初心者登山相談所106at OUT
初心者登山相談所106 - 暇つぶし2ch2:底名無し沼さん
21/01/11 00:54:53.33 IggTe2Q6.net
何も考えずに保守

3:底名無し沼さん
21/01/11 00:58:17.42 IggTe2Q6.net
雪山舐めてッと滑落して
痛い目に遭うよって例をここに紹介します!
URLリンク(i.imgur.com)

4:底名無し沼さん
21/01/11 08:40:54.17 m4bp7Hbz.net
マルチうぜえ
950 底名無し沼さん sage 2021/01/11(月) 00:49:56.40 ID:IggTe2Q6
雪山舐めてるとしか言いようがないな
URLリンク(i.imgur.com)

5:底名無し沼さん
21/01/11 10:18:17.09 /+lmYCbM.net
>>1


6:底名無し沼さん
21/01/11 20:18:35.81 CC2rZpkt.net
ウェーイ ヒャッホー ヒーハー

7:底名無し沼さん
21/01/11 23:11:09.21 R3bEX50J.net
次の患者さんどうぞー。

8:底名無し沼さん
21/01/12 08:00:16.91 9cdvW1/X.net
>>7
精神疾患ありそうw

9:底名無し沼さん
21/01/12 08:31:11.21 /2iA4OlG.net
お手手がちんちんするからパールイズミの手袋してトレポ握るんです
うふふ
パールイズミよ~

10:底名無し沼さん
21/01/12 09:55:43.61 QT3GtTKt.net
久しぶりの登山、下りで膝裏が強烈に痛くなりました
歩き方の問題なのでしょうか?

11:底名無し沼さん
21/01/12 10:48:49.16 uY6spkfb.net
ハイそうです

12:底名無し沼さん
21/01/12 10:51:55.63 yhRKi28d.net
歩き方を変える
体重を落とす
サポートタイツを履く
トレッキングポールを使う
ストレッチを行う
私がやってる膝痛対策

13:底名無し沼さん
21/01/12 10:56:01.61 jRW9pMFE.net
整骨院でもいったら?

14:底名無し沼さん
21/01/12 11:14:39.31 VdxI02OM.net
デニール0のサポートタイツ履けばいいんだろ?
冷やすために膝上スカートでいいんすか?

15:底名無し沼さん
21/01/12 11:21:21.97 qSMuz75A.net
ワッチョイIP表示したがるってなんでなん?
自分にはIP表示にするために自演で暴れてるようにしか見えん

16:底名無し沼さん
21/01/12 11:37:18.49 6Wzq2e8i.net
>>15
理由ははっきりわからないが両方ある所はワッチョイなしの所は荒らしで壊滅状態になってるな

17:底名無し沼さん
21/01/12 11:57:03.69 QT3GtTKt.net
>>12
タッタカタッタカ下ったからみたいです

18:底名無し沼さん
21/01/12 12:29:58.43 yhRKi28d.net
>>17
私も調子に乗って下ってて膝を痛めました。
対策が必要ですが、とりあえずは膝を休めて様子見ですね。

19:底名無し沼さん
21/01/12 12:38:54.09 /2iA4OlG.net
>>15
逆説的にそれはあるかもな!
一理あるですよ。

20:底名無し沼さん
21/01/12 12:40:41.48 /2iA4OlG.net
>>12
体重を落とすのと
>>10
久方ぶりだったんなら慣らすしかないかもよ。

21:底名無し沼さん
21/01/12 12:42:57.64 QT3GtTKt.net
低登山だけど、少し雪が残ってると下りは怖かった
チェーンスパイクあると違うのかな?

22:底名無し沼さん
21/01/12 12:45:57.99 5UmJK8X2.net
>>21
そりゃ違うよ
片側がけの道で凍結してたらないと歩けないぞ

23:底名無し沼さん
21/01/12 12:57:37.86 0PwQK+8Q.net
>>21
意識的に直角に踏むようにしたらマシ。

24:底名無し沼さん
21/01/12 13:26:25.15 VdxI02OM.net
>>23
傾斜に対してか?
足にどれだけのチャクラコントロールがいるんよOrz
まだ水の上も歩けないのに。

25:底名無し沼さん
21/01/12 14:11:20.37 THX1KXK6.net
>>10
膝裏なら、歩き方の問題だね

26:底名無し沼さん
21/01/12 17:44:56.90 19+Gh9lW.net
体質として、筋肉が固くなりやすいようです
その影響で、下山時に膝周りが痛くなります
日常にストレッチをしていますが、固くなるのが癖になっているようです
何かいい方法はないもでしょうか

27:底名無し沼さん
21/01/12 17:49:35.96 3/UQ59uM.net
>>26
病院へどうぞ。
はい次の人どうぞ。

28:底名無し沼さん
21/01/12 19:12:28.67 GoZon9ii.net
日帰り登山のリュックは30Lで大丈夫でしょうか

29:底名無し沼さん
21/01/12 19:13:55.34 ZkJrXZXI.net
>>24
チャクラって何なんだよw

30:底名無し沼さん
21/01/12 19:13:56.44 gp3ncoJm.net
何を持って行きたいの?

31:底名無し沼さん
21/01/12 19:18:36.90 hr7FKVRn.net
>>28
一般的には大丈夫です

32:底名無し沼さん
21/01/12 19:33:37.89 2RrGXeru.net
日帰りハイキングにザックなんていらないよ
コンビニ袋でもぶら下げればいい

33:底名無し沼さん
21/01/12 21:34:26.56 THX1KXK6.net
>>26
可動域の話?
筋肉が疲労して縮こまる話?
前者なら登山前に入念なウォーミングアップやストレッチをすれば良いし、
後者なら下山前のウォーミングアップや、下山中に軽めのストレッチをすれば良いと思うけど

34:底名無し沼さん
21/01/12 21:39:36.78 lhkr91yt.net
>>33
また長靴のデマか
ちゃんとお薬のんだか?

35:底名無し沼さん
21/01/12 21:54:59.40 vr4jQJNo.net
低登山ならとりあえずAmazonで揃えて、後から不満の有る物買い足す感じでオッケーかな

36:底名無し沼さん
21/01/12 22:42:29.63 UarR6I8O.net
>>29
関東住みなら日曜 テレ東 17:30でggrks

37:底名無し沼さん
21/01/12 23:07:11.56 yKbhIR/4.net
>>35
嘘つきはこの板から去れよ朝鮮人

38:底名無し沼さん
21/01/12 23:08:40.81 o6zRKNHx.net
>>36
わからん

39:底名無し沼さん
21/01/12 23:41:48.03 LjBlPgnl.net
チャクラって聞いたらオウム真理教を思い出す
尊師の生まれ変わりはいつこの世に降臨されるんだろか?

40:底名無し沼さん
21/01/12 23:44:12.77 uPl98PXR.net
>>32
お前はそれでいいよ

41:底名無し沼さん
21/01/12 23:46:10.10 /2iA4OlG.net
>>39
このスレはジジイばっかだな

42:底名無し沼さん
21/01/13 00:17:52.13 VibQrmZF.net
>>33
登山前後にストレッチはしっかりやっています
スポーツ系の整形外科や大学病院に行って、ストレッチやリハビリにも行きました
でも、どうしても筋肉が硬くなりやすい傾向があって、膝周りの筋が引っ張られ痛みが出ます
医者によると体質なので仕方がないとのことですが、何がいい方法があればあと思い相談させていただきました

43:底名無し沼さん
21/01/13 01:39:00.52 2l/1CahM.net
膝痛に対しては色々やったが、この動画の前半のストレッチが一番効果があった
URLリンク(www.youtube.com)
登山中も何度かこのストレッチして伸ばすようにしたらかなり軽減されたよ
人によって効果は違うだろうけど、やった事無ければこの太ももの筋肉のストレッチを試してみて

44:底名無し沼さん
21/01/13 01:59:42.84 q8t8383y.net
>>42
病院行って相談までしてるなら言うまでもないかも知れんけど、運動の前にギューっと伸ばすタイプのストレッチはしないほうがいいよ。
身体が硬いなら硬いで脳はそれを踏まえてコントロールしようとしてるから、急に伸ばされた上にいきなり運動を始めたりすると上手く対応出来ずに怪我をする可能性がある。

45:底名無し沼さん
21/01/13 02:54:48.21 sjTJLkxG.net
青トレ

46:底名無し沼さん
21/01/13 03:00:45.77 sjTJLkxG.net
「中野 ジェームズ ストレッチ」で検索ぅ~!

47:底名無し沼さん
21/01/13 07:40:13.19 YgOaB3Yg.net
教えてください。
一般的にハードシェルがあればガッパは不要でしょうか?
ハードシェル>>>ガッパ?

48:底名無し沼さん
21/01/13 07:53:14.95 3L3Bh1uV.net
今度低山(300m)に初登山に行こうと思ってるんだけど、熊の目撃情報出てる…やめといた方がいいのかな…
半年位前にうんこしてる熊を見かけました、驚いて逃げたら熊も逃げましたってブログに書いてる人がいた
1人でハイキング気分で行く予定だったんだが、熊の目撃情報でてる時みんなならどうする?

49:底名無し沼さん
21/01/13 07:57:26.45 p+iyD7nD.net
>>48
鈴つけていけばいいんじゃね
詳しくないけど寝てるんじゃないの、冬は

50:底名無し沼さん
21/01/13 08:33:53.69 3+9ktG0Z.net
>>47
そうですね
次の人どうぞ

51:底名無し沼さん
21/01/13 08:36:49.00 mxy7Ox+b.net
>>48
熊にビビってたら登山なんてできんよ

52:底名無し沼さん
21/01/13 09:15:50.07 w0z9XYbd.net
>>48
熊退治スプレーでももっとけば

53:底名無し沼さん
21/01/13 09:23:18.09 ZheUR2ik.net
東京の山だって熊出ないのは高尾山の山頂付近だけで麓やそれ以外の山はどこも目撃情報や痕跡あるからな

54:底名無し沼さん
21/01/13 09:44:46.30 wyzJlvlc.net
イノシシとか角をこしらえた牡鹿とか怖くないですか?

55:底名無し沼さん
21/01/13 09:53:41.91 ZheUR2ik.net
>>54
イノシシは怖いけど一度だけみかけたがすごい勢いで逃げってったな
鹿は普通おとなしいから別に怖くないよ

56:底名無し沼さん
21/01/13 09:56:18.10 VzQ7oXz2.net
よく尖ったピッケル持っていく

57:底名無し沼さん
21/01/13 09:59:41.74 fGHGJlZz.net
獣よりスズメバチのほうが怖い
あと人間も怖い

58:底名無し沼さん
21/01/13 09:59:56.94 wyzJlvlc.net
>>55
牡鹿は間近でのそのそと横切っていくよ
あれが興奮して向かってきたら勝てる気しないんだが

59:底名無し沼さん
21/01/13 10:13:04.31 MBii9Gq6.net
>>15
いつも同じコピペ書き込む奴をワッチョイでNGしたいんだろ
気持ちは凄く分かる

60:底名無し沼さん
21/01/13 10:13:21.82 r4G87AbN.net
>>54
少し奥に入ってうんこしてたら鹿の縄張り?だったようで、背中からつんつんされた事ある
思わず、うおっ!って声上げたら少し離れた所から見つめてきたけどあれはびびったわ

61:底名無し沼さん
21/01/13 10:16:52.49 ZheUR2ik.net
>>58
俺も鹿の親分みたいなでかい角したのが触れる距離で横切った事ある
何もしなけりゃ大丈夫かなって思った
>>60
背中つんつんなら人慣れしてるのかな?
なんかかわいいがびびるな

62:底名無し沼さん
21/01/13 12:22:52.38 dRhZMV4I.net
ケツ穴晒してる時に鹿に突っ突かれるのは怖いな

63:底名無し沼さん
21/01/13 12:27:32.29 r4G87AbN.net
>>61
つんつんってよりは、ごんごんって強さだったけど、人馴れはしてそうだった
鹿に見られながらうんこするという何とも言えない体験だったけど、やっぱうんこの臭いで寄ってくるんだろうかね
凶暴な奴じゃなくて良かったよ

64:底名無し沼さん
21/01/13 12:28:18.10 Smp3abww.net
またうんこ大好きジジイがはしゃぎだす流れか?

65:底名無し沼さん
21/01/13 12:29:30.46 6O9huLEy.net
膝裏の痛みがひかないうちに日曜登るのは危ないよねー
登れても下りが怖い

66:底名無し沼さん
21/01/13 12:37:42.79 31/ikUOf.net
>>65
足ひきづりながら下山するのも覚悟だな
しばらくは山行かないで平地だけで様子見るのも良いかも、あと階段なんかで慣らしてくとか

67:底名無し沼さん
21/01/13 12:52:34.57 r4G87AbN.net
>>65
ロキソニンがぶ飲みすればその時だけは何とかなる事もある

68:底名無し沼さん
21/01/13 14:44:02.53 OuPv2UzB.net
博打の負けは博打で
登山の疲れは登山で癒やす
登山の翌日はストレッチ気分で低山散歩してるわ

69:底名無し沼さん
21/01/13 15:01:40.89 yYsC+dyd.net
下りで膝が痛いときは後ろ向きに降りると痛さが減るよ。騙されたと思ってやってみ。

70:底名無し沼さん
21/01/13 15:10:45.31 p+iyD7nD.net
>>69
転がり落ちるやん

71:底名無し沼さん
21/01/13 15:41:26.39 GZFGcQzP.net
>>68
1行目以外は良いな

72:底名無し沼さん
21/01/13 15:44:50.30 OuPv2UzB.net
>>69
横向きでもいいよね

73:底名無し沼さん
21/01/13 17:17:20.65 j4NgMbL9.net
>>68
一行目が間違いだから他のも間違いになるやんけ

74:底名無し沼さん
21/01/13 20:09:34.66 q8t8383y.net
>>63
人に馴れてるならうんこが済むまで待てばいいのになw

75:底名無し沼さん
21/01/13 20:47:18.36 KQGfdizF.net
うんこの話、どこが痛いここが痛いとかいう話、
お前らほんとに飽きないな。

76:底名無し沼さん
21/01/13 20:59:31.57 W0qUw9CF.net
>>75
そりゃこの時期まともな登山者は冬山スレに移動して
このスレ残ってるのなんて豚かジジババか煽りたいやつしかおらんもの
まさに糞スレ(笑)

77:底名無し沼さん
21/01/13 21:16:10.87 G2ZvpPL2.net
>>76
糞スレというか社会のゴミ溜めですよ。
はい次の人どうぞ。

78:底名無し沼さん
21/01/13 21:16:42.11 G2ZvpPL2.net
間違えた
次のゴミどうぞ。

79:底名無し沼さん
21/01/13 23:10:07.78 W0qUw9CF.net
引き続きデブとジジイの話をお楽しみ下さい

80:底名無し沼さん
21/01/13 23:13:46.11 P5otK7vK.net
とりあえず金曜日にウェアが届く、日曜楽しみだ

81:底名無し沼さん
21/01/13 23:58:45.15 eOZDYPPA.net
ワークマンか?

82:底名無し沼さん
21/01/14 00:46:29.30 rXa0kRTO.net
>>43
ありがとうございます
この動画は知りませんでした
使わせていただきます
>>44
事前の伸ばし過ぎは良くないとのことは言われました
ただ、軽く済ますと、今度は膝痛が早く来るので加減が難しいです

83:底名無し沼さん
21/01/14 01:26:28.00 sNPP1dat.net
な?ジェームズ中野の動画よかったろ

84:底名無し沼さん
21/01/14 02:00:16.67 Sun2Ix1i.net
熊怖すぎて鈴と撃退スプレー買ってきた
猟銃で撃たれても致命傷じゃなきゃ普通に行動してくる熊さんにカラシ配合スプレーなんか効くのか?
お守りとして一応携帯はするけど

85:底名無し沼さん
21/01/14 10:08:12.99 XRnVEV4Z.net
>>42
医者が仕方ないって言うなら、そうなのかもしれないけど
俺の場合、登山じゃなくてランニングをするときは、
事前のストレッチだけでなく20~30分歩いたり軽く走ったりした後に再度ストレッチすると、
それまで縮こまってた筋肉がちゃんとほぐれて快調に走れるようになったりするので
一度歩き始めて、筋肉が温まってからストレッチというのをやってみると良いかも
あと、筋膜リリースとかはやってみた?
ストレッチしても筋肉が柔らかくならないときは、筋膜の癒着のせいで筋肉がちゃんと伸ばせてない可能性もある

86:底名無し沼さん
21/01/14 10:14:59.50 J2ywI8f+.net
山の名前で検索した時、ヤマレコだと目的の山しか出てこないけど、
ヤマップだと全然関係ない山まで出てくるので使いづらいです。
これは仕様なのでしょうか?

87:底名無し沼さん
21/01/14 10:49:17.56 1SkcrPDJ.net
>>86
ヤマップは知らないがヤマレコでも複数同じ名前の山があればその数だけ出るな

88:底名無し沼さん
21/01/14 10:57:46.06 VtgSaoIa.net
>>86
あれは仕様だと思う。ご意見送ればその内改善されるかも?

89:底名無し沼さん
21/01/14 12:20:39.75 9F1THPlP.net
>>87
山絞り込みできますよ
>>88
やっぱそうなんですね
ゴミみたいな記録も多いしヤマレコだけにしときます

90:底名無し沼さん
21/01/14 13:14:37.38 xQ6EsOgv.net
YAMAPとかヤマレコは機内モードにしていても軌跡はちゃんと記録されるんですか?

91:底名無し沼さん
21/01/14 13:53:12.60 XRnVEV4Z.net
YAMAPは記録されます
ヤマレコは使ったことないので知らん

92:底名無し沼さん
21/01/14 14:18:39.78 nUEjRGJx.net
ヤマレコも普通に記録されるよ
GPS利用アプリなら機内モードはほぼ関係ない

93:底名無し沼さん
21/01/14 14:23:54.21 +KvkneJ0.net
>>81
Amazonとメルカリで、パンツ、アウター、手袋、リュックで1万弱ぐらい
登り続けて不満が有れば買い替えてく

94:底名無し沼さん
21/01/14 16:28:43.15 M1OOLWO3.net
ヤマレコとYAMAPってどっちがいいの?
YAMAPのが良いの?

95:底名無し沼さん
21/01/14 16:32:52.20 XWuZ6tOp.net
>>94
かほなんはYAMAP

96:底名無し沼さん
21/01/14 16:54:51.80 DMqWLV68.net
>>94
両方使え

97:底名無し沼さん
21/01/14 17:00:22.91 JjxjMSex.net
>>86
ヤマレコは撤退とかで山頂に行かないと山名で検索できない所は使いにくいよ。
例えば、山頂に立ち入れない積雪きの御嶽山で検索しても手動で設定した人以外ほとんど出てこないけど飛騨頂上や継子岳で検索すると出てくる。

98:底名無し沼さん
21/01/14 17:10:55.11 EY6FNcyc.net
>>97
その場合登山口とかで検索すりゃ良い
特定のルートの記録だけ見たい時とか登山口とかチェックポイントで検索して絞り込みやすいのはむしろ良い点

99:底名無し沼さん
21/01/14 17:50:42.00 2nKe9BoY.net
>>98
これ。
俺が知りたいのはロープウェイを使わない木曽駒の記録何じゃ!という時に
登山口で検索かけて無事見つけられた。
>>94
ってことでヤマレコのが良いよ。
YAMAPは上にもあるけど検索が糞だし、記録の内容自体も今一。
山用のインスタくらいの位置づけなんじゃ無いの。

100:底名無し沼さん
21/01/14 17:52:19.15 sNPP1dat.net
>>93
不満がなかったらすごいわ

101:底名無し沼さん
21/01/14 17:53:16.35 sNPP1dat.net
ヤマレコはヤマプラが便利
あれは使える

102:底名無し沼さん
21/01/14 18:48:19.33 y1H83yiD.net
かほなん って二人いる?
めっちゃブサイクな時あるんだが

103:底名無し沼さん
21/01/14 18:59:45.58 s5CwMNpa.net
ここは女性ユーチューバーの質問もOKなの?

104:底名無し沼さん
21/01/14 19:01:08.82 O6kTgPGl.net
こちらでどうぞ
登山Youtuberを語る Part 12
スレリンク(out板)

105:底名無し沼さん
21/01/14 19:19:12.74 dyNlj8vW.net
OLかサバイドル

106:底名無し沼さん
21/01/14 20:36:34.37 XRnVEV4Z.net
>>103
本人が登山の相談に来るのなら、性別職業関係なくオッケーですが
そうじゃない場合は、適切なスレに行った方が良いと思います

107:底名無し沼さん
21/01/14 21:00:25.56 0d1ctoC0.net
>>103
うせろ気持ち悪いジジイ

108:底名無し沼さん
21/01/14 21:24:04.27 MkyC+stY.net
地元にワークマンプラスが出来てた
なにかおすすめある?

109:底名無し沼さん
21/01/14 21:28:14.49 3V1y0XP8.net
>>107
駄目だと思ったから聞いてんだろ?

110:底名無し沼さん
21/01/14 21:33:10.49 cc5vY6jR.net
>>108
とりあえずメリノウール

111:底名無し沼さん
21/01/14 21:42:55.87 glzvnNJ9.net
サロモンの登山靴って登山靴の中での立ち位置はどんなもんなんでしょうか?
みなさんが山でみたら初心者やなぁっておもうのでしょうか?

112:底名無し沼さん
21/01/14 21:54:54.42 qTFb8khS.net
そんなクッソしょーもないことを気にする奴って異様だな
何なんだこう言う奴らって・・・
白痴なのか?こんなのが山に登ってんの?

113:底名無し沼さん
21/01/14 22:18:12.53 XAla5sNl.net
>>111
トレランシューズではそれなりの地位を築いてる
登山靴では遅れをとってる

114:底名無し沼さん
21/01/14 22:24:55.35 3V1y0XP8.net
>>111
↑の112みたいなおかしいの気にする事ないぞ
俺はサロモン好きだな、履き心地良さそうだし

115:底名無し沼さん
21/01/14 23:10:03.41 sNPP1dat.net
>>111
>>93>>108 に比べたらだんぜんマシ
あくまでマシ
スカルパとかのアプローチシューズとかのほうがグッド

116:底名無し沼さん
21/01/14 23:12:52.24 aRRWmzs/.net
>>115
>>93は靴は持ってるっぽい

117:底名無し沼さん
21/01/14 23:16:58.38 sNPP1dat.net
>>116
クロックスとかかな

118:底名無し沼さん
21/01/14 23:23:57.86 wUQkrCMk.net
糞どうでもいい話題なので
糞つまんねえレスバしてるやつらは失せろ

119:底名無し沼さん
21/01/15 02:03:43.56 EkSYnkvN.net
今スニーカーで年に10回程度山に登ってるのですが登山靴が欲しくてサロモンについて質問しました。
欲しかったスカルパの靴が横幅がちょっと狭くて断念しました。
登山靴のメーカーの立ち位置がいまいちわかってなくてサロモンについて質問してみました。
荒れちゃって申し訳ないです。

120:底名無し沼さん
21/01/15 02:07:03.96 KMKfmkCj.net
>>111
無雪期はサロモンのクエストで北ア1週間とか行ってるけど、フィットしやすいし軽くて歩きやすいし快適だぞ

121:底名無し沼さん
21/01/15 04:17:19.71 f6pMdzQw.net
>>119
荒れてないよ
足幅がきついなら素直にキャラバンC1
それでもダメならシリオかモンベルになるかな
ご検討を!

122:底名無し沼さん
21/01/15 06:52:44.10 cURRq0f0.net
立ち位置ってなんやねん、足に合うことが最優先事項やろ。

123:底名無し沼さん
21/01/15 06:53:15.22 v9L+13SO.net
いい靴ってどういうところで評価しているの?
滑りにくい?
履き心地?
防水性?
耐久性?
軽さ?
安い靴でも全て揃っているものがありそうだが。

124:底名無し沼さん
21/01/15 07:17:27.42 AUi61ppe.net
>>117
貰い物がある
ラスポルティバ?って読むのかな、青い奴

125:底名無し沼さん
21/01/15 08:51:33.22 TbZBg6iy.net
>>108
ぶっちゃけ一つもない

126:底名無し沼さん
21/01/15 09:08:31.82 TbZBg6iy.net
>>119
サロモンは参入初期には、上でも言われてる通りトレランシューズで地位を築いた
で、現在はそのトレラン譲りの軽量さ・アクティブさを生かした靴作りをしてる
他の、昔からあるガッシリした靴のメーカーも、だんだん軽量で動きやすいタイプの靴を増やしてるけど、
そういう潮流を生み出したきっかけの一つがサロモンのシューズだと思う
どのモデルを狙ってるのかは知らないけど、全体的にソールが硬すぎず初心者にも歩きやすいので、
足にフィットするんなら、スニーカーからのステップアップとしては、わりと最適なメーカーだと思うよ
履き心地もトレランシューズやランニングシューズに近くて、違和感が少ないはず

127:底名無し沼さん
21/01/15 09:24:11.58 TbZBg6iy.net
>>123
・登りでかかとが靴擦れしない
・下りでつま先が当たらない
・下りで足が前後に動かない
・紐をきつく締めなくても、足の甲や側面がぴったりフィットしてる
それ以外は用途次第で変わるので、一概には言えない
んで、フィット感を追及すればするほど構造が複雑になるし、ノウハウも必要になるので、
あんまり安い靴でフィット感が良いのってないんだよね
立ってるだけなら問題ないのに、歩くとあちこちがイマイチ、みたいなのばかり 

128:底名無し沼さん
21/01/15 09:29:59.47 Vpdb9iei.net
既成の靴だとどうしても多少とも自分が靴に合わせてく感じもあるよね

129:底名無し沼さん
21/01/15 09:48:14.37 YE4TGp64.net
厚手パンツと、薄手パンツ+薄タイツだとどちらが良いですか?
具体的にはアルパインライトパンツとドーローライトパンツ+ジオラインl.wで悩んでいます。

130:底名無し沼さん
21/01/15 09:51:15.77 AUi61ppe.net
>>129
俺もそれ悩んでる
とりあえず明日は厚手ズボンで登ってみる、近所の低登山雪なし

131:底名無し沼さん
21/01/15 10:59:26.05 ZECg21ci.net
私はサポートタイツを履きたいので夏パンツにタイツですね。

132:底名無し沼さん
21/01/15 11:11:24.39 TbZBg6iy.net
>>129
好みだな
まあ厚手パンツを買うと、もう少し暖かい時期のために薄手パンツを別に買わなきゃいけないので、
薄手パンツ+薄タイツで済むなら、そっちの方がコスパは高い

133:底名無し沼さん
21/01/15 11:19:32.79 Ynb+4HjR.net
>>129
薄手だと風を通す厚手は通しにくい
そこの差がある
自分は寒がりなんで厚手+ジオラインタイツ膝丈を履くことが多い

134:底名無し沼さん
21/01/15 13:25:19.24 YYobxW5v.net
>>129
アルパインライトパンツが厚手か、余程の暑がりなんだな
なら薄手+薄タイツがいいと思うぞ

135:底名無し沼さん
21/01/15 15:26:09.34 gYdsujHG.net
>>123
とてもざっくりと言うと、歩きやすくて疲れにくい。
靴は長年とりくんできてる伝統メーカーのものだと間違いが少ない。
もちろん専門のフィッターさんのにアドバイスしてもらいながら足により最適なものを選ぶ。
オーダーメイドではなく既製品なので最終的に妥協するところがもちろん必要。

136:底名無し沼さん
21/01/15 20:03:20.06 vnvWOJ0M.net
初心者で去年登山靴買ったけど今年はコロナでしまったまま
加水分解するから外で少し履いた方が良いよね?

137:底名無し沼さん
21/01/15 20:06:47.46 lpLdqwlS.net
>>136
乾燥剤入れとけば?

138:底名無し沼さん
21/01/15 23:59:58.20 jM/yCHlX.net
>>136
コロナで登れないデブかジジイなら一生辞めとけ。
みんなの為に自粛しろ。

139:底名無し沼さん
21/01/16 00:14:18.21 clMolwaf.net
>>138
デブでもジジイでもないけどなに一人でキレてんの?
俺は自粛してるよ
お前も自粛しろよクズ野郎

140:底名無し沼さん
21/01/16 07:14:53.32 4DOLmZnO.net
>>138
ネットなら唐突に切れてもいいと勘違いしてるおっさんやな。

141:底名無し沼さん
21/01/16 09:27:48.40 Q+igDuWv.net
>>136
加水分解は、しまいっぱなしだと良くないって説もあるけど、
あれも根拠が良く分からない説だよね、と思う
たまに履くより乾燥剤入れた方が効果的っぽいのに
まあ科学的な話はともかく、気分的にはたまに外で履いた方が良いよ
遊歩道みたいなのを、近所で探すと良い

142:底名無し沼さん
21/01/16 09:29:21.48 d1qVEZHr.net
>>139
>>140
うせろデブジジイ
山登りは自粛してねw

143:底名無し沼さん
21/01/16 10:17:43.50 0HslIz69.net
登山好きはつまらない人間が多い
常に高みを目指していて真面目で遊び心がないんだよな
忍耐力があって努力家でそれは素晴らしいことですよ
しかし話がつまらん
非日常に虜になるやつは日常を楽しめない
平和で穏やかな日常に満足できないやつとは仲良くなりたくない
こっちがしんどいし息詰まるおもいだわ

144:底名無し沼さん
21/01/16 10:22:56.75 VTvCjNBa.net
先週登山デビューしたよ
春には富士山行きたいなぁ

145:底名無し沼さん
21/01/16 10:30:20.52 GxMMsem0.net
>>144
死ぬぞ

146:底名無し沼さん
21/01/16 10:46:22.90 883rQWRe.net
>>145
死なねぇよ
これから山行く回数増やすし、富士山の時はガイドさんにサポート頼むし。
夏のが楽なら夏にでも挑戦

147:底名無し沼さん
21/01/16 11:17:59.03 TiZ2Wrk2.net
マジレスすると富士山の山開きは夏だぞ
初心者が春富士登るなら、動画配信してくれ

148:底名無し沼さん
21/01/16 11:19:27.06 9HioStXU.net
>>146
春に登るのだったら是非生中継で頼む

149:底名無し沼さん
21/01/16 11:24:15.43 883rQWRe.net
>>147
ふじさん、夏まで登れないんだ。それは知らなかったすまん
一番上りやすいコースでガイドさんのサポート貰いながら、宿泊コースで慎重にゆっくり行くつもり。
子供がまだ小3というのが心配なくらい

150:底名無し沼さん
21/01/16 11:28:06.17 IPB4HczY.net
今から3月くらいまでの間なら、youtubeで生配信すれば結構稼げると思う
ガチ勢は別。
経歴浅め、富士初登山ならば是非やるべき

151:底名無し沼さん
21/01/16 11:30:24.83 9HioStXU.net
そもそも今年は山小屋開くのか?

152:底名無し沼さん
21/01/16 11:38:23.05 2gWojXwg.net
山小屋はどっちでもいいけど、入山規制は解除して欲しい
遭難費用は全額請求で良いから

153:底名無し沼さん
21/01/16 12:54:14.79 gOzXCpZn.net
やっぱり下りで膝裏激痛になる

154:底名無し沼さん
21/01/16 14:26:58.69 Pwsz8Z0Y.net
Metoo

155:底名無し沼さん
21/01/16 14:41:34.49 YJ9J19Zx.net
運動に向いてないんだからやめなよ。

156:底名無し沼さん
21/01/16 14:54:06.90 Jc89otH9.net
>>143
自分が人間関係に恵まれないからってそれをスタンダードだと思い込まない方がいいと思う

157:底名無し沼さん
21/01/16 14:54:49.42 VFscaO38.net
鍛え方が足りないんじゃないですか?
本気でやれば膝なんて痛くならないと思うけど、、、
自分みたいなデブに追い抜かされる人を見てるとなんだかなあって感じですよね
ま、どうでもいいけど

158:底名無し沼さん
21/01/16 15:06:40.52 ro/YC6eb.net
>>153
>>154
痛い思いして山なんて登らん方がええよ。
こっちも邪魔な人が減って、お互いWin-Winや。

159:底名無し沼さん
21/01/16 15:09:06.24 FOWuFSmr.net
>>156
ほら返しがつまらん
人生自体が山あり谷ありで
それも考え方次第で山が谷となるのに
山頂にゴールを設定する心意気が厭らしい
最後に負けて終わっても何も問題はない
終わりよければ全て良しみたいなあほんだらも登山家に多い
そんなねルートが決まってる轍の跡を通って何が登山だよ
偉そうに
どこが上か分からない世界を冒険するから楽しいのだよ
山頂につながることが確実視されてる道を登ることにリスクもなにもない
登山はアンパイですリスクなんてありません

160:底名無し沼さん
21/01/16 15:11:31.18 Uo+sMb+I.net
>>159
そういう登山しか知らないんだね

161:底名無し沼さん
21/01/16 15:17:11.14 Jc89otH9.net
>>159
2行目以降は一体誰を思い浮かべて喋ってんだよ
完全に拗らせてんじゃん…

162:底名無し沼さん
21/01/16 15:23:58.14 nvk7MbKd.net
>>159
お薬は決まった時間に飲みましょうね
はい、次の方ドゾー

163:底名無し沼さん
21/01/16 15:28:31.15 9Zj7Fj2V.net
ネットに頼らず無料で登山の基礎を伝授します!
結婚により人数が減ったため急遽募集!
銀座登山サークルの新規会員大募集!
低山をワイワイ登ります!
登録無料ですぐに登山できます!
参加者は医者弁護士公務員が多いです!
幹事は業界で有名人なので女性も安心 !
サークルルールはただ一つ、結婚したら退会
URLリンク(gin4.com)
みんなで一緒にワイワイキャンプしようよ
最近イタズラが多いので申し込みの際は丁寧に正確に記入願います。

164:底名無し沼さん
21/01/16 15:38:10.09 FOWuFSmr.net
>>161
登山好きの糞人間に向けてだよ
意識高くリスクを背負ってるんだよみたいなあほがいるんだよ
コツコツと積み重ねが目指す結果につながると信じたい気持ちはわかるけどそれを登山で成功体験として補うのは豆腐メンタルだよ
筋トレに励むやつと同じ

165:底名無し沼さん
21/01/16 15:49:49.49 K/qCKb0P.net
>>163
チラ見したけどスゲェ面倒臭そうなサークルだな

166:底名無し沼さん
21/01/16 16:03:51.54 Jc89otH9.net
>>164
モノは試しに一回登山やってみたら?
ほら折角>>163もお誘いしてくれてるんだから

167:底名無し沼さん
21/01/16 16:12:19.31 TQILhLNo.net
>>163
オンライン飲みに参加しました!
評判いいらしいから早く申し込まないと締め切っちゃうらしいです。

168:底名無し沼さん
21/01/16 16:15:21.80 AgX9u6sJ.net
定期的に湧いてくるこのアドレス晒して回ってるやつって、
なんか嫌なことでもあったん?
迷惑行為で出禁にされたとか?

169:底名無し沼さん
21/01/16 16:25:14.79 FOWuFSmr.net
>>166
登山なんてやるかよ
用具集めて準備万端にして絶対に山頂にいける道を登るなんてつまらん

170:底名無し沼さん
21/01/16 16:28:28.17 D79pXpYo.net
そんな山に登ってる連中しか知らんのだなw

171:底名無し沼さん
21/01/16 16:33:13.91 u9CMbAbh.net
>>165
ウィルスに感染したぞ

172:底名無し沼さん
21/01/16 16:35:48.43 gI2FuS+6.net
>>167
あんた冬山スレで自演に失敗しとるな
出禁にされた逆恨みかな?w

173:底名無し沼さん
21/01/16 16:40:13.56 wYAijBem.net
>>157
鍛えてかたかぁ
4年前まで年一登ってたぐらいだったのに二週続けては少し無理し過ぎたかな

174:底名無し沼さん
21/01/16 17:19:11.87 bivb7LGm.net
>>173
それって単に運動不足でしょ
自分はダイエット頑張って1年もかからずに120から80切りましたからね
登山に対する考えが甘いんじゃないかな?

175:底名無し沼さん
21/01/16 17:27:00.17 tExJY/P+.net
とりあえずデブはトリップ付けろ

176:底名無し沼さん
21/01/16 17:52:35.87 RomuO1Wy.net
>>174
へえーそりゃ凄いな、120→80減量のソースあったりします?ヘルス系アプリのスクショとか

177:底名無し沼さん
21/01/16 17:54:39.52 JMQsH6A0.net
そんなのどうだっていいじゃないですか

178:底名無し沼さん
21/01/16 18:07:35.35 OfawVfE/.net
なければ無いでいいですよ別に

179:底名無し沼さん
21/01/16 18:08:59.41 OfawVfE/.net
176です、疑うつもりとかじゃなくて普通に興味があっただけなので。すみませんでした

180:底名無し沼さん
21/01/16 18:10:51.19 hrmOW5PZ.net
11月の診察では79キロでしたよ

181:底名無し沼さん
21/01/16 18:12:31.63 qBl38tJ3.net
とりあえずデブは甘え

182:底名無し沼さん
21/01/16 18:19:45.38 Diz69Jv0.net
>>176
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

183:底名無し沼さん
21/01/16 18:22:08.32 +YBHyNRY.net
120キロスタートじゃねえし、最近の数字もない
誰だ?お前

184:底名無し沼さん
21/01/16 18:24:54.87 TQE/lt9h.net
>>182
登山始めたのが何月ですか?

185:底名無し沼さん
21/01/16 18:26:44.29 lICYFr3+.net
こいつだろ
632 底名無し沼さん (ラクッペペ MM8e-eVZC) sage 2020/11/20(金) 19:49:21.48 ID:MH/SvxMiM
ヤマレコつけました。
alpinedietぜひ見てくださいm(_ _)m

186:底名無し沼さん
21/01/16 18:31:14.07 Diz69Jv0.net
>>183
最初にスタートしたときにこういう体重計持ってなくて
途中からになってます

187:底名無し沼さん
21/01/16 18:32:09.66 Diz69Jv0.net
>>184
ちょうど一年くらい前です。
一昨年の12月半ばに始めて山やりました。

188:底名無し沼さん
21/01/16 18:37:28.46 2rbavYto.net
そいつ、今はコテ外してるけど、コテハン荒らしの しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc だ
相手にすんなよ

189:底名無し沼さん
21/01/16 18:38:34.73 eZsPcNri.net
120キロのデブが他人の膝痛を笑うとは余裕だな
完全に自分も予備軍なのに…

190:底名無し沼さん
21/01/16 18:41:20.19 /G3E2J5M.net
>>174
登山始めた時全然120キロないですやん、ずいぶんな言い方してるけど一年で10キロくらいしか減量してないようにしか見えませんが

191:底名無し沼さん
21/01/16 18:59:11.14 Diz69Jv0.net
>>190
えーと、ダイエット開始が2019年の4月月1日からでして
そこからに5月半ばにこの体重計買いました。
4月当初は120弱ありまして、一年後の2020年の4月~5月に83.9まで落ちてます。
URLリンク(i.imgur.com)

192:底名無し沼さん
21/01/16 18:59:31.17 u6Jz8uJr.net
うるせーんだよ!いい加減にしろ

193:底名無し沼さん
21/01/16 19:00:30.59 Diz69Jv0.net
ちなみに174は俺の真似してる偽物です。

194:底名無し沼さん
21/01/16 19:03:02.08 T6qgraf3.net
偉そうな事言ってるけど10分/kmで一時間ランニング続けられない豚足いや鈍足だぜ。

195:底名無し沼さん
21/01/16 19:04:02.11 wgUlXoN5.net
79.4キロに27.4キロ足すと
5月16日の時点で106.8キロ
4月当初に120弱?

196:底名無し沼さん
21/01/16 19:07:19.46 u6Jz8uJr.net
悔しかったらやってみろっての

197:底名無し沼さん
21/01/16 19:09:01.54 Diz69Jv0.net
一昨年の4月120キロ→12月半ば95キロになった時に登山を始めてみました。
そこから登山って楽しいかも。と思い
山登りをダイエットに取り入れましたが、半年後にはガチモードになっていき北アルプスや色んな山に挑戦したいなと。
食事制限しながら山登ると、フラついて登れなくなるので去年の初夏からは食べたいものを食べ
登山やワークアウトでカロリーを消費するスタイルに変更。
体重も80くらいに減ってきたために
痩せることよりも体力をつけたいと、そちらに主眼を置いています。
ですから今は正直、無理に痩せることは考えてません。

198:底名無し沼さん
21/01/16 19:09:20.35 D3dVkJKJ.net
>>195
おかしいな
2ヶ月半で10キロのはずなのに

2020年10月18日 17:29
元120キロデブのダイエット法③
by alpinediet
シェア
120キロ(最高値は124キロ)の自分がまずしたのは「糖質制限」ダイエットでした。
糖質制限はもうメジャーなダイエット方法ですが、具体的には炭水化物を極力抑え、またダイエットによる筋肉の痩せをカバーするためにタンパク質を多く取る。
筋肉が減ると代謝が下がり痩せにくいからと言われてます。
正直、ここまでの巨デブの場合タンパク質を多く取るなんて必要ないかもしれません。
とにかくまずは鉄の意思で炭水化物を抜くこと。

糖質制限ダイエットの場合、一日の糖質摂取量を緩めで120グラム、きつめで80グラム、追い込む人は40グラムとか書いてありました。
まずは120グラムをやってみようと。
この120グラム制限というのも、ご飯大盛り一杯食っただけで120グラムに匹敵する量だから。
要するにご飯は食えません。
米やパンなどの主食は食わずにおかずだけ。
おかずもなるべく炭水化物の入らない肉を中心に。
それを3食しっかり食べる。朝食を抜くと逆にダイエットには良くないそうです。
それを実行したら一ヶ月でなんと4キロ減!!
めちゃくちゃテンション上がります。好きな肉は食えるから、そんなにきついわけでもない。
案外楽だなーと思いながら、まずは10キロ痩せようと体重の減りに一喜一憂しながら継続。
2ヶ月半で体重が10キロ減りました。
120キロ→110キロ
つづく

199:底名無し沼さん
21/01/16 19:09:37.37 u6Jz8uJr.net
俺は新しい挑戦を続けるだけなんで、
ついてこれない奴は置いていきます。。

200:底名無し沼さん
21/01/16 19:10:40.49 eZsPcNri.net
そもそも普通の精神状態してたら120キロまで肥えないからなあ
そっから痩せたとか言われても元ヤンの更生カミングアウト並にどうでもいい

201:底名無し沼さん
21/01/16 19:13:15.07 Diz69Jv0.net
>>195
106.8キロとあるけど、これって体から全てを出し切って
さらにサウナに入って水分を抜きまくった状態でいつも計測していたんです。
計量前のボクサーみたいな状態でして、通常時はそれ+2キロくらいと考えてほしいかな。
120キロくらいあると、サウナ入るだけで①キロくらい変わるので。

202:底名無し沼さん
21/01/16 19:15:36.86 D3dVkJKJ.net
>>198
1ヶ月で4キロ減だから、4月の時点で110がせいぜい
プラス2キロとしても112キロ
120弱は盛りすぎ

203:底名無し沼さん
21/01/16 19:15:37.39 8PUF4Xzd.net
>>201
いちいちうるせーな

204:底名無し沼さん
21/01/16 19:16:21.90 Diz69Jv0.net
なんでそんな計量の仕方をしていたかというと、痩せたという感覚か欲しかったんですよね。
例えば全て抜いて出し切っての100キロと、食い放題で食べた後の100キロって全然違うわけですよ。
同じ100でも後者のが痩せてるわけです。

205:底名無し沼さん
21/01/16 19:17:17.18 srTU5Yk1.net
176、190です、wifi回線の関係で度々ID変わっててすみません。
120キロの人が一年間登山して40キロダイエットしたということに興味がありましたがちょっと思ってたのと違いました。
そもそも120キロもある人が山を歩けるのか?とかウェアとか装備どうしてるのか、とか知りたかったところです。100キロ切ってれば登山してる人は割と普通にいるでしょうね。失礼しました、今後も頑張ってください。

206:底名無し沼さん
21/01/16 19:21:01.08 tI8m3/jb.net
俺は常々筑波山って極地で命のやり取りしてるから!
739 名前:山のしんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [] 投稿日:2021/01/15(金) 15:42:57.73 ID:bSOdxsmY0
俺は山やってて極地にいくから、auとソフトバンクは無理なんだよな
446 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/12/16(水) 13:15:57.12 ID:JNvX0Xmf
命のやり取りをしたことがない雑魚がなんか言ってら

207:底名無し沼さん
21/01/16 19:21:40.97 Diz69Jv0.net
>>205
自分、一年間登山してましたが
体重100キロくらいの登山者いません。
1人も見かけませんでした。
自分より太った奴と出会ったことなかった。

208:底名無し沼さん
21/01/16 19:24:19.83 eZsPcNri.net
ここはデブの懺悔室スレだったかな?

209:底名無し沼さん
21/01/16 19:25:12.33 GspYG+QC.net
ー        ー
タ       タ
ン      ン
セ     セ
ン    ン
ド   ド
ラ  ラ
平 平
島島
高島平ラドンセンター
島島
平 平
ラ  ラ
ド   ド
ン    ン
セ     セ
ン      ン
タ       タ
ー        ー

210:底名無し沼さん
21/01/16 19:26:08.07 D3dVkJKJ.net
>>197
80くらいって言ってるけど
本当は84だよね
数字を盛る癖があるね

感想/記録
by alpinediet
169/84のデブです。
前回2時間7分だったので、今日は2時間切ってみたい!
と意気込んで来たら、登山靴を忘れスニーカーで行く事に。。。(泣)
今回は写真も取らずにタイムを意識して行ったけど2分しか短縮出来ませんでした。。。
てか、スニーカーは下りだと板でも挟んでるのかってくらいクッション性が無く足裏が痛いのなんの。滑るし。
ま、2時間切ったからなんだよ?って話なんだけどね苦笑。目標みたいの欲しいじゃん、、、てへ

211:底名無し沼さん
21/01/16 19:27:05.71 AT9zDDHz.net
てか、うらやましいの?、

212:底名無し沼さん
21/01/16 19:27:48.67 E0Dllps4.net
>>207
あのさ、ド初心者のお前に聞きたい事なんてないしダイエットとかどうでもいいんだわ。
スレチなんで出てって。

213:底名無し沼さん
21/01/16 19:28:05.24 Diz69Jv0.net
思い知らされましたね。
山にデブはいないという。
ロープウェーあって、30分くらいのハイキングコースならたまに80キロくらいの人見かけましたけど。
冷静に考えてデブが登山なんてしようと思わないんだな。。。と。
だから登山ウェアもデカイのなんかそうそうないわけで

214:底名無し沼さん
21/01/16 19:29:18.24 D3dVkJKJ.net
ちなみにここは初心者相談スレなので

215:底名無し沼さん
21/01/16 19:29:30.05 Diz69Jv0.net
登山ウェアも最初本当に苦労しましたよね。。。
モンベルのXLは前は閉まらない、はち切れそうになるわ、、、
ワークマンの4Lとかで山行ってました、、、(泣)

216:底名無し沼さん
21/01/16 19:30:23.67 E0Dllps4.net
>>213
>>207
あのさ、ド初心者のお前に聞きたい事なんてないし馬鹿の自分語りとかどうでもいいんだわ。
スレチなんで出てって。

217:底名無し沼さん
21/01/16 19:30:27.60 w9d9ylYi.net
いいからみんなどっかいけ

218:底名無し沼さん
21/01/16 19:31:00.52 AT9zDDHz.net
俺が来るとすぐに人が集まってくるんですよね。。
きっと人を惹きつける何かがあるんでしょう、

219:底名無し沼さん
21/01/16 19:36:21.79 Diz69Jv0.net
でも今は80キロくらいなので
ノースは着れるし、なんでも着れます。これほど嬉しいことはない。
80キロの体重でも山行を日課にしているせいか、今はほぼタイムでは一般登山者には負けませんし
北アルプス縦走、奥穂、赤岳なども行けました。
デブでも頑張ればどーにかなるんだと。まだまだこれからですけどね

220:底名無し沼さん
21/01/16 19:38:17.98 GspYG+QC.net
無視しろ。

221:底名無し沼さん
21/01/16 19:38:23.00 D3dVkJKJ.net
>>210
84だよね
数字だけじゃなくて色んな物を盛ってるでしょ

222:底名無し沼さん
21/01/16 19:44:51.94 Diz69Jv0.net
筑波山を日課のトレーニングにけっこう利用してますが
神社から男体山山頂まで59分と、一時間切るのが今のところベストです。
今の目標は50分切ることかな。
タイムなんてどーでもいいと思うけど、そういったのも密かな楽しみにしてトレーニングしてますね。

223:底名無し沼さん
21/01/16 19:45:07.27 D3dVkJKJ.net
>>185
とても山行が日課には見えませんね
とても本当の事を素直に話してる様には思えない

224:底名無し沼さん
21/01/16 19:48:21.65 lfQvJ8Ht.net
話し相手はレオパレスの壁しかいなく罵倒でも構わないから煽ったりして話し相手を探している基地外なので完全放置でお願いします。
できなければこの語らいの場は崩壊しますよ。

225:底名無し沼さん
21/01/16 19:51:10.84 m4rP/0cd.net
俺、今は茨城なんですよね

226:底名無し沼さん
21/01/16 20:49:05.02 hIBvS3yL.net
文句言ってる暇があるならフィールドに出ろっての

227:底名無し沼さん
21/01/16 20:49:23.79 hIBvS3yL.net
山行まとめ2020年

①筑波山(10回以上いってる)
②宝篋山(10回以上いってる)
③古賀志山(2回かな)
④雨巻山(5~6回)
⑤筑波連山縦走(御嶽山→雨引山→燕山→加波山→足尾山→筑波山)
⑥奥久慈男体山
⑦難台山縦走
⑧日光男体山
⑨赤城山(黒檜)
⑩北アルプスパノラマ銀座縦走(燕岳→大天井岳→常念岳→蝶ヶ岳)
⑪奥穂
⑫硫黄岳
⑬赤岳
⑭鋸山(房総)
⑮伊予ヶ岳
⑯庚申山
⑰那須岳
⑱唐松岳(敗退)
⑲皇海山(敗退)

228:底名無し沼さん
21/01/16 20:53:48.24 D3dVkJKJ.net
にっ‐か〔‐クワ〕【日課】 の解説
毎日決めてする仕事。また、毎日割り当ててすること。「朝の体操を日課とする」
数字も山行も日記も嘘ばっかりでしょうね

229:底名無し沼さん
21/01/16 20:55:20.76 BpfL79D9.net
⑯庚申山しか端から行く気がなかったのに⑲皇海山(敗退)とかチートもいいところだろ。

230:底名無し沼さん
21/01/16 20:57:12.72 hIBvS3yL.net
また人を惹きつけてしまった、、、

231:底名無し沼さん
21/01/16 20:59:15.27 hIBvS3yL.net
いやー、日々命のやり取りをしてると知らないうちに魅力がある人間になるのかもしれないですね。。

232:底名無し沼さん
21/01/16 21:05:09.72 GaN7v0nr.net
⑩だって普通は2泊3日コース。活動限界2'時間がいいところで長丁場歩くスタミナも無い。
トレランだとかほざいてるがStravaのトレラン勢セグメントなら30分未満の筑波山それが目標60分切り。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

233:底名無し沼さん
21/01/16 21:07:05.13 hIBvS3yL.net
てか、入れ食い状態ですね。これだから辞められない

234:底名無し沼さん
21/01/16 21:14:04.29 e8QdJpFS.net
今年の目標だからよ。
俺に付いてこれる自身あったらステメアドでも構わんから連絡くれれば相手してやるぞ。

312 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/12/27(日) 07:07:44.15 ID:4EPObTB7
来年の俺の目標としては
山仲間を作る
彼女を作る

235:底名無し沼さん
21/01/16 21:22:53.05 Q+igDuWv.net
>>153-154
どういう痛み?
筋肉なのか、靱帯なのか、軟骨なのかでも違うと思うけど

236:底名無し沼さん
21/01/16 21:26:37.16 cJmItR0n.net
すげえな、ほぼ全部自演でレスできる面の皮の厚さよ。

237:底名無し沼さん
21/01/16 21:37:07.73 ZN5VOHXD.net
>>141
ゴムとかの弾力のあるものは適度に伸び縮みさせてやった方が長持ちするとか聞いたことがある。
だから、履いて歩いてやることで適度に伸び縮みさせてやると長持ちするのかも知れん。

238:底名無し沼さん
21/01/16 21:42:14.78 wYAijBem.net
>>235
筋肉じゃないみたい、膝裏の奥の方の靭帯?筋?だと思う
下り始めはチョイ違和感みたいでだんだん痛み増してくる
登りは全然大丈夫、後ろ向きで下りると痛みは出ない

239:底名無し沼さん
21/01/16 21:52:08.21 JklBq8BG.net
90kgとか100kgくらいの大男は普通に見かけるよな

240:底名無し沼さん
21/01/16 22:14:06.23 Q+igDuWv.net
>>238
そういう痛みは経験ないから、確かなことは言えないけど
後ろ向きで下りると痛くないっていうなら、靭帯なのかなあとも思う
前向きで下ってるとき、痛むのは前に出して着地する方の脚? 後ろに残して踏ん張る方の脚?
もしかしたら、前者なら衝撃が原因で歩き方の問題、後者なら柔軟性の問題かもしれない(違うかもしれない)

241:しんのすけ@
21/01/16 22:20:20.12 Diz69Jv0.net
自分はデブで収入も底辺のゴミです。そんなゴミが足掻き、山に挑戦していく姿を見せていけたらなと思ってます

242:山のしんのすけ@
21/01/16 22:22:09.58 Diz69Jv0.net
デブであることを恥じて、何もしないことより
それを理由に何もしないことをまず恥じたいと思う。

243:底名無し沼さん
21/01/16 22:26:10.31 D3dVkJKJ.net
自分を本当の姿よりも良く見せようとする事は
それはとても恥ずかしい事だよ

244:底名無し沼さん
21/01/16 22:35:00.63 37SKfFcP.net
>>243
ハウスッ

245:底名無し沼さん
21/01/16 22:52:16.67 sETgV2AM.net
あのさデブを言い訳につかってるけどその体重って単なる珍しくもないぽっちゃりおじさんだよね。
言い訳にもならないよね?
皆、デブって呼ぶのやめてくれないかな?

246:底名無し沼さん
21/01/16 22:54:00.80 sIfjKQoa.net
じゃあ、ぽっちゃりとかクズとか?

247:底名無し沼さん
21/01/16 22:55:56.60 sETgV2AM.net
>>246
だね。デブと呼ぶのは逃げ道を与えてると思う。
ぽっちゃりクズかな。

248:底名無し沼さん
21/01/16 22:56:42.54 irFUS1le.net
自分で言ってるんだしゴミでいいのでは?

249:底名無し沼さん
21/01/16 22:57:45.57 sETgV2AM.net
ゴミだと特定が難しい。
ゴミしんとか?

250:底名無し沼さん
21/01/16 22:58:20.39 NGX4W0Ne.net
ゴミはゴミだろ

251:底名無し沼さん
21/01/16 23:01:36.89 3nKZ+Wq4.net
たるんだゴミ
ブヨブヨのゴミ
だらしないゴミ

252:底名無し沼さん
21/01/16 23:06:57.62 8FgTs+gf.net
高島平ラドンセンター

253:底名無し沼さん
21/01/16 23:10:26.36 MoHZ+Gqe.net
169の80ならいかにもその辺の中年男性

254:底名無し沼さん
21/01/16 23:12:00.97 sETgV2AM.net
>>253
いわゆるおじさんだね。

255:底名無し沼さん
21/01/16 23:23:45.84 sPtZ9414.net
さまようゴミ

256:底名無し沼さん
21/01/16 23:57:45.37 Mno4uXIX.net
嘘つきでスレを荒しのしんのすけはゴミ以下だよね
ゴミ以下の存在って何て呼ぶのがふさわしいんだろう?

257:底名無し沼さん
21/01/17 00:30:40.07 TNkWuCoK.net
これ以上ゴミについて言及するだけ無駄
終了

258:底名無し沼さん
21/01/17 00:56:42.70 Agk1i0+a.net
わざわざ追っかけ回してスレ荒らす奴らもどうかと思うが

259:底名無し沼さん
21/01/17 00:57:47.82 261bPf0k.net
しんカス

260:底名無し沼さん
21/01/17 01:12:05.08 NTsYDPUm.net
スルー出来ず、一日中追っかけ回してレスを集めるくらいのガイジだからね
雑談専用
スレリンク(out板)

261:底名無し沼さん
21/01/17 06:17:25.34 8wXkqjKX.net
>>238
俺と症状似てるなあ
空身のランニングや登りなら殆ど痛みはないんだけど、荷物背負った下りは次第に気になってくる感じ

262:底名無し沼さん
21/01/17 06:29:05.77 r+0qQNnL.net
体重80キロてトドが登山してるの?足あるの?

263:底名無し沼さん
21/01/17 07:01:53.92 8lDzcfRz.net
やっぱデブとジジイは害悪なんだな。
コロナ流行らせて駆除しよう!

264:山のしんのすけ@
21/01/17 07:04:03.90 QY30pNH0.net
なんとか足はついてます(笑)

265:底名無し沼さん
21/01/17 08:13:06.63 nbvH+l5h.net
栃木在住なのに茨城県へ行ってますね
コロナのせいで県境を越えて移動を控えてくれ、とお願いされている時なのに
自分勝手な理由で好き勝手に動き回るなんて
それは、恥ずかしいを遥かに通り越して物凄い迷惑な事です

266:山のしんのすけ@
21/01/17 08:31:26.35 QY30pNH0.net
栃木在住ではありません。茨城在住です。茨城は18日から緊急事態スタートするそうなのでまだ大丈夫

267:底名無し沼さん
21/01/17 08:36:52.60 7uyYX0XB.net
ヤマレコのプロフィールに嘘書いてんのか

268:底名無し沼さん
21/01/17 08:41:48.55 92/ojYEp.net
>>261
ウォーキング、スクワット、階段なんかで地道にやってみます

269:底名無し沼さん
21/01/17 08:44:33.07 gGFfYRsT.net
茨城に引っ越したのに、それは書かないんだ?

2020年10月08日 12:11
転生したら千葉だった件について
by alpinediet
シェア
仕事の都合で千葉に引っ越した。
千葉の方に、ここらへんに山あるの?と聞いたら
ビッグサンダーマウンテンがあるじゃないか。と言われた。

俺はとんでもないところに来てしまったんじゃないかなと思ってる。
正直、どーしていいのかわからない。
助けて、、、

270:底名無し沼さん
21/01/17 08:52:05.57 BjaKFNev.net
>>253
おらも170の85だったけど、会社の健康診断で看護師さんに説教されたんでそれから2ヵ月間夜は炭水化物食べずに1時間ランニングしてたら70まで落ちた

271:底名無し沼さん
21/01/17 10:00:35.86 yWLiu3XU.net
デブ自慢はもうお腹いっぱい

272:底名無し沼さん
21/01/17 10:03:41.58 8wXkqjKX.net
炭水化物断って短期間で痩せた報告なんか恥ずかしいだけだと気付けないんだろうか
そんなんだからデブなんだよ

273:山のしんのすけ@
21/01/17 10:19:41.80 QY30pNH0.net
>>270
もともとが痩せてて、そこから余分に85までついていたなら
割と簡単に痩せられます。
スタートダッシュが一番痩せるので。

274:底名無し沼さん
21/01/17 10:21:31.65 wiV/1273.net
生まれた時からから120キロあった人なんていませんよ
誰もがみんな最初は痩せてるんです

275:底名無し沼さん
21/01/17 10:30:38.98 f/HNE9hO.net
>>270
ウソつくなよ
85じゃ膝痛めて走れないし
糖質抜いて走るなんてのも
ガソリンなしでドライブ行くのと同じで夢物語

276:底名無し沼さん
21/01/17 10:34:58.31 yWLiu3XU.net
デブは無視しろ。

277:底名無し沼さん
21/01/17 10:42:17.77 FN9HPw25.net
5chでもヤマレコでも嘘ばっかりな奴の言う事なんて聞くだけ無駄無駄
クソコテはスルーで

278:底名無し沼さん
21/01/17 10:42:33.66 nZT1I54I.net
無視できないんです。依存性なんで、、

279:底名無し沼さん
21/01/17 11:49:59.91 0aj+u4Ec.net
>>275
事実ですよ(^ー^)
金あったらライザップ行ったけど、しがない会社員だから仕事終わりに1時間ほど皇居ランしてたら痩せた
おかげで筑波山も登れたしフル完できたよ!
心はどごまでも強くなれるってね( ・`д・´)

280:底名無し沼さん
21/01/17 11:59:18.92 yWLiu3XU.net
フル完ってフルマラソンを規定時間以内に走れたのか?
どっちにしろ自分語りウザい

281:底名無し沼さん
21/01/17 12:02:26.56 UuOqoCEk.net
いやー、ファンが多くなるのも困りものですね、、、

282:底名無し沼さん
21/01/17 12:02:55.53 poqNRajb.net
またスレが死んだ

283:底名無し沼さん
21/01/17 13:20:02.28 dmvdwMNu.net
>>265
> コロナのせいで
発症人数も死亡率も症状も非常に軽いこの病気で何を大騒ぎしているのですか?
あなたまさか政府の言うことが正しいと思っていませんか?

284:底名無し沼さん
21/01/17 13:22:59.66 AYBvvBUX.net
たとえ被害が少なかったとしても、コロナを理由に色んな圧力をかける事が出来るんだよ
長靴

285:底名無し沼さん
21/01/17 13:24:57.33 PsyvBcNl.net
その国の製品を輸入しないとか
人の往来を制限したりとか
外国にプレッシャーをかける障壁として利用出来るね

286:底名無し沼さん
21/01/17 13:33:22.94 ktM5Zdr0.net
恨むなら中華を恨め
中国人を見かけたら蹴り落とせ

287:山のしんのすけ@
21/01/17 14:05:30.94 QY30pNH0.net
政府の指示にいちいち従ってたら、みんな死にますよこれ。
飲食店は辞めろだの、外出すんなだの、あれもこれも全部辞めろって
でも五輪はやります、外国人は受け入れますって。
座して死を待てと言ってる政府に従う必要あるのかと。

288:底名無し沼さん
21/01/17 14:07:59.48 +mG7qlwQ.net
スレチだな

289:底名無し沼さん
21/01/17 14:12:44.31 clFSfku9.net
だから指示には従わない?
とりあえずスレチだ
266 山のしんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2021/01/17(日) 08:31:26.35 ID:QY30pNH0
栃木在住ではありません。茨城在住です。茨城は18日から緊急事態スタートするそうなのでまだ大丈夫

290:底名無し沼さん
21/01/17 14:17:04.58 YUgxY7Id.net
こいつに一貫した主張なんて存在しない
その場その場で自分が格好良いと思う事を言ってるだけ
話題によって意見が変わる
537 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [] 投稿日:2021/01/03(日) 17:32:40.06 ID:ltWc9w3U0
やはり初売りとかは今年は自粛すべきだと思うよね。
これは客が悪いんじゃなく店側もおかしいよ

291:山のしんのすけ@
21/01/17 14:18:50.82 QY30pNH0.net
自粛って簡単に言うけど、飲食店なんかもうアウトだよ。
年末の繁忙期逃して、さらに一ヶ月自粛してね。
また増えたらそのたび自粛自粛
五輪や習近平来日のために外国人ガンガン受け入れて、もうコロナが広がっててやべーよって時に
春節ウェルカムとかやってコロナをガンガン運ばせてさー。そんで自粛自粛。医療機関が逼迫してるから~って
患者は自民党議員の家に送り込めよっての。ふざけんなよマジで

292:山のしんのすけ@
21/01/17 14:20:51.26 QY30pNH0.net
>>290
初売りは自粛すべきだと思う。初売りなんかやらなくても経営にほぼ影響ない。
でも、その後もひたすら自粛しろ自粛しろなんてやってたら死ぬ

293:底名無し沼さん
21/01/17 14:21:37.79 yWLiu3XU.net
糞デブの目ん玉くり抜いてやりてぇなぁ

294:底名無し沼さん
21/01/17 14:21:50.01 JjSjb41w.net
県境を跨いでの不要不急の移動を控える様にお願いされて要る時に、千葉や栃木から茨城へ行ってる奴が言っていいセリフじゃないから
スレチだし

295:山のしんのすけ@
21/01/17 14:29:01.14 QY30pNH0.net
不要不急すんなって指示に従ったら
今度はゴートゥー始めるわ、外国人受け入れるわ、感染拡大させてるわ、飲食店のせいにしてるわ
従うだけバカを見る。それがこの国。

296:底名無し沼さん
21/01/17 14:29:13.99 oWlKdNoZ.net
この類の議論になりやすい話題振って話し相手探しているだけですから。
仮にそれが罵倒批判でも会話だと思っているようです。
ですのでオールスルーで。

297:山のしんのすけ@
21/01/17 14:30:01.82 QY30pNH0.net
国が本気でコロナ対策に乗り出すなら俺も従いたい。
でも仕事してる感、やった感を出すために付き合わされるなら
俺はノーサンキュー

298:底名無し沼さん
21/01/17 14:31:16.47 oWlKdNoZ.net
>>224
指摘の通りです。

299:底名無し沼さん
21/01/17 14:32:58.30 +Ryoo7I8.net
グリベルのアイゼンバンド切りすぎてしまったわ、バンドだけ欲しいんだけど交換パーツって売ってるのかな?

300:底名無し沼さん
21/01/17 14:34:15.71 rFbIBzp/.net
163 底名無し沼さん (ラクッペペ MM66-wjF4) sage 2021/01/16(土) 16:44:21.03 ID:Diz69Jv0M
不要不急って、俺にとっては用急ぎなんだよね。山行は
165 底名無し沼さん (ラクッペペ MM66-wjF4) sage 2021/01/16(土) 16:50:12.96 ID:Diz69Jv0M
山に入ってないと、体がダメになる病気なんだよ俺

301:底名無し沼さん
21/01/17 14:34:53.33 CaPTeBuB.net
今は茨城って嘘だろ

302:底名無し沼さん
21/01/17 14:51:11.63 cmPebgJy.net
春節で富士山でおまえらにチューしてあげるアルよ~

303:底名無し沼さん
21/01/17 14:51:42.80 9eU9m4DN.net
今日山に行った
トトロがいた

304:底名無し沼さん
21/01/17 15:11:46.00 cmPebgJy.net
ジャップの山楽しみあるよ~
春節に六甲山行くあるよ~

305:底名無し沼さん
21/01/17 15:29:42.03 4m/T/1H4.net
>>304
薄汚い子供部屋から書き込んでそう

306:底名無し沼さん
21/01/17 15:32:17.24 tiqNy4IJ.net
401しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc (アウアウエー Sa4a-pEIt)2021/01/06(水) 18:45:00.44ID:ezU8f8Zea
うーむ、、、さすがにこれは登山してる場合じゃねーと思った。1591人て。
加速度的に増えてきてる。外出しちゃダメって時は外出するべきじゃないよな。

307:底名無し沼さん
21/01/17 15:59:19.83 DMcLNVBN.net
721 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [] 投稿日:2021/01/11(月) 14:38:15.41 ID:7jCEdjsh0
やはりスーパーも自粛させるべきだとは思う。スーパーで3蜜をさせないとか絶対に無理

308:底名無し沼さん
21/01/17 16:19:56.22 sx+7m0YY.net
許してくださいね!デブを追いかけまわさないと生きていけないので

309:山のしんのすけ@
21/01/17 16:23:19.20 QY30pNH0.net
外出すべき時ではないけど登山は関係ないと思う。山で蜜になんかならない。

310:底名無し沼さん
21/01/17 16:25:42.96 qCXaACsi.net
本体の糞はコテつけたからNGできるが、
取り巻いてるハエ共もコテつけろよ

311:底名無し沼さん
21/01/17 16:26:39.77 DMcLNVBN.net
>>287

312:底名無し沼さん
21/01/17 16:30:23.73 JeUO3xDz.net
だったら千葉から出んな
しんカス

313:山のしんのすけ@
21/01/17 16:41:50.85 QY30pNH0.net
俺はね、政府の緊急事態宣言のあり方に頭来てるのよね。
こんなふざけたのあるかよ。昼も夜もダメ。自粛しない店は公表する。
これさ、死ねと言ってるようなもん。
政府がコロナばら撒いて置いて、これはないだろって

314:底名無し沼さん
21/01/17 16:47:47.52 FN9HPw25.net
チンカスのせいでまた一つスレが死んだな

315:底名無し沼さん
21/01/17 16:53:11.12 ZCKy5Tbl.net
元デブって事は基礎疾患あるんじゃないの?
感染したら重症化するリスクが高いのに

316:底名無し沼さん
21/01/17 16:56:15.32 1GrTG8QI.net
荒らしのケツ土人こと、しんのすけがコロナに感染しますように

317:底名無し沼さん
21/01/17 17:25:43.32 TxrVzQ/1.net
アンチとセットで荒らすいつものパターン

318:底名無し沼さん
21/01/17 17:49:27.96 W/KTNYmy.net
そんなにくそデブコテと話したいなら他のとこでやってもらえんか?

319:底名無し沼さん
21/01/17 17:52:02.35 M5dSF2YA.net
>>318
うるせーばーかーw
原住民は引っ込んでろwww

320:底名無し沼さん
21/01/17 17:59:36.38 FN9HPw25.net
デブがここにいる限り、残念ながら荒れ続けるよ
そうやっていくつものスレが死んでいったから
デブアンチになりすました愉快犯まで来てるしね
とりあえずスレが荒れればいいと思ってる厄介な奴まで

321:底名無し沼さん
21/01/17 18:05:11.79 ttp0FLHo.net
>>320
何急に語りだしてんだ?
きんもーwww

322:底名無し沼さん
21/01/17 18:13:10.88 YRvrpqhY.net
肥満体だと感染するとサイトカインなんとかが普通体より大量に放出されて死に至るんだとかNHK言ってたぞ

323:底名無し沼さん
21/01/17 18:21:46.93 StLh3LSZ.net
豚と老人は日本から居なくなればいい
これが日本人の総意だ

324:山のしんのすけ@
21/01/17 18:25:03.93 QY30pNH0.net
具体的に死んだスレってどこよ?

325:底名無し沼さん
21/01/17 18:27:34.48 KF3Ak0w/.net
>>299
いま在庫切れだけどニュークラシックのストラップならAmazonで扱ってたから、アイゼン扱ってるお店なら取り寄せで買えるんじゃない

326:底名無し沼さん
21/01/17 18:36:42.85 TxrVzQ/1.net
>>320
具体的にどこよ?

327:底名無し沼さん
21/01/17 19:35:30.58 jbkfhvyB.net
パタゴニアを反日とか言って買わない人達いますが
ネトウヨってやつらですか?

328:底名無し沼さん
21/01/17 19:37:35.47 PWPx4QTB.net
>>327
人それぞれ

329:底名無し沼さん
21/01/17 19:48:27.85 7m+DJY1C.net
ネトウヨなんて単語を使う奴は朝鮮人しかいないからな
>>327
よお、朝鮮人

330:山のしんのすけ@
21/01/17 19:54:02.30 Ulfira8q.net
具体的にどこ?

331:底名無し沼さん
21/01/17 20:14:54.24 kOybDrtn.net
>>329
速攻でシュバってくるなんてゴキブリみたいなやつですね

332:底名無し沼さん
21/01/17 20:27:16.05 Eu/c+0mP.net
ネトウヨはパタゴニア製品買わないんじゃない
買えないんやでw
ネトウヨ御用達のワークマン(笑)モンベル(笑)

333:底名無し沼さん
21/01/17 20:35:38.09 2hTDpSSb.net
>>332
パタゴニアって何かしたのですか?

334:底名無し沼さん
21/01/17 20:45:34.03 PWPx4QTB.net
>>333
調査捕鯨邪魔するシーシェパードの資金提供元

335:底名無し沼さん
21/01/17 21:07:03.27 HfGvIK3E.net
>>329
はい馬鹿~
ヘイトスピーチで通報しとく

336:底名無し沼さん
21/01/17 21:13:06.50 sDV+s89e.net
>>143
自己紹介ありがとう

337:山のしんのすけ@
21/01/17 21:35:37.74 Ulfira8q.net
具体的にどのスレが死んだんだろ?

338:底名無し沼さん
21/01/17 21:40:56.70 P/D6VXXw.net
レス乞食に餌を与えないで
荒らしはスルー

339:山のしんのすけ@
21/01/17 21:42:49.87 Ulfira8q.net
>>338
こいつはただの乞食だけど

340:底名無し沼さん
21/01/17 21:46:51.30 TxrVzQ/1.net
>>339
お前の事が気になって仕方ないんだよ。勘弁してあげてよ。

341:底名無し沼さん
21/01/17 21:48:43.05 pNLENN2L.net
なるほど
荒らしと、荒れるのを待つ愉快犯か

342:山のしんのすけ@
21/01/17 21:53:40.62 Ulfira8q.net
荒らすつもりはないし、正直どうでもいい。俺は山を語りたいだけなんだ。

343:底名無し沼さん
21/01/17 21:55:13.09 vQ8grM9Y.net
>>224

344:底名無し沼さん
21/01/17 21:57:53.53 MQkJv6sO.net
>>341
誰と戦ってるの?
今日のお薬飲んだ?

345:底名無し沼さん
21/01/17 22:08:03.80 r+0qQNnL.net
朝鮮人って言ったらヘイト?
アメリカ人は?ドイツ人は?中国人は?
イギリス人に多いからなと言ったらヘイトスピーチ?
なんで朝鮮人だけそう決めつける?それこそヘイトじゃない?

346:底名無し沼さん
21/01/17 22:09:37.06 Kt/QmaJ1.net
>>345
子供みたいな言い訳だな
普通、文脈で意図がわかるだろ底辺w

347:底名無し沼さん
21/01/17 22:40:10.58 PqTF9uYL.net
とにかく朝鮮人は書き込まないでくれ
ここは日本だから

348:底名無し沼さん
21/01/17 23:02:59.02 92/ojYEp.net
山行ってもおばちゃんばがりじゃないか

349:底名無し沼さん
21/01/17 23:24:51.48 XB5/xCsZ.net
>>334
日本でパタゴニア製品を買ってる人達って志那人か朝鮮人なんでしょ?

350:底名無し沼さん
21/01/18 00:32:48.80 J1u+EImX.net
初心者がパタゴニアなど、贅沢極まりない。ジャージで十分じゃw

351:底名無し沼さん
21/01/18 07:03:19.26 Y/gd7dq1.net
>>347
日本人というにしか誇りが残されていない底辺w
ギガ(笑)が勿体ないから書き込まなくていいよw

352:底名無し沼さん
21/01/18 07:14:41.89 D0l1xMtK.net
日本人というにしかw
これだからw

353:底名無し沼さん
21/01/18 07:37:53.65 MqTVB+Lb.net
>>352
だからギガ(笑)が勿体ないよ
小学校みたいなやつだな。だから底辺w

354:底名無し沼さん
21/01/18 08:01:40.80 oq3Q041g.net
>>349
シーシェパードに賛同してるがだからって物が悪いわけじゃないし
俺は気にしてないよ、クジラ可哀想なのもわかる

355:底名無し沼さん
21/01/18 08:04:29.36 v9+yRTXl.net
あっという間に動物園になったな

356:底名無し沼さん
21/01/18 08:32:20.14 0kidJ2oF.net
クジラを撲殺する野蛮なネトウヨは
自分が殴られればいいんだよ

357:底名無し沼さん
21/01/18 08:38:09.64 gQCBwd5n.net
パタゴニア買うやつは糞みたいなやつだと思って近づかない
信者はテロ支援できるし、お互いWin-Winだな

358:底名無し沼さん
21/01/18 08:58:07.45 HXQHz08k.net
>>357
パタゴニアとノースは人気だし物も良いからな
なんで日本はくじらにこだわるんだろうな

359:底名無し沼さん
21/01/18 09:11:58.13 dEWzu4zH.net
朝鮮人ってすぐ反応するからからかって遊ぶには面白いみたいですね

360:底名無し沼さん
21/01/18 09:18:17.29 HXQHz08k.net
>>357,359
俺はただ皆仲良くって思ってるだけだ
くじらは可哀想だと思ってるがな

361:底名無し沼さん
21/01/18 10:13:19.11 TLCekHfj.net
>>359
ネトウヨって言葉に速攻シュバってきたゴキブリが何だって?

362:底名無し沼さん
21/01/18 10:18:03.72 g4PYNsE0.net
動物愛護も環境保護も行きすぎれば迷惑行為でしかない
白魚の踊り食い喰わすぞボケ

363:底名無し沼さん
21/01/18 12:32:15.88 dF1OHUyj.net
パタゴニア嫌われてるなぁ
国産でもファイントラック嫌いな人多いし、
悪いことやる会社は嫌われるんだな

364:底名無し沼さん
21/01/18 12:35:32.14 eA+T/wqy.net
ファイントラックって何かやったん?

365:底名無し沼さん
21/01/18 13:25:52.31 uB8ljZai.net
ファイントラックは山写の件で嫌いになってから一切買うのやめた

366:底名無し沼さん
21/01/18 14:45:32.66 sf62mr/2.net
>>363
勝手に嫌って勝手に世の中の主流だと思ってんだからおめでたい

367:底名無し沼さん
21/01/18 16:12:04.39 dF1OHUyj.net
>>364
ポリゴンネストってシュラフで誇大広告かましてる
この話題になると
>>366
みたいな関係者が沸いてくる

368:底名無し沼さん
21/01/18 16:15:18.47 Tc5a758N.net
パタゴニアなんて絶対に買わないよ
他国の文化尊重しないで一方的な価値観押し付けてくるクソ

369:底名無し沼さん
21/01/18 16:18:14.09 pHe7DgKZ.net
>>368
買わないんじゃなくて、買えないんだろ
国士様の癖に日本語も使えないのかよwww

370:底名無し沼さん
21/01/18 17:15:39.82 7xrnIofw.net
>>366
ファイントラックさん、いい加減謝ったらどうなんですか?
山道具でスペックを優良誤認させるなんて、あんたんとこほんとクズな会社だな。

371:底名無し沼さん
21/01/18 17:55:20.84 UIZN4VNL.net
文化尊重ってくじらなんて別に採らなくたって良いだろうとは思う
良くない文化なら止める勇気も必要

372:底名無し沼さん
21/01/18 18:11:02.35 2ehzlWjI.net
糖質かよこえーわ

373:底名無し沼さん
21/01/18 18:13:57.53 qCPlJCb5.net
モンベルにしてもジェネリック素材を凄そうに誤魔化すのは得意だからなw
優良誤認とまではいかないけど

374:底名無し沼さん
21/01/18 18:20:53.69 aX5KpdAe.net
>>368
韓国では犬食べるんだって。
そうなんだふーんって言えるの?
俺は言えない。
別にユーザーでないHP見ないなら価値観を押し付けられる事なんてないと思うけど?

375:底名無し沼さん
21/01/18 18:32:10.02 EfE7GRBP.net
>>374
ヌコはうまいけど駄目ニャーん

376:底名無し沼さん
21/01/18 18:51:27.27 Fe1dkK1Z.net
>>368
別に買わなくてもいいけど、買うやつに意見押し付けんなよ

377:底名無し沼さん
21/01/18 18:55:09.66 p819Niuw.net
買う人って朝鮮人か志那人でしょう?

378:底名無し沼さん
21/01/18 18:56:08.32 HiLeekdM.net
豚一行がきてたので毒には毒をで乗ってみたど、この話題もういいよね。

379:底名無し沼さん
21/01/18 19:12:50.59 7nltMKQb.net
>>374
文句あるニダ?

380:底名無し沼さん
21/01/18 19:14:22.98 um5/8/Mg.net
鯨ベーコンはうまいっ!

381:底名無し沼さん
21/01/18 19:19:37.85 GSPjSlc3.net
電池とバッテリー両方使えて充電機能とロック機能があるヘッドライト探してるんですが、
リボルトかアクティックの二択ですかね?

382:底名無し沼さん
21/01/18 19:25:31.82 joZkBeb5.net
USA!USA!USA!日本はアメリカのモルモットUSA!USA!USA!

383:底名無し沼さん
21/01/18 19:57:33.20 Fe1dkK1Z.net
>>377
うざいな、日本人のフリしたチョンだろ

384:底名無し沼さん
21/01/18 20:00:17.60 MhjYTgFM.net
>>376
非国民やんけ

385:底名無し沼さん
21/01/18 20:11:56.82 eKSupaD1.net
>>384
非国民と呼ばれようがクソモッサイモンベルとか恥ずかしくて無理。

386:底名無し沼さん
21/01/18 20:13:59.81 NxlYxTPh.net
非国民とか久しぶりに聞いたw

387:底名無し沼さん
21/01/18 20:38:39.95 bzV0M/4G.net
スレタイ読めない底辺共は落ち着け
>>381
に答えろ

388:底名無し沼さん
21/01/18 20:40:32.27 ly6GkecG.net
私は非国民にはなりたくないので日本企業であるユニクロ、ワークマン、モンベルの中国製造の品買いますよ!wwwww

389:底名無し沼さん
21/01/18 20:42:21.08 BLLXwkVp.net
>>387
どちらも日本の製品でないので非国民です。

390:底名無し沼さん
21/01/18 20:46:53.42 rS8JnpXE.net
コロナ禍でメンタル壊れる人が急増しているらしい

391:底名無し沼さん
21/01/18 20:49:05.94 bzV0M/4G.net
>>382
から
>>389
でレスした人もう一回書き込んでみて。
単発だけなら朝鮮人確定ね。

392:底名無し沼さん
21/01/18 21:05:52.32 3HQZDwf4.net
>>391
志那人かもしれんぞ

393:底名無し沼さん
21/01/18 21:08:51.44 tvcb/ICi.net
いやダイハン民国かもしれんぞ

394:底名無し沼さん
21/01/18 21:09:55.11 /3cUJrq2.net
京都厨の仕業かも?

395:底名無し沼さん
21/01/18 21:10:30.85 NQbk0M5K.net
>>374
人食以外は突き詰めれば同じなのはわかるよな
犬がダメで鶏ならいいのはなぜなんだ

396:底名無し沼さん
21/01/18 21:19:21.98 6OomBIy7.net
プーさんとかバービーとかマルコ・パゴットを普通に食べれるのか?

397:底名無し沼さん
21/01/18 21:24:32.65 8x6oY9LE.net
なんだ底辺しか居なかったのか。

398:底名無し沼さん
21/01/18 21:34:31.02 W8Zz20ls.net
1位韓国
2位中国
3位沖縄
4位大阪
5位京都

399:底名無し沼さん
21/01/18 22:01:11.93 fPMMn1jz.net
>>381
ロック機能ってのがわからんから違うかも知れんけど。
レッドレンザーのMHシリーズはどうだろう?

400:底名無し沼さん
21/01/18 22:08:42.87 Ht5lBIOe.net
お前は登れよ

401:底名無し沼さん
21/01/18 22:24:11.81 z4n09wD7.net
降雪中は眼鏡が濡れてよく見えないばかりに、雪の深みに突っ込んで泳いだり、過酷な状況になってしまって危険なのですが、皆さんどう対策してますか。

402:底名無し沼さん
21/01/18 22:26:07.00 +0LRGrZA.net
>>401
そんな日はコタツでミカンを食べる

403:底名無し沼さん
21/01/18 22:26:57.82 wDLW+8rz.net
>>395
一般論として鶏は食料として人間の管理下で繁殖してる。犬はそうかい?

この話題は辞めよう。犬食い朝鮮人より熊の方がまだコミュニケーション取れる気がする。

もうレス要りません。負けだと言うならそれでいいです。クソには成り下がりたくないから。
終わり。以上。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch