新潟の山 Part60at OUT
新潟の山 Part60 - 暇つぶし2ch449:底名無し沼さん
21/07/26 12:51:31.73 NDe+CvR/.net
>>446
若手の頃の丸藤正道思い出した
「NOAHのジュニアは……最強です」

450:底名無し沼さん
21/07/26 13:11:46.04 r6+vceAj.net
馬蹄形+主脈で柄杓って言うのか
昔のだと越駒から平標を1泊という変態記録も見た

451:底名無し沼さん
21/07/26 14:12:03.67 KZyYSA+T.net
長岡で山道具買うなら
石井スポーツ? ウエスト?
どっち??

452:底名無し沼さん
21/07/26 14:19:39.70 uS0M2WoC.net
>>451
ウエストなんてキャンプ用品ばかりで
背負って運ぶこと考えられた道具なんてほとんどないぞ

453:底名無し沼さん
21/07/26 14:41:48.53 kJ801ubt.net
ウエストだったらパー○ーク

454:底名無し沼さん
21/07/26 14:56:03.89 ecPWuG14.net
(゚Д゚)了解でーす
石井スポーツ行きます
靴底の張り替えお願いしたい
パーマーク?
検索したらパタゴニアのロゴマークのバッタもんみたいな看板出てきたけど?? 大丈夫なお店??

455:底名無し沼さん
21/07/26 14:58:27.60 2cNbr3/Z.net
パーマークはいいぞ
メンバーズカードを持っていると八海山ロープウェイを割安で乗れるぞ

456:底名無し沼さん
21/07/26 15:30:36.37 rjOMKPv4.net
>>454
パーマークの意味知らんのき

457:底名無し沼さん
21/07/26 16:18:08.31 kJ801ubt.net
アークとか見たいとき下越住だけどわざわざパーマーク行くよ

458:底名無し沼さん
21/07/26 19:12:40.77 rQYZDe+e.net
朝日連峰最高だった。
紅葉の時はもっとすごいのだろうか。

459:底名無し沼さん
21/07/26 19:24:53.38 I5XpECX9.net
同一標高のA地点からB地点まで、アップダウンのある道を行くとき
登りの道の累積標高差と、下りの道の累積標高差は、必ず等しくなりますか?

460:底名無し沼さん
21/07/26 19:49:55.42 NDe+CvR/.net
姥ヶ山の石井スポーツって、隣にモンベルの直営店があるのにモンベル製品を品揃えしてて、店に行く度なんか笑ってしまう

461:底名無し沼さん
21/07/26 19:54:32.24 g5Y+sWz2.net
皆さん熊鈴持って行ってますか?
やっぱり必要かな

462:底名無し沼さん
21/07/26 19:59:50.26 22Bm4M/J.net
>>450
上越県境トレイルはスタートもゴールもバリエーションあるから完走有きの計画たてて挑めるけど
越駒から平標はもう別日に分けた方が楽しめるよね、まじ変態だわ
>>452
長岡のウエストはパーマークがあるせいか街寄りだよね
今全ての山道具を失くしたとしてもウエスト長岡店だとおそらく1つも欲しい物が無いわ

463:底名無し沼さん
21/07/26 20:11:03.38 uL5/2COg.net
ウエストがキャンプ用品店なのは確かだけど、バーナーやカトラリーは山専門店より種類が多いと思う

464:底名無し沼さん
21/07/26 20:46:10.66 IcHnVXKU.net
>>461
ラジオでもいいと思うが俺は熊鈴使ってる
近づいてくる音や警告音がラジオだと聞き取りにくい
下越の里山だから生息域と被ってるんだよね

465:底名無し沼さん
21/07/26 20:55:47.61 GvYgpbQ9.net
パタゴニアなんかは元々卸してる店の近くに新しい店が出来てもそこには卸さないって決まりがあるもんね。他にもそういうきちんとしたブランドは多いと思うからウエストは山ショップとしては難しいんだろうね。新潟市の方のウエストも山関係はかなり引いちゃったし。キャンプのが儲かるだろう。

466:底名無し沼さん
21/07/26 20:57:19.97 L1UofM91.net
熊鈴問題は解決しないよね。データが取りにくい。鈴があったがために熊に気付かれ反射的に襲われるとかも聞くし。鈴の音を熊が聞いて逃げた、というデータが無い。

467:底名無し沼さん
21/07/26 21:14:21.04 22Bm4M/J.net
平標新道この前行ったけど昼間でも人いないし恐い
でも鈴があれば大丈夫って訳でも無いからどうしようもないね
俺は前にいる人に気づいてもらう為に鈴付けてるな
ご老人だと追い付いても気付いてもらえず延々と後ろを歩く羽目になる事あるから

468:底名無し沼さん
21/07/26 21:27:59.70 EHJakv/1.net
熊鈴付けている人がいたら必ず先を譲るようにしてるわ
まったく音が聞こえなくなるまで休憩してる
ゆっくり派なんでちょうどよい

469:底名無し沼さん
21/07/26 21:51:02.42 uL5/2COg.net
100%熊が居ないとこでも熊鈴鳴らしてる人いるけどうるさい

470:底名無し沼さん
21/07/26 22:02:36.80 VQOsM0ro.net
>>469
猟師に間違って撃たれないように鳴らしませんか?

471:底名無し沼さん
21/07/26 23:30:41.30 FEN29LGE.net
トレランは100%やかましい鈴をガチャガチャ鳴らしてるよな

472:底名無し沼さん
21/07/26 23:46:11.10 Pu00N8JX.net
山で雨でも降ってるのか風が涼しい

473:底名無し沼さん
21/07/27 00:42:20.29 SPRWm/ux.net
>>460
価格は同じなのかなw

474:底名無し沼さん
21/07/27 03:31:41.91 gOuXdomI.net
>>473
若干石井スポーツの方が高いんだわw

475:底名無し沼さん
21/07/27 05:54:30.34 v5y19amg.net
石井スポーツのポイント貯めてる人いるかもね

476:底名無し沼さん
21/07/27 08:49:16.77 iLBSpraO.net
>>460
ヨドバシのポイント10%貯まるから全く笑うことではないし石井の方が高いってのは全くのガセ

477:底名無し沼さん
21/07/27 09:29:22.04 P3cTNcL7.net
音楽番組の最中にピピッとか注目音を入れて「日本人がメダルを取った」とか速報を入れなくてもいいんじゃないかと。
音楽番組を見ている人は、オリンピックを見ないという選択をしているワケで、何よりも音楽の最中に変なノイズいれるなよ。

478:底名無し沼さん
21/07/27 12:16:15.31 bpVnnwAD.net
スレチだが同感
NHKのグレートトラバースもコロナのQRが邪魔
家にいるときくらいコロナ忘れさせてくれ

479:底名無し沼さん
21/07/27 13:26:03.67 Q8xs+zYr.net
ヨドバシに組み込まれて使いやすくなったな石井


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch