23/12/30 08:44:31.88 fuDd20N90.net
赤岳全然雪ないね 明日は雪と雨のミックスっぽいし
南の木曽駒のほうが雪ある
156:底名無し沼さん
23/12/30 08:59:44.32 KFQpFjdNd.net
>>151
まずは自分が異常だと認識しそれを受け入れなさいw
そして失せろwカスw
URLリンク(i.imgur.com)
157:底名無し沼さん
23/12/30 09:03:01.92 1PtQxmUL0.net
本日の千丈敷らしいよ
八丁坂は雪があってトレースがちゃんと付いてるねw
URLリンク(pbs.twimg.com)
158:底名無し沼さん
23/12/30 10:56:53.71 ZVlGHTUl0.net
正直、雑魚どもが駒ケ岳に安易に来ないでいただきたい
159:底名無し沼さん
23/12/30 11:05:16.54 jqmmXO9J0.net
わかった
じゃあ近い所で龐煖にするわ
160:底名無し沼さん
23/12/30 13:20:37.31 GYf1bIgr0.net
>>155
そういうあなたはすごいのですか?
トレースがあるから行くだけじゃないの?
ロープウェイで
161:底名無し沼さん
23/12/30 14:03:24.61 ZVlGHTUl0.net
>>157
いや、山登ったこと無い
162:底名無し沼さん (スッップ Sdea-ZjGV)
23/12/30 15:00:07.08 1pSaM37Dd.net
>>151
嵐にマジレス不要です
163:底名無し沼さん
23/12/31 07:19:50.26 3RyaD2ped.net
ヤギクックヤマちゃんか。
164:底名無し沼さん
23/12/31 16:27:17.98 swJMW/S00.net
山のヒエラルキー頂点に君臨するトレイルランナー
見つけたら即道を譲り、敬礼をすること
165:底名無し沼さん
23/12/31 16:45:23.84 NykKsJZf0.net
何で山で走るのか意味が分からない
166:底名無し沼さん (ワッチョイ c1f0-k6d4)
23/12/31 17:40:59.16 QDijNHSW0.net
肩を持つわけじゃないけど解説しよう
野山を駆け回ったのは何年前?何十年かもね
経験ないなら知らんけど
走れば分かる あれは根源的なもの
但し周りには配慮してな
167:底名無し沼さん (ワッチョイ 42d1-GefU)
23/12/31 18:48:40.90 CbOOpmR30.net
なだらかな下りなら自然とトレラン気分を味わえる
上りで駆け上がるのは凄いと思うわ
168:底名無し沼さん (ワッチョイ c21b-ENrn)
23/12/31 19:16:56.44 PrNhiMAn0.net
ガキんちょなら許されることでも大人は不便
大の大人が衝動のままに走るには環境のお膳立てが必要なんだよ
その一番野性に近い形かトレラン
169:底名無し沼さん (ワッチョイ 62c4-znqC)
23/12/31 19:37:24.36 vir+Z8QH0.net
>>162
彼らは逃げているんだよ。
170:底名無し沼さん (スップ Sd62-RmJa)
23/12/31 20:49:01.31 BXFl/6FFd.net
なだらかな所は軽く走って、時間短縮狙ったりするし
鎖場やロープ場は、小学校のアスレチックを思い出すし
目一杯運動する楽しさを思い出した感じ
ガッツリ増えた体重と腹肉は中々減らんけど、体力は段々増えてきてるのを実感出来る
171:底名無し沼さん (ワッチョイ 6d12-ZDOk)
24/01/01 03:06:33.32 FrfBLmrp0.net
♪☆☆☆★♪
URLリンク(i.imgur.com)
172:底名無し沼さん (スッップ Sd62-BwfN)
24/01/01 06:22:41.54 8w6oeeK6d.net
登山者に恐怖を与えすぎると
トレランの悪魔が誕生してしまう。
弱そうだけど。
173:底名無し沼さん
24/01/01 09:45:32.33 8M5refC9M.net
準備そこそこで家を出てきて
これから一泊二日なんだけど
80Lザックに荷物が入らないw
朝起きてからのパッキングだけで気持ちが疲れた
何置いていこうかな、ダウンジャケットか
また今度にしてドライブでもしようかな
174:
24/01/01 11:52:15.73 Q2aILtXJ0.net
>>170
命だけは持って帰って下さいね
175:底名無し沼さん
24/01/01 19:08:05.50 oUGcH2ag0.net
北陸で山に取り残された人とか居ないか心配
176:底名無し沼さん
24/01/01 19:32:09.88 B+eWlXq+0.net
むしろ雪崩巻き込まれの方が心配かも
昨日からの新雪が崩れやすいはず
177:底名無し沼さん
24/01/01 21:09:48.04 PDVNyqbIM.net
北アけっこう揺れたよねきっと
178:底名無し沼さん
24/01/01 21:21:16.96 xUMv3tRr0.net
>>174
特に富山に近い方は揺れたでしょ
遭難してる人いなけりゃ良いが
179:底名無し沼さん (ワッチョイ be66-SudA)
24/01/04 14:40:19.67 bIU3tJhk0.net
地震も落ち着いたしそろそろ雪山行こうかしらん♫
180:底名無し沼さん (JP 0H26-Y7tG)
24/01/05 10:45:18.39 vu4h+ZUVH.net
>>174
槍ヶ岳のド山頂で地震に遭った登山者を今日どこかの朝のワイドショーでやってた
181:底名無し沼さん
24/01/05 16:07:32.56 ZmTNT5i20.net
>>177
結構揺れたはずだよ
低山でもビックリして慌てて下山した話を見た
182:底名無し沼さん
24/01/05 16:24:12.65 g/6LMpmD0.net
地震って山でも意外とわかるんだよな
低山の山頂ベンチで座ってて震度3あった時は平地と同じ感じでゆれてた
183:底名無し沼さん (ワッチョイ 06ff-nrks)
24/01/05 20:02:28.20 A+ias2xS0.net
311の時に表妙義にいたけど揺れると崖が少し崩壊してガラガラ音立てて崩れるのを見て死ぬかと思ったわ
しかしさすが岩山
なかなか崩れないもんだな
184:底名無し沼さん (ワッチョイ c674-pP2i)
24/01/05 20:45:36.40 besvKsnO0.net
群馬は相当揺れたでしょ…
すごい経験だな…こっわ
185:底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-NpBW)
24/01/05 21:03:26.01 5GqS5qHKa.net
311の時に妙義って、おまえよく生きているなww
186:底名無し沼さん (ワッチョイ c517-cL/u)
24/01/05 21:12:07.80 3m1TId5v0.net
登山中の地震で滑落死ってありそうで無いよな
187:底名無し沼さん (ワッチョイ 9da8-gyIk)
24/01/05 21:20:11.94 PTmWMhCx0.net
北アルプスであったよ、地震の落石で。
いつぞやの大きな地震の時だと思う。
188:底名無し沼さん (ワッチョイ 1903-VVzI)
24/01/05 21:54:34.64 GVN3cPfY0.net
寝る前に山岳小説を読みたいのですが
おすすめはありますか?
189:底名無し沼さん (ワンミングク MM92-2474)
24/01/05 22:00:09.11 AJwaoeUnM.net
植村直己
190:底名無し沼さん
24/01/05 23:00:06.71 A+ias2xS0.net
>>181
おかげでしばらく鎖場や高度感あるとこがダメになった
足がすくんで動かなくなった
徐々にリハビリして今は克服したけども
今回の地震でもそういうトラウマ的なことになった人いそうだ
191:底名無し沼さん
24/01/05 23:56:28.49 fzz35Tj00.net
植村直己みたいな登頂実録物もいいけど「山岳小説」と言ったら新田次郎だろ
俗に言う三部作は長編だけどどれも読み応え十分で引き込まれて長さを感じなかった
他には夢枕獏の神々の山嶺とか
192:底名無し沼さん
24/01/06 00:38:13.58 syBuXndN0.net
外道クライマー
193:底名無し沼さん
24/01/06 00:39:37.64 ltjGYWOC0.net
椎名誠は山登りはしないんだっけ?
194:底名無し沼さん
24/01/06 03:40:18.78 JN27hNyK0.net
山岳小説じゃなけりゃ原全教の奥秩父とか結構楽しいんだけどね
山岳小説はよく分からん
195:底名無し沼さん
24/01/06 08:11:25.09 k9pvmqdg0.net
>>185
ちょっと古いが木暮理太郎
青空文庫でも読める
196:底名無し沼さん
24/01/06 08:24:00.73 qsd2NUbS0.net
この時期にジャンダルム登るってすごいな。
しかも300m滑落してもけがですんだ。
197:底名無し沼さん
24/01/06 15:58:15.11 Pfwf8lm50.net
神々の山嶺は面白いよな
女捨てて密入国+違法登頂アタックしたカスの話ではあるけど
198:底名無し沼さん (ワンミングク MM92-2474)
24/01/06 16:44:56.76 u487BQdUM.net
神々の山嶺の映画見たけどよく分からんかったな
エベレスト初登頂のフィルムを追ってたはずなのに
途中からどうでも良くなっててなぜかエベレスト登ってた感じだったわ
199:底名無し沼さん
24/01/06 22:19:14.01 dRHqWSL40.net
深田氏の日本百名山があるではないか
200:底名無し沼さん
24/01/06 22:34:30.60 pm7AahSq0.net
あれ小説と捉えてるん?
201:底名無し沼さん
24/01/06 22:43:02.89 dRHqWSL40.net
あっ随筆ってやつか
202:底名無し沼さん
24/01/06 22:51:44.96 iFOLEKpu0.net
>>195
自分が読んだのはあくまで漫画版だが映画はだいぶ端折られててイマイチだったな
マロリーのフィルムを巡るいざこざと羽生丈二の生き様を2本の柱として展開する物語なんだが
前者はほぼ全面カットで後者に関してもいざこざの中で見える部分は消えてるし
あとなんか恐怖地味た演出と陰鬱な雰囲気で漫画版の孤高の人の方が近いんじゃないかと思ったわ
203:底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-Fssb)
24/01/07 07:33:17.29 2+VvGJXc0.net
深田久弥の百名山随行記録を
ヤマップに移植して欲しい。
204:底名無し沼さん
24/01/07 11:40:17.43 agkfD3gHa.net
知ってたら教えて。
山行くと(主に中部)みんなどこから来ているのか気になって車のナンバーを見る。
どこに行っても品川、練馬の都内ナンバーはあるよね。
でも横浜ナンバーってそんな数多くないと思うんだけど、結構な頻度で見かける。
横浜市民は海のある市だから、山への憧れが強くて山に行く人が多いんだろうか。
横浜市民は山好きが多いのかな。
後、自分的には東京から日帰りできる山梨の山は埼玉ナンバー多い印象。
大菩薩とか埼玉ナンバー多い。
中部の山にはなぜか足立、千葉のナンバーを全く見ない。
栃木、群馬辺りに行っているんだろうか。
千葉は山が遠いから、登山者不毛の地なんだろうか。
長年の疑問なので誰か知っていたら教えて。
205:底名無し沼さん
24/01/07 11:47:37.91 /BLfmNrm0.net
>>201
横浜ナンバーは日本で一番多いだろうくらいの台数あるんじゃないの?
要は該当する人口が多いから
中部は足立や千葉地域からは遠いのと、足立ナンバー住民は比較的山好き少ないのかもね
206:底名無し沼さん
24/01/07 11:54:11.07 agkfD3gHa.net
ありがと。
今ぐぐったら、横浜ナンバー品川の二倍もあるww
人口が多いんだね。
足立ナンバーは全く見かけないので、頑張って山に行って貰いたいw
みんな山にどこから来ているのかなーと気になったからさあ。
207:底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-f6WY)
24/01/07 12:34:07.66 TIs8Amhwa.net
偏見かもだけど足立ナンバーは金のかかる趣味はしなさそう
208:底名無し沼さん
24/01/07 13:37:19.25 XnkCzGYz0.net
>>204
のような人物が登山界の象徴です
まず山歩きはそうとう金の掛からない遊びのひとつが登山です
そして
あなたが金持ちであったとしてもそれがあなたの人間性をあげるわけでもないし
あなたの山歩きのレベルが上がるわけでは無いのですよ
近代登山黎明期の大正時代のような気分でいる人物が登山という世界に居ると言う驚きよりも
こんなだからカチカチ靴底で細かいステップも楽ちんである
などと口にする人物が跡を絶たない理由を理解出来るような気がするよ
参考資料
名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2021/06/16(水) 10:20:36.77 ID:QjmXsKwe
土方風情に何て思われても気にすること無いだろ
安い金で時間売ってこいつら馬鹿なんだろなくらいにしか思わんな
209:底名無し沼さん (ワッチョイ 5feb-URQ2)
24/01/07 13:59:10.54 4+g48Mzb0.net
いつにもまして日本語がおかしいな
酔ってる?
210:底名無し沼さん
24/01/07 14:52:11.20 yIaIHtII0.net
飲みながら見る冷えたビールは最高だぜ
211:底名無し沼さん
24/01/07 16:59:22.78 Tlice7+R0.net
>>205
> 近代登山黎明期の大正時代のような気分でいる人物が登山という世界に居ると言う驚きよりも
そんな気分がわかるとは長靴男君はすごいんだねぇ
212:底名無し沼さん (スップ Sd9f-Ui3Y)
24/01/07 17:39:20.48 d2bSId2Qd.net
>>205
まずは自分が異常だと認識しそれを受け入れなさいw
そして失せろwカスw
URLリンク(i.imgur.com)
213:底名無し沼さん
24/01/07 18:39:59.74 yh+gUHa10.net
とくに参考にならんと思うが聞いてくれ
登山史の博物館で明治スタイルの登山家のマネキン飾ってあって超カッコいいとおもいました
まる
214:底名無し沼さん
24/01/08 09:32:40.60 AFCp0a4x0.net
>>210
もっとも登山という趣味を腐った方向に誘導した黎明期のスタイルですね
当時ガイドとしても活躍したまたぎのスタイルの方に進むべきだったのにね
215:底名無し沼さん
24/01/08 09:42:52.31 d2VWyAUOd.net
>>211
登山は趣味って自分で言っちゃってるよw
趣味は仕事では無く個人で楽しむもの
貧乏人の妬みをここでいくらほざいても誰もなびかんよw失せろゴミw
216:底名無し沼さん
24/01/08 17:06:26.40 lNMFWEXi0.net
あとたぬきの剥製多かった
たぬき可愛よなたぬき
登山史とかどうでもいいからたぬきが間近で見れる動物園おしえて
217:底名無し沼さん
24/01/08 17:11:36
218:.10 ID:tTERmiKn0.net
219:底名無し沼さん
24/01/08 17:16:11.02 lNMFWEXi0.net
ふざけんな
ただのデブと一緒にすんなボケ
俺と鹿は馬鹿にしていいけどたぬきは馬鹿にすんな
220:底名無し沼さん
24/01/08 17:57:52.81 MrHYsDkR0.net
うっわ、さむ
221:底名無し沼さん
24/01/08 20:02:38.60 7CpKru5M0.net
チェーンスパイクとアイゼンの使い分けはどうしたらいいんですか
チェーンスパイクのみだとまずいケースはどんなですか
222:底名無し沼さん
24/01/08 20:12:28.98 TevLpT1f0.net
>>217
土曜に登った竜ヶ岳(山梨)は雪は無かったが
上の方は土がカチンコチンだった。その場合は
チェーンが有効。雪が積もってればアイゼンが有効。
URLリンク(tadaup.jp)
223:底名無し沼さん
24/01/08 20:51:14.68 USc5PYqk0.net
凍ったカチカチの土で滑って転ぶなんて不覚なり…ぬかるんでもない土で普通滑らんって思うやろ。
224:底名無し沼さん
24/01/08 21:25:24.86 a98F5DMk0.net
>>185
青空文庫に古い名著があるね。
木暮理太郎
田部重治
あ、尾崎喜八は著作権の問題で取り下げかな。
225:底名無し沼さん
24/01/08 22:13:08.32 Fo89eEUy0.net
八ヶ岳で50代の女性ばかり3人骨折したりして遭難て何かあるのかな?
60代の女性だって登る人いるはずだよね?w
226:底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-Fssb)
24/01/09 10:26:45.68 7XOW51T40.net
50代だとまだまだ元気と言う印象。
60代だと少し落ち着いた登山な印象。
70代でバリバリ元気な人も居るけど。
227:底名無し沼さん
24/01/09 10:51:54.26 67l00UoX0.net
>>222
80代のばあさんが西穂と奥穂を一人で歩いていたぞ
毎年そこを歩くと言っていた
228:底名無し沼さん
24/01/09 12:29:37.91 +pUouzK40.net
>>220
192だけど木暮理太郎は随筆とか紀行文なのかも知れんね
山岳小説だったら栄光の岩壁が好きです
229:底名無し沼さん
24/01/09 12:59:46.95 oLST3Mmp0.net
登山靴は毎回洗いますか?
230:底名無し沼さん (ワッチョイ df88-Ynap)
24/01/09 15:09:00.65 aylw5kis0.net
>>222
元気だからと油断したのかな
ソロでもないしなんで次々に転ぶのか…
231:底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-dg1C)
24/01/09 19:17:16.85 K0GLMJSbM.net
ソロモンのローカットでチェーンスパイクとかアイゼン付けて歩いていいんですか
232:底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-FHFU)
24/01/09 19:20:58.04 pfpmkiFZ0.net
>>227
しんのすけはそれでいいよ
233:底名無し沼さん (スップ Sd9f-4icH)
24/01/09 19:50:39.16 zoYukJMfd.net
初めてチェンスパ使ってみたけど、雪がひたすらくっつきまくりでキツ過ぎた
ガリガリに凍ってるような状態なら、普通に歩けるのかねぇ
234:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f35-gRq9)
24/01/09 19:53:52.23 iI3hkygs0.net
なんか分かってきた。
この会社で定時退社するためには、震災が起こった日に何の関心も持たず、私利私欲の限りしこたま美味い飯と酒を飲んでダラダラできるような無関心さが必要なんだなって。
自分は無理だ。
235:底名無し沼さん (ワッチョイ dff5-vNrU)
24/01/09 20:04:32.43 8Ghm8p0B0.net
>>229
チェンスパで雪道を登ったことがあるが
雪が団子三兄弟になるw
凍った道にはチェンスパは良いけど
深い雪ではアイゼンがベスト
236:底名無し沼さん
24/01/09 21:36:18.25 zoYukJMfd.net
>>231
アイゼンはくっつかない?
まぁ深い雪山には行く予定無いけど
237:底名無し沼さん
24/01/09 21:56:01.77 8Ghm8p0B0.net
>>232
俺のはグリベルだから付かない。
238:底名無し沼さん (ワッチョイ ff6e-zynb)
24/01/09 22:45:53.42 KaIfPp7I0.net
>>224
あ、すまん、山を舞台にしたフィクションの意味かな?
栄光の岩壁って何だっけと思ったら芳野満彦モデルのだっけ。
それなら新田の他全部、と言いたいけど、ごく少数以外絶版みたいで、古本屋であまり見かけないな。
山岳推理系の梓とかあるけど、性に合うかな? それも多いとはいえないし、どこでも在庫があるとは考えにくいし。
仕方ないから古本屋で、100円コーナーから手始めに、山関係のタイトルとかで、それらしいのを手当たりしだいに探すしかないんじゃない?
そういえば中学の頃に山月記を山日記と勘違いして買って読んでアリャリャとなったことがあったな。
あれはあれで読み応えはあったけど。
239:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f7a-vNrU)
24/01/09 23:44:14.10 67l00UoX0.net
>>232
アイゼンは深い雪では雲のではありませんよ
ちなみに>>231も回答者としてのレベルにはまったく達していない人物です
> 雪が団子三兄弟になるw
アイゼンでもなります
そのような雪質の時は非常にこまめな雪払いが必要です
柄が綺麗なピッケルは格好だけで持っている物です
ピッケルの一番の用途は雪払いといえるほど多用します
だから柄が痛む
240:底名無し沼さん (スップ Sd9f-Ui3Y)
24/01/10 00:06:18.63 uCDblRb3d.net
>>235
嘘吐き猿は死ねw
241:底名無し沼さん (ワッチョイ ffaa-dg1C)
24/01/10 00:15:01.98 f1/XiBic0.net
アイゼンでもチェンスパでも良いならチェンスパだけ買えばいんすか
242:底名無し沼さん (ワッチョイ ff1a-TgjA)
24/01/10 06:59:38.62 6jSMjcHZ0.net
>>232
靴とチェーンスパイクに防水スプレー吹きかけるとあまりくっつかなくなるよ
243:底名無し沼さん
24/01/10 08:26:04.19 N3wdlWiX0.net
取り敢えず俺が行く山はチェンスパで十分だなと思った
雰囲気で時々アイゼン持ってったりする
244:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f74-Qq59)
24/01/10 14:07:27.67 i2i4n62i0.net
場所によっては夏でも使い道あるし買って試してみりゃいい
初心者向けの山ならスパイクの有無で死にはしない。
個人的にはチェンスパで十分な山ならチェンスパいらんと思うが
245:底名無し沼さん
24/01/10 14:18:02.20 z9d/KpIG0.net
いやチェーンスパイクや軽アイゼンないと死ぬって所は低山でもあるよ
下山時に日陰のトラバース道がカチカチに凍ってて軽アイゼンなかったら谷側に落ちてるなって思った事ある
246:底名無し沼さん
24/01/10 14:22:38.33 5sGIRwoL0.net
俺だったらアイゼン持っててもその道を迂回するな
247:底名無し沼さん
24/01/10 14:27:38.96 z9d/KpIG0.net
>>242
もしかしたら稜線歩けたのかもしれないがその時は気付かなかった
248:底名無し沼さん
24/01/10 15:19:12.69 Q9YC6rfe0.net
>>238
横だけどありがとう
それは知らなかった
249:底名無し沼さん
24/01/10 16:47:41.22 MF99a7wi0.net
>>240
非常に的確な書き込みですね
250:底名無し沼さん
24/01/10 16:55:48.18 Uzsyu0an0.net
>>240
いる、いらないより、より快適安全に歩けるか、かな
例えばオレが、最初はスニーカーで登ってたけど登山靴にしたらかなり快適に歩けるようになったのと同じように
251:底名無し沼さん
24/01/10 17:00:38.96 q5R9EU5z0.net
>>246
スニーカーはグニャグニャで角の引っ掛かりがないからね。
252:底名無し沼さん (スップ Sd1f-0Qca)
24/01/10 17:39:59.89 GPkHq838d.net
そうだねより安全な快適さを求めるならチェーンと登山靴だし、あと山小屋利用だね
253:底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-FHFU)
24/01/10 17:43:51.66 Uzsyu0an0.net
>>248
うん
ほとんど経験ない初心者のことだからね
やっぱ先ずは安全よ
254:底名無し沼さん
24/01/10 17:55:47.09 vqjpLwr50.net
先週の土曜日に竜ヶ岳(山梨)に登ったが山頂付近の土は凍ってた。
まあ登りはなんとかなるが、降りは周回ルートで北斜面を降りたんだが
もうツルツルのアイスバーン状態wチェーンが無ければ降りるの無理!!
ノーマルタイヤで凍った急坂を降るようなものだからなw
チェーンを付けて降りたら1回も尻もちを付かなかった。
255:底名無し沼さん
24/01/10 18:03:12.33 1gPJOXNT0.net
俺ならチェーンなんか付けなくても余裕で降りられるけど?
256:底名無し沼さん
24/01/10 18:09:34.40 iAlw+BUS0.net
俺は裸足で十分だわ
257:底名無し沼さん (ワッチョイ dfe2-zlhZ)
24/01/10 18:49:03.38 A7gdzDhb0.net
俺は一回も足つかずにいけるね
258:底名無し沼さん
24/01/10 19:26:50.11 vqjpLwr50.net
>>253
(´-ω-`) 南無妙法蓮華経
259:底名無し沼さん
24/01/11 23:46:22.23 IswVjJNR0.net
北アルプス硫黄岳で遭難した2人のうち1人が亡くなったけど
YAMAPでよく雪山講習やってる山岳ガイドの城野治義さんなんだね
人気のガイドだったのに。無理したのかな
御冥福をお祈りします
260:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f7a-vNrU)
24/01/12 13:41:55.51 QsNyqMjD0.net
お悔やみ申し上げます
情熱を失ってもなお、登山という世界にしがみついていると、、
残念です
他に道を見出す力も無かった といえるのでしょうか
261:底名無し沼さん (スップ Sd1f-tfBX)
24/01/12 15:21:36.27 pDlPjdOTd.net
>>256
亡くなった人にまで嫌味言うとか性格悪いだろ
262:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f0d-kWNz)
24/01/12 15:57:19.62 EelHhf2F0.net
そいつ7a-は長靴っていう長年登山板に住み着いてる荒らしなんだけど
今回のその発言は
263:底名無し沼さん
24/01/12 18:13:44.22 8GNFfmf20.net
>>256
お前も10年以上も5chにぶら下がってしがみついて離れられないじゃんw
ここや登山靴スレでくだをまいていないと生きていられない
糞以下の人生から逃れる力も無い無能猿がまともな日本人に偉そうにしてんじゃねーよwゴミカスw
264:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f8e-WZs/)
24/01/13 09:42:05.23 7ZaoJ0Y10.net
>>256
死者を悼む気持ちなんて微塵も無いくせに
お前って本当に人の血が流れてない人で無しだよな
糞過ぎて何で人で無しって言われてるかすらわからないだろうけどな
265:底名無し沼さん
24/01/13 10:58:34.97 jIcVsRJX0.net
死者も平気で貶す
うんコリアンを連想するね
266:底名無し沼さん
24/01/13 11:06:47.78 18Nolrpv0.net
>>260
パンパカスレを覗いちゃダメだぞ!w
267:底名無し沼さん
24/01/13 11:36:57.49 ZXqqqHIn0.net
引きこもりネトウヨ爺も同類だよ
268:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f33-4icH)
24/01/13 12:35:53.90 jIcVsRJX0.net
ネトウヨ<丶`Д´>ニダ!
269:底名無し沼さん (スププ Sd9f-LHTE)
24/01/13 12:57:10.66 IZoTfSk0d.net
>>262
一般的にそう誤解されてるけど、あそこは亡くなった人を馬鹿にするスレじゃない
270:底名無し沼さん
24/01/13 17:48:24.96 6KOKpYLi0.net
パンパカがふざけてる感じだから
ナンマイダにしようぜ
271:底名無し沼さん
24/01/13 18:01:10.80 3JnK+pSKM.net
>>265
「新聞沙汰になった他人事」くらいにしか認識してないとそうなるね。
遭難には至ったことはなくても、そのまま行ったら危なかった�
272:ニいうことは経験しがちで、留まらずに行っちゃったせいで遭難に至ったと推定できるケースなら、他人事じゃないんだよね。
273:底名無し沼さん
24/01/13 18:01:38.03 3JnK+pSKM.net
>>266
棄却
274:底名無し沼さん
24/01/17 01:49:43.70 q1YqUuBR0.net
深雪をラッセルしてて思ったんですけど
ソリとか使ったりしないんですか?
なだらかなところならザックを載せて歩いたり、かなり楽そうな
275:底名無し沼さん
24/01/17 08:26:31.18 XAS0Xt3J0.net
ソリあってもそんな所ならラッセルせにゃならんし
なだらかな所じゃ無い所に来たときどうすんの
背負う以上の荷物があるときならソリじゃね
276:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM29-iWGq)
24/01/17 12:11:19.54 X5yGt8bPM.net
>>269
自分がつくった踏み跡でソリが役に立たなくないかな
277:底名無し沼さん
24/01/17 18:26:25.10 fIEA7bFq0.net
カリマーのランクス28を買ったら内部に収納という雰囲気ではない謎の面ファスナーが二箇所あるんだけど何に使うの?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
278:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM29-iWGq)
24/01/17 19:06:16.29 X5yGt8bPM.net
ハイドレーション用?
279:底名無し沼さん
24/01/17 20:20:54.43 r0I2v7lDd.net
>>272
パネルを出し入れするとこじゃない?
280:底名無し沼さん (スップ Sd22-hXmo)
24/01/17 21:13:42.13 21RN0nYpd.net
普通はハイドレ用やな
281:底名無し沼さん (ワッチョイ 4697-KySN)
24/01/17 21:20:44.72 fIEA7bFq0.net
>>274
あーこれっぽい?組立工程で使うやつってこと?
たしかになんか手突っ込むとトゲトゲしてて痛いし明らかにパネルより背中側なんだよね
282:底名無し沼さん (ブーイモ MM22-oPfh)
24/01/18 00:19:09.50 bNFuXP+9M.net
>>269
水平な平原ならソリと荷物が重力で引き下ろされる影響がないから良いはず。
だけど、労力が特に問題になる登りだと、重力に逆らって体を登らせる労力と、ソリとかが落ちないように引き上げ続ける労力で、無駄にバランスを取る分とかで、かえってロスが大きくなるという論理じゃないかね?
283:底名無し沼さん
24/01/19 15:29:43.83 Nc7Ld61y0.net
トレッキングポールってアルミとカーボンどっちが良いの?
種類ありすぎ
284:底名無し沼さん
24/01/19 17:07:50.85 2FcROVnP0.net
>>278
とりあえず中華の安いの買って壊れるまで使ってから何が大事か考えて買うのが良いですよ
285:底名無し沼さん
24/01/19 17:54:04.58 z23HJpv5M.net
>>278
大平原のトレッキングとかは別だろうと思うけど、日本の登山で使うなら
急な下りで体重がかかったときにいきなり引っ込んだり簡単に曲がったりするとバランスが崩れて危険
→極端に安価なものは材質工作が劣悪で危ないから使わないのがオススメ
登山用で名が通ってるところが良い
グリップの形状
普通に握る持ち方
上に手のひらを乗せる持ち方
両対応タイプがおすすめ
どれがいいかは持ち比べが必要。
材質は削れに弱いカーボンよりジュラルミン系のほうが持つと思われる。
ただし、泥は落とす&雨や沢で濡れたあとや水
286:洗いのあとは、必ず分解して内部まで完全に乾かして保管する 耐蝕アルミではないので放置すると内部が腐食する >>279 そもそも登山をずっと続けるか自分でも分からない段階なら、ハイキングコース系統限定で、それもありかもね。
287:底名無し沼さん
24/01/19 18:21:42.58 3/F/Kjhh0.net
カーボン折らないように使ったほうが
変な使い方しないんじゃない
4足歩行みたくなってるオッサンいるじゃん
288:底名無し沼さん
24/01/19 18:26:19.94 a8n7UqiBd.net
最初に買ったのはダイソーのステッキ2杖w
289:底名無し沼さん
24/01/19 18:28:00.69 MunXT83hd.net
とりあえずアルミでいい気がする
なるべく軽めの
アンチショックはバネじゃなくてダンパーみたいなやつ
290:底名無し沼さん
24/01/19 19:21:00.61 b4sc2MFoF.net
lekiのアルミのを最初に買ったがメーカー品でも使ってるといきなり引っ込んだな、いくらきつく締めても駄目だった
個人的には電車の山行きするなら折り畳み式がザックの上にはみ出ないからおすすめ
モンベルでもブラックダイヤモンドでも、今寝上がって二万近くする思うが
291:底名無し沼さん
24/01/19 20:13:55.54 w3ekZTUw0.net
BDのトレイル使ってるけどなんの問題もない
コケたときひん曲がったけど
292:底名無し沼さん
24/01/19 20:43:53.26 a8n7UqiBd.net
鎖場やロープ場が多い所行くと、簡単に出し入れする方法が知りたくなる
キツい鎖場は流石にザックに入れたけど
色々考えたり試したりはしてるが…ザックを下ろさずに、すぐに出し入れする方法何かないかなぁ
293:底名無し沼さん
24/01/19 20:45:54.67 w3ekZTUw0.net
オスプレーのザックでストウオンザゴー
294:底名無し沼さん
24/01/19 21:16:58.02 JUCOHajB0.net
>>286
TVで山の編集長さんが背負ってるザックと背中の間に入れようとかやってた
295:底名無し沼さん
24/01/19 21:52:12.94 2FcROVnP0.net
こういうのをショルダーストラップの胸あたりと腰あたりに一個ずつつけて使わない時固定するとすぐしまえるよ
URLリンク(i.imgur.com)
296:底名無し沼さん
24/01/19 23:09:53.77 z23HJpv5M.net
>>281
歩き方が変になるのは単に慣れてないだけだって。
297:底名無し沼さん
24/01/19 23:10:27.39 z23HJpv5M.net
>>284
そうか?
298:底名無し沼さん (ブーイモ MMf6-oPfh)
24/01/19 23:20:49.31 z23HJpv5M.net
>>286
ストックは平坦路を延々と行くときの補助に効果があるもので、手を使う必要がある岩場等が多いといえる場所では仕舞い放しで良いって。
まあ、そうすると平坦部が半端に長いとか想定かもしれないけど。
299:底名無し沼さん (ブーイモ MMf6-oPfh)
24/01/19 23:23:05.66 z23HJpv5M.net
>>289
ブラブラさせるのは突っ支い棒になりかねないから止めるのが賢明。
300:底名無し沼さん (ワッチョイ 225c-/P7q)
24/01/19 23:25:17.99 Aqx+45RO0.net
>>293
あくまで一時保管なのと上下で固定するからぷらぷらしないよ?
301:底名無し沼さん
24/01/19 23:56:20.78 a8n7UqiBd.net
>>287
そういうのもあるのか、ゴム付けるのはいいな
>>288
検討した事はあるけど、横幅とか落ちそうとかが…w
>>289
百均のゴム関係とか考えてたけど、コレはいいなポチるわ
>>292
登り下りでも普通に使ってるけどね
というか低山縦走ばかりやってるせいか、登り下りも状況も変わりまくりなんだよな
302:底名無し沼さん
24/01/20 00:35:57.14 dbnMU5qIM.net
>>294
あ、ブラブラはしないか。
下が突き出すんじゃないの?
303:底名無し沼さん
24/01/20 00:41:27.67 dbnMU5qIM.net
>>295
登り下りにかかわらずフラット面で著効という話ね。
そんな変化が多い低山ってどこな
304:のかな?
305:底名無し沼さん
24/01/20 00:56:38.68 bWJnA+mDd.net
>>297
どこって言われても、どこでもとしか
306:底名無し沼さん
24/01/20 01:45:32.33 MENlM9Gg0.net
>>286
URLリンク(www.you)ツベ.com/watch?v=MEOlsQ5Dd2k
307:底名無し沼さん
24/01/20 06:29:03.40 zebtYAWp0.net
そこに山があるから見たら
本上まなみがコロンビアじゃなくてミレーのザック背負ってて最後のプレゼントもなかった
スポンサー降りたんだね……(`;ω;´)
308:底名無し沼さん
24/01/20 08:23:52.28 xIrjg04h0.net
>>295
URLリンク(yamahack.com)
こういうのを何かしらで自作
309:底名無し沼さん
24/01/20 09:40:00.02 bWJnA+mDd.net
>>299
うちの環境だとそのままでは使えないけど、色々参考になった
>>301
ジャケットホルダーの流用を考えてたわ
自分も1つ、ダイソーの杖ホルダー
付けられるかは太さにもよるけど、垂直に付けると以外と外れないしワンタッチなのが楽
310:底名無し沼さん (ワッチョイ 027a-LNAd)
24/01/20 11:29:23.04 XExc3YD50.net
>>292
全然違います
急斜面になればなるほどストックが重要です
姿勢を正しく保ち楽に歩けますからね
岩登りの領域ではしまうしかないですが、一般道の岩場程度な手など使わずストックで姿勢を
保った方が楽に歩ける
あなたは回答者のレベルに達していないので書き込む資格はありません
311:底名無し沼さん (スッップ Sd22-vy8M)
24/01/20 11:41:18.14 guX0oxhFd.net
岩場というか傾斜とかにもよるだろ
312:底名無し沼さん (スップ Sd22-yxEf)
24/01/20 11:47:55.45 f+rSyVUgd.net
山頂で昼食べる人多いけど、食後の歯磨きどうしてますか?
食事後どうしても歯を磨きたいのですが、口をすすげないので、いつも気持ち悪いまま行動してます
周りの登山者を見ると普通に山に吐き捨てる人もいましたが、流石にマナー違反ですよね?
313:底名無し沼さん (ワッチョイ 2202-g2ZR)
24/01/20 11:49:04.17 Z8olTwE90.net
>>305
好きにしたら良い
口ゆすいでそのまま飲み込むんじゃ駄目なの?
俺はそうしてる
314:底名無し沼さん (ワッチョイ 4d31-giF7)
24/01/20 12:44:33.56 R/+vPYBi0.net
それ言い出したら俺は風呂入れない、入れたとしてもシャンプーできないほうが精神的にクるわ
315:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM29-iWGq)
24/01/20 13:00:29.40 kOFZk10rM.net
飲み込むか歯磨きガムかな
316:底名無し沼さん
24/01/20 13:09:12.75 mlYpGKO40.net
そんなの水筒の水と歯ブラシと歯磨き粉で歯を磨いてぺってしておしまいだろ
いくら初心者スレだとしても余りにもレベルが低くないか?
317:底名無し沼さん
24/01/20 13:18:53.89 i8TqWDRZd.net
>>309
山小屋だと歯磨き粉使うなって言うじゃん
俺は山で歯磨き粉使うの嫌だ、飲み込むわけいかないし
318:底名無し沼さん
24/01/20 13:41:28.28 44ekiAUx0.net
介護用の飲めてすすがなくていい歯磨き粉があるよ。
319:底名無し沼さん
24/01/20 13:42:07.83 UrMEJEv30.net
トイレにペってすれば良いやん俺天才
320:底名無し沼さん
24/01/20 14:47:47.85 XExc3YD50.net
>>310
小屋番は全然気にせず流しているけどな
風呂だって入る回数は少ないものの石けんもなにも普通に使いなにも考えずに流しているよ
321:底名無し沼さん
24/01/20 15:12:08.37 zebtYAWp0.net
>>312
でもし尿処理の際にバクテリアがどうとか問題があればトイレも無理
指に巻き付けて歯を拭くタイプの歯磨きがあるから、現実的なのはそれかなあ
322:底名無し沼さん
24/01/20 15:14:42.44 XExc3YD50.net
>>314
山でも普段
323:通り生活すれば? 動物は気にしてないよ
324:底名無し沼さん
24/01/20 15:15:09.60 zkDkiLfPa.net
以前環境負荷ゼロの歯磨き粉買ったけど、周囲の目を考えると使えなかった
結局水だけで歯磨きしてる
325:底名無し沼さん
24/01/20 15:24:45.07 mlYpGKO40.net
山で生まれ育った俺からしたら山をデリケートに扱い過ぎてる奴がきもい
326:底名無し沼さん
24/01/20 15:28:37.16 WC+aaJYl0.net
最近は野グソ持って帰ってる人もいるみたいだし異常だよ
327:底名無し沼さん
24/01/20 15:37:08.75 APBroLBRM.net
舌磨きで十分らしいよ
唾液内に歯周菌の退治作用あるから
あとは気持ち悪いかどうか
328:底名無し沼さん
24/01/20 15:41:34.82 XExc3YD50.net
>>318
環境なんてグローバリストの策略でしかない
三伏峠から権右衛門岳に行く途中峠の小屋がちらっと見える場所があったけど
広大な山で小屋ってホントちっぽけだなと思った
自然エネルギーだの温暖化だのマイクロプラスティックだのレジ袋だの全部嘘っぱち
気にする必要なし
国がダメになるだけだよ
329:底名無し沼さん
24/01/20 16:52:48.78 LIWdlvUE0.net
北アルプスの稜線で野グソして埋めないで放置してすいませんでした
330:底名無し沼さん
24/01/20 17:00:29.31 44ekiAUx0.net
本谷橋~横尾間での猛烈な便意には絶望感しかなかったわ。
人の絶えないメインストリートであり、脇に逸れる箇所もない。
横尾のトイレが使用中だったら、きっと俺の乗ったシャトルバスの車内は悲劇的な香りが充満していたのではないかと思う。
空いてて良かった横尾のトイレ。
331:底名無し沼さん
24/01/20 17:11:54.56 sV0XfOTdd.net
ルールやマナーを無視するのは勝手だけど自己正当化したりましてや人に勧めるのは社会不適合者らしくていいね
332:底名無し沼さん
24/01/20 17:33:16.53 sQ/IfXs00.net
人気の山だと年間何万人って来るんだから些細なことでもみんながやったら影響でかくなるし
333:底名無し沼さん
24/01/20 17:34:49.57 8R7vfi7kM.net
>>298
だけど割と近所の奥多摩丹沢辺でそういう変化が大きい楽しそうなコースは特に思い当たらないけど?
334:底名無し沼さん
24/01/20 17:36:35.85 8R7vfi7kM.net
>>301
あれ? 一々短縮してという話?
それなら何のこともないと思うが?
335:底名無し沼さん
24/01/20 17:39:40.26 08dVo7lud.net
>>325
高水三山とか三頭山の東峰~西峰とか凸凹してるじゃん
336:底名無し沼さん
24/01/20 17:43:24.30 cbUpGZmU0.net
>>315
さすが野生の山猿意見は違うなw
337:底名無し沼さん
24/01/20 17:43:44.06 a8I86BzX0.net
>>309
山にぺっするのはマナー違反だと思うんです
>>312
あなたの意見を採用します
338:底名無し沼さん
24/01/20 17:47:15.41 ewndoYu90.net
携帯トイレぐらい持っとけ
そんなに嵩張らないだろ
339:底名無し沼さん
24/01/20 17:47:42.50 cbUpGZmU0.net
>>320
>グローバリスト
>エネルギー
>マイクロプラスティック
>レジ袋
あなた何かやましい気持ちがあるのですか?
誠実に生きてくださいw
340:底名無し沼さん
24/01/20 17:51:20.65 8R7vfi7kM.net
>>303
日本の山の一般ルート限定の範囲の「急斜面」の基準がおかしいぞ?
例えば、誰でも行く百名山のどの山のどこが、そっちの想定する「急斜面」だっての?
341:底名無し沼さん
24/01/20 17:54:35.17 8R7vfi7kM.net
>>305
貴重な水を無駄にして昼飯時に一々歯なんか磨かない。
歯磨き粉とか研磨剤を使うのもナンセンス。
342:底名無し沼さん
24/01/20 17:55:18.52 8R7vfi7kM.net
>>304
傾斜の基準が脳内丸出しでしかないんだよな。
343:底名無し沼さん
24/01/20 17:57:59.41 ctprAS6j0.net
山小屋とかテント泊したときシャワーとか歯磨きできなくてムズムズする俺はアウトドア向いてないんだろなって思う
トイレもウォシュレットないとつらい
344:底名無し沼さん
24/01/20 17:58:50.54 8R7vfi7kM.net
>>319
それはまるで無意味。
ゆすぐだけもまるで無意味。
歯のや歯茎のすき間にチョロッと挟まっていて、ブラシやフロスでないと取れない微量が決定的。
それさえ除去すれば「エサ」がないから無問題。
345:底名無し沼さん
24/01/20 18:00:15.71 XExc3YD50.net
>>324
なるほど
では人を減らすことが大事ですね
まずは営業小屋廃止がよいですね
346:底名無し沼さん
24/01/20 18:01:24.52 8R7vfi7kM.net
>>327
局所的には段差はあるに決まってるが、ストックの始末に困るほどランダムに何度も頻出すると言えるか?
347:底名無し沼さん
24/01/20 18:07:35.42 Uddr31H8d.net
>>325
そっちの環境は知らん
348:底名無し沼さん
24/01/20 18:10:44.68 sV0XfOTdd.net
>>337
ストローマン論法って言うんだっけ?
職場のみんなから嫌われてる人がよく使ってるわ
349:底名無し沼さん
24/01/20 18:18:42.24 gf8GstrhM.net
ウォシュレットはハンディタイプのものがある
多少音がするので隣の個室の人が気になってしまうが
350:底名無し沼さん
24/01/20 19:03:34.58 Uddr31H8d.net
>>338
>ランダムに何度も頻出する
は関係ないな
>ストックの始末に困る
のは稀によくある
色々回ってて毎回初見だけど、9割方ストック出しっぱで問題無いが
いざ仕舞おうと思った時に、ザックを下ろして悠長に入れたり出来ない事があり
今後も有り得る以上、対策しておきたいと思うのは自然だろ
351:底名無し沼さん
24/01/20 19:18:27.30 XExc3YD50.net
>>341
ばかか
金払ったんだろ だったらその分不自由するのは当然だよ
山は財布の厚さより担いだ荷物の重さで喜びも快適さも得るものなんだよ
上げ膳据え膳で糞尿の始末まで自分で出来ない山行など買い物だよ
お前は山に来るな
352:底名無し沼さん
24/01/20 19:53:01.23 kGEY7zDed.net
>>343
払う金の無いお猿さんの僻みですか?
財布の厚さw入れる金が無さすぎて今日は大暴れなのかな?w
バイトクビかな?w
353:底名無し沼さん
24/01/20 20:27:43.42 08dVo7lud.net
>>325
ストック出し入れか、奥多摩じゃ殆どなさそうだ
パッと思いつくのは大岳山に行く鋸尾根の岩場くらい
354:底名無し沼さん
24/01/20 20:29:08.47 08dVo7lud.net
ごめん>>338
355:底名無し沼さん
24/01/20 20:43:11.37 volk+V3s0.net
>>335
棄却
356:底名無し沼さん
24/01/20 20:43:12.91 De2aBinw0.net
>>342
>ザックを下ろして悠長に入れたり出来ない事があり今後も有り得る以上…
熊?その状況知りたいわ
トレランのレースならスレチだろうし
357:底名無し沼さん
24/01/20 21:27:09.80 qWD6K0izM.net
>>342
使用長さのままで素早く安全にという疲れる話かと思ってたけど、要するに縮めればどうにでもなるから、そんなに悩むほどでもないと思うけどね?
>>345
いわゆる低山の典型だよね。
358:底名無し沼さん
24/01/20 22:05:07.74 VDNwe2lX0.net
低山くらいの出し入れなら、短くして手首に通しても
たいして邪魔にならないような?
ザイテンは滑落者多数の岩場だ、と聞いてたから
気合入れてザックに片付けたけどそんな必要なくて
下りは普通に使って数分の核心部だけ短くした
それで十分だったな
穂高岳山荘から上は引っ掛けるほうが怖いので
ちゃんと仕舞ったけど、簡単でなくても良いし
小休止兼ねてザック下ろしたら良いだけかと
359:底名無し沼さん
24/01/20 22:07:53.43 Oa60kFgVd.net
何かもう、一々説明すんの面倒になってきたなぁ
まぁ環境も使い方も人それぞれって事で
360:底名無し沼さん
24/01/20 22:11:49.72 qWD6K0izM.net
>>350
ああいうコースというか区間はそもそもストックが効果を発揮するとは考えにくいんだけど。
まあ、具体的などことかは置いといて、安全確実簡易な収納方法を工夫しておいても構わないかね。
361:底名無し沼さん
24/01/20 22:49:03.30 VDNwe2lX0.net
八ツの赤~横縦走みたいに常に岩か鎖(の杭基部)を
触ってるような時はストックない方が歩きやすいけど
ザイテンみたく整備されて歩きやすい岩場なら
ストックでバランスとった方が楽だったよ
短時間なら手首にぶら下げてても邪魔じゃなかった
今の登山ザックてほぼストック留めコードついてるから
あれに留めれば十分早いと思うけど
70Lとかのザックだと下ろすのも大変てヤツかな?
確か大型だとショルダーにストック取付部なかった?
チムニーとか、下ノ廊下みたいな地形になると
安全な片付け方の検討要るかなあ
362:底名無し沼さん
24/01/24 19:23:24.49 olRYYJNX0.net
東野登山隊ってやってるけど、
レベル的にはどんなもんなのかな?
363:底名無し沼さん
24/01/24 20:26:34.96 mvyiQ3rj0.net
中級者ぐらいじゃない?
364:底名無し沼さん
24/01/25 13:14:11.54 MeObE2+n0.net
>>354
確か劔岳か槍ヶ岳か登ってたよね
365:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f50-ShDD)
24/01/25 20:38:21.61 bPYaUPxB0.net
剱岳登れるなら上級だね
366:底名無し沼さん
24/01/25 21:58:04.42 cdN1kOGIM.net
劔岳も一般ルートなら中級かと
北方稜線とかなら上級だけど
367:底名無し沼さん
24/01/26 07:25:32.52 Ijh/+TUn0.net
東野は8000m級登る女性登山家の渡辺さんと猛暑日に九州の低山登ったら、渡辺さんが熱中症で吐いててもケロリとしてスタスタ登ってたw
体力ないから長い距離は苦手で岩場の方が楽しいと初期は言ってたけど、いつの間にか健脚になってたw
368:底名無し沼さん
24/01/26 07:54:25.15 +jt1qBiSF.net
甲武信ヶ岳も登ってたな東野さん
山頂標との記念写真をグレトラのゲストの時に流してた
369:底名無し沼さん
24/01/26 07:55:30.32 xCZP3ElK0.net
たいていの人は近所の山域から山歩きを始める物だけど
その後すぐに色々な山をもっとも安直なルートから歩くようなスタイルの人はどれだけ歩いても初心者
1000名山歩いても初心者
近所の山や性に合う山域を中心に四季を問わず色々なルートから歩き
山頂から北に延びる枝尾根のコブと同じくらいの高さまできてあの方向に見えるから
自分はどこ向きの斜面のどのあたりを今歩いている
と言った領域まで達すれば相当なレベルに達したと言える
他の山域に行くようになっても植生の違いや標高によっての様子の違いなどが分かるようになり
常に地図と自分の居る場所との関係性を意識する癖がついているので、得られる経験値は
基礎が身についていない者たちとは比べものにならない
370:底名無し沼さん
24/01/26 07:58:52.13 DTQnprwVd.net
8000m級と猛暑日の九州の低山って、環境真逆やん…
371:底名無し沼さん
24/01/26 08:55:10.80 ih53VasYd.net
>>361
これだけ言ってもまだわからないとはw
まずは自
372:分が異常だと認識しそれを受け入れなさいw そして失せろwカスw https://i.imgur.com/bZmnWqa.png
373:底名無し沼さん
24/01/26 11:19:49.18 7KZ52Fvn0.net
>>359
東野はめちゃくちゃ体力あるからな。
水泳でジュニアオリンピック出たし、トライアスロンもやってた。
実は基本スペック高いw
374:底名無し沼さん
24/01/26 12:32:19.07 VWx82Omur.net
ただ鹿島槍の稜線上で転倒したり巻機山で滑落したり危なっかしい
375:底名無し沼さん
24/01/26 14:15:48.93 SvI8kYmK0.net
巻機山で滑落かよ…それは危ないな
376:底名無し沼さん
24/01/26 16:11:11.23 XZ0bjPpQ0.net
全身オクタのウエアになってきた
377:底名無し沼さん
24/01/26 16:27:06.86 gLyPhErV0.net
>>364
ええーーそれ普通の人じゃないじゃんww
だからあんなに歩けるのかぁ
378:底名無し沼さん
24/01/26 17:05:31.96 pDcwNM0c0.net
そのうち衛生使ってショートメールが通信圏外でも送れるようになるらしい
位置情報送ってすぐ救助されるようになるのならかなり登山のリスク下がるな
379:底名無し沼さん
24/01/26 17:24:46.99 njiIqpytF.net
>>369
そうなるだろうね、人工衛星の電波通らない谷間とかは駄目だろうが
380:底名無し沼さん
24/01/26 21:31:17.03 zwz1v0YX0.net
>>369
それならココヘリも不要になる?
381:底名無し沼さん
24/01/26 23:20:05.19 TCPQrfCdH.net
事実上、ココヘリは自分の亡骸を発見してもらうための発信機だろ
382:底名無し沼さん
24/01/26 23:34:10.60 GShKlA/O0.net
雪山で滑落死した登山家がココヘリ経由で遺体発見とかあったな
383:底名無し沼さん
24/01/26 23:46:24.47 nW3ofG6D0.net
ココヘリってただの死体発見機だよな
384:底名無し沼さん
24/01/27 00:16:52.38 krEDWYSU0.net
それで充分有能だろ
俺の死体なんか探してウロウロしてる無駄な時間減らせるじゃん
探すなっつって通るわけないし
385:底名無し沼さん
24/01/27 07:45:40.38 X5KsSVXO0.net
生きてるうちに発見されないのかw
遺体が見つからないと保険下りないんだっけ?
386:底名無し沼さん
24/01/27 07:52:21.26 z3gVGiS30.net
7年だっけ
旦那の口座動かせないなら死活問題よね
387:底名無し沼さん
24/01/27 12:38:36.82 mKUrpGQ50.net
車中泊用と登山用は荷物を別々に用意しないと色々とめんどくさいねコレ
クッカーとか防寒着に寝もうパッキングし直してると腹立ってくる
熟練の人たちはどうしてるんだろ
388:底名無し沼さん
24/01/27 13:52:38.44 iZajCiRRd.net
いやそらもちろん別々よ。
389:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f44-ShDD)
24/01/27 14:26:43.59 CEbKbu5Q0.net
日帰りとテント泊用で2セット用意しておいて、前日天候いい方に行く
ザックに入れっぱなしはあまりよくないけど、これで落ち着いた
390:底名無し沼さん
24/01/27 17:15:09.22 xKWYGkNI0.net
>>378
車泊まりの荷物は登山とは別で、担いで歩く必要がない物ばかりだから、単に適当なのを選んで箱にまとめて、コンロとかの可燃物以外は車に常備しておくだけで全く何ということもないが?
煮炊きだって、バーナーもナベも小型軽量の登山用は無用で、単なる卓上コンロと普通のナベで足りる。
まとめる箱は、よくある横長の長持ち型では場所ふさぎで駄目なので、縦長の大型のゴミ箱をタイダウンベルトで固定。
床に造り付けのアンカーがない車種でも、適当な位置にヒモ
391:の輪っかを作っておけば安定して止められることが多い。 もちろん、車中泊に向いているフラットスペースが広い車種を選ぶのが先決で決め手なのは当然のこと。 シートを倒して辛うじてデコボコのスペースが得られるタイプではエコノミーにやられる危険が大きいので不可。
392:底名無し沼さん
24/01/28 01:03:08.98 sf7Dbuzx0.net
サングラスの可視光透過率について教えてください。
登山用は17〜35%ものが良いとネットに書かれていました。
オークリーのPrizm Blackのものを持っていて、色調の変化もあまりなく緑と赤が鮮やかに見えるので気に入っているのですが
可視光透過率が11%しかありません。
普段の運動や運転の時にはトンネルに入った時でもない限り暗くは感じないのですが
登山用として使うにはやはり暗すぎるのでしょうか?
皆さんが使っているレンズの可視光透過率やアドバイスなどいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
393:底名無し沼さん
24/01/28 12:20:00.33 jZGxnvch0.net
35%のプリズムトレイルトーチ使ってるよ
晴天、日中のアルプスの稜線とかだともう少し暗くてもいいのかと思った
結局はどのシーンで使うのかによるんじゃない
394:底名無し沼さん
24/01/28 12:32:08.24 sf7Dbuzx0.net
>>383
ありがとうございます。
お店でトレイルトーチ試したときもかなり明るく見えました。
樹林帯だとストレスなく使えそうなレンズなんだろうなという印象でした。
森林限界は超えたところに行く予定なので30%以下が良さそうですね。
395:底名無し沼さん
24/01/28 16:45:39.79 nFvq/kn50.net
>>382
個人的にはメガネまたはコンタクトを使っていて、サングラスは無雪期登山では常用はしてない。
何%か忘れたけど、ゲレンデスキーでもナイターの風除けに通用する割と薄いのしか使ってない。
もちろん紫外線は90%以上カットね。
日本人の場合は明るさに割と強いし、山の上はドンヨリと暗い曇りでも紫外線が意外なほどに強いのが問題なので、ドンヨリした曇りとか前提で選ぶのが無難で、結果としてあんまり濃くないのが適切とされてるという仕掛け。
また、写真を撮るのに色調が狂って見えると致命的なので無彩色一択。
「それでは駄目なのか?」試してみたら?
396:底名無し沼さん
24/01/28 18:00:32.20 hmLT4Lyh0.net
その前にサングラスって直ぐに傷ついたり無くしたりするから高いのは買わないようにしているわ。
ずっと掛けたままなら大丈夫だけど、外した状態だとどこか硬いものに当たって直ぐに傷付くんだよな
397:底名無し沼さん
24/01/28 18:19:47.76 6vjVn/Jv0.net
コード付けるとよろし
398:底名無し沼さん
24/01/28 19:38:11.15 sf7Dbuzx0.net
>>385
ありがとうございます。なるほど、樹林帯を抜けても曇っていて紫外線が強い環境なんですね。勉強になります。
なかなか店内で試着しても日差しがあるわけではないのでいまいち分からずお伺いした次第でした。
>>386
ありがとうございます。
レンズ交換できるRadar EVなのでフレームはそのまま使おうとしたんですけど
レンズだけでも結構値段が高いんですよね。
でもおっしゃるようにコスパがいいもので試してみてからでも良さそうです。
399:底名無し沼さん
24/01/28 20:00:45.15 l3x5JuPtr.net
>>388
高山だと曇りでもかなり日焼けすることもあるから。
目に見えてというと、山じゃなくてゲレンデで昼間なのに夕方みたいに暗いほどの曇りのときに、蛍光色の衣類が露骨に光っていてビックリした。
紫外線がかなり通っちゃってんのね。
400:底名無し沼さん (ワッチョイ 6a0f-0nMT)
24/01/29 00:50:09.65 dZ4JSjDf0.net
ダイソーので十分
401:底名無し沼さん (ワッチョイ bdf9-icwS)
24/01/29 01:15:29.96 6DnOHvI30.net
エッジタクティカルがオークリーほど高くないし曇らないしいいよ
曇りを通り越して結露する事あるけど
402:底名無し沼さん (ワッチョイ 8a14-v03z)
24/01/29 06:38:27.55 e+8j12g40.net
すぐ失くすから自分もダイソーの200円の偏光って書いてるやつ使い捨てで使ってる
403:底名無し沼さん (ワッチョイ 8acf-t0Nq)
24/01/29 06:40:17.16 HWK/E7Pz0.net
モンベルのサングラス持ってる
404:底名無し沼さん (ワッチョイ 6500-Jz+a)
24/01/29 09:21:01.12 mpCaWHyR0.net
ESS(オークリー)の色無しだな
紫外線と目の物理保護
汗かいていつもおでこの上にあるけど
405:底名無し沼さん (ワッチョイ 3532-9cfJ)
24/01/29 09:43:15.59 n0I1TPkU0.net
普段使いのメガネを調光レンズにしてる
406:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb5-QdNq)
24/01/29 09:46:47.38 X0xrU7C5M.net
基本は500円中華の紫外線で濃さが変わるやつ
ポリカならどんな安物でも紫外線カットはするからね
高山行くときだけ鼻の日焼け対策でオークリーのケイト
407:底名無し沼さん (ブーイモ MM0a-E7f4)
24/01/29 15:28:03.42 iK3bWGLvM.net
>>395
普段使いが無色透明ではない色付きだとなんかヤクザっぽいんだよな。
408:底名無し沼さん (ワッチョイ 8d9d-9cfJ)
24/01/29 15:38:10.91 5jJSMVrd0.net
>>397
普段使いと言っても用途で複数使い分けてるから他人に会う時に調光レンズのメガネは使わないから
409:底名無し沼さん (ワッチョイ 6ade-7Zed)
24/01/29 16:41:55.45 4cw8hA8U0.net
何ヵ月か前に
カサカサの干し肉っぽいビーフジャーキー探してるって聞いてテングお勧めしてくれた人ありがとう
繊維がバリィッて感じで楽しい
410:底名無し沼さん
24/01/29 21:28:47.86 fOADl5j8M.net
>>399
そりゃまあアメリカ帰りがわざわざ持ち帰ったくらいの本格派だからね。
411:底名無し沼さん
24/01/29 21:56:29.36 69P409m10.net
テングやっぱり良いのか
時々お店によってビーフジャーキーのお勧めってなってるよね
412:底名無し沼さん (ワッチョイ 3581-/DQ1)
24/01/29 23:09:41.49 HJgePsVv0.net
冬の富士山に登ってみたいです
413:底名無し沼さん (ワッチョイ a588-Mrgl)
24/01/30 00:50:34.91 9ed+AoqZ0.net
>>402
生きて帰れないよ…
414:底名無し沼さん (ワッチョイ bd3f-geg0)
24/01/30 03:02:12.31 cHQSpFj80.net
>>391
ありがとうございます。
実用的で良さそうですね。
価格的には確かに落としたり、傷ついたりすることを考えるとあまり高価なものは避けた方が良さそうです。
オークリーのケイトはかっこいいですね。高くて買えませんが憧れです。
あの形状で鼻の日焼け対策は思いつきませんでした。
汗で日焼け止めも流れやすそうな場所なので確かに良さそうです。
今、オークリーのRadar EVを使っているのですが、
レンズが傷んだのでアマゾンで安い交換レンズを買ったところ
象のクリアさはオークリーの方が良かったです。
サングラスが揺れてもオークリーは像が動きませんが、安い交換レンズは振動に合わせて像が揺れました。
また、ホームセンターで売っていたものを試着して辺りを見渡したこともあるのですが
短時間でも視界に違和感を覚えました。
長時間だと気づかないうちに疲労が溜まるのだろうなと感じました。
モンベルのサングラスは登山に特化してそうで
415:良さそうですね。 ショップに行って試着してみようと思います。 調光レンズはいつかは買ってみたいなと思ってるのですが 高価で寿命が短いとのことなのでなかなか手を出せそうにないです。 皆さんの意見参考になりました。 ありがとうございました。
416:底名無し沼さん (ワッチョイ 65db-Jz+a)
24/01/30 04:40:11.11 RleyqdfZ0.net
オークリーはレンズが本体だぜ
417:底名無し沼さん (ワッチョイ 6a44-udcb)
24/01/30 08:49:50.73 8rzfpWc50.net
>>402
ダーウィン賞候補かな
418:底名無し沼さん
24/01/30 12:15:58.78 /dpKfFYL0.net
さあ山に登るぞという日の朝食に吉野家の牛丼など食いたくはない
419:底名無し沼さん
24/01/30 12:17:06.66 /dpKfFYL0.net
朝食抜いて腹が減ってるのに重い弁当やバナナを頂上まで運ぶわけにはいかない
420:底名無し沼さん
24/01/30 12:18:53.39 /dpKfFYL0.net
よってコレが朝食となる
運ぶのではない 勘違いの塊どもよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
421:底名無し沼さん
24/01/30 12:23:41.69 iDauca/q0.net
>>409
山頂で食べる弁当うまいんだよ
俺も大抵はパンとおにぎりだが
あと朝食はしっかりとるし、朝飯は早朝からやってる牛丼屋で食べるっていう人も多いぞ
422:底名無し沼さん
24/01/30 12:48:00.68 /dpKfFYL0.net
そのとおり!多数決で全員当日は早朝牛丼を食べるように!
当日朝おにぎりサンドイッチハンバーガーはおれだけでいいから完全禁止な
牛丼がまったく行楽気分じゃないのは世界でおれだけ
山頂での昼食は難しい 弁当ではないと思うぞ歴史を細かく調べた限りでは
423:底名無し沼さん
24/01/30 13:05:59.68 afzBT92F0.net
>>411
ハンバーガーも牛丼も大して変わらん
424:底名無し沼さん (ワッチョイ 6a44-udcb)
24/01/30 13:24:08.82 8rzfpWc50.net
山頂で食ったアルファ化米とカップヌードルが美味かった記憶
425:底名無し沼さん (ワッチョイ 6d74-bwJm)
24/01/30 17:28:01.86 aovl3KxP0.net
>>402
片山右京という人がだな…
426:底名無し沼さん (ワッチョイ 9ab6-KPdj)
24/01/30 17:51:47.11 /dpKfFYL0.net
>>412
そのくらい愚鈍なやつが大量にいる たくさんの連中がめしのことで悩んでいるが
おまえが知る必要はない
427:底名無し沼さん (ワッチョイ 9ab6-KPdj)
24/01/30 17:53:17.10 /dpKfFYL0.net
自宅と環境がまるで違いヘタすると遭難するがそこまで気にする必要は一切ない
428:底名無し沼さん (ワッチョイ b6e3-6gg6)
24/01/30 18:14:52.47 afzBT92F0.net
>>415
下界で食べるハンバーガーに行楽感があって牛丼には無い、というのはただの主観だからそう思うんなら確かに仕方ないなぁ
429:底名無し沼さん (ワッチョイ 8a25-/6Yy)
24/01/30 19:49:30.80 CTuQpDti0.net
最近のインスタントは低カロリーが売りとか小腹用とかが多くて困る
山ではガッツリカロリーが欲しのに
430:底名無し沼さん (ワッチョイ 6d74-bwJm)
24/01/30 19:57:59.81 aovl3KxP0.net
小麦のグルテンは吸収率低いからまともな栄養補給じゃない定期
431:底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-E7f4)
24/01/31 00:18:26.68 XojSP9nZ0.net
>>413
ラーメン類は水分塩分があるから異常に美味いのな。
432:底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-E7f4)
24/01/31 00:20:26.59 XojSP9nZ0.net
>>419
腹が膨れりゃ何でも良い。
433:底名無し沼さん (ワッチョイ b64e-7TPx)
24/01/31 00:55:26.21 E6BGbDu/0.net
パン食べるとうんこがいっぱい出る
434:底名無し沼さん (ワッチョイ 9ab7-KPdj)
24/01/31 10:40:15.13 SOHBRwaa0.net
ぎゅうどんにピクニック感があるならお持ち帰りのやつ山頂に持って行けよ
435:底名無し沼さん (ワッチョイ 9ab7-KPdj)
24/01/31 10:41:22.06 SOHBRwaa0.net
>>422
大丈夫か もよこ
登山道だったらどうする気だ
436:底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-5smM)
24/01/31 10:
437:51:02.59 ID:3WnuB8zf0.net
438:底名無し沼さん (ワッチョイ b64e-7TPx)
24/01/31 11:23:14.23 E6BGbDu/0.net
パンは栄養が少なく、腸に負担を掛ける食べ物だ
439:底名無し沼さん (スッップ Sd0a-gYY7)
24/01/31 11:59:53.98 AnaLgzSrd.net
>>426
そうだよね、しかし朝はササッと作りたいからサラダと食パンだよ
440:底名無し沼さん (ワッチョイ 9ab7-KPdj)
24/01/31 12:11:31.68 SOHBRwaa0.net
>>425
何言ってんだお前は 「自分だけが分かる寒いネタ」か?
441:底名無し沼さん (ワッチョイ 9ab7-KPdj)
24/01/31 12:11:56.12 SOHBRwaa0.net
幼稚園児や小学生までにはよくあることだ
442:底名無し沼さん (ワッチョイ b6ed-gYY7)
24/01/31 12:14:01.99 IqIz76n80.net
>>429
わかる人間にはわかるんだろ、>>422,424の流れが
正直やめて欲しいが
443:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb5-QdNq)
24/01/31 12:22:37.49 BnjhElZJM.net
>>423
麓の小屋に泊まって寝具をデポするときは何度か牛丼を持っていったよ
444:底名無し沼さん (ワッチョイ 9ab7-KPdj)
24/01/31 12:26:31.76 SOHBRwaa0.net
>>430
なんでやめなきゃらならん?具体的な理由を書け
445:底名無し沼さん (ワッチョイ 9ab7-KPdj)
24/01/31 12:26:40.84 SOHBRwaa0.net
気分わりーな
446:底名無し沼さん (ワッチョイ b6ed-gYY7)
24/01/31 12:27:22.21 IqIz76n80.net
>>433
わりーのはこっちだ
447:底名無し沼さん (ワッチョイ 9ab7-KPdj)
24/01/31 12:55:08.05 SOHBRwaa0.net
理由かけって それとも糞ガキかお前?
448:底名無し沼さん
24/01/31 17:43:38.17 2Uevwt+40.net
きっしょ
449:底名無し沼さん
24/01/31 19:20:22.68 ys/Dzjar0.net
雪山講習で曇で寒そうな時は何着てればいいのかな?
歩き方を習うけどそんなに汗かくほど激しく登る訳じゃないし
気温は-5℃から0℃くらい。何時間も日陰にいたら冷え込みそう
450:底名無し沼さん
24/01/31 20:01:25.81 SOHBRwaa0.net
>>436
超糞ガキじゃねーか
出てけよ登山のスレだ もしガキじゃなかったら人生終わりだなお前
451:底名無し沼さん
24/01/31 20:05:13.31 WjAAMEAi0.net
>>437
その講習の画像を参考にするといいし
何よりそういうのを問い合わせてもいいと思うよ
452:底名無し沼さん
24/02/01 01:53:45.68 tF9TbD8r0.net
全部デタラメを教えてそう
常に体力勝負だなw
453:底名無し沼さん
24/02/01 13:13:33.51 awGqpbkk0.net
>>439
ありがとう。問い合わせてみたよ
運動量によるけどダウン着たままになるかも
454:底名無し沼さん (ワッチョイ f92e-E7f4)
24/02/01 16:44:22.11 DxtVBAvz0.net
>>437
ことさらに講習会だからとか言うことはない。
単に普段どおりの衣類で、普段どおりに加減できるようにして行くだけ。
それが分からないから講習会に行くってなら、無雪期の場合のその温度くらいのときの常用衣類に雪よけを加えて、透湿の雪よけでもどうしても蒸れるのを計算して加減する。
定点なら荷物デポで行けるから念のためのバリエーションも持てる。
それさえも分からないなら雪山は早い。
零度くらいも珍しくもなく当たり前にある無雪期の秋~晩秋の高山にある程度登って、小屋がろくにない辺りで単独のテント、ツエルトで、ミゾレや小雪程度なら難なく行けるようにする。
455:底名無し沼さん (ワッチョイ 6d74-bwJm)
24/02/01 17:16:17.80 G0HoAI8r0.net
>>441
意地悪な返答だったけど、こんなとこで聞くより専門家の方が安心できるでしょ?
服装に関しては大きめなザックにして色々試すといいよ
誰しも最初は間違うもんだし、こんなに要らなかったと思うくらい備えるべきだよ
456:底名無し沼さん (ワッチョイ 5d40-KOZz)
24/02/01 17:26:08.74 Mq9TkmIe0.net
しんのすけみたいなのが来たなw
457:底名無し沼さん (ワッチョイ 1e01-icwS)
24/02/01 21:21:59.14 fCtUvR6P0.net
買ったばかりのジョーブレイカーを岩場でガリガリ削ってしまったわ
458:底名無し沼さん (ワッチョイ 6a5e-0nMT)
24/02/02 01:33:15.16 +33Kj7r20.net
ダウンなんか着て登山したことねぇわ
エベレストじゃおるまいしあり得ん
459:底名無し沼さん
24/02/02 03:37:48.04 CIwX3UAsM.net
ビレイ用なら持ってくよ
460:底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-k3Mf)
24/02/02 15:44:49.88 txHNsBri0.net
みなさん登山靴は何足持ってますか?
来年熊野古道踏破するからとか理由つけてローカットを買ってしまった
461:底名無し沼さん
24/02/02 20:10:24.70 v8hy/RpZ0.net
軽登山靴3
トレランシューズ2
登山靴1
冬靴1
462:底名無し沼さん
24/02/02 20:24:40.09 7bDotsKj0.net
トレランシューズ2
冬靴1
縦走用登山靴1
日帰り用登山靴1
463:底名無し沼さん
24/02/02 20:39:30.79 5Tbmkvn/d.net
トレシュー1のみ
数十山で流石にインソールの表皮がボロボロになってきて
いい加減、登山靴を買おうかとも思うけど
もうしばらく県内の主な山制覇?に動くだろうし、インソール入れて済ませそう
と思ったけど、山用インソールググったら本格インソールくっそ高いな…
464:底名無し沼さん
24/02/02 20:41:43.30 /LWVog9a0.net
トレラン 1
アプローチ 1
バックパッキング 2
ライトアルパイン 3
アルパイン 2
465:底名無し沼さん
24/02/02 21:09:52.37 5Tbmkvn/d.net
つーか皆どんだけ持ってんのよ
ガチ初心者は自分しか居ない気がしてきた
466:底名無し沼さん
24/02/02 21:13:00.57 G6h41ig2d.net
初心者の証C1_02S一本すわ
467:底名無し沼さん
24/02/02 21:17:02.89 qcxRYru60.net
俺は廃番セールで買ったC1-02をまだたまに使う、さすがに溝は薄いし大分全体的にくたびれてるが
468:底名無し沼さん
24/02/02 21:21:44.58 7bDotsKj0.net
まあ雪山以外はほぼトレランシューズしか履いてないんだけど
469:底名無し沼さん
24/02/02 21:59:41.47 vqAVs5kH0.net
戸隠山に行ってみたいけど、ハイキングシューズとか登山の計画書って要るんかな
470:底名無し沼さん (ワッチョイ 6aa1-udcb)
24/02/02 22:02:28.19 66BjMK8g0.net
戸隠とかしょっちゅう滑落起きてる所じゃね
471:底名無し沼さん
24/02/02 22:19:10.30 G6h41ig2d.net
グレーディングD(上級者向け)だし登山靴持ってない人が行くとこじゃないな
472:底名無し沼さん
24/02/02 22:25:24.16 qcxRYru60.net
蟻の戸渡りは巻道あるっていうし何とかなるんじゃないの
473:底名無し沼さん
24/02/02 23:23:41.96 txHNsBri0.net
結構持ってるな
ちょっと安心
474:底名無し沼さん
24/02/03 02:09:31.03 9ANuA1U90.net
巻道のトラバースも普通にやばい
475:底名無し沼さん
24/02/03 08:52:41.84 2d92E9I50.net
山辺のモチベーションがコンスタントに維持できずに困っています。
晴れの休日なのにやたらと面倒になったりとか。
かといって義務にすると余計にだめな気がします。
どのようにモチベーションを維持されていますか?
476:底名無し沼さん
24/02/03 09:52:55.42 A8uxc9CC0.net
無理に行くことないやん
477:底名無し沼さん
24/02/03 10:30:46.65 JK9lbAUz0.net
>>463
どこか知らんけど暇だったら単にドライブしてくればええやん
478:底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-fWbJ)
24/02/03 13:19:08.75 GQuksdvu0.net
普段と違うことする
飯を凝る 道具を変える ルートを変える
それでもめんどいならあんま好きじゃないんじゃない
479:-6gg6)
24/02/03 13:26:36.39 XxJ0FstNd.net
>>466
山辺なんだから気が向いたらドライブする位でいいと思う
480:底名無し沼さん
24/02/03 13:34:29.85 x934cSo70.net
山登りって土日祝休み定時帰りがデフォルトの職場じゃないと無理だよなw
残業終わってから山に行くとか俺は無理だわ、眠れないじゃん
しかも車が持てるような地方住みじゃないとまずもって無理、公共交通機関で登山してる人とかまじで頭おかしいんじゃないかとすら思ってしまう
481:底名無し沼さん
24/02/03 13:53:30.37 jb2xdrgu0.net
カーシェアリング使えばいい
週末に山登りかドライブする程度なら車持つより断然安い
482:底名無し沼さん
24/02/03 13:58:01.39 JK9lbAUz0.net
自分で運転して登山行くとかどんな罰ゲームだよ
483:底名無し沼さん
24/02/03 14:00:15.10 x934cSo70.net
>>469
カーシェアリングは車内泊出来ないからねえ、車選べばだけど
今の自分の車は車内がフラットに出来るように改造してあるので
自由に寝れる、これがないと前日にゆっくりと睡眠を取っての登山が出来ない
正直言って罰ゲーム
484:底名無し沼さん
24/02/03 14:02:50.00 Pz6UGtg/0.net
カーシェアって距離で加算されるから都内から北アとか行ったらクソ高いだろ
485:底名無し沼さん
24/02/03 14:05:11.35 GfJOhmvt0.net
>>472
都内からのおすすめな方法は駅近郊で駐車場借りてそこに車を置く
週末は新幹線で長野までひとっ飛びでそこから車に乗って登山
486:底名無し沼さん
24/02/03 14:10:50.30 5dBVJlVV0.net
都内からだとマイカー持ってても北アまで運転したくないな
487:底名無し沼さん
24/02/03 14:24:29.61 eIpyXt6e0.net
>>468
半世紀前の登山ブームのころは、日曜しか休みないサラリーマンが、土曜の夜に残業後に夜行列車に乗って日曜の朝から登山して下山して帰って、次の日に普通に出社してたんだぞ。
488:底名無し沼さん (ワッチョイ b64e-7TPx)
24/02/03 15:11:39.40 A8uxc9CC0.net
帰りにビール飲めない
489:底名無し沼さん (スフッ Sd0a-fnKL)
24/02/03 15:23:23.90 kEKIpLERd.net
近郊は電車で行って帰りに一杯、遠征は全部クルマ
490:底名無し沼さん
24/02/03 15:44:05.93 JK9lbAUz0.net
帰りはバスや電車で爆睡
自分で運転なんて苦行はイヤだ!
491:底名無し沼さん
24/02/03 16:09:48.34 /DIwf25K0.net
軟弱者ばっかw
492:底名無し沼さん
24/02/03 16:11:25.98 nkwtxcP+0.net
天気いい日のツーリング登山はいいぞ
493:底名無し沼さん
24/02/03 16:24:15.18 x934cSo70.net
>>472
時間でも加算されないっけ?だから泊まりで山行くとなると
カーシェアリングは現実的じゃない
>>474
意外と車の運転しんどいってやつ多いんだなw
山に登る方が数倍しんどいだろうに
車なんかぼーっと運転してりゃいいだけなのに
494:底名無し沼さん
24/02/03 16:25:30.17 x934cSo70.net
>>478
公共交通機関に臭い格好、登山の重装備したまま乗るの?
俺はそっちのほうが遥かに苦行だなw
495:底名無し沼さん
24/02/03 16:27:24.35 wIqD1Ya/M.net
風呂入って着替えるだろ少なくとも着替えるだろ
496:底名無し沼さん
24/02/03 16:43:10.37 JK9lbAUz0.net
>>483
それが当たり前だよね
497:底名無し沼さん
24/02/03 17:02:59.34 9ANuA1U90.net
ピストンより縦走が好きだから、回収が大変な自家用車よりは電車やバス使うことが多いな
場所によってはタクシー使うこともある
勿論高いんだけど、バスの本数が少なかったりそもそもバスが無かったら仕方ない
498:底名無し沼さん
24/02/03 17:16:15.14 J89WE2bn0.net
プロの方は軽トラにバイク乗せてます
499:底名無し沼さん
24/02/03 17:27:17.14 4E9iAnAE0.net
車持ってない人って人生何が楽しいんだろうな
車ないと�
500:s動範囲が狭まって不便だしバスや電車の時刻表や路線に縛られた生活になる レンタカーやカーシェアリングとかいうぼったくりサービスを使う人もいる始末
501:底名無し沼さん
24/02/03 17:38:19.73 gWLYZTSA0.net
都市圏のやつは別な感想をお持ちだろう
502:底名無し沼さん
24/02/03 17:41:33.90 A8uxc9CC0.net
ビール飲めなくてざまあ
503:底名無し沼さん
24/02/03 17:50:36.73 +8wZ0K5F0.net
車持ってない人は金融資産数千万溜め込んで喜んでいるような連中が多いから価値観が違いすぎるよ
504:底名無し沼さん
24/02/03 18:13:56.97 Tew3JwkCd.net
車は好きな時間に行って帰ってこれるし
途中で気になったポイントにも寄れる
まだ日帰りしかやってないけど、だいぶ近場の山も減ってきたし
そろそろ車中泊圏内に行こうか考え中
505:底名無し沼さん
24/02/03 18:18:55.71 Eq3NEZit0.net
ピストン嫌いだから車で行くこと少ないな
506:底名無し沼さん
24/02/03 18:24:53.49 x934cSo70.net
そうなんだよなあ、今度都市部に転職を考えているんだけど
車を処分しなくちゃいけないことを考えると転職自体考えるレベル
車がないと人生の何割か損しそうな気がするレベル
507:底名無し沼さん (ワッチョイ f9ca-EDzr)
24/02/03 18:45:11.71 WSQA4bwD0.net
公共交通機関使うと遅い時間からのスタートになるし、終バスや終電の時間を意識しなくちゃならんから無理なスケジュールになってパンパカに繋がることも
車は山屋の必須アイテムだよ
508:底名無し沼さん (ワッチョイ 65c8-k13N)
24/02/03 19:56:06.40 9ANuA1U90.net
駐車場争奪戦もストレスフル過ぎてなあ
509:底名無し沼さん
24/02/03 20:30:32.35 XaHUJXuO0.net
都会は渋滞するから運転の負荷が高い
特に、山梨長野方面に抜ける中央道はゲンナリするほど渋滞する
510:底名無し沼さん
24/02/03 20:33:41.15 +z86KQ1c0.net
田舎民にとっての200kmと都会民にとっての200kmじゃ全然重み違うよな
511:底名無し沼さん
24/02/03 21:13:27.08 9DPKaF+h0.net
長野の天気が悪いなら東北に行けばいいじゃない
というのが出来るのが車のメリットかな
512:底名無し沼さん
24/02/03 21:22:52.91 VmVy/4ms0.net
そこでバイクですわ
雨しのげない荷物つめない装備も似てるようで微妙に違う運転自体で疲労する仮眠不可能なぐらいで欠点ないし
513:底名無し沼さん
24/02/03 21:25:50.37 U5b1sTk60.net
>>496
高速乗るの遅いんだよ
朝6時までに乗ればそんな渋滞しない
たまに事故で渋滞あるが、そんな時は近場に変える
帰りはまあ下道とことこ夜11時帰宅とかあるが
514:底名無し沼さん
24/02/03 21:32:03.20 eWqpyVoU0.net
名古屋大阪方面は一宮以外に目立った渋滞ないし適度に逃げ道あるから
関東人は大変だなとよく思う
515:底名無し沼さん
24/02/03 21:48:37.48 OKCkvFB/0.net
>>500
その帰りがキツイってことだろ
516:底名無し沼さん
24/02/03 21:51:25.84 5rjyUNZ30.net
youtubeで遭難事故の動画見て恐怖を覚えると共にリスクを承知で何故山に登るのかと興味が出てきた
なんか今は遭難しないような技術が凄い発展してるのね
517:底名無し沼さん
24/02/03 22:11:27.14 u87u/lLgd.net
渋滞あろうがACCとレーンキープで何も苦じゃないわ
518:底名無し沼さん
24/02/03 22:19:38.40 U5b1sTk60.net
>>504
帰り遅くなるのは変わらないような…
519:底名無し沼さん
24/02/03 22:25:22.53 WMAVHm750.net
登山の帰りで一番キツイのは渋滞の中央道を抜けてクタクタの状態で突入する夜の首都高サーキット
520:底名無し沼さん (ワッチョイ 7169-kgip)
24/02/03 22:35:56.24 x934cSo70.net
都会の人ってほんと運転にアレルギーあるんだな
車の運転なんかそんな身構えるほどじゃないのにw
521:底名無し沼さん (ワッチョイ 6a05-7Zed)
24/02/03 22:37:55.42 VmVy/4ms0.net
自分が都会に住んでるから日本人は全員都会に住んでるみたいな馬鹿げた思い込みって都会人だけのものだと思ってたわ
カッペリーニさんも想像力無いの知って安心した
522:底名無し沼さん (ワッチョイ 8acf-t0Nq)
24/02/03 22:41:25.59 eIpyXt6e0.net
生活必需品ではないからね
523:底名無し沼さん (ワッチョイ edb1-50ll)
24/02/03 22:45:07.74 eWqpyVoU0.net
>>507
都会と田舎で運転疲れは極端に違うよ
だから私は長距離は深夜にしか走らない
圧倒的にラク
睡眠時間削る分取り返すくらい
524:底名無し沼さん (ワッチョイ 6a8e-EDzr)
24/02/03 22:59:48.94 zd29rf7/0.net
>>507
キミも車の無い生活にアレルギーあるね
車が無くても生きていけるよ怖くないよ
525:底名無し沼さん (ワッチョイ 1e37-E7f4)
24/02/03 23:51:48.37 u8oNl+wh0.net
>>503
どこで起きたどういうのを見たのか知らないけど、見るからに危ない場所だったなら、そんな場所ばっかりじゃないよ。
遭難予防といったら何と言っても、事前の調査も容易だし、現地でのナビにもなるし、当日の天気予報も詳細に分かるネット情報&スマホが大きいな。
しかも、遭難時の救助要請も可能な場合も多いからなおさら。
専用発信機類も色々あるし。
526:底名無し沼さん
24/02/04 00:04:41.35 IR1KxXqI0.net
>>463
山辺って何?
527:底名無し沼さん
24/02/04 00:07:37.58 IR1KxXqI0.net
>>463
準備万端で現地快晴予報で起床したけどドタキャンしたことあるよ
ま、ドタキャンっていっても日帰りだし単独だけど
528:底名無し沼さん
24/02/04 00:09:13.26 OO8+VCSQ0.net
>>513
たふん「山へ」の誤変換
529:底名無し沼さん
24/02/04 00:09:39.08 IR1KxXqI0.net
>>471
フルフラットじゃなくても寝れるだろ普通
デブ?
530:底名無し沼さん
24/02/04 00:10:51.47 IR1KxXqI0.net
>>472
登山口最寄りで借りる
少ないけど
距離は抑えられる
531:底名無し沼さん
24/02/04 00:14:01.45 IR1KxXqI0.net
そういえば、立山に都内から行きは深夜バス、帰りは新幹線で超楽だったわ
バスで爆睡できない神経質はムリゲー
そこそこ疲れてたからすぐ寝落ちできた
532:底名無し沼さん
24/02/04 00:17:36.52 IR1KxXqI0.net
>>485
だね
トータルでみると、高速代やらガソリンとか眠気とか考えると公共交通機関使う方がいい場合が多いことに気づいた
マイカーは近所の買い物専用車に成り下がった
533:底名無し沼さん
24/02/04 00:18:54.56 IR1KxXqI0.net
>>487
典型的な田舎者の発想ですね
都民の自家用車所有率は全国最低ですの
534:底名無し沼さん
24/02/04 00:23:23.00 IR1KxXqI0.net
>>506
分かるわ~
中央道、スキーブームの30年以上前から日曜日上り渋滞変わってないね
なんなのあの二車線
535:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f5e-5yBs)
24/02/04 00:36:52.05 IR1KxXqI0.net
>>487
時刻表w
都会は時刻表なんて気にしないよ
ちょっと待てば数分で電車来るし
536:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f05-nVJB)
24/02/04 00:53:35.76 rhltTXtt0.net
>>515
海辺があるなら山辺があってもいいだろ
誤変換疑うより知らない用法があるかどうか考えなよ
知らんけど
537:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f5e-5yBs)
24/02/04 01:15:20.58 IR1KxXqI0.net
やまべなんて日本語ねーよ
538:底名無し沼さん (スップ Sd3f-4ku9)
24/02/04 01:18:35.83 qCVsrT5pd.net
やまんちゅ
>やま‐べ【山辺】
[1] 〘名〙 山のほとり。山のべ。やまび。
539:底名無し沼さん (ワッチョイ 7fa2-TfSS)
24/02/04 03:34:35.70 28L1aGrT0.net
ウェアや靴の購入の度に思うのがオンラインストアにある情報は限られてるから実店舗で試着しないとと思い出向くんだが、店員が知識ない押売りクズで買えないか買っても嫌な気分になるんだよな
540:底名無し沼さん
24/02/04 04:36:55.32 YJalGv9x0.net
>>524
あるよ!
541:底名無し沼さん
24/02/04 04:48:29.21 CiucxNbx0.net
>>527
ないよ!
542:底名無し沼さん
24/02/04 04:48:50.51 rhltTXtt0.net
あるよ
543:底名無し沼さん
24/02/04 07:44:59.97 RFWks8gk0.net
山辺さんとか、山辺町はあるね
まあ山辺とか川辺とか海辺とか、「辺」は「ほとり」の意味だね
544:底名無し沼さん (ワッチョイ 57b1-698f)
24/02/04 08:51:00.33 XixX4AXd0.net
奈良には有名な古道
山辺の道(やまのべのみち)
がある
545:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-1eGT)
24/02/04 08:52:59.30 OO8+VCSQ0.net
>>521
30年前よりだいぶ良くなったよ
30年前なんてひどいと小仏トンネルから笹子トンネルまで渋滞した
今は3車線の所増えて大分改善
あんな山ばかりの所、車線増やすの大変だろう
はっきり言って文句言ってるのはそういう所考えない、文句言わず黙って小仏の3車線工事終わるの待てって思う
546:底名無し沼さん (ワッチョイ 1f54-SF0G)
24/02/04 09:58:52.68 4cJX0urh0.net
車の車中泊は苦手だな
列車の車中泊はリクライニングも出来ない硬い座席でも眠れていたのに
車の車中泊はリクライニングさせてのフカフカシートなのに
何故か寝姿勢が上手く決まらなくて寝返りばかりで熟睡出来ない
歳食ったせいだろうか?それとも俺だけ?
547:底名無し沼さん (ワッチョイ 9755-f5kI)
24/02/04 10:03:31.83 TSsEgDvx0.net
車中泊でリクライニングって?
リアフラットにしてマット敷いて寝るもんでしょ
548:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-1eGT)
24/02/04 10:05:47.92 OO8+VCSQ0.net
>>534
それ面倒なんだよな…
普通にシート倒してサクッと仮眠したい
549:底名無し沼さん (ワッチョイ 9755-f5kI)
24/02/04 10:55:30.14 TSsEgDvx0.net
ちゃんと寝ないと体調万全にできないからリクライニングで寝るぐらいなら家で寝て深夜に出るわ俺は
550:底名無し沼さん
24/02/04 12:06:03.88 eXvBEC3h0.net
車をフラットになるように改造してるけど、ぐっすりと眠れるぞ
さすがに家で寝るレベルではないけど、もう少し改良すればやれないこともない気がする
551:底名無し沼さん
24/02/04 12:20:20.99 tASO6Gy40.net
カレーは非常食
身体中がカレー臭くなってずっとめし食ってる気分になれる
うすいとん汁風スープカレーやってくれよ ライス無しでな
スープカレーにライス入れんじゃねーお
552:底名無し沼さん
24/02/04 12:20:49.88 tASO6Gy40.net
とん汁の代わりにカレー汁の練習せんかい
553:底名無し沼さん
24/02/04 12:22:25.10 tASO6Gy40.net
スープカレーにはコンビニおにぎり 飯なんかたくな
飯たくときはスープなしの工夫を 味噌汁なんかだせーぞ
554:底名無し沼さん (ワッチョイ 1f26-XRoh)
24/02/04 15:09:58.87 tASO6Gy40.net
飯盒で飯炊くときはコーラやビールが相棒
ロング2本くらい持ってけるだろ
555:底名無し沼さん (ワッチョイ 1f26-XRoh)
24/02/04 15:20:40.33 tASO6Gy40.net
ロング缶の画像ねーわ
sssp://o.5ch.net/22fwg.png
556:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-dMLT)
24/02/04 17:31:17.69 oysB5Xsx0.net
>>506
首都高は計画時に海外のどこやらに資金を借りたけど、資金は貸すから幅を2倍にしておけとアドバイスされたのに、マサカと思って蹴ったという黒歴史がある。
チャチなボロ車がマバラにヨタヨ走っていただけの当時の日本なら、まあ、マサカと思うのは無理もなかったわけで、日本の政治屋としては相当に目がある部類だった吉田とかでさえ、道路拡張の必要性を見通せなかったくらいだからどうもならん。
557:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-dMLT)
24/02/04 17:39:53.79 oysB5Xsx0.net
>>532
高速のみならず、普通の下道も、交差点が狭い関係で渋滞が酷かったからね。
大きい川の橋もネックで、川の近くを広い道が平行に通ってたりすると、川を渡る前から渋滞で、最悪では何とやっと交差点内に入ってから信号何回待ちなんて悲惨な状況もあった。
後に交差点も橋も2倍になって、それでやっと何とか。
558:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-dMLT)
24/02/04 17:41:19.85 oysB5Xsx0.net
>>524
ヤマノベの道とかもあるぞ。
だから何だということもないが。
559:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-dMLT)
24/02/04 17:52:01.12 oysB5Xsx0.net
>>533
なまじっかフカフカなのが良くないな。
>>535
フラットにできるならやるのが正解。
560:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-dMLT)
24/02/04 17:54:15.28 oysB5Xsx0.net
>>537
山の奥の傾いてるところで水平出しが厄介なのね。
段差プレートってのを短く切って適宜乗り上げて加減。
561:底名無し沼さん (ワッチョイ f71a-7JA2)
24/02/04 18:43:43.84 eXvBEC3h0.net
>>547
まあたまに駐車場がほとんどなくて斜面ってところもあるわな
俺は前泊なんで大体空いてるから出来るだけ水平保てるところに駐車してるけど
562:底名無し沼さん (ワッチョイ bf2a-SF0G)
24/02/04 18:55:34.07 qq0HqKGp0.net
>>533だけど言葉足らずでゴメンな
言いたかったのは車中泊はリクライニングやフルフラット出来て列車泊より条件は良いのに
あまり寝付きが良くないのはなぜなんだろ?と素朴に疑問に思ったからなんよ
結局レスとかツベとかにあるようにマットとか改造とかしないとダメなんかなと
563:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1b-aIPY)
24/02/04 19:07:07.89 P7MsnW1e0.net
マン喫に泊まったけれど車中泊より全然快適だったわ。
安いし、室温調整できるし、シャワー使えるし、ドリンク無料だし、手足伸ばせるし。
564:底名無し沼さん
24/02/04 19:26:11.56 rhltTXtt0.net
フラットルーム選ぶと地味に足伸ばせなくて、フラットにもなる椅子ルーム選ぶと快適に寝れる罠みたいなシステムあるよな
565:底名無し沼さん
24/02/04 20:16:20.22 6ab1eRQG0.net
イビキかくのがいるだけで地獄になるリスクがね
566:底名無し沼さん
24/02/04 20:26:58.92 cqu5Rp/S0.net
車をフルフラットにしないと寝れないとかネカフェじゃ寝れないとか軟弱者多すぎだろ