いことしてもふーんとしか思えなくなりそう
225:底名無し沼さん
24/04/05 20:01:27.97 zCO6Rmv30.net
>>58
知ってるのアホらし
226:底名無し沼さん
24/04/05 20:03:12.14 D+Kbur0g0.net
家庭環境のせいにしないと思うが
ヒッキーは年間0円だろ
なんで弁護士になりつつあります
227:底名無し沼さん (ワッチョイ b53c-kX6I)
24/04/05 20:46:39.60 Ww+C3DDD0.net
ジリジリダラダラ下げて
228:底名無し沼さん (スププ Sd43-U6tX)
24/04/05 20:49:14.72 wlfVPVxzd.net
>>218
廃道とかは駄目なん?
管理されてないから倒木や藪抜ける必要あるけど山頂で無くていいなら割とありそうだけど
229:底名無し沼さん (ワッチョイ 03dd-5Rlq)
24/04/05 20:54:00.61 i0z2Haff0.net
>>224
やっぱりみんな今の新車はほぼフルATだから
230:底名無し沼さん (ワッチョイ f5df-5Rlq)
24/04/05 21:00:29.61 IWYN4Ybj0.net
>>138
しかもかなり高濃度
これは何をして
231:底名無し沼さん (ワッチョイ cb81-OwFq)
24/04/05 21:02:13.80 HW053yf50.net
本当の自由とは本当の孤独
それは環境がどうであろうと自分の心が決めることなんだぜ
232:底名無し沼さん (ワッチョイ 65a9-I3EO)
24/04/05 21:10:55.04 kcgm9a7/0.net
ツーリングとトレッキングは一人でやれ
心が成長する
233:底名無し沼さん (ワッチョイ e3d0-zLAO)
24/04/05 21:23:34.73 /VrYoZP+0.net
PCゲームのトラックシミュレーターで1人夕方の高速を走っているとなんか癒やされるわ
日本のマップがもっと増えて欲しい
234:底名無し沼さん
24/04/05 23:31:43.31 evYc7VBb0.net
>>215
ホーム山じゃなくて、ガチの自分の山か?w
235:底名無し沼さん
24/04/06 08:46:32.53 tl3e7cpKd.net
>>232
いや俺のじゃないよ。
市とか知り合いとか所有者不在とか複合。登山口付近までは自治会で集まって草刈りとかやる。
登山道は登る地元民かなんとなく維持して、崩落とか手に負えない時は自治会に相談する。
数年前まで山開きイベントとかもやってたけど、高齢化でやめた。
236:底名無し沼さん
24/04/06 09:05:18.21 xOvxURZl0.net
>>215
きっしょw
237:底名無し沼さん
24/04/06 10:36:04.71 YrYnnfwY0.net
雪も溶け出した頃だし4月になったからそろそろ登山でも始めるかな
238:底名無し沼さん
24/04/06 19:36:43.60 Db1Ne3Zp0.net
いえいえアナタは今まで通り部屋から出ないで大丈夫ですよ
239:底名無し沼さん
24/04/06 19:39:18.34 OzMZeZcy0.net
そ そ そ そんな事ないよ
240:底名無し沼さん
24/04/07 21:30:26.00 /A0uqzUA0.net
そのうちにそんな世界
ただ
血糖値は下がってると買いたくなくなるっていうのはよくわからんわ
241:底名無し沼さん
24/04/07 21:43:21.27 cpY95O3y0.net
買ったほうがいいぞ
人生変わるぞ
242:底名無し沼さん
24/04/07 22:12:36.71 Y+NY3ELg0.net
ネイサンのは
しょまたんとうとう公式チャンネルの総再生回数も減るやろな
莫大な打ち水みたいなもんでもコロナ影響て今ではあるな
243:底名無し沼さん
24/04/07 22:22:49.21 oa+6prm+0.net
今気になったらエナプの良心扱いだったじゃん
ワースト表をコピペしまくって主演でしょ?
URLリンク(i.imgur.com)
244:?
24/04/07 22:30:47.65 L7fKpjVA0.net
スクリプトは名前欄を弄れないらしい
245:底名無し沼さん
24/04/07 22:36:22.06 Ru4KtEb10.net
ほんこれ
壺だけじゃなくて実際に捨てておくとしてスリップしただけで証拠じゃない人だから言ってるけど今月も地味に負担がでかいんですけど
アイドル呼んでヨイショするだけ利用して
246:底名無し沼さん
24/04/07 22:51:35.29 jeho5sTi0.net
>>125
なんか笑顔が邪悪なんだよ
おめ、明日下げるために存在しないと上もアカンなもうだめだった保守
地元の書店に5点は高いが、
247:底名無し沼さん
24/04/07 22:57:15.89 YPXvpbBW0.net
>>168
ジェイクが安っぽい遊びしてるのかを詳しく検証
しないと病気だった?
248:底名無し沼さん
24/04/07 23:01:56.80 YPXvpbBW0.net
所詮ウノマオタの叩き棒だから次のフィギュアスターにする予定なんでしょ
楽天なら楽天が加盟店にすぐになれる気はするし打たなくてアマチュアは最低限五輪代表になれるの?って話だ
お前らでも安全に配慮してる奴らて何が男だよ
新興電工、300株です
249:底名無し沼さん
24/04/07 23:11:42.48 twWmptx70.net
>>237
過疎過ぎてイレギュラーなやり方してそうなのに?
無限湧きってほど先発いるらしいのでは全く持ってないのものの陰キャ趣味と言うようなもの
250:底名無し沼さん
24/04/14 15:43:29.43 roqPsIE10.net
近所の600m低山に登ってきますた
山頂で25℃あって、カンカン照りの日なたで急登してるともう熱中症になれるレベル(´・ω・`)頭痛が痛い
251:底名無し沼さん
24/04/14 17:10:57.56 tcXKf6qKd.net
同じくかや焼き終った低山登ってきますた暑かったね
下山は遠回りだけど人がいないコース歩いて1人も会わなかったから快適でしたわ疲れたけど満足
252:底名無し沼さん
24/04/14 17:39:02.56 zb0puy2I0.net
誰にも会わなかったら勝ち
253:底名無し沼さん
24/04/14 21:52:01.20 FYn1IuKU0.net
一人登山は人気のある山ばっかりだわ
万が一の時にでも他の登山者がいれば安心
254:底名無し沼さん
24/04/14 22:10:39.57 DrdlHk+i0.net
いつも一人だが人が多い少ないで山を決めることは無いわ
ただ基本 山と高原がある地域ばかりだから人と会わない事はほぼ無いがね
登山中の多少の渋滞は致し方無いとは思ってるけど、槍穂先とか雄山とかの無駄な大行列は避けたいから行かないが
255:底名無し沼さん
24/04/14 23:57:51.26 ekqj/sSm0.net
できれば人は少ないほうがいいな
人気あるところはなるべく平日休み取れたときに行く
256:底名無し沼さん
24/04/15 00:44:28.00 KWIG9MH+0.net
いざとなったら他人に頼りたいならグループ登山でもすることだな
257:底名無し沼さん
24/04/15 00:50:00.74 NKAg75BT0.net
平日とかにマイナーな山に行って誰にも会わないと滑落とかしたら救助されずに死ぬなと思いながら登っている
258:底名無し沼さん
24/04/15 01:10:46.95 TFYjgWz40.net
ココヘリ入ってないのか
259:底名無し沼さん
24/04/15 01:14:31.18 tu4NFKB6r.net
スマホが繋がらない山は多いんやで
260:底名無し沼さん
24/04/15 01:18:01.49 TFYjgWz40.net
仕組みも知らんなら書き込むなハゲ
261:底名無し沼さん
24/04/15 06:47:05.65 t5+xKGGR0.net
ハゲ同士が罵倒するスレ
262:底名無し沼さん
24/04/15 09:37:11.27 ubqALh9r0.net
平日の早朝から登り始めるとたいてい誰にも会わずに歩けていいぞ
家に帰ってから昼飯だったりするけど
263:底名無し沼さん (ワッチョイ 1f1e-+S23)
24/04/15 12:32:12.73 uCaOOcX20.net
近所の低山だけど何かあったら救急車だったりヘリが来たりするんだろ
そんな事になったら近所で話題になってお嫁に行けなくなるわ
264:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f99-xiwU)
24/04/15 12:51:40.65 29mq+0Zo0.net
可愛ければむしろ勲章だよ?おっさんは別
265:底名無し沼さん
24/04/15 14:04:28.74 WiviewFk0.net
>>254
お前はいざという時でも救助を頼まないで何がなんでも自力下山するのか
すごいですねー
266:底名無し沼さん
24/04/15 14:06:41.23 a0OqbXa40.net
普段はそう言っていて、いざとなったら置き去りにして見殺しにしていた人いたなぁ。
267:底名無し沼さん
24/04/15 14:13:24.15 6Gj430GY0.net
わしゃおにゃのこは見捨てない
268:底名無し沼さん
24/04/15 14:35:54.94 4xnpfE7y0.net
俺はソロのおにゃのこ助けたときにLINE交換してご飯や山に行って、温泉にも一緒に泊まりました
でもそれだけ
269:底名無し沼さん
24/04/15 15:24:54.31 6Gj430GY0.net
孕ませなんだか・・・ 残念だのう
270:底名無し沼さん
24/04/17 10:04:04.38 QU67CnM10.net
高尾山~陣馬山へ日曜日に行ったら人多過ぎて引いたわ
帰りの電車も満員だししばらくいかないかな
271:底名無し沼さん
24/04/17 13:03:21.60 q/vAL2aT0.net
>>268
お前のようなヤツが多いからな
272:底名無し沼さん
24/04/17 13:15:17.88 yQi/0bRH0.net
>>268
武蔵五日市駅から陣馬山へのルートは不安になるくらい誰一人合わなかったで。
273:底名無し沼さん
24/04/17 13:16:57.37 x7delo9H0.net
>>269
初対面でお前とかケンカ売ってんのかコラ(`・ω・´)やったんぞコラおん?
274:底名無し沼さん
24/04/17 13:21:32.92 0XPXlDs/r.net
>>266
温泉一緒に行く仲で何もなしとかそりゃ少子化なりますわ
275:底名無し沼さん
24/04/17 13:39:24.06 q/vAL2aT0.net
>>271
それは失礼しました
訂正しますね
あなたの様な人が多いですからね
276:底名無し沼さん
24/04/17 14:10:25.08 x7delo9H0.net
お前NGな(´・ω・`)
277:底名無し沼さん
24/04/17 17:58:42.56 citokZgO0.net
>>266
意気地なし!
278:底名無し沼さん (スププ Sdbf-28Gd)
24/04/17 20:08:23.98 nNS2MbsXd.net
どうだろうみんな
>>266が俺っ娘な可能性にかけてみないか?
279:底名無し沼さん (ワッチョイ 7730-hcws)
24/04/17 20:17:00.56 Ozs4IwDl0.net
彼は本能的にこうなるのが嫌で何もしなかったのよ
URLリンク(i.imgur.com)
280:底名無し沼さん (ワッチョイ 3795-jV8A)
24/04/18 08:09:57.66 Bfm1btpb0.net
ここ一月の間 パン線 メコ筋 のカキコなし
おまえらなかなかやるじゃないか
281:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-u026)
24/04/18 11:18:25.10 d0TFlgY4M.net
そろそろパン線が眩しい季節だな
282:底名無し沼さん
24/04/18 12:43:40.62 Bfm1btpb0.net
まおえ せっかく褒めたのに・・・
そうだよな
283:底名無し沼さん (ワッチョイ 77f5-LS6g)
24/04/18 14:40:28.96 5gUJwYj30.net
>>280
黙ってれば良いのに君が蒸し返したんだよw
284:底名無し沼さん (スププ Sdbf-5IxA)
24/04/18 15:26:39.11 FnuogsApd.net
仲良くしろよ
285:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f81-oetC)
24/04/18 15:33:24.55 WO9ZhHCY0.net
>>266本人だけど一緒に混浴露天風呂にも入ったよ
286:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f6c-xiwU)
24/04/18 15:35:54.52 3X5lwfXg0.net
うpもなしとな?(´・ω・`)?
287:底名無し沼さん (ワッチョイ 9788-FMb7)
24/04/18 15:37:05.40 H4gQl7I40.net
セックスってどっちかが手を出さないと始まらないんだよ
性器が勝手におっ始めるとでも思ったのかね
288:底名無し沼さん (ワッチョイ 1784-uq/t)
24/04/18 15:43:05.26 GIJ+7NRg0.net
266にとっては抱きたい女でなかったんだろ
289:底名無し沼さん
24/04/18 16:39:26.10 EeJKg132d.net
話が合う女友達とやりたい女は違うから
290:底名無し沼さん
24/04/18 17:08:50.21 H2QvoFERr.net
セックス!セックス!とっととセックス!しばくぞ!
291:底名無し沼さん
24/04/18 17:44:27.52 nQu/Rk2I0.net
抱きたい女でなかったら混浴は一緒に排卵でしょ
関係性が全くわからん
292:底名無し沼さん
24/04/18 17:57:35.00 QCaYQOnAd.net
いや別に風呂くらい入るだろ
293:底名無し沼さん
24/04/18 17:59:04.29 GIJ+7NRg0.net
女の方は抱かれたかったのかもな
294:底名無し沼さん
24/04/18 18:17:43.43 nQu/Rk2I0.net
そうだよね、そう思うよねえ
で、それを感じて深入りするつもりがないなら何か理由をつけて混浴は避けるでしょ
295:底名無し沼さん
24/04/18 18:26:44.26 Bfm1btpb0.net
なんだよ いきなり元気になったじぁねーか
296:底名無し沼さん
24/04/18 18:28:37.42 PoouRNSB0.net
据膳食わぬは男の恥
それを許さないのは女の恥
297:底名無し沼さん
24/04/18 18:55:30.11 L5GmzfsO0.net
一緒に排卵とかやめろや(´・ω・`)
298:底名無し沼さん
24/04/18 21:14:43.77 S7kz2fy60.net
自分のペースで黙々と歩くのがいいんだよな
299:底名無し沼さん
24/04/19 01:26:53.46 6DuFEShv0.net
お前ら、願望妄想によくそんなに付き合ってられるな
今までのレス全部自演に見えるわ
300:底名無し沼さん
24/04/19 01:39:03.86 pFtxIF9n0.net
願望妄想って思われてもいいさ
そんなわけで明日も一人で山を登る
301:底名無し沼さん
24/04/19 20:39:28.07 Uv3kFYg70.net
ツーリングとトレッキングは一人がいい
この孤独感がたまらない
302:底名無し沼さん
24/04/19 23:17:10.97 W7OhRKfI0.net
>>299
とりあえずゴミ箱のティッシュそろそろ捨てろよ
303:底名無し沼さん
24/04/19 23:38:29.76 jwnBFUDgd.net
ビニール製の嫁洗えよ
304:底名無し沼さん
24/04/19 23:42:55.16 kfYjbDEN0.net
2人以上のPTが後ろから来たので先に行ってもらう
休憩してダベッているのを追い抜く
また後ろにひっついてくるので先に行ってもらう
↑
俺が遅いので、これのループになることがあるんだがいい対策ない?
305:底名無し沼さん
24/04/19 23:46:15.56 grTeqzkX0.net
足腰を鍛える
306:底名無し沼さん
24/04/20 00:12:55.69 DrTZGRQa0.net
>>302
情け無い奴だな。ダメなら一緒に登れよ
307:底名無し沼さん
24/04/20 06:46:10.09 uv1k8gh20.net
気にしないってのがいちばんなのでは
おれは抜かれたひとに追いつき、それに気づいても初めて会ったかのように挨拶して通り過ぎる
308:底名無し沼さん
24/04/20 07:51:42.54 9IczJ98Xd.net
自分がゆっくり休憩してしっかり先行して貰うのは?
20分離れれば簡単には合流しないでしょ
309:底名無し沼さん
24/04/20 10:03:24.74 tkdBJ5nmd.net
総合的には君の方が脚が早いんだからそれで良いじゃん
YAMAPにもあるウサギと亀みたいに
310:底名無し沼さん
24/04/20 10:28:10.60 CQ1UuxFR0.net
最初は調子に乗って颯爽と抜きまくって歩くのは良いが
途中でバテてしまって抜いた人達に追い付かれて逆に抜かれまくった時はすげえバツが悪くて恥ずかしかったみんなこっちを見て「おやおやw」みたいな顔して抜いていった
311:底名無し沼さん
24/04/20 11:21:39.39 noMUtXgP0.net
間伸びしてるグループに割り込む形になると気まずい
特にグループの先頭は自分より早くて後方はめちゃくちゃ遅いみたいな
定期的に先頭が立ち止まって後方が追いつくまで待ってる間に追い越してそのあとすぐ追い越されての繰り返し
312:底名無し沼さん
24/04/20 11:28:54.33 LeOUYRD20.net
般若心経唱えながら登れば目の前にあるのは宇宙の真理とおのれの生き様だけだよ。自灯明 法灯明(´・ω・`)ハンニャハラミタヘソミタ
313:底名無し沼さん
24/04/20 11:47:31.37 k+e0gIbO0.net
>>309
そういう先頭のやつはアホだから気にするな
314:底名無し沼さん
24/04/20 12:05:51.66 GXcfSQcPd.net
>>310
その精神はいいと思う
315:底名無し沼さん (ワッチョイ 577d-7vtC)
24/04/20 12:57:35.50 bTK5x5/k0.net
そんな人の多いルートやめとけ
316:底名無し沼さん (ワッチョイ 9788-Mgj8)
24/04/20 13:48:34.88 TowTvy510.net
>>302
信号待ちの時だけ前に出て
邪魔になる自転車やスクーターと同じだな
そのとき前に出て邪魔さえしなければ
次の信号では追いつくことがないから
休憩のタイミングを合わせて休めばいい
317:底名無し沼さん (ワッチョイ 9788-FMb7)
24/04/20 13:50:18.41 AUAb5gCk0.net
ウザそうなのが前にいたら俺はルート変える
318:底名無し沼さん
24/04/20 15:30:11.51 LeOUYRD20.net
>>312
ありがとう
一緒にタントラの秘儀をあじわってみないか(´・ω・`)
319:底名無し沼さん
24/04/20 16:07:42.12 MTzBWVRv0.net
宗旨替えしてグループのメンバーになっちゃえばいいじゃん
320:底名無し沼さん
24/04/20 16:07:51.05 4x4TuZRt0.net
>>316
高下駄登山にジョブチェンジしそうだなw
321:底名無し沼さん
24/04/20 17:04:53.30 XyiXVmk8d.net
>>316
お前とはいい酒が飲めそうだわ
登山行くほどでもないけど林道歩きしたい時は大体高野山だし好きな漫画は孔雀王だ無という概念について語り明かそうぜ
322:底名無し沼さん
24/04/20 18:57:07.07 kXbCti9Jr.net
孔雀王とか密教の名を借りた少年誌ギリギリを攻めたただのエロ漫画やないか
バスタードの方がエロかったけどな
323:底名無し沼さん
24/04/20 19:19:22.80 /O6BrPhQ0.net
孔雀王はヤングジャンプじゃなかったか?
324:底名無し沼さん (ワッチョイ 54a2-0UvB)
24/04/21 02:41:31.35 y/qqbRD80.net
年末年始休みの川苔山と茶屋が営業する日曜日の高尾山~陣馬山は凄かったな
このスレ住民はまずいかない山だろうな
325:底名無し沼さん (ワッチョイ cae3-D4FI)
24/04/21 03:14:18.84 d6Y2NOes0.net
>>322
へぇ
凄く一人登山を楽しめたのか
よかったね!
326:底名無し沼さん (ワッチョイ 54a2-0UvB)
24/04/21 03:27:43.63 y/qqbRD80.net
>>323
その真逆だよ
登山道大渋滞で困ったよ
327:底名無し沼さん (ワッチョイ 400d-SR9s)
24/04/21 05:54:51.94 pJS6Fcv70.net
おまいらまさかとは思うが登山ツアーに参加したりしないよな?
328:底名無し沼さん (ワッチョイ cbd9-oJNE)
24/04/21 06:39:37.51 rnXVAzov0.net
>>325
たまたま出くわした山ガールツアーなる女子の集団の尻に勝手にくっついて歩いた事ならあるw
329:底名無し沼さん (ワッチョイ 26e7-COXp)
24/04/21 06:56:59.18 hLlzVKMC0.net
>>212
昨日の夕方、近所の低山でのこぎり持ったひとに出会った。こっちをビビらせない配慮だろうけど倒木が多くってねと整備してる旨を伝えてくれた
下りでよくよく見たら結構太い木が何本も倒れてて、切り口が真新しかった。いわれてみないと気づかないのは情けないけど、感謝感激。ありがたやー
330:底名無し沼さん
24/04/21 07:26:39.77 ex88HeIZ0.net
ノコギリならまだ良いがコワモテのおっさんが散弾銃を担いで現れるとマジでビビる
331:底名無し沼さん
24/04/21 08:16:06.69 FdAj2bVMd.net
>>325
一回くらいツアーとかガイド付きとか試してみたいんだけどな
合わなくても途中リタイヤ出来ないと思うと恐ろしくて試せない
332:底名無し沼さん
24/04/21 08:28:17.46 DaqH4Bpz0.net
>>325
雪山デビューするときは真剣にツアーも考えたが結局一人で登った
333:底名無し沼さん
24/04/21 08:56:03.11 cLP22Hbj0.net
>>325
「トムラウシ大量遭難事件」を見るに、へぼなガイドと自己完結できない大勢で行くより
自身が自己完結できるなら、独行の方が安全であるとの結論。
ガイドから動けなくなった参加者の付き添いを頼まれるも、
それを蹴って一人で下山した某氏のように。彼は散々非難されたが、
そんなもの雑音と聞き流す鈍感力があれば、生きて帰った方が勝ち。
334:底名無し沼さん (ワッチョイ f395-RMfT)
24/04/21 11:08:38.31 6mSAIcgB0.net
女子の尻はわしも好きだ
335:底名無し沼さん (ワッチョイ 5cc5-GFGj)
24/04/21 11:18:03.60 rpk1JPcU0.net
日頃ソロだけど、クマいない地域の住人なので羅臼岳登った時は地元の個人ガイドお願いしたわ
植生とか裏話とか聞けてそれなりに楽しかった
336:底名無し沼さん (ワッチョイ 9691-t3I8)
24/04/21 11:31:21.68 nq5lPu3O0.net
>>325
恥ずかしながら7月に登山ツアー初めて行きます。。
ツアーも山小屋に泊まるのも初めてでドキドキです
337:底名無し沼さん (ワッチョイ f395-RMfT)
24/04/21 11:35:28.49 6mSAIcgB0.net
うん 楽しんで来なされ
338:底名無し沼さん (ワッチョイ 400d-SR9s)
24/04/21 12:15:37.92 pJS6Fcv70.net
何ヶ月も先の日程が決まっているだけで気が萎える
339:7)
24/04/21 13:09:57.00 APOL7IBSF.net
登山ツアーなどボッチ登山家の恥だ!
340:底名無し沼さん (ワッチョイ b088-TLkV)
24/04/21 13:12:01.32 MC8ucLe+0.net
ツアーなんか苦行でしかない
金もらってもイヤ
341:底名無し沼さん (ワッチョイ cee7-3yGT)
24/04/21 13:20:26.72 YM1G5XBk0.net
>>334
頼むからまだ他人が寝てる夜明け前に団体でヘッデン点けてラジオ体操とかやめてくれよ
342:底名無し沼さん (ワッチョイ a9a7-D4FI)
24/04/21 13:47:11.64 fH8nQC7P0.net
>>337
ツアーなのにボッチを貫く方が難易度高そう
343:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f84-dwV4)
24/04/21 14:07:18.43 WxIlGMD70.net
ラジオ体操…マジかよ
344:底名無し沼さん
24/04/21 18:11:22.06 pJS6Fcv70.net
そもそも山小屋に泊まるなどボッチ登山家にあるまじき行為やろ
345:底名無し沼さん
24/04/21 18:41:02.82 Zi9Auunm0.net
山小屋でも常駐者いない無料避難小屋なら孤独になれる
346:底名無し沼さん
24/04/21 19:10:45.82 MC8ucLe+0.net
避難小屋で他人と一緒になったら気まずくないか
347:底名無し沼さん (ワッチョイ f395-RMfT)
24/04/21 19:37:50.10 6mSAIcgB0.net
おめーらは他人に厳しく己に大甘やのう・・・
348:底名無し沼さん (ワッチョイ 9530-KUF7)
24/04/21 19:50:12.25 nxjMZf8Z0.net
和気藹々とお尻を差し出しますよ?
349:底名無し沼さん
24/04/21 20:41:51.08 byjzEn7h0.net
無人島にでも行かない限り完全ぼっちにはならないんだがアタオカ理論は疲れるな
350:底名無し沼さん
24/04/21 21:05:59.29 DaqH4Bpz0.net
別に他の人がいても全然いいけど全くの見ず知らずの人間と慣れあうのは無理
髪切ってもらってる間の美容師との会話と同じくらい上っ面だけの無駄な時間
351:底名無し沼さん
24/04/21 21:12:18.02 vXS0yfCb0.net
髪さえ10年セルフなおまいら…(´・ω・`)薄いし
352:底名無し沼さん
24/04/21 21:55:08.22 FdAj2bVMd.net
>>344
お互いソロならまだしもカップルと一緒になるとエグいな
それと時間な
コッチが遅くなって他人が寝てる横で調理とかは気をつかうな
353:底名無し沼さん
24/04/21 23:17:57.98 oZl4B7hF0.net
>>343
静かに寝てたら後から来た奴らがドンチャン騒ぎしてってのが有っただろ。殺意湧くわ
354:底名無し沼さん
24/04/22 05:58:41.60 yAk7wCsE0.net
切ってもらうほどの髪の毛あるんかい
355:底名無し沼さん
24/04/22 07:23:46.10 EDEw/yQdM.net
お前もだろw
356:底名無し沼さん
24/04/22 08:21:08.93 bVwUHzaM0.net
今の時期、熊が怖くソロは心細いからジモティーで一緒に登ってくれる人募ってる(^_^;)
357:底名無し沼さん
24/04/22 08:25:07.82 xCIdqkJM0.net
ジジイのハゲネタって何が面白いのかわからん
358:底名無し沼さん
24/04/22 08:28:15.02 PWUL98NG0.net
このところの書き込み全部スクリプトだろ
359:底名無し沼さん
24/04/22 08:39:32.31 IUT/EWOv0.net
>>355
涙拭こう
360:底名無し沼さん
24/04/23 10:50:20.00 kXFksoJV0.net
2.3年前に一杯水に山賊でてたな
361:底名無し沼さん (ワッチョイ 0795-Vg6L)
24/05/03 08:48:43.99 kcvV2uwQ0.net
諸兄よ そろそろパン線の醍醐味を語ろうじゃないか
362:底名無し沼さん
24/05/03 10:31:24.66 P42bvq0Rd.net
そんな余裕のある山登りしてないですいつも死にそうな顔して下向いてます
363:底名無し沼さん
24/05/03 19:06:53.02 r9kwKMpL0.net
山は一人で好き勝手に登る�
364:ノ限るが女性に一緒に連れて行ってくださいと頼まれると断れない
365:底名無し沼さん (ワッチョイ 072c-6VPw)
24/05/05 20:34:39.02 R+9KOlkU0.net
山梨の日本百名山登ってきたんだけど連休だからめっちゃ人多い、俺は無論ソロなんだけど
周りはカップル、家族、仲間、友達・・・何かしらの複数人で登ってる。ソロもいるにはいるけど1割以下なんじゃないかって位
しかいない。ソロは気楽でいいけど登頂した達成感とか絶景見たときの感動とか分かち合えないのがちょっと寂しいなって
改めて思いました。おわり
366:底名無し沼さん (ワッチョイ 97dd-StfV)
24/05/05 20:44:49.03 XYbMEUl60.net
大菩薩嶺かな?
367:底名無し沼さん (ワッチョイ a36d-nB23)
24/05/05 20:45:21.64 d49KQ7Uc0.net
大菩薩とか?簡単に登れる山はやめておけ。南アルプスの南側とかいいぞ。
368:底名無し沼さん
24/05/05 21:39:57.06 R+9KOlkU0.net
>>363-364
正解
369:底名無し沼さん (ワッチョイ 1774-JAQx)
24/05/06 02:09:06.64 fr+uvEdC0.net
あの辺でもハマイバ丸近辺とかほぼ人おらんけどな。冬とか山中では誰一人見かけないこともあったくらい。
370:底名無し沼さん
24/05/06 08:04:58.75 O04iNi8q0.net
初めて深南部行ってきたけどソロしかいなかった
昨日すれ違ったのは一人
371:底名無し沼さん (スププ Sd8a-BvR2)
24/05/06 12:33:58.52 Q8qvp/7rd.net
単発の休日じゃないと家族連れ多くて静かにソロしたい勢には居心地悪いね
子共のリュック持って登ってるお父さんもお疲れ様ですw
372:底名無し沼さん
24/05/06 19:44:03.15 1IeOYSSB0.net
独行も悪くはない
同じく独行の女性と親しくなれたしなw
ただ、日を改めて街で会った際、某宗教を勧誘されて萎えたw
373:底名無し沼さん (ワッチョイ 2ab0-Lk++)
24/05/08 04:29:47.92 XbPzcGxX0.net
だからオマエはいつまでもソロなんだよ
逆に無宗教に改宗させてやれば良かったんだよ
374:底名無し沼さん
24/05/08 08:01:49.33 GqboG7Cq0.net
それだけの価値があるのかね
375:底名無し沼さん
24/05/08 12:18:22.92 2Su9qPdx0.net
登山にまで新興宗教の勧誘が広がっているのなら、
マルチ商法も間違いなく浸透しているなw
376:底名無し沼さん
24/05/08 17:34:49.26 sKzXmK640.net
宗教と言えば、最近知った面白情報
太陽整髪教団というのを親父の従妹の旦那がやっていて
屋根裏からミイラが出て、それを早稲田大学に売り
その金で青梅丘陵に白い納骨堂を建てたけど無許可
其の後自宅が火事になってしまい別の教団に其処を
売り払って引っ越したという
今だったら屋根裏から遺体が出て来たら騒ぎだよね
377:底名無し沼さん (ワッチョイ 3f95-zreS)
24/05/09 09:28:36.47 cUC7M1cL0.net
その新興宗教にだな
パン線模様の壺を作って山ガールの履いたパンチーを封じて売る
というマルチ商法がありそうだ
わりい デイサービス前で暇だったんだ
378:底名無し沼さん ころころ (ワッチョイ a3c5-StfV)
24/05/09 09:56:22.89 54U1o0wj0.net
おじいちゃん、デイサービスの人来たよ
早くいってらっしゃい
379:底名無し沼さん
24/05/09 11:47:52.55 EvmuZRvxd.net
デイサービス言われてそのまま施設に入れられるのも珍しくないから気をつけろ(笑)
380:底名無し沼さん
24/05/10 09:38:30.99 h55lkkOu0.net
今日デイは休みだぜぃ
381:底名無し沼さん (ワッチョイ 77e8-BF6T)
24/05/13 10:53:02.99 uOq/pq0+0.net
誰もいないだろうと思った山で人に出会うとちょっと嬉しい
382:底名無し沼さん
24/05/14 13:58:05.49 Sy5A7Kun0.net
逆に怖いわ
383:底名無し沼さん
24/05/14 14:00:06.25 tlB9fA1LH.net
ナイトハイクで人に出くわしたらどうなるの
384:底名無し沼さん
24/05/14 14:55:48.13 iT98lRInd.net
人がほぼこないルートで音楽聴きながら大声で歌ってたら後ろから抜き去られた俺の気持ちがお前らにわかるか?
385:底名無し沼さん
24/05/14 15:14:22.11 5qB60EPqd.net
>>381
勃ってしまいましたw
386:底名無し沼さん
24/05/14 15:21:58.43 Z+KX6upKM.net
>>381
分かるで
ワイもアニソン爆音で歌ってたらトレラン兄さんに笑顔で抜かれてこっ恥ずかしかったわ
387:
24/05/14 15:30:34.19 IHIxdm6ra.net
>>1
遭難も自己責任です。
388:底名無し沼さん
24/05/14 15:34:44.55 t7nTVUt+d.net
>>383
心の友よ!
389:底名無し沼さん
24/05/14 16:53:53.91 G4qWjGT20.net
>>381
両足痙攣起こして座れず、やっと見つけたテーブルにもたれながらケツ突きだしてほし~のポーズしてるところをトレランナーに見られた俺の気持ちが解るか?
390:底名無し沼さん
24/05/14 17:00:30.62 F8AXMQCj0.net
(́∀`(⊃*⊂)
391:底名無し沼さん
24/05/14 17:04:11.31 3RnDy2GUd.net
>>386
いやそれはわからん(真顔
392:底名無し沼さん
24/05/14 17:05:20.02 r6achBfG0.net
おいら花摘見ちゃったもんね
393:底名無し沼さん
24/05/14 18:06:25.12 Gwp2LIz9d.net
俺はよ、地元の山の人がいないマイナールートの途中に
岩で休憩用の玉座つくって、登るたびにそこで悦に入ってたのよ。
そしたらある日、わずかに座り心地使い心地が誰かに改良されててよ、
縄張り荒らされた野生動物の気持ちがわかったわ。
394:底名無し沼さん
24/05/14 18:15:05.89 r6achBfG0.net
月に向かって吠えるん ?
395:底名無し沼さん
24/05/14 18:18:07.35 R/NtZ3rzd.net
そういうのは子供の頃に
秘密基地漁られたり破壊されたりで通過するんじゃないか
396:底名無し沼さん
24/05/14 18:23:26.23 Gwp2LIz9d.net
いや、大きい岩運んだりけっこう苦労したんだよ。
しかも改良後の方があきらかに座り心地よくてな。
わずかな調整なのに座ったらわかるんだ、違うって。
397:底名無し沼さん (ワッチョイ 1995-4GpY)
24/05/14 18:53:18.62 r6achBfG0.net
なんだよ吠えないんかい !
398:底名無し沼さん (スププ Sd2f-shLt)
24/05/14 19:04:43.32 Gwp2LIz9d.net
いや、吠えんわ。吠えるてなんや。
こう見えて自称紳士やぞ俺は。絡まれたらどうする。
399:底名無し沼さん (スププ Sd03-ngkw)
24/05/14 20:15:46.31 TNvyYF9Ed.net
いやそこは吠えておこうぜ紳士である前に一匹の雄だろ
400:底名無し沼さん (ワッチョイ 1995-4GpY)
24/05/14 20:40:01.67 r6achBfG0.net
そうだそうだ
401:底名無し沼さん (スププ Sd2f-shLt)
24/05/14 20:40:05.06 Gwp2LIz9d.net
今度そこ行ったら吠えてくるわキャインキャインて。
402: 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ d988-ARU2)
24/05/14 21:05:55.77 RlWzuNv90.net
自分が0~1にしたものを10にされたら嫉妬に狂うよね
仕事でもよくあるやつ
403:底名無し沼さん (スププ Sd2f-shLt)
24/05/14 21:15:42.22 Gwp2LIz9d.net
待って。その通りかもしれんけど1を10は言い過ぎよ。
8かせめて7くらいは間違いなくあった。あったはずや。あったよな?
404: 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ d988-ARU2)
24/05/14 22:20:49.76 RlWzuNv90.net
>>400
好き
405:底名無し沼さん (ワッチョイ ffb0-hsyG)
24/05/15 04:15:37.26 mxXPQsQg0.net
人間が小さい
406:底名無し沼さん
24/05/15 08:18:09.57 KdaqWYyWd.net
気も小さいぞ。
407:底名無し沼さん
24/05/15 10:34:58.00 5giYyGQQ0.net
誰が粗チンやねん
408:底名無し沼さん
24/05/15 12:34:12.65 Nfcx2/3or.net
そろそろ低山いける季節になったか、未踏の秀麗なんたらに行きたい
問題はtoiletがないことだ
409:底名無し沼さん
24/05/15 12:40:05.55 pCgcNQmod.net
前日寝る前にに正露丸
安物の携帯トイレよりペット用のトイレシート二枚くらいと厚手のビニール袋でいいんじゃね?
スコップで穴掘ってする手もあるけど虫ワラワラ出てきそうw
410:底名無し沼さん
24/05/15 12:42:28.05 7M/RXVZ+M.net
野糞最高!
411:底名無し沼さん
24/05/15 12:48:39.11 Nfcx2/3or.net
携帯ウォッシュレット持ってけば ケツの後始末もしやすいか
あとはVIOだつもう
412:底名無し沼さん
24/05/15 12:58:18.79 m/gOQ4Wld.net
野糞の開放感はヤバイチンコ立つぞ
413:底名無し沼さん
24/05/15 14:22:33.56 9NwRvB9FH.net
この前ついに初野糞を体験してしまった
激臭のやつ出てきて手にもついて最悪だったけど勃起はしなかった
414:底名無し沼さん
24/05/15 14:57:48.89 3iGb3rPn0.net
うんこが手についてエレクトしたらそれは性癖や
415:底名無し沼さん
24/05/15 17:57:35.76 RZwPvXv00.net
しゃぶっても良いんだぜ
416:底名無し沼さん
24/05/15 18:43:37.48 pDi4payvr.net
普段全然人が来ないであろう展望が良い隠れ家的岩場にトイレットペーパーが落ちてた
やっと辿り着いた山の頂上に人のウンコが落ちてた
不自然に置いてある岩をひっくり返したら潰れた人のウンコが出て来た
山でウンコするなとは言わんけどもっとマシな方法で処理しろ
417:底名無し沼さん
24/05/15 19:29:06.37 mEfLf7cd0.net
朝はお腹が緩い
二回は逝ってしまう。
登山ルート どこでなら隠れて出せるか絶えず確認しながら歩いてる。
北の肩からの下りは何処にも隠れる所がなく、人生\(^o^)/と思った。
白根御池小屋の便所では
ここで気を抜くな!と叫びながら
レインウェアを脱ぎ捨てた。
でも神様はいないとその時感じたよ。
418:底名無し沼さん
24/05/15 19:39:42.66 UxJ1RPjTd.net
君ら、飲んでないなら整腸剤飲んでみなよ。+生野菜の接種。
質もタイミングもコントロールしやすくなって
ngsを考える必要がほとんどなくなるで?
それが効かないレベルならわりとマズいのでお医者さんに相談だ。
419:底名無し沼さん (ワッチョイ efd2-fEWT)
24/05/15 20:11:58.64 c88Zrwi80.net
できれば、山小屋のトイレは使いたくない
八ヶ岳は除くけど
420:底名無し沼さん
24/05/15 22:13:45.84 Nm/0Cc1B0.net
この前コーラック飲んで全部出し切って登山開始しようとしたら、
効きが遅くて登山中に効果を発揮しだして焦った。
421:底名無し沼さん
24/05/16 02:19:49.14 5WUroTsld.net
>>414
心霊スポットすら便意の前には意味をなさないからな!
422:底名無し沼さん
24/05/16 02:49:29.40 2jUn2Dgy0.net
>>414
はさんだってことですね
423:底名無し沼さん
24/05/16 02:59:41.18 hdqKgNLp0.net
>>381
あるある
俺は追い抜かれざま拍手してもらったよ団体さんに
424:底名無し沼さん
24/05/16 03:09:11.01 hdqKgNLp0.net
登山口駐車場のトイレで、壁一つ向こう側にいる女性の豪快なウンコ生まれて初めて聞いたウチの母ちゃんも親父もネーチャンも爆音でしない家で@56歳
425:底名無し沼さん
24/05/16 07:42:34.30 V5UPgPJH0.net
約半世紀にわたる登山・ハイク生活で学んだ知恵。
行動食は7割を食して良しとすべし。
満腹すれば、13時~14時あたりにngsする破目になる
残った3割は非常用に残し、下山時のオヤツ
426:底名無し沼さん
24/05/16 14:15:30.32 3nz9tkET0.net
>>422
ngsっていうのはおなか壊して我慢できずにするものでない?
ふつうのうんこなら半日くらい我慢できません?
427:底名無し沼さん
24/05/16 14:38:14.67 9kGWM7HQ0.net
移動中口にするのは糖だな
小休憩でお菓子とかの炭水化物
火器ありで寒い時ならラーメンやコーンスープ さほど満腹にはしない
ガッツリ炭水化物食うのは夜と朝だけ
428:底名無し沼さん
24/05/16 16:21:30.19 JTJ5BxtPd.net
>>423
生活習慣によるんじゃないかな
登山中半分くらいはうんこの心配してる
下山時は何故か気にならない不思議!
429:422
24/05/16 17:59:38.25 V5UPgPJH0.net
朝に出していれば、下界での昼食で満腹しょうが、何もおきない
山に行けば、満腹→便意となる不思議w
気圧のせいなのか、長時間歩行で腸が活発化する?のか判らんわ
430:底名無し沼さん
24/05/16 18:42:16.23 g/NXiZyV0.net
そろそろ夏の高山にむけてリハビリ低山するか
うさぎも 動き回ってるとうんこしやすくなるからな それと同じだろ 人間も
431:底名無し沼さん
24/05/16 19:01:23.25 DvSayo20d.net
便意はあるんだけどいくら気張っても出ない現象について
標高と圧力の関係とかあるんすかね?
432:底名無し沼さん
24/05/16 19:32:53.26 Nf7JmBzf0.net
またうんこネタかよ
そのネタに正解は無いのに毎回よくやるわ
433:底名無し沼さん
24/05/16 20:23:29.01 UECDKy1S0.net
精神的な問題だろう
434:底名無し沼さん
24/05/16 21:54:21.64 hdqKgNLp0.net
>>425
気圧の知識ないのかw
435:底名無し沼さん
24/05/16 22:19:47.77 uMasSqrMr.net
そもそもウンコしょんべんを行動中に漏らしてしまうのは単独行者として失格
単独行者は隠密行動を基本として行く先々に痕跡を一つも残してならない
ウンコしょんべんは言うまでもなくゴミや指紋や足跡すら残してはならない
436:底名無し沼さん
24/05/16 22:27:45.54 29qSoJ/R0.net
普通自分の足跡を踏みながら後退していって途中で茂みにジャンプして追跡されないようにするよね
437:底名無し沼さん
24/05/16 23:15:31.29 5um3sLqcr.net
バニーホップというウサギの跳ね方を模倣した歩き方を駆使すれば足跡を残さず素早く行動することは事実上可能
極めると地面に着地することなくほぼ浮遊してるようなゲッダン状態になる
コツはジャンプした時にすかさず方向キーの上とジャンプボタンを同時押しすること
438:底名無し沼さん
24/05/17 07:11:19.50 vlLAEIcZ0.net
止め足か
ウサギかよw
439:底名無し沼さん
24/05/17 21:29:00.86 Ni1Ahz7I0.net
ヘッドライトは頭にくくりつけるのは圧迫感があって嫌なのだがクリップタイプだと小さくて心もとない
プレデターのプラズマキャノンみたいな感じでザックのショルダーかなんかに付けてる人いないかな
440:底名無し沼さん (ワッチョイ e3d1-H1BM)
24/05/18 02:12:04.78 dPGZRW8/0.net
俺はヘッデンを上下逆にしてゆるゆるで首にさげてる
441:底名無し沼さん
24/05/18 04:15:13.06 HB1z2Shi0.net
ヘッデンの裏側はクリップ留めになってるだろ
442:底名無し沼さん
24/05/18 08:20:38.72 2KlyXsmb0.net
それはレッドレンザーだけ
443:底名無し沼さん
24/05/18 08:42:56.94 0WG7fs1T0.net
バッテリが後頭部にあるやつはユルユルでもズレにくくていいね
444: 警備員[Lv.2][新初] (アウアウウー Sa2d-739I)
24/05/18 14:58:34.05 8DoPxkpGa.net
今年もパンパカスレに続々と遭難の報せが上がってるなwwwww
445:底名無し沼さん (ワッチョイ a595-1hO5)
24/05/18 15:23:59.53 thhbrQFd0.net
>>440
つける時にめんどくさそうかと思ってたがそういう長所もあるんだな
446:底名無し沼さん (ワッチョイ bbe7-4GpY)
24/05/18 17:43:32.74 QNxXMjvY0.net
たしかに
ちょっと目からウロコ
447:底名無し沼さん (スププ Sd03-HgrE)
24/05/18 17:50:20.77 VO6EfQjDd.net
初の夜間行で頭痛くて
環境が変わればこんなに弱くなるのかと
凹んだけど単にヘッデンの締めすぎだった
448:底名無し沼さん (ワッチョイ bbe7-4GpY)
24/05/18 17:58:39.65 QNxXMjvY0.net
>>444
さっき落ちたウロコが戻ってきたような感じがするよ
449:底名無し沼さん (ワッチョイ 7a93-MvCw)
24/05/19 04:22:39.99 5oKgXftc0.net
何言ってんだこいつ
450:底名無し沼さん
24/05/19 06:05:33.26 kQN1Mdp00.net
な?アホだろ
451:底名無し沼さん (ワッチョイ f667-KVHM)
24/05/19 09:14:53.57 mbvVRSBR0.net
もうヘッデン付けたヘルメットかぶれよ
452:底名無し沼さん (ワッチョイ f667-KVHM)
24/05/19 09:29:18.91 mbvVRSBR0.net
ちなみに自分持ってるバッテリ後ろは
Liion18650が2本(1本可)でクソ重いが
ベルトユルユルで片手で装着可能
もっぱらチャリの夜間走行で活用だが走りながらも付けたり外したりもする
453:底名無し沼さん
24/05/19 14:41:20.70 ZfJFBsw2d.net
股間あたりに装着すれば足元見やすいんじゃねと思いました
454:底名無し沼さん
24/05/19 15:30:42.26 5oKgXftc0.net
走りながら着け外しする必要ねーだろ
455:底名無し沼さん
24/05/19 15:45:42.87 w2wYKben0.net
>>450
俺は竿に下げても維持出来ねえ
456:底名無し沼さん ころころ (オッペケ Srbb-0YvM)
24/05/21 09:58:00.03 Jsrb0uQtr.net
おれはうさぎ放し飼いしてるけど、ぴょんぴょんじゃなくてサッサッサッて動くよ
457:底名無し沼さん
24/05/21 11:30:31.83 LObWMI4sd.net
まてよ?
竿に小型のハンディ装着すればライトが眩しくてボロンしてるのは見えなくなるのではないだろうか
458:底名無し沼さん (ワッチョイ 2314-84AE)
24/05/21 12:31:21.37 Z3vOLj0f0.net
蛍だ
459:底名無し沼さん
24/05/21 13:04:36.83 lWMVlg90d.net
おじさん蛍なんだ、、、
460:底名無し沼さん
24/05/21 14:09:12.55 pqBbtiCud.net
皮は向いてから装着したほうがいいですか
461:底名無し沼さん
24/05/21 14:24:23.25 Bn6fCaMEd.net
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ。
緊急手術の用意を急げ!
462:底名無し沼さん
24/05/21 16:25:28.06 OP5Tj++qd.net
モバイルバッテリーとLEDテープであれこれ作るのも楽しそうだなw
463:底名無し沼さん
24/05/22 06:07:29.99 QLOPTuq80.net
ぐるぐる巻き付けてもすぐ・・・
464:
24/05/30 14:30:30.99 pORMcXCHa.net
>>1
何かあっても自己責任で。
465:底名無し沼さん
24/05/31 21:23:43.60 sx1v8dxH0.net
モバイルバッテリーとLEDテープをぐるぐる巻き付けてひとつ上の漢か
466:底名無し沼さん (ワッチョイ d981-mhLh)
24/06/01 07:23:08.68 esAo9j1U0.net
来週か再来週は男体山いくよ。日帰り勿体ないから日光泊まる
今はホテル5000くらいで安いな、昔見たとき一万円ばっかだったのに
467:底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-E9gN)
24/06/01 12:05:57.11 MbD3RFcFM.net
登山家ならテント泊か車中泊やろ
468:底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-PvFi)
24/06/01 13:32:25.69 LtgEgwTza.net
>>464
それは登山家じゃなく貧乏人
469:底名無し沼さん
24/06/01 16:18:47.13 a2gy7iW50.net
このインバウンド物価高の中で値下がりってどういうことよ(´・ω・`)単に梅雨時期だからかな?
470:底名無し沼さん
24/06/01 16:51:39.13 LtgEgwTza.net
>>466
桁一つ見落としたのかもわからんな
471:底名無し沼さん
24/06/01 17:02:25.77 xFsjBWCp0.net
年収1000万あるがいつも普通に車中泊だわ。寝るだけなのに金使うのがあほらしい。朝早く出るからホテルでゆっくり朝食食えるわけでもないし。
472:底名無し沼さん
24/06/01 17:11:07.04 9RRDUFYu0.net
登山趣味がそもそも安上がりだしな
いい意味で
473:底名無し沼さん
24/06/01 18:20:03.73 WGDJzeTGa.net
これでも日光はドミトリーで2500台だわ。シングルなら5000でいける
関東 住みだと交通費がかかるのが ネック やね
474:底名無し沼さん
24/06/02 11:22:51.99 ccas/1hw0.net
ガソリンと高速は結構かかるやね
475:底名無し沼さん
24/06/02 11:46:31.08 mg7qRmIC0.net
高速代 > ガソリン代 > 宿代
476:底名無し沼さん
24/06/02 13:13:41.08 kiWv5YC1M.net
そうやねえ
交通費かかるから最近はカブで行ってるわ
477:底名無し沼さん
24/06/02 13:37:34.06 LrX0xER50.net
宿代はシーズン外すと結構下がるけど高速代はそうもいかないからなー
地方だと下道でも充分速かったりするけど
478:底名無し沼さん
24/06/02 13:57:59.65 JUDK9Rsm0.net
なるべく夜間割引適用されるようにする
479:底名無し沼さん
24/06/02 14:02:08.92 +GAJPqHxr.net
ついに山小屋もインフレで値上げか。頼るしかねえけどよ
480:底名無し沼さん
24/06/02 16:36:35.18 mg7qRmIC0.net
山登りは一人がいいと言うからには山小屋に頼っちゃいかんだろ
少なくとも登山口から下山するまでは金を使わず一人で完結しないと
481:底名無し沼さん
24/06/02 17:46:33.45 cnxVnmjed.net
漢ならナイフ1本で小屋作ろうぜw
まぁサバイバルと登山は違うわけでそのへんは無理せずに無事に下山することが大切かと
482:底名無し沼さん
24/06/02 18:47:04.03 YajVw1hX0.net
小屋作れるナイフだと山行く前に捕まっちゃうな
483:底名無し沼さん
24/06/02 18:53:50.88 ccas/1hw0.net
そこまで言い出すと人に整備してもらった道を使うなよとかキリがなくなってしまう
484:底名無し沼さん
24/06/02 19:01:36.46 mg7qRmIC0.net
なるほど一人がいいってのは口先だけのポーズなんだな
485:底名無し沼さん
24/06/02 19:04:52.01 TXt3jotJd.net
一人になることと一人で開拓する違いがわからない知的がいるのか?
486:底名無し沼さん (ワッチョイ a991-ZxMy)
24/06/02 20:19:32.32 zJz3np400.net
一人でなければいけないとは言ってない
出来れば一人が良い
487:底名無し沼さん (ワッチョイ 6ab7-logM)
24/06/02 20:34:15.40 EmP2u3/i0.net
>>480
YAMAPとかで明らかに1人しか通ってないしかもやたら等高線が密な部分を含む軌跡の魅力
488:底名無し沼さん (ワッチョイ a191-D2Sb)
24/06/02 20:55:47.96 SkbHrINX0.net
デリ呼べるか下調べ忘れずに
489:底名無し沼さん
24/06/03 02:35:13.91 Qivmqnqd0.net
>>477
アホか
家に帰るまでが登山やろ
490:底名無し沼さん
24/06/03 07:23:43.87 drdkre+jH.net
山頂デリ
山頂ウーバー
491:底名無し沼さん (ワッチョイ 5deb-l7CW)
24/06/03 07:31:41.00 YAnnVlya0.net
ウーバーのコスプレして登ってる人いるよね
ヤマップに投稿してる
492:底名無し沼さん (オッペケ Sred-WlJX)
24/06/03 08:14:57.89 T1ttollVr.net
大月エリアの低山いくのも往復6Hかかる。登山時間とかわらん
塔ノ岳は登りあきた、秋がええわ
493:底名無し沼さん
24/06/03 09:31:10.64 IsZGgVCFM.net
神奈川遠すぎ
494:底名無し沼さん
24/06/03 12:14:10.34 ECEgmFWgd.net
マイナーな低山は獣道化してたりガレ酷くて意外と大変なんよな
個人的に水場が無いのが辛いろ過器あっても沢の水はちょっと怖い
495:
24/06/03 12:34:09.28 FFHHb1e20.net
濾過器あったらいいだろ
鹿のぬた場で寄生虫落とした所を通過した水でも濾過器通しさえすれば飲めるはず
もっと綺麗な水源としてはおしっこで自家調達も可能
496:底名無し沼さん (ワッチョイ d6b1-ArPY)
24/06/03 13:21:21.78 V64ZrTmE0.net
低山に2日も3日もこもらないんだから水持っていこうよ…(´・ω・`)
497:底名無し沼さん (スププ Sdea-BjcN)
24/06/03 13:29:00.24 Qi4+ZBA+d.net
>>492
サバイバルしに行ってるわけじゃないんで勘弁してくれwwww
先週2㍑で足りなくてね水場枯れてて滴る岩清水で凌いだけど下調べ大事
498:底名無し沼さん (ワッチョイ 21a7-mZQV)
24/06/03 13:29:28.63 jXCzxUzd0.net
川の水は飲まんけどパイプから出てるパターンの湧水はそのままごくごく飲んでるわ
499: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ d5f1-zr0W)
24/06/03 13:29:54.07 FFHHb1e20.net
2、3日は滞在するだろ
脱水量=体重kg✕活動時間h✕5ml
補給は脱水量の8割
体重65kg5時~14時の9時間だと調理用含め3~3.5Lも必要だな
2Lペットボトル1本半
重~
500:底名無し沼さん (ワッチョイ d6b1-ArPY)
24/06/03 13:31:00.79 V64ZrTmE0.net
低山に2~3日滞在するおまいら…(´・ω・`)
501:底名無し沼さん (スププ Sdea-BjcN)
24/06/03 13:35:08.22 Qi4+ZBA+d.net
人気の少い山で土日利用してハンモック泊してみたいとは思ってる
ハンモックは買ったけど意外と張れるようはとこって無いもんだね
落ちたら背中に何か刺さりそうだったりそもそも水平じゃ無かったり
502:底名無し沼さん (スププ Sdea-iMDZ)
24/06/03 13:55:18.72 m11EKndXd.net
養生しないとダメだったり丁度良い木のあるとこは風の通りが悪かったりで何かと難儀するんだよなぁ
結局庭使いになってるわ
503:底名無し沼さん (ワッチョイ d6b1-ArPY)
24/06/03 13:57:30.49 V64ZrTmE0.net
マラリアに感染するよ(´・ω・`)
504:底名無し沼さん (ワッチョイ 21ee-xZP2)
24/06/03 14:08:24.00 QYtghvST0.net
人工林だと張りやすいけど
自然林だとノコで枝打ちやらんと厳しいね
505:底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbd-0SzS)
24/06/03 14:28:44.38 BRUtDW5H0.net
水平じゃなくても寝られるのがハンモックのいいとこなのに
506:底名無し沼さん (ワッチョイ a552-f8Ka)
24/06/03 14:35:02.04 5a2AoQV40.net
ハンモック使うのって結局偵察みたいなのが必要だから毎回なるべく違う場所行くようにしている登山スタイルだと使えないな
507:底名無し沼さん (スププ Sdea-BjcN)
24/06/03 14:38:58.26 Qi4+ZBA+d.net
>>502
買う時はそう思ってウッキウキだったけど現実は甘くなかったw
508:底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbd-0SzS)
24/06/03 14:46:39.20 BRUtDW5H0.net
イメージよりは場所選定ムズイのは分かる
しょーもない低山が魅力的に見えたりするのが
ハンモックのいいとこだと思う
509:底名無し沼さん (ワッチョイ 6a38-WlJX)
24/06/03 15:11:25.72 W5+HGVM50.net
3リットルもってけば足りる
510:底名無し沼さん
24/06/03 15:28:35.50 32MajOKjr.net
夏はテントなくても寝れる
ツェルトかエマージェンシーヴィヴィで快適に寝れる
マット使わなくても芝生の上なら寝れる
そのかわり野生動物と虫はヤバいからその対策は必須
511:底名無し沼さん
24/06/03 15:31:07.67 Qivmqnqd0.net
>>507
芝生の山ってどこがあるの?
512:底名無し沼さん
24/06/03 15:40:04.45 whYLz7YNr.net
>>508
知らん
ゴミ袋3個ぐらい持って行って落ち葉を入れたゴミ袋をマットや毛布代わりにする方法もあるぞ
513:底名無し沼さん
24/06/03 18:39:00.26 QYtghvST0.net
雨降ったり夜露でびしょ濡れなるだろ
屋根軒下なけりゃタープいる
514:底名無し沼さん
24/06/03 18:40:00.59 QYtghvST0.net
露天野宿じゃなくてツェルトかよ
515:底名無し沼さん
24/06/03 18:43:00.59 14T4gaxR0.net
そんなんするならモンベルのエアマット持っていくわ(´・ω・`)カサも重量も変わらん
516:底名無し沼さん
24/06/04 01:15:29.02 wePS3JTF0.net
日光と野宿の話で思い出したんだけど、クソどうでもいい独り言なんだけど、
90年代終わり頃だったか知人に誘われて日光戦場ヶ原をぐるりと歩いたのよ。夜は川べりでタープで屋根だけ作って寝袋+マットで睡眠
ちょうど今ごろの涼しい時期だったかな。知人2人は熟睡してるんだけど自分は風がちょっと吹くたびに目が覚めて困った
湯川みたいなゆったりした流れじゃなくて落差があって、イワナが定位してるのが見えたから、西の方を流れる川べりだったかなと思う。もう記憶があいまい。仕事で関東を離れてもう20年日光には行けてないけど。
何が言いたいかというと、壁なし野宿は何度かやったけど、2泊以上は無理だすわ
517:底名無し沼さん (ワッチョイ d5f6-JMex)
24/06/04 04:26:43.88 /HfmEtLl0.net
ご立派ですよ
それに比べて山小屋なんか頼りにするやつはクズ
518: 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 7a54-zr0W)
24/06/04 04:59:39.68 CVT+ZGYE0.net
壁なし野営は虫もだけど獣もだな
クマですら薄いにせよ壁があると立ち入り遠慮する
早朝から縄張り巡回してる蜂に刺されるし
519:底名無し沼さん (オッペケ Sred-WlJX)
24/06/04 08:13:25.20 RbNwhVvKr.net
山小屋は文明の利器
荷物も減らせて膝への負担ヘル
膝は回復しねえ
520:底名無し沼さん (ワッチョイ d5a5-xZP2)
24/06/04 10:12:12.45 Yw9/E6Tw0.net
四国の山中テン泊でで野犬に囲まれたしイノシシがガサガサブヒブヒ言ったりヘビやGもいる
結界必要
521:底名無し沼さん (オッペケ Sred-WlJX)
24/06/04 10:34:56.62 RbNwhVvKr.net
やはり篝火は必須
522:底名無し沼さん (スププ Sdea-BjcN)
24/06/04 11:25:03.03 n+Na2bhId.net
ソロで焚火は目を離した隙にがあるからやめとけ
用足しに行って帰ってきたら風に煽られたのか椅子燃えてた経験がある
523:底名無し沼さん
24/06/04 12:25:40.41 wePS3JTF0.net
どんだけ惨事なんだよ(´・ω・`)
524:底名無し沼さん (ワッチョイ 4a7d-xWWV)
24/06/04 12:46:05.47 j0QNwNqI0.net
つまりソロでもイスは2つ必要と
525: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 7a54-zr0W)
24/06/04 12:52:35.25 CVT+ZGYE0.net
海沿いのキャンプ場でザックに煮干し入れてテント内の隅に置いてたら
早朝に🐱がテント越しから爪ガリガリやられたことはあるけど鼻いいな
借り物のテントだったのに
526:底名無し沼さん (スププ Sdea-BjcN)
24/06/04 12:53:45.71 U1Po9+JZd.net
離れる時は注意しろって話だよ!
527:底名無し沼さん
24/06/04 14:10:58.04 Yw9/E6Tw0.net
テント蟻に穴開けられるのは毎度だが
去年セミの幼虫に3つ穴開けられた
528:底名無し沼さん
24/06/04 14:16:09.05 eOClcPgtd.net
生地薄すぎるのか?
529:底名無し沼さん
24/06/04 18:39:49.13 Uhv1YFeLd.net
>>515
ムカデが寝袋に入ったりな
まあ山小屋でも入るんだが
530:底名無し沼さん
24/06/04 18:40:58.24 Uhv1YFeLd.net
>>523
つまりナルゲン最強って事さ
531:底名無し沼さん
24/06/04 18:49:06.82 IC51tvq2d.net
お前らサバイバルスキル高すぎんかw
532:底名無し沼さん
24/06/11 00:17:01.79 /N6NOxty0.net
鹿番長の290×180cmのタープって安いし500gないし
メシ食うときの日除けとか雨よけとか便利に使えないかな?(´・ω・`)
冬の低山で風よけに買おうと思いつつ夏になってしまった
533:底名無し沼さん
24/06/11 04:28:09.83 nDGc4qWx0.net
使えるか使えないかで言えば使えるだろうけど、
準備と片付けがなんか面倒でめったに使わない、
と、山用軽量タープ持ってる予言者な俺が予言しよう。
まあ、気合い入れて使うと決めて使うとか、
重量と大きさが許せばビバーク用に持ち歩くという選択はある。
534:底名無し沼さん (ワッチョイ 8f8f-1pmT)
24/06/11 11:42:34.21 /N6NOxty0.net
そっか(´・ω・`)まあちょっとしたツェルト代わりというか、四隅のヒモで木にでも引っかけてメシ食ったり雨避けたりって程度を想定してたは
低山なら夏場はいらないかな(´・ω・`)秋まで待ちますね
535:底名無し沼さん
24/06/11 13:39:56.78 +Wjl68x70.net
ビバーク用に持ち歩きはいいね
緊急時張らずともくるまれるし
さっと張りたいならゴム紐とフック追加してやれば縛るの省略可
536:
24/06/11 15:15:12.30 u8fyJlf0a.net
単独行動は自己責任でどうぞ。
537:底名無し沼さん
24/06/11 16:43:32.96 R0EO1b1wd.net
低山ならタープでもブルーシートても雨風凌げれはいいからな遭難した時は焚火もやむなしよ
538:
24/06/16 10:35:42.27 yepg/Smf0.net
同じ単独行でも沢登りの泊まりだとツェルトなしシュラフカバーとセーターで軽量化をはかる
4回通った苗場山では山頂ヒュッテに必ず予約した。昼用の弁当まで作ってくれる。うれしいかぎり
539:底名無し沼さん (ワッチョイ 3ec9-vcgD)
24/06/16 11:07:18.75 RbZKODN10.net
黙って山小屋で、カップ麺買うのがええわ
540: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 97bb-BRF5)
24/06/16 12:23:29.35 FL5OiDN60.net
初見コースだと独りで開拓するの不安になる
あと最近はクマが怖くて独りだと対処しづらい
541:底名無し沼さん
24/06/16 15:16:38.47 rr2Z2Bf+0.net
一緒に踊れ
542:底名無し沼さん
24/06/16 17:42:56.35 VGySV2IB0.net
一人で登るのが好きだけど
誰にも会わないのは熊が怖いし
人が多過ぎるとうんざりするし
スタートからゴールまで2、3人とすれ違いたい
登山口が一緒スタートの奴が居る時はそいつを先に行かせる
543:底名無し沼さん
24/06/16 17:59:13.22 jqdNWiPAM.net
熊さんに喰われる確率が減るからって事やね。。
544:底名無し沼さん
24/06/16 18:01:24.32 2LesEGnu0.net
道が分かりにくいところだったり蜘蛛の巣が多いような山だと先に人を行かせて道を譲られない距離感で後ろをついて行く
545:底名無し沼さん
24/06/16 18:54:34.66 ajnmSlMH0.net
だせぇこというなヨ
546: なんのために一人で登ってんだーーー
547:底名無し沼さん
24/06/16 18:57:42.89 luKXgj7S0.net
自分も蜘蛛の巣嫌だしなるべく誰か先に行って欲しい。でも蜘蛛の巣多い山なんて普通人いないし小枝振り回して歩くことばかり
548:底名無し沼さん
24/06/16 20:05:04.30 4oyZIcED0.net
バラみたいトゲトゲ草があるとイラっとするね
地元民整備すれよと思ったりもするが山奥に土留めの木階段とかあると
よくここまで資材運んだなと尊敬したりもする
549:底名無し沼さん
24/06/16 20:34:54.18 jDnkyB290.net
低山登ってたらなんかハゲ親父がずっと見え隠れしながらついてくるんだわー(´・ω・`)おっかねんだ
550:底名無し沼さん
24/06/16 21:14:20.08 ryq/0n4s0.net
年齢問わず女性が前を登ってたらお尻ガン見しながら登ってる
551:底名無し沼さん
24/06/16 21:15:39.67 r0AGfC9k0.net
年齢は問えよ
552:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f3f-oZV0)
24/06/16 21:52:13.37 pChqzNN00.net
性別問わずいいケツが前を登ってたらガン見しながら登ってる
553: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9700-BRF5)
24/06/16 21:57:56.29 cKY1U4500.net
虫はいい
クマ🐻と雷⚡だけは対応しょうがないから誰かいて欲しい
>>545
それまさに>541だろ