愛用のストーブ・バーナーは?105Fire目at OUT
愛用のストーブ・バーナーは?105Fire目 - 暇つぶし2ch350:底名無し沼さん
21/11/12 02:24:54.38 Iod6qMw8M.net
>>339
ホースと取り付けるタネと
それらを圧着する道具がいるよ
何故か圧着工具は持ってるけど
タネとか今まで1度も見たことない

351:底名無し沼さん
21/11/12 07:12:16.84 OWfIsru60.net
プリムス、msrはフューエルラインごと交換できない?

352:底名無し沼さん
21/11/12 07:55:14.42 slSHWsjo0.net
>>340
専用品買った方が軽いし
使い勝手良いでしょ?

353:底名無し沼さん
21/11/12 08:15:40.92 wdg2ahH20.net
タネってなんだよ。スリーブか?メッシュホースとスリーブあればできるけど、ホース用の圧着工具まで
買ってやらんでしょ。やったけど
>>342
換えられるけど、ドラゴンフライはバーナーヘッドごとだから本体買えそうな値段だし、ウィスパーライト
だって5000円くらいする

354:底名無し沼さん
21/11/12 10:14:25.76 ZW+VE6s5H.net
>>339
プリムス…じゃない PRIMUSならメンテ用の工具付属してる
でもそういう質問するなら日本製買ってなにもかも全部店任せにした方がいいぞ

355:底名無し沼さん
21/11/12 10:49:08.80 LVK4mY2id.net
マナスルのニップルレンチ欲しいんだが全然売ってないのね…高いし
自作でなんかいいアイデアない?

356:底名無し沼さん
21/11/12 15:31:01.53 jkoSw9BqM.net
>>343
登山やるからepi-3500は持っててキャンプ用にus-700を持っているんだけど単体での使い勝手が良くないから現状ユニフレームのクッカースタンドと併用してるのよね
それでus-700は遮熱板も取り付けられないし専用品は高いから高さ12cm以下11cmくらいで探してた
そこで見つけたのがrevo3500に付けられるスパイダーキットだったんだよね
分離バーナーは高いしお金も無いからキャンプと併用したくてepi1つだけにしようかなって

357:底名無し沼さん
21/11/12 15:33:33.05 jkoSw9BqM.net
>>344
>>345
うーん。古い分離型バーナーの中古なら安いから買おうかなと思ったけど自分でホース部分の修理は無理そうかー。
スパイダーキットとかでもホース交換はメーカーで対応してくれるのかな?

358:底名無し沼さん
21/11/12 15:42:04.44 imGymcpYM.net
ストーブにOD缶取り付ける時も販売店に頼んだ方が…

359:底名無し沼さん
21/11/12 17:14:29.02 QP8Gjb410.net
>>346
サイレントバーナー用なら、
Old and Toolsで売ってるよ。
ついでに
ヘッドもサイレント化すればいいよ。
少しだが、火力も上がるしさ。

360:底名無し沼さん
21/11/12 17:36:23.58 9Riu0izU0.net
>>334
なるほど
DFの方が売れてる理由はそこなのかもね
教えくれてありがとう

361:底名無し沼さん
21/11/12 17:43:14.37 wzFPS5OZ0.net
ガソリンでNOVAを使ってるけど、灯油用にドラゴンフライが欲しくなった
今あるガソリンが残り14Lくらいあるから無くなったら灯油も考えようかな

362:底名無し沼さん
21/11/12 18:59:37.35 bZlDQyEy0.net
白ガスで14リットル?
あ、一斗缶のENEOSか

363:底名無し沼さん
21/11/12 20:47:32.12 QP8Gjb410.net
そうだなぁ
マナスル126
MSRドラゴンフライ
デイツ ランタン A8
と結局、今は灯油燃料で統一してますね。
灯油は安くて、どこでも手に入り、取り扱いやすくて、
空き缶や容器のゴミも出ない。
冬になると、これが地味にありがたいと思います。

364:底名無し沼さん
21/11/12 21:12:14.99 slSHWsjo0.net
>>352
白ガスだよな???

365:底名無し沼さん
21/11/12 21:55:12.46 HIEoiyplp.net
マナスルは余熱にアルコール必要なのがなんかいや

366:底名無し沼さん
21/11/12 22:11:13.29 ZlVN5dkq0.net
儀式はプレヒートから始まる

367:底名無し沼さん
21/11/13 00:22:01.67 791IH6xwa.net
あんまり話題にはならないけどコールマンのスポーツスター良いよね

368:底名無し沼さん
21/11/13 00:37:11.79 MlXutyrrM.net
スポーツスターはホームセンターで常に置いてる定番商品だな
そして見本として置かれているのはだいたいパーツ欠損してる
あれって盗難防止システムかな
もしかして盗まれたと言うことなのだろうか?

369:底名無し沼さん
21/11/13 00:49:47.51 kz5PMmnx0.net
おまえらみたいな奴が分解してパーツ無くしたんじゃね?

370:底名無し沼さん
21/11/13 02:03:21.08 F6V4gfYMM.net
>>352
NOVAの32ジェットを知っているとドラゴンフライには満足できないかもよ
NOVAのガソリンに不満が無いのであれば大丈夫だろうが

371:底名無し沼さん
21/11/13 03:24:09.06 LKfpPPzWM.net
今冬に向けて武井の燃焼テストしました
灯油だとコスパが良いです
URLリンク(i.imgur.com)

372:底名無し沼さん
21/11/13 07:15:21.66 BpyBBJLi0.net
>>358
ヒーターアタッチメントのせるとメチャメチャ可


373:愛いし ヲタに見られないのがいい



374:底名無し沼さん
21/11/13 07:53:00.73 PMjQcM9f0.net
>>358
うちの液燃はスポーツスターだけだなー。
雪遊び用と暖房用で。
増やすと沼なのでその程度でとどめておる。

375:底名無し沼さん
21/11/13 09:51:22.97 4Xxg9CDXH.net
>>361
>NOVAの32ジェット
聞いたことないしググっても出てこないけど、
社外のNOVA用の灯油専用ジェットかなにか?

376:底名無し沼さん
21/11/13 11:11:54.57 1mLXjqHEd.net
日本の厳しいとか言う検査通ってないのはわかるけどさ、
中国や韓国にはそういう火機類の基準とか規定とかないの?
一応それぞれのお国のそういう基準を通ったもの売ってるんじゃないの?
嫌中国、嫌韓の視点からでなく冷静な意見求む

377:底名無し沼さん
21/11/13 11:21:34.32 BpyBBJLi0.net
>>366
あったとしてもザルだろ

378:底名無し沼さん
21/11/13 11:31:22.58 SXo21Abxa.net
中国なんて無いに等しいだろうなw
色んなものがよく爆発するし

379:底名無し沼さん
21/11/13 11:34:31.58 W9YIYPgI0.net
中国在外勤務での知識として
中国の法体系には日本の製造物責任法あたる製品品質法が制定されています
また公的な品質検査受ければ合格証が発行貼り付けられます
ただ輸出品や高額商品にしか普及していませんね

380:底名無し沼さん
21/11/13 11:41:44.41 1mLXjqHEd.net
>>367
あ、ありがとう
でも、そういう頭の悪い答え要らないから

381:底名無し沼さん
21/11/13 11:41:57.89 1mLXjqHEd.net
>>368
お、ありがとう
でも、そういう頭の悪い答え要らないから

382:底名無し沼さん
21/11/13 11:43:56.81 1mLXjqHEd.net
>>369
なるほどね。
ガスバーナー辺りの製品には、機能していないと考えて良いのかね…

383:底名無し沼さん
21/11/13 12:05:59.47 1IBdqHS10.net
機能してないんじゃないの
現地の人に貰ったという中華ストーブをオクで怖いもの見たさに落としたら
届いたブツはガスパイプがもろ金魚用のチューブだった
まさかねと思いつつライターで炙ったら瞬殺で燃え出して穴が開いたぞ
こんなので鍋でもした日には・・・ひょっとしてとんでもない恨みでも買ってたんじゃないかと

384:底名無し沼さん
21/11/13 14:14:40.01 7sEzgpmzM.net
>>365
いや標準の0.32mmジェットのこと
灯油で0.32mmは大きい

385:底名無し沼さん
21/11/13 14:43:02.43 ZP/mO03t0.net
>>372
いやfiremapleは合格証発行されてて同梱されてるはず。
BRSとBULINはどうか分からないけど
少なからずFMは大手バーナーブランドのOEMこなしてる筈だから製品のクオリティは高いよ

386:底名無し沼さん
21/11/13 16:21:28.88 z/Re9vl9a.net
そもそも中国人の検品の基準がガバガバだもんなw
あいつらベコベコに凹んだものでも検品済みで合格証貼って送ってくるし

387:底名無し沼さん
21/11/13 17:48:50.11 SO7WkjAk0.net
オイオイ、いつまで日本がアジアのトップだと思ってんだ?
日本の安全基準なんて国内だけの話だからな。
どんなにクオリティが低い商品が濫立していると言っても
今や中国は日本の3倍上のGDPを誇る経済大国だからな。
テスラがバンバン走ってるよ。

388:底名無し沼さん
21/11/13 18:58:22.90 Lqf4JUqka.net
アリセール終了3分前で中華火輪ポチッた
約9800円
キャンプ場電波悪くてヤバかった

389:底名無し沼さん
21/11/13 19:46:18.10 smyixuHM0.net
>>377
でもガス検だったりは事実日本が世界的に一番厳しいね
子供達の公園の遊具撤去だったりも含めて安全やコンプ


390:ライアンスに世界一うるさい国だとも言えるね



391:底名無し沼さん
21/11/13 19:56:17.46 Q0KJttDfr.net
>>379
製品検査規格についてはEUですよ
輸出時の提出資料とてつもなくおおいです

392:底名無し沼さん
21/11/13 20:01:54.49 Re9jgagSa.net
うそつけ
だったらお前らの国なんでそんな爆発すんだよアホが

393:底名無し沼さん
21/11/13 20:03:19.90 7BblO++d0.net
ガス検のせいでおま国されてる製品は多いじゃん……
プリムス(一部)、オプティマス、MSR(一部)

394:底名無し沼さん
21/11/13 20:03:41.58 A2PFMM1t0.net
一回でも問題が発生したら必ず手を打たなきゃならん国だからね
一方で、何度でも同じ問題が起きるのに一向に改善されないこともある
(いじめ自殺とか、政治資金の白紙領収書とか)

395:底名無し沼さん
21/11/13 20:38:52.23 0icldLB7d.net
ガス缶にプロパンやイソブタン入っててもバーナー使ううちに先に無くなって?冷えて火力落ちるのを初めて体験したけどこれ防ぐには
・バーナーの熱で缶を温める板買って取り付ける
・液出しできるバーナー買う
どっちの方がいいだろうか

396:底名無し沼さん
21/11/13 20:39:29.46 SO7WkjAk0.net
日本のクオリティの高いものづくりを否定してるんじゃない。
戦争放棄の国だから軍事力はしょうがないとしても、
経済力、ハイテク、影響力、将来性、全て負けてる僕たちが
勝ってる国に向かって言えることかな?って思います。

397:底名無し沼さん
21/11/13 21:33:33.35 PMjQcM9f0.net
>>384
圧倒的に後者

398:底名無し沼さん
21/11/13 21:43:20.64 VVKGvje9M.net
>>377
唐突に何言ってんの?
中華人ですか?
くまのプーさん天安門人民大量殺人事件!

399:底名無し沼さん
21/11/13 21:47:24.07 ObPhX9//M.net
>>384
液出しバーナーが唯一の解決策
構造はガソリンバーナーと同じ
燃料が通るヒートパイプを炎で加熱し気化促進させるため
マイナス気温でブタン100%CBを使っても全く問題ない理由

400:底名無し沼さん
21/11/13 21:57:51.75 r868MRX6a.net
>>384
寒い季節どの程度使う?

401:底名無し沼さん
21/11/13 22:04:01.81 0icldLB7d.net
>>388
ブタン100%だと気化しなくて圧力足らなくなったりしそうだけどそうでもないのか
>>389
正直なところまだ未定
気温が1桁でも火力がショボくなって不安になったもんだから

402:底名無し沼さん
21/11/13 22:57:10.85 3P2tyE3L0.net
>>390
ヒートパイプが炎の上に来てるから火が付けば1分くらいで最大加熱まで持ってけるよ
ヒートパイプが無ければガソリンストーブもゆらゆらした炎しか出せないんだぜ

403:底名無し沼さん
21/11/13 22:59:23.59 3P2tyE3L0.net
もう1つの解決策は
度々書かれてるけど
BRS-3000T
こいつパイプが短いから輻射熱で缶があっためられるから
気温が低い冬限定なら良いと思う
冬以外は危険だから絶対使いたくない

404:底名無し沼さん
21/11/13 23:26:32.51 PMjQcM9f0.net
>>390
圧力云々は液出しは関係ないでしょ。
ヒートパイプまで液体のまま出てくれば
あとは強制的に気化させて燃やすんだから。

405:底名無し沼さん
21/11/13 23:31:37.19 eCf7Or3id.net
OD缶用遮熱板セール中
URLリンク(futurefox-online.com)
URLリンク(i.imgur.com)

406:底名無し沼さん
21/11/13 23:46:12.45 CvgsPebU0.net
>>392
BRS-3000Tを1シーズン使ってみたけど構造見てもわかるようにせいぜい500mlの湯沸かしくらいしか想定されていない
縦長の小さなクッカーで500ml沸かすくらいなら夏だろうがなんだろうが危険なことなんてないよ
あの五徳見てまさかフライパンでレッツクッキングとか2l超の鍋物とか風防で囲んだりとかそんなアホな使い方するやつなんていないだろ

407:底名無し沼さん
21/11/14 00:09:34.73 b07gKkyN0.net
>>322
届いたよー!
今家で初稼働させてるけど音がシューシュー言うのもなんかかわいいから、せっかくだし純正のまま使うことにします!
在庫教えてくれてホントにありがとう!感謝!

408:底名無し沼さん
21/11/14 01:03:53.82 6eNCSChiM.net
>>390
ブタン100%ではボンブで加圧してない液燃と同じで満足な火力は出せない
プロパン入りのガスを使えば大丈夫

409:底名無し沼さん
21/11/14 02:40:45.25 zIadNU5cH.net
>>396
おーちゃんと欲しい人に適正価格で渡って良かった!
これからの季節大活躍だから可愛がってやっておくら

410:底名無し沼さん
21/11/14 02:57:45.89 RRGJqegMd.net
オクで安く落としたマナスルが届いたので火入れしてみたけど思った通り赤火がチョロチョロ燃えるだけ
ポンピングしても全く変化無し
革カップを自作して交換したら反応は出たが予熱皿の継ぎ目から白煙が漏れてたのでヒートパッキンの内径を削って交換
やっと青い綺麗な炎が出た
新品が欲しかったけど転売屋から高く買うのも嫌だったから手間は掛かったけどちゃんと使えて良かったわ
それにしてもタンクの底が膨らんでいたのを見たときは驚いた
ガス缶もスベアの底みたいに普通凹んでいるものだと思ってたから

411:底名無し沼さん
21/11/14 04:35:15.96 tJysZv2y0.net
>>399
フューエルチューブがタンク内に真っ直ぐ伸びてるやつはタンク底が膨らんでいる
スベアはウィックで吸い上げてたね

412:底名無し沼さん
21/11/14 04:52:17.27 tJysZv2y0.net
>>391
コールマン530やケロシンに対応する前のMSRのXGKの先祖とか、スベア123とかはヒートパイプが無いけど力強い炎だぞ?

413:底名無し沼さん
21/11/14 06:22:25.61 lOdpgdDY0.net
>>384
いまだにこんな意見書くヤツがいるから、やっぱり燃焼実験は必要なんだわ
密閉されていないガスを加熱したところで圧力上昇しない、とどんなに説明されても理解できん

414:底名無し沼さん
21/11/14 06:26:03.66 lOdpgdDY0.net
>>385
ガス器具の品質や品質管理がすぐれていても、国際競争には勝てんよ
30年前はそれで勝てる状況だったが
AI、バイオ、IT、軍需、エネルギー
これらで先手を打って技術分野の特許を独占していかなければ、日本は衰退する
一生懸命やらなければダメと気づいている政治家がどれほどいるんだろうね?

415:底名無し沼さん
21/11/14 06:28:23.14 lOdpgdDY0.net
402アンカーミス
388
>マイナス気温でブタン100%CBを使っても全く問題ない理由
本当にやった?

416:底名無し沼さん
21/11/14 09:03:51.83 RRGJqegMd.net
>>400
マナスルはウィッグが無いんだね
底が膨らんでいるのは詰めすぎたガス缶しか見たこと無かったから異常燃焼させて膨張したのが届いたと思ったよ
耐圧性だけで言えば凹んでる方が上だと思うけど膨らんでても問題ないのは意外だった

417:底名無し沼さん
21/11/14 09:14:08.54 STwGLFwrH.net
>>391
>ヒートパイプが無ければガソリンストーブもゆらゆらした炎しか出せないんだぜ
使ってないのが丸わかり

418:底名無し沼さん
21/11/14 09:23:39.42 52YLYDgma.net
分離バーナーや変換アダプターあるなら栄のHP200か新富士のRZ860
同じバーナー使い回したい人ならこれで充分だと思う

419:底名無し沼さん
21/11/14 09:35:22.20 q0JfLZC+0.net
> (


420:ワッチョイ 7516-HECk) > (JP 0Ha9-kg9b) 昔から本当にお前ら知らないことは否定しかしないね ワッチョイ付いてるってのによくやるよ



421:底名無し沼さん
21/11/14 10:54:32.01 eWoUvZsY0.net
ソロストーブ っていい? タイタンってのを買おうと思うが。

422:底名無し沼さん
21/11/14 11:10:10.13 H8yNggSZ0.net
>>408
MSRドラゴンフライもオプティマス8Rもヒートパイプが無いが力強く燃焼してくれるぞ?

423:底名無し沼さん
21/11/14 11:19:41.75 DX839BYWM.net
>>410
プレヒート構造だから別扱いしています
今回は液出しガスバーナーに長期的に粘着してる
寒冷登山キャンプで使ったことのないような粘着質への対応です

424:底名無し沼さん
21/11/14 11:23:52.08 q0JfLZC+0.net
>>411
いや、ヒートパイプ付いてるから

425:底名無し沼さん
21/11/14 11:24:20.96 q0JfLZC+0.net
>>410
俺の知ってるガソリンストーブは全部ついてるよ?

426:底名無し沼さん
21/11/14 11:25:58.82 Dfrecr6uH.net
フレームスプレッダーのくっついてるジエットのねじ込んである部分
(ラッパみたいなとことその基部)がヒートパイプと同じ役割してるんじゃないの?
ストームクッカーのX2だけど灯油からCB缶倒立まで全部いけるよ

427:底名無し沼さん
21/11/14 11:34:26.78 q0JfLZC+0.net
一体型も分離型もガソリンバーナーは大体ヒートパイプ付いてる
というか付いてないと構造と価格反映凄いことにならん?
> (ワッチョイ 7516-6PUb)
記憶違いかもしれんからとMSRドラゴンフライを調べるとヒートパイプ付いてました
どういう事なんですか?

428:底名無し沼さん
21/11/14 11:41:24.85 IbvDkS920.net
>>409
焚火好きならアリ
でもそれで料理はきっと面食らうぞ、何よりも煤がねー

429:底名無し沼さん
21/11/14 11:57:13.42 STwGLFwrH.net
>ヒートパイプが無ければガソリンストーブもゆらゆらした炎しか出せないんだぜ
具体的なメーカー、機種名は?

430:底名無し沼さん
21/11/14 12:10:39.36 STwGLFwrH.net
ヒートパイプ付きのガソリンストーブからヒートパイプを取ってニップル直結
したらゆらゆらした炎しか出ない、だからヒートパイプは重要
って意味だったんだね。勘違いしちゃったよ

431:底名無し沼さん
21/11/14 12:11:16.39 H8yNggSZ0.net
>>415
URLリンク(www.e-mot.co.jp)
ヒートパイプどこだよ

432:底名無し沼さん
21/11/14 12:19:32.86 H8yNggSZ0.net
>>414
バーナーの熱のみで燃料を気化させられるならヒートパイプはいらない。
熱が足りないか確実に燃料を気化させたい場合に燃料管を炎の近くに回して燃料予熱管(ヒートパイプ)とする。

433:底名無し沼さん
21/11/14 12:23:08.42 OjIBHtzXH.net
プレヒートいらないピザ窯用レンガとかも開発してくれ

434:底名無し沼さん
21/11/14 12:31:29.87 H8yNggSZ0.net
>>413
M-1941ストーブ(520ストーブ)、コールマン530 、M-1950GIストーブ、スベア123R、オプティマス111
これらは?

435:底名無し沼さん
21/11/14 12:45:55.19 OjIBHtzXH.net
>>420
XGKさいっきょ…って事ですか

436:底名無し沼さん
21/11/14 12:52:14.03 tJysZv2y0.net
>>423
単純だし壊れないしXGKだと軽油まで燃やせるしで実際最強

437:底名無し沼さん
21/11/14 13:23:48.40 HYPXFH7A0.net
XGK良いけど、
火力調整出来ない時点で主力から外れるな。
炊飯にしろ、肉の焼き加減にしろ火加減は大事よ。
幕内で、
火屋乗せてポータブストーブで使うにしても、
全開だけだと暑過ぎるし燃料の無駄遣い。
最強だと言われるのはMSRドラゴンフライじゃないかな?

438:底名無し沼さん
21/11/14 13:38:06.21 lOdpgdDY0.net
全てに優れる道具なんて存在しませんよ
テントの形状(長辺出入り口・短辺出入り口など)が一向にまとまらないのと同じ
作れないわけじゃないけど、いろんな機能を盛り込めば重い・高い・複雑・壊れやすいを�


439:U発する



440:底名無し沼さん
21/11/14 14:30:59.31 cRU3HnfV0.net
>>378
11日に買った。今日発送されたようだ、楽しみだ。
これに付属の遮熱板、吊り下げなくても使えるなら、OD缶バーナーに流用してみたい。
自分も同じ位だが、BRSのキャンドルランプで2,000円足して、1,400円分のクーポン使った。

441:底名無し沼さん
21/11/14 18:18:11.31 lOdpgdDY0.net
DFはジェネレーターないということは、ジェネレーター劣化によるトラブルもないわけだ
これは世界の辺境を旅するには好材料
粗悪燃料使うと極端に劣化するらしいから
予備が不要

442:底名無し沼さん
21/11/14 18:49:09.58 tJysZv2y0.net
>>428
燃料の質に不安があるなら俺だったらXGKを使うかな…
メンテ楽だし(フューエルラインのクリーニングが楽。旧型はもっと楽)

443:底名無し沼さん
21/11/14 19:03:24.25 v0TyQKsE0.net
中華バーナー好きおじさんが、初心者に中華バーナー買わせたくて必死な様に見えるわ。
自分は好きでも、初心者にはいくらなんでも、国産メーカー薦めましょうよ・・・
故障やトラブル起きたら、ガス検査も無い&国内代理店すら無いのだから詰むやん(´・ω・`)

444:底名無し沼さん
21/11/14 19:38:11.53 PU5z3o9/0.net
>>427
ワイも今日の17時に発送された模様
昨日は武井炎上して焦った
ヒーター外してプレヒート後着火
いちど消火し直ちにヒーター装着してメイン着火
武井炎上、圧抜いて消火手順するもしばらく鎮火せず
2分くらい燃えてた
ヒーターが煤汚れしないからいつもこのやり方で大丈夫だったのにありえんくらい真っ黒に
正規手順でやり直して無事にパープルストーブ化した
中華火輪はどれくらい暖かくなるのか楽しみ

URLリンク(i.imgur.com)

445:底名無し沼さん
21/11/14 20:10:14.97 lOdpgdDY0.net
>>429
その要素もあるかぁ
いずれにせよ、僻地探索は簡素で頑丈なのが頼りがいあるね
それと、長く使って欠点やリカバリー法を知り尽くしてないとな

446:底名無し沼さん
21/11/14 20:48:13.82 9Tlxfwsz0.net
幕内で使える液燃ストーブって結局のところは何がお勧め?

447:底名無し沼さん
21/11/14 20:56:37.85 tJysZv2y0.net
>>432
んだんだ
ストーブの欠点と個体の癖、トラブルの対処法を把握し、必要になる予備パーツを持っていれば大体何とかなるもんだ

448:底名無し沼さん
21/11/14 22:19:14.58 HYPXFH7A0.net
>>幕内で使える液燃ストーブって結局のところは何がお勧め?
MSRやガス用等、色々持っているが、
2~3人用サイズのテントなら、
マナスルが一番、出番が多いぞ!
正確にはマナスル126をサイレントバーナーに換えて
火輪をセットすれば最高!
基本、壊れない。
暖房効果が強力。
コンパクトに運べる。
見た目に映える。
安定感がある。
湯沸しも出来る。
灯油なのでバンバン使える。
過熱で爆発の心配が無い。
プレヒートが楽。
武井バーナーみたいに炎上しない。
連続稼働で5時間以上持つ。
倍以上の価格で売れる。

449:底名無し沼さん
21/11/14 22:51:00.42 9Tlxfwsz0.net
>>435
来年マナスルを買うわ

450:底名無し沼さん
21/11/14 22:58:26.88 uuu5Yn2sd.net
>>436
じゃあ俺も126もう一個買うわ

451:底名無し沼さん
21/11/14 23:22:37.48 m9zrCXKq0.net
URLリンク(i.imgur.com)
オレ味噌漉しで冬越し

452:底名無し沼さん
21/11/14 23:24:16.15 HYPXFH7A0.net
>>437
速攻でSOLD-OUTやから頑張って

453:底名無し沼さん
21/11/14 23:31:23.65 uuu5Yn2sd.net
>>439
今そんなに凄いの?昔は普通に買えたのにね…

454:底名無し沼さん
21/11/15 00:15:07.31 HKClZxnUd.net
マナスルはスベアほど本体が熱くならないから幕内で使うにはいいかもね
マナスルの新品は転売屋から高値で買うか中古をネットで買うしかない
いずれにしても自分でメンテする事になるから中古で安いのを買った方がいいよ

455:底名無し沼さん
21/11/15 02:34:20.53 Tl2+1kCAM.net
>>431
炎上させたら急いで燃料バルブを閉じる
圧は抜かなくてok
直ぐに消えるよ

456:底名無し沼さん
21/11/15 06:20:55.88 6cNada/Y0.net
>>442
燃料バルブも閉じたけど消えんかった
次炎上することあったらバルブから閉じてみる
ありがとう

457:底名無し沼さん
21/11/15 08:18:46.68 H8PYbh6c0.net
10年以上前にはもうマナスルイラネとか言われて化石扱いだったのに
近年出た社外品のヒーター付けると武井バーナーみたいになるから急に需要上がったんかねマナスル
定番実用登山用品からキャンプ用品として再評価された感じか

458:底名無し沼さん
21/11/15 08:59:32.36 kbIAiwHVM.net
小型のヒーターってあまりないからね。
それなりのサイズのテントだと火力足りないからちゃんとしたストーブや薪ストーブになるけど、
ちょっとした暖を取りたい的な需要にマッチするのが武井くらいしかないうえに、
生産も入手も困難だし。

459:底名無し沼さん
21/11/15 09:15:18.06 qIA3+vZv0.net
スレの最近のマナスル推しは凄いよな
俺がスレ見始めた頃はMSR推しだったわ
流行ったり廃ったりまた復活したり時代は流れるもんだ

460:底名無し沼さん
21/11/15 11:32:05.61 t9Sb4Yu40.net
薪ストーブと同じで憧れのアウトドア用品なんだろ
他人のやる事だし周りが肩身の狭い思いするような悪い事しなきゃなんでもいいかな

461:底名無し沼さん
21/11/15 11:37:07.66 t9Sb4Yu40.net
転売屋から買うような情けない事もされると嫌だな

462:底名無し沼さん
21/11/15 12:05:36.65 amk0JxfNM.net
マナスル推してるのは2人くらいだと思う

463:底名無し沼さん
21/11/15 12:50:04.48 7g0xXDa20.net
ガス+ヒーターアタッチメント以上、石油ストーブ未満の選択肢が少なすぎるのが問題

464:底名無し沼さん
21/11/15 12:58:54.36 0ibvoPNmd.net
>>435
コロナストーブ持っていけば楽勝

465:底名無し沼さん
21/11/15 13:04:49.11 CTCTiLlWr.net
冬山登山で小型テント内でヒーターなんて使わないし
冬キャンならテントのサイズ次第では?
お手軽に液出しできる
ユニフレームのヒーターが廃盤なのが痛いかもね
uhcもワーム2もあるけど後継機種が
出ないのはさみしひ

466:底名無し沼さん
21/11/15 13:07:39.05 21GoStOwd.net
>>449
なんだ、俺ともう一人しかマナスル推しはおらんのか…

467:底名無し沼さん
21/11/15 13:17:20.29 H8PYbh6c0.net
ガス検の規制強化だかでいつの間にか国内メーカーのアウトドア用カセットガスヒーターほぼ全滅してたな

468:底名無し沼さん
21/11/15 13:21:02.89 /Wgr5J3ua.net
>>454
イワタニのはもうダメなの?

469:底名無し沼さん
21/11/15 13:29:54.33 CTCTiLlWr.net
>>455
液出し不可

470:底名無し沼さん
21/11/15 13:45:42.87 H8PYbh6c0.net
>>455
イワタニもそうだけど前はこういうパラボラ型の反射板つけたコンパクトなのや
液出し構造なのを各社出してたのがなくなった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
今残ってるのはこれとかアラジンとが出してるゴリゴリに安全装置ついてるやつくらいかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

471:底名無し沼さん
21/11/15 15:00


472::52.86 ID:DiZoMWZUa.net



473:底名無し沼さん
21/11/15 15:22:57.97 E/yIXsgja.net
イワタニのジュニアなんとか買いましたが風でお湯も沸かせなかったので153やらを買いました今日来ます

474:底名無し沼さん
21/11/15 15:40:57.90 FzJKapIz0.net
>>459
153も風でお湯が沸かせませんがw

475:底名無し沼さん
21/11/15 15:43:18.31 hXWqACVyr.net
100均いって天ぷらガード買ってこい

476:底名無し沼さん
21/11/15 15:51:37.30 dDyMEMrva.net
>>460
CB缶とやらよりマシそうなので買いました
これでもダメなら風避け買います!

477:底名無し沼さん
21/11/15 16:31:13.23 kbIAiwHVM.net
風の場合はCBもODも関係なく、必要なのは新しいバーナーより風除けの衝立なんよ。

478:底名無し沼さん
21/11/15 16:37:52.09 hStWetAK0.net
バーナーヘッド剥き出しの153がなぜ風に強そうに思えたのか、皆目わからん

479:底名無し沼さん
21/11/15 16:39:00.98 hStWetAK0.net
メーカー説明にいくら「風に強い」と書いてあっても、無駄
風防は必要
ジェットボイルみたいなバーナーを包み込む構造のは知らんけど

480:底名無し沼さん
21/11/15 16:40:11.54 FzJKapIz0.net
ジェットボイルはめちゃくちゃ風に弱い

481:底名無し沼さん
21/11/15 16:43:40.97 OdPrGPkO0.net
MSRのウィンドバーナーはめちゃくちゃ風に強い
まあ高いんだけど

482:底名無し沼さん
21/11/15 16:52:34.71 hStWetAK0.net
>153やらを買いました今日来ます
通販でしょ?
こういうとこ、通販はダメなんだな
専門店で買えばちゃんと教えてくれるのに

483:底名無し沼さん
21/11/15 17:26:37.42 DI3aDAmp0.net
>>464
十字五徳は風に強いよ。構造上どうかと思うことはあるけど

484:底名無し沼さん
21/11/15 17:29:18.25 hStWetAK0.net
>>469
153はスカスカじゃん
2243とかならまだしも
153はジュニアより風通し良いでしょ

485:底名無し沼さん
21/11/15 17:30:30.37 vRv/NQg5a.net
>>466
ちょっと工夫するだけで風に強くなるよ

486:底名無し沼さん
21/11/15 17:31:48.57 DI3aDAmp0.net
あぁいつものキチガイにレスしちゃったか、失敗
>>459
まぁ結果報告してくれよ。ここは脳内だけでレスしてるのが一杯いるからw

487:底名無し沼さん
21/11/15 18:21:58.69 mLB24Qt4a.net
ふつうのガスボンベよりOD缶とやらのが安定感があるということで153を買いました。物理的に防風というより炎の安定感という部分で選びました

488:底名無し沼さん
21/11/15 18:56:17.82 hStWetAK0.net
CBよりODのほうが炎が安定するのか
全然実感なかった
使った機種が少ないせいかも

489:底名無し沼さん
21/11/15 19:04:30.68 /0lBhyH50.net
153よりREVO-3700の方が風に強いのに

490:底名無し沼さん
21/11/15 19:08:12.14 biw9tpnRa.net
まぁこれからいくつも買う予定なので各社のシングルバーナーを集めて報告できればと思います^_^

491:底名無し沼さん
21/11/15 19:18:16.77 TjLjYa4z0.net
ぶっちゃけどれ選んでも風防はあったほうが良かったりする。
熱効率的な意味でもな。

492:底名無し沼さん
21/11/15 19:45:11.57 H8PYbh6c0.net
結局どのストーブが風に強い弱いやってても風防の前じゃ誤差だからな
マジで風が強い時に風防持ってきてないと後悔しかない

493:底名無し沼さん
21/11/15 20:02:48.46 UBjTepaCp.net
>>478
ウインドマスター買ったから風防要らんなって持っていかなくて大失敗した事あるわw
結局風防要るなら今まで使ってたストーブで良いわってなってウインドマスター箪笥の肥やしになってるw

494:底名無し沼さん
21/11/15 21:18:14.96 TjLjYa4z0.net
風防が無いと火が消えなくても熱が風で流されて無駄が多い
沸騰時間が分単位で延びたりするし…

495:底名無し沼さん
21/11/15 21:56:03.96 Quv


496:Q2Ehw0.net



497:底名無し沼さん
21/11/15 22:28:25.19 QwRSuHy90.net
>>481
暖かそうだけど怖いなw

498:底名無し沼さん
21/11/15 22:47:37.62 TjLjYa4z0.net
>>481
一酸化炭素濃度ヤバそう

499:底名無し沼さん
21/11/15 22:56:05.90 gslBGgXO0.net
ふーぼーふーぼー言ってるのはキャンパーの方々?
ザックでざっくり風を遮れば防風を意識している構造のストーブなら気にするほど流されることないはずなんだけど
あ、とろ火は無理よwそんな風がぴゅーぴゅー吹いてる状況でとろ火で煮込み料理とか同行者がいるときは控えような

500:底名無し沼さん
21/11/15 23:05:35.01 ckIay94Y0.net
>>484
ザックより風防のほうが効率良いじゃんw

501:底名無し沼さん
21/11/15 23:06:52.82 K4b3akUEd.net
そよ風程度でも153とか凄く効率落ちるのよ。

502:底名無し沼さん
21/11/15 23:11:48.24 uuAvXukjH.net
ザックでさえぎれないレベルの風はどうすんねんと

503:底名無し沼さん
21/11/15 23:17:07.43 l9nNcf/n0.net
諦めるか前室

504:底名無し沼さん
21/11/15 23:18:08.02 s9Uca36x0.net
P 153 最弱伝説!
冬ガスで負け、夏ガスで負け、
燃費で負け、燃焼音で負け、風でも負けw
URLリンク(youtu.be)

505:底名無し沼さん
21/11/15 23:21:23.91 4fyLSJbI0.net
>>489
ワイが153良くないぜと書き込んでから、ストーカーがしつこくてな・・・

506:底名無し沼さん
21/11/15 23:40:57.49 gslBGgXO0.net
>>485
うーん、やっぱりキャンパーさんだよねあなた
>>487
竜巻とか?煮炊きしている場合じゃないと思うのだけれども
よく生きて帰ってこれたね

507:底名無し沼さん
21/11/15 23:42:20.84 TjLjYa4z0.net
ザックで防ぎきれない風でも風防があれば泣かなくて済むんやで
あとガスを無駄にしたくないし…

508:底名無し沼さん
21/11/15 23:49:15.29 gslBGgXO0.net
だからザックで防ぎきれない風ってどんなだよw

509:底名無し沼さん
21/11/15 23:51:42.33 XaLS8ECe0.net
・登山に風防持ち込む奴なんていくらでもいるけどそれを知らないエアプ
・風が常に一方からしか吹かないと思ってるエアプ
・ザックの幅が2mくらいあるキチガイ
どれでしょうか

510:底名無し沼さん
21/11/16 00:03:45.85 OMHBva3AM.net
>>487
体が持っていかれる強風の中で火を起こそうという時点で意識混濁してるぞ
正気に戻れ しゅぱぱぱーん!

511:底名無し沼さん
21/11/16 00:16:48.75 xPpGUOWf0.net
>>494
風防に親殺されたに一票

512:底名無し沼さん
21/11/16 00:31:26.66 KBLFiQkP0.net
>>494
でも登山なんてしたことないのでしょう?

513:底名無し沼さん
21/11/16 01:01:43.64 We1swFfk0.net
>>494
キャンパーさん連呼してる辺りマジモンのアレだからぶっちゃけ放置でいい

514:底名無し沼さん
21/11/16 01:44:41.66 Ce5pTd3j0.net
煽って情報吐き出させようとしてる気がする。

515:底名無し沼さん
21/11/16 02:02:02.86 KBLFiQkP0.net
そういうのいいから「ザックで防ぎきれない風」を説明してよw

516:底名無し沼さん
21/11/16 02:09:21.98 t50nYdWC0.net
風に泣かされたことがないやつ相手にどう説明しろってんだ…

517:底名無し沼さん
21/11/16 06:02:50.53 I23sebPzM.net
俺はルート上に居るのに吹雪が少し増えただけで道見失って以降は
全く無理しなくなった
こんな経験してるので強風の場で火を熾そうなんて発想は無い
携帯食口に放り込めば解決だろ
童貞処女の想像するセックスと同じなんだろうね

518:底名無し沼さん
21/11/16 09:44:23.35 KBLFiQkP0.net
>>501
じゃあもうちょっと言い方変えようか?ウィンドマスター+ザックでにっちもさっちもいかない状況、退避


519:するテントもない そんな状況で風上に向かってのんびり煮炊きするってね、登山やってる人には理解できないくらい異様な光景なんよ



520:底名無し沼さん
21/11/16 10:02:33.13 WOubH/Yqa.net
ザックは熱に弱いからねぇ
そんなもんの近くで火を焚く気にはなりませんね
ザックの上や横から風は回り込んでくるし

521:底名無し沼さん
21/11/16 10:04:41.61 IpYl7CRwd.net
>>503
登山してるなら周りで風防使ってる人見たことないの?
それとも天ぷらガード風防も重荷に感じるほど体力がないとか?

522:底名無し沼さん
21/11/16 10:05:28.92 WOubH/Yqa.net
ザックよりも風防の方がきっちり風をガードできるのは確かでしょ
風防なんて軽いもんですよ
調理時間の短縮などを考えれば風防の方がはるかに得策と私は考えています

523:底名無し沼さん
21/11/16 10:08:00.07 WOubH/Yqa.net
>>503
日照は十分で気温は暖かくしかし数だけは強い
そういう状況に遭遇したことはないんですか?

524:底名無し沼さん
21/11/16 10:11:47.76 /2pjbzXcd.net
なんで頑なに「登山では風防なんて使わない!」なの?
おれの持ってる風防はコッヘルの外周にパチッと嵌るから、体積ほとんど増えないし登山の時こそ持ってくよ。
キャンプならそれこそ壁でも屋根でも作れるから風防なんて要らないじゃん。
>>484がこの話題の発端だよね?

525:底名無し沼さん
21/11/16 10:19:18.14 pfBwMQlz0.net
そもそもしっかりしたザックすら持ってかないシーンもあるし

526:底名無し沼さん
21/11/16 10:26:24.44 7ZBFTNola.net
風防はMSRのアルミつこうとる
見た目貧乏臭いけど長持ちしてるな

527:底名無し沼さん
21/11/16 10:47:10.31 yySa1U5O0.net
ザックじゃ風が回り込んでそんなに風を防げないでしょ
だからってあまり近づけると危険だし

528:底名無し沼さん
21/11/16 12:10:34.87 +DyR1IGwd.net
2chやってる暇あるなら、愛用のバーナーで紅葉見ながら茶を沸かした方がいい気がする。

529:底名無し沼さん
21/11/16 12:10:39.29 nPvzz+500.net
よくテント内でマナスル使うと炎上が怖いって人いるけど、
逆に俺は、テント内で使うものだと思ってたな。
テント内だとプレヒート失敗しないし。
ウインドスクリーン持ち歩かなくて良いし。

530:底名無し沼さん
21/11/16 12:16:33.68 RrUR9furd.net
>>503
皆が風防使って煮炊きしてる横でストイック()に携行食口に突っ込んで自分に酔ってるほうが
理解できない異様な光景なんだが

531:底名無し沼さん
21/11/16 12:29:51.78 nPvzz+500.net
あえての
アルストを使うこともある。
あれも風に弱くて、火力も強くない。

単なる道具としてなら一発で点火するガスでいい。
だけどガスには無い楽しさがある。使う楽しさ、面白さ。
俺は合理性より、楽しいことが好きなので
わざわざアルストで沸かしてみることもあるよ。

532:底名無し沼さん
21/11/16 13:11:30.47 cVhiLN6y0.net
>>514
体を煽られるような強風の中の話じゃないの?
適当な風の中で風防使う使わないと話全部ごっちゃにしてないか

533:底名無し沼さん
21/11/16 14:00:56.97 rUWeUApe0.net
>>515
拗らせてた頃はストームクッカー担いでた

534:底名無し沼さん
21/11/16 14:38:07.05 AhhF85SYa.net
>>513
毎日、台所でケロシンストーブ使ってるから良く分かります。屋外だと多分手こずりそう。

535:底名無し沼さん
21/11/16 14:52:33.38 vBdx6GPpd.net
ザックで防げる風もあるだろうが、アルミペラペラの風防持っていきゃ簡単確実だろ?
つーか俺は毎回持ってくわアルミペラ風防
なーにかたくなに
ザックで風をーーー!
言うてるのかな?
キ 地 害 かな

536:底名無し沼さん
21/11/16 15:04:12.20 RrUR9furd.net
>>516
んにゃ誰もそんな話はしていない
バーナーへ


537:の風をザックで遮切れない≒強風ってわからんアホがはしゃいでるだけ



538:底名無し沼さん
21/11/16 15:17:12.96 jfy/loVO0.net
>>519
そんな強風で風防が飛ぶとか考えないあたりが
ニワカのキャンパ丸出しだなw

539:底名無し沼さん
21/11/16 15:50:40.12 qQZTSVL+0.net
ザックとは違うのだよ。ザックとは!!

540:底名無し沼さん
21/11/16 16:07:17.07 pfBwMQlz0.net
多くの場合ザックとウインドマスターで十分という意見は共感できるけど、頑なに風防を否定してマウント取りたがるのはわからんな

541:底名無し沼さん
21/11/16 16:16:50.77 RrUR9furd.net
>>521
飛ばないように工夫すればよいのでは?
一流登山家様はアルミ風防の使い方もご存知ないと?
なら飛ばないザックで風よけするしかないよね
アルミ風防の使い方はちょっと難しかったねw

542:底名無し沼さん
21/11/16 17:04:27.82 jfy/loVO0.net
>>524
ニワカクンww
そんな強風下で煮炊きする方が馬鹿だって言われてんだよww
キャンパーはだから馬鹿だって言われるんだよww

543:底名無し沼さん
21/11/16 17:08:05.09 osk5ZQ2m0.net
>>521
>>525
詭弁の初歩だわな
「風防使ってもどうにもならない強風はある」 「だから(ゆるーい風でも)風防は無意味なんだ」と

544:底名無し沼さん
21/11/16 17:10:14.40 osk5ZQ2m0.net
俺はものすごく強い風のときは、風防とザックの二段構えにする
ザックを回りこんできた風を風防でガードする
風防が遮熱板になるから、火とザックを近づけられる

545:底名無し沼さん
21/11/16 17:11:40.27 jfy/loVO0.net
>>527
あっそ
で?だから何?

546:底名無し沼さん
21/11/16 17:17:47.27 dU7A3dkNd.net
そうですか

547:底名無し沼さん
21/11/16 17:30:44.80 RrUR9furd.net
>>525
ほんとにどうしようもなく頭が悪い人っているのね
山岳救助隊に迷惑かけなさんなよアルピニストさんw

548:底名無し沼さん
21/11/16 17:33:41.73 uZoCgpBJ0.net
ほうほう

549:底名無し沼さん
21/11/16 18:16:27.35 Ce5pTd3j0.net
ワイなら、風の弱い場所に移動して茶を沸かすが・・・

550:底名無し沼さん
21/11/16 19:02:36.43 zLpRYkpQM.net
>>532
自分もこれだな
地形、岩陰、身体、飯抜きの順番
オプティマスのガス缶に付けるやつも持っているが登山に持ち出したことは無い
そもそも昼飯を煮炊きすること自体が滅多にないしな

551:底名無し沼さん
21/11/16 19:03:03.16 F92ZmS56a.net
まだやるのー
ザックでOKな人はザックでいいしスクリーン使う人は今までと変わりなく使えばいいだけなんでは

552:底名無し沼さん
21/11/16 19:06:20.20 F92ZmS56a.net
風が強くてダメだったーの人はどんな風なんだかわからないから対策は自分で考えるしかないのよ

553:底名無し沼さん
21/11/16 19:13:28.23 W1IlcuS70.net
ガス缶アスペ君が来るとスレが伸びるな笑笑

554:底名無し沼さん
21/11/16 19:14:44.36 cVhiLN6y0.net
強風で火を使う人はエアーキャンパーで良いじゃん
本当にやってる人はそのシーンを説明してる
説明できない=エアー

555:底名無し沼さん
21/11/16 19:28:25.11 jfy/loVO0.net
>>530
ブーメラン刺さってるぞww
キャンプやり始めは色々知識を詰め込んで
知ったかぶりしたいよなww

556:底名無し沼さん
21/11/16 19:31:55.71 PcjXpMXD0.net
登山でも風防普通に持ってくけどなあ、嵩張るものでも重い物でも無いし、そこまで切り詰めるULはもう趣味だろ

557:底名無し沼さん
21/11/16 19:40:16.14 1oGo8g6z0.net
マナスル使ってみたらタンクとバーナーの付け根からじわーって漏れるんだけどはめ直したり解体図見たりしても原因わからない
パッキンが最初から傷ついてたのが悪いんじゃないかと勝手に思ってるんだがクレームつける前に試すこと教えて

558:底名無し沼さん
21/11/16 19:52:43.11 osk5ZQ2m0.net
    /\_____/ヽ
   //~     


559:  ~\:::::\    . |  (●)     (●)  .:| >>537   |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は? .   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 強風で火を使う話は、風防拒絶派が無理やり作った話だろ?    \    `ニニ´   .:::::/  「強風では風防つかっても無駄」とこじつけたんだろ?    /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   詭弁の初歩だろ?



560:底名無し沼さん
21/11/16 19:55:58.92 osk5ZQ2m0.net
>>539
そうだよねえ
軽いし薄いし、たったこれだけで火を使う時の利便性が各段に上がる
ザックよりはるかに熱効率良い
かたくなに使うの拒否する理由がわからん

561:底名無し沼さん
21/11/16 20:19:43.72 e+dApgWX0.net
風防付き団体向き3人用と超軽量風防無し直噴ソロ向け茶沸かし用でも違うしな
平行輸入純正ガス化したストームクッカー最強。

562:底名無し沼さん
21/11/16 20:28:55.88 VbEquE7Yr.net
>>540
グラファイトパッキンは消耗品
締めすぎるとあっという間にへたる
なれないとやりがち

563:底名無し沼さん
21/11/16 20:35:06.75 e+dApgWX0.net
>>540
加圧しないと引火しないから気にしなくていい
ポンプカップへたるのも仕様で指で広げれば使えるよ

564:底名無し沼さん
21/11/16 20:40:31.55 nPvzz+500.net
>>540
それマナスルの一番多いトラブルな。
原因はパッキン劣化による割れ。
新品ならこの可能性は低いが、
消耗品だから予備品としてパッキン類は一通り購入しておけな。
安く上げたいなら耐油、耐熱シートを買って自作する人もいるみたいだけど。
あと増し締め不足の可能性がある。
熱膨張と冷却を繰り返すといくら締めても緩んでくる。
小さいモンキーで定期的に増し締めが必要だ。
ニップルも緩んでくるので安いものだから専用治具も買っておけな。
俺はマナスルと一緒に持ち歩いている。
ニップルは真鍮製だから力任せに締めると変形するから注意な。
あとポンピング棒を取り出すと先端に革製のパッキンがあるので、
油を十分にしみ込ませておくと長持ちするよ。
圧抜けする時は、その革を手で広げてやるとイイよ。
マナスルは現代のガスバーナーと違い100年以上前の設計だけど、
アナログだけに手を加えれば一生ものだから大切に使えよ。

565:底名無し沼さん
21/11/16 20:41:38.03 1oGo8g6z0.net
この前の正規通販で買ったばかりの新品です。
手で閉められるところからスタートして漏れるから増しじめしていってダメで冷めてから燃料減らしてもダメでした。

566:底名無し沼さん
21/11/16 20:45:19.47 RrUR9furd.net
>>540
鉛パッキン予備あるなら交換してみ
パッキンが正常で漏れるなら灯油抜いて水につけて気泡が出るとこ探すぐらいかね

567:底名無し沼さん
21/11/16 20:45:35.20 e+dApgWX0.net
黒鉛が劣化?(フーン

568:底名無し沼さん
21/11/16 20:56:03.52 zLpRYkpQM.net
>>513
>>518
まあ今は盆栽ストーブの類だよね

569:底名無し沼さん
21/11/16 21:06:20.12 W1IlcuS70.net
マナスルなんて昔は古臭すぎてタダでも要らなかったからな
OBが残して放置されてたマナスルが数台がホコリまみれになって倉庫で朽ちてたわ

570:底名無し沼さん
21/11/16 21:07:56.18 /SUlUc08H.net
>>547
そこは付属の板スパナで締めて

571:底名無し沼さん
21/11/16 21:18:59.05 /SUlUc08H.net
うちの部室は00Lが2つ転がってた。
ケースに太いロウソクが入ってて先人はそれでプレヒートしてたらしい
古い灯油が入ってて、そのまま燃焼できた。
既に121持ってたし、出来は121のほうがはるかに良かったし、
パクるわけにもいかないしそのまま置いといたけど

572:底名無し沼さん
21/11/16 21:22:53.38 /SUlUc08H.net
>>547
あとタンクのネジ部分のパッキンに当たる所を軽く面出ししてみて

573:底名無し沼さん
21/11/16 21:58:39.22 yCRVOyj/r.net
>>547
グラファイトパッキン、きれいに水平にハマってなくてそれを
どんどん締めたから偏って変形
漏れてるからどんどん締めれば止まるわけじゃない

574:底名無し沼さん
21/11/16 22:02:05.58 1oGo8g6z0.net
>>552
素手で回らないところからの話なので付属のレンチ使ってますよ。
>>554
タンク側の面出しは考えもしなかったし平らっぽいけど、保証に触れそうだし色々やるのはサポートに連絡してからにしてみますね

575:底名無し沼さん
21/11/16 22:08:09.90 1oGo8g6z0.net
>>555
正直あれ動くものじゃなくない?硬いし、固定でもされてるかの様だわ。タンクに残るとか考えられないくらい。
写真は載せないけど最初からタンクにはまりそうな凸リングが傷ついていたんだ。そこが重要箇所だって事だけでも助かるよ。
手で潰れが戻らない強度なら自分でしたかもしれないがとりあえずサポートに連絡するよ

576:底名無し沼さん
21/11/16 23:09:01.42 GXDi0zT9p.net
分離型でOD缶で4本ゴトクで直噴じゃないストーブってってウルトラスパイダー以外で何かないかな?
鉄板とか乗せたいんだけど今持ってるvegaやポラリスじゃちょっと安定感悪くてひっくり返しそうで怖い
そんなニッチな需要じゃないと思うんだけどあんま見ない気がする

577:底名無し沼さん
21/11/16 23:49:58.62 Ce5pTd3j0.net
>>540
バーナーヘッド着けないで、キャップした状態で少しだけ(マジでタンクが少し張る程度)ポンピングして味噌?
それで、漏れてたら交換修理レベルですな。
セルフ修理じゃどうもならん。
漏れてなければ、パッキンが悪い。
タンクとの繋ぎの鉛パッキン、銅バーナーと繋ぎのノンアスパッキンの2箇所あるので。

578:底名無し沼さん
21/11/17 06:29:23.54 SFNusrmUa.net
>>540
タンク、パッキン等 各合わせ面(シール面)に異物が噛んで無いか確認
今さらそんな事はないだろうけど一応ね

579:底名無し沼さん
21/11/17 06:29:55.68 +PrdKWvI0.net
>>540
新品購入なので、
一度、販売元に連絡して見てもらってる方が良さそうだな。
ついでに静かなバーナーヘッドが欲しいなら、
Old and Toolsと言う北欧のアウトドアショップがあるから、
そこおすすめ。
プレヒートカップからパッキンやニップル、ニップルレンチや
ニードルクリーナーやポンプカップまで、マナスル以外でも
何でも揃ってるよ。

580:底名無し沼さん
21/11/17 07:45:37.37 pnRJEzJy0.net
>>558
プリムスのグラヴィティ

581:底名無し沼さん
21/11/17 09:16:05.28 D1JC7yHcp.net
>>562
ウルトラスパイダーより良いね
ありがとう

582:底名無し沼さん
21/11/17 09:27:41.64 oUiLMgcea.net
いま売ってたか?

583:底名無し沼さん
21/11/17 09:39:15.27 rI+8zYdzM.net
日本だけお断り商品は昔に比べたらはるかに買い易くなってるし

584:底名無し沼さん
21/11/17 11:02:05.74 vcfyu67c0.net
>>551
レギュラー250CB缶が100円だからメリットがね
灯油は漏れると食料全滅するし重いし臭い

585:底名無し沼さん
21/11/17 11:14:41.10 QYz7fTzCd.net
レギュラー250CB缶・・・

586:底名無し沼さん
21/11/17 11:37:07.56 +PrdKWvI0.net
灯油使いが増えたのはキャンプブームがあるね。
一番燃料コスパが良いってのもある。
今は容器や漏�


587:lなどのグッズも沢山あるので、 そうそう漏れたりしない。 家庭で石油ストーブを扱のと同じレベル。 どこでもスタンド行けば入手出来るし、 ガスのように空き缶ゴミが出ないし。 コロナの石油ストーブでも良いけど、生活感まる出しなので、 武井バーナーやマナスルが もてはやされるんだと思うわ。



588:底名無し沼さん
21/11/17 12:06:19.87 CCjVyXww0.net
1番増えたのはカセットコンロなのだが

589:底名無し沼さん
21/11/17 12:11:54.35 6tPEOVQh0.net
単純に昨今はブームだと人と違うモノ使いたい人が増えてるのと、SNSでのバエ目当てだよ。

590:底名無し沼さん
21/11/17 13:36:53.13 w79xwnXVr.net
昔はワンゲル部登山会で
オプティマス00Lや45のケロストに
鍋、米、ペミカン分担して担いどったのじゃ

591:底名無し沼さん
21/11/17 16:45:00.44 XMVjNDyx0.net
ぺミカンはゲロ

592:底名無し沼さん
21/11/17 17:11:07.18 vM+fDRdi0.net
>>568
>コロナの石油ストーブでも良いけど、生活感まる出しなので、
>武井バーナーやマナスルがもてはやされるんだと思うわ。
それは大きな要因だろうな
ホームセンターで売ってるキャンプ用品なんて、わざわざ買わんでも家庭で使ってるのを持ち出せばいいじゃん、てのが大半
専用品を買うことに意義があるんだろ、その人たちには

593:底名無し沼さん
21/11/17 17:28:48.96 edYA0f7aa.net
マウントバーナーはどれですか?

594:底名無し沼さん
21/11/17 17:28:49.78 eoVITwcgM.net
最近は家の中でキャンプ用品使ってるわ、キャンプには行かない

595:底名無し沼さん
21/11/17 17:36:54.33 vM+fDRdi0.net
キャンプ専用灯油ストーブ(普通のストーブと同じ原理の)が販売されたら、ブームでキャンプやる人たちは飛びつくだろ
武井・マナスルは素人には面倒
芯交換だけで済む普通のストーブがいいに決まっている

596:底名無し沼さん
21/11/17 17:47:42.36 o338fbRF0.net
>>576
ギアミッション

597:底名無し沼さん
21/11/17 17:51:39.12 STxxh/tq0.net
>>577
ギアミッションでもデカい。イワタニのマイ暖+αぐらいに収まって欲しいわ

598:底名無し沼さん
21/11/17 18:06:59.75 tOJcTZm10.net
専用というか兼用でアラジン+タフまるJrです。

599:底名無し沼さん
21/11/17 18:16:24.55 xwvpl68+0.net
>>576
鹿番長とコロナがコラボして作ってたよ
普通のストーブの色違い
この二社はかなりご近所w
あとスノピも出してる
スノピのは信心が試される値段だったけど

600:底名無し沼さん
21/11/17 18:18:41.25 /u5BbbArM.net
bopコンロを国内でも販売してくれればいいんだよ。もはや日本も後進国やろ

601:底名無し沼さん
21/11/17 19:04:33.08 bdZghakr0.net
>>540です
問い合わせたら鉛がめり込んで凸形付くまで締めろって回答返ってきてレンチで絞めれるだけ締めたら漏れなくなったし、綺麗なわっかの凸印になったわ
燃焼テスト済みって書いてたし、煤けたから組んで点けてるのかと思ってたけど手トルクでうすくしかはめれ手なくてネジ切りの角度分後半遅れた分が傷みたく見えたみたい
お騒がせしました

602:底名無し沼さん
21/11/17 19:09:29.10 QGk1cOGHF.net
まぁいいじゃないの
武井、マナスルなんて絶滅寸前だったんだし無くなるのは悲しいから少しでも延命できて良かったんじゃないかね
(ブームが去って投げ売りされるのを待ってます)

603:底名無し沼さん
21/11/17 19:24:10.30 tOJcTZm10.net
123Rがあればいいような気もするな

604:底名無し沼さん
21/11/17 19:57:42.12 6tPEOVQh0.net
>>581
更新国云々は置いといても、トヨトミもビジネスチャンスだと思うんだがな。
スノピとなんか契約でもあるんだろうか?
出したら確実にスノピボ


605:ッタクリ版は信者にしか売れんだろうし。



606:底名無し沼さん
21/11/17 20:04:25.12 FQcNRrO2M.net
>>585
製造工員が集まらんのでしょうね

607:底名無し沼さん
21/11/17 20:07:20.85 gKZ0G0Mu0.net
ホエーブスっていうの昔持ってる人いたよね

608:底名無し沼さん
21/11/17 20:21:06.26 tOJcTZm10.net
ブスはタンクが錆びるので良くない

609:底名無し沼さん
21/11/17 20:24:01.39 gKZ0G0Mu0.net
>>588
そうなんだ
一昔前はあれ欲しがる人が結構居たんだよな
今は売ってないっぽいけどね

610:底名無し沼さん
21/11/17 20:24:52.08 vM+fDRdi0.net
>>584
武井マナスルの立派なたたずまいが、ニワカの購買意欲をそそるんでしょ
123Rは、キャンプやる人には小さすぎる

611:底名無し沼さん
21/11/17 20:33:39.72 LbwjHySl0.net
灯油バーナーをにわか扱いしたいのがめっちゃ頑張ってレスしてて笑っちゃう

612:底名無し沼さん
21/11/17 20:53:51.63 8ylIC+wQ0.net
真鍮製は手間がかかるので手を出さなかったな
俺は爆音ドラゴンフライをケロで頑張るよ

613:底名無し沼さん
21/11/17 21:21:47.53 vM+fDRdi0.net
>>591
誰のことか知らんが、俺は武井に懲りた
マナスルがどう違うかは知らん
改めて試す気は今のところない
武井のたたずまいは魅力あるが、機能があまりに、、、
こりごり

614:底名無し沼さん
21/11/17 21:28:05.62 8ylIC+wQ0.net
武井ってトップヘビーそうでなんか手を出し辛いんだよね・・・

615:底名無し沼さん
21/11/17 21:44:21.02 je+nygbUH.net
ガスバーナーしか使わないクソニワカの自分にはst-310にアダプタ付けるくらいがちょうどいいですかね?
というかヒーターアタッチメントって暖かいんですか?

616:底名無し沼さん
21/11/17 22:04:28.02 dNbf784K0.net
昔はヒーターアタッチメントなんか無かったし(知らなかっただけかもしれない)、無くても困らなかったけどなぁ。
煮炊きをせずに暖を取るためだけに燃料を消費するのは、なんか抵抗があるな…

617:底名無し沼さん
21/11/17 22:10:09.09 5RXhHDR50.net
ヒーターアタッチメントはガスで使うもんじゃないと思うが、新興メーカーはガスストーブの五徳に合わせて作ったやつ売ってるんだよなあ

618:底名無し沼さん
21/11/17 22:12:07.43 MKqloaX+0.net
ガス系でヒーターアタッチメントは危ないのでは?

619:底名無し沼さん
21/11/17 22:18:05.05 STxxh/tq0.net
分離式ならまぁ

620:底名無し沼さん
21/11/17 22:20:54.07 5RXhHDR50.net
>>599
それが一体型のガスストーブで使う体で売ってるんだよ
ええんかしゃん

621:底名無し沼さん
21/11/17 23:06:21.16 xwvpl68+0.net
>>600
一応、遮熱板とか遮熱テーブルも売ってて、それを使うように推奨してはいる
future foxなんかだと、みんな既に遮熱テーブルとか買ってるだろうしw
ユーザーの声は「使ってても怖くなるほど熱くなる」だが・・・
まあ、これからの時季はいいかもね
ガス缶が暖まって火力も安定するだろう

622:底名無し沼さん
21/11/17 23:32:17.29 fuVEz2Oi0.net
トヨトミやコロナなどのメーカーはテント内で使うのを禁止してる立場上、売れそうでも出さないだろうね。
事故が起きたらPL法でぜんぶ生産者責任喰らうし。
冬キャン需要なんてニッチ過ぎて開発コストも回収出来んやろし。 

623:底名無し沼さん
21/11/18 01:03:32.16 oX2yy2eod.net
>>528
お前もうバカ垂れ流しだから黙ってなよ。
恥ずかしい

624:底名無し沼さん
21/11/18 02:07:43.20 MIG5/iqY0.net
>>593
俺も武井バーナーかマナスルか迷って植村直己さんが
愛用していたと聞いてマナスル125買った。
この真鍮製の火器には、
100年前の冒険たちのロマンがたくさん詰まってるからね。
マナスルはまずプレヒートで


625:炎上する事が無いよ。 武井と違い火力調整が利くのでストーブだけじゃなく、 ふっくらツヤツヤのご飯が美味しく作れるよ。 この時期になると、わざわざ使いたくて持って行くよ。 今じゃ入手困難で高級品だけどね。



626:底名無し沼さん
21/11/18 02:09:13.90 MIG5/iqY0.net
>>604
誤マナスル125
正マナスル126

627:底名無し沼さん
21/11/18 02:36:09.67 0CrDNpk80.net
ガスバーナーのヒーターアタッチメントで実際にガス缶爆発させた馬鹿っているのかな?

628:底名無し沼さん
21/11/18 02:38:12.10 0CrDNpk80.net
URLリンク(www.iwatani-primus.co.jp)
と思ったらいっぱいいた
ガス器具売ってる会社は大変だな…

629:底名無し沼さん
21/11/18 02:57:14.95 RiKQSfY90.net
オイルライターのジッポにガス注入して「ボンッ!」というアホは見たことあるw

630:底名無し沼さん
21/11/18 05:22:32.33 ixmlSgLUM.net
>>607
リンク貼り間違えてないか?
事例集的なものを期待したけどちょっと違う

631:底名無し沼さん
21/11/18 05:59:48.72 kKTumSxTM.net
>>604
オリジナルのプリムス96は1910年頃、マナスル96は1957年の発売
1973年にMSRが9を発売してから始まる分離型ストーブの時代には間に合ってはいるが、やはり100年前のロマンはマナスルには無いよね
正しく使えば炎上しないのはどんなストーブでも当たり前だし
コールマンとかSOTOとかのプレヒートレス機が例外なくらい

632:底名無し沼さん
21/11/18 06:02:23.51 DjvxGfrg0.net
>>595
10分も燃焼させたら火力ダウン
ぬるま湯をボンベに垂らしながら使えばそこそこ火力維持される

>>604
なるほど
マナスルにしとけば今でも使ってたかもなぁ
とにかく武井は、バーナーとしての性能がクソ

633:底名無し沼さん
21/11/18 06:26:39.22 MIG5/iqY0.net
>>610
正確に言えばそう言うことだろう。
マナスルはあちらのパクリだからな。
だが安全弁など日本製のクオリティは当時としても高かったみたいだね。
年代はともかくトランギアのアルストなどの火器も含め、
軍用としてガチで
使ってたと思うと凄いよな。

634:底名無し沼さん
21/11/18 06:47:42.00 hI4tM/OrH.net
>>611
一応冬は今までレギュレーターストーブじゃないものでウールの靴下改造したカバーに貼るカイロ2枚でいい感じだったんですけど使用状況は-6℃とかでした
レギュレーター付いててパワーガスでもやはり温めないとキツイですかね?
st-310は冬は分離で使うつもりなのでod缶で使用するつもりでした

635:底名無し沼さん
21/11/18 06:59:55.47 hI4tM/OrH.net
>>598
これはもちろん分かっていて別売の遮熱板とアダプターで分離化するつもりなんだけども
なんかヒーターアタッチメントって効率悪そうだから火輪や武井みたいに中にコイル2本上下に巻いたりしたら危険なんかね?
燃費よく熱効率稼ぎたいから直噴のstシリーズとコイルは相性良さそうでアタッチメントの天井に穴追加してコイルで中の輻射熱を稼げば側のステンレスは常時弱火でも充分加熱されるのよなぁ。

636:底名無し沼さん
21/11/18 07:16:01.34 DjvxGfrg0.net
>>613
さきほど室温15℃、ブタンを�


637:R焼させたら、10分ほどで火力大幅ダウン(ガス満タン) 気体出しは連続燃焼には向かないよ(冬用ガスとかでもダウンは避けられない) 調理10分程度ならガスの種類によっては冬でも使えるが ぬるま湯をボンベの垂らせば回復するから、当面それでやってみて、面倒と思ったら液出しか液燃を買えばいい



638:底名無し沼さん
21/11/18 07:36:27.79 MIG5/iqY0.net
ガチキャンプで氷点下マイナス10℃を超える時は、
保険のためにマナスル持って行く。
電子ライターも手で温めないと点かないからな。
ジョリジョリする100円ライター最強やわ。
OD缶は高いからな。
アウトドアショップは稼ぎ時やけど。
友達にも貸すにしても、灯油のマナスルやドラゴンフライなら、
使って使ってやけどOD缶は残量気になり躊躇してまうな。

639:底名無し沼さん
21/11/18 07:42:10.14 DjvxGfrg0.net
>>613
追加
冬場のテント生活はテントシューズがデフォ
ホームセンターなどにあるそれ相当の室内履きでもいいけど
>>616
冬はフリントガスライターが一番だよねえ
もっと強いのはマッチ

640:底名無し沼さん
21/11/18 08:49:53.77 zF+zBwtr0.net
基本的に、SOTOのスライドガストーチを使うけど
一応、マッチとファイヤースターターは持っていくかな

641:底名無し沼さん
21/11/18 08:58:47.55 hI4tM/OrH.net
>>615
それは連続使用でボンベが冷やされるからだよね?
カイロ貼ってたら長時間鍋とかおでん火にかけててもドロップダウンほとんど無かったよ

642:底名無し沼さん
21/11/18 09:11:38.30 m2EWKs+dM.net
自己責任だが、テント内で使えばテント内の気温はそれなりに上がるから、
工夫次第でなんならCBでも結構使える。
屋外で使うなら一発勝負で湯沸かしくらいしかできんが。
登山とかじゃなく、荷物持ってけるなら複数の缶持ってって冷えたら交換って手も。
まぁ液出しか液燃が無難だわな。

643:底名無し沼さん
21/11/18 09:22:59.35 roUFQWmZ0.net
風が強く寒い日の外料理は、鍋やフライパンの上部が冷却されて料理難しいよな~
分かる人いるかな~

644:底名無し沼さん
21/11/18 09:46:06.51 hI4tM/OrH.net
>>621
パスファインダーのステンレスフライパン使ってるけどやはり寒くなるとガスはしんどいから焚き火使用メインになってる

645:底名無し沼さん
21/11/18 10:47:41.83 DjvxGfrg0.net
>>619
とりあえずそれでやってみればいいんじゃない?
パワーガスとかレギュレーターとかは、一時しのぎでしかない
気体出しはボンベを温めなければ必ずドロップダウンする
混合ガスはプロパンが先に使われて、すぐ圧が落ちる

646:底名無し沼さん
21/11/18 12:52:22.18 Fb7DHJ5C0.net
P153最強伝説!

647:底名無し沼さん
21/11/18 12:55:23.46 r9hYG+Cja.net
秀吉がまだ木下藤吉郎という、信長のガス缶取りの時代のことであった。
 ある雪の夜、信長が女部屋からの帰りにバーナーにCB缶を取り付けると温かくなっていた。
「おまえは食事をしていたな、不届者め」と怒って秀吉を杖で打ったが、秀吉は頑として「腰掛けてはおりません」と言い張る。
信長が「温かくなっていたのが何よりの証拠だ」と言うと、秀吉は「寒夜なので、ガス缶が冷えていらっしゃるだろうと思い、背中に入れて温めておりました」と答えた。
 「ではその証拠は何だ」と尋ねられると、秀吉は衣服を脱いだところ、背中にCB缶の跡がくっきりとついていたという。
信長は感心し、すぐさま彼をガス缶取りの頭とした。

648:底名無し沼さん
21/11/18 12:58:36.73 msw3JQluM.net
>>610
1947年のコンティキの実�


649:ア航海にプリムス積まれてて太平洋上で飯つくる時にボヤしたりと笑えるけど あのころマナスルなんて影も形も無いもんね 日本のコピーが登場するのはさらにさらに未来…



650:底名無し沼さん
21/11/18 14:02:16.82 0CrDNpk80.net
>>621
厚手の鉄鍋1枚持ってけば割と解決するかと

651:底名無し沼さん
21/11/18 14:41:49.01 nCWpRcMc0.net
P115 フェムトストーブ
お湯沸けばいいから
夫婦登山

652:底名無し沼さん
21/11/18 14:43:01.83 9qU6uIkpa.net
>>626
お、トール・ヘイエルダールだっけ
>>625
豊臣秀吉が木下藤吉郎だったころ(略)赤影参上

653:底名無し沼さん
21/11/18 17:12:45.78 TBqaFy6i0.net
>>603
ブーメラン刺さってるぞw
ニワカキャンパーがバカ丸出しで
顔真っ赤www

654:底名無し沼さん
21/11/18 17:31:04.67 NtTlNu0ZM.net
>>621
鍋の側面なのだけど、こんな感じの事なのかな?
風が当る手前側が生煮え状態
この後はムラがない様に頻繁に混ぜてます
URLリンク(i.imgur.com)

655:底名無し沼さん
21/11/18 19:12:40.56 Lh3gIwX30.net
>>631
サムネで見た時、magottoかとおもた

656:底名無し沼さん
21/11/18 21:00:31.99 XOoxm0kg0.net
>>632
魚民のモツ鍋ならそう見えた

657:底名無し沼さん
21/11/18 21:11:15.26 RiKQSfY90.net
123Rのジェット交換した。同じ開度でも赤炎がほぼ解消。安定性も向上して満足。→オプティマス 高精密 ニップル

658:底名無し沼さん
21/11/19 03:55:43.25 ffRYo7YX0.net
>>634
良い仕事してますな~
完調機で飯炊きしてると、やはり満足感が違いますよね~

659:底名無し沼さん
21/11/19 05:51:56.72 GQP0XGY9H.net
novaの灯油専用ニップルも販売お願いします

660:底名無し沼さん
21/11/19 21:26:41.92 dDjmrB030.net
>>636
不満の内容にもよるけどプレートを上げれば灯油向き下げればガソリン向きになるから調整してみれば?
あるいはMSRのXGK EX用のサービスキットに付いてくる旧モデル用のプレートがほぼそのまま付いて、灯油使用なら純正プレートよりも具合がいい

661:底名無し沼さん
21/11/19 21:32:26.75 dDjmrB030.net
ちなみにこのサービスキットの旧モデル用ジェットはネジサイズが互換で、高さは合わないが一応NOVAにも使える
バルブを絞るとすぐに赤火になるから扱いが悪いが、全開にしたときの燃焼はXGKより綺麗に見える
試してはいないがガソリンで使うならこのジェットの方が良いかも

662:底名無し沼さん
21/11/20 03:17:59.61 eQb4eCIbM.net
>>633
アレは流石にきついなぁ~

663:底名無し沼さん
21/11/20 10:46:57.23 linujnkXd.net
>>638
SIGGファイヤージェットだと、ミキシングチューブの所にエア調整レバーがあった気がするけど、他のメーカーで見たことないが、機構が良くないのか特許の問題なのか不明だけど、個人的にブンゼンバーナーみたいに自分で理想の燃焼状態に出来るから、良さそうな気がするんだよね。

664:底名無し沼さん
21/11/20 11:02:37.35 ctxAbUdda.net
>>640
SIGGのあの機構、使った人の感想聴きたい

665:底名無し沼さん
21/11/20 13:15:00.50 jJBf9+gY0.net
SIGGまだ使ってる人いたんだ
クリーニング機構ないから、しょっちゅう分解しなきゃならんくて、腹立って捨てた
エア調整は、やったことない
他メーカーは不要と判断してんでしょ
特許としてもとっくに切れている
(というか、あれくらいじゃ特許は取れん)

666:底名無し沼さん
21/11/20 13:46:37.07 qEYxQDhc0.net
>>641
全開しかなくてプリムスのVFより使いにくい
品質も設計もイマイチの未完成品。
XGKのほうがいい

667:底名無し沼さん
21/11/20 13:55:17.19 uDEKHHSbd.net
sod-310のイグナイタが故障して新富士に送ったんだけど、700円でイグナイタ交換、あとバーナー部分全部新品に変わっててびっくり。
返送の送料は込みだし、良心的なメーカーだわ。

668:底名無し沼さん
21/11/20 14:49:48.73 7RiHrRKi0.net
sod?

669:底名無し沼さん
21/11/20 14:57:14.01 MykAjQHOM.net
sodの新富士…隠語?

670:底名無し沼さん
21/11/20 15:18:39.21 2yQxDcxEd.net
ウィンドマスターのことだろ

671:底名無し沼さん
21/11/20 18:33:54.67 6pK9UWvU0.net
性別欄に「SEX」と書いてあるのを発見して大騒ぎしてる小学生みたいだな。

672:底名無し沼さん
21/11/20 20:43:41.07 jJBf9+gY0.net
アンタ、例え上手いなあ

673:底名無し沼さん
21/11/20 21:38:07.31 nuiQmb4fa.net
ST330のイグナイター点火不良の時もヘッド綺麗になってたわ、そのあたりの対応はいいと思うよ
発送の手間かかるので圧電単体で販売してくれればいいのだけど(301は設定あるが)組み込まれた物はだめなんだろうねえ

674:底名無し沼さん
21/11/20 22:51:52.18 G4tiMT18d.net
ソフトオンデマインド

675:底名無し沼さん
21/11/20 23:10:02.08 5wu3Znek0.net
>>651
エロビデオ?

676:底名無し沼さん
21/11/21 18:52:48.38 de1Ak3v40.net
sodはソトのアウトドアモデルでしょうよ。全モデルそうなってるよ

677:底名無し沼さん
21/11/21 19:28:34.71 vcw43YF00.net
バーナーヘッドは蜂の巣みたいな形状のものがいいね
静かだもんな。
ハチの巣で、すり鉢とか風に強くて最強かよ

678:底名無し沼さん
21/11/21 22:16:19.79 JKRSn2L4r.net
STは、何の略?

679:底名無し沼さん
21/11/21 22:22:12.64 JKj6fjKIa.net
ソフトオンデマインド?

680:底名無し沼さん
21/11/22 00:02:17.00 w1bb1Y970.net
>>655
略は分からんけどStandardとか単純にsotoの略なんちゃうか

681:底名無し沼さん
21/11/22 01:23:22.25 W3WQepCxd.net
中古で買ったマナスルの火力がすぐ落ちるようになって原因を調べてみたら燃料キャップのパッキンのへたりが原因だった
水道用のパッキンを入れて取り敢えず使えるようになったが123に比べてパッキン類が多い分トラブルも多そう
山で使うつもりはないからいいんだけど

682:底名無し沼さん
21/11/22 06:35:11.99 LVAhTH+m0.net
マナスルは一生物だからな。
何十年経って、
真鍮の輝きを失っても、
磨けば光るし、
パッキンさえ換えれば復活するぞ。 
パッキンも耐熱シート1枚あれば
ずっと使える。
ポンピングカップも革で
自作してる人もいたな。
アナログ最強と言われる所以な。

683:底名無し沼さん
21/11/22 09:19:44.68 PMNbS/JQ0.net
しんのすけ臭がする。

684:底名無し沼さん
21/11/22 10:42:05.27 ZbWlE2sdd.net
マナスルとか、ラジウス型の灯油コンロは部品点数めちゃくちゃ少ない&故障が少ないと思う。
火力調整を圧力調整でやってるせいで、故障の多いグラファイトパッキンや、エレベーターギヤも無いのだから。
鉛パッキンが無ければ、厚紙をパッキンの形に切り抜いても普通に使えるし、ローソクプレヒートもやった。
ローソクは、和蝋燭が良いわね火力が強くて。

685:底名無し沼さん
21/11/22 12:01:27.96 2Llk93y2M.net
P153最強伝説!

686:底名無し沼さん
21/11/22 12:50:13.01 PXR7ju7tM


687:.net



688:底名無し沼さん
21/11/22 13:28:33.32 fb8vteBp0.net
中華の火器って怖いわ
安物買いの命失いにならんようにな

689:底名無し沼さん
21/11/22 13:40:16.55 yFoxWSX0M.net
>>664
お前は柿食ってろ
今美味しいわ

690:底名無し沼さん
21/11/22 13:40:16.81 MgVdSXH/d.net
>>663
逆ネジだったのか?

691:底名無し沼さん
21/11/22 13:45:46.95 KEHMKItha.net
>>663
どんなの買ったの?

692:底名無し沼さん
21/11/22 14:13:02.69 VOirhYN9a.net
中国のバーナーとかいつ爆発してもおかしくない火薬庫みたいなもんだからな

693:底名無し沼さん
21/11/22 14:25:52.91 J2E8Wz2q0.net
bulinの液出しでも使える分離式バーナー去年買って頻繁に使用してるけど全く問題無いな
危ないって言われてもガス漏れなんて気づかない方が阿呆だし、使ってておかしかったら都度対応するだけちゃう?

694:底名無し沼さん
21/11/22 14:41:31.60 Hz/ccOVM0.net
>>668
でも実際に爆発したという報告なり報道は聞いた事がないんだよな
知り合いとかで爆発したっていう人いる?

695:底名無し沼さん
21/11/22 14:53:33.90 aF8Ju6Yca.net
知り合いは中国製なんか使ってないし製造国である中国の事故なんか日本で報道されないからな

696:底名無し沼さん
21/11/22 15:12:52.71 Ch6AT/5w0.net
中華製の事故はyoutubeで見れる
殆どは生ガスの臭いに気付いて対策出来る
ただホースモデルは一流でもホース付け根の金具緩みから
最終的にガス漏れ発生するから使う人は気を付けてね

697:底名無し沼さん
21/11/22 15:18:58.36 1ahGzBAWM.net
最近は中華バーナーの出番が多いな
特に問題も無いし
ホースの付け根を壊すのは収納時に無理に巻き付けてるか
バーナー本体をホースで持ち上げてる事が多いよ

698:底名無し沼さん
21/11/22 15:28:49.02 PXR7ju7tM.net
>>666
ガス缶直結タイプとアルコールしか使ったことないから
調整時に火を小さくし過ぎて戻す時にドバっといっちゃってね

699:底名無し沼さん
21/11/22 15:29:50.02 O7KiSIFG0.net
安物中華は当たり外れ大きいだろ
俺のはすぐダメになった
バルブ部漏れ
ブリンだったと思う
返品も面倒なんで、そのまま廃棄
ギャンブルと思って買えば問題ないんじゃない?

700:底名無し沼さん
21/11/22 15:32:34.96 PXR7ju7tM.net
>>667
似たような商品多いし個体差もあるから秘密
何か有ったときはやっぱり保証有るような物買った方がいいですね

701:底名無し沼さん
21/11/22 15:46:15.84 Ch6AT/5w0.net
>>676
気にすんな
アウトドアストーブなんて使い手がアホだと大事故起こすけど
まともならダメなら使わないで終わる話
アホ女の生ガス放出大炎上動画みたいな失敗しなきゃ良いだけさ
中華言うだけで全部悪いという思考はポリコレと同じ

702:底名無し沼さん
21/11/22 16:14:19.04 1ahGzBAWM.net
尼に出店してる中国の業者は要注意
製造不良を買い取った物や返品物を送ってくる事がある
同じ物でも蟻の評判の良い店で買う方がハズレは少ないよ

703:底名無し沼さん
21/11/22 17:02:35.61 O7KiSIFG0.net
       ,  -‐- 、 ┃         >>678
   ♪    /,ィ形�


704:l‐''' ´  ̄`''‐- 、        //ミ/           ヽ   ♪      , - 、!({ミ/             ヽ     / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー   /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ    ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪             !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \      俺みたいな、           l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >     外れでも返品面倒だからノークレームにしとこ、ってヤツを狙っているわけね       t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /                   ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´           ` ー- 、l  l」     <  



705:底名無し沼さん
21/11/22 20:40:45.15 DlwZipHC0.net
中華バーナー好きおじさんが、初心者に中華バーナー買わせたくて必死な様に見えるわ。
自分は好きでも、初心者にはいくらなんでも、国産メーカー薦めましょうよ・・・
故障やトラブル起きたら、ガス検査も無い&国内代理店すら無いのだから詰むやん(´・ω・`)

706:底名無し沼さん
21/11/22 20:53:38.91 J2E8Wz2q0.net
アホは国内メーカー品だろうが中華製品だろうが事故起こすと思うがね
火器の取り扱い方、どういう状態が危険性があるのか、を最低限知っときゃ問題無い
アホが事故起こすから家庭用ガスコンロがセンサーで無能になったりといい迷惑だ

707:底名無し沼さん
21/11/22 20:57:44.74 55w9GjXOM.net
中華バーナーを買わせるとか、無いです
Aliの通販とかはちょっと敷居があるし
お勧めはイワタニですね
ホムセンか総合スーパーとかを探すと安いですよ

708:底名無し沼さん
21/11/22 21:42:09.64 WJCiwvNn0.net
何万も違うものでもないのに、中華製をあえて買うのもなー。
機能やなんやで格段に違うならまだしも
パクリコピーみたいなのがほとんどだし。

709:底名無し沼さん
21/11/22 22:07:54.97 3xURWOIe0.net
ガス補充できるアダプタ使おうかと思ってんだけど
sotoのod缶って微妙に規格ちがうの?
商品説明にも対応メーカーにsotoだけ載ってなかったり
レビューでもsotoは合わないみたいなのがあるからちょっと気になる

710:底名無し沼さん
21/11/22 22:08:50.84 Iq3eK9T/0.net
はいループ入りましたぁ!

711:底名無し沼さん
21/11/22 22:13:45.86 5U2yM9bd0.net
初めてがイワタニでずっとイワタニだわ
使い方教えてくれる人がいるかがデカいだろ

712:底名無し沼さん
21/11/22 22:14:55.38 R5DOU+O6a.net
俺も特に意味無くソトのバーナーを買って以来ずっとソトを使ってる
初めてがイワタニならきっとそうなってただろう

713:底名無し沼さん
21/11/22 22:16:20.91 PiDbhDLt0.net
フュージョントレック製造終了
買えなかった理由はそれね

714:底名無し沼さん
21/11/22 22:47:51.22 Ch6AT/5w0.net
>>683
それ言い出したら普通のメーカー製ボールペン300円に対して
高級ブランド1本3000円を買わす事が正当化できますね!
流石兄貴、ゲスな事を平気で言います


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch