22/01/04 02:06:45.66 .net
※過去スレ(matsuri.5ch.net)
38人目 スレリンク(out板)
37人目 スレリンク(out板)
36人目 スレリンク(out板)
35人目 スレリンク(out板)
34人目 スレリンク(out板)
33人目 スレリンク(out板)
32人目 スレリンク(out板)
31人目 スレリンク(out板)
30人目 スレリンク(out板)
29人目 スレリンク(out板)
28人目 スレリンク(out板)
27人目 スレリンク(out板)
26人目 スレリンク(out板)
25人目 スレリンク(out板)
24人目 スレリンク(out板)
23人目 スレリンク(out板)
22人目 スレリンク(out板)
21人目 スレリンク(out板)
20人目 スレリンク(out板)
19人目 スレリンク(out板)
18人目 スレリンク(out板)
17人目 スレリンク(out板)
16人目 スレリンク(out板)
15人目 スレリンク(out板)
14人目 スレリンク(out板)
13人目 スレリンク(out板)
12人目 スレリンク(out板)
11人目 スレリンク(out板)
3:底名無し沼さん
22/01/04 02:07:04.35 .net
※過去スレ(hanabi.2ch.net)
10人目 スレリンク(out板)
9人目 スレリンク(out板)
8人目 スレリンク(out板)
7人目 スレリンク(out板)
6人目 スレリンク(out板)
5人目 スレリンク(out板)
4人目 スレリンク(out板)
3人目 スレリンク(out板)
2人目 スレリンク(out板)
1人目 スレリンク(out板)
4:底名無し沼さん
22/01/04 12:19:42.94 7i0NJGCJ0.net
乙凸です
5:底名無し沼さん
22/01/04 13:05:40.33 p9pO8l3q0.net
O2でありんす
6:底名無し沼さん
22/01/04 14:25:50.09 Ww+R/BRSM.net
体力ないから人のペースについていけない
だから一人
7:底名無し沼さん
22/01/04 14:49:29.37 oz+hzYZp0.net
同じく ! !
8:底名無し沼さん
22/01/05 07:39:48.61 p+fELQned.net
毎週登っていれば体力などすぐにつく
9:底名無し沼さん
22/01/05 07:48:34.76 SADfnP4E0.net
毎週登っていも人のペースについていけない
10:底名無し沼さん
22/01/05 08:41:48.62 u/ztVsUB0.net
自分のペースで登ればOK
11:底名無し沼さん
22/01/05 13:51:00.38 mDAiI+IDa.net
不安定な髪様 繰り返す 過去と未来
彡ノノハミ .〆⌒ ヽ 彡ノノハミ 〆⌒ ヽ
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
Past Future Past Future
生まれ ノノ ブチ!!
そ 〆⌒ヽ∩ ブチ!!
彡ノノハミ し .( ゚ω゚)ノ⌒ ミ 死んでいく
(´・ω・`) て ヽ⊂彡(´・ω・`) 運命
掛け違えた世界で
|__ コロ…
_____\ コロ…
()__)」
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
繰り返す 出会いと別れ
12:底名無し沼さん
22/01/05 14:19:33.77 o7cBiJQ1a.net
前スレ使い切れハゲ
13:底名無し沼さん
22/01/07 10:09:23.59 Odg4BWhV0.net
乙です
14:底名無し沼さん
22/01/07 13:36:07.13 mlxlKrtHM.net
ハゲは夜更け過ぎにオミクロンでツルッパゲに2段階変身するであろう
15:底名無し沼さん
22/01/07 20:09:59.03 cbpgLFrAa.net
正月は初詣の混雑を避けて山に登って
今度の休みに初詣と思っていたのに、
コロナが急に増えてきたから
明日も山に登ろうかな
16:底名無し沼さん
22/01/07 20:11:38.96 HBpU/oNLM.net
ちゃんと初詣の山登って、今年もコロナ拡散、ワクチンすり抜けで蔓延させて老害駆除願ったから、半分くらい叶ったわ
17:底名無し沼さん
22/01/09 08:55:01.82 KwL263PXp.net
1人でしか登ったことない奴いる?
18:底名無し沼さん
22/01/09 09:10:00.32 E/mLz2+id.net
呼んだ?
19:底名無し沼さん
22/01/09 09:10:37.35 7YXsemshM.net
禿?
20:底名無し沼さん
22/01/09 09:14:38.07 E/mLz2+id.net
ん? 禿げてないけど?
短髪ではある。
21:底名無し沼さん
22/01/09 12:35:06.84 2N+1QIam0.net
一人でのんびりしたいからこの時期の平日に小屋泊したのに、常連客と小屋番がわいわい盛り上がっててがっかりしたことある
22:底名無し沼さん
22/01/09 12:59:24.65 t2jIbVYDM.net
小屋泊にしてるのに一人でのんびり?アホなのかな?
厳冬テントスタイルで行けばいいじゃん
小屋泊でも八ヶ岳とかは普通に人来るし、広い燕山荘なら食堂とか行かなきゃ小屋泊でも問題無いだろ?
23:底名無し沼さん
22/01/09 14:33:35.44 RyQRPj0OM.net
高齢者の団体がうざいっす
でも若者から見ればおっさんの私もウザイんだろうな
24:底名無し沼さん
22/01/09 15:01:22.46 RL2tlPfj0.net
うむ
25:底名無し沼さん
22/01/09 15:04:26.72 V/C6CiS20.net
おっさんだろうがおばさんだろうが静かに山を楽しんでる人は素敵だよ。
周囲に気を配れずうるさい人が最悪。
26:底名無し沼さん
22/01/09 15:04:35.33 t2jIbVYDM.net
食堂で独り言言いながら酒飲んでる高齢オッサンは哀れだったのは覚えてる
雪山は滅多に一人じゃ行かないからな
奥多摩で川苔山とかで足慣らしなら一人で行くけど
27:底名無し沼さん
22/01/09 15:37:49.43 YGaCEPMz0.net
テント場にレンタルテント屋があればいいのに
体力が無いから担いで登れないから山小屋にテントとかシュラフ一式貸してくれる小屋があれば
泊まりで登山してみたい
28:底名無し沼さん
22/01/09 15:50:59.67 NYe4NVVTa.net
甘えんなよ
29:底名無し沼さん
22/01/09 17:13:10.01 RyQRPj0OM.net
笑
30:底名無し沼さん
22/01/09 17:33:46.05 2N+1QIam0.net
>>22
冬はテント泊しないので…
なるほど、大きい小屋のほうが
好きに過ごせるかもしれないね。
31:底名無し沼さん
22/01/09 19:53:53.01 KfKiyrgk0.net
自分は複数で登って慣れてきたら一人登山の方が好きになってきたが
今はスマホなどがあるから初めから一人で登る連中が増えてきたのだろうか
32:底名無し沼さん
22/01/09 22:44:53.01 YGaCEPMz0.net
>>31
俺は単に友達が居ないだけだよ
友達が居なくて何をするにもずっと一人だったから
人が居ると気使ってストレスになる
33:底名無し沼さん
22/01/09 22:53:47.86 2N+1QIam0.net
連投すみません、>>21です。
自分が寝たあとにトランプで盛り上がってたみたいで、写真がSNSに上がってた。なんか胸がちくちくした。
34:底名無し沼さん
22/01/09 23:49:47.85 TSrnBLZ00.net
ト、トランプw
せめてチンチロリンとかならねぇ
35:底名無し沼さん
22/01/10 01:52:29.37 cNeZTOHZ0.net
>>34
常連も小屋番も自分より若い子達でした
チンチロリンって感じではないかな!
36:底名無し沼さん
22/01/10 05:43:31.50 1pPRXm9i0.net
どうせ歩き出して30分くらいで無口になるから1人で行っても変わらないんだ🤣
でも女性だけのグールプはずっと話しながら歩いてるけど疲れないのかな?
そして意外とカップルは喋らないな
37:底名無し沼さん
22/01/10 13:23:39.84 f8fAt0/T0.net
自分も嫁とは会話ありません
38:底名無し沼さん
22/01/10 16:02:38.46 cNeZTOHZ0.net
無口になっても大丈夫な気を遣わなくていい人としか山に行けない。
39:底名無し沼さん
22/01/10 16:22:30.61 F8//TXPs0.net
ずっと奥さんと不満なく登山して来たけど、最近ちょっと登山熱の差が出てきたかなー
自分は高低差あるコースを選びたいけど、奥さんは軽めの山が良さそう
こうなってくると、自分が行きたい山はソロがいいのかもなぁ
40:底名無し沼さん
22/01/10 16:47:15.78 TkH42kG60.net
>>39
うちもそう
やはりソロがいいよ
41:底名無し沼さん
22/01/10 18:45:44.54 t5p/LLAc0.net
ウチもだ昨日ソロで行ったけどソロの人どんくらいいるか意識してしまう。登山に少しでも消極的なら連れて行くのはやめた方がいいよなお互いストレスしかないし
42:底名無し沼さん
22/01/10 19:52:37.40 dp8zyJSp0.net
ソロの方が気楽で好きだわ
気分でコース変更とか体調不良で下山とか遠慮なしにできる
ところで皆んなはザック何個持ってる?
日帰りしかしないのにどんどん増えてく…
43:底名無し沼さん
22/01/10 20:33:22.45 XZOdBiZ40.net
>>42
増えるのはファッション感覚なのか?
遭難したときのために一通り入っている65リットルのザック一つだけだわ
44:底名無し沼さん
22/01/10 20:45:52.38 cNeZTOHZ0.net
人と一緒だと自分のペースで歩けなくてすごい疲れるんだよね。一人が気楽。
>>42
40L弱のザックで日帰りも小屋泊もしちゃう。いつも同じやつの方がパッキングしやすい。
45:底名無し沼さん
22/01/10 20:57:16.80 jnVS0Ocu0.net
おいらは15L-40Lまで7つだよ
ミーハーだからかっちょいいのは欲しくなって買う
んで、毎回怒られてる。
46:底名無し沼さん
22/01/10 21:36:15.01 l7hk6aoP0.net
10、20、50の3つ
基本日帰り低山だから軽量化してったら10で足りてる
47:底名無し沼さん
22/01/10 21:59:04.87 zoei99/30.net
20と25とカーゴ40
48:底名無し沼さん
22/01/10 22:36:32.25 imek/PPe0.net
30雨蓋なし…日帰り
32雨蓋あり…小屋泊、荷物多い時の日帰り
45…夏~秋のテン泊、雪山日帰り
65…夏のアルプステン泊縦走、残雪期テン泊(スコップとピッケルは入らない)
49:底名無し沼さん
22/01/10 22:39:32.64 F8//TXPs0.net
夏も冬も基本は40L弱
ホントは30L前後の少し小型をメインにしたいけど、背面長が合わなくて
背面が長いけどザック自体は小さいってモデル無いのかな
50:底名無し沼さん
22/01/10 23:02:29.76 cNeZTOHZ0.net
このスレけっこう住人いるんですね。
ちょっとうれしい。
51:底名無し沼さん
22/01/11 07:31:21.79 gNNJYZCbd.net
普段ROMっている住民も含めると相当いると思うぞ
一人の人ほど情報収集は必要だし
52:底名無し沼さん
22/01/11 08:34:50.71 ZS2jP4Ry0.net
>>49
オスプレーの背面長が無段階調整可能なモデル買えばよろし
ストラトスとか
53:底名無し沼さん
22/01/11 10:09:08.38 qCpydWsa0.net
米軍の飛行機みたいな名前だな
54:底名無し沼さん
22/01/11 10:47:33.26 ZS2jP4Ry0.net
そのネタはずいぶん言われたね
ちなみにオスプレイは日本語で「みさご」です。鳥の名前ですね
55:底名無し沼さん
22/01/11 10:53:38.60 stJHqN07d.net
OSPREYはほんとによく作ったなーってくらい感心するほど作り込まれたいいザックが多いよ
バルトロというライバルがいるが最新のイーサーで頭ひとつ抜けたな
56:底名無し沼さん
22/01/11 11:34:13.20 VUgT24bo0.net
オスプレータロン22とサースフェー40のふたつだね。タロンも背面長さ調節できます日帰りばかりだからタロンばっかり使ってるよ
かっこいいザック欲しいけど高いし置き場もないから眺めるだけだよ
57:底名無し沼さん
22/01/11 11:53:11.90 DhhH5gIca.net
ザックは収納困るよな。ウエストのベルトが邪魔なんだよ。
58:底名無し沼さん
22/01/11 12:04:27.04 8g8GhIDO0.net
田舎だから専門店なくてザック買う時困る
フィッティング見てほしいのに
「…は、はいめんちょう…?たくさんベルト付いてるので調節可能ですよ!」
って店員に言われる始末
59:底名無し沼さん
22/01/11 12:42:35.73 xhRzRiZe0.net
ザック6つ(うち2つトレラン用)のほかにボディバッグやらスポーツクラブ行くときのトートバッグやら出張用のボストンやらスーツケースやら、なんだかんだでクローゼットかなり潰してるわ
60:底名無し沼さん
22/01/11 12:59:15.48 QKlc1E3w0.net
>>58
有名な山の麓にアウトドアショップとか多くなってきてるから現地調達すれば?
61:底名無し沼さん
22/01/11 13:37:47.65 kVAfOkLG0.net
おー、オスプレーは容量小さいモデルでも背面長を変えられるのかー
ちょっとチェックしてみよっと
62:底名無し沼さん
22/01/11 13:56:39.86 Hd+ErTK90.net
俺的カッコいいザック(メーカー
・ARC’TERYX
・ドイター
・GREGORY
何度も買い換えるものじゃないから性能でんでんは知らん
63:底名無し沼さん
22/01/11 14:44:10.54 E8Y7l2ACp.net
>>55
基本的にグレゴリー好きで
オスプレーはタロン22しか持ってないんだが
新しいイーサーってそんなに良いのか
もし面倒でなければ使用感教えてほしい
64:底名無し沼さん
22/01/11 15:07:02.00 uSc7GhIK0.net
>>62
セールでドイターFUTURA30買ったすけど地面に置いた時の座りが悪かったり、細身縦長なのかフード付きの服を着ると上を向きにくかったり、ベルト類がヒョロガリの私には短かったりしますわ
腰ベルトの小物入れも中途半端な大きさなんすよね
ビギナーなんでいい経験すけど
65:底名無し沼さん
22/01/11 15:25:07.84 stJHqN07d.net
>>63
一言で言うなら至れり尽くせり
25kgとか背負ってもザックに由来する痛みや疲れを感じない
66:底名無し沼さん
22/01/11 16:35:43.13 myzYSagT0.net
個人の感想です
>>64
ドイターは背面長長いよな
俺は処分した
67:底名無し沼さん
22/01/11 23:51:38.08 f4/W5Bik0.net
カリマー、ドイターと試して結局オスプレーに落ち着いた
ポケットの作り方が好き。
難点は結構人と被ること…
68:底名無し沼さん
22/01/12 06:31:39.34 67W8TiYNd.net
あと大型ザックになると天袋がそれ単品で売られてもおかしくないような完璧なサブザックに変形するの、ほんとに最初驚いた
そりゃ太平洋戦争は負けると思ったもんよ
69:底名無し沼さん
22/01/12 11:09:10.50 kyZuk06y0.net
モ、モンベルだって負けてないぞ…
70:底名無し沼さん
22/01/12 13:29:56.59 KJE1IO8O0.net
>>64
ザックは洋服選ぶのと同じで試着するもんだよ。ウエイトなんかも目一杯ぶちこんで。
ベルト短い?不安定?そりゃあんたのミスだよ。
71:底名無し沼さん
22/01/12 14:06:16.45 IuL4fT060.net
>>70
だからヒョロガリとかビギナーとか書いといたんだけど…
うざいおっさんだな
72:底名無し沼さん
22/01/12 14:11:16.39 nhMgp6Ejd.net
何だコイツ
73:底名無し沼さん
22/01/12 14:24:29.33 9vbIU9fR0.net
低山向け25Lだと特に優劣ないのかな
74:底名無し沼さん
22/01/12 14:29:55.16 CzMWmO9/0.net
好きなの買いな
75:底名無し沼さん
22/01/12 14:32:09.49 elqlYSCCa.net
>>71
だから試着して買わなかったおまえはバカだと言ってんだろ池沼の文盲野郎。ドイターがどうとかいう以前の問題だろクソニワカが。
76:底名無し沼さん
22/01/12 14:36:06.32 zI62cPVB0.net
ノースフェイスのホットショット使ってるけどなかなか良い
デイパックタイプだけどパッキングも簡単だしデイジーチェーンやハイドレーション取り付け穴とチューブ用フックも付いてるし
大きさも26リットルで低山の日帰りにはちょうど良い
77:71
22/01/12 15:27:23.07 9B6uW9fsM.net
>>75
試着したわアホが
中身は空だったけどさ
ビギナーだからニワカに決まってんだろ
そんなんにマウントとって喜んでんじゃねえよ
78:底名無し沼さん
22/01/12 15:36:50.87 KJE1IO8O0.net
>>77
あと出しでイキんなよ、あと出しで。試着して>>64のみたいなことになっちゃうってビギナーじゃなくて知的障がい者やんけ。
アスペルガーっていうメーカーがあったらおまえにオススメだわ。
79:底名無し沼さん
22/01/12 15:45:43.22 nhMgp6Ejd.net
アスペルガーありそうw
アスペルガーのザック欲しい
80:底名無し沼さん
22/01/12 16:01:34.58 CzMWmO9/0.net
そんなの無いやん
81:底名無し沼さん
22/01/12 16:25:05.30 NlWELeXG0.net
>>78
なんか嫌なことがあったのかい。
話聴こうか ?
82:底名無し沼さん
22/01/12 16:32:11.71 nhMgp6Ejd.net
>>81
流れ的に嫌なことあって話聞いてほしそうなのは>>77と思うよ
83:底名無し沼さん
22/01/12 16:55:09.87 NlWELeXG0.net
あんた若いね
84:底名無し沼さん
22/01/12 17:36:06.29 kyZuk06y0.net
天気悪くて山行けない
85:底名無し沼さん
22/01/12 17:49:36.10 OKbK4Cc20.net
>>64が自分をJDだと言ってたら絡まれなかっただろうな
寂しいオッサンは若い男に厳しいのさ
86:底名無し沼さん
22/01/12 18:07:30.94 WY2pzBZ00.net
行く事はできるでしょ帰って来られないかもだけど
87:底名無し沼さん
22/01/13 16:35:05.17 yxqqsb6j0.net
土日は山に行けそうじゃない?
88:底名無し沼さん
22/01/13 16:36:53.50 3djhbZPy0.net
20リットルでは冬場入り切らないから
サースフェー35買っちゃおうかな
89:底名無し沼さん
22/01/13 18:53:04.37 whYw//0ya.net
自分は逆だわ
登山始めたときに買ったクンブ35しか持ってないけど冬でもスカスカ
20Lぐらいのがほしい
90:底名無し沼さん
22/01/13 21:42:09.01 3djhbZPy0.net
>>89
冬は山までは厚着で行くけど
登ってるとだんだん暑くなるから一枚一枚脱いでザックに入れるからなあ
ダウンジャケットはかさばるしね
あとバーナーとクッカーと水と食料も入るから結構パンパンになる
91:底名無し沼さん
22/01/14 20:45:23.05 qbX1dZoP0.net
冬って動くと暑いし止まると寒いしウェア調節が難しい
92:底名無し沼さん
22/01/14 21:26:50.21 5QBpYtjf0.net
そこでモンベルのメリノインナー+ULサーマラップですよ
予想体感気温に応じてアンダーのメリノの厚さを変えるだけであーら快適
マジで沼から抜け出せた
93:底名無し沼さん
22/01/15 05:50:32.24 S0d9oJsA0.net
みんなベースからアウターまで何枚くらい重ね着してるの?
俺はメリノウール山シャツフリースアウターなんだけど
94:底名無し沼さん
22/01/15 09:09:22.79 BV7ZzzRH0.net
冬は標高2000メートル以下しか行かないのもあるけど
メリノウールの上に2枚だけです
95:底名無し沼さん
22/01/15 13:29:34.26 lv1Zc0Kbp.net
ウール肌着
パタキャプリーン
の上に、風が強ければモンベルの防風ソフトシェル、弱ければフリース
最後に裏地無しハードシェルもしくはシンサレートの中綿ジャケット
気温が低くても風が無ければ3枚で行動して、休憩中は一枚羽織る
96:底名無し沼さん
22/01/16 02:15:06.47 JlWqkCCR0.net
自分も2000m以下しか行かないけどメリノの上に2枚で休憩時用にフリース入れていく感じだな
97:底名無し沼さん
22/01/16 22:06:00.19 VB8vSiblp.net
先週綿向山、という滋賀の雪山にソロ登山。
Instagramに上げたら同級生バツイチ女から何で自分も誘わなかった、と不満全開の連絡が。
今まで登山に行ったときの高速代やガソリン代を払ってから言えや、ボケ。
距離置いてるのが分からんかな。
98:底名無し沼さん
22/01/16 23:39:28.96 QACet8pD0.net
そんな常識も礼儀もない奴がわかるはずないだろ
直接言えよ
99:底名無し沼さん
22/01/17 07:23:04.63 6gxkSmNYd.net
せめて帰りにニャンニャンさせてもらえればいいけどな
100:底名無し沼さん
22/01/17 09:53:43.43 YtqRT6UP0.net
でも山中での野外プレイは控えて頂きたい
101:底名無し沼さん
22/01/17 10:00:13.11 cuWB37az0.net
バツイチにしてみたら
あの人私に気があるくらい思ってそう
そろそろ告白されるだろうとか
102:底名無し沼さん
22/01/17 12:12:19.10 qF4qShtw0.net
ちょっとなに言ってるか分からない