新潟の山 Part59at OUT
新潟の山 Part59 - 暇つぶし2ch419:底名無し沼さん
21/05/12 12:23:36.38 +fKM3BtU.net
今週は登れそうや!
どこにしようかな

420:底名無し沼さん
21/05/12 21:39:04.87 IWB9TGJ3.net
平標仙ノ倉へ。
五月中旬だし初夏だし夏服仕様で臨むが
強風吹きすさび山頂7度で凍えそう。でも天気は良く展望最高。
松手山から1677まで所々雪堤。山頂から山の家の間は1/4くらい雪田歩き。

421:底名無し沼さん
21/05/12 22:25:42.56 iDOxKAER.net
>>412
おおお!!レポ有り難う
助かります

422:底名無し沼さん
21/05/12 23:54:36.03 liK5zv5x.net
>>412
まだまだ雪あるか
来月にするか

423:底名無し沼さん
21/05/13 06:50:38.80 OtIhGn4o.net
>>412
馬鹿だろ?
怪我や体調不良で行動不能もあり得る
山なめんなよ

424:底名無し沼さん
21/05/13 10:10:40.16 kuXoULFA.net
最近は山っていうより、山に関わってる人間が面倒くさいって思えるわ

425:底名無し沼さん
21/05/13 11:34:00.49 OtIhGn4o.net
5月中旬の残雪がある山は初夏とは言わん
ニワカがアホの書き込み見て真似しないように
正しておかんとな

426:底名無し沼さん
21/05/13 12:46:24.42 5bz8widH.net
平標山から雪が消えたら教えてくれ

427:底名無し沼さん
21/05/13 13:53:31.98 8Hjwv1RB.net
俺は412じゃないけど口悪いな~。
内容には同意だけど言い方が。。。
読んでるだけでもげんなりする。
実生活でもそうなんだろうな。

428:底名無し沼さん
21/05/13 15:05:14.12 fhs53YZy.net
平標山近辺は万年雪あるんじゃなかったか?

429:底名無し沼さん
21/05/13 15:05:46.47 AvvMCk0n.net
412は用語とか地点名とかしっかりし


430:ているし勉強している ニワカとかは思えんがな 装備の選択ミスなんて誰にもあるだろう そうやって山って覚えていくんじゃないかな



431:底名無し沼さん
21/05/13 15:07:46.10 fhs53YZy.net
夏服でも上着とカッパくらいあるから7度くらいじゃ平気でしょ
両方ないならダメだけど

432:底名無し沼さん
21/05/13 15:08:49.35 u3SpwAEB.net
>>419
ソロで登ってるおっさんは偏屈多いからこんなもんだろう

433:底名無し沼さん
21/05/13 15:24:51.85 Noc6OQ3/.net
言葉の良し悪しは別として、装備の足りないのはダメだろう。無事に下山できてのは運が良かったって事。
自分なら、5月中旬の2000メーターに夏山装備では登らないけどね。そのへんは、もう経験と想像力という事か。

434:底名無し沼さん
21/05/13 15:51:22.60 OtIhGn4o.net
確かに口が悪かった
気分を害させてしまってすまなかった
だが>>412が装備認識不足と理解出来ない人は気を付けた方がいい
5月くらいの平標は晴天でも稜線は風が強く
初夏ではなく冬だから

435:底名無し沼さん
21/05/13 16:54:07.43 lqKVdlP1.net
僕は東山縦走でちょうどいいです

436:底名無し沼さん
21/05/13 17:14:34.46 8Hjwv1RB.net
>>425
装備は少し過剰かな?って思うくらいが丁度良いよね。それで重くなるっていうなら鍛えるか軽いものを買うとかしなきゃだよね。
思い込み登山やケチをして遭難とか後悔しすぎる。

437:底名無し沼さん
21/05/13 18:29:45.49 bhDnZv92.net
どの季節でも最低限雨具は必要だわな 防寒着も兼ねて

438:底名無し沼さん
21/05/13 18:33:08.00 6M8PJn4K.net
情報源として持て囃しとけ
凍死したらお悔やみして次のお調子者探せばいい

439:底名無し沼さん
21/05/13 18:34:55.49 4E5i4oPA.net
平標山は6、7月くらいでも山頂気温4°とかだった記憶が
風すごいし曇りやすいしで何ともまぁ

440:底名無し沼さん
21/05/13 18:50:15.76 u3SpwAEB.net
平標ならすぐ降りてこれるから鈍足部隊じゃなければ装備なんて気にしないけどなあ

441:底名無し沼さん
21/05/13 19:30:41.71 6M8PJn4K.net
そしてお決まりの登山速度マウント合戦
偏屈なおっさんそのもの

442:底名無し沼さん
21/05/13 19:53:43.45 z5He2iW6.net
平標で凍死とかすごい想像力
お前の中でどんだけの難所なんだよw
弥彦レベルはこんなスレ見る必要ないぞ?w

443:底名無し沼さん
21/05/13 20:16:32.67 6M8PJn4K.net
遭難の殆どは低山か慣れた山、危険地帯を抜けてホッとした何でもない場所で起きている
想像力の足りない遭難予備軍はパンパカスレにでも行ってろ
>>425
あなたは親切な人だ
気にせず注意してあげて欲しい

444:底名無し沼さん
21/05/13 20:21:09.39 z5He2iW6.net
自演マヌケ発見www
お前の経験談なんてクソすぎて誰も気もとめねえわw
国上山でも行ってろよ
もちろん重装備でな
親切な俺からのアドバイス

445:底名無し沼さん
21/05/13 20:24:18.90 hy+puB19.net
今年も加治川の湯の平山荘は通行止めだってさ
2023年まで工事で通行止だそうです。
おういんの尾根を登れるのはまだまだ先ですね。

446:底名無し沼さん
21/05/13 20:41:13.90 6M8PJn4K.net
冗談や言い返しではなく
君は国上や角田からやり直したほうがいい
山に対して謙虚になれば山はいくらでも教えてくれる

447:底名無し沼さん
21/05/13 20:47:58.50 DdYe8jba.net
しかし、飽きないね。
なんで山やってるのはこんな面倒くさい人ばっかなの??

448:底名無し沼さん
21/05/13 20:48:06.25 z5He2iW6.net
何をどう教えてもらえば
5月の平標は初夏ではなく冬だからキリッ
とかひょうきんな事いえるようになるんだよw
頭はお花畑やん羨ましいわw

449:底名無し沼さん
21/05/13 21:08:55.61 +Cl/SGR3.net
山頂は寒くても少し降りればすぐあったかくなるからなあ。

450:412です
21/05/13 21:56:22.27 IBbfyEZM.net
412です。仕事から帰ってきたらなんか大変なことにw
415さん。上では寒かったので着込みましたよ。手ぶらで登ったと思いましたか?
思い込みが強いというか思慮が浅いという点では私といい勝負のようなので
お互い遭難しないように気を付けましょう。

451:底名無し沼さん
21/05/13 22:16:25.08 z9zFiveC.net
五頭山でも死んじゃうくらいなのにね。

452:底名無し沼さん
21/05/13 22:55:14.27 Yawy7yFV.net
おまえら仲良く麒麟山でも登ろうぜ!!

453:心願バスターズ
21/05/13 23:04:32.59 YrEndTRz.net
心願ウイルスをブロック

454:底名無し沼さん
21/05/13 23:21:43.06 bhDnZv92.net
麒麟山って行ったことないけど低山の割にスリリングな岩場があるらしいね

455:底名無し沼さん
21/05/14 00:04:36.60 reex+/gn.net
>>438
面倒くさい人間で周囲から疎まれるためその逃避先として山をやってるんじゃないかな
一人でできる趣味だし

456:底名無し沼さん
21/05/14 01:55:59.96 PZg0cQXg.net
それでも寂しくなって承認欲求を満たす為にわざわざこういう所に来て色んな人にかみつくんだろうね

457:底名無し沼さん
21/05/14 02:15:58.58 F2oKvZpg.net
謝ってるんだから許したれ
はいオワリ

458:底名無し沼さん
21/05/14 05:21:32.78 KyW+Bggm.net
麒麟山、眺め良くて良い山だよ。

459:底名無し沼さん
21/05/14 05:27:23.39 9CD98KQA.net
関東人なら7度で凍りつく温度だが、
新潟県人なら春の訪れを感じる気温だろ?

460:底名無し沼さん
21/05/14 06:31:38.54 E+IXz2ku.net
マジレスすると湿度と風しだい
乾燥無風の7度はわりと過ごしやすいが、高湿度で風があるといっきに凍り付く
新潟県人っていっても山沿いと海沿いで環境ずいぶんちがうからな~

461:底名無し沼さん
21/05/14 10:04:43.53 916iD5n+.net
中年独身実家暮らしのハイカーやトレイルランナーは、山でかっこ良くポーズ決めて写真撮ったりしてても、やっぱりあれなのか?
家に帰ったらママにパンツ洗ってもらってるのか?

462:底名無し沼さん
21/05/14 10:09:40.06 fb5SQKd+.net
ママに任せるとアルカリ性部屋干し洗剤で金属金具着いた服と一緒にネットなしで洗うから自分で洗うぞ
洗剤は液体の中世や

463:底名無し沼さん
21/05/14 12:28:42.47 00XubsLk.net
動き続けていれば寒さはほとんど感じないよ
休憩した瞬間に一気に寒くなる
だから山頂付近では休憩しないことにしてる

464:底名無し沼さん
21/05/14 13:12:00.26 B9Z2TfJv.net
>>453
黒い服でも表面が白っぽくなっちゃうんだよな
アルカリ性の洗剤は洗浄力が高いのはわかるんだけども

465:底名無し沼さん
21/05/14 15:12:54.49 yqKXllAM.net
>>454
山頂なんてただの通過点だよね
目指すはその更に上

466:底名無し沼さん
21/05/14 15:24:50.25 9ibtel37.net
>謝ってるんだから許したれ
誰がどこで謝った?

467:底名無し沼さん
21/05/14 17:35:56.02 fRzjm04g.net
>>456
過去にどんな山行したんですかぁ?

468:底名無し沼さん
21/05/14 17:53:02.41 QqfHzocx.net
登山服は防臭とか謳ってるけど
使ってると臭くなるからアルカリ性の洗剤でガンガンに消毒したい気がしてくる

469:底名無し沼さん
21/05/14 20:12:50.95 CpeifQU2.net
ガンガン使って洗って痛んだら新しいの買えばいいじゃない

470:底名無し沼さん
21/05/14 22:18:19.15 mounaUmu.net
ワークマンやユニクロで揃えてガンガン洗濯するのも手かも


471:ね 毎年買い替えたとしても安いだろうし



472:底名無し沼さん
21/05/14 22:31:59.24 r5ChW2U3.net
洗濯する時逆性石鹸を少し混ぜてやると汗かいても殺菌効果であまり臭くならないと聞いた

473:底名無し沼さん
21/05/15 17:43:53.68 GGJD+Onb.net
おれは何しても臭い
自分で自分の臭いを感じたら終わりだ…

474:底名無し沼さん
21/05/15 18:23:37.85 ExrdID1v.net
それを自分で洗濯してるならいいけど、人に洗濯させてるとしたら感謝して山をたのしめよ

475:底名無し沼さん
21/05/15 18:36:43.46 GGJD+Onb.net
そりゃ即洗濯機さ
たっぷりめの洗剤
一度…干そうと思ったらかっちかちになった蛭が落ちてきた事があった
鷲ヶ巣の帰りね
下山の最終で這い上がったて食いつかれる前にタイツ脱いだときにタイツに絡んで洗濯機だった模様

476:底名無し沼さん
21/05/15 19:27:41.21 SxViVuEP.net
>>465
自分は鷲ヶ巣から帰って洗濯して干してるときに、アンダーシャツに食いついたままのマダニを発見したことがある
食いつかれてないか風呂場で全身くまなく確認したことは言うまでもない……。

477:底名無し沼さん
21/05/15 19:29:03.47 isOPEoXD.net
ゲイラカイトの目玉の奴みたいな花がいっぱい咲いてます。

478:底名無し沼さん
21/05/15 22:10:33.50 E3XE3eP1.net
今日は今年初の真夏日か
yahooニュース
新潟県内では15日、軒並み今年の最高気温を記録し、長岡市や胎内市で
真夏日となりました。 新潟地方気象台が発表した各地の最高気温は、
長岡市で31.2度、胎内市で31度、村上市で30.2度といずれもことし初めての
真夏日となりました。
新潟市中央区では29.8度でした。 しかし県内の天気は、16日夜からから雨が強まり、
17日を中心に大雨となる所がある見込みです。気象台では、土砂災害、低い土地の
浸水などに注意を呼び掛けています。

479:底名無し沼さん
21/05/15 22:15:11.08 lcrwlObD.net
予防接種会場に詰めかけた老人達が熱中症で死んでニュースになりそう

480:底名無し沼さん
21/05/15 22:47:13.66 Ub+nJydX.net
今日の山は暑かっただろうなぁ
でもやっぱ行けばよかったなー これから天気崩れるみたいだし

481:底名無し沼さん
21/05/15 22:54:23.59 bWRrsL+j.net
地上から見た限り飯豊山山頂もかなり雪融けてるみたい。二王子岳とか沢以外は普通に登られるのかな?

482:底名無し沼さん
21/05/16 05:30:33.39 KOyc2t0i.net
山頂は通過点という書き込みがあったが、同意します。ただ、これを書いた方は縦走とかそういう場面を差しているのでしょう、おそらく。
山頂に行った時の達成感は感動しますが、私はやはり下山して車にたどり着いた瞬間に一番達成感を感じます。

483:底名無し沼さん
21/05/16 11:43:39.44 mllnIpJZ.net
梅雨だー

484:底名無し沼さん
21/05/16 12:28:24.52 OCIfIsG3.net
おまんまんの梅雨を舐めるとかできた若い頃。
もうそうな口が臭くなるプレイ無理だわ。

485:底名無し沼さん
21/05/16 17:14:29.23 KOyc2t0i.net
いいねっかね。

486:底名無し沼さん
21/05/16 20:42:40.01 LXR72WJJ.net
長い枯れ枝を踏んづけたら枝が跳ね上がり立ち上がり、
足を絡められて転びそうになることが
しばしばあると思うのですが
この現象を表す山屋言葉は何かありますか?

487:底名無し沼さん
21/05/16 20:49:24.69 mllnIpJZ.net
うーん
木の枝てルート上に落ちてたら端に除けちゃんから中々踏まないなぁ
でもそんなトラップがあったような気もするけどなんだったけなー

488:底名無し沼さん
21/05/16 22:24:19.13 zTCkov5j.net
>>477


489: 糸を切ると撓められた竹が解放されてスネを強打する、すね払いという罠があったような



490:底名無し沼さん
21/05/16 23:31:19.37 5j2n8Kir.net
雪ドケの時に雪面に隠れた幹の上に乗ってしまってそのままビョーンって飛んでいちゃうことあるよね

491:底名無し沼さん
21/05/17 01:18:39.56 esdYok1n.net
>>479
この季節特有のトラップね
あれ急斜面でやられたらそのまま滑落するな

492:底名無し沼さん
21/05/17 03:31:19.53 2KWjOcDA.net
>>479
こないだメガネもってかれた

493:底名無し沼さん
21/05/17 05:40:05.86 i3snjjpx.net
>>479
あるあるw

494:底名無し沼さん
21/05/17 06:54:10.75 5WR4Doc8.net
それで擦り傷もらったことある
松平山登った時だったわ

495:底名無し沼さん
21/05/17 07:22:57.22 wY1gLniJ.net
幹を跨いだ瞬間枝を踏んで股間直撃

496:底名無し沼さん
21/05/17 07:44:34.38 r+N7iQfu.net
前の人が押しのけた枝がブンッと来たことはあるな
団体登山で押しのけるなや

497:底名無し沼さん
21/05/17 09:16:20.59 wY1gLniJ.net
団体登山でも離れて歩こう

498:底名無し沼さん
21/05/17 10:09:15.77 yTsSDy5d.net
金魚の糞登山

499:底名無し沼さん
21/05/17 10:49:39.22 ERk6m7Eu.net
定年で辞めたが
上司がツアー登山のすぐに後ろについて登るってセコい人だった

500:底名無し沼さん
21/05/17 12:08:39.36 i3snjjpx.net
そんなんで楽しいのかねぇ、その人は

501:底名無し沼さん
21/05/17 12:11:49.86 r+N7iQfu.net
安全でいいじゃん

502:底名無し沼さん
21/05/17 16:35:21.44 h2FuGHzy.net
コバンザメも生き残りの戦術
けど、一緒に仕事したくねーな

503:底名無し沼さん
21/05/17 17:09:00.59 3Ye7l+CA.net
>>488
これって利点はどういう所なの?
遅い団体だと邪魔でしかなくて駐車場に観光バスが停まってると萎えるわ

504:底名無し沼さん
21/05/17 17:32:09.10 771q00lP.net
他人と一緒に登れば少なくとも道迷いは無いかな
別の登山口に下山、そこにバスありますとかだと困るけどw

505:底名無し沼さん
21/05/17 17:47:13.63 3Ye7l+CA.net
>>493
ありがとう
初見の山だとそういう利点もあるのか
もし別の登山口で着きました~になったら潔くHEYタクシーするw

506:底名無し沼さん
21/05/17 17:54:05.82 mrSc+nCs.net
登山で犬連れて来るヤツってどういう神経してんだ。
ましてSNSでドヤった投稿してるとなんか腹立つ。

507:底名無し沼さん
21/05/17 18:16:37.38 yTsSDy5d.net
>>495
犬飼いではないけど、猪、猿、熊対策とかに犬連れてくと心強いのかな?とか思っちゃう。
でもドヤるのは勘弁。

508:底名無し沼さん
21/05/17 18:43:29.10 711di8R4.net
山登り犬は今まで見た子は皆おとなしい子だったから「うは~かわええな~」と思ったけど飼い主にも
よるな確かに。ドヤ飼い主はやだな。

509:底名無し沼さん
21/05/17 18:54:26.70 bok0+NJO.net
リードさえ付けてくれてれば別に気にしないかな
ただし伸びるリードはダメだ

510:底名無し沼さん
21/05/17 19:41:44.65 771q00lP.net
リード無しの犬は構わず匂い嗅いでくるからキライ
汚い鼻先をくっつけるな!埋めるぞ!

511:底名無し沼さん
21/05/17 20:08:18.23 wEyFmCg3.net
>>484
俺的には
枝も動かず…タダ単に枝に乗っかって落っこちて股をしたたかうちーの
足裏はブーラブラして抜けられねーので横に倒れてみたが腕までぬがって起き上がれねーで
情けなかった事が五頭の烏帽子の手前でありました
ローリングして抜け出せたことはラッキーだった
相当恥ずかしかった

512:底名無し沼さん
21/05/17 20:20:54.47 iI0MO4qi.net
粟ヶ岳山頂に置いて�


513:った犬のイラストの小石ってなんなの?



514:底名無し沼さん
21/05/17 20:32:25.32 WAGsWqRj.net
>>501
ワロック。

515:底名無し沼さん
21/05/17 21:22:41.84 iI0MO4qi.net
>>502
ワロックって何?

516:底名無し沼さん
21/05/17 21:43:12.09 0ulhltHz.net
ああ、その某山SNSでドヤってる犬連れアカウントの石らな

517:底名無し沼さん
21/05/18 04:32:30.88 XHLNznKL.net
ワロックやってる人達がペイントした石を見つけて運んでまた置いてそれをSNSにアップして、自分の置いた石が思わぬ所に運ばれて見つかるかもみたいな事を楽しむらしい。

518:底名無し沼さん
21/05/18 06:58:38.68 sFd5Exav.net
>>496
獣がいると反応するから心強い。
と思ったけど、逆にそれが怖かった
犬嫌い人はパッとみで判るから
避けるようにしてた

519:底名無し沼さん
21/05/18 07:06:54.46 lz3n4z8A.net
大きい道の駅とか、犬連れて車中泊している人多いぞ。
山に連れいていくのもその流れでしょ

520:底名無し沼さん
21/05/18 07:14:49.45 ijivQKKq.net
犬にすればマダニとかに集られるから迷惑なんだけどなあ
猟犬とかはダニ除け定期的に打っても付くからなあ

521:底名無し沼さん
21/05/18 07:24:25.74 wHf+tjPV.net
植生保護とかでどこも基本ダメなのかと思ってた

522:底名無し沼さん
21/05/18 07:24:56.54 GK9YN1iT.net
犬連れなんて、ジジババの団体に比べたら迷惑度なんて可愛いもんだよ

523:底名無し沼さん
21/05/18 10:03:56.42 3W2SLMdc.net
2月の日白山で大型犬が歩けなくなっているのを見たよ
足を痛めたのか疲労なのか分からないけど
それまでドヤ顔していた飼い主も困り果てていた

524:底名無し沼さん
21/05/18 12:20:03.71 mRwVGZZL.net
まあ山にしてみたら
犬連れだろうがトレランだろうが登山者だろうが迷惑なんだからつつき合いはやめようぜ

525:底名無し沼さん
21/05/18 12:28:13.06 MgUgMGuI.net
犬といえばすっかり野良犬を見なくなったけど、野良犬がいた時代って山にも野犬がいたりしたのかな?
としたら今よりも山登りするの怖いなと思った

526:底名無し沼さん
21/05/18 12:29:12.24 dOB4vFRB.net
捨て犬?ぽいのは見た事ある
まぁ、冬を越せないだろうが

527:底名無し沼さん
21/05/18 12:47:51.67 u9WxjUuP.net
趣味で猟する都会住みの人は犬が飼えないと地元民に面倒見てもらうけど非常識人は毎年山に捨ててくって聞いた

528:底名無し沼さん
21/05/18 12:57:24.37 BnzHLE35.net
平標山の家のTwitterアカウント
いかにも頭悪そうで好きになれない

529:底名無し沼さん
21/05/18 13:16:12.97 sFd5Exav.net
>>508
フロントラインの効果MAXの時なら
ダニも付かないよ
猟師の中には捨ててく奴いるね
使えない犬や老犬をさ

530:底名無し沼さん
21/05/18 19:30:02.87 UY9yNghI.net
山小屋いる人間が頭いい訳ない定期

531:底名無し沼さん
21/05/18 19:50:31.61 AsKLT0a0.net
>>516
どういうところが頭悪そうで、それに対してあなたならどうツイートするのか知りたいなぁ

532:底名無し沼さん
21/05/18 22:17:37.70 bzEx5y57.net
いままではハイカットで足裏硬めで800グラムの比較的ハードな靴履いてて
軽い靴もいいかなとこの度メレルのミドルカットのやらか目の靴を購入したんだが
軽いのはいいが足裏がやらかくて曲がるのがなんか違和感あるっす。慣れれば快適なのかな。
みなさんはどんな靴履いてるすか・

533:底名無し沼さん
21/05/18 22:23:54.48 UY9yNghI.net
俺はミドルカット派だな
冬場の雪じゃなければ重いのイランと思う

夏場は通気性ないと臭くなるからトレランシューズ
昔はオールシーズン1足で済ませてたが
夏だけは変えた方が快適だと思う

534:底名無し沼さん
21/05/18 22:35:36.70 Vg/3Ut7B.net
越後山脈は夏でもグチョグチョだからハイカットです

535:底名無し沼さん
21/05/18 22:38:23.35 vzl08nMv.net
トレランシューズで尖った岩場でも大丈夫?
北アの前穂辺りでトレランじゃないかもだけど、サロモンのスニーカータイプの靴履いている人をけっこう見かけてどうなんだろう?って思ってたんよね
登山靴は底が固くて曲がらないもの、っていう先入観念があるけど問題無いなら自分の意識を変えていきたい

536:底名無し沼さん
21/05/18 22:41:01.33 lz3n4z8A.net
>>520
アディダスのアレックスなんちゃらというゴアテックス仕様のセールで7000円で買ったやつ。
一足340gくらいの軽量で、防水性もちゃんとしるし蒸れない。
この分野でアディダスは無名だけど、やっぱシューズメーカーのシューズは安物でもしっかりしている。

537:底名無し沼さん
21/05/18 23:38:33.04 UY9yNghI.net
>>523
流石に穴あくとか痛いとかは無いよ
重い靴より柔らかいから爪先引っ掛けてみたいな事はできないけど
その代わりに底全体でグリップさせるとか出来るから一長一短て感じ
底が滑る靴はダメだけどね

538:底名無し沼さん
21/05/19 00:12:54.39 5YPFx3H1.net
らすぽるてばを愛用の人いる?

539:底名無し沼さん
21/05/19 00:48:29.99 PQ0GQYUh.net
>>523
乾いた前穂あたりなら問題ないが、濡れたら信頼できない。
ただしトレランシューズ含め、軽い靴は足を鍛えてから(足を鍛えてる人が)履くべきだとは思う。

540:底名無し沼さん
21/05/19 00:58:53.41 HIeS31q9.net
足首固定されないから、よくグネってなるもんねえ
自分は年がら年中トレイルランシューズで歩いてるけど、剱岳あたりでも問題なく登れてる。あの軽さに慣れてしまうともう普通の登山靴には戻れないな。まあこればかりは人によって合う合わないがあるから、一度試してみたら如何だろう?
あと靴の痛みが激しくて取り替えのサイクルが普通の登山靴より早くなるかも

541:底名無し沼さん
21/05/19 01:25:34.33 hgTmhTwb.net
>>526
俺使ってるよ
ガレ場とかアスファルトを長時間歩くと足裏痛くなるけど歩きやすさの利点が勝ってトレランシューズしか履かなくなった

542:底名無し沼さん
21/05/19 04:53:02.64 /6Gabgrq.net
ハイカットは足首が固定されて足を捻るなどの怪我が少ないとか言われていたけれど、あれもう嘘だからな。
靴の中にゴミが入らないくらいしか利点無い。

543:底名無し沼さん
21/05/19 06:45:53.14 J8MxhA1F.net
まぁスキー靴ならともかく登山靴は極論布だしね
布で巻いて曲がらなくなるなら金属いらんわ

544:底名無し沼さん
21/05/19 07:35:18.20 IFbL5TLs.net
なかなか前向きなご意見が多くてよだれ出てきたわ
ちょうどいまの登山靴がくたびれてきたのでトレランシューズのようなのも検討してみる
みんなありがとう

545:底名無し沼さん
21/05/19 07:35:32.43 GtW9ulAk.net
足首の関節の稼働域阻害すると膝や股関節や腰の故障の原因になるから
岩場はアプローチシューズにしてる

546:底名無し沼さん
21/05/19 07:49:56.46 wHP6sP/e.net
>>532
最初はあまり派手すぎない色のを選ぶといいと思うよ
山で実際に使ってみたら履き心地イマイチだった場合、街で普段使いできる色だったら潰しが効くし

547:底名無し沼さん
21/05/19 08:20:28.71 UZl9AcE7.net
ミドルカットが1番いいよ
足首を固定しすぎずなおかつ着地の衝撃を�


548:ォ首に分散してくれる



549:底名無し沼さん
21/05/19 08:28:19.41 3d1oyBnH.net
アディダスはテレックスな。履いてるけどいいよ。

550:底名無し沼さん
21/05/19 09:48:07.19 z+IQ64EO.net
コロナなのにさらに追い打ち
7割のヒメサユリの花が消える原因不明の怪現象
URLリンク(www.kenoh.com)

551:底名無し沼さん
21/05/19 10:23:04.73 kn8fWRgk.net
去年もすごく少なかったし、去年は粟ヶ岳のヒメサユリもすごく少なかった。ちょうど写真みたいな感じの個体が多くて、猿が食ったのか?と思ったけど、原因は同じかも?

552:底名無し沼さん
21/05/19 13:18:08.64 syV2eFUD.net
ハイカット履いとけって
下りの指先の負担が全然違う
爪真っ黒にやられるよ

553:底名無し沼さん
21/05/19 14:25:30.15 3ns06ooi.net
>>539
ヒールロックしてる?

554:底名無し沼さん
21/05/19 15:02:54.37 mQAepDmS.net
こんな情報でも鵜呑みにする輩が多いんだろうな

555:底名無し沼さん
21/05/19 17:04:54.87 pjF3SRaX.net
ミドルカット以上は下りで紐をきつめにすれば>>539の言うように親指の爪が靴内部に当たるのを防ぐことが出来る

556:底名無し沼さん
21/05/19 17:08:41.62 hgTmhTwb.net
サイズあってなくて爪先がガシガシ当たってるだけじゃね

557:底名無し沼さん
21/05/19 17:35:58.17 J8MxhA1F.net
そういや
歩きすぎてタコができることはあるけど
爪がやられたことは無いな
足の形も割と個性的だからなぁ

558:底名無し沼さん
21/05/19 17:53:21.07 QnlDlAzV.net
>>544
足の形、靴との相性、歩き方のクセ、登山道の状況といろんな要素が絡んでるからね
自分は以前は爪がやられまくって黒く変色したけど、体重落としたら全然何ともなくなった

559:底名無し沼さん
21/05/19 18:27:46.23 hgTmhTwb.net
厚手の高機能靴下もいいけど
ワークマンとかにある足裏部分に滑り止めの吸盤がついてる靴下も良かったらお試しあれ
5本指くるぶしソックス、3足で900円くらい
インソールしっかりとらえるからロス軽減

560:底名無し沼さん
21/05/19 19:07:39.30 zEW5eirU.net
俺は下りで靴紐が緩いと足の薬指の皮がめくれる

561:底名無し沼さん
21/05/19 19:09:57.67 J8MxhA1F.net
足首に謎のしこりがあるからローカット一択だわ
ハイカットだと靴がしこりを押して痛いのよ
登山やらなきゃこんなところのしこりなんて気づかなかったな

562:底名無し沼さん
21/05/19 19:35:53.25 vuXP64qQ.net
ハイカットは捻挫に効かないってホントなの?
ミドルカットで2回派手に捻挫してからハイカットに変えたら
それ以来一度も捻挫してないから捻挫予効果は十分体感できてる
効果がないって言ってる人は紐の縛り方が良くないんじゃないの?

563:底名無し沼さん
21/05/19 20:11:20.61 J8MxhA1F.net
そもそも山で捻挫したことない

564:底名無し沼さん
21/05/19 20:37:42.74 QnlDlAzV.net
ローカット一筋だけど、同じく足首捻挫したことないわ
もともとすごく体が固くて関節の可動域が狭いんだけど、登りまくってるうちに足が鍛えられて筋肉でカバーできてるんだと思う

565:底名無し沼さん
21/05/19 21:02:19.08 pjF3SRaX.net
ハイカットは水溜まりや雨でも中まで浸水しにくい

566:底名無し沼さん
21/05/19 21:27:32.69 PQ0GQYUh.net
ミドルカット、ハイカットの方が固いんだから、よっぽど爪、指が痛くなるだろ。

567:底名無し沼さん
21/05/19 21:30:08.27 OVSvfSsE.net
足首の所を少しきつめに締めれば指はそんなに当たらないと思うけどな
特に下り
もっともきっちきちの靴なら何しても無駄だけども

568:底名無し沼さん
21/05/19 21:44:58.46 PE4XHuH/.net
ハイカットはきちんと紐を締めれば爪先が靴内で当たらないように足首を固定してくれる
下り坂が連続すると靴内で足が爪先側に移動して爪を痛めるので、遊ばないように固定する訳
だから靴自体は硬くても大丈夫

569:底名無し沼さん
21/05/19 21:45:21.25 hgTmhTwb.net
>>549
2回の経験がトラウマになって捻挫を意識して歩くのが効いてるんじゃない?
地面に足が着くときに挫く角度で入ればハイもローもグキッといくよ
上に書いてる人いるけどそれこそスキー靴並みのハードさなら100%挫きようがないだろうけど

570:底名無し沼さん
21/05/19 23:09:10.16 3+B3RPlm.net
ハイカット履いてるけど足の親指の腹の方が大体靴ずれを起こして痛くなる
やわらかーいインソール入れないとダメ

571:底名無し沼さん
21/05/19 23:48:02.12 /6Gabgrq.net
>>549
別に持論を展開してるわけじゃなくて、ハイカットの捻挫防止に関してネットで調べるとそういうことが書いてあるぞ。

572:底名無し沼さん
21/05/19 23:58:07.05 GlLtPu7V.net
効かないつーか
登山靴の側面なんて指で摘んで簡単に曲がるでしょ
人間の体重とザックで70~80kgあるのを
支えるのは無理があるんじゃないの?

573:底名無し沼さん
21/05/20 00:01:43.74 S80aeua2.net
ホカオネオネのテンナインハイクGTX
下りでのかかと着地を想定して作られたハイキングシューズ。
爪先が痛くなる人にはいいかも。
URLリンク(trailrunner.jp)

574:底名無し沼さん
21/05/20 00:19:58.55 yRvNjIuv.net
>>560
このタイプのソールの靴って意識しないと段差あるとこにソールが引っかかる事が多くてヒヤッとする。
むしろ降りは指の付け根から接地した方が転ばないし安全て事に気づいた。

575:底名無し沼さん
21/05/20 01:12:18.25 OyI4E84U.net
>>560
絶対雪の斜面とか下れないな

576:底名無し沼さん
21/05/20 01:50:20.53 gnpoYslm.net
>>560
俺下りはかかとからではなくつま先というか地面に平行になるように足を置いてるわ
だから靴ずれすんのかな

577:底名無し沼さん
21/05/20 02:51:43.13 eKwdqLN2.net
>>560
少し経験のある登山者ならこれがいかに危険な歩き方がすぐわかるよね。
ソールのグリップ全く効かないし。

578:底名無し沼さん
21/05/20 03:28:17.70 eKwdqLN2.net
>>558
ネットでも登山靴スレでも熱いよね
1,ハイカット
○利点は捻挫しない
☓欠点は動きが制限される
もう一つの観点、
2,厚底靴
○利点として地形の凸凹を拾わない
☓欠点は動きが制限される
ハイカット厚底靴が有利な環境は
1,初心者
2,悪天候や悪路
3,2泊以上の長距離山行
ローカット薄底靴が有利な環境は
1,平地や車道
2,スピードハイク
3,登攀

579:底名無し沼さん
21/05/20 07:21:58.27 8UCNvP5I.net
>>562
足スキーが気持ち良さそうw
ローカットでも指や母指球使って下れば
爪を痛めないし膝も痛くならない

580:底名無し沼さん
21/05/20 10:55:21.40 L0cFC2xn.net
靴より脚がおじいちゃんみたいなのが気になる

581:底名無し沼さん
21/05/20 19:23:34.14 S80aeua2.net
ホカオネオネはナイキより先に厚底靴を売り出したメーカーで、
その厚いソールは台形形状になっているので普通のシューズよりも靴底の接地面が広い。
その分歩行の安定性に優れ、横のズレにも強く、足首を捻る危険性も軽減できている。
最近スポーツ用品店にもホカオネオネのシューズが展示されるようになったから試して履いてみるといいよ。

582:底名無し沼さん
21/05/20 19:44:28.32 gnpoYslm.net
>>568
それって普通のトレランシューズもそうなってなかったっけ?
まぁ走る用だわな

583:底名無し沼さん
21/05/20 20:32:06.04 yRvNjIuv.net
自分もホカの登山靴(トレラン用ではなく登山靴)履いてるけど確かに良いよ。
でも上にある画像のやつは階段や段差、ガレの多い日本の山には不向きだと感じるな~

584:底名無し沼さん
21/05/20 22:57:40.39 6FQthAOD.net
adidasのテレックスの名前出て嬉しい。
グリップもしっかりしてるからおすすめ。
あとワークマンの滑り止め靴下も俺も愛用してる。
同じ意見の人いて嬉しいわ。

585:底名無し沼さん
21/05/21 12:55:29.41 cqNr8YJ3.net
週末また雨か

586:底名無し沼さん
21/05/21 15:04:44.22 eoq5QsjT.net
長野ワンチャン

587:底名無し沼さん
21/05/21 15:46:38.85 1thKveXX.net
ドンデンライナー運行してる期間に、金北山縦走しようと思ってたがダメそうだな。。。

588:底名無し沼さん
21/05/21 19:49:43.02 GYVgDPqO.net
雨の山に登って、誰もいない小屋で雨音を聞きながら静かに飯を食う時間もまた好きだ

589:底名無し沼さん
21/05/21 20:12:57.16 tscFxDn0.net
てんくらみると明日は弥彦角田は行けそうだな
今日新しいザックポチったからこの夏が楽しみ

590:底名無し沼さん
21/05/21 21:13:10.37 cqNr8YJ3.net
>>575
雨音は食パンの調べ

591:底名無し沼さん
21/05/21 21:50:07.16 nyJWpRdk.net
>>576
てんくらビックリする位当たらないからな。。。

592:底名無し沼さん
21/05/21 22:01:38.41 5LHSvM44.net
こんだけ雨続きだと
巻機の雪もとけちゃったりなくなっちゃたりしちゃったりする?

593:底名無し沼さん
21/05/21 22:22:54.09 Zu2CaA5i.net
>>577
食パンで北陸本線419系想像してしまった。
雨音よりうるさいモーター音が懐かしい

594:底名無し沼さん
21/05/21 22:57:04.38 qMw+TAye.net
明日はギリギリ降らないにしても風強そう

595:底名無し沼さん
21/05/22 06:25:42.96 TkGqTzZp.net
【国道352号・黒又山大栃山線】一部冬期通行止め解除のお知らせ
URLリンク(www.iine-uonuma.jp)

596:底名無し沼さん
21/05/22 07:05:13.66 apyuu+tR.net
>>578
朝見てA予想でも暴風雨になるときあるよね

597:底名無し沼さん
21/05/22 07:14:38.50 PljVNNLQ.net
そもそも、てんくらを信じる時点で間違っている。

598:底名無し沼さん
21/05/22 11:15:48.60 JQwXBGqg.net
あくまで目安
にもならんときあるなw

599:底名無し沼さん
21/05/22 13:04:15.29 PljVNNLQ.net
あまりにもファンキーな予報打ちすぎ@てんくら(笑)
ヤマレコとかで『てんくらAに騙された(T_T)』なんてレポがよくあるけど、信じる貴方がダメよと。

600:底名無し沼さん
21/05/22 13:15:04.79 XGK4dM4b.net
その点ヤマテンは信頼度は高い。有料だし勿論100%当たるわけじゃないけど大きく外れない。

601:底名無し沼さん
21/05/22 13:15:34.24 XGK4dM4b.net
あとは雨雲レーダーとにらめっこが無難だよね。

602:底名無し沼さん
21/05/22 17:41:43.68 1h8Q1Mfg.net
雨中登山もいいものだよ

603:底名無し沼さん
21/05/22 18:12:29.32 GjJ/4PSs.net
雨の中登って、途中で晴れるパターンは悪くない。
緑や紅葉も綺麗に見えるし。ガスが山稜を渡る様も素晴らしい。

604:底名無し沼さん
21/05/22 18:33:27.56 JQwXBGqg.net
新緑や紅葉の雨もイイ!

605:底名無し沼さん
21/05/22 18:38:20.79 nCWUWoUo.net
>>589
ヤマビルの餌食

606:底名無し沼さん
21/05/22 18:48:34.89 MFeKVBJX.net
てんくらはたまに大当たり(他サイトが押し並べ×でもてんくらは〇印)が
あるんだよ(去年7月はそれで笠ヶ岳行って大当たり)
だから丸っきりダメ、って切り捨てられないもどかしさみたいなのがある。

607:底名無し沼さん
21/05/22 18:53:19.67 STPl2Hqp.net
そんなパチンコじゃないんだから&・・・

608:底名無し沼さん
21/05/22 20:34:57.23 B4JX8mP3.net
俺ン中ではこんな感じ
本命 GPV
対抗 ヤマテン
大穴 てんくら

609:底名無し沼さん
21/05/22 21:43:02.71 GUKQF4qM.net
俺はお天気ナビゲータの登山者ナビ

610:底名無し沼さん
21/05/22 22:32:36.70 51EtSGDl.net
未だにてんくらのABC判定の意味が分かっていない奴が多いんだな

611:底名無し沼さん
21/05/23 04:12:13.15 vEdYxpt3.net
URLリンク(www.kenoh.com)
84で粟ヶ岳って…心不全かなにかだろうか。

612:底名無し沼さん
21/05/23 05:00:03.08 CDdBxais.net
以前もベンチに座ったまま死んでいた老人いたよね。
粟に魂を吸い取られたんだろうな。

613:底名無し沼さん
21/05/23 05:17:52.47 kbhiVInh.net
公園のベンチで昼寝してるジジイが紛らわしい

614:底名無し沼さん
21/05/23 07:15:29.17 gIBJ8RN+.net
昨日って朝は曇り・雨の微妙な天気だったよな
そんな天気で粟なんかよく登るわ

615:底名無し沼さん
21/05/23 08:54:12.38 /QGadoJI.net
>>598
死に方としては大好きな山で死ねたから本望だろう
迷惑な話だが

616:底名無し沼さん
21/05/23 10:49:04.50 Z3VgS74n.net
深田久弥とかな

617:底名無し沼さん
21/05/23 11:15:22.43 gIBJ8RN+.net
山岳レスキューのすごい人が山で死なず、遊びに行った海で死んだのはすごく皮肉だと思った

618:底名無し沼さん
21/05/23 13:38:33.89 pK6ws0ML.net
>>604
あれは小屋管理人やろ
レスキューも仕事のうちだけど

619:底名無し沼さん
21/05/23 20:44:49.92 d0H/dWgh.net
駒ヶ岳という山名はすべて馬の雪形に由来するんでしょうか。
将棋の駒のような整った山容によるものはないでしょうか。

620:底名無し沼さん
21/05/23 23:25:46.93 Ezkll3xI.net
こまった質問だな
中央アルプス将棊頭山(しょうぎがしら)が山容由来ですね

621:底名無し沼さん
21/05/23 23:33:03.61 Ezkll3xI.net
言い忘れた
木曽駒ケ岳連山の一部です

622:底名無し沼さん
21/05/24 07:40:39.02 xtuS7p7y.net
北海道駒ケ岳は馬の鞍みたいな山容だから駒ケ岳だとか

623:底名無し沼さん
21/05/24 20:54:21.42 Yvu3rD09.net
URLリンク(i.imgur.com)
これどこの山かわかる人いる?

624:底名無し沼さん
21/05/24 21:36:28.85 ThcejRZB.net
それ新潟の山?
なんとなくのイメージだと九州とか南のほうのような感じ

625:底名無し沼さん
21/05/24 22:03:02.39 5m8DK1x7.net
なんとなく倶留尊山かなあ

626:底名無し沼さん
21/05/24 22:08:47.82 QIuD9m8P.net
>>610
曽爾高原

627:底名無し沼さん
21/05/25 05:58:53.57 PYRrXD7m.net
皆さんありがとう
検索してきました、奈良、三重エリアなのですね
登りやすそうですしとても綺麗なのでコロナ落ち着いたら行ってみたい

628:底名無し沼さん
21/05/26 12:04:42.97 Z+t2Onma.net
また土日天気悪いな
気が滅入るわ

629:底名無し沼さん
21/05/26 12:12:30.73 ZNZ0J5nf.net
長野行くんや

630:底名無し沼さん
21/05/26 15:07:35.07 Z+t2Onma.net
>>616
試しに高妻山調べたついでに火打や谷川岳も調べたけど日曜日は少し期待できそうね
今年の梅雨は長引くなんて言ってるから快適に登れる日が少なそう
頼むから毎週末晴れてくれー

631:底名無し沼さん
21/05/26 15:17:24.14 hfExmzmc.net
高妻山ってまだ雪がわんさか残っているよね?

632:底名無し沼さん
21/05/26 16:40:25.87 jXXMA9IS.net
ワンサカワンサ ワンサカワンサ
いえー

633:底名無し沼さん
21/05/26 16:47:17.24 hfExmzmc.net
高妻山山頂のあの急登


634: 残雪があったら滑落死待ったなしでしょ



635:底名無し沼さん
21/05/26 17:33:16.83 Z+t2Onma.net
高妻山はまだ本格シーズン到来じゃないか
あそこ熊出過ぎで怖いからやめとこ笑

636:底名無し沼さん
21/05/26 17:33:43.21 ZNZ0J5nf.net
諏訪と軽井沢は土曜まぁまぁ
霧ヶ峰とか浅間とかどうよ

637:底名無し沼さん
21/05/26 17:55:27.88 hfExmzmc.net
>>621
この時期の戸隠寒いくらい涼しいから登山にはもってこいなんだけどね
日も長いし
あの山は熊と残雪が怖い

638:底名無し沼さん
21/05/26 19:18:06.14 CEZ4ZNGd.net
どなたか浅草岳登られた方いますか?
初心者でも大丈夫かな後熊もでないすかね?

639:底名無し沼さん
21/05/26 19:18:12.67 ambf6spx.net
根曲がり採りが藪から出てきてびっくり

640:底名無し沼さん
21/05/26 19:33:32.96 ZzxWC4s7.net
浅草岳人気だよね。昨年、コロナ禍でも人いっぱいだった。

641:底名無し沼さん
21/05/26 19:52:15.21 Z+t2Onma.net
>>623
夏に戸隠~高妻縦走したけどその日1日で6回キャンプ場の熊注意放送を聞いた
多分九頭龍山とか高妻山だと放送聞こえないだろうからもっと出てたと思う笑
>>624
ネズモチ平駐車場に止めて舗装路歩いて桜ゾネ登山道を登るのが楽
昼間なら他の登山者もいるだろうから熊も怖くないかと

642:底名無し沼さん
21/05/26 21:05:15.76 UY1ETr41.net
>>624
雪の消える、そしてワタスゲが可愛い6月半ば~末に登るのがオススメ。自分も去年登山始めてとても好きになった山です。

643:底名無し沼さん
21/05/26 22:21:43.93 CEZ4ZNGd.net
>>627
ありがとうございますネズモチ平ですね行ってみます
>>628
ありがとうございます来月行ってみます
浅草岳はすぐ
福島県らしいですね

644:底名無し沼さん
21/05/27 09:40:42.57 NFlU5eHR.net
問題なのがネズモチ駐車場に行くまでの車道だ
向こうから対向車が来たらアウト

645:底名無し沼さん
21/05/27 10:26:38.29 wgnD156U.net
混んでる山で県外客とすれ違うのは嫌だなあ

646:底名無し沼さん
21/05/27 10:38:02.61 b3aQ1l++.net
>>631
そんな寂しいこと言うなよ

647:底名無し沼さん
21/05/27 11:33:03.24 uQpZJVRP.net
>>632
ふつうに嫌だろ
冬ならいくらでも距離開けてすれ違い出来たけどな
狭い登山道では感染しにいくようなもんだ
マスクもしてないし息も上がってる

648:底名無し沼さん
21/05/27 11:58:35.82 XHbUQm+v.net
>>630
早朝なら対向車が来る可能性は殆ど無いと思うけど

649:底名無し沼さん
21/05/27 13:19:53.84 rorsWkAe.net
>>633
県内の人ならいいの?雑じゃね?

650:底名無し沼さん
21/05/27 13:57:35.41 qDGFg1Wt.net
こういう人いるよね
自分の事は棚にあげて県外人は~みたいな
それなら登山やらない人に「県外人とすれ違う可能性がある登山に何で行くの?」て言われたら登山をやめるくらいの覚悟あるのかな

651:底名無し沼さん
21/05/27 14:41:16.19 +RG8iQDH.net
コロナっつーかウィルスは、マスク無し1.5m以内対面15分以上の会話で感染リスクが跳ね上がる
すれ違いざまにディープキスする香具師は知らね

652:底名無し沼さん
21/05/27 17:45:51.47 uQpZJVRP.net
>>635
嫌だよ
でも関東ナンバー止まってたらもっと嫌
人気の無い山しか行ってない
浅草とか絶対行かんな

653:底名無し沼さん
21/05/27 17:56:31.72 dxuRprZb.net
大宮、品川、多摩、足立、横浜
コイツらどこにでもいる気がする
マジどうなってんの
山形、福島、群馬、富山、長野は逆に見ない
人口の差か?

654:底名無し沼さん
21/05/27 18:17:47.70 uQpZJVRP.net
山形、福島、群馬、富山、長野は海に沢山いるw

655:底名無し沼さん
21/05/27 19:26:13.04 rorsWkAe.net
10万人あたりの感染者数は新潟と関東でだいたい2-3倍の違い。
新潟県民10人と関東圏民3人で同じくらいのリスク。

656:底名無し沼さん
21/05/27 20:13:22.03 Vy9F1XQL.net
>>639
今日、バイパスで見事にソイツ等のナンバーみたぞ

657:底名無し沼さん
21/05/27 21:45:45.71 0wRjQcE9.net
すれ違いで感染する程度の免疫力じゃ
動植物の排泄、死骸等で雑菌やウイルスだらけの山に行かない方がいい

658:底名無し沼さん
21/05/27 21:47:42.92 W5qlCadu.net
つーか山の水場でよくゴクゴク飲めるもんだわ

659:底名無し沼さん
21/05/27 23:08:41.08 0qFfp23b.net
むかし東京の風俗嬢とキスしたら次の日から扁桃腺がパンパンに腫れたわ。
治ってから他の店の女の子とキスしたらまた扁桃腺が腫れたんだわ。
そのとき、こいつらやべーなと初めて思った。
それに比べれば山の水は穢れてないよ。ゴクゴク飲める。扁桃腺が腫れる心配もない。

660:底名無し沼さん
21/05/27 23:14:15.79 EzJx9ZPC.net
風俗嬢となら本望やん
それも二人からなんてご褒美やんやん

661:底名無し沼さん
21/05/28 05:15:21.70 aNGDErm8.net
年寄だけど、沢の水はヤバいっていう若い女を見て呆然とした記憶がある。
今はそういう時代なのかな?自分的にはアメンボがふらふらしてなければOKなんだが。

662:底名無し沼さん
21/05/28 05:45:27.43 DAS7mtBO.net
大気中の汚染物質があるし
山も人だらけでそこらじゅうで糞してるからな
変異ウイルスはすれ違い様に濃いの吸い込んだら一発らしいじゃん
それにすれ違いだけじゃなく渋滞もあるしな

663:底名無し沼さん
21/05/28 05:52:53.26 cMbFX1hK.net
今の時期湯沢、東谷山日白山はやっぱり無理ですか?

664:底名無し沼さん
21/05/28 06:47:17.33 dZkdp/d4.net
キツネとエキノコックスはもう全国区になってるからろ過しないで沢水飲むのは危険よ

665:底名無し沼さん
21/05/28 09:43:06.69 R9NATjjE.net
沢水はヤべーよ特にサルとか鹿がウロウロしてるような山は確実にヤべー
地下から湧いた湧き水はまだ安全だけどな

666:底名無し沼さん
21/05/28 12:15:09.07 GpxNNdXr.net
質問失礼
火打山行きたいんだけど、笹ヶ峰キャンプ場の駐車場まで車で行けるのかな?

667:底名無し沼さん
21/05/28 12:24:26.20 3/ycuBbw.net
行ける

668:底名無し沼さん
21/05/28 12:24:52.97 NDJBpwJv.net
沢沿い行く時は濾過器小さいの持ってくといいよね

669:底名無し沼さん
21/05/28 12:30:20.18 GpxNNdXr.net
>>653
ありがとう
登山仲間もいないし、なんだかんだ車で家から2時間半かかるから情報収集がかかせないw

670:底名無し沼さん
21/05/28 15:54:23.28 tF8jFiyG.net
マッキーはたやま が僕を読んでいる気がする

671:底名無し沼さん
21/05/28 17:14:39.54 z/GSx/KE.net
苗場のワタスゲはいつ咲くの?

672:底名無し沼さん
21/05/28 20:49:34.46 DAS7mtBO.net
>>655
県HPで通行規制情報見ればわかるよ

673:底名無し沼さん
21/05/28 21:57:14.84 GpxNNdXr.net
>>658
ありがとう
ちょうど火打のあたりに冬季規制あってまだ解除になってないからどうなんだろ?
行きたい所も行けないこんな世の中じゃ

674:底名無し沼さん
21/05/28 22:15:53.98 7dyyH+08.net
笹ヶ峰キャンプ場で牛を見ながら一日中まったりしていたい。
いいところだよなー。
前回行ったときには関東勢のキャンプ客でいっぱいで駐車場に止められず路上駐車した�


675:增B



676:底名無し沼さん
21/05/28 22:35:42.89 tF8jFiyG.net
駒たちが躍動する駒ヶ岳に行きたい

677:底名無し沼さん
21/05/29 04:11:06.30 a+BGzDhP.net
紅葉終わりごろの笹ヶ峰は誰もいなくて静かで実にいいところだった 牛さんもいなかったけど

678:底名無し沼さん
21/05/29 06:53:32.69 fu7hghQ5.net
>>659
???

679:底名無し沼さん
21/05/29 08:38:27.23 S1Ur12sf.net
>>661
序盤中盤終盤 ずっとキツイから気つけてな

680:底名無し沼さん
21/05/29 09:00:48.26 tf88znJJ.net
駒はよりによって快晴の8月に登って死にかけた
帰りの白銀の湯で湯船に浸かったら温泉なのに水に感じた
完全な熱中症になっていた

681:底名無し沼さん
21/05/29 09:31:08.02 yAqiMuxc.net
>>666
酷暑の時期は早朝に登るに限る
越後駒ヶ岳は自分も前回8月の頭に枝折峠から登ったんだけど、夜明けとともに行動開始して7時前に登頂。9時半には下山したんだけど、それでももう暑かった。下山したら小出には高温注意情報が出ていて、あれが昼頃の下山だったら多分死んでた

682:底名無し沼さん
21/05/29 11:42:22.00 Fd+RPmgb.net
若い時は暑かろうが夏っぽくて気にならなかったけど、
40超えてからもうダメだな。
秋と冬が景観的にも1番イイわ。

683:底名無し沼さん
21/05/29 12:17:20.96 tf88znJJ.net
8月登山で2000m級だと越後駒が本当きっつい
暑い暑い、アップダウンの繰り返し
下山が登りと同じ
蓼科とか霧ヶ峰に行ったら霧ヶ峰な感じで快適そのものでびっくり

684:底名無し沼さん
21/05/29 13:42:05.66 4pZ1JRx0.net
夏は木陰がありつつ風通しがよく日当たりが悪くて沢沿いのルートを見つければ勝てる
あるかなぁ?

685:底名無し沼さん
21/05/29 14:15:24.15 VzU/nl4B.net
霧ヶ峰の霧ヶ峰感は異常

686:底名無し沼さん
21/05/29 17:46:04.52 fu7hghQ5.net
>>669
沢より尾根上が風あるよ

687:真逆(まさか)と読みます
21/05/29 17:51:49.35 78hmS0Rd.net
なので×ですから◯ですので◯したがって◯だから◯o(^o^)o

688:底名無し沼さん
21/05/29 22:52:16.46 HucHKZnQ.net
>>670
三菱エアコン

689:底名無し沼さん
21/05/30 06:19:02.05 jvgRCWua.net
夏の沢登りを知ってしまうと、尾根歩きができなくなってしまう
水に入る以前に沢の中にいると涼しい

690:底名無し沼さん
21/05/30 08:32:25.55 /Vvj3fHB.net
>>674
上っているのにお腹が下ってしまう、、、

691:底名無し沼さん
21/05/30 17:51:57.55 +K+3lpJp.net
ヤのつく山に行って帰ってきたら
なんか少し寒気がする熱測ったら37度5分あるんだが
どう

692:底名無し沼さん
21/05/30 19:56:51.07 YrKSC6Vi.net
>>676
や!?槍ヶ岳…?

693:底名無し沼さん
21/05/30 20:22:58.91 HTBqf+Rl.net
>>676
や!?八ヶ岳…?

694:底名無し沼さん
21/05/30 20:26:06.53 I5hlbrtQ.net
や…弥彦山

695:底名無し沼さん
21/05/30 20:44:57.31 JU8RQDAt.net
やま?

696:底名無し沼さん
21/05/30 20:57:23.66 /Vvj3fHB.net
>>676
マジレスすると
明日は仕事休んで医療機関受診
朝に熱が下がっていてもな

697:底名無し沼さん
21/05/31 00:20:16.07 CovgI61o.net
コロナだよ
さようなら

698:底名無し沼さん
21/05/31 00:44:28.03 60wZXxNo.net
あの世で会おうぜ!

699:底名無し沼さん
21/05/31 00:50


700::56.58 ID:3OjdIZ6a.net



701:底名無し沼さん
21/05/31 01:17:47.44 4STKskvM.net
平標とか関東人が構わず大集結しちゃうんでしょ
行かない方が身の為では

702:底名無し沼さん
21/05/31 06:30:30.08 9WOhGGBD.net
>>685
平標は半分群馬県なので群馬県人ばかりならいいけど、南関東から越境して来まくってるもんな
さすがに二の足踏んでしまうわ

703:底名無し沼さん
21/05/31 07:24:02.25 w91PCAKO.net
ヤというと八海山?

704:底名無し沼さん
21/05/31 08:17:22.33 /xhjUJIS.net
この時期のへいひょうざんはガスガスガスのイメージしかない
つーかあの山晴れていることあるのか?

705:底名無し沼さん
21/05/31 15:02:13.24 KiWFwevG.net
>>688
あそこてっぺんで晴れてたら奇跡だよね。

706:底名無し沼さん
21/05/31 15:16:48.64 IXJYMm1C.net
三角山
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

707:底名無し沼さん
21/05/31 16:20:54.28 Ds0hKIWc.net
平標山、冬~春くらいはけっこう晴れるけどね。

708:底名無し沼さん
21/05/31 17:31:37.07 RV4l4mil.net
夏も割と晴れるよ
午前中は

709:底名無し沼さん
21/05/31 17:34:14.28 w91PCAKO.net
俺は比較的勝率いいな平標、好天率7割くらい
日頃の行いがいいからだろう。
大暴風のときもあるが。
下山は大源太寄ってから三角山から浅貝へのルートが多い。三国山まで行くと最後の階段下りでウンザリする。

710:底名無し沼さん
21/05/31 18:46:58.13 Yuc6SLY4.net
高速道路を使うから晴れの日めがけて平標行くけど3回とも上で小雨orガス
そして降りると晴天なんだけど山見上げると曇かかってる
てかおととい沢に入ったら泥の臭いが取れなくなった泣きそう

711:底名無し沼さん
21/05/31 18:49:02.19 Yuc6SLY4.net
言葉足らずだった、すまそ
もちろん靴
今朝もう一度洗って干してたけどまだ泥の臭いすごい

712:底名無し沼さん
21/05/31 18:50:59.87 60wZXxNo.net
平標山は山頂で休憩してるとガンガンに曇ってくるのが何回もあったな
谷川から目指そうとした時もあっち側だけ雲の中とかザラ

713:底名無し沼さん
21/05/31 18:56:49.99 9WOhGGBD.net
自分は朳差岳が勝率悪いな
新潟市の自宅から見てても、晴れてるのに朳差だけ雲がかかって取れないことが多い気がする

714:底名無し沼さん
21/05/31 18:57:42.12 9WOhGGBD.net
>>697
あっ、文字が化けてしまった
「えぶりさし」ね

715:底名無し沼さん
21/05/31 20:23:10.70 K+9/Pt8z.net
たしかに平標山はいつもガスってるイメージ
山岳ガイドに載ってるあの美しい平標山を見てみたい

716:底名無し沼さん
21/05/31 20:27:38.85 ymJamhNO.net
数打ちゃ当たるよ

717:底名無し沼さん
21/05/31 22:39:30.36 aCFoS9pv.net
日本でも有数の天気が変わりやすい山岳地帯だってね。谷川系。

718:底名無し沼さん
21/05/31 23:07:33.16 EP+tJuE6.net
ガスるなら爆破させようホトトギス

719:底名無し沼さん
21/06/01 01:33:55.20 FrTjbdIF.net
マジか
一回行ったけど晴れてたのは運が良かったんだな

720:底名無し沼さん
21/06/01 21:55:20.54 FxUCZXFi.net
スイカはあっまり好きじゃないだよね・・・

721:底名無し沼さん
21/06/02 02:51:20.80 XaaiDcr0.net
新潟市まで行く用事が出来たのでついでに有給取った
日曜の夜から車移動して月曜に日帰りで行くおすすめの山ありますか?
帰りは関越で
八海山とか荒沢岳の辺は何回か行ってええなと思っとります

722:底名無し沼さん
21/06/02 03:52:23.02 96cok679.net
>>705 まだ行った事が無ければ平標で良いんじゃない? 時間余れば隣の仙ノ倉山までも40分くらいで行けるし 駐車場は600円とられるけど あとまだ雪あるだろうけど浅草岳、軽アイゼンで十分だろうけど俺はまだ今年行ってないから良く調べてね あとは角田山灯台コース 新潟市からなら下道で行け、海抜ゼロmからの海眺めながらの登山 近くのカーブドッチの風呂は朝6時とかから営業してたはず(コロナ渦だから今は知らん)で汗流して後は高速で帰宅出来る



724:底名無し沼さん
21/06/02 07:21:09.14 mIVv/wCk.net
カーブドッチの朝風呂はなくなった

725:底名無し沼さん
21/06/02 07:22:44.84 LPXBVLOV.net
米山も登ってもらいたいな、眺めもいいし大三角点もあるよ
柏崎からの谷根コースか柿崎の下牧コースがおすすめ
登山道はいくつかあるから検索してみてください
新潟市から海岸線を夕日見ながら南下
越後七浦シーサイドラインは現在迂回しなきゃならんけど
それでも眺めはいいと思う
運が良ければ規制解除されてるかも
帰りは柏崎から下道で走って小千谷ICから乗れば関越に早く乗れる

726:底名無し沼さん
21/06/02 07:23:07.11 mIVv/wCk.net

土日祝のみとなったに訂正

727:底名無し沼さん
21/06/02 07:53:36.74 96cok679.net
>>709
情報あり
みたら土日だけ朝7時からやってるんだね

728:底名無し沼さん
21/06/02 11:36:20.69 cOlz3508.net
親切な人が多いね~

729:底名無し沼さん
21/06/02 14:45:55.89 oANqFTAQ.net
なお角田多宝やほこ登山にべんりな「にしかんぐる~んバス」は
シーサイドライン不通の影響でいま運休中です。

730:底名無し沼さん
21/06/02 14:51:07.62 B5iWFE+T.net
県内が梅雨入って実際に每日雨になるのって
いつ頃だっけ? 今月末位?

731:底名無し沼さん
21/06/02 16:19:48.16 LPXBVLOV.net
大体2週目から
1週目は晴天率高い

732:底名無し沼さん
21/06/02 19:42:41.49 Dxndms10.net
>>708
やっぱり1番きつくないのは大平コースですかね?

733:底名無し沼さん
21/06/03 06:30:52.77 nUFFV1vi.net
708じゃないけど大平が楽だろうね
米山は熊が多いから注意だけど
てかさっき登ってたら背中から熊に襲われたんだけど目が覚めたら何も傷が無かった、焦ったわ
日が暮れる前に早くおりよっと

734:底名無し沼さん
21/06/03 06:38:48.98 9CgMRHe7.net
成仏してくれ

735:底名無し沼さん
21/06/03 10:51:51.12 uax/RbPZ.net
>>716
南無南無南無

736:底名無し沼さん
21/06/03 16:00:31.35 JLU/6VuU.net
>>715
水野林道コースだね
30分で登れる
コースも変化があって以外と楽しい

737:底名無し沼さん
21/06/03 19:04:36.19 V69xIPgf.net
暑いなと思ったら真夏日
村上市30.5度、関川村30.9度、新潟市中央区30.7度、三条市31.5度、
長岡市30.4度、柏崎市30.1度、上越市高田30.5度

738:底名無し沼さん
21/06/03 19:17:56.63 qRaXPQbL.net
飯豊の眺め抜群の二王子岳へ行ってきた。よく晴れて最高。
山頂20度くらいで風も強く肌寒いが、降りてきたら30度でむあっっと暑い。

739:底名無し沼さん
21/06/03 20:15:53.17 LamJcYBQ.net
頼母木小屋の水が出た様ですね。
ハクサンイチゲは9分咲との事

740:底名無し沼さん
21/06/03 21:26:52.07 i+QhWY6V.net
>>719
ありがとうございます
行ってみます

741:底名無し沼さん
21/06/03 21:37:16.64 59A6TJmt.net
今年は奥胎内ヒュッテの営業再開が早いんだな
< 今シーズンの営業について >
ファンの皆様お待たせいたしました。
今シーズンの奥胎内ヒュッテは、2021年6月1日(火)よりプレオープンスタート。
昨シーズンよりスタートした「ハーフキャンププラン」に加え
今シーズンは「登山者用シングルルームプラン」が登場。
皆様のお越しをお待ちしております。
【営業期間】2021年6月1日(火)?11月14日(日)(予定)
6月1日(火)?6月4日(金):プレオープン(ランチ営業のみ)
6月5日(土):グランドオープン

742:底名無し沼さん
21/06/03 22:12:19.11 qRaXPQbL.net
そういえば今日美人のおねいさんにつばめおもとのこと尋ねられたけど
そんな花みんなは知ってますか僕は知りません

743:底名無し沼さん
21/06/04 01:50:11.31 cKCzFF5G.net
車でパッと行ける撮影スポットある?

744:底名無し沼さん
21/06/04 07:26:15.56 WW85phdi.net
ほとんど登らないで山が撮影できるスポットかな?
糸魚川市の高浪の池付近から明星山
湯沢町の大源太キャニオンから大源太山
南魚沼市の池田記念館の庭の池から越後駒ケ岳と八海山
魚沼市の道光高原緑地公園から守門岳、越後三山など
ちょっと登るけど魚沼市の坊ヶ沢山(房ヶ沢山)から越後三山など

745:底名無し沼さん
21/06/04 07:41:46.48 Iob7rssB.net
>>726
小千谷の山本山も手頃で良いでよ

746:IuuVYzrAs3cr
21/06/04 08:31:18.10 uScsB89/.net
トリップ付けないと直ぐ成り済ましされるので付けてますよ
成り済ましがすぐ分かるように付けてるのに分からないと意味がないからね
私のトリップは此の2つです
IuuVYzrAs3cr
DW7jWvhDbvUe
しかし私は全く関係ないしこのスレを立てたのも第三者です
連投荒らしをされるとスレが機能しなくなりますから、どんな手段でも良いので
あぼーんにした方が良いですよ
因みに私は「IuuVYzrAs3cr 」と「DW7jWvhDbvUe 」の
2つのトリップを使ってますが、ウッカリで中の数字等がばてしまう事があり
成り済ましをされる事があるので、1つが使えなくなっても大丈夫な様に
2つ使ってます
このスレは少なくとも150~200人くらいは見てると思いますので
何れレスは増えると思います!
記憶悪すぎて三歩歩いたら忘れるんでしょ、鶏並みに・・・
何れにしても山に興味のない人を相手をするべきじゃなかったね
申し訳なかった(*_*;
山に興味のない人は相手にせずおやすみしましょうね(*^^)v
タンたんファミリーのみなさん・心願成就さん・ヒルたん、他のみなさまも
おやすみなさいヾ(*´∀`)ノ゙☆)ν゚)♪{[(〃^-)(-^〃)]}ソイネ♪(_ _).。o○
何を言っても揚げ足を取ろうとするのだから意味がないけど、私は1人で
行った訳ではないんですよ、高齢者数人を連れて行ってるので・・・
私の登山スタイルはトレランじゃないし、どちらかと言うと歩荷との間です

747:底名無し沼さん
21/06/04 09:53:02.58 puNYJ8T2.net
枝折峠から荒沢岳もいいね

748:底名無し沼さん
21/06/04 09:55:10.79 4+zrwqbg.net
>>727
>南魚沼市の池田記念館の庭の池から越後駒ケ岳と八海山
池田って草加かよと思ったらベースボールマガジンの人か
ここもそうだけど東映とかも社内に新潟閥があるんだよな

749:底名無し沼さん
21/06/04 12:07:14.19 /2UQBecT.net
>>730
枝折峠pに車停めて5分歩くと滝曇のビュースポットもあるよね
気象条件そろった早朝狙わなきゃって聞いたけど

750:底名無し沼さん
21/06/04 14:57:13.19 JT3Xmml2.net
>>732
紅葉シーズンの週末はカオスだよ
狭い道に路駐しまくってるからすれ違いならなくてひどい目にあった
登山者とカメラマンが早朝めがけて押し寄せるからね

751:底名無し沼さん
21/06/04 15:08:15.42 /2UQBecT.net
>>733
ありがとう、春、夏しか登って無いし路駐するまで混んでた日は無かったけど
紅葉の時期は行くなら覚悟が必要ね

752:底名無し沼さん
21/06/04 22:46:46.22 +fyXc1xv.net
きのう山行ったが
きょうになって背中にマダニが食いついてるのを発見。
皮膚科行って取ってもらった

753:底名無し沼さん
21/06/05 00:09:00.15 AIlKaGAu.net
くろさき茶豆大橋
なんちゅう恥ずかしい名前や

754:底名無し沼さん
21/06/05 04:42:33.87 fNsRAGGI.net
>>736
そうは思わなかったけど、
単純化したら「豆大橋」ってことだから、
確かにちょっとどうかと思った。

755:底名無し沼さん
21/06/05 09:48:19.60 +AFcUMel.net
豆大橋
ってなにか別の意味があるの?

756:底名無し沼さん
21/06/05 14:56:14.89 8DgzhMoQ.net
URLリンク(www.city.niigata.lg.jp)

757:底名無し沼さん
21/06/05 20:50:10.41 zA2SbNI4.net
>>727-728
ありがとうございま

758:底名無し沼さん
21/06/06 10:58:06.19 Tj0cW2Cd.net
今の二王子、蚊もブヨもアブもいなくてめっちゃ快適だね 羽虫はいるけど

759:底名無し沼さん
21/06/06 12:01:50.34 2Z+eeHl0.net
>>741
まだ雪渓残ってる?

760:底名無し沼さん
21/06/06 16:53:00.40 hFl12MNV.net
山の虫といえば耳の穴狙って飛んでくるヤツが嫌い

761:底名無し沼さん
21/06/06 17:33:01.92 xQndKWCt.net
何度か登ってる平標に行くか
それとも五頭でも行ってみようか

762:底名無し沼さん
21/06/06 17:47:29.75 Sc4UdGsb.net
菱ヶ岳~五頭山コース登ってきたけど、菱ヶ岳は登山客そこそこなのに
五頭山に来たら人がウジャウジャいてびびった
>>744
木の伐採作業などで一部通れないコースがあちこちにあるから注意して
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)

763:底名無し沼さん
21/06/06 17:54:47.81 0oRKsZvB.net
昨日の平標
花はまだ早かった
URLリンク(i.imgur.com)

764:底名無し沼さん
21/06/06 18:05:55.80 Sc4UdGsb.net
>>746
うわーーーー良いなあああああああ
うらやましー
今だと小屋に行けばバッジ買えますかね?

765:底名無し沼さん
21/06/06 18:29:09.49 0oRKsZvB.net
>>747
小屋はトイレ利用しただけだったけどみた感じコロナ関係無く通常営業してたぽいよ
テントもぎっちり
朝7時に駐車場に着いたけど整備されてる所は満車、土Pの所に誘導されて準備してる間にも続々と車入ってきた
鉄塔ルートから登ったけど大名行列に巻き込まれたから行くならご覚悟をw

766:底名無し沼さん
21/06/06 20:10:26.81 8SVX/nOX.net
平標山は松手山からのピストンがいいよね
平標山の家から下るコースはたのしくないよ

767:底名無し沼さん
21/06/06 21:39:35.05 4VaKeo8C.net
男の俺でも立ちションする場所が無くて困るくらいだから平標の家が頂上付近にあると助


768:かるんだけどね 松手山~平標~仙ノ倉がメジャーだけど女の子はトイレもつのかな?



769:底名無し沼さん
21/06/06 22:04:15.96 uLP0mhgk.net
>>749
それは分かるんだけどやはり小屋に寄りたいな~、その後あの階段登るのが嫌だな~、うん、ふつうに周回しよっ!てなるんだよ~。

770:底名無し沼さん
21/06/06 23:17:17.81 llQUdPy1.net
平標ってテントたてられるの?

771:底名無し沼さん
21/06/06 23:23:12.31 uLP0mhgk.net
小屋横に狭いけどテントサイトあるよ!

772:底名無し沼さん
21/06/06 23:37:06.97 xQndKWCt.net
あれー明日は曇で今日より悪いんかな
せっかくの有給が

773:底名無し沼さん
21/06/07 13:30:28.63 vqbMg/5X.net
二日間で平標とあわせてもう一つくらい登りたいのですが、公共交通機関で登山口までいけて日帰りできる山はありませんか?

774:底名無し沼さん
21/06/07 14:13:03.87 bcXo1Njr.net
どちらから来られるか?にもよるけど、平標ともうひとつって事なら苗場かなぁ。

775:底名無し沼さん
21/06/07 15:05:01.25 1sEwxuAP.net
2日あるなら谷川まで縦走してもいいと思うけどなあ
湯沢ベースなら大源太~七つ小屋周遊とか

776:底名無し沼さん
21/06/07 15:09:12.62 ryjuN1Me.net
一日目は下山して宿で宿泊したいのかにもよるんじゃない?
テン泊でもいいなら選択肢広がるけど

777:底名無し沼さん
21/06/07 15:11:33.44 1Ulhxwoj.net
>>755
谷川岳主稜線縦断どう?
湯沢駅→バス→
平標山→小屋で泊まる→仙ノ倉→万太郎山→谷川岳→西黒経由またはロープウェイにて下山→土合駅

778:底名無し沼さん
21/06/07 16:29:06.08 pHK7zVin.net
色々とご意見ありがとうございます!
馬蹄と平標を1泊でも考えてはいたのですが、
守門や浅草、巻機なども興味があったのでバス乗り継ぎでいけないかなと探してました
とはいえ土日で都合よく晴れるのは当分なさそうではあるので実行は7月になるかもです

779:底名無し沼さん
21/06/07 16:42:39.83 p7BMiHh4.net
バスだと日帰り難しそうなとこやね
アクセス用意なら八海山とか?

780:底名無し沼さん
21/06/07 17:27:38.20 c+UOb1PS.net
少し前にも書いたけど
平標山の家からすぐ下る道はつまらないので、縦走路を南下して三角山から浅貝に下るのがおすすめ。
浅貝から平標登山口までバスで戻れるし、また浅貝では雪ささの湯とか本陣の湯とか入浴もできるので
バス時間に合わせてひと風呂浴びるのもよろしいかと。

781:底名無し沼さん
21/06/07 18:15:10.14 +132sDkx.net
おかしいな このスレ、5chなのに民度が低くないな
マウントの取り合いとか(山だけに)無駄な叩き合いがないな

782:底名無し沼さん
21/06/07 18:15:22.08 +132sDkx.net
(山だけに)

783:底名無し沼さん
21/06/07 18:23:52.74 ryjuN1Me.net
>>760
守門民だから嬉しいけど、守門は残雪期じゃないとわざわざ限られた日程の中に組み込むのは勿体ないような気がw
浅草も行くまでが大変
俺自身行ったこと無いけど、三国峠のあたりに登山口ある上の倉山~白砂山目指すのはどうかな、ピストンで10時間くらいかかりそうだけど

784:底名無し沼さん
21/06/07 18:25:53.03 ryjuN1Me.net
>>764
なぜもう一度書いたw

785:底名無し沼さん
21/06/07 20:09:54.68 Vt5j16Ka.net
>>755
飯士山なら越後湯沢駅の目の前なので徒歩でアクセスできるけど、有名というわけじゃないからねえ
他の方々がおっしゃるように、谷川岳とその近辺がいいんじゃないかな

786:底名無し沼さん
21/06/07 20:31:05.45 vJ/S47NB.net
飯士山、有名ではないが登り応えもあって良い山だよ
(いいじさんだけに)

787:底名無し沼さん
21/06/07 20:31:54.17 vJ/S47NB.net
標高も1,111m

788:底名無し沼さん
21/06/07 20:43:50.91 f1aQNXNk.net
ここは下越・中越の人の書き込みが多いので
近場である守門や浅草岳の話題に上りやすいが、他県の人にも勧めたい山ではないよね。
夏のレジャーやキャンプ、温泉など総合的に考えたらやっぱり谷川岳周辺、尾瀬、妙高、白馬方面の方が格上だよな。
遊びに行くときのワクワク感が違うし。
守門や浅草岳なんて下りてきたときに迎えてくれるものは栃尾の油揚げくらいしかないもん。そんなもん。

789:底名無し沼さん
21/06/07 20:57:05.18 qytVHDRe.net
まぁ、あなたがそう思う分には良いんではないかな

790:底名無し沼さん
21/06/07 20:58:37.47 osSBI41d.net
谷川岳周辺、尾瀬、妙高、白馬方面から降りたら
何が迎えてくれるのか考えてみたけど大差ないよね
近くに守門や浅草岳,粟があるだけで十分満足

791:底名無し沼さん
21/06/07 21:36:56.73 vJ/S47NB.net
>>770
もはや観光地だからな
人に酔ってしまうレベル

792:底名無し沼さん
21/06/07 21:49:17.14 Xpi3jRPD.net
浅草岳は登りどのくらいでかかりますかね?

793:底名無し沼さん
21/06/08 00:21:49.45 t41op2QK.net
ネズモチ平駐車場に停めてサクラゾネコースから上れば休憩無しで約90分

794:底名無し沼さん
21/06/08 00:30:37.73 lSYS4gvL.net
>>775
ありがとうございます

795:底名無し沼さん
21/06/08 01:30:52.09 czXHDWtx.net
>>774
あなた次第

796:底名無し沼さん
21/06/08 05:27:52.29 15oaikxH.net
山スキーやったり、四季楽しめるっけ、守門浅草で十分らいや。年寄りらしの。

797:底名無し沼さん
21/06/08 06:44:50.63 Ofw1eJ0q.net
この時期の守門岳に慣れると、浅間山とか四阿山とか行って全然雪がないのにビックリするよな
標高1000メートルも高いのに

798:底名無し沼さん
21/06/08 07:03:37.89 JuhPGsr7.net
うわっ!テントが毛虫だらけだorz

799:底名無し沼さん
21/06/08 07:15:09.99 f1bsavjL.net
四阿山や根子岳は2月でも雪少なくてビックリするw

800:底名無し沼さん
21/06/08 07:48:49.98 p0hp9EOs.net
森林限界の高さの違いにも驚く
新潟だと1200~1300mくらいで森林限界なのに、他へ行くと2000m超えても木が生えてるもんねえ
2000mオーバーの山で山頂が木に囲まれてて展望無しとか萎える

801:底名無し沼さん
21/06/08 10:38:56.19 exezfPJD.net
日本一展望できない展望台が山頂にある恵那山とかな

802:底名無し沼さん
21/06/08 12:58:48.71 58SKMNLv.net
角田山の山頂は展望よりも風除けを取って木を残してあるんだろうか?
あそこは地主がうるさいらしいから色々大変なんだろうな

803:底名無し沼さん
21/06/08 14:47:02.54 dcCz7P+A.net
>>782
わかる。雪の功績は偉大だ。

804:底名無し沼さん
21/06/08 14:48:00.27 dcCz7P+A.net
>>784
あそこまで人気の山で展望悪いってなかなか日本に少ないと思う(笑)
平野側はまだ良いけどどうせなら海見たいよね。。。

805:底名無し沼さん
21/06/08 15:08:32.87 t41op2QK.net
角田山の地主は何人いるかわからんけど
灯台コースの草刈ってくれてた人と話した事あるけど地主に頼まれて刈ってるって言ってた
登山者が我が物顔で他人の山に登ってるんだから言うに事かいて地主批判は頭おかしいと思われるからやめるべきよ

806:底名無し沼さん
21/06/08 16:19:21.47 dGvi3bry.net
地主怒らせると、樋曽山みたいに案内看板撤去だぞw

807:底名無し沼さん
21/06/08 16:34:03.90 exezfPJD.net
お陰で多宝山から角田山まで縦走する時にどこを通ればいいのかわからんのだよな
遭難しそうだ

808:底名無し沼さん
21/06/08 16:36:01.27 dcCz7P+A.net
すまんすまん、批判ていうか展望悪いなって感想で(汗)

809:底名無し沼さん
21/06/08 16:40:53.49 exezfPJD.net
一回多宝山から天地人山行って松岳山までは行けたけど、そこから岩室神社に下りちゃって
どう角田山に行けばいいのかわからんのでそのまま帰ったわ

810:底名無し沼さん
21/06/08 17:07:42.45 dGvi3bry.net
>>791
縦走路は石瀬峠からスカイライン横断して、沢筋に降りてスカイラインの基礎部分を歩く
そうすると間瀬隧道バス停の裏に出る
そこから県道横断して樋曽山方面へ

811:底名無し沼さん
21/06/08 18:03:29.79 1XV/JPNU.net
そろそろパワー森林香ぶら下げたくなる時期だな
すれ違う人に迷惑かなって思いつつもつい使っちゃうだよな
嫌いな人はゴメンね

812:底名無し沼さん
21/06/08 20:15:07.45 f1bsavjL.net
>>793
むしろずっと俺の前を歩いてもらいたいw

813:底名無し沼さん
21/06/08 20:23:58.94 Ofw1eJ0q.net
山頂のメマトイとか本当しつこいよな
山頂でラーメン作るの大変ダヨ

814:底名無し沼さん
21/06/08 20:46:33.33 PO8ToT/x.net
目玉に飛び込んで水分補給する虫がキライ
滅びろ

815:底名無し沼さん
21/06/08 20:58:28.29 ym9ui0TA.net
ブヨ・アブのクソ野郎共に比べたら可愛いもん

816:底名無し沼さん
21/06/08 21:12:32.42 Ofw1eJ0q.net
なんで新潟の山は虫だらけなんですかね

817:底名無し沼さん
21/06/08 21:20:26.53 t7M/QNP2.net
まあ新潟の山なんて誰も本気で登ってないだろw単なるアルプスの練習台、調整登山の場でしかない、要するに前座的な山ばっかりだよw

818:底名無し沼さん
21/06/08 21:40:16.67 e0kM2nRk.net
>>799
魚沼の汚いドロドロヌルヌルはアルプスは無い。

819:底名無し沼さん
21/06/08 21:43:04.75 lSYS4gvL.net
>>789
丸太公園から多宝山の頂上から弥彦に縦走はかなりきついですかね?

820:底名無し沼さん
21/06/08 21:44:12.55 lSYS4gvL.net
まだ浅草岳のネモヅ入口は閉鎖されてるんだな

821:底名無し沼さん
21/06/08 21:44:58.74 f1bsavjL.net
>>800
ほっとけよw

822:底名無し沼さん
21/06/08 22:07:43.09 l97hHooT.net
>>798
野生動物が多いから
動物が多い=木の実とか餌が豊富な豊かな山

823:底名無し沼さん
21/06/08 23:30:17.20 K6KGJpsI.net
角田の山頂なんて田植えが終わった水田を眺めるくらいしか取り柄がない。
山頂を目指す時間があるくらいなら、灯台コースの中腹で飯食って日本海と夕日を楽しんだ方が有意義ですわ

824:底名無し沼さん
21/06/08 23:32:32.07 K6KGJpsI.net
>>799
飯豊山の悪口はそこまでだ。

825:底名無し沼さん
21/06/08 23:37:04.13 lSYS4gvL.net
>>805
灯台は1番急坂が多いと聞きましたがどうですかね?

826:底名無し沼さん
21/06/08 23:42:00.98 1zBgV1Q9.net
いくら虫がウザいからってキンチョールとかブショブショしながら登るのは不謹慎つうか自然破壊なのかなぁ

827:底名無し沼さん
21/06/08 23:45:08.10 HxXofhRQ.net
燦燦カフェ

828:底名無し沼さん
21/06/08 23:51:39.38 n/eAJVuW.net
虫コナーズとかザックにぶら下げてれば効果あるんだろか

829:底名無し沼さん
21/06/09 01:51:21.09 U6TrOpvr.net
新潟市から角田山灯台コースのような登山コースが気軽に登れるのは素晴らしいことかと思うけど
浜辺から登る登山って珍しいんじゃないの

830:底名無し沼さん
21/06/09 07:33:01.24 vb70x9fX.net
>>807
角田の灯台コースは岩場ありアップダウンあり景色良しで楽しいよ
ただしわりときついw

831:底名無し沼さん
21/06/09 08:06:23.50 eGlLC3yq.net
燦燦カフェいつも車多いけどおいしいの?

832:底名無し沼さん
21/06/09 10:07:27.65 69JpLjln.net
灯台コースは最初の灯台見える場所が1番景色良いという謎コース

833:底名無し沼さん
21/06/09 10:10:04.57 eBiSbbZ9.net
そこもいいけど、岩場の途中のプチピークでシーサイドライン見下ろせる景色も好き。トンネルとか雰囲気あっていいのよ

834:底名無し沼さん
21/06/09 12:16:00.34 +vZ36uRx.net
>>815
そこからの景色最高だよね
何枚も画像あるけどまだ登って無い人に悪いから貼らないけどTwitterでも灯台の画像と同じくらい人気の映えスポット

835:底名無し沼さん
21/06/09 12:22:30.17 0Z5uP/BW.net
新潟の虫は多いしデカいよな
親指爪ぐらいのハエとか一物ぐらいのイモムシがぞろぞろ居る

836:底名無し沼さん
21/06/09 19:18:19.80 +vZ36uRx.net
小国の山でバナナが落ちてると思って近づいたらナメクジだった

837:底名無し沼さん
21/06/09 20:18:30.20 aJ+2qyKN.net
>>817
柴犬のような毛虫とか

838:底名無し沼さん
21/06/09 20:20:00.60 VthNR56g.net
尾瀬で見た蛞蝓は人差し指サイズで、アッチこっちに落ちていた

839:底名無し沼さん
21/06/09 22:21:41.03 eGlLC3yq.net
カップルで山登って
山でイタしちゃったりすることはあるますか?

840:底名無し沼さん
21/06/09 23:04:21.96 KzziTM/j.net
>>821
ロマンだよな~

841:底名無し沼さん
21/06/09 23:42:06.88 jesWs+t2.net
角田岬はバイク雑誌のツーリングスポットでもバイク降りてちょっと歩けとオススメ出てるくらい絶景とのこと

842:底名無し沼さん
21/06/10 05:25:49.41 yesP0Y/B.net
>>822
絶対、しょんべん臭いから!
現実を見ろ

843:底名無し沼さん
21/06/10 05:47:11.98 iVeIm4J4.net
昆虫王国、新潟!
これからはハチの季節。熊より怖いわ。
ネズモチ開いたはず。でもトイレがまだ使えないみたいだから下で済ませてね。
大はp付近では絶対やめてね🥺

844:底名無し沼さん
21/06/10 06:44:14.88 aRu/mI85.net
>>825
怖いのは虻
ハチはなにもしなきゃ刺してこない

845:底名無し沼さん
21/06/10 06:58:31.45 62ZSdOyr.net
メジロアブ最凶!

846:底名無し沼さん
21/06/10 07:22:26.39 byVrAZ1H.net
何でトンボってこの時期に成虫にならないんだ?
川でヤゴやってる時間があったらとっと成虫になって鬱陶しいアブを食えよ。
食いたい放題だろこの時期。
ほんとトンボって情弱だよな。

847:底名無し沼さん
21/06/10 08:36:37.32 bZeMJQ+K.net
>>828
晩夏以降活躍するトンボ様になんて事を言うんだ!!
まあオニヤンマは5月から11月頃まで成虫でいて欲しいと願うのは俺も!

848:底名無し沼さん
21/06/10 09:45:43.45 XnCsJdWi.net
最近流行りのオニヤンマを模したブローチでも付けたら?
アレ割と効果あるらしいし

849:底名無し沼さん
21/06/10 10:03:50.71 pRmZSPy7.net
全身黒と黄色のボーダーにしたら効果あるかな??

850:底名無し沼さん
21/06/10 10:05:32.77 x2HCM53B.net
みなしごハッチやん

851:底名無し沼さん
21/06/10 10:11:15.64 62ZSdOyr.net
>>831
黄色は虫よってくるよ
スズキ(オフのワークスカラー黄)に乗ってる友人が言ってた

852:底名無し沼さん
21/06/10 10:44:06.38 Ts00I88d.net
細めのトラロープ下げとけば効果あるよ。

853:底名無し沼さん
21/06/10 12:17:29.66 pRmZSPy7.net
なるほどー!
トラロープかっ。
みなしごはっちにならなくて済みそう

854:底名無し沼さん
21/06/10 12:36:59.97 NjUuiXmk.net
七つ小屋山に行きたいんだけど
大源太の駐車場から七つ小屋山に登るときって川とか沢渡らなきゃかな?
前に一度だけ大源太に登ったときに登り前半の水ゾーンで滑って靴、靴下濡れたまま山頂まで行く羽目になってトラウマ
あそこは通らなくてすむなら大源太Pから登ろうかと

855:底名無し沼さん
21/06/10 13:05:19.80 bEJoDMfR.net
>>836
水量多いときは面倒でも一度脱いで渡ってる。

856:底名無し沼さん
21/06/10 13:07:21.83 bEJoDMfR.net
>>830
おにやんま君な。実際どうなんだろうな。今なかなか入手こんなんらしいけど。

857:底名無し沼さん
21/06/10 13:46:06.18 aRu/mI85.net
>>828
馬鹿だな
夏にトンボがいなかったら
今より夏の方がブヨがスゴいんだぞ

858:底名無し沼さん
21/06/10 14:13:29.95 vnKu3vPn.net
>>836
七ツ小屋山に行くのが目的なら、謙信ゆかりの道からシシゴヤノ頭を経由して行けば、ほとんど渡渉は無かったような…?

859:底名無し沼さん
21/06/10 17:15:15.78 NjUuiXmk.net
>>837
ありがとうございます
本気テンションだだ下がりだったのでそれ以来脱ぐようにしてますw
>>840
ありがとうございます、マップみてルート調べてみます
謙信公大好き人間なのでゆかりの道目的なのも半分あります、大源太山から縦走して帰る予定が靴びっちょで夢半ば
今年こそは両方行ってみます

860:底名無し沼さん
21/06/10 18:14:44.52 cy4UPWyW.net
あの辺は清水峠という日本一有名な廃国道があるらしい

861:底名無し沼さん
21/06/10 20:03:49.21 jZ8imIFF.net
国道291号だっけ
現用国道だけど車は絶対通れないルート
踏破したことあるけどきっつかったわ

862:841
21/06/10 20:46:45.04 NjUuiXmk.net
>>840
ルート調べたら私が落ちたのは分岐点の大源太山側にあるムラキ沢出合い北沢渡渉のようでした
ゆかりの道~シシゴヤノ頭~蓬峠分岐~七ツ小屋なら大丈夫そうですね、このルートで行ってみます

863:底名無し沼さん
21/06/10 21:08:05.21 I9K/ia5C.net
巻機山行ってきた

864:底名無し沼さん
21/06/10 21:09:41.81 TF7AryAq.net
山さいがねが
って酷道サイトに291は詳しく載ってるよ

865:底名無し沼さん
21/06/10 22:46:22.40 zw55qY8h.net
>>845
人いましたか?

866:底名無し沼さん
21/06/10 23:14:22.83 I9K/ia5C.net
8時発15時下山で、20人ほどと出会った

867:底名無し沼さん
21/06/11 02:20:41.14 izi6mVpg.net
平日の巻機は怖いよう
クマ出るんでしょ

868:底名無し沼さん
21/06/11 08:32:55.74 4bI2yliE.net
>>831
黄色と黒は勇気の印
24時間登られますか♪

869:底名無し沼さん
21/06/11 09:15:06.73 rMJimmxX.net
新潟は群馬とクマ出没率日本一を争うクマー王国

870:底名無し沼さん
21/06/11 10:06:25.26 qHQ8xBg8.net
他県はろくに人口が居ないだけな気もする

871:底名無し沼さん
21/06/11 12:06:18.40 uUAv06Q3.net
クマが怖くて山に行けるかっての(2敗目)

872:底名無し沼さん
21/06/11 12:13:22.20 /p4kCCDg.net
>>850
昔は真面目に、黄色ドクロは勇気の印って思ってた。
カラオケの歌詞見て初めて気づいたわ。

873:底名無し沼さん
21/06/11 12:41:50.98 4KbnJFdB.net
平日晴天なのに土日が...
まあ降らないだけでも良しとするか
どこ行こうかしら

874:底名無し沼さん
21/06/11 15:08:03.50 yGCJKeXu.net
ここまで暑いと曇りの方がいいまである

875:底名無し沼さん
21/06/11 16:33:51.22 m/CIdlHT.net
五頭山松平コースって駐車場が糞狭いじゃん
新潟市の父子あんなところよく行ったな

876:底名無し沼さん
21/06/11 17:23:19.60 Sr9cTvSL.net
松平山コースの駐車場は狭いけど、下の駐車場から歩いてもいいわけだし
ワイは少年自然の家の近くにある広い駐車場から歩いたけど

877:底名無し沼さん
21/06/11 21:31:46.83 sAM12TDZ.net
明日どこが腫れるんだよ糞

878:底名無し沼さん
21/06/11 21:41:52.80 ffWXdAdK.net
明日は午後から晴れみたいだけどどうかね

879:底名無し沼さん
21/06/11 22:27:16.39 SQ2vyQVO.net
下山に取り掛かる時間から晴れられてもなー

880:底名無し沼さん
21/06/11 22:40:08.59 qJNIDMmG.net
日曜日は怪しい感じの天気予報になってきたね

881:底名無し沼さん
21/06/11 22:44:07.94 ek8MlHRl.net
明日は真夏日
最高気温が30~32℃くらいの予想

882:底名無し沼さん
21/06/11 23:00:05.31 ih07hR93.net
みみずにおしっこをかけるとちんちんが腫れます

883:底名無し沼さん
21/06/12 08:26:01.03 NjgqWy3l.net
>>861
俺は「午後から晴れ」の天気予報でギャンブルに大負けしたのが鳥海山
ずっとガスガスガスで、晴れた頃はすでに駐車場に着いていた・・・

884:底名無し沼さん
21/06/12 09:52:43.10 Kttd9BXK.net
短期間に同じ山を何度も登れる人はいいな
1回歩くとしばらくいいやってなるからコロナ禍の選択肢が狭い

885:底名無し沼さん
21/06/12 14:10:54.81 m7Jkf/zJ.net
>>866
わかりみが深い。

886:底名無し沼さん
21/06/12 15:21:00.16 nhBx+o4v.net
午前9時から光明山行ったけど万之助でタイムオーバー
もっと早い時間に出発しないと全行程は無理だった

887:底名無し沼さん
21/06/12 15:45:17.32 kC+6cuR7.net
平標は6時前で駐車場7割
おそらく6時10分頃には満車だったろうな
午前は日差し出まくり正午頃から曇かかってきた
今家側からおりて新道歩いてるけど雨当たってきた
どうせ汗びっちょだし涼しくていいわ

888:底名無し沼さん
21/06/12 16:28:35.77 viXB9npE.net
予報では曇り→晴れだったが逆だったんか
ほんと糞

889:底名無し沼さん
21/06/12 17:48:31.27 06OHwEiS.net
俺も先週土曜に平標行ったけど、6時の時点でコンクリートの駐車場はほぼ満車だったな

890:底名無し沼さん
21/06/12 20:26:33.58 AU9kom2H.net
明日雨かよー
下越は降らないみたいだけど、下越の山はだいたい登りきってしまったんだよな…

891:底名無し沼さん
21/06/12 22:14:02.60 Mr+QTzi/.net
新大近くの「よし半」が閉店するらしいぞ

892:底名無し沼さん
21/06/13 06:31:42.32 x4eTILP9.net
平標の近くにある貝掛温泉ってどう?
日本の秘湯に登録されているけれど入湯料1200円もするするし

893:底名無し沼さん
21/06/13 11:01:53.12 ud7EcKEK.net
>>883
そんなに高いの!?

894:底名無し沼さん
21/06/13 11:32:36.32 vU4QtJBx.net
まあ落ち着け

895:底名無し沼さん
21/06/13 12:19:50.72 MSVyIOrH.net
883に期待

896:底名無し沼さん
21/06/13 13:27:33.86 24KCJhLh.net
平標の花はまだ間に合いますか?
火 水あたり天気良さそうだから行って来ようかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch