23/04/20 13:14:55.36 .net
過去ログ
43人目 スレリンク(out板)
42人目 スレリンク(out板)
41人目 スレリンク(out板)
40人目 スレリンク(out板)
39人目 スレリンク(out板)
38人目 スレリンク(out板)
37人目 スレリンク(out板)
36人目 スレリンク(out板)
35人目 スレリンク(out板)
34人目 スレリンク(out板)
33人目 スレリンク(out板)
32人目 スレリンク(out板)
31人目 スレリンク(out板)
30人目 スレリンク(out板)
29人目 スレリンク(out板)
28人目 スレリンク(out板)
27人目 スレリンク(out板)
26人目 スレリンク(out板)
25人目 スレリンク(out板)
24人目 スレリンク(out板)
23人目 スレリンク(out板)
22人目 スレリンク(out板)
21人目 スレリンク(out板)
20人目 スレリンク(out板)
19人目 スレリンク(out板)
18人目 スレリンク(out板)
17人目 スレリンク(out板)
16人目 スレリンク(out板)
15人目 スレリンク(out板)
14人目 スレリンク(out板)
13人目 スレリンク(out板)
3:底名無し沼さん
23/04/20 13:32:27.40 WCH2VqZZ0.net
___
(\ ∞ ノ
ヽ)_ノ
└∩──∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ >1乙 貴男にこれをあげよう・・・
4:底名無し沼さん
23/04/21 04:43:04.10 uAzQjvJi0.net
>>1
早漏乙
5:底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-Kuir)
23/04/21 07:17:30.62 D+lTnA6Ed.net
>>1
乙
スレ立ては早いほうが良い
6:底名無し沼さん (オッペケ Srbd-4y61)
23/04/27 13:25:41.74 imjh/To6r.net
去年の冬に膝の違和感で撤退した奈良の大峯奥駈道縦走を今年の夏にリベンジしたい
あの二日後ぐらいに名も無い会社員男性が熊に突進されて40m崖下に落ちて亡くなった
あのとき撤退してなければ自分も何かしらの事故で死んでいたかも知れないと思うとなんとも言えない気持ちになる
7:底名無し沼さん
23/04/27 14:56:52.11 XjHP0d5x0.net
前スレ>>992-996さん、ありがとう
「八百万の神と」いう古来の日本人の宗教観は素晴らしいですよね
一神教にはない寛容さがある
歴史を見ると他者を受け入れない一神教はトラブルばかり起こしてきましたからね
8:底名無し沼さん
23/04/27 15:10:06.70 O2rcZj3xa.net
>>6
この事件か?
上司が熊に襲われて落ちた」捜索で上司の遺体を発見 一緒に登山の部下が下山して通報 奈良の大峰山系
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
9:底名無し沼さん (オッペケ Srbd-4y61)
23/04/27 16:16:57.80 Uxr67mPLr.net
>>8
それ
雪も降ってなかったし割と余裕で釈迦ヶ岳までは行ったけどそこから先が本能的にヤバいと感じて帰って来た
ほぼほぼ勘を頼りに生きて来た人生だったけどまたしても生き残ってしまった
10:底名無し沼さん (スフッ Sd0a-8NZY)
23/04/27 17:16:53.54 wfwvN9uOd.net
>>9
神仏の加護があったんでしょう
11:底名無し沼さん
23/04/28 20:46:36.75 aoAftFKw0.net
最近パン線じじいが来ないな いい事だ・・・
12:底名無し沼さん
23/04/29 06:13:26.08 4EzwYwhMM.net
少子化対策で30以下のソロ男女はランダムで個室にするとかどう?
13:底名無し沼さん
23/04/29 08:48:52.53 Pcol0snD0.net
>>11
何故か最近はパン線が見えない人が多いから
14:底名無し沼さん
23/04/29 15:23:44.76 aPo2hSMs0.net
履いてないかTバック ?
15:底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-hyu/)
23/04/29 16:48:38.12 ovk6+Tds0.net
エアリズムパンツだろ
16:底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-/Bui)
23/04/30 07:54:36.33 dgqjp2YVM.net
パンツの上に短パンみたいなのをはいてるんだよ
17:底名無し沼さん
23/04/30 08:33:32.98 hpsOKdSya.net
もうパン線の話はお腹いっぱい。
18:底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-VX4x)
23/04/30 10:33:36.20 Z3G7+tEL0.net
んな事言ってても山でパン線見ると反応するくせに
19:底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-p0t6)
23/04/30 11:46:08.09 hpsOKdSya.net
しつこい
このスレは女性も見ているんだよ。
20:底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-VX4x)
23/04/30 17:30:49.02 Z3G7+tEL0.net
で?
21:底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-p0t6)
23/04/30 18:27:55.15 pre2Rw72a.net
パン線の話はセクハラ
22:底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-/YJe)
23/04/30 18:51:02.60 nxXaU5ap0.net
>>20
で?じゃねえよ
23:底名無し沼さん (スップ Sd3f-GWu2)
23/04/30 20:18:53.58 NbTsK0aDd.net
パン線見えなくてもヒップラインで満足
24:底名無し沼さん (ワッチョイ 3795-Gdl7)
23/04/30 20:19:06.58 URj8KNi20.net
おまえら>11に釣られやがって
25:底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-VX4x)
23/04/30 21:47:15.53 Z3G7+tEL0.net
>>22
うるせーぞハゲ
26:底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-p0t6)
23/04/30 21:50:57.31 pre2Rw72a.net
ハーゲとハゲとが喧嘩して~
どちらもケガ無くて良かったね~
アっソレ!
27:底名無し沼さん (ワッチョイ bfeb-hyu/)
23/05/01 01:04:39.58 cNtWqJ0d0.net
>>19
パン線対策どうしてますか?
28:底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-VX4x)
23/05/01 07:26:55.89 oeBn2EwO0.net
僕は体は男ですが心は女です
僕のケツどんどん見てください
29:底名無し沼さん (ワッチョイ 5788-4lJD)
23/05/01 09:43:49.73 1t+4emSr0.net
>>28
奇遇ですがわたしもです
でもお尻をまじまじと見られるのは嫌ですね
30:底名無し沼さん (ブーイモ MM9b-VX4x)
23/05/01 11:45:24.61 yxvc5rvsM.net
ソロは変質者が多いなw
31:底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-/Bui)
23/05/01 14:40:26.36 CfraTw0J0.net
女は女で夏になると短い短パンはいて脚を丸出しで一人で歩いてたり
ああいうエロい格好は男を欲情させてしまうからやめたほうが良いな
32:底名無し沼さん (アウウィフ FF1b-Ayl8)
23/05/01 14:42:10.62 FLcur7gkF.net
誘ってるのは誘ってるんだろうけどイケメンに限るて奴
33:底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-/Bui)
23/05/01 14:48:42.64 5XVfLg5AM.net
さすがに山でミニスカは居ないだろうと思ってたら
それがいたw
山用のトレッキングスカートなんだろうけど
下にレギンスもタイツもスパッツも何も履かないで生足で歩いてんの
あんなん急斜面や急階段で下から見えるわ
34:底名無し沼さん (ワッチョイ 1784-iT7s)
23/05/01 14:50:02.71 lrvHqlQC0.net
見せパンなんだろ
35:底名無し沼さん (ブーイモ MMbb-VX4x)
23/05/01 14:53:44.58 MEMLxx2mM.net
山でのウェアにファッション性を求めるからおかしくなる
女の登山服はモンペに統一しろ
36:底名無し沼さん (ワッチョイ 1784-iT7s)
23/05/01 15:36:01.80 lrvHqlQC0.net
モンベルは腹ダボで嫌い
37:底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-UuUg)
23/05/01 16:12:20.42 rcIL7NJur.net
ミレーのあみあみ上下とアームカバーとレッグカバーの全身黒装束汚い忍者のワイ高みの見物
38:底名無し沼さん (ワッチョイ 57ed-8qNf)
23/05/01 16:54:18.44 A2sV9Vcn0.net
高みの見物してる場合ではなく、この格好で歩いていたら通報されない?
>ミレーのあみあみ上下とアームカバーとレッグカバー
39:底名無し沼さん (ワッチョイ 3795-Gdl7)
23/05/01 17:11:32.15 W5hpdB1E0.net
>36はモンペを知らない ?
40:底名無し沼さん (ワッチョイ 57ed-8qNf)
23/05/01 18:33:10.95 A2sV9Vcn0.net
今時、モンペだとモンスターペアレントの略だと思うだろうから、モンベ(ル)と勘違いしたかな
農ガール向けのおしゃれもんぺとかもあるみたいだけど
41:底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-VX4x)
23/05/01 18:36:17.27 oeBn2EwO0.net
モンペは野良作業の正装
42:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc7-v/5O)
23/05/01 19:20:03.65 Z+Dgz3j+0.net
普通にモンペに対してモンベルは上手い返しだと思ったが。
43:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3d-oJ27)
23/05/01 21:43:30.68 elhG+qX10.net
今まさに世間ではモンスターペアレンツの略がモンペなんだと知った。
いや、モンペ、モンペって耳にはしていたが、金が無くてかどうか、長田か兵庫で溢れかえってるジャージとかスウェットで外をたむろするような底辺の家族の事なのかな、それにしては話がずれてるなってずっと思ってたw
44:底名無し沼さん (ワッチョイ 17fb-FblP)
23/05/02 03:35:27.99 QkM6rbIR0.net
何いってんだこいつ
45:底名無し沼さん
23/05/02 07:10:54.83 mNTuSA4/0.net
あ 思い出してしまった
昔もんぺを脱がしたことがある・・・ ウム
46:底名無し沼さん
23/05/02 07:15:09.84 sJnktoM40.net
おじいちゃんかよ
47:底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-UuUg)
23/05/02 07:52:14.48 hP7wc4uUr.net
おじいちゃん、それは「裾絞りジョガー」ってやつだよ
48:底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-/Bui)
23/05/02 09:20:54.28 JbaYyX3V0.net
>>45
ヘンリー塚本のAVでそういうシーンが沢山あったw
49:底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-iT7s)
23/05/02 09:30:25.22 TWxboHafa.net
ヘンリー降霊!ww
50:底名無し沼さん (ワッチョイ 3761-U6Wh)
23/05/02 09:31:46.81 4cQlbb1y0.net
単独行のスレなのにエロ方面に引っ張られる
傾向が高いのは如何なものか。
パン線スレでも建てれば?
51:底名無し沼さん (ブーイモ MM9b-VX4x)
23/05/02 12:44:21.10 WjxxE32rM.net
いちいちうるせえな消えろカス
52:底名無し沼さん (スフッ Sdbf-f/By)
23/05/02 13:10:37.57 q1XKTmdpd.net
ここの住民も替わってきたからな
以前は友人や家族と登ることも出来るが一人で登っているスレだったが
今は一人でしか登れない連中が多くなったな
53:底名無し沼さん (スップ Sdbf-RlcS)
23/05/02 13:29:57.85 V+o4wUeFd.net
>>52
以前からどっちもいたよ
ま、日本人全体の民度は下がってると思うけど
54:底名無し沼さん (ワッチョイ 1784-iT7s)
23/05/02 14:40:01.75 H4zya2P50.net
世界全体
55:底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-/YJe)
23/05/02 17:07:39.25 fp54k4Z+0.net
体力は落ちる一方
髪も失った
性欲まで失ったら終わりなんですよ!
56:底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-iT7s)
23/05/02 17:17:38.79 XG8O2iv0a.net
終わるのが世のため人のため
57:底名無し沼さん (スッップ Sdbf-pmLm)
23/05/02 18:41:26.41 M5J+i0QVd.net
一人で山来てるのについてこようとするやつなんなの
雪山でラッセルがとかならわかるんだが何もねえ山で一人でいたいんだから同行しようとしないでくれよ
58:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-oJ27)
23/05/02 18:43:45.67 MS9VEcTBM.net
そんな奴いるの?
同性で?
59:底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-Q4C6)
23/05/02 18:56:04.16 OltkdB1uM.net
単にペースが同じなだけ
では絶対にないという根拠が有るんですね。
60:底名無し沼さん (スッップ Sdbf-pmLm)
23/05/02 19:13:06.65 M5J+i0QVd.net
ペース同じとかじゃなく一緒に行きませんかとか声かけてきたんだよ
自分遅いんでって言って断ってわざと超ゆっくり行ったけど
61:底名無し沼さん (ワッチョイ b791-Ut2A)
23/05/02 19:51:26.98 6dU69wEQ0.net
モンペと聞いてモンベルは浮かばないな絶対
モンスターペアレンツか野良作業着しかない
62:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f25-bDMa)
23/05/02 21:32:55.87 WRrO9hEp0.net
>>60
一緒に行きませんかって聞いてくるだけマシかもよ
以前登山口で普通に挨拶したら「私○○ですよろしくお願いします」って言われてしばらく付いて来られたことがある
なんで見知らぬオッサンと同行しなきゃならんのよ?
わけわからん
63:底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-RlcS)
23/05/02 22:02:21.47 Kj5R2ZZEa.net
>>55
心配すんな
髪の時点で終わってる
64:底名無し沼さん (ワッチョイ d7ff-Ayl8)
23/05/03 09:46:28.80 yw9yuQUQ0.net
後ろつかれるとすげープレッシャーだから後ろ来たら止まって先どうぞだな
テン泊装備だから遅いし
65:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3d-oJ27)
23/05/03 16:51:52.29 k/T4XR330.net
>>60
わざとでゆっくりってのも、ストレス溜まるよなそれは。
頂上でやあって待ってたらと想像すると。。
俺なら引き返すかも。
66:底名無し沼さん (スフッ Sdbf-cYIh)
23/05/03 18:06:37.16 nII3XL2ld.net
まだ一緒に、、、はないなぁ みんな優しそうなんか?
67:底名無し沼さん (スッップ Sdbf-BIAY)
23/05/03 20:19:03.48 WhhGtyqsd.net
ホモサピエンスが居る山に入るのがそもそもの間違いじゃね?
68:底名無し沼さん
23/05/03 20:49:27.29 +ySQ9p5t0.net
俺はむしろ「急ぎますので」って言って先に行く
いつも山で飯は食わないし立ち止まるのはサプリと水を飲む時だけだからまず追い付かれることはない
69:底名無し沼さん
23/05/03 20:54:09.00 k/T4XR330.net
>>68
それで万が一追いつかれでもしたらって考えると、、、
想像するだけで身体のどこかがムズムズしてくる
70:底名無し沼さん (ワッチョイ 9730-fitb)
23/05/04 21:26:00.41 XFpRFb/L0.net
なんかホラーっぽいな
生きてる人間が一番怖いという
71:底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-p0t6)
23/05/04 21:50:19.22 5oPEUtwLa.net
そりゃそうよ。
幽霊より生きている人間の方がこわい。
72:底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-UuUg)
23/05/04 22:53:06.78 ofbYv8sdr.net
あ、そんなところでウンチしてらしたんですね
73:底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-p0t6)
23/05/04 23:14:28.65 5oPEUtwLa.net
生きているから、クソをする。
死んでいたら、クソは出来ない。
生きている人間はウンコ製造機。
死ぬまでウンコを作り続ける。
74:底名無し沼さん (ワッチョイ 1784-iT7s)
23/05/04 23:26:50.20 7ZTmxbv00.net
ヨシタケシンスケか
75:底名無し沼さん (ワッチョイ 57ec-9zQb)
23/05/05 06:40:14.52 +4JQRWa90.net
>>73
ウンコ”しか”つくらないのはアルツハイマーで入院中のうちのボケ親父だわ
入院費を払っても年金が溜まっていくので、ヤツの後始末でかけた労力分はウンコ製造機として生きていてほしい
本来なら法定代理人としての報酬を毎月請求できるんだけど、債務免責のために自己破産させてるから、遺産分配でちょっと多めにもらうくらいにしとくわw
76:底名無し沼さん
23/05/05 16:34:16.44 EAsC9BO/0.net
エグいな
77:底名無し沼さん
23/05/05 19:07:03.76 V/JQHeef0.net
店員さんすいません私一人で登るんですツレなんていないんですごめんなさい
78:底名無し沼さん (テテンテンテン MMde-xllY)
23/05/06 08:49:52.94 +B8R4388M.net
そーいやソロ専の人に聞きたいんだが、山登り始めたきっかけってなんなの?
最初は誰かに連れて行ってもらってハマったってこと?
79:底名無し沼さん (ブーイモ MMdb-yLVR)
23/05/06 09:12:29.22 XuTQqqUhM.net
アフィ乙
80:底名無し沼さん (ブーイモ MMff-VDjf)
23/05/06 10:28:45.12 d67tUN8qM.net
>>78
パン線
81:底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-KeI6)
23/05/06 10:32:39.71 WAky5rS80.net
ティンコ…ではなく鎮魂だな
82:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0f-AGke)
23/05/06 13:54:32.35 2uZEIcFQM.net
>>78
昔親父に嫌々散々山連れ回されたから、全然抵抗無く。
今日丁度懐かしのその山登って来た。
思ったより大変だったぞ。
登山靴なんか買ってもらった覚えなんかないからプーマでこの行程走破したのかと思うと、子供って体力あるんだなあって感じだな。
83:底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc7-2U2Y)
23/05/06 14:22:22.08 vOVqSUrCp.net
>>78
初めての山は経験者と現地集合で一緒に、の予定が
急遽行けなくなったとの事で一人で登ったのが始まり
以降ほぼずっとテン泊も雪山も一人かな
初歩の雪山知識だけはその経験者に教えてもらった
ビビりなもんでいつも安全装備満載のクソ重荷物担いでますわ
84:底名無し沼さん (ワッチョイ 3730-KeI6)
23/05/06 14:25:09.59 z7JEudn70.net
俺も両親が山好きだったから子供の頃から八ヶ岳や日光に連れて行かれたのが大きいかな
新宿発の普通夜行列車で小淵沢まで行ったりしていた
子供の頃は体重が軽いから長時間続くスタミナはないけど急登をハイペースで登ることができるんだよね
85:底名無し沼さん
23/05/06 16:37:54.20 INQqFJ9+0.net
ハイキングルートで親は全部の荷物担いでヒーヒー言ってんのにガキはヒョイヒョイ登っていくのはよく見る
ガキにも自分の荷物は背負わせるのが教育であり躾だと思うぜ?
86:底名無し沼さん (オッペケ Src7-P1F3)
23/05/06 18:56:08.46 yWJnx5Rwr.net
子供の頃にマリオが好きでずっとマリオをやっていた影響で「落ちたらヤバいとこ」とか
「横断歩道の白い線の上だけ」を歩くみたいな遊びをやるようになった
そんなこんなでバランス感覚はピカイチで体育の器械体操とかでもトップの成績をおさめるようになった
高校生ぐらいになってから危ないところを歩こうとしたりすると
親や友達に何してんの!だとかそんなところを歩くのお前だけ!ガキかよ!だとか言われるようになった
そりゃそうだ、そんなのは大道芸人やサーカス団しかやらないし、それに俺は体育会系の大学生にはなれなかった
それから大人になって俺は何故かまたあのときの高鳴りを求めるようになった
俺が一人で山に行くのはあのときの高鳴りを誰にも邪魔されたくないからだ
そうだ!これが俺が求めていた本当のマリオだったんだ!
俺の頭の上にキノコが落ちてきた
87:底名無し沼さん (オッペケ Src7-P1F3)
23/05/06 18:59:22.20 yWJnx5Rwr.net
ああ、クソッ…
山の装備高えよ…旅費高えよ…
金がねえよ…
88:底名無し沼さん (ワッチョイ f29c-ugpq)
23/05/06 19:03:15.10 6aHkme0r0.net
大丈夫ですか?
89:底名無し沼さん (ワッチョイ ffec-O5MS)
23/05/06 19:19:26.34 INQqFJ9+0.net
>>87
装備なんて運動靴とジャージとテキトーなザックで良いんだよ
近所の山はJKがそんな格好で来るわ
90:底名無し沼さん (ワッチョイ 962c-VDjf)
23/05/06 19:29:45.93 CBPnxdL70.net
>>89
ちょっとどこの山か詳しく教えろください
91:底名無し沼さん (スプープ Sd52-3K7s)
23/05/06 20:03:32.80 Nfj4j+uVd.net
地元の高校の遠足は1000mくらいの山を登るけどジャージにリュックサックだよな
靴もほぼ運動靴だな
カッパも100均のポンチョだ
92:底名無し沼さん (ブーイモ MMde-gw/q)
23/05/06 20:25:43.88 5xZF9W/ZM.net
>>91
いかに登山具メーカーの口車に乗って踊らされてるか解りますね。下着一枚5000円とかアホかと。平安時代はそんなもんな~んにも無く、草履でハシゴも無い槍の穂先登ってたのを見習いましょう。
93:底名無し沼さん (ワッチョイ b77d-w2By)
23/05/06 20:32:09.28 sfRGCwvl0.net
因みにそれは剣岳では?
94:底名無し沼さん (ワッチョイ 33eb-zFqc)
23/05/06 20:35:30.24 SBTk7aJW0.net
装備はワークマンや中古フリマのザックでケチれるけど交通費だけはなー
自分の住んでる地域も低山すらなくて
2000m級の山に行くにしても高速使って3時間掛かる
95:底名無し沼さん (ワッチョイ ffec-O5MS)
23/05/06 20:36:42.41 INQqFJ9+0.net
>>90
チャリで登山口まで来て小野アルプス(最高峰200mくらいw)の紅山のスラブを登る
カッコだけの山ガールwより田舎の娘は元気で良い
96:底名無し沼さん (ワッチョイ 727a-Pmch)
23/05/06 21:31:07.32 vEhsn8iG0.net
久しぶりに単独で良かったと思うのは、某メジャーな山の花をまるまる教えてもらえたこと
自分の居住地は盗掘激しくて警戒心強くなったけど、こういう親切な方に出会えると素直に感動する
良いゴールデンウィークだったなあ
97:底名無し沼さん (ワッチョイ 123d-pnOl)
23/05/06 22:58:47.74 RYGPsWa00.net
>>95
マジでかw
俺が行った時は妙齢の女の方が立ち往生してただけだぞ!
まあ頑張ってコールと世間話はさせてもらったが
98:底名無し沼さん (ワッチョイ d2b0-woQf)
23/05/06 23:01:03.90 jwBbkUWN0.net
>>96
盗掘多い?
大体どの辺りか察したw
99:底名無し沼さん (ワッチョイ efff-A1qh)
23/05/06 23:38:42.78 o/fzvfA40.net
>>87
テン泊装備揃えれば宿代でペイ出来る!
100:底名無し沼さん (オッペケ Src7-P1F3)
23/05/07 09:56:32.13 OfY3Mi/ir.net
>>92
着物登山は一度してみたいと思ってるけど登山に使えそうな着物があんまりないんだよな
どこに行けば買えるのかもわからんしとりあえず作務衣で夏山を颯爽と駆け抜けてみたい気持ちはある
101:底名無し沼さん (ワッチョイ 5395-8T0c)
23/05/07 09:59:27.27 McX6DDme0.net
裁付袴ならカッコいいぞ
102:底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-krwn)
23/05/07 10:02:47.42 bsK0zkZ+a.net
修験道の白い着物みたいのは?
103:底名無し沼さん (オッペケ Src7-P1F3)
23/05/07 10:02:52.21 OfY3Mi/ir.net
あ、モンベルに作務衣あったわ
これにミレーのあみあみで僕もプロ忍者になれませんかね
104:底名無し沼さん (ワッチョイ 1fec-O5MS)
23/05/07 10:11:53.44 erkk3kle0.net
忍者って目立っては駄目なのでプロならちゃんと紛れないとな
木を隠すなら森の中だろ
105:底名無し沼さん (ワッチョイ d2b0-woQf)
23/05/07 10:15:25.80 ECf3xLcY0.net
柔道着で登れ
106:底名無し沼さん (ブーイモ MM32-VDjf)
23/05/07 10:24:45.54 LJ8EPMkYM.net
私戸籍上は男ですがいつもレディースウェアを着て登っています
107:底名無し沼さん (オッペケ Src7-P1F3)
23/05/07 11:15:25.34 v79jTgLcr.net
>>104
一応黒っぽい色で揃えてるんだけどな
一回ファイナルファンタジー6(アラサーならわかるはず)のシャドウみたいなエスニック系忍者の格好して山に行ったら
地元の高校の山岳部らと鉢合わせして忍者だ!不審者だ!言われて叫ばれて後ろ付いて来られたのがトラウマでそっち系は封印した
サングラスを丸メガネにしたら呪術廻戦の五条悟だ!とか言われてそれも封印した
高校生に遊ばれてんのよ多分。。。もぅマヂ無理。。。迷走しよ。。。
108:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0f-AGke)
23/05/07 11:29:55.68 LjMXVFNwM.net
作務衣はさすがにチートの気がする
下に越中ふんどしなら認めよう
109:底名無し沼さん (ワッチョイ 12eb-JzV6)
23/05/07 11:40:53.78 ttQyDTlk0.net
「山登りは一人がいい。」スレなんだから
他の登山客がいないような不人気山で
思う存分に好きな格好をしよう
110:底名無し沼さん (ワッチョイ 12eb-JzV6)
23/05/07 12:01:52.39 ttQyDTlk0.net
>>92
高価な登山服は不要だけど、
高価な登山服は快適やで
必要とか必須とかではなくて、
あれば良い、ある方が良い、
なくても気軽に登山を楽しみましょう
ということだな
111:底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-2vlI)
23/05/07 12:13:34.52 /F9J+OMua.net
>>107
中二病が治らんままオジサンになったんか…
まぁ、頑張れ
112:底名無し沼さん (ワッチョイ 1fec-O5MS)
23/05/07 12:32:04.55 erkk3kle0.net
>>107
だからさ、礼服じゃないとおかしい場所以外で黒服ってのは不自然なんだよ
犯罪者が目立たないようにと黒服を選ぶと逆に怪しまれるだろ
ヲタが黒服を選びがちなのも逆効果で”いかにも”という目で見られる
113:底名無し沼さん (ワッチョイ 16ff-hzmS)
23/05/07 13:05:53.90 e2Gly7US0.net
全身黒はスズメバチの標的になるから避けるのが基本
114:底名無し沼さん (ワッチョイ 1fed-zJTe)
23/05/07 13:10:35.66 3hK6tlDo0.net
カラバリあるとだいたい黒だけ値引きが大きかったりするから
スズメバチは怖いけど、つい安い黒を選んでしまう
115:底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-r2Si)
23/05/07 13:56:56.72 8NOG/fjj0.net
>>106奇遇ですね
私も山ガールウエア、特にスカートに今年は挑戦してみようと思っています。
奥多摩で男性が女子高生の制服をきて登っている姿を見て感銘を受けました。
116:底名無し沼さん (ワッチョイ deeb-VD1S)
23/05/07 14:07:32.79 CFuSaleR0.net
久住でスパイダーマンを見たことある
117:底名無し沼さん (ワッチョイ 92e7-BQqS)
23/05/07 14:31:41.61 2tb4V+q60.net
>>114
値引きが大きいのは黒じゃなくてガチャピングリーン
118:底名無し沼さん (オッペケ Src7-P1F3)
23/05/07 17:38:08.29 KQFNuK4Xr.net
調べたら現代でも和服で山登りしてる人って結構居るね
派手過ぎず高過ぎずのいい感じの和物屋も見付けてしまった
自分以外にもアウトドアメーカーの装備は一通り持ってたりするけど
日本の霊山や霊峰の歴史に浸りたい人のためにも店を紹介しておきたい
盆踊りや祭りの季節も近いし…
甚平・作務衣・雪駄の通販ならオリジナル製作専門店 江戸てん
URLリンク(edoten.com)
『倭物や カヤ』公式通販 和雑貨・ファッション・手ぬぐい
URLリンク(www.cayhane.jp)
山着 YAMAGI
URLリンク(yamagi.shop-pro.jp)
119:底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-krwn)
23/05/07 18:23:05.56 bsK0zkZ+a.net
これ、山着を着ている人イケメンだから超似合っているけど
ビール腹の親父が着て息切れしながら歩いていたらら草。
120:底名無し沼さん (スフッ Sd32-8Rlk)
23/05/07 22:11:13.49 6TLpgU/Wd.net
ウェアは簡単なんよ
別に古着の着物でも登れるから
難しいのはギア
特にバックパックは難易度高い
121:底名無し沼さん (JP 0H42-4nsi)
23/05/07 22:25:43.86 /4+CREIEH.net
女装 やりすぎた連中の所為で世間の理解無いまま後退局面に入ったな
LGBTかさにきてゴツいオッサンがノシノシと子連れも多い陣馬山や高尾山に出没するんだ
不審者でしかない
122:底名無し沼さん (ワッチョイ 962c-VDjf)
23/05/08 06:43:21.77 tkF+snT80.net
>>121
多様性を認めない時代遅れのジジイはパンパカしてどうぞ
123:底名無し沼さん (スフッ Sd32-jzi9)
23/05/08 07:58:04.67 +RtysfCGd.net
多様性を認めないのも多様性の一つだろう定期
124:底名無し沼さん (スプッッ Sd52-khrY)
23/05/08 10:58:28.20 1S5ViSnJd.net
寛容のパラドックス
125:底名無し沼さん (ワッチョイ 1fec-O5MS)
23/05/08 14:06:29.03 vgDxNTP10.net
>>122
変態を認めなくて何が悪い?
生理的に許せないんだよあんなの
126:底名無し沼さん
23/05/08 16:00:38.59 cjJq9ktAa.net
ロリコンも多様性
127:底名無し沼さん
23/05/08 16:19:30.39 9x51rcwxM.net
>>125
そんなのお前の主観だろ
世間的にはマイノリティなんだからジジイはハゲの心配でもして大人しくしてろ
128:底名無し沼さん
23/05/08 21:44:49.67 nwuaxaoz0.net
フレアスカートは履きやすいとおもうよ
129:底名無し沼さん (スフッ Sd32-0yMf)
23/05/09 07:15:47.37 Xk6vCM3hd.net
このスレはポッチの独り言みたいになってしまったわ
130:底名無し沼さん (ワッチョイ 5395-8T0c)
23/05/09 12:58:34.05 mjC350+/0.net
ポッチの独り言だ
スカート履きたい !
131:底名無し沼さん (ワッチョイ 16ff-WTF/)
23/05/09 13:17:09.66 KVwbx+bv0.net
昔学園祭の余興で女装した事があって
同じ学年の仲の良かった女子から一式借りてスカートとストッキング穿いてみたら何だかおかしな気分になって来てこれはヤバいと思って用事が済んだら速攻で返したわw
これはハマる人が居るのも分かる
132:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0f-AGke)
23/05/09 13:23:08.83 aekNryf0M.net
まあ正直女の人は自分自身でお人形遊び出来て良いなあとはおもうな。
けど流石に女装は、、
身体が完全に女体化するなら良いけど。
133:底名無し沼さん (ワッチョイ 4784-SgS4)
23/05/09 14:01:18.12 DkrUyis70.net
即金蹴りするよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
134:底名無し沼さん (ワッチョイ efff-A1qh)
23/05/09 16:07:47.80 B8geOMRP0.net
>>133
ホラー過ぎる
135:底名無し沼さん (スププ Sd32-jzi9)
23/05/10 11:14:36.95 mJXOpcspd.net
某所でおっさんがメイクで髭剃りあと隠そうともしない女装を見て以来
女装に対しては拒否反応出てしまうわ…
136:底名無し沼さん (ワッチョイ 5395-8T0c)
23/05/10 14:34:58.72 ZQ2PZXri0.net
ポッチの独り言
男のTバックは六尺と同じだ !
137:底名無し沼さん (スフッ Sd32-8Rlk)
23/05/12 13:16:14.16 ywVku1Gzd.net
明日はグループ登山の付き添いだわ
先週ソロで登った山だけど
138:底名無し沼さん (ワッチョイ 4784-SgS4)
23/05/12 13:54:54.30 4xUHEyY10.net
よくそんなものを引き受けたな
139:底名無し沼さん
23/05/12 21:31:48.00 ywVku1Gzd.net
経験者2人初めて3人のグループに入るからリーダーとか地図とかはやらなくて良いし
まあ荷物持ちだわな
他人と登ると普段いかに癖で登ってるかよくわかるから楽しいよ
1人の方が気楽だけど
140:底名無し沼さん
23/05/12 22:48:53.83 wxd7LbGO0.net
初心者から得るものなど皆無
141:底名無し沼さん
23/05/12 22:55:20.41 ddzn6oKYr.net
いきなり夜の森の中で奇声を発するのビビるからやめろ
ホーホー↑だのピッキーン!だのキュエーイ!だのなんなんだ
142:底名無し沼さん
23/05/12 23:57:00.11 4xUHEyY10.net
待ってるよぉぉぉ~
143:底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-/0Ju)
23/05/13 10:36:18.35 x3T8R46q0.net
>>141
それ動物でしょ?
144:底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-EgK5)
23/05/13 14:42:28.40 w5oU45E50.net
そらそやろ
145:底名無し沼さん (ワッチョイ 23ec-Np+b)
23/05/13 20:47:30.02 XdrHzFmt0.net
植物の声かもしれん…
146:底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-sx1H)
23/05/14 00:01:03.45 wSKrJTMEa.net
死者の声もあるで…
147:底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-7xjK)
23/05/14 16:09:50.19 vON/+8kw0.net
たまに藪の方からドルルルルってバイクのエンジンをかけるような音が聞こえるんだが正体はなんだろう…
148:底名無し沼さん (スププ Sd1f-TVID)
23/05/14 16:40:38.34 vMPdnLjHd.net
キツツキ?
149:底名無し沼さん (ワッチョイ 33eb-eAbo)
23/05/14 17:15:58.28 tzFK8v180.net
キツツキはココココー!って感じだから
多分キジのドラミングだと思う
150:底名無し沼さん (ワッチョイ 13ff-ZkZz)
23/05/14 17:54:53.62 qrIfK4xn0.net
それ多分熊の威嚇だからゆっくり逃げた方がええで
151:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f03-qVEt)
23/05/14 17:57:32.96 UILpD4mr0.net
>>147
わかる
機械の音かと思ってた
かなり規則的で割と高い音だったな
152:底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-brJT)
23/05/14 18:04:19.78 WQyXB1rG0.net
キジとかヤマドリとか突然デカイ音立てるからビックリするよな
153:底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-7xjK)
23/05/14 18:15:53.99 vON/+8kw0.net
>>151
俺がよく聞くのは低い音だわ
何度もエンジンをかけるような感じで、最初はチェーンソーかと思ったけど伐採作業なんかするエリアでもないしやはりクマなのか…
154:底名無し沼さん (ワッチョイ c3bd-6sJG)
23/05/14 19:35:37.30 gWZmTfbr0.net
山の方からコーンと謎の音が響く事あるよな
林業か猪が何かに突撃してるのかな
155:底名無し沼さん (ワッチョイ 8fe3-b5im)
23/05/14 19:55:35.01 lCoFk1ne0.net
>>154
コーンコーンスコーン
156:底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-brJT)
23/05/14 19:56:11.45 WQyXB1rG0.net
最近はすぐわかるようになってきたけどドローン飛ばす音初めて聞いた時は何かわからなくて恐かったわ
157:底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-/0Ju)
23/05/14 20:29:18.72 NVcTncI50.net
去年の秋頃だけど山を歩いてたら少し離れた所からバーンっていう銃声が聞こえてビビった
158:底名無し沼さん (ワッチョイ 6344-ENj/)
23/05/14 20:45:40.60 xD7NeVvR0.net
関東の山だと富士の演習場の砲弾の音はよく聞くね
159:底名無し沼さん (ブーイモ MMff-7xjK)
23/05/14 20:59:04.31 UNjIqIHRM.net
>>154
キツネだろ
160:底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-sx1H)
23/05/14 21:04:11.46 sEdGrHHQa.net
音なら良いけど、見ちゃいけないモノ見たらこわいわ。
161:底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-Vhrh)
23/05/14 21:33:37.16 AS6Gq5l90.net
音じゃないけど、奥秩父で一人で夕方薄暗い中下山してて何かがずーっと後ろについてきたのが怖かったわ
振り返っても闇しかみえないし
たまにあるよね
162:底名無し沼さん (ワッチョイ 4384-xQq4)
23/05/14 21:35:51.63 PBsJQduE0.net
今もお前の後ろに居るよ
163:底名無し沼さん (ワッチョイ c3bd-6sJG)
23/05/14 21:51:37.33 gWZmTfbr0.net
山道で視線感じて横見たら野猿だった事はある
164:底名無し沼さん (スフッ Sd1f-jBR7)
23/05/15 00:08:40.58 409Eudo6d.net
雨の中遠くで黒い何かがゴソゴソ動いてる、と思って良くみたらアナグマだった事はある
165:底名無し沼さん (ワッチョイ ff08-fUo2)
23/05/15 02:14:40.13 FFD5NeDY0.net
鵺の鳴く夜は恐ろしい…
URLリンク(youtu.be)
166:底名無し沼さん (オッペケ Sr87-OLYy)
23/05/15 04:34:14.77 I8DewQQ+r.net
みんな自然の得体の知れない何かに怯えてるんだな
気に出し始めたら無限に気になるのが自然なんだよな
コズミックホラーってやつだな
167:底名無し沼さん (スフッ Sd1f-Zxnl)
23/05/15 07:47:35.13 M5BM4h+7d.net
夜は人間だけでなく動物も注意深く行動するため些細なことでも
動物が注意を促すために鳴き声を出すことがあるんだよな
夜間ライトを付けて歩いていたら鳥がものすごい警告の鳴き声ですごかったわ
熊鈴を鳴らしたら静寂に戻りそれからは人家が無いところでは
動物のためにも熊鈴を必ず鳴らしているわ
168:底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-Ij/6)
23/05/15 08:06:41.71 2K4Wr8id0.net
北海道やべえわ
ヒグマ注意報なんて初めてだよ
169:底名無し沼さん
23/05/15 08:22:16.03 Kguh9y1lM.net
携行品として村田銃は必須だな
170:底名無し沼さん (スフッ Sd1f-9TBb)
23/05/15 11:37:32.69 aB0zVbWbd.net
九州でいかった山は低いが
171:底名無し沼さん (オッペケ Sr87-OLYy)
23/05/16 13:56:30.08 IZfRlEyGr.net
総距離130キロ、ザック重量13キロ弱、累計標高差8000mで5泊6日間ソロでやってきた
サバイバルナイフでは凶器すぎるオピネルでは壊れるということで持って行ったモーラナイフのエルドリスが最高に心強く感じた
大き過ぎず小さ過ぎずいざとなったらバトニングもできるほど丈夫でまず壊れない
街の中で職質されてたら終わってたけどこんなのあるならもっと早くに紹介して欲しかった
172:底名無し沼さん (ワッチョイ b395-tBNE)
23/05/16 14:09:20.16 p4nOQO460.net
5泊6日間ソロ Goooood !
おいらもモーラとオピネルを携行しようと思うけど職質されたら終わりだよなぁ・・・
173:底名無し沼さん (ワッチョイ ff03-qVEt)
23/05/16 14:22:20.52 q3tueM0v0.net
>>171
すげー、どんだけ山登りすりゃここまで出来るんだろう
174:底名無し沼さん
23/05/16 17:02:34.49 DmEATxv1M.net
皆んなラーメンの残り汁どうしてるの?まあラーメンに限らず
なんかそう言うの考えるのめんどくさいし自分がそこまで聖人でないのわかってるから、いつも大福かプロテインバーだかにして、そう言うのは下山後後の楽しみにしてるけど。
175:底名無し沼さん
23/05/16 17:07:53.11 4wzkpooyd.net
そう、ラーメンは汁問題があるし火気厳禁だったりで山ではほぼ食べないな
食べる時は汁まで飲み干すわ
もっとも私は山頂とかであんまり休まないですぐ下山するタイプだわ
176:底名無し沼さん
23/05/16 17:19:32.22 EGOSVWZB0.net
カップ麺食べてて汁残しちゃうときは
ティッシュで染み込ませてる
177:底名無し沼さん
23/05/16 17:28:38.65 3RBt9TL40.net
>>176
生理用ナプキン持ってけばいいんじゃね?
178:底名無し沼さん (オッペケ Sr87-OLYy)
23/05/16 17:50:56.39 XvIQvzMAr.net
>>173
奈良の大峰山奥駈道なんだけどね
森深すぎて電波が終始届かず紙地図とコンパスと看板だけが頼りで若干遭難しかけたし食料もギリギリだった
修験者道だから少しでもそれっぽいものをと思って陣笠被ってたけど
陣笠を木に引っかけたりガリッとしない歩き方を出来る人はかなりの陣笠上級者と思われる
179:底名無し沼さん (オッペケ Sr87-OLYy)
23/05/16 17:58:38.34 XvIQvzMAr.net
>>174
ココアの粉を持ってたんだけどテント張った近くに粉を撒き散らしてしまったときに甘い匂いに釣られて夜中就寝中に「何か」が来た
夏季は特に食料の袋はジップロックやガムテープで密閉しておかないと寝ているときなどに「何か」に囲まれることになる
180:底名無し沼さん (ワッチョイ ffe7-VeVt)
23/05/16 19:16:19.99 gcOrqFh+0.net
カップヌードルなら汁の量多くないし気持ち汁少なめで作るから余裕で完飲だわ
登山中はあのくらいの塩分量余裕でしょ
181:底名無し沼さん (ワッチョイ 8f25-9kv6)
23/05/16 19:19:11.73 jAfsPGRn0.net
オニギリを投入して雑炊みたいにして食うとうまい
シーフードヌードルがオススメ
182:底名無し沼さん (ワッチョイ a303-qVEt)
23/05/16 20:02:22.14 pb0f5QtZ0.net
>>177
キショいなこいつ...
183:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f9c-ZkZz)
23/05/16 20:18:53.75 R0KAlrxF0.net
山岳保険も兼ねてココヘリ入会しようと思うが、
せっかくなので誰か照会コード教えてください
検索すれば出てきたが、せっかくなのでここにいる人に還元したいです
184:底名無し沼さん (ワッチョイ 4384-xQq4)
23/05/16 20:37:32.40 OXpM7Fqy0.net
>>182
妻に貰えばいいだけやん
185:底名無し沼さん
23/05/16 21:05:03.33 SDbLQj3n0.net
>>171-172
正当な理由があれば職質されても大丈夫だよ
山行の行き帰りはザックのすぐに取り出せない場所に入れておけば何の問題もない
警察本部の監察官室に通報されて立場が悪くなるのは警察官の方だから
186:底名無し沼さん
23/05/16 21:28:18.62 +WhmGcUb0.net
嫁さんタンポン派なので
187:底名無し沼さん
23/05/16 21:33:17.23 v0z+onea0.net
紙おむつ持参の俺に隙はなかった
188:底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-/0Ju)
23/05/17 09:21:26.60 5yyOTq4s0.net
携帯用のおしっこを固めるトイレ袋なんかどうだろう
189:底名無し沼さん (ワッチョイ 63ff-Qw9b)
23/05/17 10:17:29.03 nvaSI77z0.net
>>178
いいな小辺路はやったことあるそっちもいつか行ってみたいぜ
因みに危険なところはある?
190:底名無し沼さん (オッペケ Sr87-OLYy)
23/05/17 12:12:20.95 bR8cXrO0r.net
>>189
全域に渡って熊と鹿が出る
山上ヶ岳付近に女人禁制区域があって女が侵入すると怒られる
大峰山から釈迦ヶ岳にかけてのアップダウンからの岩場と鎖場で無理するとくたばる
全縦走は登山上級者でも6日の予定でと案内されてる
修行体験でお金を払えば断崖絶壁で縄に吊るされる(金払って吊るされるって何)
冬季は道路が封鎖されてて商店も営業してないので絶望度が高い
「十津川村」で検索すると「十津川村 やばい」が出てくる
7割ぐらいが薄気味悪い謎の森林地帯
191:底名無し沼さん
23/05/17 14:33:12.27 gSAEnl+ma.net
大峰山のうち女人禁制なのは山上ヶ岳で、
登山の世界でふつう大峰山というときは稲村ヶ岳
192:底名無し沼さん (スププ Sd1f-b5im)
23/05/17 18:57:37.53 07pF+/Lkd.net
そうなの?
193:底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-OnQ2)
23/05/17 23:21:46.77 t71wJONV0.net
女人禁制の看板に差別するなって落書きいっぱい描いてあるなw
194:底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-sx1H)
23/05/17 23:24:53.52 hIeOVkb9a.net
修験者なの?
なんでそんな所歩いたの??
普通の人は行かないよ。
195:底名無し沼さん (ワッチョイ 8fe3-b5im)
23/05/17 23:32:54.53 7KLzSdhm0.net
イマドキだから、
心は男です!て言えば大丈夫さぁ
196:底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-OnQ2)
23/05/17 23:39:13.54 t71wJONV0.net
>>194
え?俺の事?東は大普賢岳の先やし西は稲村とか洞川からだし大峰登った事有る?
197:底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-OnQ2)
23/05/17 23:43:16.22 t71wJONV0.net
>>196
忘れた女人禁制門が
198:底名無し沼さん (ワッチョイ 13eb-CkA4)
23/05/18 02:19:55.16 b7EOjnKz0.net
登山者目線で言うと女人禁制の山上ヶ岳よりお隣の大普賢や稲村のほうが登りごたえがあって面白い
仮に解禁されたところで一部の物好きな女性しか来ないだろう
199:底名無し沼さん (オッペケ Sr87-OLYy)
23/05/18 06:35:52.81 kLaLslRFr.net
>>194
その質問なら普通じゃないからとしか言えない
そういえば普通の人は辿り着けないと言われてる玉置神社にもすんなり辿り着けたのでご報告
多分、自分は地球の神様とかとは縁がないタイプのスピリチュアルエネルギーをしてるのかも知れない
道理で地球が生きづらいと思ったわ
200:底名無し沼さん (ワッチョイ cf2c-7xjK)
23/05/18 06:38:09.22 rMI/2BiM0.net
そろそろ地球の男に飽きたところよ
201:底名無し沼さん (ワッチョイ b395-tBNE)
23/05/18 22:54:50.39 6QyxBQQ70.net
一節によるとだなぁ
ミーちゃんとケーちゃんはTバックを履いてこそばゆいんだけどパン線を見えなくしてるんだそーだ・・・
202:底名無し沼さん
23/05/19 00:20:30.29 Vmi/T1d40.net
なんで山登ってるかわからなくなった
始めた理由は、自然歩きがストレス解消に良かったから
でも百名山踏破・ウェアやギア・スピード・SNS映えだの意識し始めたらどれも満足行くレベルにできていなくて、達成するためには時間もなくて
山を登るために他人の記録や情報をどうしても必要として、ネットから情報を得ているせいかそれがどうしても比較の原因になり
自分のやっている登山の無価値感を強く感じてしまうようになった
山行のハードルが上がることで仕事への影響も考えて、ゆっくりのんびり山で過ごすって事もすくなくなってストレス解消効果も薄れている気もする
しばらく休むって事は考えていない、晴れの日に山へ行かないのが一番損していると思えるから
どう認識を改めたらこの悩みを解消できる?
203:底名無し沼さん (ワッチョイ ff03-qVEt)
23/05/19 00:36:15.76 7Z1ziGiR0.net
俺も義務感で山登ってる気はしてる
最低週一で登ってるけど、それをサボったらすぐに身体が鈍っちゃうし
さっさとピークハントしなきゃなとか
必要に迫られてやってるという実感はある
でもそれでいいんじゃないかなって思ってる
山に対する無価値観というより、日常に溶け込みすぎて麻痺してるだけなんじゃないかと
何も考えず山に登り続けるだけ
204:底名無し沼さん (ワッチョイ e39d-joeM)
23/05/19 00:44:35.41 X0ucoU8z0.net
崇高な目標がある人は大変だなぁ
登山なんて健康維持のためにしかしてない
205:底名無し沼さん (ワッチョイ 8fe3-b5im)
23/05/19 02:44:03.35 CONwasTA0.net
>>202
ネットやめれば全て解決だね
206:底名無し沼さん
23/05/19 02:53:05.36 Vmi/T1d40.net
>>203
同じ悩みはやっぱあるものなんだなあ
でもただこなしてるだけだと進歩・成長・前進が感じられなくてモチベ維持できないのよな俺は
ただこなして消費した1日があれば、別の趣味や家のDIYを進められた…なんて思ってもしまう
焦燥感に駆られてるんかな日常レベルで、余裕がないのか
そっちから見直すべきかもしれんな…
207:底名無し沼さん (スフッ Sd1f-jBR7)
23/05/19 03:31:47.12 FlP1/nQvd.net
>>202
snsを切り離す
情報収集や目標化は良いけどストレスになるなら切り離して
後は疲れたり飽きたら暫く山を休む
どうせまた登りたくなる
208:底名無し沼さん (スププ Sd1f-jhyq)
23/05/19 04:17:53.09 /ZIxkXbCd.net
義務とか目標とか大変だね
俺なんてお気に入りの山に登るのが楽しくてそこばっかり登ってるよ
同じ山でも季節ごと気候ごとで違う顔を見せてくれるし何度も登ってることで見えてくる景色もあるから楽しいよ
4時間位のCTなんだけど6時間くらいかけて歩いたり、たまには走ってみたり
まあ人それぞれだと思うけど
209:底名無し沼さん
23/05/19 08:13:53.10 uD7wM3YX0.net
最終的にはエベレスト登頂とかいう人はいないのか
越えなければならないハードルが多いけど
210:底名無し沼さん
23/05/19 08:38:54.20 Tf1Zlf1Mr.net
エベレストより先に谷川岳登頂だろ
211:底名無し沼さん
23/05/19 08:41:00.90 lc86IxeY0.net
SNSもだけど、最初に知り合った人達(先輩)の影響は強いと思う
大袈裟に言うとそれで登山の価値観決まるというか
自分はピークハントの師匠と会ったから相当ピークハントにこだわりを持ったけど、その後自分の好きな分野が出来てそちらにシフト中
あと、ここは単独が多いからあまり他の登山者と話さないんじゃない?
リアルな会話で結構考え方変わるよ
自分は基本単独だけど、山で会った人の話は傾聴するようにしている
単独で数時間運転してやってきたと言うと山好きとして認めてくれる人多いよ
212:底名無し沼さん
23/05/19 08:46:16.30 kPkeIRMYr.net
普通に山を登ってるだけだと山に飽きる
キャンプ、トレラン、ロッククライミング、スキースノボ、パラグライダー、沢遊び
色々ある
213:底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-brJT)
23/05/19 09:18:26.89 b2LiM9hpa.net
自分は最近だと動植物や地質、山の歴史とか知識を集めることに努めてるかな
何十回も登山してるけど本当は山をロクに知らないんだなと思い始めたから
214:底名無し沼さん (スップ Sd1f-fUo2)
23/05/19 10:41:08.25 hnwMXlpUd.net
鬼スラを制覇しないとエベレストへの挑戦権は得られないのか…
215:底名無し沼さん (スププ Sd1f-IliS)
23/05/19 12:38:10.37 UvuXTuK9d.net
俺はお昼ごはんに注力したわ
無駄な調理器具と食材を痛ませない装備はテン泊時と変わらん重さになるがテン泊時にいつものペースで歩ける肉体が手に入るぞw
エベレスト最難関は資金集めってばっちゃが言ってた
216:底名無し沼さん (ワッチョイ 2388-Ealw)
23/05/19 12:57:28.04 3gaF26Iz0.net
>>202
自分も2,3年前からそう思ってきた
子育てや仕事をしながらだと殆ど日帰りしかできず憧れの北アも行けないのに
ネットを見れば時間が自由に取れる人達の表銀座や槍の山行が嫌でも目に入ってきて虚しくなった
いつか行こうと思っていたら最近病気か発覚して高山は無理な体になりました
217:底名無し沼さん (スフッ Sd1f-Zxnl)
23/05/19 13:13:44.79 ucNRGEUBd.net
自分など家族サービスで仕方なく山登りしていたが
体は健康的になり目覚めたわ
基本めんどくさがりやなので移動は最小にして
一人のときは地元の低山で満足出来るわ
218:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc7-VQdP)
23/05/19 13:33:01.77 p+ljBgkXM.net
ダイエット目的だったし、近くの里山で充分かな。
冬なれば雪山気分も味わえるし。
もちろん高山の魅力も充分理解出来るけどヘタレな自分は一人ではなあ。
引退してから唯一の山友と行くぐらいに楽しみはとっておく。
まあまだ一緒に山登った事無いがw
219:底名無し沼さん (スププ Sd1f-TVID)
23/05/19 13:43:40.80 9hJ7F48+d.net
ワイ君、医者に飢餓状態まで追い込んでから食いまくるのやめれ、
って言われた。あと肺に影あるぞって。
220:底名無し沼さん (ワッチョイ 2388-Ealw)
23/05/19 15:06:31.55 3gaF26Iz0.net
中高年になると肺とか循環器系の疾患で山登りを諦めるケースもあるな
北アルプスの3000メートル級の山は健康でないと突然死しかねん
221:底名無し沼さん (スププ Sd1f-TVID)
23/05/19 17:23:33.75 9hJ7F48+d.net
まあ、幸いにしてガンではなさそうでよかったよ。
肺炎の自己治癒跡っぽいけど心当たりある? って聞かれて
極寒の山頂で日の出まで過ごしたらしばらく肺に違和感残ったと答えたら、
病院行けやボケカスって怒られた。
222:底名無し沼さん (ワッチョイ bf03-qVEt)
23/05/19 17:30:30.99 ERggARgG0.net
おでは関節リウマチだから、関節ズキズキするだけであまり支障はないな
223:底名無し沼さん (ワッチョイ 33a8-Uu9I)
23/05/19 19:34:28.44 3VydPWgB0.net
足の小指をぶつけてから、数ヶ月にわたり痛む。
ほっときゃ治ると思ったのに。
骨がおかしくなったんやろか。
224:底名無し沼さん (ワッチョイ f326-TVID)
23/05/19 19:45:34.33 a9eK1hHT0.net
>>223
亜脱臼とかしてるかもね。
本来の関節から中途半端に脱臼してる状態ね。
病院でパキッと治してもらったほうがいいよ。
変な形で関節が削れると後で後悔する。
225:底名無し沼さん (スフッ Sd1f-jBR7)
23/05/19 19:49:22.70 FlP1/nQvd.net
>>213
こないだ植物詳しい人と登ったけど確かに楽しかったな
地質や石も良さそうだ
226:底名無し沼さん (スフッ Sd1f-jBR7)
23/05/19 19:50:08.88 FlP1/nQvd.net
>>215
休暇もネックなんだぜ
227:底名無し沼さん (ワッチョイ 0330-ZkZz)
23/05/19 20:01:41.20 wekD7FN60.net
>>208
俺も同じスタンスかな
100名山制覇とか全く興味なくて、そういう人は違う世界の人みたい(もちろん否定はしない)
山登りに関する考え方は人それぞれだよね
228:底名無し沼さん (ワッチョイ 4adf-8lf8)
23/05/20 04:15:43.11 D9ZijdaI0.net
地元の里山のボランティアの会に属していたけど、いろいろだめすぎて脱退した。
とある地域の会の会員と話したけど、皆勉強熱心でその地域の自然を愛していて感銘を受けたわ
(尊敬出来る)人との出会いは大事だと痛感した
229:底名無し沼さん
23/05/20 07:41:16.59 H55ckLB30.net
山で死ぬ人の8割方はソロ
230:底名無し沼さん
23/05/20 09:07:12.74 Qd2Ayz0q0.net
山で死ぬ者は例外なく全員ジハイドロゲンモノオキサイドを摂取している事実
231:底名無し沼さん
23/05/20 09:45:38.62 sKNh4Qj60.net
何処で死んでも検出される
232:底名無し沼さん
23/05/20 10:44:05.63 T6+Vu+bd0.net
天涯孤独でソロ登山やってるんだけど、登山届出す意味ってないよな
俺が失踪しても気づくやつ誰もいないし
233:底名無し沼さん
23/05/20 10:50:00.16 xbVMzYD7d.net
カミさんが家を出てから、俺の遺体の引き取り手がいないのだが、登山届の緊急連絡先はどうしたらええんや。
234:底名無し沼さん
23/05/20 10:50:22.13 us6SLyMM0.net
オンライン登山届なら下山届けしないと確認メールが来て最終的に遭難として扱ってくれるよ
235:底名無し沼さん
23/05/20 11:40:48.22 VoPekNuy0.net
>>232
ここでネタにするくらいの意味あるだろ
構ってちゃん
236:底名無し沼さん
23/05/20 12:31:38.77 gk/OWaOm0.net
百名山制覇か
単独でやるとなると貧乏性なので金と時間が勿体ないと思ってしまうな
237:底名無し沼さん
23/05/20 12:45:42.27 gKTecK6r0.net
他人の百名山よりも、自分の中の二十名山に行く方が楽しいよ。
238:底名無し沼さん (スフッ Sdea-TTsM)
23/05/20 13:24:29.99 yp/mc8SXd.net
俺も届けは出さないけど家に登山計画を置いとくな
死ぬのはしゃあないけど無駄に手間はかけたく無い
>>233
会社は?
239:底名無し沼さん (ワッチョイ afa8-kQwO)
23/05/20 13:36:25.73 gKTecK6r0.net
会社には山に行っていることすら伝えていない。
240:底名無し沼さん (ワッチョイ 5e2c-Q6wC)
23/05/20 14:14:27.51 Qd2Ayz0q0.net
会社には別に伝えんでもええやん
241:底名無し沼さん (ワッチョイ 3a03-2V1x)
23/05/20 14:23:55.95 y/809w7C0.net
>>235
どうしたんだ?
242:底名無し沼さん (ワッチョイ 1b7b-fB5l)
23/05/20 18:56:23.20 e/FeGUAL0.net
>>240
もう定年退職したけど勤めてた会社は、登山届を総務に提出するよう通達されてた。
長期休暇の間だと天候によってスケジュール変わるからなんともアバウトな計画書しか出せなかった。
ちなみに当時の上司が単独登山中に行方不明になって遺体で見つかった。
243:底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-I2jZ)
23/05/21 09:00:33.34 ps3aut5J0.net
>>237
それはわかるんだがせめて北アルプスの表銀座くらいは生涯で一度は行きたい
>>242
けっこうな大企業勤めだったのですか?
公務員や大企業勤めの方に以外と登山愛好家が多いイメージ
あとは看護師
244:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-a5bG)
23/05/21 09:22:18.99 S7SEAVcpM.net
社内で山登ってるのなんて俺一人だわ。
友達が会社の山友たちと登ってるの聞いて、
羨ましいというか鬱陶しそうというかw
245:底名無し沼さん (スフッ Sdea-yrHK)
23/05/22 07:12:39.63 y4Au1JGsd.net
>>244
社内でも友人でも山登っていたり
これから登りたい連中も多いわ
一人登山が一番気持ちいいので
誘いを断っているわ
246:底名無し沼さん (スプッッ Sd8a-zZCg)
23/05/22 10:02:04.50 m+Fu/DEQd.net
隠れ登山者とか隠れモンベラーとか結構いると思う。
247:底名無し沼さん
23/05/22 10:30:37.28 lY2anhyf0.net
>>245
誘う方も内心、一応義理で誘う体で言ってるけどホントに行くといわれたらどうしよう、て思ってるから断って正解かも
248:底名無し沼さん (ワッチョイ 67b5-owa4)
23/05/22 11:47:33.76 3ei6+1GA0.net
>>191
今頃突っ込んでスマンが、登山の世界で大峰山って八経ヶ岳だぜ?
249:底名無し沼さん (オッペケ Sr03-x3jc)
23/05/23 09:43:12.18 PxOWjKOKr.net
里山探索で遭難するやつなんか居るのかと思ったら近所の里山で最近になって白骨死体が出て来たという噂を聞いた
足を踏み外して大腿骨折れましたからの動けません、電話もホイッスルも持ってません、詰みました、舌を噛み切ります
ぐらいしないと死ねないところだから自殺だったのかなという感じ
250:底名無し沼さん (ワッチョイ 7b9d-BC8I)
23/05/23 09:48:52.37 lwbMzNr80.net
殺してから捨てたんじゃないの
251:底名無し沼さん (ブーイモ MM86-Q6wC)
23/05/23 10:44:49.14 GFkiKOVgM.net
メガネチビ「話は聞かせてもらった」
252:底名無し沼さん (スフッ Sdea-TTsM)
23/05/23 14:47:13.38 M/d3mL3Hd.net
多少名の通った山は道標や道の整備が出来てるしなんだかんだでそこそこ人が通る
近所のなんて事無い山はその辺が雑だからうっかり死亡事故もあり得る
って誰かに聞いた
253:底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-DzAt)
23/05/23 14:53:47.25 CT4dpnvT0.net
マイナーな山は登山道のロープが切れっぱなしとか土砂崩れと落石放置もザラだし
254:底名無し沼さん (スフッ Sdea-yrHK)
23/05/23 15:21:53.63 xClKjo5Yd.net
一応首都圏の山だから獣道だと思っていた道も割りと利用者がいたわ
255:底名無し沼さん (ワッチョイ 4ae7-z/Sn)
23/05/23 15:41:51.74 tImzbX3+0.net
おれのよく行く里山は人気すぎて、間違いやすいところでの偽ルートの踏み跡がしっかりしちゃってて、この前は34百メートルくらい進んでやっと気づいた。
ああいうのって倒木でとおせんぼしちゃっていいのかしら?
256:底名無し沼さん (ワッチョイ 0fc7-Nt+F)
23/05/23 16:22:02.25 OYNF4/Og0.net
たまに登山者の多い有名な山に行くと、
ルートの整備状況に感動すら覚えて楽しくなる。
257:底名無し沼さん (ワッチョイ 3a03-2V1x)
23/05/23 16:49:31.31 yjXrRvM10.net
マイナールートをしばらく歩いてから人気ルートに着いたときは、麓に降りてきた感覚になる
258:底名無し沼さん (ワッチョイ caeb-gahv)
23/05/24 07:35:52.16 G1Q1m0uQ0.net
>>257
あるある
259:底名無し沼さん (ワッチョイ 0b88-I2jZ)
23/05/24 09:28:04.54 13+/gK7j0.net
>>255
いいと思う
偽ルート進むと危険ならなおさらのこと
260:底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-jRk5)
23/05/24 12:21:46.85 zn/CiheJa.net
でも木を他の木に立て掛けて物理的に通れなくするくらいなら正規ルートじゃないとわかるけど道の上に木を横たえて置くくらいだとわからないんだよな
普通に跨いで通った後に間違いだと気付いて戻ってそういうことだったのかとわかることがある
261:底名無し沼さん (ササクッテロ Sp03-XU/b)
23/05/24 13:30:43.78 OMrnQRdSp.net
>>260
あるある
んでその後しばらくは倒木跨ぐたびに疑心暗鬼になってしまうw
262:底名無し沼さん
23/05/24 18:46:12.90 AJAD/OXId.net
倒木一本くらいなら跨いで行っちゃうな確かに
何本も積み重なってるなら不自然だし人がやったと気付くだろうけど
263:底名無し沼さん
23/05/24 19:43:38.75 QZbFmMadd.net
ケルンの出番?
264:底名無し沼さん (ワッチョイ 0bed-m999)
23/05/24 22:03:31.95 cSrEXoLS0.net
林業の道みたくはっきり道になってるところに太めの枝で何本も通せんぼしてあると
行っちゃダメってのがはっきり分かる
265:底名無し沼さん (ワッチョイ 3a03-2V1x)
23/05/24 22:06:58.07 SCWja4Qs0.net
林道を通り抜けて、後ろを見たら通行止めだったことはある
266:底名無し沼さん (スプッッ Sd8a-+D0T)
23/05/24 22:11:28.46 QJ63Am0ad.net
労力がかかり過ぎる
ピンクテープの反対みたいなのないかな
267:底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-ff77)
23/05/24 23:11:46.87 fiY4zHexa.net
アルプスみたいに岩にペンキで×って書けばいいやん。
268:底名無し沼さん (ワッチョイ ca3d-1+KQ)
23/05/25 06:34:11.04 +SoRoLa20.net
こういうのって、無言の攻防戦があったりするよねw
うちの近くの山でも
を、このバリルート(ってほどでも無くけっこう使われてる)枝で柵作られてるって思ってたら次の次には撤去されてるとか。
269:底名無し沼さん (ワッチョイ caeb-gahv)
23/05/25 08:21:14.31 jtWnpBzp0.net
「右は近道だけど民家の裏庭に出るから、左の公道に出てください」と文章で書かないから
左向きの矢印の看板をわざわざひっくり返して右向きに付け替えられたのがあるわ
行き止まりなら攻防は起きないんだけど、
道はあるのに何らかの理由で行かない方が良いという判断があっての通せんぼの場合
「そんなことないよこっちが道だよ」という人がいて、攻防が起こるのよね
270:底名無し沼さん (ワッチョイ 4adf-NTRh)
23/05/25 12:32:38.91 9FmFdWT90.net
本当はロープが一番いいだろうけど、気難しい老常連差し置いて設置すると常連に撤去されるしな(実際に見た)
271:底名無し沼さん
23/05/26 10:20:53.61 /PkN669D0.net
>>270
撤去する理由が分からない
272:底名無し沼さん
23/05/26 10:41:53.70 waRK/Wwxr.net
わしらはロープなんぞに頼らんみたいな思考かな
知らんけど
273:底名無し沼さん
23/05/26 10:56:52.89 /PkN669D0.net
>>272
自分はそうだとしても
他にも大勢通るし初心者もいるのにそういうのはどうでも良いんだな
自分の事しか考えない老害の典型
274:底名無し沼さん
23/05/26 12:59:54.10 THJuIw8yd.net
目的も手段も問題無いとしても管理者や地権者を無視して勝手をするな、的な?
275:底名無し沼さん
23/05/26 13:01:04.68 7JLGForp0.net
マイナーな山の谷筋だと雨でテープをつけた木が流されるし、がけ崩れで通行不能になってたり、慎重さにかける初心者が人工的な目印を過信すると道迷いの原因になったりするかもね
276:底名無し沼さん
23/05/26 15:56:44.58 uHmhd3S20.net
>>273
老人の常連は俺が神、俺様以外のテープ等断じて許さないという思考なんだよ
古賀志山でいろいろトラブルあるようだけど、俺様老人が原因だろうなあ
277:底名無し沼さん (ワッチョイ 4b88-2fsC)
23/05/27 13:16:58.71 wbTWnjdl0.net
多人数で遠くの山に行く時は交通費割り勘で安く済むのが羨ましい
278:底名無し沼さん (スププ Sdbf-GiBn)
23/05/27 23:09:02.10 3Yz7lcwkd.net
そのかわり1人なら食事や温泉、寄り道の自由度で勝るから
279:底名無し沼さん
23/05/28 06:42:36.51 W5PKkpjm0.net
>>278
それ
金より何より一人気ままにマイペースで楽しめる方が良いな
280:底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbd-2fsC)
23/05/28 08:27:56.25 GjAeuJLr0.net
ですな
で、結局毎回ソロで登ってる
人気の山だと自分と同年代か少し上くらいの男女グループをたくさん見るがみんな協調性が高いな
事故った時に早く通報してくれるメリットはあるがやっぱりソロがいい
281:底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-opDe)
23/05/28 08:32:31.19 z6uQ1q1oa.net
なんせ予定や時間を気にせず自分のペースで行って帰ってこられる自由さ。これに尽きるかな。
282:底名無し沼さん (スッップ Sdbf-NEUc)
23/05/28 15:44:51.01 irlPe6ENd.net
好きに登って景色眺めて飯食って下山して温泉入れるから登山は1人がいいわ
決して友達がいないからじゃ無いから!!
283:底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-zZ5H)
23/05/28 16:31:58.63 aIcfHjArM.net
そうそう
好きな時に予定変更が出来るから気楽
284:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fe7-2Uqg)
23/05/28 16:48:29.90 zpgr4RHR0.net
でも車が二台あると始点と終点の登山口が別ということができる
これに関してはいいなあと思うけど、おれ友達いないんで無理
285:底名無し沼さん (ワッチョイ 4bed-dh9l)
23/05/28 16:53:36.51 trwQVwC40.net
始点と終点の登山口が別にするのは公共交通機関上手く使ったり
チャリをデポしとく方法もある
286:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-Kk1C)
23/05/28 17:24:11.67 AfuQkp0xM.net
キックボード担ぐのはさすがにしんどいのよねー
めちゃ楽しいけど。
テン泊慣れてる人なら余裕だろうが。
287:底名無し沼さん
23/05/28 19:36:05.65 s3jnNsab0.net
満足度はかけた費用に比例するというのが自分の持論。
グループで行って費用が安くなっても気遣いや譲歩ばかりで自分の満足度は減る。
で、スレタイとなる
288:底名無し沼さん
23/05/28 19:43:28.90 LAl0cS6A0.net
目覚めた時間に起きて山に向かい、山頂で景色思う存分楽しんで、そろそろ行くかーと重い腰を上げ、思い立ったようにソフトクリームを買ったはいいがバスの出発時間に気づいて急いで食べて飛び乗る。
こんなの隣に友達が居たら絶対できないw
289:底名無し沼さん
23/05/28 20:33:18.14 GjAeuJLr0.net
既婚者同士なのに山だからと
嫁以外の山ガールと、旦那以外の山仲間と一緒に楽しんでる人は良いなと思う時もある
下界でデートは許されなくても登山だと許されるから
290:底名無し沼さん
23/05/28 20:51:12.15 2DwwdIXqr.net
真面目に考えて昔の登山の集団遭難事故とかかなり馬鹿で幼稚園児の遠足みたいなことやって死にまくってた
今の登山は情報収集している人が多いしスマホで情報交換してるしGPSあるし検索できるし大丈夫とかそんなこと幻想
自分の身体すらままならないのに脳を電極で繋いでるサイボーグ同士でもない他人のことなんかわかるはずがない
291:底名無し沼さん
23/05/28 21:04:40.67 K/Jn6HA+0.net
>>289
そういうなのも超めんどくさ!!
って思っちまうのがまあ結婚出来ない理由なんだろうな、、
この間も、とりあえず某県チマコッピすぐ近くの山をプチ縦走一周してたら、妙齢の女性方に
話しかけられて、是非後から最高峰まで来てくださいよ!
って言われて、うーん、、、正直色々めんどくせえなあ、、って思ったけどまあしゃあないかあって行った事あった。
頂上着いたたら案の定帰り一緒に降りましょう!って言われて、ああ来たかあ、、思ってちょっとご飯と写真撮りたいんで、、ってやんわり(?)断ったんだが。。。
もしOKしてたらその後の展開どうなったん?
正直経験ないから想像もつかないんだが。。
292:底名無し沼さん
23/05/28 21:10:45.93 ECFTRwCv0.net
今週はなんとなく浮かんできた「誰がために」を口ずさみながら登ってた
293:底名無し沼さん
23/05/28 21:11:09.09 8awyT+LNa.net
シラネーよ
車で行ったの?アッシー代わりに利用されそうになったのでは?
気が乗らないなら断って正解
294:底名無し沼さん
23/05/28 21:22:11.82 2DwwdIXqr.net
山の中で見知らぬ人間がトコトコ付いてくるとか熊より恐ろしいわ
295:底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbd-2fsC)
23/05/28 22:36:47.94 GjAeuJLr0.net
>>291
同年代で気が合えば登山仲間になったかもしれないよ
お互いヤマレコ、ヤマップやってればやり取りしたり
296:底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-R6sg)
23/05/28 22:38:12.57 +VFMdNjzM.net
>>291
日記は日記帳にお願いします
297:底名無し沼さん (オッペケ Srcf-QTD5)
23/05/29 07:17:17.18 O7HlDecJr.net
テン泊するとソロ女ナンパしてるソロ男絶対見かけるんだけど女嫌じゃないのかな
298:底名無し沼さん (ワッチョイ 4b88-2fsC)
23/05/29 09:20:59.16 DTTDW4BF0.net
本当は嫌だけど無碍に拒絶すると怖い世の中ですからね
299:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-Kk1C)
23/05/29 12:26:37.88 MLhU17czM.net
マジでゾッとするだろうな。
皆んなは経験無いからピンとこないんだろうが。
ガキの頃淡路のキャンプ場で男に襲われた自分は十分過ぎるほどわかる。
地獄だぞ。
300:底名無し沼さん (オッペケ Srcf-QTD5)
23/05/29 12:39:03.38 O7HlDecJr.net
前にテン泊装備ソロの女の人が山小屋でやたら男に話しかけられて下山に切り替えたっぽいの見たわ
301:底名無し沼さん (スフッ Sdbf-Ie7y)
23/05/29 13:24:24.84 PmSAW5Tid.net
今は男性も紳士が増えてきたが女性のソロは警戒が必要だわな
302:底名無し沼さん (スップ Sdbf-2zU9)
23/05/29 13:27:33.48 cZhK7CEGd.net
好きでソロやってんのにな
303:底名無し沼さん (ワッチョイ 4b88-2fsC)
23/05/29 13:30:46.43 DTTDW4BF0.net
>>299
やっぱり痛いの?
304:底名無し沼さん
23/05/29 20:34:32.61 aJAo8nzB0.net
>>300
賢明な判断だな
女性のソロテン泊なんて空手や柔道、レスリングの心得がある人じゃないと危ない
305:底名無し沼さん
23/05/29 21:40:04.55 OtD5cCw7a.net
>>300
ホント、賢明だわ。
夜中にテントに忍び込まれたら大変。
抵抗しても力で敵わない。
瑞牆山の殺人事件で、女性が大声出したら「騒がれたので服を引っ張って首が絞まった。殺すつもりはなかった。」
みたいな事を犯人言ってたよね。ホントは何人も殺す気満々なのにさ。
騒がず逃げるのが良いのかね。
306:底名無し沼さん
23/05/29 21:45:42.75 OtD5cCw7a.net
若い女性は日帰りでも気を付けないとヤバイ。
ソロで泊りは絶対止めた方がいいよ。
何かあってからでは遅い。
307:底名無し沼さん (ワッチョイ cb18-QTD5)
23/05/29 22:42:51.98 z0riDBEQ0.net
ソロの女性とは絶対に歩くペース合わせないように話しかけられない限り話しかけないようにしてるわ
一人で登りに来るくらいだから一人を満喫したいだろうし
308:底名無し沼さん (オッペケ Srcf-aWgn)
23/05/29 22:51:38.86 DydXUFXzr.net
女性が山に一人で来るくらいなのだから純粋に山が好きでナンパされ目的ではないのがほとんどだろ
山に来てまで不快な気持ちにさせるのは駄目だしよほどなにかトラブルで困っているようでもなければ声はかけない方がいいだろう
309:底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-+Kkr)
23/05/29 23:10:07.55 OtD5cCw7a.net
いやいや~
ソロ女を盗撮してたパン線親父は、女一人で山に来ているのは声をかけて欲しいからとか、
自分に都合よく解釈してたよw
犯罪者の思考って自分に都合よく考えるものなんだーと感心したわ。
最近このスレでパン線親父見ないけど、捕まったのかな。
310:底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-mrQ6)
23/05/29 23:25:01.56 sxO6eY4w0.net
そもそもナンパ目的の女性はわざわざ山になんか来ないよな
純粋に一人で山歩きをしたくて来てるという事は様子を見ていれば分かるけどな
街とかでナンパされに来てる女は物欲しそうな目であちこちキョロキョロ見てるし動きに落ち着きがないからすぐに分かる
311:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f03-2zU9)
23/05/29 23:35:50.24 LgCqI2nO0.net
そもそも若い女性を見ないな
平日にマイナールートばっか行ってるから
312:底名無し沼さん (ワッチョイ 2bb1-aWgn)
23/05/29 23:44:51.54 VIsy2O9x0.net
マイナーで険しい山の方が若い人は多いだろ
体力ないと無理だし
ただ若い人が多くても若い女性がいるわけではない
313:底名無し沼さん (ワッチョイ ef03-2zU9)
23/05/30 08:24:21.68 QJR9PJwL0.net
>>312
?
314:底名無し沼さん (スププ Sdbf-z5Xe)
23/05/30 08:48:18.62 0r/SRrzKd.net
若い(60代)かもしれない
315:底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-NEUc)
23/05/30 12:15:58.06 g55jCejJM.net
トレランやってるのには若くて可愛い姉ちゃんいるな
だが体力もスピードも別世界の住人で一瞬見るだけで接点など無い
316:底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-OKPs)
23/05/30 12:20:55.29 25zrWEqta.net
トレラン姉ちゃんにかわいいこみたことないな
百名山のさらに映えスポットあるところで友達と登ってる子にかわいい子多い
317:底名無し沼さん (ワッチョイ fb95-/iOO)
23/05/30 12:47:20.34 37o11JZD0.net
うむ お近づきになりたいものだ・・・
318:底名無し沼さん (ワッチョイ 4b88-2fsC)
23/05/30 13:01:24.46 yn3g3JBJ0.net
男も30代まででイケメンなら若い山ガールに話しかける資格があるけど
40過ぎたら下心丸出しの変態オヤジとしか思られないから注意だ
若い山ガールからしたら40代以降はお父さんか爺さんだからって俺は言われましたから
319:底名無し沼さん (スププ Sdbf-z5Xe)
23/05/30 13:42:37.63 0r/SRrzKd.net
うむ
320:底名無し沼さん (スフッ Sdbf-Ie7y)
23/05/30 14:28:56.16 +Ux7zld8d.net
山では女性よりも山の方が魅力的だわ
街では魅力的な女性がたくさんいるわ
321:底名無し沼さん (オッペケ Srcf-Nkff)
23/05/30 15:09:45.65 8zdgeOzEr.net
個性的な道具を持ってたり格好してる人を見ると男女関係なく気になる
そんな装備で大丈夫か?
322:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bff-S+HU)
23/05/30 15:37:41.26 pkvYKWTW0.net
一番良いのを頼む!
323:底名無し沼さん
23/05/30 20:33:54.84 USg6JwrO0.net
自分が1番テンション上がるもの持ちたいわ多少重くても
324:底名無し沼さん
23/05/30 20:40:36.77 mFpneZ/Pd.net
モチベーションは大事だもんな
325:底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-Ie7y)
23/05/31 07:04:28.19 L+f5rhGEd.net
他人を意識しないと実用的で低コストなものになるわ
326:底名無し沼さん (ワッチョイ 4b88-2fsC)
23/05/31 09:22:31.83 qEWMZm4d0.net
ワークマンとか?
327:底名無し沼さん (オッペケ Srcf-zQ7x)
23/05/31 09:26:58.87 /gIJSN3or.net
登山用ズボンパンツに数万円とかよー払わん
328:底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-mrQ6)
23/05/31 09:31:01.64 y4JRkUnn0.net
ドライTシャツとかソフトシェルジャケットとかウインドブレーカーとか
そんなの山用ブランドの高額品じゃなくてもイオンや西友とかで売ってる安いので充分
329:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-Kk1C)
23/05/31 09:56:28.73 ijfKVWm0M.net
それでも最低限の快適性は欲しい
ヒートテックは山で使用した事ないけどえらい目に遭うのは目に見えてる
330:底名無し沼さん (スプッッ Sdcf-opDe)
23/05/31 11:21:07.42 cBCRAAkXd.net
>>326
クライミングパンツはおすすめだよな
レインウェアはいまいちだが
331:底名無し沼さん (オッペケ Srcf-R6sg)
23/05/31 11:26:12.20 E/k1RClhr.net
>>329
どうえらい目に合うんです?
332:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fe7-2Uqg)
23/05/31 12:07:20.85 ahDQLo2f0.net
>>330
おれはクライミングパンツ以上に\1500のメリノ50ポリエステル50の半袖Tを推す
いつかどこかで書いた気がするけど、これの長袖が欲しい
333:底名無し沼さん (ワッチョイ 8b9d-grG3)
23/05/31 13:07:44.31 Vl+YEETy0.net
>>332
それ知らなかったけど良さそうだな
今まで某メーカーの7000円ぐらいのメリノ50のTシャツ着てたわ
334:底名無し沼さん (スフッ Sdbf-Ie7y)
23/05/31 13:07:50.67 BdnxnR94d.net
山用ブランドの高級品で20年前に一式そろえたが
半分以上が今も使っているわ
335:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-Kk1C)
23/05/31 13:49:27.05 x89H8PRXM.net
>>331
ヒートテックのシャツ着て冬場の5階建ての団地に水屋を搬出入したり
冷蔵庫を背負背負いで搬入したら嫌でもジオラインやメリノウールとの違いが理解出来る
336:底名無し沼さん (ワッチョイ 4b88-2fsC)
23/05/31 14:24:57.40 qEWMZm4d0.net
グループや山ガールと登る時に余りにも一人で貧相だと嫌だが
一人で登るならコスパ良ければ十分って事ですね
337:底名無し沼さん (ワッチョイ eb7d-R6sg)
23/05/31 15:05:37.44 a7mswaON0.net
>>335
そんな事したくないので勿体付けずに教えてください。
338:底名無し沼さん
23/05/31 16:43:56.51 T0BHjQ9r0.net
ヒートテックといえば汗冷えやろまったく乾かんし風が当たると冷たいよ
339:底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcf-Lrib)
23/06/01 09:12:19.38 oHdyqLcBp.net
>>337
ブルーカラーだとバカにしとるのけ?
340:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-S+HU)
23/06/01 22:23:43.11 w+pX6nha0.net
>>337
だまってジオライン買っとけw
341:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f3d-BQoH)
23/06/01 23:31:21.97 QKkQyHTH0.net
>>340
うむ、だから全身モンベルおじさんの格好で配送してたんだが。。
カーゴパンツも含めて。
一時期は靴もモンベル(履き潰した奴)はさすがに安全靴に戻した。
342:底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbd-8On8)
23/06/01 23:52:02.31 oFP3tjR/0.net
相手すんなよ
面倒くさい
343:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-XdfH)
23/06/02 08:59:26.06 CNZfPmF10.net
200メートル台の低山で全身アークテリクスの人見たときは驚いたな
344:底名無し沼さん (ワッチョイ ab84-+P9w)
23/06/02 09:03:41.01 W7BWGTJB0.net
他人が気になる人はキモいな
345:底名無し沼さん (オッペケ Srcf-QTD5)
23/06/02 09:51:34.99 z3UE16XXr.net
街で見かける山と道系ガレージブランドはかっこよく見えるけど山だとなぜかダサく見える
346:底名無し沼さん
23/06/02 12:31:22.15 UEekgmtud.net
>>343
アークの店員だろjk
347:底名無し沼さん
23/06/02 12:50:27.58 wKm7Hbls0.net
低山は学校指定のジャージを着たJKが最高
348:底名無し沼さん
23/06/02 13:09:40.71 aw59xA61d.net
>>347
完全同意。
349:底名無し沼さん
23/06/02 18:40:26.85 8r9oG4KO0.net
>>347
完全尿意。
350:底名無し沼さん
23/06/02 19:00:19.18 le+yIFpJ0.net
ジャージはJCこそが至高だろうが!
351:底名無し沼さん
23/06/02 19:23:12.31 ExmDJZqq0.net
孫年齢のジャージ姿に萌えるって人が多いのか?
352:底名無し沼さん
23/06/02 19:34:21.21 E+ERgNxjr.net
アークでリスってそんな高山向けの運動具メーカーさんなの 笑
353:底名無し沼さん
23/06/02 19:51:34.02 75otdeD4d.net
ちょいちょい山で見るけどな
偏見だけど山でも使えるアウトドアブランドって印象だから
街からそのまま来ました的な専用の装備を買わないような人が使ってるイメージ
354:底名無し沼さん
23/06/02 19:59:39.81 lc88MMax0.net
今気づいたけどヒル家に持ち帰ってた
紙で挟んで指で押しても死ぬ気配無くて恐ろしすぎる
トイレに流した
355:底名無し沼さん
23/06/02 20:07:07.66 qYhOdBiq0.net
>>354
その先で繁殖して、そのうちケツに食いつくてことはないのかな
356:底名無し沼さん
23/06/02 20:07:17.86 4rRIkiuj0.net
もうヒル出てきてるですか、、
何処の山です?
357:底名無し沼さん
23/06/02 20:08:28.64 75otdeD4d.net
勝手に取れるくらいパンパンになったヒルはマジで気持ち悪い
358:底名無し沼さん
23/06/02 20:10:28.14 j9S21vHB0.net
ヤマビル、マダニ、メマトイが元気になる季節
359:底名無し沼さん
23/06/02 20:11:08.07 lc88MMax0.net
>>356
奈良だよ
しかも初めて見たしビックリ
最初ナメクジかと思った
夏の山恐ろしすぎ
360:底名無し沼さん
23/06/02 20:15:39.59 4rRIkiuj0.net
>>359
情報ありがとう!
自分はヒル見た瞬間名誉の転身するからなあw
ヒルとマダニ1回ずつお持ち帰りした事あるが。
マダニマジでデカ!
って思うよね。。
361:底名無し沼さん
23/06/02 20:19:32.56 lc88MMax0.net
一匹だけな訳ないと思って洗濯物漁ったら まだ出てきた
URLリンク(i.imgur.com)
ヒルって雨の日関係なく出るのかな
362:底名無し沼さん
23/06/02 20:35:12.37 nu//q4lJ0.net
沢の近くとかなら出るよ
363:底名無し沼さん (ワッチョイ efcd-OKPs)
23/06/02 21:31:54.70 w0Gaglkb0.net
>>361
アルコールかけたら死ぬで
364:底名無し沼さん (ワッチョイ 1f7a-XdfH)
23/06/02 22:20:21.31 qt1SOiWj0.net
アルコールは優秀。ヒルにもマダニにも効く。
自分はアルコールとディート30%の虫除けは必ず携行する。
ちなみに某ヒル天国ではゴールデンウィークにいたよ。
365:底名無し沼さん (スップ Sdbf-54mb)
23/06/02 22:22:25.13 r8tTGOhqd.net
塩
366:底名無し沼さん (ワッチョイ 6188-oKCV)
23/06/03 08:34:16.24 ZhqvRZHs0.net
ハッカ油スプレーを虫除けに持って行ってるけどマダニ、ヒルにも効きますか?
367:底名無し沼さん (ワッチョイ 85ff-jZm8)
23/06/03 10:50:41.72 4jK2DRxu0.net
ヒル下がりのジョニーはハッカ油とエターナルその他
368:底名無し沼さん (ワッチョイ 3da8-aFnN)
23/06/03 13:05:02.78 /9Ys4Dds0.net
北見のハッカ油持っていってるけど、虫よけできているのかな。
369:底名無し沼さん (オッペケ Sr91-6cRZ)
23/06/03 13:08:56.03 xf8p7qkFr.net
沢未経験者がソロで行ける沢登りとかあります?
興味出てきたけどどこ行けばいいのか分からない
370:底名無し沼さん (ワッチョイ eeff-0a98)
23/06/03 13:24:39.20 X8QBVMUZ0.net
居住地も言わずにどこ薦めろと?
371:底名無し沼さん (ワッチョイ eeff-0a98)
23/06/03 13:31:13.01 X8QBVMUZ0.net
そもそも沢登りをソロでする事はリスク高いからなあ
372:底名無し沼さん (スプッッ Sd01-WFXd)
23/06/03 13:57:38.65 KR3CDshhd.net
>>369
金太郎の沢がおすすめですよ
373:底名無し沼さん (ワッチョイ 6188-oKCV)
23/06/03 15:47:21.21 ZhqvRZHs0.net
>>369
高尾山の沢登りコースがあったような
374:底名無し沼さん (ワッチョイ 8172-+JBG)
23/06/03 16:08:33.69 rwRuCEbk0.net
>>369
棒ノ折山 がお手軽。
375:底名無し沼さん (スッップ Sda2-rp6m)
23/06/03 17:00:52.23 haP+sbHKd.net
棒ノ折山だと埼玉側のコースか
小沢峠や岩茸石山からのコースしか行ったことなかったな
376:底名無し沼さん (ワッチョイ 85ff-jZm8)
23/06/04 01:59:11.83 HIvRC+4S0.net
>>369
ウォーターウォーキングって本に載っている沢あたりからどうぞ。
お守りとして30mロープと懸垂下降できる装備は持っておいた方が良いけどね。
377:底名無し沼さん (ワッチョイ 85ff-jZm8)
23/06/04 02:01:42.85 HIvRC+4S0.net
>>367
タイプミス失礼。
×エターナル
○エタノール
ヤマビルはイカリジンでもディートでもハッカ油でもOK
378:底名無し沼さん (ワッチョイ dd95-ALcP)
23/06/04 12:14:40.09 HhVTxykm0.net
>>376
お守りったって懸垂下降はトレーニングしとかな落ちるがな
379:底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-oKCV)
23/06/04 12:20:34.45 C84jgP620.net
最悪、だだ結び目をつけたロープを垂らすだけでも危機回避できるケースもあるが
380:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe9-rlEi)
23/06/04 13:22:42.66 iOQze07ZM.net
30mあれば余裕で3階にDマット吊り上げられるしな
381:底名無し沼さん (ワンミングク MM96-jZm8)
23/06/04 13:37:52.25 O4Omy1ejM.net
ソロで行くならロープ講習くらいは受けて行きましょう。
382:底名無し沼さん (ワッチョイ 4d91-Pnx0)
23/06/04 18:56:02.84 tq2i1Txn0.net
誰がヒモ男やねん
383:底名無し沼さん (ワッチョイ 6988-BNQN)
23/06/04 22:55:26.87 O7Q9fLEP0.net
登山好きの友達いるんだけど、1人になれちゃうと気遣うんだよな
384:底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-oKCV)
23/06/08 04:43:27.03 NkXsmt9Q0.net
>>383
それはわかる
特に相手が異性だと特に気を使う
まあ親密な仲ならそれ以上に楽しさしかないのだろうが
385:底名無し沼さん
23/06/08 07:23:30.77 U98o3xAB0.net
前に女子と2人で山行ったけど尻が気になって仕方なかったわ
386:底名無し沼さん
23/06/08 07:51:36.69 mZ3zNSIj0.net
男のムチムチな尻の方が見ちゃうわ
387:底名無し沼さん (オッペケ Sr91-JLnf)
23/06/08 09:19:52.51 LUS+kLk+r.net
どこで話せば良いのか分からないからここで話す
スポーツオーソリティが最近立ち上げたプライベートブランドのsanideiz TOKYO
ってやつを見たら夏登山に使えそうなアイテムをかなり見付けた
ユニクロとモンベルの間みたいな良心的な価格設定で商品展開してる
388:底名無し沼さん (ワッチョイ 697d-HS1P)
23/06/08 11:14:56.60 SpBG/poF0.net
>>387
自分の日記帳に書いておけば良かったですね
389:底名無し沼さん (オッペケ Sr91-JLnf)
23/06/08 12:17:45.11 m+cEktkkr.net
>>388
指図するな
390:底名無し沼さん (スププ Sda2-JxIt)
23/06/08 14:35:43.78 tqZQes3qd.net
せめて使ってみた感想を書いて欲しい
391:底名無し沼さん (ワッチョイ 51ff-NnOq)
23/06/08 18:09:30.67 I0vfTo9r0.net
ちと見に行ってみるか
392:底名無し沼さん (オッペケ Sr91-JLnf)
23/06/08 19:03:00.78 2Aw2ofqIr.net
有名登山メーカーの服はロゴがでかいし街だとダサくて浮く感じのが多い
全身登山メーカーにしたらそれこそいかにもな感じになる
外しでプチプラファッションを身に付けると機能性が劣って山で危険になる
ガレージブランドやセレクトショップのは山でも街でもいけるようなのがあるけど限定生産で値段が高い
これほど悩ましいことはない
貴様らもこの苦しみを味わえ
393:底名無し沼さん (ワッチョイ 02e7-5a29)
23/06/08 19:47:44.83 ECzQbUKL0.net
ウールものなら非登山ブランドでもいける
おれはコムデギャルソン着てる
394:底名無し沼さん (オッペケ Sr91-fG05)
23/06/08 19:49:32.74 SAlJ5w6mr.net
今どきロゴが大きいウェアなんてパタゴニアぐらいだろ
395:底名無し沼さん (スフッ Sda2-gN5W)
23/06/08 20:36:51.43 L+Vt7QY0d.net
>>393
俺はスメドレー着てる
396:底名無し沼さん
23/06/09 17:33:48.77 bAiqEOq/0.net
>>395
ジョンスメドレーのメリノならそこらの登山ブランドより質がいいんじゃないかな。
高杉だけど
397:底名無し沼さん
23/06/09 20:58:27.79 G/DMjkRX0.net
街着厨は空気読めないからどこでも嫌われる
398:底名無し沼さん
23/06/09 21:13:20.12 ThdP1QCRr.net
これだから登山メーカーの回し者は
399:底名無し沼さん
23/06/09 21:35:55.74 CQoOiBlH0.net
イオンのスポーツラムシリーズで充分
400:底名無し沼さん (ワッチョイ de92-HRVN)
23/06/09 22:37:00.63 VUOW1OAl0.net
>>392
だうせファッションも知らないし
金もないんだろ?
大人しくモンベル着とけよ
401:底名無し沼さん (オッペケ Sr91-JLnf)
23/06/09 22:44:54.17 qxNUQ7Idr.net
>>400
指図するな
402:底名無し沼さん (ワッチョイ b9bd-XAZ1)
23/06/09 22:59:05.51 HoNYNKH70.net
服なんて山道歩いてたらすぐボロになるし、ユニクロでも十分じゃね
403:底名無し沼さん (オッペケ Sr91-JLnf)
23/06/09 23:12:10.57 qOwDk1F1r.net
良いこと教えてやろう
ファッションは「自分がダサいのはお前らが悪い」に行き着く
はい、終わらないマウント合戦始めてね
404:底名無し沼さん (ワッチョイ d988-HWA8)
23/06/10 08:45:38.01 ZX/27d360.net
>>402
ワークマンもいいよね
405:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMd5-8Dp1)
23/06/10 09:21:44.23 gAAvvXUGM.net
ワークマンのメリノウール靴下は薄かったけど
思ったより丈夫だった
ナフコのは激よわだった。
406:底名無し沼さん
23/06/10 10:23:29.45 SnfzLz+40.net
ヘッドライトを買おうと思うんだけど
それこそワークマンとかでも良いよね?
407:底名無し沼さん (スププ Sd33-F48u)
23/06/10 12:02:37.90 RYywLTrfd.net
ワークマン使った事ないけど光量や耐久は流石に大丈夫でしょ
重さやバッテリはどうなんかな?
408:底名無し沼さん (ワッチョイ 13e7-bkAp)
23/06/10 13:18:56.72 MWquZuAt0.net
ワークマンのヘッドライトコーナーに激安品はなく、そこそこするやつしかなかったように思う
お守り的所持ならアマゾンとかでジェントスあたり買っとけばいいんでないか
409:底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-Sgai)
23/06/10 13:40:12.91 sPuQA9vB0.net
ペツルやブラックダイヤモンドよりジェントスの方が優秀だった
410:底名無し沼さん (スップ Sd33-ztO6)
23/06/10 15:48:02.22 czHWWrNmd.net
>>409
それは照射時間が短いとか?レッドレンザー中心にペツル、BD、ジェントスも使ってるけどブッチギリでアフターサービスがクソだったのはジェントスでいいイメージがない
411:底名無し沼さん
23/06/10 18:09:38.66 AkKg3saor.net
ヘッドライトもメーカーよりスペック
手元やテント内で使う用の小さいもの、登山用の中ぐらいの頑丈なもの
一度の充電で30時間前後使えるもの、電池式、バッテリー式、その両方
防水防塵性能、動作適正環境も調べないといけない
自転車店、家電製品店、アウトドア店、登山店、色々な店を回らないといけない
暗いときは不用意に動かない、暗い場所に行かないを徹底する必要もある
全てを救える最強のライトは人の心の中に(ドヤッ)
412:底名無し沼さん
23/06/10 18:17:19.44 sPuQA9vB0.net
>>410
それはご愁傷様でした
アフターは使ったことないからそこでの優劣は自分には不可ですわ
照射時間というよりもスイッチの押しやすさとか外装の強度とか照射範囲とか総合的にみた結果ジェントスでいいわってなった
ベルトがダサいのは仕方ないw
413:底名無し沼さん
23/06/10 18:24:55.02 AkKg3saor.net
そもそもヘッドライトは何もかもがダサすぎる
「全てを照らす希望の光」、「開闢」、「眩しすぎる暗闇」、「僕らの未来は手の中」
このぐらい中二病な名前かキャッチコピーじゃないとヘッドライトは売れない
ミニ四駆のモーターの名前を見習って欲しい
414:底名無し沼さん
23/06/10 18:35:24.00 ZX/27d360.net
ミニ四駆のモーターの名前とは?
415:底名無し沼さん
23/06/10 18:39:44.47 AkKg3saor.net
はい、俺の書き込みは無視して続けなさいね
単独行者が人の書き込みを見て心を揺さぶれてるようじゃ駄目ですからね
点数付けられてますからね
416:底名無し沼さん
23/06/10 19:10:43.73 v9BjJq/v0.net
なんじゃこいつ
417:底名無し沼さん
23/06/10 19:32:48.39 fa2XkqXZa.net
いつもの
418:底名無し沼さん (ワッチョイ 01ff-43+h)
23/06/10 21:40:41.49 BNAGthPb0.net
ヘッドライトにダサいとかどうでもいいわ。
乾電池は重いからリチウム系ペツルアティックコアと非常小型ビンディかBDフレアでどうぞ。
419:底名無し沼さん (ワッチョイ 01ff-43+h)
23/06/10 22:06:03.25 BNAGthPb0.net
装備全般軽さは正義だけど、ソロだとヘッドライトとGPS機器は生命線だからバックアップ持つべき。
420:底名無し沼さん (ワッチョイ 93b0-E5PM)
23/06/10 22:50:33.44 xuAPKYG30.net
趣味車の整備で一時ジェントス使ったけどポンコツだったわ
激安中華と何も変わらん
山で使うなら信頼性重視レッドレンザーとかぺツル以外は自殺行為にしか思えん
421:底名無し沼さん (ワッチョイ 19f5-v6Tf)
23/06/10 23:09:28.17 o5ZfgF/P0.net
お前ら夜に山歩いてんのか
422:底名無し沼さん (アウアウウー Sadd-sv6l)
23/06/10 23:46:00.65 fa2XkqXZa.net
人いないからいいぞ
423:底名無し沼さん (スププ Sd33-F48u)
23/06/10 23:47:35.33 RYywLTrfd.net
ナイトハイク楽しいよ
人にお勧めはしないけど
424:底名無し沼さん (ワッチョイ c9bd-se1E)
23/06/10 23:50:59.36 AMwvQuqM0.net
イノシシの遭遇確率上がりそう
425:底名無し沼さん
23/06/11 00:50:30.84 S5GIuxVP0.net
てかテン泊に必須でしょ
426:底名無し沼さん
23/06/11 02:21:12.35 9tSyaW5M0.net
孤高なる闇の眷属ゆえナイトハイクなぞ余裕
427:底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-SnDR)
23/06/11 07:23:29.80 +dOXOJi40.net
You Tubeで山の怪談見てから夜は無理になった
428:底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-XLZL)
23/06/11 07:30:16.91 SsnZKsNJ0.net
ナイトハイクは森林限界超えたとこではいいけど鬱蒼とした森の中歩くのは怖いよなあ
1人は無理だ
429:底名無し沼さん (ワッチョイ 19f5-v6Tf)
23/06/11 07:37:04.92 TMW2BXoW0.net
夜歩く必要性がわからん
日焼けしないメリットはあるけど
430:底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-SnDR)
23/06/11 07:52:55.83 fAs+irOBM.net
山の怪談で
夜一人で歩いてたらどこからともなく不気味な読経の声が響いてくるとか怖すぎると思った
たまたま坊さんが山歩きしていて無意識にお経唱えてただけというオチかもしれないがw
431:底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-XLZL)
23/06/11 08:03:57.57 SsnZKsNJ0.net
>>429
夜景と星空はなかなか良いよ
432:底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp05-wCL7)
23/06/11 08:19:56.10 xPwSUeqop.net
楽しく 安全な 登山を
433:底名無し沼さん (ワッチョイ 7bcd-aXu1)
23/06/11 08:41:43.92 M5UkZKj20.net
涼しい
434:底名無し沼さん (ワッチョイ c9bd-se1E)
23/06/11 08:44:52.94 NJLYF64l0.net
流石に夜登山は登山道が整備されてる低山までだな
暗闇の中を藪こぎとか気持ち悪いし
435:底名無し沼さん (ワッチョイ a97d-bQyj)
23/06/11 09:06:15.85 wjKuK/x60.net
伊吹山は夏場は夜登らないと死ぬよ
436:底名無し沼さん (ワッチョイ 19f5-v6Tf)
23/06/11 09:15:21.19 TMW2BXoW0.net
だいたい何時スタートで登るの?
437:底名無し沼さん (ワッチョイ 39ff-r0fo)
23/06/11 09:23:18.81 yqocg+cu0.net
ペツルとかの電池直接充電できるやつタイプCになった?
なってるなら買い換えようかな
438:底名無し沼さん (ワッチョイ 917a-8Dp1)
23/06/11 09:35:23.36 7ZV9c38v0.net
富士山🗻は夜登って山頂でご来光みて
鉢廻りしてから午前中のうちに下山するのが1番だわ
439:底名無し沼さん (ワッチョイ d126-LUHD)
23/06/11 09:55:47.05 f/Y6eGdO0.net
ええな、ナイトハイク。
山間地住みで周り山だけど、動物怖くてやったことないわ。
ナイトハイクできるような山まで行ってやってみるかー。
440:底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-v6Tf)
23/06/11 09:58:25.35 xpgoJiWwM.net
夜にライト付けて山入ったら
虫がライトにたかってきたりしないの?
441:底名無し沼さん (ワッチョイ d9ed-uSXV)
23/06/11 10:03:13.69 HbkPtneG0.net
LEDだとあんまり虫寄ってこないというけど
どうなんだろう
442:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMd5-8Dp1)
23/06/11 10:22:58.10 khT3cXAXM.net
代わりに生きていないものが寄ってくる
443:底名無し沼さん (アウアウウー Sadd-sv6l)
23/06/11 10:26:12.98 krAybHKJa.net
無問題
444:底名無し沼さん (ワッチョイ 93b0-E5PM)
23/06/11 10:27:10.98 DZusmvjU0.net
折立から雲ノ平まで行った時は11時間掛かったから
3時に出発したっけ、そのうち明るくなってきたけど
暗闇でガサゴソなって心細かったわ
445:底名無し沼さん (スッップ Sd33-/uqO)
23/06/11 11:24:48.27 0sCeP+D/d.net
一人登山をしていて思った。
本当に一人になれるのはあの世だけなんだって。
446:底名無し沼さん (ワッチョイ a988-E3UD)
23/06/11 12:29:11.27 JxWBoSac0.net
日曜雨だと山へ行けないから残念
447:底名無し沼さん (スププ Sd33-F48u)
23/06/11 13:44:16.74 6sYQNa09d.net
>>429
夜歩いて日が登ってから寝れば防寒を減らせるし避難小屋も空いてる
メジャーな山でも人にあまり会わない
この辺はメリットだと思ってる
448:底名無し沼さん (ワッチョイ 9303-gsIq)
23/06/11 14:05:56.47 wO+d4zje0.net
たしかに0時とか夜に登り始める人も結構いるね
そこはナイトハイクとはちょっと違うかもだけど
ああいう人は昼夜逆転してるのかな
449:底名無し沼さん (スププ Sd33-LUHD)
23/06/11 14:53:31.55 gutbWNlbd.net
あ、今年、初日の出見に地元の雪山に午前四時スタートで登ったの
ナイトハイクと言えばナイトハイクだ。
俺、ナイトハイク未経験じゃなかったわ。
450:底名無し沼さん (アウアウウー Sadd-vcI5)
23/06/11 15:25:36.95 lA8b4KOsa.net
ご来光見るとか行動時間長いとかで深夜3時くらいから開始したことは何度かあるけどそこまで身構えてナイトハイクとして登ったことはないなぁ
出発した時間がたまたま暗かったくらいの感覚
451:底名無し沼さん (ワッチョイ 59bd-HWA8)
23/06/11 15:36:37.73 SnjGFsxq0.net
午前2時や3時から登るのはこれから日が昇ってくるし
鳥のさえずりが始まってくるからか怖くないが
日が暮れてきて沢筋が漆黒の闇になっていく、獣の鳴き声が響いてくると怖い時があるよ
452:底名無し沼さん (ワッチョイ 917a-8Dp1)
23/06/11 16:21:10.01 7ZV9c38v0.net
もう何十年も独り暮らしで登山も1人がいいと思ってたけど、
登山中に若い女性にこんな感じに見つめられた
URLリンク(i.imgur.com)
453:底名無し沼さん (アウアウウー Sadd-sv6l)
23/06/11 16:29:48.02 q7zgJcrfa.net
怒られてるやん
454:底名無し沼さん (ワッチョイ 13e7-bkAp)
23/06/11 16:31:06.92 NH/Oz4hr0.net
(´-`).。oO(おっさん、どけ!)
455:底名無し沼さん (ワッチョイ 39ff-Q+AE)
23/06/11 16:32:16.42 4FX/FqnB0.net
単純に一緒に登るような友達が居ない
社交性もなくてSNS募集の初対面の人となんて登れない
技術も身に付かないから遭難の恐れの少ない安全な登山道オンリーですわ
456:底名無し沼さん (アウアウウー Sadd-JQtP)
23/06/11 17:34:51.03 PtK7X0lIa.net
独りならそれが安全でいいよ。
457:底名無し沼さん (ワッチョイ 49b1-qn12)
23/06/11 17:37:19.78 0cTSKDrk0.net
逆に誘いにくい行程だからひとりで行くのも
黒戸尾根日帰りとか
458:底名無し沼さん
23/06/11 23:55:42.53 SnjGFsxq0.net
安全な登山道かー
自分だと黒戸尾根なら体力さえあれば一人でも安心だけど
北アルプスの穂高周辺は高所恐怖症なので一人では行く気しない
459:底名無し沼さん
23/06/11 23:59:01.55 p3cN/af+0.net
だから何?
460:底名無し沼さん (スフッ Sd33-1A+g)
23/06/12 07:43:35.34 JSSMGiwVd.net
459は凄いね、よかったね。
461:458 (ワッチョイ d988-HWA8)
23/06/12 09:10:56.24 6hNydJN70.net
>>459
つまりボッチの自分は永遠に穂高には登れない可能性が高い
良い仲間がいれば励まし合いながら登れるかもしれないけど
462:底名無し沼さん (ワッチョイ 2be3-PgAM)
23/06/12 09:23:30.64 qfPux5so0.net
>>458
複数人だと高所恐怖症が無くなるの?
463:底名無し沼さん (ワッチョイ d988-HWA8)
23/06/12 10:03:12.79 6hNydJN70.net
恐怖が無くなるわけでは無いけど
多少気が楽になると思う
昔グループで登った時、難所もナイトハイクも精神的には楽だったよ
464:底名無し沼さん (ワッチョイ d988-HWA8)
23/06/12 10:04:24.25 6hNydJN70.net
ボッチでの初ナイトハイクは正直怖かったし
465:底名無し沼さん
23/06/12 10:40:39.20 7yef6hklM.net
ナイトハイクで人に出くわしたら緊張感ヤバそう
466:底名無し沼さん
23/06/12 10:51:00.28 QzgwdilU0.net
崖の下りとか足もうちょい下とか言って貰えたらすげーたすかるだろうな
そんな仲間いないから安全な尾根道しか行かんけど
467:底名無し沼さん
23/06/12 11:58:51.79 ifan6DTy0.net
>>461
涸沢経由奥穂なら怖くないよ
468:底名無し沼さん
23/06/12 12:30:15.78 /VUYCky2r.net
そもそも俺が大衆的な登山ではない一人登山をするようになったきっかけは探索系ゲームがきっかけ
Wizardry、The Elder Scrolls、ゼルダの伝説のようなガチ探索系ゲームの話をできない人とは一緒に登れないし話が合わない
469:底名無し沼さん
23/06/12 12:43:43.63 /VUYCky2r.net
いや、やっぱり森や山に行き始めたきっかけは聖剣伝説か風の谷のナウシカかな
とにかく、ゲームや映画やオタク文化を頭ごなしに否定する人とは一緒に登山をするのは無理
470:底名無し沼さん
23/06/12 12:55:01.97 6hNydJN70.net
>>466
それそれ
たぶん全然違うよ
>>467
ザイテングラートを往復?
新穂高温泉側からとどっちが高度感は少ないですか?
471:底名無し沼さん
23/06/12 12:57:02.41 6hNydJN70.net
>>465
人は無いけど突然でかい鹿が目の前にいてちびりそうになったことはあるよ
472:底名無し沼さん
23/06/12 13:01:33.76 1xSpgM4Bp.net
>>468
「そもそも俺が」
唐突な自分語り
「いや、やっぱり」
思いつきで喋るから軸がブレブレ
「頭ごなしに否定する人とは無理」
3分前に自分自身が他人を頭ごなしに否定した事実は無視
嫌われるオタクの典型に苦笑いしか出んな
473:底名無し沼さん (オッペケ Sr05-ysBz)
23/06/12 13:10:39.39 /VUYCky2r.net
俺様の美技に酔いな
474:底名無し沼さん (オッペケ Sr05-ysBz)
23/06/12 13:16:53.75 /VUYCky2r.net
オタクの反対語ってなんだったかな?アウトドアなのかな?
とにかく俺をそんなチャチな枠にハメようとする愚か者はその2つの間で泣き叫ぶことになる
規格外を舐めるなよ
475:底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-2rqm)
23/06/12 13:58:05.37 WOUDkvsd0.net
あかん・・惚れてまう(*∩ω∩)
476:底名無し沼さん (ワッチョイ d988-HWA8)
23/06/12 13:58:32.95 6hNydJN70.net
オタクも山登るの?鉄オタみたいな人
477:底名無し沼さん (ブーイモ MMcd-PykF)
23/06/12 14:33:49.47 DccwgrPmM.net
>>468
まー確かにソロでバリやってる時ってwizプレイしてる時に似た感はあるな