/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門161mat OUT
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門161m - 暇つぶし2ch531:底名無し沼さん (ワッチョイ e388-e+8E [180.35.99.245])
23/08/30 10:54:11.44 SlKxjn1I0.net
ご来光時間前の山頂付近の渋滞はツアーのせい
ツアーは害悪

532:底名無し沼さん (ワッチョイ 83a2-erbM [220.100.85.231])
23/08/30 11:19:31.55 oe/aZN7y0.net
まともなツアーは山小屋前でご来光見てそれから登山開始する

533:底名無し沼さん (ワッチョイ 43b2-TDjq [118.240.228.158])
23/08/30 11:45:20.48 huOx1BgU0.net
>>526
そんなのは、頂上富士館に泊まる大阪とか広島から夜行バス利用1泊3日コースしかないよ

534:底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-RFvy [106.129.184.137])
23/08/30 12:06:54.36 IDrPc41Ha.net
こないだ御来光初めて挑戦したけどさ
十五人くらいの若者の集団が
気合い入れていこうぜーーっ
いえーーーい
テンション上げようぜーーー
うえーーーいい
とか動物のようにものすげー大声で吠えていたけど富士山ってああいう奴らいつもおるん?

535:底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-bIAO [113.147.162.239])
23/08/30 12:23:01.65 yWNEXRyC0.net
富士山から見える発光しながら数十機で飛んでる衛星ってstarlink?
めっちゃ綺麗だよね

536:底名無し沼さん (スッププ Sd9f-1Ymg [49.105.91.104])
23/08/30 14:50:38.08 U5j+Da0Kd.net
外人に多いけどヘッドライト頭に着けて最大光量で頭振るの眩しすぎるからやめて欲しい
ありゃ首につけるもんだ

537:底名無し沼さん (アウアウクー MMe7-B967 [36.11.228.2])
23/08/30 14:56:22.07 KO9V/HnmM.net
ネックライト売ってるの?
店ではヘッドライトしか見たことないぞ
600ルーメンくらいでいいんだよな?

538:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-TwXj [133.106.164.133])
23/08/30 15:12:58.29 JjhyIu7aM.net
キャンプ場にも居るけど無駄に明るいライトはごめんだわ

539:底名無し沼さん (JP 0Hff-9wCg [61.199.190.33])
23/08/30 15:27:20.14 PP9EuQ5eH.net
三浦のじっちゃん9合目に着いたみたいよ
今回は富士登山の醍醐味である御来光目指さないんかな?

【三浦さん、31日に富士山頂へ 90歳、「体調は良好」9合目に】- Yahoo!ニュース

日本最高峰の富士山(3776m)登頂を目指す、脚が不自由な90歳の冒険家三浦雄一郎さんは登山2日目の30日午前10時4


540:5分ごろ 静岡県側富士宮ルート9合目の山小屋(3460m)に到着した。 山頂には31日午前の到着を予定している。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1b494235aa7757b3ee7614f04aae2c469e65ddcf https://youtube.com/watch?v=ozpcSLbwkZM&si=nQHjsfKRCziqwWZW



541:底名無し沼さん (スッププ Sd9f-1Ymg [49.105.91.104])
23/08/30 15:35:44.78 U5j+Da0Kd.net
>>531
足元照らせればいいから首から下げるくらいがちょうどいい

542:底名無し沼さん (アウアウクー MMe7-B967 [36.11.228.2])
23/08/30 15:39:37.99 KO9V/HnmM.net
ホームセンターとかで売ってる?
ワークマンとかだとヘッドライトしかなかった

543:底名無し沼さん (ワッチョイ 73ff-spCS [114.163.80.1])
23/08/30 15:43:06.93 8wQLtqJW0.net
>>520
火口
富士山測候所跡
あ滑る跡

天気が良ければ満天の星
今日か明日なら満月と富士山
早朝か夕方なら影富士

こんなとこかな

544:底名無し沼さん (ワッチョイ 73ff-spCS [114.163.80.1])
23/08/30 15:45:41.89 8wQLtqJW0.net
あ、ごめん昼じゃ星とか月とか無理ですね

雲海とか富士五湖とか見えるので
そこらへんで
視界が良ければ南アルプスから北アルプス
八ヶ岳とか見えるので見ておくといいかな

545:底名無し沼さん (ワントンキン MM1f-yFzu [153.236.62.217])
23/08/30 19:04:57.48 WSKskerhM.net
スーパーブルームーンで月下の富士登山

546:底名無し沼さん (スフッ Sd9f-IWqy [49.106.204.38])
23/08/30 19:31:41.94 GogiVSjkd.net
>>536
あ滑る所はどの辺りですか?
お供えの花とか目印になるようなものはあります?

547:底名無し沼さん (ワッチョイ 83a2-erbM [220.100.85.231])
23/08/30 19:47:27.66 oe/aZN7y0.net
そんなもん無い
吉田下山道の最初の折り返しの真上の落石防止柵が無くなった場所

548:底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-qoQu [106.146.55.120])
23/08/30 22:12:50.44 lIqansbLa.net
一々花なんて供えてたら花だらけになるしな
それぐらい富士山で人は毎年死んでる
しかも勝手に冬季に入って山汚しただけだしな

549:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-lN7b [133.106.36.57])
23/08/30 23:41:04.00 VVd7lJ+/M.net
>>533
これならタモさんみたいにブルで登頂したほうがいい気がするんだが、まあ冒険家としては車椅子をひっぱってもらうほうが空気感を感じれて楽しいんだろうな

550:底名無し沼さん (スップ Sd9f-9wCg [1.66.98.16])
23/08/31 00:23:03.75 616hPigSd.net
【浦和レッズ/アレックス・シャルクが富士山を踏破】
J1リーグ浦和レッズのアレックス・シャルク(Alex Schalk)が8月29日、アレクサンダー・ショルツ(Alexander Scholz)とともにSNSで富士山を登頂したと報告した。
シャルクは自身のインスタグラムで、「日出ずる国の富士山の山頂で。3.776メートル ビッグマンのアレクサンダー・ショルツとともに」と、富士山頂でたたずむ写真を掲載している。
オフを活用してのトレーニングを兼ねたとも言える気分転換に。多くの人が「富士山を一度は登ってみたい」と思いつつも他の予定を優先してしまうなか、
天候など運の要素も含め、計画から実現までさせてしまうのは流石だ。
チームメイトの酒井宏樹、元浦和のマルティノスがこの投稿に絵文字で拍手を送っている。
日本の象徴の一つである富士山の踏破。ファンからは「やはり体力がすごい!」などの称賛とともに、二人の幸運を願う声が寄せられている。
URLリンク(www.instagram.com)

551:底名無し沼さん (ワッチョイ 93bb-9wCg [106.72.134.33])
23/08/31 03:13:36.61 l9EKbfD60.net
【夜の富士山にナゾの光 シルエットに延々と...】|FNNプライムオンライン
URLリンク(www.fnn.jp)

552:底名無し沼さん (スッップ Sd9f-xo/U [49.98.160.31])
23/08/31 03:57:30.91 7jKMobNOd.net
行ってきます

553:底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-B967 [126.25.243.87])
23/08/31 04:47:23.63 Pq64wj0U0.net
土曜日の天候が良くないな
登れるかな

554:底名無し沼さん (ワッチョイ e388-spCS [180.14.232.59])
23/08/31 06:19:08.63 4uU0kYrc0.net
>>538
満月の御殿場ルートはおすすめ
月に照らされてライト要らないくらい明るくなる

555:底名無し沼さん (ワッチョイ 03bd-Dc5M [60.114.136.169])
23/08/31 07:23:08.87 29Oz5owZ0.net
>>547
晴れてりゃ新月でも旧六合目辺りまではライトいらんだろ。その先は少しずつ岩出てくるからあった方がいい。

556:底名無し沼さん (スププ Sd9f-IUto [49.98.240.208])
23/08/31 08:43:23.00 Ae6ZeMkKd.net
御殿場のナイトハイクは、次郎坊から大砂走を上がってく人がかなりいる。メジャールートだから、案内看板って、勝手に作れないよね。

557:底名無し沼さん (スップ Sd9f-9wCg [1.72.6.95])
23/08/31 10:00:46.62 xiRtSb4Cd.net
今夜放送
【石原良純、愛してやまない富士山へ!とんでもない登山客に…かまいたち&白石麻衣も驚愕】テレ朝
URLリンク(post.tv-asahi.co.jp)

558:底名無し沼さん (スーップ Sd9f-RFvy [49.106.81.22])
23/08/31 10:24:12.51 qeIkIGvpd.net
今ラジオで爺様7:20ごろ登頂だと

559:底名無し沼さん (スーップ Sd9f-RFvy [49.106.81.22])
23/08/31 10:34:06.75 qeIkIGvpd.net
>>550
三四郎の相田はこのあとアキレス腱切れたのかな

560:底名無し沼さん (JP 0Hff-9wCg [61.199.190.34])
23/08/31 11:06:32.06 M4pXOG1bH.net
>>439
これ?
富士山・標高3250m「雲の上の診療所」24時間体制で登山者の安全を守る女性医師に密着【ミヤネ屋】
URLリンク(youtube.com)

561:底名無し沼さん (ワッチョイ 83a2-erbM [220.100.85.231])
23/08/31 12:03:45.26 nfMyOGB/0.net
>>553
それや

562:底名無し沼さん (アウアウクー MMe7-B967 [36.11.228.2])
23/08/31 12:07:58.13 8otifwteM.net
2日の土曜日マウンテンフォーキャストは晴れでてんくらCなんだけどフォーキャストってどれくらいの精度なんですか?

563:底名無し沼さん (エムゾネ FF9f-XQiE [49.106.193.10])
23/08/31 12:12:16.13 tptdmCoYF.net
>>533
御殿場を車椅子ではなく、富士宮を…?
富士宮は基本段じゃなかったのか

564:底名無し沼さん (ワッチョイ 83a2-erbM [220.100.85.231])
23/08/31 12:18:34.45 nfMyOGB/0.net
神輿を担いで登るのは砂場より階段の方がキツくないという判断だろう

565:底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-RFvy [106.146.8.196])
23/08/31 12:43:59.54 df7sICn0a.net
>>546
今週末はダメそうだね〜〜

566:底名無し沼さん (スップ Sd9f-1Ymg [49.97.21.126])
23/08/31 13:11:52.67 TqjUq4vXd.net
吉田の下山道つまらなさすぎてビックリしたんだけど他のルートはもう少しマシだったりする?

567:底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-K680 [106.133.27.87])
23/08/31 13:33:21.02 cQWlzV0Ba.net
>>559
御殿場大砂走りはめっちゃおもろい
ていうか全力で降りれるのが燃えるw

568:底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-K680 [106.133.27.87])
23/08/31 13:35:19.21 cQWlzV0Ba.net
>>558
とある有料山の天気予報は土曜日から日曜日の午前中まではいい感じです。

569:底名無し沼さん (ワッチョイ 83a2-erbM [220.100.85.231])
23/08/31 13:50:03.01 nfMyOGB/0.net
下山道は
須走>御殿場>富士宮>吉田
御殿場は砂走が長すぎて後半イヤになる

570:底名無し沼さん (アメ MMc7-8oFF [218.225.232.200])
23/08/31 13:55:59.74 J9/x/q2BM.net
9/10を過ぎれば富士宮口五合目までマイカーで行ってそこから登ってもいいもんなの?

571:底名無し沼さん (スップ Sd9f-1Ymg [49.97.21.126])
23/08/31 13:56:24.02 TqjUq4vXd.net
>>560
吉田よりは傾斜も緩やかなんですかね?
怪我が怖くてだいぶ慎重に降りたよ

572:底名無し沼さん (スップー Sd9f-RFvy [1.73.10.61])
23/08/31 13:59:42.87 mW0TzKS3d.net
>>562
登りランキングもお願いします

573:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-TwXj [133.106.162.23])
23/08/31 14:08:52.08 PiOhA/0LM.net
>>560
あそこはスノボーで下りたい

574:底名無し沼さん (スップ Sd9f-9wCg [49.97.99.23])
23/08/31 14:14:49.41 wdahpj7vd.net
>>556
最短距離だからじゃないの?

575:底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-qoQu [106.133.54.155])
23/08/31 14:19:45.40 A8ZEGbmpa.net
>>564
ぶっちゃけ下り方分かってると慎重に行く方が足に負担と怪我のリスク高い気がする

576:底名無し沼さん (ワッチョイ 83a2-erbM [220.100.85.231])
23/08/31 14:22:48.32 nfMyOGB/0.net
>>565
登りは
須走>プリンス>富士宮>吉田>御殿場

空いてるなら
富士宮>吉田>須走>プリンス>御殿場

577:底名無し沼さん (スップー Sd9f-6CIb [1.73.31.18])
23/08/31 14:26:35.86 ly2oXzlRd.net
>>561
心から期待している

578:底名無し沼さん (スップ Sd9f-9wCg [49.97.100.179])
23/08/31 15:35:00.02 badTNoQ7d.net
やっぱり富士山頂だとバンザイなんだな
URLリンク(youtu.be)

579:底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-lN7b [106.155.0.134])
23/08/31 15:42:09.14 FqaIiZ7va.net
御中道初めて行ったけど景色楽しむだけならここで十分だな。歩きやすいし空いてるし気持ちよかった。
4時間のんびり歩いて会ったのは人間0人カモシカ3匹だけだった

580:底名無し沼さん (アメ MMc7-8oFF [218.225.232.200])
23/08/31 18:28:14.30 J9/x/q2BM.net
水ヶ塚駐車場って朝の気温どれくらいなんだろう?
今でも結構寒いかな車中泊するのに

581:底名無し沼さん (ワッチョイ cf83-LDCa [153.246.205.121])
23/08/31 20:06:40.23 5YeGeUYW0.net
テレ朝で良純が山頂測候所入ってるぞ

582:底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-Dc5M [49.239.67.49])
23/08/31 20:14:28.72 ZamQM+H1M.net
>>551
あれ登頂っていっていいのかね。
救助隊使うのが当たり前になりそうで怖いや。

583:底名無し沼さん (ワッチョイ 43b2-TDjq [118.240.228.158])
23/08/31 20:26:38.56 6LEJ42YG0.net
良純は、とある方法で山頂へ
登りが楽しいと思うのにブルかw

584:底名無し沼さん (ワッチョイ a3b1-btAR [36.2.249.60])
23/08/31 20:32:19.13 uO8b8vxt0.net
外国人ツアー500人で弾丸登山なのかよ
こういうのは規制すべきだろ

585:底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-Dc5M [49.239.67.49])
23/08/31 20:34:24.37 ZamQM+H1M.net
>>577
500人の弾丸登山より、小屋に泊まれば安全とかいうデマを信じて肺気胸になった1人のほうが遥かに迷惑なんだけど、そういうのは難しいかな?

586:底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-+dSt [106.132.151.179])
23/08/31 20:55:11.15 izbu5/K3a.net
どう関連性があるんや…

587:底名無し沼さん (ワッチョイ 73ff-dlFE [114.177.66.134])
23/08/31 21:48:45.57 Fsz+xJ3c0.net
こんなん表示されて見つけたw
URLリンク(www.youtube.com)

588:底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-c9e3 [106.146.38.16])
23/08/31 22:43:32.83 +AD1Ttn5a.net
三浦のジジイ
来年は神輿に乗って登頂しそう
富士講も宗教だから似たり寄ったりだし

589:底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-RFvy [219.115.202.236])
23/08/31 23:12:17.26 2njkopBF0.net
>>577
富士山関係者以外はウハウハで潤うし
富士登山に申請なんて無いからな
ゴミがぁとか言ってたが水やカップ麺やトイレで稼げるし
まぁゴミはハングルを表立たせてたが

590:底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-wTib [126.227.151.210])
23/08/31 23:13:26.53 7M4HhHVa0.net
富士山は観光地。エベレストのような過酷な高山ではない。
自然ではなく山岳信仰やそれを支える神社仏閣といった文化が売りの山。
観光客が手軽に快適に歩いて日本文化を体感できる山にしたらいい。
ブル道にブルドーザー型バスを走らせ観光客を乗せて五合目~頂上まで運行
吉田ルートと富士宮ルートの登山道は一合目から頂上まで全て木道と石畳の舗装と階段を整備し六合目以上は神社の廊下のような屋根をつける。落石対策にもなる
さらに夜間登山の指標にするために登山道脇に灯篭を設置
五合目~頂上には神社仏閣をたくさん建てて山小屋と休憩所、売店を併設
既存の山小屋も増設して個室を大量に作る
五合目~頂上の各合目には深井戸を掘って地下水をくみ上げていつでも水が使えるように整備
各合目で浄化槽を整備し、処理水は地下に作った下水道で麓まで流せるようにする
五合目に全室個室トイレ付きで大浴場付きの低層ホテルをたくさんつくる
こうするべきだろ。

591:底名無し沼さん (スップ Sd9f-1Ymg [1.75.156.232])
23/08/31 23:23:50.95 t9mxpZ6Ed.net
何合目か忘れたけどトイレにミニ音姫付いてたの笑った

592:底名無し沼さん (JP 0Hff-9wCg [61.199.190.34])
23/08/31 23:39:04.40 M4pXOG1bH.net
師匠と一緒に撮ったよー
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

593:底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-I1k9 [49.239.64.7])
23/08/31 23:47:16.02 VFTnHLvWM.net
ほどほどに不便な山ってのがレジャーには必要なんだよなぁ

594:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-+ac/ [133.106.156.149])
23/09/01 05:01:11.23 M3N3w2atM.net
農産物窃盗団とか団体ゴミ放置とかベトナム人に対してイメージ悪くなる一方だな

595:底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-RFvy [219.115.202.236])
23/09/01 06:56:37.78 Mx7Aheor0.net
>>587
500人ツアー映してスーパーのレジ袋2つくらい程度の10人分くらいのゴミがハングルのパッケージのゴミだったな

596:底名無し沼さん (ワッチョイ 43ff-eivu [118.9.137.141])
23/09/01 08:20:16.31 eU+xjrOL0.net
>>576
ハイペースで登山すると高山病になるので山小屋で1~2時間休憩しよう
とは何なのかねえ

597:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-+ac/ [133.106.183.38])
23/09/01 08:30:42.73 Om7iWSyAM.net
>>588
それがベトナム人の恐ろしさよ
戦争での韓国への恨みをこういう形で…

598:底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-qoQu [106.146.115.63])
23/09/01 10:22:47.27 LzNXRSxna.net
>>583
同意だ
神社におとした賽銭で山頂付近は神社が綺麗にしてくれるし
山小屋ももっと営業努力してくれるやろ

599:肉の日 (テテンテンテン MM7f-IbeG [133.106.224.97])
23/09/01 11:42:01.04 Y4X2UptQM.net
三浦雄一郎
船頭多くして船山に登る

600:底名無し沼さん (アウアウアー Saff-B967 [27.85.207.186])
23/09/01 12:01:49.97 VfuZq//ga.net
よく知らんけどこんな状況でも登らなきゃいかんって後援者とかスポンサーに問題あるんじゃないの?

601:底名無し沼さん (ワッチョイ e388-spCS [180.14.232.59])
23/09/01 12:34:59.11 HjWaODS80.net
>>583
富士山は活火山
つねに崩れている
作った時から壊れだすとくに冬から春にかけては大きく崩れる
毎シーズン工事して補修することになる
現在の小屋も毎シーズン直して使ってる
夏季の整備された登山道しか知らんからそんなこと言えるんですよ
そもそも山梨が5合目にあんな観光施設を作ったのが間違い
富士山に水はない

602:底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-+dSt [106.132.155.8])
23/09/01 14:07:39.56 mNMU0qr1a.net
>>583
三行でまとめて

603:底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-RFvy [106.146.17.254])
23/09/01 14:45:15.16 J2FiuFika.net
>>593
ああ三浦の子供が登っても注目度ゼロなので

604:底名無し沼さん (アウアウアー Saff-B967 [27.85.207.186])
23/09/01 14:52:45.79 VfuZq//ga.net
逆にちゃんとしてる外国人は超可哀想じゃね
登山道ですれ違う日本人に誤解されっぱなしじゃん

605:底名無し沼さん (スプープ Sd9f-1Ymg [1.73.148.47])
23/09/01 14:56:22.38 Sjpk4c5yd.net
言うて実際登るとそんなに酷くないの分かるでしょ
ゴミは知らんけど弾丸登山スニーカーマンは日本人にもいっぱい居るし

606:底名無し沼さん (スッップ Sd9f-9wCg [49.98.163.69])
23/09/01 15:51:39.06 y8arh2itd.net
俺は高円寺在住なんだけど毎年お盆休みに富士山登ってて山頂付近の渋滞や熱気が何かに似てるな~って前から漠然と思ってたけどこれって高円寺の阿波踊りの群衆だわ
高円寺の今夏の阿波踊りもコロナ規制解除ぶりでヤバいくらいの賑わいだったけど外人観光客も沿道にいっぱいいてシーズン中の富士登山とカブるぞ
URLリンク(youtube.com)

607:底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-9orP [153.232.153.200])
23/09/01 19:35:29.01 BBNG064J0.net
初めて富士山行くんだけどいきなり山頂目指さずまず今年は富士山の空気の濃度、高山病は起きないか、体力確認、滑り具合やグリップ確認、色々確認のため山頂ではなく宝永火口コースを歩こうと提案しました
お前はバカか!そんなガキみたいなハイキング出来るか!山頂行かなくてなんの価値あるんだよ!俺等は筑波山や加波山何回も登ってトレーニングしただろ!と大反論された
正直高さも違うし富士山を知ってそれに向けたトレーニングして体や心肺作り上げて来年余裕を持って楽しく登ろうとか言うのは悠長すぎますか?
テレビや動画だと楽しそうな映像ばかりだけど絶対に裏では苦しんでる人や引き返してる人は沢山居ると思うし
もう明日富士山に向かうけど折角行くなら山頂行くべきか宝永火口楽しむか悩みます
個人的には楽しい登山を死体から無理したくないんですが…
筑波山や加波山何回も登ったからって登れるもんなんですか?全然標高違うし酸素濃度とか全然違う気がするんですけど…

608:底名無し沼さん (アウアウアー Saff-B967 [27.85.207.2])
23/09/01 19:45:32.84 MHGiiqFza.net
今山小屋で横になってるけど普通に眠れないな
頭痛いとかはないんだけど心臓の鼓動が速い
これが空気が薄いってことか

609:底名無し沼さん (ワッチョイ 3f03-wGvA [133.201.72.192])
23/09/01 19:49:41.14 b1P+Nt5A0.net
>>600
どっちが正解かとかはないよ。
あと宝永火口はぬるすぎだと思うけど、宝永山は地味に辛いよw

610:底名無し沼さん (スプープ Sd9f-1Ymg [1.73.147.48])
23/09/01 20:02:15.45 6FmZXUkad.net
>>601
その状態なら寝ない方がいい
俺高山病で寝ちゃいけないって知らなくて素直に仮眠取ろうとした結果高熱出て死にかけた
結局2時間近く深呼吸とストレッチを繰り返してそのまま休憩せずにご来光目指したよ(金なくて携帯酸素買えなかった)

611:底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-9orP [153.232.153.200])
23/09/01 20:03:41.32 BBNG064J0.net
>>602
火口ぬるいなら宝永山に死ます

612:底名無し沼さん (ワッチョイ 43b2-TDjq [118.240.228.158])
23/09/01 20:23:11.06 toRy/Uvz0.net
先週初に行った御殿場ルートの大砂走りが超へたくそだったので来週リベンジ考えてる俺
ルート① 富士宮から宝永山登って大砂走り 大石茶屋でかき氷
ルート② 池田館便所わきトラバース 砂走館で昼カレー食べてから大砂走り 
 目的が大砂走りリベンジなんで山頂は行かない日帰りお気軽考えてるが>>600が考えてるコースと似てるんじゃね

613:底名無し沼さん (アウアウアー Saff-B967 [27.85.207.2])
23/09/01 20:57:29.63 MHGiiqFza.net
膀胱ぱんぱんなのにおしっこ行きたいシグナルが全く出なかったり酸素薄いのの変調すごいな
健康な若い人ほど危険信号として頭痛くなったりするんだろうなこれは
高山病って気付いてないだけでみんな影響出てるんだろうね

614:底名無し沼さん (アウアウアー Saff-B967 [27.85.207.2])
23/09/01 21:01:00.92 MHGiiqFza.net
この感じだと俺の場合はガンガン食べて飲んで排泄できる時に搾りきりながら登って下山してから寝るしかなさそうだ

615:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-erbM [133.106.33.148])
23/09/01 21:02:57.95 yxRInnnbM.net
プリンスルートで一番キツイところが宝永山登り40分

616:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-erbM [133.106.33.148])
23/09/01 21:04:04.60 yxRInnnbM.net
宝永山スタートだと序盤の砂走りが足りない

617:底名無し沼さん (スッップ Sd9f-JH45 [49.96.228.4])
23/09/01 21:08:11.86 YitR/hP8d.net
>>606
空気を吸うというより、しっかり息を吐くといいよ

618:底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-RFvy [219.115.202.236])
23/09/01 21:19:15.03 Mx7Aheor0.net
>>600
中途半端な事すると中途半端な事になるから
つまり、2500m付近ウロチョロしてから帰って1000m付近走り込みして来年アタックしても、3700mまでに高山病になったらその地点で終了、薬は無いから引き返すしかない
なので今年は頂上目指して頂上まで高山病にならないかの確認
そして来年に向けてトレーニングでええやん
ちな3700m酸素濃度は2/3
45歳180cm108kg長距離トラック運転手休日は寝て終わりの出不精、10時間かけて登頂したわ
8合目で太ももとアキレス腱の上に筋肉痛出てそこからペースダウン、ペースダウンが功を奏したのか高山病出ずだった

619:底名無し沼さん (アウアウアー Saff-B967 [27.85.207.2])
23/09/01 21:19:34.10 MHGiiqFza.net
ありがとう
これ慣れるのは無理で登って降りる間に危険値越えないようにコントロールするゲームみたいだ

620:底名無し沼さん (アウアウアー Saff-B967 [27.85.207.2])
23/09/01 21:23:10.90 MHGiiqFza.net
せっかく山小屋泊まってるのにこれなら休み休み登り続けた方が良かった気がするわ
あくびは出るのに眠くならない

621:底名無し沼さん (ワッチョイ 93bb-qoQu [106.73.96.224])
23/09/01 21:32:13.71 uqFhi1by0.net
登ってきたが7合目に泊まったのは失敗だった
7合目までは割とすぐ着いて山小屋自体は快適でぐっすり翌日8時前まで寝て山頂目指したが長い長い
その後御鉢回りして降りてきたら夕方だし足もパンパンだわ
山小屋泊まるにしても8合目にしないと余計しんどいなこれ

622:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-erbM [133.106.33.148])
23/09/01 21:37:02.27 yxRInnnbM.net
ルートによるな
御殿場ルートなら七合目ぐらいで良い

623:底名無し沼さん (ワッチョイ 03bd-Dc5M [60.114.136.169])
23/09/01 22:00:13.19 /J5lbewu0.net
>>615
そもそも御殿場の小屋は半蔵坊以外はみんな七合目では?
>>600
宝永山では高山病に関してはほとんど無意味よ。2700mないから富士宮六合五尺の御来光荘よりも低く、吉田七合目花小屋とかわらない標高。
プリンスルートで山頂目指しましょ、ってのがお互いいいんじゃないかな。

624:底名無し沼さん (ワッチョイ 73ff-dlFE [114.177.66.134])
23/09/01 22:00:35.42 lShL46l40.net
御殿場ルートは6合目までの砂利道が地獄だがその先は天国だからなぁ
砂利で体力消耗しまくったらつらいだろうけど
だから>>600は下手に宝永山行くより普通に吉田口で登って
状況次第で7・8合目で戻るなり、そのまま山頂まで行くなり臨機応変にやればいいのに

625:底名無し沼さん (ワッチョイ 232d-dlFE [222.11.21.18])
23/09/01 22:14:48.02 K8zLWMii0.net
こないだ富士山登ったらそこら中で金剛杖持ってる人がいたけど、あれで登ると楽になるの?

626:底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-+dSt [106.132.154.243])
23/09/01 22:16:27.62 LVbWNuZda.net
ストック代わり
ただそれだけ

627:底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-RFvy [219.115.202.236])
23/09/01 22:20:57.58 Mx7Aheor0.net
>>613
スマホ画面が明るいから覚醒する
ひたすら目を閉じて脳を止めたら寝れる

628:底名無し沼さん (スプープ Sd9f-1Ymg [1.73.147.48])
23/09/01 22:23:01.85 6FmZXUkad.net
岩場は邪魔でしゃーないだろうけど下り道は何も無いよりマシだと思う
俺が外人だったらお土産に持っときたいけど別に要らないなーと思う

629:底名無し沼さん (スップ Sd9f-g1gs [49.97.106.165])
23/09/01 22:30:45.71 CgTQD1fxd.net
今登ってる人は最高だろうな
雲一つなし

630:底名無し沼さん (スッププ Sd9f-9iQC [49.105.75.163])
23/09/01 23:31:56.20 urGsjtend.net
御殿場第2駐車場ほぼほぼ満車だな

631:底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-FLcQ [153.232.153.200])
23/09/02 01:59:04.75 4S8HbypM0.net
みんな、ありがとう!
みんなの意見をサンコンにして明日は富士山山頂目指してみます。やるからにはどんなに苦しく死のうが上に向かいます。本当に死にそうになったら救助要請すればいいだけですしね。そして来年に繋げれば良いし
靴や帽子やリュックやシャツもワークマンで新調したしやれるだけやってみます。筑波山とおなじ装備と持ち物ですが…

632:底名無し沼さん (ワッチョイ a330-bqXn [60.62.156.108])
23/09/02 02:28:30.15 jicH+hhq0.net
>>624
無理はしないで上に向かうのは山頂までにしてね
極論、靴だけはそこそこの物にしとけばどうにかなるから

633:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-03Zv [133.106.176.130])
23/09/02 02:32:06.07 Zpyc6UPZM.net
>>624
死ぬなよ
死ななければ何回でもトライできるんだから

634:底名無し沼さん (ワッチョイ 7374-F0BE [58.89.92.225])
23/09/02 02:43:06.61 qi2l+DQE0.net
呼吸大事だよ!

635:底名無し沼さん (スププ Sd1f-QdyH [49.98.231.212])
23/09/02 05:36:55.45 m+xoSiz+d.net
朝登って、何かあったり何もなくても12時になったら下山する、でいいんじゃないかな?ご来光狙いの夜間登山は、何かあって下山しようにも、それはそれで、簡単じゃないからたいへん。本気の山頂征服はその次でいいと思う。

636:底名無し沼さん (オッペケ Sr07-cZ9N [126.166.175.26])
23/09/02 07:05:34.11 89zl+ooIr.net
ニコ生 御殿場ルート

637:底名無し沼さん (オッペケ Sr07-cZ9N [126.166.175.26])
23/09/02 07:06:17.80 89zl+ooIr.net
ニコ生 御殿場ルート
URLリンク(live.nicovideo.jp)

638:底名無し沼さん (スップー Sd1f-5XGt [1.73.11.206])
23/09/02 07:23:56.66 WPk/LTzxd.net
>>624
8合目より上は普通にダウンジャケットが要る
もし登頂目的ならどうなっても良い様に懐中電灯の類ヘッドライトとかも持っとかないといけない、カロリーメイトも
水分は登りトータル5リットルくらいあると安心かな

639:底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-uTdj [180.14.232.59])
23/09/02 08:00:00.11 ITWAwq+M0.net
各種ライブカメラを見るに
のぼるなら今日しかない

>>624
夏の富士山は晴天であれば小学生でも登れる山です
筑波と同じ装備で十分
水や食料は山小屋で買うことも出来ます

登頂に失敗する人は寝不足など体調管理に問題がある人がほとんどなので
良く寝てから行くべき

640:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-KASR [106.133.83.209])
23/09/02 11:35:29.89 v7Gt1PSea.net
たかが3000mで高山病とか笑える
若い頃大麻良く吸ってたので毎日高山病状態に近かった自分は余裕っすw

641:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-EwfH [106.132.154.187])
23/09/02 11:42:26.18 wEJObSTwa.net
はい通報

642:底名無し沼さん (ワッチョイ e374-wB0t [118.19.7.8])
23/09/02 13:06:18.05 zvjvPdIZ0.net
>>631
水分5リットル‥(゚ω゚)
何処かで水分無補給縦走でもすんのかよ

643:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-+olF [106.146.80.254])
23/09/02 13:14:35.38 ly/5H2gfa.net
富士山は天候次第
晴れで強風じゃなければ
ただのハイキング

644:底名無し沼さん (ワッチョイ 8330-y2pq [110.131.34.241])
23/09/02 13:18:45.45 sAGB0/ob0.net
半月前にいったばかりなのにこのスレ見てるとまた行きたくなる

645:底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-C7Rm [133.159.148.196])
23/09/02 13:26:50.95 sLpxwWaSM.net
>>637
そして九合目あたりで「こんなとこ二度と来るか!」

646:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-EwfH [106.132.151.142])
23/09/02 13:48:56.31 XO0v+PvJa.net
でも山頂で
来てよかったってなる

また行こう

647:底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-uTdj [180.14.232.59])
23/09/02 13:53:54.56 ITWAwq+M0.net
正直何回か昇と少し飽きてくると思うな
景色一緒なので

648:底名無し沼さん (スップー Sd1f-5XGt [1.73.10.9])
23/09/02 13:57:30.59 qS9F+QtCd.net
>>637
分かりみ、登頂の時が1番腐ってるくらいで、今から降りなアカンかぁはぁってなって
降りた時や家帰っても筋肉痛やらにヤラレてて
1週間後いや2週間後くらいにジワジワ自己肯定感が強くなって来て、登ってる間ずっと登るって決断し続けた影響だと思ってる
5合目がいきなり絶景でまぁその絶景もずっと変わらない地獄だけど非日常感だし

そこでだ来年の山の日8/11は日曜日で12日が振替休日って言う

649:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-EwfH [106.132.151.142])
23/09/02 13:58:17.59 XO0v+PvJa.net
否定はしない
だが何回も登りたいと思う者も一定数いる
俺もそう

650:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-pW/P [220.100.85.231])
23/09/02 14:03:58.92 p0AWw9qF0.net
今年は富士宮登山下山、須走ピストンしたから
来年は御殿場登山下山しよう

651:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-+olF [106.146.22.75])
23/09/02 14:38:13.05 TZQ7OTsAa.net
一番「マシで…」ってなったのは吉田下りでどんぐらい進んだかな?って地図確認した時
心折れそうになったのは五合目戻る最後の上り坂
大した傾斜でもないのにもう無理ッスってなったわw

652:底名無し沼さん (スッップ Sd1f-FfSL [49.98.141.94])
23/09/02 14:39:48.31 02PNx3aud.net
さわやか行きたいから吉田登って御殿場降りるよ

653:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-EwfH [106.132.151.142])
23/09/02 14:50:55.02 XO0v+PvJa.net
吉田は帰りのブル道が
見た目以上に斜度がキツいのが「こりゃヤバい」って
初めて通った時に感じた

道は違えど、登りはあれだけの高さを
(距離は道によるが)かなり長く通る訳だから
弾丸やらなにらやらで初心が疲労遭難やら低体温やらするのは
ま、なるわな…ってなった

654:底名無し沼さん (ワッチョイ c32d-g4sH [222.11.21.18])
23/09/02 15:19:55.72 brqbpVe00.net
やっぱ吉田→富士宮→須走→御殿場の順番で登る人多いのん?
御殿場ルートって上級ルートなんでそ

655:底名無し沼さん (ワッチョイ b30c-z+Uy [42.126.198.187])
23/09/02 15:20:09.39 9xC3Qt6R0.net
下りの膝の痛みが心配だけど解熱鎮痛剤って効くのかな?

656:底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-g4sH [114.177.66.134])
23/09/02 15:28:18.90 vFPGd6690.net
>>647
吉田と御殿場しか登ってない

関東だから富士宮は登るまで遠い
須走は魅力を感じないからトラブル遭ったら使うかなーぐらい

657:底名無し沼さん (ワッチョイ cf83-4QrT [153.231.46.81])
23/09/02 15:37:51.61 D8RmeR9R0.net
>>632
同じ装備だといくら昼間でも流石に寒いんじゃないか


658:と思います…



659:底名無し沼さん (ワッチョイ e3b2-ATpV [118.240.228.158])
23/09/02 16:34:17.71 U1FFxcQH0.net
ヤマノススメ見直したらアニメだと2回目須走できのこそば喰ってスタートじゃん
下山は御殿場

660:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-pW/P [220.100.85.231])
23/09/02 16:51:16.97 p0AWw9qF0.net
吉田の折り返しは50回って覚えて置いてひたすら
「2割終わった」、「5割終わった」
って進捗確認し続けるしかない

661:底名無し沼さん (スプープ Sd1f-F0BE [1.73.140.195])
23/09/02 17:14:01.55 NzKRF5iNd.net
東京タワーの階段みたいに「今ゴジラの身長!」みたいな看板立ててエンタメ性を追加してくれ

662:底名無し沼さん (スッップ Sd1f-ikXf [49.96.242.28])
23/09/02 19:33:17.88 +tdG/zXvd.net
今まで高山病って軽い頭痛しかなかったが今日2時間睡眠で御殿場特攻したら目眩と吐き気と重い頭痛に眠気に襲われて参った。山頂直下あたりが特に酷くて一歩踏み出すと目が回る
睡眠って大事だな

663:底名無し沼さん (アウアウアー Saff-qRdx [27.85.204.166])
23/09/02 20:44:06.33 TA26j5bOa.net
富士山初挑戦でしたけど息を大きく吐けとアドバイスいただいたおかげで頭の違和感を感じても復帰して剣ヶ峰にも行くことができました
ありがとうございました

664:底名無し沼さん (アメ MM67-NbIC [218.225.235.142])
23/09/02 20:44:19.73 KFqF5nSmM.net
富士宮五合目の最終バスで帰ったら
どこの風呂屋行けばいいの
軒並み9時までしかも受付8時までとか
よほどダッシュしなきゃ無理じゃん
登山客いたわる気まるで無いんじゃないの

665:底名無し沼さん (ワッチョイ ffb8-+GqY [61.211.140.143])
23/09/02 20:49:15.07 4oTj3JM10.net
>>656
東京なら吉原、東海地方なら金津園

666:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-pW/P [220.100.85.231])
23/09/02 20:51:28.91 p0AWw9qF0.net
そんな時間なら自宅帰って風呂入れ

667:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-EwfH [106.132.151.5])
23/09/02 20:56:21.53 4+oZ6L55a.net
普通は21時までだな風呂は
まあ24時まで開いてるとこもあるが

668:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-pW/P [220.100.85.231])
23/09/02 21:06:41.06 p0AWw9qF0.net
宿泊可能な場合スーパー銭湯もどっかにあるんじゃ?

669:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-EwfH [106.132.151.5])
23/09/02 21:18:09.69 4+oZ6L55a.net
ないからブー垂れてるんだろう

670:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-vV1q [106.132.101.4])
23/09/02 21:25:55.75 uCfd7H8Ka.net
>>653 九合目で今ボリビアの首都と来るのか

671:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-pW/P [220.100.85.231])
23/09/02 21:29:18.63 p0AWw9qF0.net
御殿場側ならオアシス御殿場とか言うのが有るな

672:底名無し沼さん (ブーイモ MM1f-A73B [49.239.68.204])
23/09/02 22:40:29.77 hvKTbaymM.net
今年はとりあえずで登れる人の数じゃなかったな
もうこんな感じなのかね?

673:底名無し沼さん (スプープ Sd1f-F0BE [49.109.7.204])
23/09/02 22:44:56.87 9TPMfuOTd.net
山小屋快適だったけどコロナで受入人数半分にしてるからなんだよな
普通にずっとこのままでいいのでは?

674:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-EwfH [106.132.151.5])
23/09/02 22:58:38.84 4+oZ6L55a.net
結局、規制詐欺でおわったな

675:底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-g4sH [114.177.66.134])
23/09/02 23:09:38.94 vFPGd6690.net
お盆前後で混むからその時規制しようとしたけど
天気悪くて混まなかったからね

676:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-EwfH [106.132.151.5])
23/09/02 23:17:58.54 4+oZ6L55a.net
晴れてたとしてもなんだかんだ理由つけてやらなかったろ
史上最大!とか騒ぐだけ騒いでおいて所詮そんなもん

677:底名無し沼さん (JP 0Hff-nZGY [61.199.190.32])
23/09/02 23:29:22.68 tX5pCvtfH.net
明日放送だよ~
URLリンク(twitter.com)


【フワちゃん、富士山は「ヤバい山」】 - Yahoo!ニュース

「富士山超LOVERS」は富士山が大好きな人々にスポットを当てる“富士山激推しバラエティ”。井戸田、トータルテンボス、フワちゃんがロケに出かけ、柴田と若槻千夏がVTRを見守る。

フワちゃんは、富士山に2000回以上登った80歳の登山に同行。道中で富士山の魅力などを聞く。
人生初めての富士登山だったというフワちゃんはロケ後、「元気が取り柄のフワちゃんでも、さすがにスポブラの上に3枚着込むぐらいヤバい山でした。
ADとカメラマンが疲れて下山できずに途中のロッジに急遽泊まらせてもらうぐらいヤバい山でした」とコメントした。

■ フワちゃん コメント
人生初めての富士山! 元気が取り柄のフワちゃんでも、さすがにスポブラの上に3枚着込むぐらいヤバい山でした。
ADとカメラマンが疲れて下山できずに途中のロッジに急遽泊まらせてもらうぐらいヤバい山でした。
そんなヤバい山に毎日登る80歳に密着しました! どんなすごい人なのか、お楽しみに! このロケの前日も登ったそうです……。びっくり人間だ……。

■ 富士山超LOVERS ~好きすぎて○○しちゃいました~
TBS系 2023年9月3日(日)16:00~16:54
<出演者>
アンタッチャブル柴田 / 若槻千夏 / スピードワゴン井戸田 / トータルテンボス / フワちゃん
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

678:底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-VxNo [114.172.212.134])
23/09/02 23:35:57.94 p34nGyEy0.net
>>641
文章下手くそ

679:底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-5XGt [27.95.203.71])
23/09/03 00:08:58.39 8UsOgatY0.net
>>657
それ岐阜のソープじゃん

680:底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-dXxL [60.69.253.29])
23/09/03 00:09:03.15 X7osRb9L0.net
少し気持ち悪いくらいの高山病で済んでよかったと思いつつ下山したのが月曜日
帰った次の日から全身が浮腫んで、金曜日にやっと治った
浮腫んでるときは歩くたびに体が鈍く痛くて、体重も3kg増えてた
他の3000m級の山は平気だったのに、富士山すげー人体すげーって思いました

681:底名無し沼さん (スッップ Sd1f-FLcQ [49.96.27.61])
23/09/03 01:40:09.87 hn/Ufrtnd.net
つらいもう降りたいけどみんなと約束したから山頂いく頭が痛いはきけがひどい目が良く見えないなんかおかしい

682:底名無し沼さん (スッップ Sd1f-FLcQ [49.96.27.61])
23/09/03 01:41:04.22 hn/Ufrtnd.net
すこしねるもうつらい

683:底名無し沼さん (スッップ Sd1f-FLcQ [49.96.27.61])
23/09/03 01:45:49.71 hn/Ufrtnd.net
なんかげんきになってきた覚醒したいける

684:底名無し沼さん (ワッチョイ e3b2-ATpV [118.240.228.158])
23/09/03 02:09:59.39 BMcJgm2r0.net
他の3000m級の山どころか2000m級の山でもうんこが我慢できなくなるんでさあ
富士山は1時間ごとに便所とびこんで(まあ出ないんだけどおならは出る)
ガスを貯めないで登ったら高山症状まったくならず余裕だったわ
  高山症状は頭より胃腸症状とうんこのほうが多いと思うのに、おまえら言わないのな。特に女子

685:底名無し沼さん (ワッチョイ b3bb-nZGY [106.72.134.33])
23/09/03 02:18:50.26 fvmdcoXL0.net
【AI義足で富士山頂へ 両足と右腕失った男性の思い】日テレevery
URLリンク(youtube.com)

686:底名無し沼さん (ワッチョイ 237a-72OI [220.150.26.134])
23/09/03 02:58:20.49 nH7R7rcG0.net
>>677
先週、御殿場ルートですれ違ったよ
頂上まで行けたのかな?

687:底名無し沼さん (アウアウアー Saff-qRdx [27.85.204.166])
23/09/03 04:50:39.54 Y/oqt+d4a.net
吉田ルート登りは風情があって良かった
山というよりは崖に小屋が無数に突き出してるファンタジー映画の世界みたいだった
下山ルートにも面白施設あったらいいのに

688:底名無し沼さん (アウアウアー Saff-qRdx [27.85.204.166])
23/09/03 05:05:23.05 Y/oqt+d4a.net
観測所への登りは驚いた
40度くらいありそうだし柵もまばらで富士山イチ危険な場所なのかもって思いました

689:底名無し沼さん (アウアウアー Saff-qRdx [27.85.204.166])
23/09/03 05:59:46.40 Y/oqt+d4a.net
下山ルートで有料でペットボトルやゴミを回収してくれる施設あったらいいのにな

690:底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-g4sH [114.177.66.134])
23/09/03 07:38:17.68 fE1mJUnz0.net
>>677-678
この人かぁ、他は少し急な岩場があるから御殿場にしたのかなぁ
ただでさえ長いから大丈夫かなぁ

691:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-92Nw [133.106.255.224])
23/09/03 09:00:35.08 UlaXmfwBM.net
山田千紘さんという 20才の時に会社の飲み会の後、酔って線路に落ち両脚と片腕を切断した方ですが、 とても前向きに明るく生きていらっしゃって勇気づけられました。

692:底名無し沼さん (ワッチョイ c32d-g4sH [222.11.21.18])
23/09/03 09:01:07.00 IktfoqY20.net
>>665
今年泊まった所は木の板で仕切られていて快適だったお

いまだに大部屋で奴隷船のように鮨詰め山小屋とかあるのかしらん?
コロナ禍前はすごかったよねえ
しらないジジィのほっぺにキスしそうになったり

693:底名無し沼さん (スッップ Sd1f-C7Rm [49.98.170.10])
23/09/03 09:06:46.14 Ej8EIVRVd.net
31に登ったけど天気よくてよかったわ
風がヤバすぎたけど

694:底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-dXxL [60.69.253.29])
23/09/03 09:08:05.78 X7osRb9L0.net
>>676
人生でこれほどおならした日はないってくらい連続で出て笑った
しかも臭い系

695:底名無し沼さん (ワッチョイ c32d-g4sH [222.11.21.18])
23/09/03 09:11:02.23 IktfoqY20.net
富士宮は思った以上に傾斜が有って、6合目から溶岩がゴロゴロしているからコケたら危険
吉田より富士宮ルートの方が人が少ないのが理解できたけど、その代わりガッチリ登山道って感じだから
登山達成感は富士宮の方があるね
吉田はなんか土木工事の道路をひたすら歩いているような感じ

696:底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-5XGt [27.95.203.71])
23/09/03 09:45:55.66 8UsOgatY0.net
>>679
吉田口下山道は一気に滑りながら下山するのがポイント
そうすれば1時間30分ぐらいで5合目に到着する

697:底名無し沼さん (ワッチョイ 83cd-y9kC [180.31.152.159])
23/09/03 09:54:02.94 jzsPxK8r0.net
>>656
オアシス御殿場がいいよ。クールダウンプール?もあるし
富士登山の前乗り・早出でもお世話になってる

698:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-pW/P [133.106.144.59])
23/09/03 10:14:57.96 TNgJPazsM.net
吉田の下山道も50年前は大砂走りで
八合目から西側に出て一気に降りられたらしいのに
久須志岳のせいで

699:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-pW/P [133.106.144.59])
23/09/03 10:16:28.93 TNgJPazsM.net
吉田が人気なのは新宿からのバスが毎時出てるのとツアーが多いから

700:底名無し沼さん (ワッチョイ ffbd-5XGt [219.115.202.236])
23/09/03 10:19:44.03 rGS4SBIM0.net
>>679
7合目便所、だいぶ遠くからずっと煙突から煙が上がってるの見えてて、なになに何ぃあの煙売店あんじゃんかワンチャン鮎でも焼いてんじゃね?コーラあるぅ?って煙に期待して行ってさ
あれ?トイレと休憩してる人しか居ねぇじゃん
およよよよ、まさか、うんこ焼いてる煙?もううんこぐらいしか焼くもんねぇ感じやん
って言う

701:底名無し沼さん (スプープ Sd1f-F0BE [1.73.140.17])
23/09/03 10:22:44.52 gCD4ZMqId.net
吉田口の施設充実っぷりには標高2000mということを忘れてしまう

702:底名無し沼さん (ワッチョイ fff7-74YQ [61.206.247.242])
23/09/03 10:47:26.29 QGs1DUNZ0.net
>>676 体内は1気圧、富士山は標高たかいから気圧が低い。自ずと体内のガスは体外へ押しやられるから、おならが増えるのは自然の摂理

703:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-ow93 [133.106.156.116])
23/09/03 11:30:56.02 RHrl7PJ7M.net
コロナ前に比べたらまだマシ

704:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-Uqc8 [106.154.157.139])
23/09/03 12:02:52.11 xbBOWvCTa.net
コロナ前のほうがマシ
焚き火や登山道でキャンプしてる馬鹿はいなかった

705:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-F6IA [106.129.180.24])
23/09/03 12:24:38.53 ItSVsBnEa.net
>>585
ノースフェイスかわいいw

706:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-emVd [106.146.25.83])
23/09/03 12:33:23.82 7aRg64PTa.net
9月3日TBS系午後4時
富士山超LOVERS

707:底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-uTdj [180.14.232.59])
23/09/03 12:38:18.56 TdkI50Gh0.net
静岡側は交通が不便なんですよ
だから登山者も少ない

>>652
吉田ルートの5合目までの下りはホントつまんない
ヒザにも来る
素数を数えるしかない

708:底名無し沼さん (ワッチョイ b3bb-+olF [106.73.96.224])
23/09/03 13:26:32.48 MgtiBEvy0.net
>>680
あれ登りだからいいけど、逆時計回りで御鉢回りしてる人がどんどん転倒していくから危ねぇわ
時計回り徹底して鎖ぐらい設置した方がいいと思う

709:底名無し沼さん (JP 0H1f-Gbvs [1.21.115.80])
23/09/03 13:45:18.55 RKyNyRB8H.net
>>633
通報した

710:底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-5XGt [27.95.203.71])
23/09/03 14:08:00.64 8UsOgatY0.net
>>690
仕方ないね 落石で多数の登山者が死んだので九十九折りコース新設

711:底名無し沼さん (ワッチョイ ff03-ikXf [125.194.52.203])
23/09/03 15:33:27.98 e+1mQJqI0.net
御殿場を3:00頃出発しようとしたらスタッフが慌てて集金準備してて滑稽だったわ。そんなに金がほしいんか

712:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-pW/P [133.106.180.170])
23/09/03 15:36:28.89 9PHY9O39M.net
緑ヒモの木札はレアだから貰っとき

713:底名無し沼さん (スップ Sd1f-nZGY [1.75.4.232])
23/09/03 16:29:17.37 tyQUYz37d.net
怖っ・・

先程須走下山ルート周辺で落石が確認されました
富士山には多くの石があり落石の危険があります
イヤホン等で耳を塞がず必ず音が聞こえるようにしておくこと、そして下山、登山中どちらも石を落とさないように気をつけることが必要です
大怪我や命に関わりますのでご注意下さい
://i.imgur.com/UqvP20m.jpg

714:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-pW/P [220.100.85.231])
23/09/03 17:40:52.66 gDGu+dAt0.net
登山道でも下山道でも無い所だろ?

715:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-EwfH [106.132.153.84])
23/09/03 17:43:34.34 Csgoj+FCa.net
今回はそうでも
今後はどうなるかはわからん

716:底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-5XGt [27.95.203.71])
23/09/03 18:44:22.03 8UsOgatY0.net
>>703
お土産要らないので入山料なんて払わないよん
払って欲しければ使用用途明瞭な強制徴収にしろや
尚 強制徴収するのならお土産禁止だよね

717:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-EwfH [106.132.153.84])
23/09/03 18:49:19.38 Csgoj+FCa.net
富士で集金するなら24h体制じゃないとダメだな
まあなんの集金をするかにもよるが

718:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-pW/P [220.100.85.231])
23/09/03 19:03:57.13 gDGu+dAt0.net
セキュリティ高いビルの入口ゲートみたいの付けて
入山券無いとゲート通れないようにすれば良い

719:底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-feC/ [60.114.136.169])
23/09/03 19:24:10.92 NpQ+a4j20.net
>>703
お金がメチャメチャ欲しかったら24時間やってるって。

720:底名無し沼さん (スップー Sd1f-5XGt [1.73.8.63])
23/09/03 20:22:02.05 KllFBVdTd.net
もう自動販売機置いて千円入れたらガイドブックと記念木札がボトッと出てくる様にすれば良い

フワは無銭入山だったな
手ぶらのペットボトルホルダーだけだったのがストック湧いて出たり日傘も湧いて出たりのインチキズルクズ

721:底名無し沼さん (ワッチョイ b3bb-+olF [106.73.96.224])
23/09/03 21:22:12.95 MgtiBEvy0.net
番組の撮影になにマジになってんの

722:底名無し沼さん (ワッチョイ c32d-g4sH [222.11.21.18])
23/09/03 21:41:03.07 IktfoqY20.net
>>713
同意、日本のテレビにまじになってどうするの、って話


ある番組の番宣
「おまえ本当にいい加減にしろよ!?常識はずれのフワについに有吉がぶち切れ!!大説教開始!?」


竹山「フワ、おまえ大変だったんだな、でも有吉に説教されたからといって今のキャラは絶対守れよ。今の路線は間違ってないぞ!」

フワ「竹山さんからこんなツイッターが来たんですが・・・」
有吉「ほっとけ。良い恰好したいだけなんだよ」

723:底名無し沼さん (ワッチョイ e3b2-ATpV [118.240.228.158])
23/09/03 23:04:28.17 BMcJgm2r0.net
フワちゃんの体力なら余裕と思ってたら、ザックも背負わないくせにバテバテじゃん
TVをきにせず實川さんパンツの尻破れてたの恰好良いじゃん。やっぱ転ぶことあるんだな

724:底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-VxNo [114.172.212.134])
23/09/04 00:33:22.62 MQpMMep00.net
奥さん若くね?
再婚か
60代に見えた

725:底名無し沼さん (ワッチョイ 43bd-qRdx [126.25.243.87])
23/09/04 01:08:05.71 x+oQKGX10.net
飛行機で東京まで出て中央線乗り継いで富士山駅からスバルラインバスで富士山登ったんだけど
富士山駅の寂れ具合にたまげた
富士山の名を冠してる駅でなんであんなことになってるの?
地下のフードコート廃墟で勿体ないにも程があった

726:底名無し沼さん (スッップ Sd1f-nZGY [49.98.160.176])
23/09/04 01:17:31.77 duqVoXkOd.net
吉田口ってじっちゃんのアウェイじゃね?

727:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-5XGt [106.146.39.1])
23/09/04 01:55:51.87 7aZ+ExSwa.net
本拠地は富士宮

728:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-pW/P [220.100.85.231])
23/09/04 02:02:11.74 /5vuhTP40.net
>>717
普通の人はバスタ新宿からバスで行くから

729:底名無し沼さん (ワッチョイ b3bb-nZGY [106.72.134.33])
23/09/04 02:18:13.84 3IPRM5eJ0.net
>>720
URLリンク(s.tabelog.com)

730:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-YRvV [133.106.32.4])
23/09/04 07:28:21.95 chhdJgnoM.net
>>720
高速バスは中央道の渋滞で到着時間が読めないから使い勝手悪い
吉田5合目1030着予定が1200超だった事がある

731:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-03Zv [106.146.37.4])
23/09/04 07:52:09.01 ut6pcJf7a.net
木金で富士宮から登る予定なのですが天気どう思いますか

732:底名無し沼さん (アメ MM67-NbIC [218.225.233.127])
23/09/04 08:02:18.30 IWX6fuXRM.net
>>689
だね
多分そこは以前登山前日に利用したことあるんだけど場所も名前も覚えてなくて距離感もかなり遠くだったかなーと
胎内何とかいうかなり近そうな所が受付8時まで参っちゃったよ
仕方無いんで今回は三島まで戻ったんだけど
そっちの方が近かったね
どうも地元でないせいか
  富士山
富士宮裾野御殿場
    三島
この辺の方向感距離感があやふやなのよね
やっと覚えてきた

733:底名無し沼さん (ブーイモ MMff-C7Rm [163.49.210.145])
23/09/04 08:09:15.05 eK/lRmV9M.net
>>644
あの上りはやめてほしいな
すげーペースダウンした

734:底名無し沼さん (ブーイモ MMff-C7Rm [163.49.210.145])
23/09/04 08:10:20.75 eK/lRmV9M.net
>>646
須走の下りより全然大したことない
吉田の下りはつづら折りだが、須走は直線で降りる部分がそこそこある

735:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-KASR [106.133.25.7])
23/09/04 08:16:03.71 +JFoUqDTa.net
>>723晴天確率90%

736:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-pW/P [220.100.85.231])
23/09/04 09:23:55.26 /5vuhTP40.net
吉田下山道で嫌なのは
六合目直前のコンクリ屋根付き通路の段差
疲れた脚で緩やかに下りながら
あの段差をそっと降りるのがキツい

737:底名無し沼さん (スッププ Sd1f-5XGt [49.105.68.199])
23/09/04 09:47:27.00 w7M0trwmd.net
>>728
2つある落石防止の渡り廊下みてぇなアレはコンクリに砂利浮いてて地味に滑ってヤバいからね

738:底名無し沼さん (ワッチョイ f374-uCuy [218.224.177.111])
23/09/04 09:53:47.66 K3e119Mq0.net
>>728
わかる!自分もそこまじで一番苦手
毎回コケてる人見る

739:底名無し沼さん (アウアウクー MM07-qRdx [36.11.229.70])
23/09/04 12:06:27.38 fFLkM3wgM.net
富士山駅の地下はネカフェがあれば便利になるんだけどなぁ
スバルライン降りてすぐシャワー浴びられて時間調整できて

740:底名無し沼さん (ワッチョイ b3bb-+olF [106.73.96.224])
23/09/04 12:07:08.61 WPoJitfK0.net
>>717
そりゃ富士山に近いだけが売りの駅だし観光するにしても拠点は河口湖だからな
登山シーズン終わったら基本ガラガラだしQスタに店出したがる奴なんて早々いないよ
駅前にコンビニすらない時点でその程度の集客の駅
展望台は綺麗だし落ち着いてるから俺は好きだけどね

741:底名無し沼さん (スプープ Sd1f-SOZc [1.73.137.152])
23/09/04 12:08:07.83 I526moTzd.net
>>723
台風直撃コースだな

742:底名無し沼さん (スップ Sd1f-nZGY [49.97.103.32])
23/09/04 12:09:56.43 ZNx/bY8Hd.net
>>728
あのコンクリ通路を出た直後の砂利の急傾斜も地味に足にくるね
あと安全指導センターに降りてくるとこの最後の幅が大きい木の段差階段みたいなとこ

743:底名無し沼さん (スッププ Sd1f-5XGt [49.105.69.112])
23/09/04 12:27:41.74 ijQ2VcGRd.net
>>731
とは言え7/1から9/10しか人は来ないって言う

744:底名無し沼さん (アウアウクー MM07-qRdx [36.11.229.70])
23/09/04 12:36:32.64 fFLkM3wgM.net
スバルラインバスは富士山駅で乗った方が座れるしいいんだけどね
河口湖駅で外国人いっぱい乗ってくるし
河口湖駅の方が何か良いことがあるんだろうかね

745:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-YRvV [133.106.32.4])
23/09/04 12:37:52.54 chhdJgnoM.net
>>732
行きは富士山駅がスバルラインバス始発だから使っている
帰りは電車が河口湖が始発駅なので途中下車している

富士山駅のモスバーガーで、玉ねぎが水にさらさず生っぽいのがあった記憶があるわ

746:底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-C7Rm [180.13.84.202])
23/09/04 12:41:10.57 QTogxm4x0.net
>>728
安全管理センター後の石畳がツルッツルなんだが

747:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-EwfH [106.132.152.28])
23/09/04 12:44:57.03 /AU7k9RNa.net
>>726
言いたい事はわからんじゃないが
他のコースの話はしてない

748:底名無し沼さん (スップ Sd1f-nZGY [1.66.104.9])
23/09/04 13:03:28.33 diuw6utGd.net
>>732
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)

749:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-emVd [106.146.36.188])
23/09/04 13:17:40.90 hQ3bZnVfa.net
あのう…、ちょっと質問内容なんですが、
閉山期に登る人はトイレはどうしてるのでしょうか
隠れる所はあまりなさそうだし柵や岩場に立ちションする感じですか?

750:底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-A0va [180.35.99.245])
23/09/04 15:50:57.55 oBQXKDw10.net
>>741
人居ないからそのへんで解放的にいたす
ちょっと道から外れた影とか行くとうんこ存在率高い

751:底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-uTdj [180.14.232.59])
23/09/04 15:59:24.85 QDwFP3Kb0.net
>>717
ほとんどの人は河口湖駅から5合目バスに乗ってしまう
僕は古式にのっとり富士山駅から浅間神社を通り馬止をへて1合目から登る

金儲けの穢れたインチキ富士登山はもう止めるべきだ

ホントの富士登山を復活させるには5合目道路を廃止するしかない

752:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/04 16:07:56.28 /5vuhTP40.net
高速でウンコしないと出た瞬間に凍っちゃうからな

753:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-ow93 [133.106.156.213])
23/09/04 16:07:59.88 pRO/WkkRM.net
>>742
そこのあなた!犯罪ですよ!

754:底名無し沼さん (ワッチョイ bf03-4y/V [133.201.72.192])
23/09/04 16:13:30.65 eurv9ZWb0.net
御殿場を除く五合目へ向かう道路を廃止するのは個人的に良いと思うんだけど、それは現実的な案なの?

755:底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-uTdj [180.14.232.59])
23/09/04 16:19:31.61 QDwFP3Kb0.net
自然保護富士山の自然をホントに守りたいというのなら観光道路など作るべきではなかった
グレタさんを呼んできたらいいのではないか
富士山をほんとに守りたいならね

756:底名無し沼さん (スプープ Sd1f-F0BE [1.73.136.231])
23/09/04 18:18:33.68 IwhdM8Vad.net
マイカー規制前だったら車で五合目まで行って車中泊で順応→出発が出来るんだよね?

757:底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-VxNo [114.172.212.134])
23/09/04 18:33:06.53 MQpMMep00.net
規制後もOK

758:底名無し沼さん (スッププ Sd1f-5XGt [49.105.68.130])
23/09/04 18:37:48.29 AmkMOqmZd.net
>>746
いいえ、
・何のために?
・富士山周辺の所有権の問題
・山梨県静岡県あるいは国の判断が必要で、今日明日決めて明後日からなんて事は無い、
長期的に見て上記が解決し数年かかり実行するまでにまた数年かかるので
数年は登れる

759:底名無し沼さん (ワッチョイ 93eb-y9kC [114.18.98.157])
23/09/04 19:29:23.20 3NgFMZR+0.net
今度こそ初登山だと有休とった木曜日の天気へこむわ
まあ木曜は無理にしても土曜ならいけるかな
日に日に山頂部の気温が下がってきてる気がして服装も悩む
吸湿性が良く日差しを遮る薄い長そでで登り始めて
8合目くらいからマウンテンパーカー羽織る計画なんだけど大丈夫かな

760:底名無し沼さん (ワッチョイ 93eb-y9kC [114.18.98.157])
23/09/04 19:31:45.05 3NgFMZR+0.net
と思ったけどもう閉鎖の時期やんけwまーた登れなかったのか・・

761:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-A0va [133.106.53.7])
23/09/04 19:35:10.61 ZEGOYbD1M.net
>>741 登る前後にして登山中は基本しないが、100均の簡易トイレ持ってくのは常識

762:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/04 20:08:34.23 /5vuhTP40.net
服装に悩むって重ね着する上着を増やすだけ

763:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/04 20:16:43.43 /5vuhTP40.net
ツッコミどころ満載w

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

764:底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-g4sH [114.177.66.134])
23/09/04 20:42:49.12 XgJ5WASp0.net
>>755
先行隊の教員を分岐配置して
その上ガイドを先頭・最後尾、教員を適度に配置で無問題だったろうに

765:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-03Zv [106.146.38.76])
23/09/04 21:09:42.45 sXTHruula.net
>>727
>>733

四時間のあいだになにがあった‥‥‥

766:底名無し沼さん (ワッチョイ c32d-g4sH [222.11.21.18])
23/09/04 21:23:27.23 XFnjbOXc0.net
もう富士山登山はオフシーズンかあ
寂しくなるなあ

767:底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-VxNo [114.172.212.134])
23/09/04 21:36:50.84 MQpMMep00.net
自己責任でいつでも登れるけどな

768:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-EwfH [106.132.152.28])
23/09/04 21:50:31.37 /AU7k9RNa.net
去年は九月いっぱいまで登れたが
今年はわからんな

769:底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-VxNo [114.172.212.134])
23/09/04 22:03:56.78 MQpMMep00.net
この暑さの間は積雪ないと思われる

770:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/04 22:07:39.83 /5vuhTP40.net
9月まで夏だから余裕

771:底名無し沼さん (ワッチョイ 43b1-LnOJ [36.2.249.60])
23/09/04 22:11:11.38 vDrowcqV0.net
吉田口と富士宮口は交通規制をしているのだからシャトルバスとタクシーとツアーバスの運金に入山料を含めればいいだけなのになぜしないのだろうね

772:底名無し沼さん (スプープ Sd1f-F0BE [1.73.149.5])
23/09/04 22:13:18.78 TuXsTaaMd.net
実質強制みたいにするとイロイロめんどいんじゃね?

773:底名無し沼さん (ワッチョイ 3f08-ATpV [117.102.188.29])
23/09/04 22:38:59.11 +i6Ke0/K0.net
国有地や神社の土地を利用して自治体や民間が金を集めるには
国民に対してそれ相応の理由と理解が必要

774:底名無し沼さん (ワッチョイ 63b6-KhBu [150.31.1.128])
23/09/04 22:57:29.68 yxGYusAi0.net
市政も県政も富士急に牛耳られてるから
入山料とると富士急が儲からないという判断なのだろう

775:底名無し沼さん (スプープ Sd1f-F0BE [1.73.149.5])
23/09/04 22:59:03.29 TuXsTaaMd.net
めっちゃ体力ある人は富士山富士急ハシゴしたりするのかなー

776:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-5rBe [150.66.99.159])
23/09/04 23:08:56.13 FIXpJao5M.net
滋賀より明日登山予定です。
去年は天気が悪く 
山頂行っただけで
すぐ下山したんで
リベンジしたいですわ。

777:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/04 23:27:56.93 /5vuhTP40.net
おめでとうございます
明日は最高の天気です

778:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/04 23:29:44.26 /5vuhTP40.net
明後日は午後から雨なので

779:底名無し沼さん (スッププ Sd1f-5XGt [49.105.68.52])
23/09/04 23:33:04.73 ytVBtOJld.net
>>768
行ってらっしゃい
郵便局8/20閉局、神社9/10閉社

780:底名無し沼さん (ワッチョイ 43bd-OIPw [126.78.30.113])
23/09/05 00:20:08.10 f5wNDCNi0.net
今日、須走口を往復してきた。
9/10閉山とか言いながら、
半数以上の小屋が閉まっててびっくりしたわ。
おかげでカップヌードル食べ損ねた。

781:底名無し沼さん (ワッチョイ 33b6-23iW [160.13.99.105])
23/09/05 00:24:29.35 bXb3N6+L0.net
>>772
それは吉田の話や
静岡側はスタート遅いし8月で終わるのでは

782:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/05 01:14:06.37 +padT5j/0.net
水買おうと思ってる山小屋が閉まってるとヤバッってなるんよな

783:底名無し沼さん (ワッチョイ 7374-F0BE [58.89.92.225])
23/09/05 01:15:28.75 VdjBTurL0.net
著名な山ばっか登って慣れちゃうと土日しか開いてませんとかもよくあってビビる

784:底名無し沼さん (アメ MM67-4l37 [218.225.238.56])
23/09/05 01:17:25.44 Xlpjtl0sM.net
御殿場は六と七合目だけだったような

785:底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-VxNo [114.172.212.134])
23/09/05 01:21:51.39 l+sLshUV0.net
>>762
いや、雪降るよ
降らないのは7月8月だけ

786:底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-VxNo [114.172.212.134])
23/09/05 01:24:34.83 l+sLshUV0.net
いや、先月雪降ったな

787:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-5XGt [106.146.55.174])
23/09/05 03:14:39.46 tEYt6fsia.net
>>768
ああ〜逆パターンや秋にはよく伊吹山逝くわ 

788:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-5XGt [106.146.54.213])
23/09/05 03:18:29.94 TbQ/fk9wa.net
小谷城も一周して下山し中央登り右回りに下山すると
それなりにボリュームあって良いけど首が少し痛くなり
左手が軽く痺れるのが難点なんだよなぁ〜

789:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-+olF [106.133.42.122])
23/09/05 04:30:40.43 v+8Lkp7da.net
冬季の観測所の登りってあれってどうやって登るんだろう
完全に滑り台になりそうだが

790:底名無し沼さん (ワッチョイ f374-uCuy [218.224.177.111])
23/09/05 06:08:12.43 2IzvId660.net
山小屋閉める時、もっと周知してもらえたら助かるのに
実際コロナ禍で山小屋が早めにクローズした時、
吉田口山頂で水の購入出来なくてしくじってしまった
その辺の情報まとめてるサイトとかあったのかな
一軒一軒確認するしかない?

791:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-ow93 [133.106.166.208])
23/09/05 06:48:04.54 l9HY2WDaM.net


792:get="_blank">>>781 ノーアイゼンならどこでも滑り台



793:底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-LY+y [60.114.136.169])
23/09/05 06:56:48.21 5Kyqr1be0.net
>>781
御殿場ルート(八合目から上は長田尾根)にそって、ザイルかけられる柵があったのよ。

794:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-03Zv [106.146.37.159])
23/09/05 08:14:10.76 6eZvfE4Ma.net
台風くるけど雨予報にならんな

795:768 (オイコラミネオ MM47-5rBe [150.66.88.73])
23/09/05 08:26:53.51 ICXLErT9M.net
レスしていただいた方
本当にありがとうございます。
新幹線が遅れて
名古屋駅到着が遅れましたが
なんとかツアーバスに乗れました。
なんとマイクロバスなので
疲労感が心配ですが
最後列5席を使えるので
なんとかなるでしょー!
頑張って感動と達成感を
味わってきます。
レスくれた方
本当にありがとうございます。

796:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-03Zv [106.146.37.159])
23/09/05 09:31:09.87 6eZvfE4Ma.net
>>774
閉山したら全部閉まってるんちゃうの?

797:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/05 09:46:38.52 +padT5j/0.net
閉山してなくても8月下旬で閉店しちゃう山小屋が有るって話
逆に7合目とか10月までやってるところも有るし

798:底名無し沼さん (スーップ Sd1f-5XGt [49.106.123.101])
23/09/05 10:28:16.84 IBcNXqMrd.net
>>786
ご安全に、祈願

799:底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-5XGt [27.95.203.71])
23/09/05 11:06:13.40 SEHjlpfi0.net
御殿場口のわらじ館比較的閉館遅いよね

800:底名無し沼さん (ワッチョイ e374-wB0t [118.19.7.8])
23/09/05 11:19:59.04 kYmjFbHb0.net
山小屋でのバイト
労働日数きっかり分しか給与くれんかった
色をつけるとかねえのかー

801:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/05 11:21:44.76 +padT5j/0.net
何日間でいくら貰った?

802:底名無し沼さん (スーップ Sd1f-5XGt [49.106.122.191])
23/09/05 11:40:01.99 BiCsh/Twd.net
大体1日12000円プラス交通費プラス能力給だな
須走7合目が10000円で10/15までまだ募集してる、大学生は急げ!
URLリンク(www.inkknot.com)

803:底名無し沼さん (スプープ Sd1f-F0BE [1.73.141.187])
23/09/05 11:45:48.85 rvXTyo4Ud.net
低酸素トレーニングしたいドMしか集まらんw

804:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/05 12:01:44.31 +padT5j/0.net
台風で閉鎖の日は無給?

805:底名無し沼さん (スップ Sd1f-nZGY [1.75.8.245])
23/09/05 12:09:37.05 fhWA0bCgd.net
シーズン中の富士山で遭難して見つからないなんてあるんか?

【富士山で「弾丸登山」 外国人観光客が行方不明】1時間前 - Yahoo!ニュース

警察によりますと、3日午後4時ごろからメキシコ人の男子学生と外国人の友人、2人でいわゆる富士山の弾丸登山を開始しました。
メキシコ人男子大学生(18)の救助要請:「けがはないが道に迷った」
しかし、ルートから外れて道に迷い、身動きが取れなくなったということです。
メキシコ人学生は、救助要請からおよそ12時間後の4日午後4時ごろに自力で下山してきましたが、外国人の友人は濃い霧の中、途中ではぐれてしまったということです。
警察は、午後8時ごろまで捜索を続けましたが見つかりませんでした。
5日午前7時半から捜索を再開する予定です。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(youtube.com)

806:底名無し沼さん (アウアウアー Saff-qRdx [27.85.207.139])
23/09/05 12:11:58.14 nd3tp57Ra.net
道に迷うような危険な道あったっけ

807:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/05 12:13:05.44 +padT5j/0.net
そいつら御中道使って大沢崩れの方に行ってたらしい

808:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/05 12:19:45.78 +padT5j/0.net
大沢崩れを登ろうとしてたわけじゃないだろうから
弾丸登山でもなんでもないな
登山ですらない

809:底名無し沼さん (スーップ Sd1f-5XGt [49.106.121.71])
23/09/05 12:29:46.49 OSfGbuxDd.net
そんなことより飯田商店ってらぁ麺屋が沼津のららぽーとに入ってて並ばずに食えるって知った
来年は富士山登ってしきじでサウナして飯田商店食うんだぁ
静岡あちぃな

810:底名無し沼さん (スッップ Sd1f-nZGY [49.98.134.27])
23/09/05 12:49:20.03 zpghkoaad.net
>>800
URLリンク(youtube.com)

811:底名無し沼さん (スップ Sd1f-nZGY [1.72.1.9])
23/09/05 12:58:29.12 0vN0D1ymd.net
>>796
濃い霧で見えなくなったって雪山のホワイトアウトならまだしも夏の富士山の濃霧くいだったら仮にちょっと離れて見えなくなっても大声出して呼び合えば意思疎通できるんじゃね?

812:底名無し沼さん (トンモー MM67-aK+6 [218.225.227.139])
23/09/05 13:00:46.43 yND66gxXM.net
15年前くらいに富士宮から登った時には駐車場で仮眠して日の出と共に登って夕方降りてきたけど
今は完全に道路規制されて無理なのな。高地順応できたのか?高山病にはならなかった
平日とかこれを認めれば弾丸も減ると思うのだけど

813:底名無し沼さん (アウアウアー Saff-qRdx [27.85.207.139])
23/09/05 15:17:38.38 nd3tp57Ra.net
弾丸の方が合う体質の人もいるからなぁ
登った勢いのまま高所で寝るってかなり大変なんだよね
勢いのまま剣ヶ峰まで行ってそのまま日帰りの方が負担少ないこともある

814:底名無し沼さん (JP 0Hff-nZGY [61.199.190.32])
23/09/05 15:27:43.90 9vKK/CiGH.net
この1合目~5合目の富士登山と高尾山登るのとどっちがキツいんか?
URLリンク(youtube.com)

815:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/05 15:55:05.47 +padT5j/0.net
高尾山とか70分で登れるから富士山五合目までの方が3倍きついだろ

816:底名無し沼さん (スーップ Sd1f-5XGt [49.106.120.36])
23/09/05 16:08:35.96 IT6DN4hLd.net
>>805
富士山0-5合目24km、標高(0合目)850m-(富士スバルライン5合目)2305m
高尾山参道コース3.8km、標高(山頂)599m

距離、富士は6.3倍、

高2000mの酸素濃度は?
高度差(m) 気温(℃) 酸素濃度(%)
500   11.7   94
1000   8.5   88
1500   5.2   83
2000   2.0   78

参考にどうぞ

817:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/05 16:15:06.08 +padT5j/0.net
佐藤小屋直行だから違うだろ

818:底名無し沼さん (スップ Sd1f-FfSL [1.75.0.19])
23/09/05 18:25:31.29 6S6nK9HCd.net
今日登ってる人も雲ひとつない最高

819:底名無し沼さん (ワッチョイ b3bb-+olF [106.73.96.224])
23/09/05 18:40:04.56 BNEi2KgJ0.net
クッソ真っ黒な雲モクモクだがw
綺麗に雲掃けてたの夕方だけだろ

820:底名無し沼さん (ワッチョイ ffbd-5XGt [219.115.202.236])
23/09/05 18:51:18.69 QWbOeUcF0.net
雷がバチバチ
URLリンク(www.youtube.com)

821:底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-LY+y [220.156.14.12])
23/09/05 19:51:17.40 Fqq93gSDM.net
>>804
ふつうは弾丸のほうが体質に合って、極めて稀に宿泊したほうが調子がいい人もいると言われてる、ってレベルよ。

822:底名無し沼さん (オッペケ Sr07-dXxL [126.253.198.57])
23/09/05 20:17:15.72 VTVNCWRor.net
>>741
マジレスすると携帯トイレ
「富士登山における安全確保のためのガイドライン」携帯トイレの持参
URLリンク(www.pref.shizuoka.jp)

823:底名無し沼さん (ワッチョイ c32d-g4sH [222.11.21.18])
23/09/05 21:11:44.58 ojRvYiKP0.net
閉山しても9月中旬くらいならまだ安全に登れるよね?

824:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-03Zv [106.146.38.184])
23/09/05 21:46:02.12 qMTmDHtaa.net
水OK木OK金NG土OK日OK
で閉山って感じかあ

825:底名無し沼さん (ワッチョイ 43b1-LnOJ [36.2.249.60])
23/09/05 21:47:36.56 i0xz3HXB0.net
富士山はマイカー規制の前後1ヶ月がハイシーズン

826:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/05 22:02:43.23 +padT5j/0.net
>>814
何かトラブルが起こった時の死亡率がアップするだけ

827:底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-A0va [180.35.99.245])
23/09/05 22:52:38.37 KBt+RcMi0.net
>>814
余裕。このスレだと閉山した瞬間に死の山扱いされるけど、余裕
雪降るまでは余裕

828:底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-g4sH [114.177.66.134])
23/09/05 23:01:26.08 ouVw7SQp0.net
「疲れて足が動かない」 富士山『弾丸登山』で下山中の55歳男性を警察官が救助 静岡 富士山御殿場口
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

次郎坊付近なら怪我してなきゃ休み休みで降れそうなもんだが

829:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-5XGt [106.146.51.14])
23/09/05 23:02:45.42 8PExfcyba.net
ああ確かにガッツリ雪が降るまで平気だけど何かあれば自己責任なので諦めてね!

830:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/05 23:03:22.77 +padT5j/0.net
午前3時出発は単なる日帰りだろと

831:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-5XGt [106.146.51.14])
23/09/05 23:04:22.33 8PExfcyba.net
>>819
55才で足が疲れて動かないので救助呼ぶって知的障害者の方ですかね

832:底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-g4sH [114.177.66.134])
23/09/05 23:19:41.22 ouVw7SQp0.net
書いてないけど大砂走で膝、足痛めたのならしゃーないけどペース考えろだな

833:底名無し沼さん (JP 0Hff-1jI+ [61.199.190.34])
23/09/05 23:35:47.32 m1JGo8HrH.net
今日のプリンスルートに忽然と現れたブロッケンてどうやら實川のじっちゃんのブロッケンらしいよ
URLリンク(i.imgur.com)

834:底名無し沼さん (スッップ Sd1f-m25F [49.98.173.70])
23/09/06 00:11:52.24 5l/loLmad.net
>>767
御殿場のアウトレット行ったわ

835:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-5XGt [106.146.51.103])
23/09/06 03:14:18.79 recHG/hPa.net
>>767
別にハシゴ出来るけど時間ないしわざわざハシゴする意味ないです。それより温泉でくつろいで帰宅するよん

836:底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-LY+y [60.114.136.169])
23/09/06 06:54:56.63 /pE/WpVq0.net
>>820
開山中のもろもろの遭難騒ぎは自己責任じゃない、とでも思ってるのか?

837:底名無し沼さん (ワッチョイ 7374-lfMN [58.89.92.225])
23/09/06 08:22:50.38 kRexgZE40.net
>>825
広すぎて体力満タンでも心折れるw

838:底名無し沼さん (ワッチョイ cfcc-anyl [153.207.152.221])
23/09/06 08:29:40.22 uVDyvJQ50.net
ニュース映像とか見てると開山中は行く気失せるわ
閉山してから行く
車で5号目まで行けるしな
富士山は初めてだが登山経験それなりにあればいいだろ

839:底名無し沼さん (ワントンキン MM9f-W1f/ [153.147.236.140])
23/09/06 09:55:11.51 /I3o/sMIM.net
閉山すると全ての道標撤収するのは冬期の雪崩なんかで消失するのを防ぐためなのだろうか

840:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-KDeV [106.130.196.166])
23/09/06 10:19:49.22 pmuWpZMaa.net
トイレどうすんだよ飲むか垂れ流ししかないだろそれがネックなんよ

841:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-KDeV [106.130.196.166])
23/09/06 10:22:14.35 pmuWpZMaa.net
あちこちの縦走動画みてるけど上級者の膀胱ってどうなってんよ

842:底名無し沼さん (スフッ Sd1f-Avr1 [49.104.23.193])
23/09/06 10:29:21.61 CDIS2Pw7d.net
今年のお盆休みに初めて登ったけどトイレは一度も行かなかったよ
水2リットルに山頂でコーラを飲んだけど
暑い日だったから汗だくだったせいかもしれないが

843:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/06 10:38:02.42 GWbdcQy40.net
動く分だけの水分とカロリーだけ摂取してるとトイレ行かなくて済む

844:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/06 10:39:50.23 GWbdcQy40.net
鹿とか熊が居る山だと登山道にウンコしてあったりするな(笑)

845:底名無し沼さん (スッププ Sd1f-lfMN [49.105.99.12])
23/09/06 10:48:28.84 ubZorwLad.net
一時期映画館でトイレ行かずに済む方法みたいなのでバズってたけど高糖質食材(餅とか大福とか)が水分を吸い取ってくれて良いらしい
俺は行動食としてコンビニのカステラ持ってってる

846:底名無し沼さん (ワッチョイ ffb8-+GqY [61.211.140.143])
23/09/06 11:12:04.49 buIL6+Wh0.net
糖質は代謝されると一部は水分になるから、眉唾

847:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/06 11:13:34.76 GWbdcQy40.net
それは汗で出る

848:底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-EwfH [153.190.156.4])
23/09/06 11:19:10.61 w6MIZpGl0.net
>>829
去年の今頃に
こういう書き込みしてぶっ叩かれたわ
まあ山頂まで登ったんだけども

849:底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp07-anyl [126.245.136.198])
23/09/06 11:29:48.33 djI76acLp.net
>>831
携帯トイレ持ってくに決まってるじゃんか

850:底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-5XGt [27.95.203.71])
23/09/06 12:00:26.04 OrRP7fhy0.net
立ション野糞一択なのだが 但し登山道岩場の凹凸を利用してウンコするのは自粛して頂きたい 地雷過ぎて汚いぞ 特にウンコの付


851:着したトイレットペーパーが風になびいているのは閉山期に於ける富士山の風物詩



852:底名無し沼さん (ワッチョイ 83ce-y7Uy [180.0.43.195])
23/09/06 12:08:17.85 oUlbLxFI0.net
>>829
平日で山頂御来光じゃなけりゃ全然いなくて快適だよ

853:底名無し沼さん (ワッチョイ b3bb-+olF [106.73.96.224])
23/09/06 12:16:30.30 MYmfs4H70.net
閉山したら山小屋って一斉に閉まるんか?

854:底名無し沼さん (ワッチョイ bf85-CnkQ [133.203.16.39])
23/09/06 12:25:46.38 8fPpXFuD0.net
台風のせいで7日に宝永山登って帰ってくることにした。御殿場口に下りて水ヶ塚公園までバスで移動できるよね?

855:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-ow93 [133.106.39.35])
23/09/06 12:31:24.55 F0mdUCvBM.net
万一ビバークが必要になった時、雨風しのげそうな岩陰は大体トイレになっている

856:底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-g4sH [114.177.66.134])
23/09/06 12:33:17.74 TYDbBus60.net
>>828
御殿場アウトレットは広さはいいんだけど構造が分かりづらい
しかも紙パンフは駐車場口にしかなかった(よね?)
仕方ないからスマホからHP見たわw

857:底名無し沼さん (ワッチョイ a3eb-xyx3 [124.211.156.248])
23/09/06 12:36:48.04 nGrxACf50.net
台風くるのか?8から登る予定だが

858:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/06 12:46:51.12 GWbdcQy40.net
>>844
小学生8人行方不明になった山行ルートだな

859:底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-uTdj [180.14.232.59])
23/09/06 13:20:07.11 HOry28r50.net
閉山期
酷いのは山小屋の陰とかで用を足す奴がいるんだよね
僕は山小屋大嫌いだがそれでもそういうことをするやつは許せない

860:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/06 13:23:31.55 GWbdcQy40.net
携帯トイレで持ち帰れって話

861:底名無し沼さん (ワッチョイ 33b6-m25F [160.13.99.105])
23/09/06 13:43:46.72 8HafR+fT0.net
持ち帰り強要は先進国限定だよな

862:底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-A0va [180.35.99.245])
23/09/06 13:51:00.03 wxPFuBGP0.net
人間が我慢したところで野生動物が垂れ流してんだ、綺麗事や建前はこのスレだけにしといて遠慮せずいたせ

863:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-+olF [106.146.24.112])
23/09/06 13:56:57.25 tJh8YSMVa.net
森林限界超えていたしてる野生動物とかそんないるの?

864:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/06 14:05:42.79 GWbdcQy40.net
野生動物なら紙で拭くな

865:底名無し沼さん (アウアウクー MM07-qRdx [36.11.229.237])
23/09/06 14:15:54.29 0pPxf5lLM.net
野生動物ねぇ頂上にはハエとミツバチしかいなかった
火口に巣でもあるんだろうか?

866:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f04-lfMN [183.76.172.57])
23/09/06 14:21:16.42 DtohbITn0.net
ミツバチじゃなくてアブでしょ?

867:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/06 14:23:02.39 GWbdcQy40.net
たまにチョウチョが居る

868:底名無し沼さん (スップ Sd1f-1jI+ [49.97.110.84])
23/09/06 15:25:16.79 tMvbfhakd.net
富士山て外敵がいないからあえて崖の落ちそうなとこにいる山羊みたいに特殊な野生動物が生息しそうだけどいないのが不思議

869:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/06 15:40:16.46 GWbdcQy40.net
ヤギは草が無いと生きていけない

870:底名無し沼さん (スッップ Sd1f-1jI+ [49.98.152.11])
23/09/06 15:42:22.44 hpkKu0kDd.net
【富士山“軽装弾丸登山”遭難「迷った。寒い」ルート外れ直線的に山頂狙い…外国人保護(テレビ朝日系(ANN))】 1時間前- Yahoo!ニュース
弾丸登山をして行方不明になっていた外国人観光客が救助された瞬間をカメラが捉えました。
外国人登山客:「(Q.登山靴は持っている?)いや、一番適したスニーカーを履くことにした」「この靴、穴が開いている。でも、大丈夫だと願う」
外国人登山客:「(Q.ショルダーバッグはつらいのでは?)疲れた。イッツ ア ミステイク。左にしたり、右にしたりしている。でも、ちょっと痛い」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(youtube.com)

871:底名無し沼さん (ワッチョイ 43bd-qRdx [126.25.243.87])
23/09/06 15:44:16.30 MHzqRhIE0.net
おもしろ外国人探すだけのマスコミこそ富士山に不要なのでは?

872:底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-A0va [180.35.99.245])
23/09/06 16:16:17.98 wxPFuBGP0.net
外人のTシャツ短パンサンダルコンビニ袋富士登山は以前から風物詩だったのに、ダンガントザンガ~のせいで消えてしまうのか

873:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/06 16:22:28.41 GWbdcQy40.net
>>860
コイツラホントに山頂目指してたって言ってるのか?
大沢崩れ登るつもりだったんか?と問い詰めたい

874:底名無し沼さん (ワッチョイ e3b2-Ylnh [118.240.228.158])
23/09/06 16:49:46.86 b25kf2nC0.net
白人女のぷりけつぴちぴちタイツの登山スタイル嫌いじゃないのだが
やっぱ身長でかいと巨尻だよなあ

875:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/06 16:54:19.41 GWbdcQy40.net
晴れてれば八合目までTシャツ短パンで問題無いのにテレビ局はアホなんか

876:底名無し沼さん (オッペケ Sr07-r+rx [126.208.236.48])
23/09/06 17:12:07.66 qV3kOia9r.net
最近は山小屋チェックイン後に剣ヶ峰に行くけど、Tシャツハーパン荷物無しで記念撮影してるからダメな奴と思われてるのかしらw

877:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-+olF [106.133.56.34])
23/09/06 17:21:03.07 uqn6KYira.net
軽装弾丸とは違ってもダメな奴には変わりないのでは
一応富士山頂だしね

878:底名無し沼さん (オッペケ Sr07-r+rx [126.208.236.48])
23/09/06 17:29:41.81 qV3kOia9r.net
登山で厳しいこというのはまぁ分かるんだけど、トレランのそれはちょっと思考回路が違うよね。
やってる連中に言わせると「体が冷える前に降りれば良いので何の問題も無い」だってw

879:底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-B5KO [60.89.173.165])
23/09/06 17:32:40.29 xU0WBr/L0.net
サブ4以内で日頃から登山をしていれば山頂まで半袖短パンで余裕
富士登山競走や富士登山駅伝の練習はみんな半袖短パン
一律に見た目だけで判断は出来ない

880:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/06 17:47:52.57 GWbdcQy40.net
八合目以降に3分以上休憩すると半袖短パンでは寒くて死ぬ

881:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-+olF [106.130.121.100])
23/09/06 17:53:15.33 PvkpWNNka.net
中国のトレラン事故は他人事では無い

882:底名無し沼さん (ブーイモ MMff-LY+y [163.49.214.147])
23/09/06 18:05:48.54 JxoCxVwjM.net
富士山登山マラソンや駅伝の映像チラ見すれば、半袖短パン荷物無しで登れるって思うのも仕方ないよな。
半袖短パンは選民の特権ですって字幕流し続けるくらいしないと、外人は勘違いしちゃう。

883:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/06 18:07:17.31 GWbdcQy40.net
アメリカ軍人も半袖短パン

884:底名無し沼さん (ブーイモ MMff-LY+y [163.49.214.147])
23/09/06 18:18:13.62 JxoCxVwjM.net
>>873
だから上級国民じゃなくて選民って書いたのよ。

885:底名無し沼さん (ワッチョイ bf03-r+rx [133.201.72.192])
23/09/06 18:35:17.50 S4K3NDsL0.net
雪山の、例えば野沢温泉のバーなんかでもTシャツハーパンの白人いっぱいいるもんね。
まぁ奴らは体質そのものが違うから比べてもしゃーない。

886:底名無し沼さん (ワッチョイ 8f03-ikXf [49.129.240.49])
23/09/06 18:51:55.67 ZHzUoZt80.net
白人って肌弱そうなのにあんな強烈な直射日光浴びて日焼けしないのか?

887:底名無し沼さん (ドコグロ MM67-ynXB [122.135.184.244])
23/09/06 19:03:20.30 DLeLBfRKM.net
これ、その空き家に泊まってもいいのかな

888:底名無し沼さん (ワッチョイ e3b2-Ylnh [118.240.228.158])
23/09/06 20:34:18.13 b25kf2nC0.net
大晦日の木曽駒をタンクトップで登ってる変態チューバーいるぞ
しかも、再生数はそこそこ少ない
URLリンク(www.youtube.com)

889:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-+olF [106.133.59.35])
23/09/06 20:39:47.53 GczXQv8Va.net
薄着サンダルで登ったら叩かれるが
修験者の格好で草鞋で登ったら叩かれなさそう

890:底名無し沼さん (ワッチョイ 43bd-qRdx [126.25.243.87])
23/09/06 20:50:13.50 MHzqRhIE0.net
富士山登ってる時に裸足の人が何人か居たけど巡礼とかなの?
そのうち1人はほとんど裸だったけど

891:底名無し沼さん (ワッチョイ b3bb-1jI+ [106.72.32.192])
23/09/06 21:27:29.99 K5Ar3VRg0.net
【“軽装”のまま遭難 外国人が富士山に「弾丸登山」 Tシャツやスニーカーで食料持たず…トラブル相次ぐ】FNNプライムオンライン
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(youtube.com)

892:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-EwfH [106.132.155.243])
23/09/06 21:43:35.03 7WXZBmuPa.net
>>880
通報しろ

893:底名無し沼さん (ワッチョイ e3b2-Ylnh [118.240.228.158])
23/09/06 21:50:03.59 b25kf2nC0.net
>>881
やけに白人女の巨尻をクローズアップしとるやないかw

894:底名無し沼さん (ワッチョイ bf68-+olF [133.155.179.83])
23/09/07 00:18:58.17 Vop5jlo90.net
この前初めて頂上まで登ったんだが頂上付近の登山道以外の山肌よく見たらペットボトルを含めゴミだらけで何か悲しくなったわ
掃除も危険で難しいとは思うけど何よりこんな所にゴミ捨てる馬鹿が多いことに呆れましたわ

895:底名無し沼さん (ワッチョイ f374-uCuy [218.224.177.111])
23/09/07 00:53:31.73 1WeUkhaT0.net
8月終わりに登った時、
富士宮口5合目から水ヶ塚駐車場までのバスでも
一番後ろの席に空のペットボトル置き去りにした二人組いたわ
たぶん日本人の男二人

896:底名無し沼さん (ワッチョイ 33b6-Tm0s [160.13.99.105])
23/09/07 03:09:28.65 +jo55GD20.net
>>884
報道でやってたが弾丸グエンがポイ捨てしてくらしい

897:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-EwfH [106.132.152.155])
23/09/07 08:20:16.70 /1/SMDKea.net
まじかよベトナム人ゆるせねえ

898:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/07 09:04:35.85 t+483Gj+0.net
ゴミ捨ててくグエンはお盆3日に来る集団

899:底名無し沼さん (アメ MM67-4l37 [218.225.233.5])
23/09/07 09:14:30.46 gUWV7ygGM.net
水ヶ塚駐車場は何合目になるんじゃろか

900:底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-A0va [180.35.99.245])
23/09/07 09:52:31.09 ySJhrbCi0.net
外人は入山料を高額に設定するべきだな
海外の観光地なんかも自国民以外は割増しとかあるんだし

901:底名無し沼さん (アウアウクー MM07-qRdx [36.11.228.113])
23/09/07 10:21:35.35 RrOamP/HM.net
来年は富士宮ルートで登ってみるか
吉田ルートの下山道最後の登りみたいな意味わからん道が無いといいなぁ

902:底名無し沼さん (アウアウクー MM07-qRdx [36.11.228.113])
23/09/07 10:22:19.65 RrOamP/HM.net
あの道で馬に乗ったら負けだよな
そのための馬かぁと下山中に思った

903:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-EwfH [106.132.154.29])
23/09/07 10:25:06.11 liyHpNwAa.net
馬の管理やってるスタッフと思わしき人が
客に馬の説明してる場面で
「お金かけたくない人だけが、この道歩いていくんですよね
お金ある人はみんな馬乗っていきます」
とか言っててなんかわろた

904:底名無し沼さん (ワッチョイ f374-uCuy [218.224.177.111])
23/09/07 10:44:18.88 1WeUkhaT0.net
むしろあの最後の登りが好きだけどなあ

905:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-ow93 [133.106.40.141])
23/09/07 11:06:43.45 2hgoK9TlM.net
家族で乗るならいい思い出

906:底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-ZK6K [1.75.230.147])
23/09/07 11:16:40.38 do0I8Op8d.net
携帯トイレでうんこする時どうやるの?手で持ちながらうんこするの?

907:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/07 11:29:34.47 t+483Gj+0.net
岩で便器作ってそこにビニール敷く

908:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-emVd [106.146.20.65])
23/09/07 12:00:35.89 I5UMgbcPa.net
金曜日に登る猛者おる?

909:底名無し沼さん (アウアウクー MM07-qRdx [36.11.228.113])
23/09/07 12:12:38.93 RrOamP/HM.net
協力金のスタッフが頂上にもテント張って下で配られた木札の裏に頂上焼印を有料で押す活動やってほしい

910:底名無し沼さん (スーップ Sd1f-5XGt [49.106.113.254])
23/09/07 13:22:06.53 di2Ai6pjd.net
>>899
入山料は山梨県の観光文化課富士山課の公務
URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)
徴収員が公務員か非常勤公務員かパソナの派遣か知らん

911:底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-A0va [180.35.99.245])
23/09/07 13:28:54.99 ySJhrbCi0.net
頂上で五合目で使ってるようなテントなんか張ったら吹っ飛ばされるわ

912:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-e1N0 [133.106.36.24])
23/09/07 13:32:08.21 hJqxa6bLM.net
頂上富士山のオヤジに木札用の小型焼印サービス始めてって提案してみろ

913:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-ow93 [133.106.40.141])
23/09/07 14:06:36.10 2hgoK9TlM.net
裏にスタンプは捺してもらってるよな?

914:底名無し沼さん (アウアウクー MM07-qRdx [36.11.228.113])
23/09/07 15:51:44.90 RrOamP/HM.net
木札の裏は真っ白だけどなんかイベントあったの?

915:底名無し沼さん (ワッチョイ b3bb-+olF [106.73.96.224])
23/09/07 16:01:47.61 qZjFpfsh0.net
木札は普通に貰ったすぐ横にある日付入りスタンプ押してるわ

916:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/07 16:07:39.10 t+483Gj+0.net
日付スタンプ押しとけば良かったとも思うけど
自分でペンで書いても変わらんな

917:底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-uTdj [180.14.232.59])
23/09/07 16:08:07.21 bfABLiUo0.net
スタンプなんか何の意味もない
収支がきっちり0これこそ不正の証
そんなきれいにまとまるかい

918:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-Pc4b [106.146.21.239])
23/09/07 16:17:58.97 KOIUE6Yxa.net
金曜吉田5合目の山小屋に泊まって土曜早朝から登ろとしてるんだけどやめたほうがいいかな
天気とか心配

919:底名無し沼さん (スッップ Sd1f-nzMO [49.98.159.232])
23/09/07 16:23:26.37 Bs2KC0c/d.net
おすすめではないけど天候見て自分で撤退判断できるならいいと思うよ

920:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/07 16:39:36.61 t+483Gj+0.net
たぶんゲロ混み

921:底名無し沼さん (スーップ Sd1f-5XGt [49.106.115.79])
23/09/07 17:36:03.91 OxDVIsg5d.net
>>908
今の感じで、台風は右上がヤバい法則でいくと雨風強いのは金曜日の午前中までだけど
進路速度が変わったら分からないって感じよね
祈れ

922:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/07 17:43:46.69 t+483Gj+0.net
下手すると金曜に五合目に行くバスが運休

923:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-CnkQ [106.133.104.253])
23/09/07 18:42:52.21 jiJH1xXFa.net
強の昼過ぎに登っていった人はどういう計画なんだろう

924:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/07 18:44:08.10 t+483Gj+0.net
ムササビスーツで下山

925:底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-n1kQ [133.106.46.32])
23/09/07 19:25:35.81 ZIIC2tUjM.net
>>904
らぶふじスタンプ捺してくれたけど?
場所によるんか

926:底名無し沼さん (スッップ Sd1f-N61P [49.98.157.220])
23/09/07 20:15:04.42 MECrE5qed.net
今月中には初冠雪するかな?

927:底名無し沼さん (ワッチョイ 03bb-5XGt [14.8.4.65])
23/09/07 20:49:25.07 xP++L4Sy0.net
土曜日登るつもりだけど雨は通り過ぎても風が残りそう

928:底名無し沼さん (ワッチョイ 8330-fPXT [110.134.250.155])
23/09/07 21:02:32.08 FubTllmH0.net
山頂行っちゃえば雲の上だろうと今から向かおうと思ってたんだけど雪マークついてるな…

929:底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-B5KO [60.102.231.32])
23/09/07 21:14:40.80 C/0B6J8t0.net
富士山は標高が高いからきっと山頂は台風の上だよ
晴れだよ
山頂で雨なんて降らないと信じて行け

930:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-EwfH [106.132.151.107])
23/09/07 21:17:43.12 fm0X4B1ta.net
中腹はどうするんだよ、えーーっ!?

931:底名無し沼さん (スーップ Sd1f-5XGt [49.106.115.173])
23/09/07 22:49:29.30 27oSPDJqd.net
>>919
(、、、風は?)

932:底名無し沼さん (ワッチョイ bf85-CnkQ [133.203.16.39])
23/09/08 00:33:46.56 MlsM04j70.net
入山料を義務化してスニーカーや普段着のやつは門前払いor高額レンタルにすればいいのに

933:底名無し沼さん (ワッチョイ 7374-lfMN [58.89.92.225])
23/09/08 00:45:40.84 dX/1oIpA0.net
ピカピカのAF1とかオシャレスニーカーで登る陽キャ集団は理解できない
靴痛むよ~~

934:底名無し沼さん (ワッチョイ 23a2-e1N0 [220.100.85.231])
23/09/08 00:52:59.27 MD7uvoAa0.net
別にショボイ服装でショボイ靴で登って苦労するのは当人なんだからほっとけ

935:底名無し沼さん (ワッチョイ b3bb-+olF [106.73.96.224])
23/09/08 01:40:36.09 I374/wZN0.net
頂上まではコンバースみたいなのでも割と何ともないんだけどね
下りで間違いなく死ぬ

936:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-EwfH [106.132.152.170])
23/09/08 03:05:23.82 cSmESQHla.net
あ、滑る!

937:底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-5XGt [106.146.7.54])
23/09/08 03:14:57.13 9FIC9k3Va.net
>>922
強制徴収したら運営側も回収資金をザル運用出来なくなるので本音ではなるべく任意徴収していたいのでは


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch