パンパカパ~ン♪また死にました Part426at OUT
パンパカパ~ン♪また死にました Part426 - 暇つぶし2ch2:底名無し沼さん
20/08/28 18:27:32 .net
本スレの趣旨

誰かのパンパカから学べるものは全て学ぶよう努めて、みなさん、このスレをよく読んで♪パンパカ♪しないように、また、させないようにしてください。


なおスレタイに異論がある方はこちらでどうぞ

何が「パンパカパ~ン♪また死にました」だよバカ野郎!!!
スレリンク(out板)

3:底名無し沼さん (アウアウカー Sa49-CORE [182.251.229.16])
20/08/28 18:32:26 kWb9uLTma.net
NG推奨

新幹線・八ッ場ダム[125.192.16.223]

ネトウヨモンベルおじさん[183.176.123.172]
[115.30.219.94]
今週のワッチョイ
ワッチョイ a39e-N5E/
アウアウウー Saa1-N5E/

コロナ優先自衛隊員道東ヘッデン
[106.129
今週のワッチョイ
アウアウウー Sa85-3jn0
アウアウウー Saa1-3jn0

ガラプー  [Kuw01Jc]

大井川
[153.201.57.123]
今週のワッチョイ
ワッチョイ 6b7a-t0K1

4:底名無し沼さん (ワッチョイ eb3a-jhOi [121.103.126.12])
20/08/29 05:17:24 YrfAok6z0.net
日光の山で男性遭難 県警ヘリで救助
8/28 15:34

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

5:底名無し沼さん
20/08/29 11:48:46.27 7rlxzkpPa.net
みなさんこんにちは(^_^;)
丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
   __
  /ノへゝ
 |\^_^;)ゝ タンたんだお♪
  \_ ̄ ̄ヾ
   \__/

6:底名無し沼さん (アウアウカー Sa49-ySMb [182.251.113.168])
20/08/29 12:31:33 6QH3aiK6a.net
木曽駒ヶ岳
会津駒ヶ岳
越後駒ヶ岳

と登ってきたがこれから甲斐駒ヶ岳を狙おうと思うと
ベテランの爺さんに言ったら
甲斐駒は死ぬぞー覚悟しろよーと脅された
そんなにレベルが違うの?

7:◆ETL7yYDoJ6 (アウアウウー Saa1-iZ/K [106.129.203.10])
20/08/29 12:34:44 KOXVkXWaa.net
パンパカせぬように

8:底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-N5E/ [106.133.136.16])
20/08/29 12:35:22 HspcM2EYa.net
死にに行くのは自由

9:底名無し沼さん (ワッチョイ 2564-3GGl [122.210.227.129])
20/08/29 13:01:37 fjz8DOfe0.net
>>6
ベテランの爺さんは死んでないんだよな、だったら逝ってないか妄想だな(笑)

10:底名無し沼さん (ワッチョイ e343-yRqa [61.197.137.19])
20/08/29 13:06:14 un9+bUW80.net
究極のライトウェイト = トレラン
これは違うと思う

11:底名無し沼さん (ワッチョイ e389-oC+/ [59.137.178.73])
20/08/29 13:09:30 B6Ndmki40.net
究極の自殺だ

12:底名無し沼さん (アウアウカー Sa49-6blk [182.251.105.232])
20/08/29 13:40:32 CYsgWx1+a.net
究極っていうと冬に全裸かな

13:底名無し沼さん
20/08/29 13:58:26.25 un9+bUW80.net
そうだよな登山は年中無休
トレランが登山と言い張るなら冬山もほぼ同じ装備で走破してみせろって話

14:底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-JI6e [125.12.51.58])
20/08/29 14:11:49 YKtuR9k40.net
なぁ、>>1
こういうスレタイって不謹慎じゃないの?
一旦削除依頼出してきて真面目なスレタイで立て直さないか?

15:底名無し沼さん
20/08/29 14:25:58.38 5GVaahuJ0.net
>>14
お前このスレは初めてか?
肩の力抜けよ

16:底名無し沼さん (ワッチョイ e364-dutR [59.87.165.71])
20/08/29 15:26:44 qJIF9TzM0.net
トレランはトレランであることを言い訳に荷物が少ないだけの登山

17:底名無し沼さん (ワッチョイ e364-dutR [59.87.165.71])
20/08/29 15:28:23 qJIF9TzM0.net
あと軽装

18:底名無し沼さん (ワッチョイ bd5b-IsWJ [118.104.190.146])
20/08/29 15:37:08 3uC/FRxT0.net
>>6
黒戸尾根から仙丈までの弾丸日帰りでない限り問題ないだろ
北沢峠からのピストンなら、朝一のバスが辛いだけで楽だよ
甲斐駒は出来れば冬に行くのをオススメする

19:底名無し沼さん (スッップ Sd03-MkvY [49.98.174.95])
20/08/29 15:42:23 I4G1XQWfd.net
わんわんわんガブッ

20:底名無し沼さん (アウアウカー Sa49-ySMb [182.251.117.46])
20/08/29 15:49:28 VPgBp9qLa.net
>>18
やっぱ日帰りは厳しいのね
一泊二日なら問題無さそうか

21:底名無し沼さん (ワッチョイ 2566-y136 [112.138.55.114])
20/08/29 15:58:56 dwakXSmR0.net
日向山のヘリ救助動画
日向山でヘリタクすんなや!って思ったけど凄いとこに落ちてた。助かってよかったね
URLリンク(m.youtube.com)

22:底名無し沼さん
20/08/29 16:26:43.09 Ah+ThR180.net
>>21
携帯のためにヘリタクかよ
日向山で、同行者の携帯電話を取りに斜面を下ったが、砂地の急斜面に足を取られ、身動きが取れなくなり救助要請した登山者の映像です。
登山道下へ装備品等を落とし、回収しようとして、滑落する事例が見られます。足場が悪い場所へ入り込むには非常に危険です。危険個所では登山道から外れることのないよう、安全で楽しい登山にしましょう。

23:底名無し沼さん
20/08/29 16:28:38.33 nl7iZnRPM.net
>>6
今年の話なら甲斐駒は黒戸尾根限定といえる。
千畳敷~木曽駒を5往復、枝折峠~越後駒を2往復、会津駒登山口(国道沿い)~会津駒を3往復、するよりちとキツイ体力がいる。

24:底名無し沼さん
20/08/29 16:54:25.41 Qx8Lz4XJ0.net
>>13
高山じゃないけど、冬の積雪期の伊吹山で半パンのトレランマン見たわ。雪ん中に足突っ込んでたみたいで、濡れてて真っ赤になってた。

25:底名無し沼さん
20/08/29 17:07:37.60 spO2wV3z0.net
>>21
よくあそこまで下ったなーと

26:底名無し沼さん
20/08/29 17:10:54.95 /iydoERb0.net
山岳遭難の男性を救助 「スマホ電源切れ方向が…」
8/29(土) 16:08
HTB北海道テレビ放送
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 道南の福島町で登山をしていて行方が分からなくなっていた64歳の男性が救助されました。
 救助されたのは、名古屋市の会社員古田務さん64歳です。
 古田さんは28日朝、福島町の大千軒岳に1人で入り、夕方に下山する予定でしたが、29日朝になっても連絡が取れないことから妻が警察に通報していました。
 警察や消防などがおよそ30人態勢で探していたところ、正午過ぎに登山道を歩いている古田さんを発見しました。
 古田さんは腕などに軽いけがをしましたが元気だということです。
 消防によりますと、古田さんは「スマートフォンの電源が切れ方向が分からなくなった」と話しているということです。
HTB北海道テレビ

27:底名無し沼さん
20/08/29 17:25:24.66 seFdkepG0.net
だから紙地図とコンパスをバックアップに持てと言ってるだろ(笑)

28:底名無し沼さん
20/08/29 17:49:03.86 z8beYXcCa.net
まーた道外民かよ

29:底名無し沼さん
20/08/29 17:56:58.15 UjACqblx0.net
>>21
スゲー怖い

30:底名無し沼さん
20/08/29 17:57:37.98 B6Ndmki40.net
スマホの力を過信したな

31:底名無し沼さん
20/08/29 17:58:19.34 nl7iZnRPM.net
そもそもちゃんと登山道歩いてれば、方向が~とかいう話にはならんのだがな。

32:底名無し沼さん (ワッチョイ 63fc-FLvj [203.181.34.245])
20/08/29 18:07:46 sBjUoYJL0.net
おじいちゃん、電源ボタン長押しで電源入るよ?

33:底名無し沼さん (ワッチョイ 4d25-lrjS [180.15.62.22])
20/08/29 18:07:50 XFnl2JqD0.net
>>21
県警グッドジョブ
素晴らしいな
サクッと救出、サクッと離脱
素晴らし過ぎる!

34:底名無し沼さん (ワッチョイ 6d64-1etN [222.11.16.173])
20/08/29 18:17:16 YQVZ8lNf0.net
登山用のコンパスくらい持ってないのか?
俺1000円のやつ買ったぞ
定規みたいなのがついているのが意味わからんが

35:底名無し沼さん (ワッチョイ 63fc-FLvj [203.181.34.245])
20/08/29 18:29:29 sBjUoYJL0.net
>>34
節子、それオリエンテーリング用や…

36:底名無し沼さん
20/08/29 18:39:36.46 zlW6PUNy0.net
オリエンテーリングって今でもあるのか

37:底名無し沼さん (テテンテンテン MMab-4tTX [133.106.50.178])
20/08/29 18:57:06 6PPQy8p8M.net
>>21
愚かな顔晒してやればよいのにね

38:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM8b-/WQt [61.205.101.107])
20/08/29 19:35:54 yZmHU4XFM.net
元オリエンティアワイ氏、咽び泣く

39:底名無し沼さん (ワッチョイ fb78-1aaR [223.135.65.7])
20/08/29 19:36:55 TA/HSBZ30.net
>>21
自己責任とはいえ怪我がなかったから笑えるんだけど山頂に置き去りめちゃツボったw
同行者は山頂近くにいたのかな?じゃなかったら何も持たずで山頂ポツン辛いw
自分だったらもう肝冷えてて歩けないから下まで運んでくれ!って思いそう

40:底名無し沼さん (ワッチョイ e316-N5E/ [219.172.148.3])
20/08/29 19:39:38 iBhhwoFg0.net
>>26
GPSだけじゃなくて紙地図とコンパスも持っていれば・・・







地図読みが出来なくては結局、同じ結果か?

41:底名無し沼さん (スップ Sd03-vC/X [49.97.105.241])
20/08/29 19:42:08 e997NuIEd.net
>>34
チンコの長さ計るんだよ
体調管理に使える

42:底名無し沼さん (ワッチョイ dd0d-1etN [220.215.141.71])
20/08/29 19:44:39 rqUySiO90.net
>>21
この手際よ……やっぱかっけーな

43:底名無し沼さん (ワッチョイ 6d64-1etN [222.11.16.173])
20/08/29 19:51:57 YQVZ8lNf0.net
>>21
こんなところに滑落したのによくケガしなかったな
つーか無傷なら自力でよじ登ればいいのに

44:底名無し沼さん
20/08/29 19:58:17.87 /iydoERb0.net
>>34
コンパスだけ持ってたって意味ないだろ
地図も必要だし、勿論使い方、見方読み方を知らないと意味ない
何度も言われてるけど迷ってから地図引っ張り出したって遅い、意味ない
要所要所で現在地を確認しないと意味ない

45:底名無し沼さん
20/08/29 20:02:00.19 fjz8DOfe0.net
>>26
>正午過ぎに登山道を歩いている古田さんを発見しました。
警察や消防が探す登山道を歩いてたなら問題ないだろ

46:底名無し沼さん
20/08/29 20:07:11.62 seFdkepG0.net
>>44
持ってるだけじゃ意味ないのはスマホもGPSも同じだよね(笑)

47:底名無し沼さん (スッップ Sd03-3lRE [49.98.150.240])
20/08/29 20:15:02 RJ+nObYad.net
>>21
こういう動画があると注意喚起につながるな
自業自得といえばそれまでだけど・・・・

48:底名無し沼さん (ワッチョイ a364-qvVV [211.124.113.197])
20/08/29 20:18:21 d4HzO9UM0.net
>>21
どうやっておりたんだ

49:底名無し沼さん (ワッチョイ a364-qvVV [211.124.113.197])
20/08/29 20:20:56 d4HzO9UM0.net
まあおれもスマホ頼みだから落としたらやばいかも
予備バッテリーはもっていってるから電源きれることはないが
でもまあ有名な山のメインルートしか歩かないからなんとかなるか

50:底名無し沼さん (ワッチョイ 2564-3GGl [122.210.227.129])
20/08/29 20:30:01 fjz8DOfe0.net
メインのスマホはザックの中でデザリング又はOFFで手持ちは安いスマホを使うのがよいかもな

51:底名無し沼さん (ワッチョイ 3513-Dwkn [210.234.63.177 [上級国民]])
20/08/29 20:30:16 derBarO10.net
今年多すぎじゃね
こんなもんだっけ

山中でジャージー着た人骨見つかる 神戸・六甲山 
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

52:底名無し沼さん
20/08/29 20:34:05.52 WvJNHP9W0.net
迷ってから地図出すのは遅いので同意するけど、地図とコンパス持ってたら、何とかなると思うよ。
谷筋では役に立たないかもだけど、稜線まで登り返せたら、ある程度地形が把握できて、地図が役に立つと思う。
鉄塔や、三角点が視界に入れば、おおよその現在地を地図に落とせる。

53:底名無し沼さん
20/08/29 20:35:14.22 fjz8DOfe0.net
>>51
紺とピンクのジャージーを着け、付近に運動靴があった
私のかな(笑)

54:底名無し沼さん
20/08/29 20:39:41.69 vpsdBDrTM.net
>>53
成仏してくれ ナモナモ

55:底名無し沼さん
20/08/29 20:43:04.22 YQVZ8lNf0.net
SOS!
た す け て く れ !
がーけーのーうーえーでー身動きとれずー。
エースーオーエースー
たーすーけーてーくーれー。

56:底名無し沼さん
20/08/29 20:59:51.02 NzC72gWUd.net
きっさくおとしみたい
なもなも

57:底名無し沼さん (ブーイモ MM61-IgyH [202.214.125.201])
20/08/29 21:21:43 MIMVOejUM.net
車中泊で日本一周、百名山二百名山か
いいな
車中死したらレッカーで移動よろしく

58:底名無し沼さん (ワッチョイ 2d16-ifKp [126.159.203.141])
20/08/29 21:22:52 09wUEhM50.net
気負う必要はない
呼吸を整えて一歩一歩前を見て歩くだけ
焦る必要はない
無理だと判断したら戻るか留まれば良い
山登りってそんなスタンスでやるものじゃないのかな

59:底名無し沼さん (ワッチョイ 2564-3GGl [122.210.227.129])
20/08/29 21:23:42 fjz8DOfe0.net
>>54
君らの後ろにいるから安心したまえ うふ

60:底名無し沼さん (JP 0H03-jhOi [49.98.225.103])
20/08/29 21:39:30 2eEBWzP8H.net
御嶽山噴火で行方不明の男性の家族・立ち入り規制エリアで初の独自捜索 長野

URLリンク(sbc21.co.jp)

61:底名無し沼さん (ワッチョイ bd5b-IsWJ [118.104.190.146])
20/08/29 21:41:03 3uC/FRxT0.net
>>24
伊吹山は変な奴多いからな
猛吹雪の中、午前5時位に3合目に到着したら
上からボーダーが3人雄叫びあげながら滑ってきたよ
大阪から山頂で日の出を見に来たが、吹雪いてきて死にそうになったから降りてきたって言ってた
死にそうにって言ってた割にはメッチャ楽しそうだったよ

62:底名無し沼さん (ワッチョイ c5bc-95e8 [106.159.81.166])
20/08/29 21:52:59 w4GRhoOY0.net
>>21
よく携帯拾えたねこれ

63:底名無し沼さん (ワッチョイ 7b48-Xbxe [183.77.90.44])
20/08/29 21:58:34 BEsGjq5R0.net
>>61
パウダージャンキーには天国

64:底名無し沼さん (ワッチョイ e343-yRqa [61.197.137.19])
20/08/29 22:01:15 un9+bUW80.net
>>58
まず限界知らないと余裕は生まれないな
限界知る前に山で死ぬ人は可哀相

65:底名無し沼さん (JP 0H03-jhOi [49.98.225.103])
20/08/29 22:03:00 2eEBWzP8H.net
山中でジャージー着た人骨見つかる 神戸・六甲山
2020/8/29 20:20

URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

66:底名無し沼さん
20/08/29 22:11:02.63 z8beYXcCa.net
>>55
そいつも道外民
勘弁しろよ

67:底名無し沼さん
20/08/29 22:14:24.82 nmXpRGnka.net
>>21
山頂に置き去り笑た
呆然として下山する気が失せるわ
あとこんなところ降りようとするってバカだな

68:底名無し沼さん
20/08/29 22:17:57.30 7cYlIhP00.net
マリオカートのジュゲムみたい

69:底名無し沼さん
20/08/29 23:54:57.55 5IRH7AM80.net
スマホを登山に利用している人の遭難が増えたな

70:底名無し沼さん
20/08/30 00:03:13.36 XHZ+Y2/Ya.net
使い方わかってないジジィのな
機内モードとか知らんのやろ

71:底名無し沼さん (ワッチョイ 9d16-AzDg [60.113.214.167])
20/08/30 00:32:14 Y++mCDCH0.net
スマホ二台に、紙の地図とコンパスもって動いてるけど、これでもまだ怖いわ

72:底名無し沼さん (ワッチョイ 7d83-hB+O [150.249.116.179])
20/08/30 01:39:18 4JOg0+pL0.net
紙の地図とコンパスでクロスベアリングをやる!これができると、スマホやプロトレックの方位磁石と紙地図でも自分の位置がわかる。さらに原理を理解した上で、GPSで補完する!

73:底名無し沼さん
20/08/30 01:55:32.28 Bqdb93a90.net
>>27
いやあんたらいつもスマホとGPSあれば地図や磁石なんぞ要らん!って言ってるじゃんw

74:底名無し沼さん
20/08/30 02:12:34.20 7uyZx6yz0.net
>>73
んなこたあない

75:底名無し沼さん
20/08/30 05:31:44.91 lM/zYlvT0.net
>>43
自力で登れる人は通報しない
下手して滑落するわ

76:底名無し沼さん (ワッチョイ 650d-8BP0 [218.33.238.47])
20/08/30 06:07:47 Bqdb93a90.net
>>21
仲間は待っていなかったのか?つかザイル無しで下降してどうしろと

77:底名無し沼さん (ワッチョイ 3de5-JMbW [182.169.160.225])
20/08/30 06:07:48 sitmj+F70.net
>>55
102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ fec5-JnhQ)[] 投稿日:2020/08/29(土) 18:24:01.07 ID:oLlYxw7M0NIKU
安倍が嘘を付いてる時は「いわば」「まさに」の単語が必ず出るから分かりやすい

▼ 108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sr51-Z60/)[sage] 投稿日:2020/08/29(土) 18:24:23.54 ID:ETknUcKErNIKU
>>102
あとすぐにやける

78:底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-e5MG [106.154.136.108])
20/08/30 06:18:11 OwIe798wa.net
バッテリーも必須だろ
スマホGPSバッテリーで三種の神器だぞ

79:底名無し沼さん
20/08/30 07:32:08.26 skqH+k/dd.net
そう言えばコンパス持ってなかったな
スマホGPSが有能過ぎだな

80:底名無し沼さん
20/08/30 07:54:07.26 bVN/haE/0.net
>>61
本当に死にそうな奴は本当に死んでるからな
そして死んだヤツのほうが本当にヘンなヤツだ
そのボーダーは日の出よりやっぱり命のほうが大切な人間だろ
異常者は登山のほうに全振りして凍死する
だからマジモンの異常者つまり登山物体は既に死んでいる

81:底名無し沼さん
20/08/30 08:04:07.76 q08oOcuz0.net
コンパスは持ってると便利ダヨ
あの山って○○山かな?と思った時にザックの腰巻ポケットの中にコンパス入れておけば、
さっと取り出して「あーあの山は北の方角だから○○山だな」ってわかる。電池もいらない最強。
スマホのGPS機能は便利だけど、バッテリーがどんどんなくなるから登山中は畿内モードにしている

82:底名無し沼さん
20/08/30 08:54:43.48 IDNmOu5fa.net
>>60
お盆の時に御嶽山登ったけどさ
規制緩和で山頂まで行けるようになったけどもう色々火山灰で埋まってる
あの周辺で七年前に埋まった行方不明者探すのは無理じゃないの
優秀な金属探知機とかあるのかしら

83:底名無し沼さん
20/08/30 09:03:04.37 VT+Ibgi40.net
>>81
つ「山座同定アプリ」

84:底名無し沼さん (ワッチョイ eb3a-jhOi [121.103.126.12])
20/08/30 09:38:56 JMd8Aawk0.net
携帯電話で「下山中に迷った」110番で捜索 徳島で滝巡りの男性一時遭難
5:00

URLリンク(www.topics.or.jp)

85:底名無し沼さん (スッップ Sd03-MkvY [49.98.167.167])
20/08/30 09:41:28 zcgQkXlLd.net
wanwanwangab

86:底名無し沼さん
20/08/30 10:38:18.54 JMd8Aawk0.net
鳥海山で男性倒れ意識不明の重体
08月29日 19時08分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

87:底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-d63q [59.168.181.16])
20/08/30 11:00:05 Pcow/sYW0.net
街を歩いていて迷ったら110番するか?
しないよな
大ケガして動けない訳じゃないだろ
自分でなんとかしろや

88:底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-d63q [59.168.181.16])
20/08/30 11:02:20 Pcow/sYW0.net
>>86
ヘリの救助が遅いな

89:底名無し沼さん (ワッチョイ 6d64-1etN [222.11.16.173])
20/08/30 11:58:38 q08oOcuz0.net
>>86
鳥海山の山頂ってあのガレ場か。熱中症かな

鳥海山って前半はなだらかで公園みたいな感じだけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

山頂付近は危ないよね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

90:底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-1etN [111.239.160.134])
20/08/30 12:05:37 meD2kv9Da.net
>>88
ガスっていたのでは。
この時期の鳥海山はガスっている日が多い。

91:底名無し沼さん (ワッチョイ 2564-3GGl [122.210.227.129])
20/08/30 13:03:34 PCJ12s340.net
>>90
鳥海山(車中泊・湯ノ台口ピストン・七高山~新山) -2020-08-29
天候 曇りときどき晴れ
URLリンク(www.yamareco.com)
比較的安定していたようだけど、ガスも出てただろうね
午後の方が安定したのかな まあ、倒れた後の本人の状況がわからないから、遅いといわれてもね
結果としてもっと早くとは思うが わかりませんね

92:底名無し沼さん (ワッチョイ 0dcb-qvVV [14.13.130.97])
20/08/30 13:24:51 YusD4ypp0.net
>>81
機内モードでもスマホのコンパスつかえるで

93:底名無し沼さん
20/08/30 14:44:18.48 EN0fsYHIa.net
>>81
んー
そんなのは時計がやってくれる

94:底名無し沼さん (ワッチョイ e3bc-88BU [59.129.241.221])
20/08/30 16:11:06 MXGVsLjz0.net
>>21
凄い崖だな。リアルと映像だと感覚違うだろうが急斜面にみえる

95:底名無し沼さん (テテンテンテン MMab-4tTX [133.106.218.19])
20/08/30 16:32:21 IWuJDzCrM.net
老害のニュースとかどうでもいいわ
鶴岡とか、たった一人コロナ出ただけで日帰り温泉ことごとく臨休させる位の馬鹿だし、いい加減年寄りは資産でなく負債、白髪は知恵の象徴じゃ無く劣化した証、ハゲは人で無くなった証だと分かれや

96:底名無し沼さん (ワッチョイ 63fc-FLvj [203.181.34.245])
20/08/30 16:43:55 nSiRV60y0.net
>>87
終電終わってたらタクシー呼ぶだろ?

97:底名無し沼さん (ワッチョイ e316-BdNq [219.53.219.127 [上級国民]])
20/08/30 16:47:21 HXe1qUeG0.net
鶴岡の山といえば・・・
何かあったっけ?

98:底名無し沼さん (ワッチョイ 25ee-fHSn [112.70.151.184])
20/08/30 16:47:39 0dqltAsK0.net
街中なら交番行く奴もいるしな
警察に頼ってるのは変わりない

99:底名無し沼さん (ワッチョイ 3543-yRqa [210.165.180.212])
20/08/30 17:07:25 NYzTrvyB0.net
俺はGPSはスマホとガーミン
メインははスマホだけどな

100:底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-d63q [59.168.181.16])
20/08/30 17:15:02 Pcow/sYW0.net
>>97
気軽に登れるところでは月山、羽黒山あたり

101:底名無し沼さん
20/08/30 17:32:32.78 siLIhhf/a.net
>>91
>天候 曇りときどき晴れ
この天気予報だと、倒れられた山頂付近は、ガスっているときが多いですね。

102:底名無し沼さん (ワッチョイ 7b96-JI6e [103.2.248.204])
20/08/30 19:00:52 Cnb8aHvo0.net
スマホ地図便利になったからスマホ頼りは仕方ない流れだが
oregon 450 時代の俺からするとスマホだけでは心許ない
(ちなみにoregonはバックアップ用で現役)

103:底名無し沼さん (アウアウイー Sa19-eGNs [36.12.78.210])
20/08/30 19:12:04 jZ4ta+lla.net
紙地図も古いのを持ってるだけじゃ駄目だな。
8/28の朝、雲ノ平テン場から祖父岳に登るルートが植生保護で通行止めになってる看板を読んだ上で登って行った中高年パーティーを見たよ。
現場の状況を判断出来ないで事前の計画を優先する遭難脳だと思った。

104:底名無し沼さん
20/08/30 19:33:26.41 /yY7M+zW0.net
その場で注意した?

105:底名無し沼さん (テテンテンテン MMab-4tTX [133.106.228.60])
20/08/30 19:36:13 UF1w0XKUM.net
そういう奴がするわけねーじゃん、下手すりゃ小屋の人にも通報して無さそう

106:底名無し沼さん (ワッチョイ dde6-1aaR [220.210.187.35])
20/08/30 20:25:34 Qe7E9xKy0.net
自己責任だし他人が死のうが知ったことじゃないしな

107:底名無し沼さん
20/08/30 21:01:57.09 UF1w0XKUM.net
至仏山と同じで普通に歩けるから質が悪い
危険じゃ無いんだよそれほど

108:底名無し沼さん (ワッチョイ 0593-ru7j [202.215.35.156])
20/08/30 21:25:36 cw31WW4u0.net
>>103
あそこ通行止めなのか
逆に祖父岳から雲の平行くのにルートあるはずなのになぁと思いながらもなんとなく迂回路的にぐるっとまわっていったんだが正解だったんだな

109:底名無し沼さん
20/08/30 22:35:54.03 i8kv414ka.net
>>103
それもあるが、地理院地図の登山道自体が間違ってる山多いよね
あれ作ってる人は実際に登ってないらしく机上推測で作ってるんだと

110:底名無し沼さん
20/08/30 23:07:00.21 7ypjRICj0.net
>>109
基本、地形を読むものだから登山道の表示はあんまりアテにならないのはその通りなんだけど
たまに直角に曲がるポイントが律儀に図上に表現されていたりするよね
地図の縮尺を考えるとそんなにハッキリ表現されない方が自然だと思うんだけど
ああいうのは分かっててやってるような気がする
結局、担当者の匙加減なんだろうな

111:底名無し沼さん
20/08/30 23:17:22.98 GGVPRAPu0.net
雲ノ平、俺行った時もおさ全く同じ中高年パーティーいたよ
注意したら
あれ?そうなんですか?
とか、とぼけやがって死ねばいいのにと思った

112:底名無し沼さん
20/08/30 23:20:15.24 zcgQkXlLd.net
わんわんわんガブッ

113:底名無し沼さん
20/08/30 23:23:17.97 X96OeSRJ0.net
>>108
長靴みたいな自己中こそ泥野郎だな

114:底名無し沼さん
20/08/31 00:04:41.39 bL9aspp00.net
>>108
10年くらい前には通行止(廃道)。
俺なんかの感覚だと、通行止にし天場からの直登ルートに木階段でも整備して、スイス庭園の方にまわる木道廃止したほうが植生保護的にはいいんじゃないかとおもうんだけどな。
>>111
看板読んだらそうなるけど、前は歩けたし踏み跡バッチリだからな。

115:底名無し沼さん (ワッチョイ 1d43-yRqa [124.154.147.236])
20/08/31 00:37:20 GzBGzH+R0.net
登山道も崩落で通行止めとかあるからその年の直近のヤマレコ見ていくわそのほうが間違いはないしさ

116:底名無し沼さん
20/08/31 01:09:24.86 6jQASx9s0.net
北海道の気温低下がすごいな。
2、3日前まで35度を伺う勢いだったのに。
軽装の誰かがやらかしてる悪寒

117:底名無し沼さん
20/08/31 01:58:18.49 umNR7uBt0.net
登山道崩落等で通行止めを無視して入って滑落しようがそいつが悪いだけだから無視
植生保護等で通行止めを無視して入っていくヤツは、アンタ日本語が読めないのかと止め、それでも無視して入っていくヤツは写真撮って管理者へ報告

118:底名無し沼さん (ワッチョイ e311-pyQU [61.46.105.240])
20/08/31 06:03:49 fHoSknn10.net
>>109
しかも個々の道によって正確さにかなりの差があるのが何とも具合が悪い
時たま、踏み跡もないような場所に「破線道」が載ってたりすることもあるしw

119:底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-ISD3 [153.155.80.228])
20/08/31 06:48:23 EC6hCC35M.net
>>103
あの道、ハイマツを伐採しまくって道作っていて、かえって環境破壊してるだろと思って使ってない
小屋の若旦那がちょっとおかしいから
テント泊者を小屋に誘導したかったのだろうと信じている

120:底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-1etN [111.239.155.203])
20/08/31 07:41:12 +4y6j1zFa.net
>>117
ステレオ撮影をした航空写真を立体視の技術で見ながら作っています。

121:底名無し沼さん (スッップ Sd03-MkvY [49.98.167.167])
20/08/31 07:48:35 lGANAwZAd.net
one one one gab

122:底名無し沼さん (ワッチョイ dd16-3XxJ [220.49.178.194])
20/08/31 08:02:14 n86dgCKj0.net
>>109
今は少しずつ地元の自治体と協力してGPSを使った登山道調査もやってるよ

123:底名無し沼さん (ワッチョイ e3e1-Nunv [219.116.191.116])
20/08/31 10:47:07 BrNm4fi00.net
先生日曜から更新無し
いよいよパンパカ?

124:底名無し沼さん
20/08/31 12:00:26.55 9b5I2Jc90.net
>>123
URLリンク(www.yamareco.com)

125:底名無し沼さん
20/08/31 12:01:02.02 iLg/7JkYp.net
>>81
GPSは機内モードでも機能してるよ

126:底名無し沼さん (ワッチョイ cb8b-H2FC [113.149.183.1])
20/08/31 12:30:52 wd8O0lFq0.net
>>125
だから機内モードにしてるという話では

127:底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp99-jp0T [126.182.133.94])
20/08/31 12:39:12 foOQkMqjp.net
>>126
なるほど

128:底名無し沼さん (ワッチョイ 2564-3GGl [122.210.227.129])
20/08/31 13:16:09 3SJtxsQ10.net
>>127 紐も結べないハイカーの話から何漫才してんだよ(笑)



130:底名無し沼さん
20/08/31 17:02:40.52 owHUB/tLF.net
>>94
Google Earthで見たらいいよ
すごい崖
>>124
滝壺入っても大丈夫なんだな
事故が起こったところとの違いは一体なんなんだ

131:底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-tUus [163.49.212.159])
20/08/31 18:17:03 /znlSHcfM.net
>>122
ヤマレコのみんなの足あととか参考使うのみたいな話もなかったっけ。

132:底名無し沼さん
20/08/31 18:51:05.32 zTi18wqi0.net
>>129
階段から落ちて死ぬ奴もいるのにそんな事を言っても始まらんぞ

133:底名無し沼さん (ワッチョイ 2525-vZRt [122.29.136.15])
20/08/31 19:41:20 whBP/b0+0.net
>>124の人達スゲー
しかし地獄軍団ってなに?有名なのか?

134:底名無し沼さん (スププ Sd03-nUCc [49.96.19.142])
20/08/31 19:58:53 5CqwlFnid.net
>>132
自称「地獄軍団」
ヘルズ・エンジェルスと同じで言ってることは「俺たちスゲーだろ!」

135:底名無し沼さん (テテンテンテン MMab-4tTX [133.106.48.144])
20/08/31 20:00:38 VmnQ0c+MM.net
× スゲー
○ ハゲ

136:底名無し沼さん
20/08/31 20:25:16.52 UcOhReBN0.net
熊が近くにいると、匂いでわかる?
獣臭がするってよく言うよね

137:底名無し沼さん (バットンキン MMe3-e5MG [153.233.47.236])
20/08/31 20:28:33 XlAFwSt4M.net
やたら獣臭いがすると思ったら自分だったことならある

138:底名無し沼さん (スップ Sdc3-6ol0 [1.75.9.118])
20/08/31 20:38:33 eP0OBSz6d.net
獣臭さ=うんこのニオイですし

139:底名無し沼さん (ワッチョイ 2d16-ifKp [126.159.247.122])
20/08/31 20:38:57 JmH3vaH+0.net
>>129
こんな滝壺じゃなんも起こらんよ
気持ちいいだけ

140:底名無し沼さん (ワッチョイ 2d16-ifKp [126.159.247.122])
20/08/31 20:40:24 JmH3vaH+0.net
>>135
そんなの素人が知ったかで言ってるだけ
匂いと実際に獣がいるのはあまり関係ない

141:底名無し沼さん (ワッチョイ 4d25-lrjS [180.15.62.22])
20/08/31 20:56:03 YIe1cnvV0.net
>>137
バカか
わかってねーのにレスすんなよゴミクズ

142:底名無し沼さん (ワッチョイ bde0-A2I2 [118.240.80.25])
20/08/31 20:59:24 sf2tGFRm0.net
>>135
熊限定っていうかシカとかイノシシでもするから区別つかん
でも匂いはマジで分かる

143:底名無し沼さん (ワッチョイ 9d16-Rexm [60.70.88.212])
20/08/31 21:11:27 0jkI0VQQ0.net
>>129
一番違うのは前日からの天気

144:底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-d63q [59.168.181.16])
20/08/31 21:14:26 umNR7uBt0.net
下山中に転倒し腰を骨折 北アルプスで遭難の男子高校生を救助 父親と2人で登山 当時は別行動中
8/31(月) 20:28
NBS長野放送
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

北アルプスの穂高連峰で、30日から連絡が取れなくなった富山県の男子高校生が、31日朝、救助されました。腰の骨を折って動けなくなっていたということです。

救助されたのは、富山県砺波市の17歳の男子高校生です。警察によりますと、父親と2泊3日の予定で28日に岐阜県の新穂高温泉から入山しました。

30日は、奥穂高岳山頂で別れ、高校生は前穂高岳を往復して、西穂高岳山頂で父親と落ち合う予定でしたが、約束の時間になっても姿を現さなかったため、父親が警察に救助を要請していました。

31日午前6時前、前穂高岳と上高地を結ぶ岳沢登山道で、「助けを求める声がする」と登山者が山小屋に通報し、山岳遭難防止対策協議会の救助隊員が高校生を発見。長野県警のヘリコプターが松本市内の病院に搬送しました。

腰の骨を折る重傷で、下山中に転んで歩けなくなり、岩陰でじっとしていたということです。

高校生は小学生の頃から10年の登山歴がありますが、なぜ予定のルートではなく上高地に降りようとしたのかなど、警察が確認しています。

145:底名無し沼さん (ワッチョイ 4d25-lrjS [180.15.62.22])
20/08/31 21:17:11 YIe1cnvV0.net
>>143
香ばしさ満点

146:底名無し沼さん (ワッチョイ 45ed-naBl [42.147.133.177])
20/08/31 21:22:12 lTwJvYmU0.net
腰の骨はヤバそう

147:底名無し沼さん (スププ Sd03-X1eZ [49.98.87.183])
20/08/31 21:38:54 Eh/X6SNGd.net
登山歴10年のベ�


148:eラン高校生…



149:底名無し沼さん (ワッチョイ e311-pyQU [61.46.105.240])
20/08/31 21:48:40 fHoSknn10.net
こりゃ親父が・・・

150:底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-1DyL [1.75.239.7])
20/08/31 21:49:57 HFP1TLzVd.net
奥穂で父親と別れて前穂ピストンしてから重太郎新道で岳沢に降りてから天狗沢登り返して西奥の稜線に出ようとした?
10年も山登ってて全く持って意味不明の行動だな。

151:底名無し沼さん (アウアウイー Sa19-1zGI [36.12.107.167])
20/08/31 21:57:18 u3aHyIGna.net
小学生から10年って言ったってどうせほとんどが何も考えずに誰かの後に付いて行ってただけだろ
体力は有り余ってるだろうけど誰か先導者が居ないと来た道もわからなかっただけなんじゃないの

152:底名無し沼さん (アウアウイー Sa19-eGNs [36.12.91.8])
20/08/31 21:58:14 GVBWOI/ea.net
>>148
いや、岳沢小屋を超えた先だからもっと意味不明。しかもそこで重症とか。

オヤジの無茶振りから逃げたかったのかもしれない。

まぁ岳沢ブログデビュー案件でしょう。

153:底名無し沼さん (アークセー Sx99-4tTX [126.213.237.218])
20/08/31 22:00:00 d3pBILTqx.net
ジャンダルム越えて西穂高岳行こうとしたんじゃなく?
全くイミフだわ

154:底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-B/Pd [106.130.53.183])
20/08/31 22:03:13 zbxyUMzda.net
腰の骨は痛そう……

155:底名無し沼さん (ワッチョイ a3fc-gMMx [211.121.44.5])
20/08/31 22:04:36 jm8KhJeB0.net
>>腰の骨を折る重傷で、下山中に転んで歩けなくなり、

手なら歩けるが脚や腰だと歩けなくなる。田中ヨーキは手だった
誰にでも起こりうる最も可能性の高い遭難といえよう

156:底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-3jn0 [106.129.215.177])
20/08/31 22:16:45 D5c2+Mo5a.net
誰にでも可能性はあるが「最も高い可能性」ではないよね
それは歴史が証明してる

157:底名無し沼さん (ワッチョイ 6b96-nUCc [217.178.19.15])
20/08/31 22:25:15 9Frn+RtC0.net
やっぱり高校生ぐらいの男の子でも意味不明なとの行くんだな
ハゲ山の男の子も見つからんわけだ

158:底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-3jn0 [106.129.215.177])
20/08/31 22:28:28 D5c2+Mo5a.net
そりゃ大人でも意味不明の行動するのいるし、終いにはyuconみたいのも登ってる(登ってた)
老若男女関係ない
完全に個人の問題

159:底名無し沼さん (ワッチョイ c321-yLd+ [101.143.191.62])
20/08/31 22:40:16 QbLUyJlB0.net
俺も息子と山登るけど、ほんと何もせんよ、歩くの速いだけ。それで自信満々になるからな
用意から計画、荷物の振り分け水の管理
何もせんよ

160:底名無し沼さん (アウアウイー Sa19-eGNs [36.12.91.8])
20/08/31 22:47:15 GVBWOI/ea.net
>>157
息子(46)とかだと可愛くないけと、息子(5)ならカワイイ。
ショタではない。

161:底名無し沼さん (ワッチョイ c5cb-1etN [106.73.229.0])
20/08/31 22:48:32 Dc+1jZ1D0.net
危険地帯に何かを感じエスケープルートで行こうとしたら逃げられなかった
つーかどこでおっこった

162:底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-3jn0 [106.129.215.177])
20/08/31 22:50:54 D5c2+Mo5a.net
>>157
それくらいしてやれよ、家族でお前親父なんだから
うちなんて嫁も娘も登山?絶対ヤダwだぞ

163:底名無し沼さん
20/08/31 22:53:04.61 DsI4saQ90.net
単独行と人についてくのって
経験値としては雲泥の差だろ

164:底名無し沼さん
20/08/31 23:05:57.33 XyVHDLx50.net
ジャンダルム見て怖くなって巻いたんじゃね?

165:底名無し沼さん
20/08/31 23:11:58.83 gxrMIe/i0.net
これ28日入山して30日に奥穂高岳、前穂高、ジャンダルム経由の西穂高からのロープウェイ利用で下山ってコースめちゃくちゃやな。
登山歴長い人にとっては普通なんすか

166:底名無し沼さん
20/08/31 23:16:13.17 zTi18wqi0.net
どうとでも行けるのが槍穂高の良いところだろ

167:底名無し沼さん
20/08/31 23:22:06.42 HFP1TLzVd.net
28日に新穂高温泉から南岳小屋泊、29日は大キレット越えて穂高岳山荘泊、30日に奥西でロープウェイ下山かな。
テントじゃ無くて小屋泊なら可能じゃね。
トレランなら一泊で余裕があるね。

168:底名無し沼さん (ワッチョイ 3543-yRqa [210.136.29.120])
20/08/31 23:38:42 J/gLCXZ/0.net
単独行つっても北アなんて整備されすぎてんからなぁ
たまに道聞いてくる意味わからん若いアホいるけど

169:底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbc-YPZe [124.214.10.186])
20/09/01 01:52:05 w7dR6u8H0.net
整備が入り混雑した山よりも、藪漕ぎビバーク必須縦走の方が登山て感じだ

今は携帯トイレ持って綺麗なコースで大勢の人とルールに従うのが主流なのか

古き良き時代の厳しかった登山を想う

170:底名無し沼さん (ワッチョイ 3543-yRqa [210.136.29.120])
20/09/01 02:14:55 z+YHu06G0.net
それも登山これも登山
マラソンで満足する人もいればセックスでスポーツしたと言う人もいるそれぞれよ

171:底名無し沼さん (JP 0H93-CEoS [103.140.113.232])
20/09/01 03:57:16 lrDBW1jFH.net
>>143
30日は、奥穂高岳山頂で別れ、高校生は前穂高岳を往復して、西穂高岳山頂で父親と落ち合う予定
親父の行動と選択理由も気になる
候補
1.直接ジャンダルム経由で西穂
2.戻って白出沢経由で新穂 ロープウェー経由 西穂
3.涸沢経由で上高地から西穂って猛者
奥穂高岳山頂で別れてるからな

172:底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-d63q [59.168.181.16])
20/09/01 05:27:50 jH440JHS0.net
林道に男性遺体、頭部と右腕にクマにかまれたような傷…捜索願の70代か
8/31(月) 20:04
読売新聞オンライン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 岩手県警は31日、八幡平市の林道で8月26日に発見された男性の遺体に、頭部と右腕にかまれたような傷があった、と発表した。クマに襲われた可能性があるとみている。

 遺体は死後数日が経過しており、31日の司法解剖の結果、死因は不明だった。遺留品などから、秋田県鹿角市で捜索願が出されている70歳代男性とみており、岩手県警はDNA鑑定で身元の特定を進めている。

 現場は秋田県境から約700メートル。釣りや山菜採りに訪れる人が多い場所だという。八幡平市ではクマが度々目撃されており、今年5月には市内の山中で男性(83)が襲われて頭や顔などにけがを負っている。

173:底名無し沼さん (ワッチョイ 9d16-tUus [60.114.136.169])
20/09/01 05:44:29 f3qBT9Ne0.net
>>151
ジャンダルムは超えたけど、やっぱり怖くなって天狗のコルから岳沢に降りてやらかしたんじゃね?

174:底名無し沼さん
20/09/01 06:04:44.32 emBW7d9a0.net
>>170
ここクマ牧場で事件があった所だよな

175:底名無し沼さん
20/09/01 06:15:57.23 BdbwXDVMa.net
>>157
一緒に行けるのは今のうちだけだから

176:91 (スップ Sd03-95e8 [49.97.98.82])
20/09/01 08:15:57 +984ypPkd.net
親父:奥穂-ジャン-西穂
息子:奥穂-前穂ピストン-奥穂-ジャン-西穂
体力任せに親父に追い付く予定だったのかな?と思ったけど、違うのか。

息子:奥穂-前穂-上高地-西穂
てこと?

177:底名無し沼さん (ワッチョイ 9df3-1etN [60.34.103.150])
20/09/01 09:05:53 /Kgh0I0d0.net
うむ、カブトムシの臭いだな
ってか、苗床の臭い

178:底名無し沼さん (ワッチョイ 9df3-1etN [60.34.103.150])
20/09/01 09:07:02 /Kgh0I0d0.net
スレ遭難した、ごめん

179:底名無し沼さん (ワッチョイ a3fe-JMbW [211.14.251.185])
20/09/01 09:12:27 91rkM+su0.net
>>123
ああ、俺もそう思ったわ
あの人、寝ずに山行くからいつか死ぬと思う

すごいんだけど、なんかおかしいんだよな
おそらく軽度のアスペルガーかなんかなんやろ 
すごい人だけど

180:底名無し沼さん (ブーイモ MM61-CeFf [202.214.230.145])
20/09/01 09:15:44 WBMqINh7M.net
躁病だよ

181:底名無し沼さん
20/09/01 09:34:54.89 4mD3GkHd0.net
>>177
先生って地獄軍団の人?今回初めて知ったが凄いグループじゃん
何人くらいいるのかね

182:底名無し沼さん
20/09/01 09:37:15.54 4mD3GkHd0.net
>>135
ウチのワンコも外飼いなので月一のシャンプーする前は
なかなかの獣臭がするよ

183:底名無し沼さん
20/09/01 09:39:25.78 GX1V4LNp0.net
どう考えても
親父:奥穂-ジャン-西穂
息子:奥穂-岳沢-バリ天狗沢-西穂
でしょう。

184:底名無し沼さん
20/09/01 09:40:54.28 Dlm2PG4ea.net
>>177
剱で死んだ女の子も同じ症状だったのかのう

185:底名無し沼さん
20/09/01 09:41:28.43 GX1V4LNp0.net
あ、息子の前穂入れ忘れた
親父:奥穂-ジャン-西穂
息子:奥穂-吊尾根-前穂-岳沢-バリ天狗沢-西穂

186:底名無し沼さん
20/09/01 09:46:44.90 Dlm2PG4ea.net
>>166
整備されているけどなんだかんだで厳しい
白馬岳はお洒落でスイーツな感じの紹介パンフレットを見て行ったら
栂池から乗鞍岳超えて白馬大池までのルートで死にそうになるパターンとか

187:底名無し沼さん (ワッチョイ 2564-3GGl [122.210.227.129])
20/09/01 10:57:35 n+LtRWoJ0.net
30日は、奥穂高岳山頂で別れ、高校生は前穂高岳を往復して、西穂高岳山頂で父親と落ち合う予定
なんだから、高校性の予定は「奥穂高<->前穂高岳 奥穂高→ジャン→西穂」だろ
1.親父の余裕があれば奥穂高岳山頂で待って一緒に西穂だろ、疲れるから前穂パスしただけ
2.厳しければ、すべてを任せて(息子の選択ルート)西穂山頂で当日で待つ・・・え~って

188:底名無し沼さん (アウアウイー Sa19-eGNs [36.12.73.142])
20/09/01 11:02:33 Im0XzS6ca.net
トップクライマーの夢を息子に依存した星一徹のバカプランかな。

189:底名無し沼さん
20/09/01 11:55:45.52 Dlm2PG4ea.net
登山は自分で行きたい山を決めて自分で計画して自分で登るのが楽しいのに
他人から強制される登山なんてただの学校の遠足や会社の運動会
登山が嫌いになるだけだ

190:91
20/09/01 12:06:48.77 +984ypPkd.net
>>183
ああ、そのルート失念してた

191:底名無し沼さん (ワッチョイ c5cb-1etN [106.73.229.0])
20/09/01 12:40:41 I16vP7Pt0.net
>>167 >>170 フラグ

192:底名無し沼さん (ワッチョイ 2564-3GGl [122.210.227.129])
20/09/01 18:16:31 n+LtRWoJ0.net
>>186
まあ、もう全てないな

193:底名無し沼さん (ワッチョイ 6d64-1etN [222.11.16.173])
20/09/01 18:41:52 9QTvq9bn0.net
>>97
日本百名山のつきやまがあるお

194:底名無し沼さん (ワッチョイ a364-qvVV [211.124.113.197])
20/09/01 18:48:52 RIZOvTbW0.net
>>157
普段ただ親についていくだけなら
10年登ってもあんまり覚えないのかもね
体力だけはあるから男子高生には楽勝だし
まあ助かってよかったわ

195:底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-7kbW [153.155.210.176])
20/09/01 18:50:04 24M7gZGaM.net
>>185
カキコ経緯から
息子岳沢小屋あたりで発見
なぜ前穂から下ったのか?
答えは天狗沢バリルートだから。

196:底名無し沼さん (ワッチョイ a364-qvVV [211.124.113.197])
20/09/01 18:59:10 RIZOvTbW0.net
>>170
岩手かと思ったが
秋田県境か
鹿角じゃん

警戒せよ! 秋田の「人食いグマ」は3頭生き残った
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

これだろ

197:底名無し沼さん (ワッチョイ c5bc-95e8 [106.159.81.166])
20/09/01 23:11:32 xLH28Ehl0.net
岩手の熊は優しいから

198:底名無し沼さん (スッップ Sd43-2JlH [49.98.144.147])
20/09/02 00:59:44 sqRlutBld.net
貞六とシロ

199:底名無し沼さん (ワッチョイ 9b48-JFwp [183.77.90.44])
20/09/02 01:18:30 3kxF5Hk80.net
スレチだけどキノコ採りもする人がいるかもしれんから


200:貼っておく https://news.yahoo.co.jp/articles/adf6bd2bd05c8a517c220319b0fbdc2d18eaa734



201:底名無し沼さん (スプッッ Sd03-2JlH [1.75.233.9])
20/09/02 02:10:56 TvPtLxg4d.net
ふわふわウォーターランド

202:底名無し沼さん
20/09/02 08:42:20.37 p2lc2FErd.net
ドローン無線中継システムを用いた遭難者などの位置特定の実証実験に成功
2020年8月31日
ソフトバンク株式会社
双葉電子工業株式会社 
URLリンク(www.softbank.jp)

203:底名無し沼さん (アウアウカー Sa71-SMCP [182.251.224.48])
20/09/02 09:18:11 A95/3E54a.net
>>3
ネトウヨモンベルおじさん
今週のワッチョイ

ワッチョイ e39e-WBdq

204:底名無し沼さん (スプッッ Sd03-leRB [1.75.240.96])
20/09/02 09:19:27 kOMbjMUZd.net
手動ドローンってもうわけわかんねぇな

205:底名無し沼さん
20/09/02 09:51:10.04 QsyMj8EU0.net
秋田のツキノワはなんで昔から凶暴なんだ?

206:底名無し沼さん (スッップ Sd43-ihbY [49.98.150.117])
20/09/02 10:16:06 M6KJ3cgOd.net
漫画の影響だよ
秋田の熊はみんなあれを見て育った

207:底名無し沼さん (ワッチョイ 0582-uZdr [118.83.167.140])
20/09/02 10:17:03 m0r9W5tV0.net
マタギと死闘を繰り返してるからね…

208:底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-XrX+ [111.239.161.37])
20/09/02 10:25:57 P9qn+2WGa.net
>>202
マタギが減って、人間の怖さを学習しなくなったからです。
熊打ちの方が多い地域は、熊が人間を恐れ避けるため、
ハチアワセにならなければ、熊に襲われることが少ないです。
熊打ちの方がいる朝日連峰周辺では熊がたくさんいて、話題にもならないほどに目撃情報は多いですが、
襲われたという話を聞かないそうです。

209:底名無し沼さん
20/09/02 10:51:05.14 Zzul0KIy0.net
気を抜くと秋田犬に頸動脈ブッた切られるからな

210:底名無し沼さん
20/09/02 10:58:23.66 ZoiVu9eNd.net
そういえば日本国に登った時に遠くからパァァァン…て銃声がたまに聞こえてくるな
あのへんの熊撃ちはいまだ現役か

211:底名無し沼さん
20/09/02 11:15:38.59 Zzul0KIy0.net
日本も最近物騒だなと思ったら山形にそんな名前の山があるのか

212:底名無し沼さん
20/09/02 11:57:58.90 +MTN8WRIa.net
俺も消防の頃は紅桜の兄貴みたいになりたいと思った

213:91
20/09/02 12:05:40.14 tOSg6yq1d.net
>>207
登山シーズンに熊撃ちは山に入らんだろ
晩秋以降の話し?
うちの近所の山は、射撃練習場から音が聞こえてくるけどさ

214:底名無し沼さん
20/09/02 12:09:19.71 H0k5irYCa.net
>>208


215:底名無し沼さん (アウアウカー Sa71-3M9z [182.251.115.29])
20/09/02 14:21:46 +MTN8WRIa.net
恵那山登りに長野の阿智村行ったら一日中銃声が鳴っていてびびったお

216:底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-XrX+ [111.239.161.37])
20/09/02 14:40:18 P9qn+2WGa.net
>>212
狩猟期でなければ、田畑等への獣害防止用の空砲かもしれないですね。

217:底名無し沼さん
20/09/02 14:49:57.33 3+0coqLPa.net
ウチの婆ちゃんが爆竹鳴らしてるからね

218:底名無し沼さん
20/09/02 15:47:22.75 8rM5rHeXa.net
>>3
コロナ優先自衛隊員道東ヘッデン
今週のワッチョイ
アウアウウー Sa8b-+BOB

219:底名無し沼さん
20/09/02 15:58:07.96 eoBQUBY50.net
秋田の熊の一例、一応貼っときます
登山の際はご安全に
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

220:底名無し沼さん
20/09/02 16:01:12.95 1q9KHGql0.net
秋田の熊はでかいんだな

221:底名無し沼さん (ワッチョイ adbc-z+Ps [106.159.207.149])
20/09/02 16:04:22 GHENevw00.net
秋田のクマはシロナガスクジラの2倍の体長か……

222:底名無し沼さん (ワッチョイ 9d44-XrX+ [114.154.164.98])
20/09/02 16:41:05 HWOy56oP0.net
あれを倒す秋田のマタギはウルトラマンばりに巨大化できるのか

223:底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-Z8Qj [106.133.89.186])
20/09/02 17:12:45 gElWFjbDa.net
進撃のマタギ

224:底名無し沼さん
20/09/02 17:44:53.28 H0k5irYCa.net
ちりんちりん五月蝿いから熊鈴なんて付けたことなかったけどやっぱり付けた方がいいのか
襲われた人は熊鈴付けてなかったのかな

225:底名無し沼さん
20/09/02 17:46:23.26 H0k5irYCa.net
>>216
武井壮でも無理だろこれ…
秋田県民はこんな奴の生息域で生活してるのか

226:底名無し沼さん (アウアウカー Sa71-3M9z [182.251.115.29])
20/09/02 17:53:42 +MTN8WRIa.net
おまえら頭悪いなー
新聞記事は誤植だよ
本当は体長7m

227:底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-55zq [133.106.37.143])
20/09/02 17:56:38 vCvdsHMZM.net
>>216
老害駆除してくれる良い熊じゃん

228:底名無し沼さん (ワッチョイ 2ded-D3LW [42.147.133.177])
20/09/02 18:13:15 JO8OF1q50.net
>>223
なーんだ、7m かぁ~wwww

229:底名無し沼さん
20/09/02 19:12:52.19 j5imK2So0.net
絶天狼抜刀牙で倒せる?

230:底名無し沼さん (ワッチョイ 8d25-HEeH [122.29.136.15])
20/09/02 19:51:26 QsyMj8EU0.net
>>223
7メートルの秋田クマか!!
流石にクマ鈴つけてもダメかな
ツキノワ用のスプレーも持ってるが

231:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b64-1tiL [113.35.16.222])
20/09/02 19:56:14 Jmi6n88T0.net
>>221
チリンチリン
熊「おっエサが来たな」

232:底名無し沼さん (スププ Sd43-gKaf [49.98.87.183])
20/09/02 19:57:12 xx+313o3d.net
人間が撃った弾が脳に残って、その影響で異常に巨大化した、
という体だっただろ、あの犬漫画は

233:底名無し沼さん (アウアウカー Sa71-boGI [182.251.79.129])
20/09/02 19:59:52 qChIiJESa.net
>>228
それな
狩猟圧などでヒトの怖さを知らせてれば役立つけど
餌付けしちゃうとそうなるんだよな

234:底名無し沼さん (スププ Sd43-Jw44 [49.98.73.130])
20/09/02 20:55:17 Gu3sFfXZd.net
>>229
URLリンク(togetter.com)
これの事か?

235:底名無し沼さん (ロソーン FFf9-4OcC [210.227.19.68])
20/09/02 21:17:51 43IBCh2WF.net
>>183
しかし予定のルートだと父親が警察に伝えていてわざわざ訊く必要ないのでは?
父親が警察にちゃんと伝えていないのか

236:底名無し沼さん (ワッチョイ e3fe-ALHH [211.14.251.19])
20/09/03 00:35:53 +N1Wt0Ga0.net
>>123
先週からパソコンの液晶がいかれて修理に出していました。その間ブログは更新できなくて、個人的なメールや医院にまでどうかしましたかと連日多くの連絡が入りご心配をおかけしました。入院も怪我もしていません。

237:底名無し沼さん
20/09/03 01:21:43.75 OcpbqIMAH.net
>>232
岳沢-バリ天狗沢-西穂
こんなルート高校生が逝くかよ

238:底名無し沼さん
20/09/03 05:08:30.74 HzbwIhmR0.net
先回りして父親を驚かそうとした…
どうだね、ワトソン君?

239:底名無し沼さん
20/09/03 05:38:22.05 hy/CmlNZ0.net
>>233
長文や写真バリバリ(とくに写真がスマホではなくデジカメ)ってんじゃなけりゃ、スマホでも更新できるだろに。

240:底名無し沼さん (JP 0H93-9i8Z [103.140.113.232])
20/09/03 06:41:04 OcpbqIMAH.net
ルート知らんでも時間計算も出来んのかな(笑)

241:底名無し沼さん (アウアウカー Sa71-3M9z [182.251.115.21])
20/09/03 10:38:56 ALQkxOSGa.net
穂高岳行ったこと無いんだけど、そんなに危険な山なの?

242:底名無し沼さん (ワッチョイ e30b-RWxE [211.129.111.180])
20/09/03 10:48:10 fwMTGcfJ0.net
涸沢からザイテン経由で行けば
そこまで危険ではないよ

山荘すぐの梯子の所だけ気をつけて

243:底名無し沼さん
20/09/03 11:10:03.37 IKsTzMzMM.net
そもそも梯子や鎖がしっかりしてて、親切な所は方向のペイントすら有るのに何が危険なのか?と
こういう当たり前な観光登山しか出来ない人は例えテント担いでもパリエーションとかやっちゃ駄目

244:底名無し沼さん
20/09/03 11:32:23.07 fm3g4eBqa.net
ザイテンでもストックを持ち続ける老人が落とす石に注意。
もちろん自分も石落とさないように気をつける必要有。

245:底名無し沼さん
20/09/03 11:35:44.11 HEJY/0lE0.net
最近はザイテンパンパカ聞かないね

246:底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-IuaV [153.155.80.228])
20/09/03 11:52:52 ffvr5GMIM.net
ザイテンの事故の半数は他人の落石によるもの(俺調べ)

247:底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-55zq [133.106.32.162])
20/09/03 11:54:59 pIppNyBmM.net
今は楽になったから、あそこは
手入れ優しすぎるくらい

248:底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-4fKS [27.83.13.193])
20/09/03 12:04:44 vcwwAuA70.net
これってニュースになってた?
URLリンク(www.nikkozawa.com)

249:底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-55zq [133.106.32.162])
20/09/03 12:05:40 pIppNyBmM.net
>>245
ウホッ、良い犬

250:底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-55zq [133.106.32.162])
20/09/03 12:07:56 pIppNyBmM.net
白髪ハゲだから黒岩に行って合わさっで0になって昇天したんじゃねーの?
老害とかどうでもいいわ

251:底名無し沼さん (ワッチョイ c508-66qQ [150.31.33.98])
20/09/03 12:24:11 cLzpFZTH0.net
岐阜県警高山署は2日、高山市奥飛騨温泉郷神坂の北アルプス・笠ケ岳(2897メートル)で、人のものとみられる骨が見つかったと発表した。

 署によると、標高2280メートル付近の沢で、左右の茶色い登山靴の中に人の膝下部分と思われる骨があった。近くにはウエストポーチとピンク色の破れたシャツ、灰色のズボンが散乱していた。登山者が同日午前に見つけ、署に通報した。署が身元を調べている。

252:底名無し沼さん (スプッッ Sd03-iS6f [1.75.255.209])
20/09/03 13:58:19 YjXO6AP/d.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

笠ケ岳で人骨発見 周囲に衣服散乱

253:底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-IuaV [153.155.80.228])
20/09/03 15:05:59 ffvr5GMIM.net
こういう時に登山届けが役に立つな
出掛ける時は忘れずに

254:底名無し沼さん (アウアウカー Sa71-3M9z [182.251.115.21])
20/09/03 15:10:16 ALQkxOSGa.net
登山届けって必ず書かないとダメなの?
あれ結構めんどいよね

255:底名無し沼さん (ワッチョイ ed8d-Dfw0 [202.215.42.170])
20/09/03 15:13:57 MiuT2bL00.net
笠では2018年に40代の行方不明者が一人居るな、その後発見されたという報道は無いからおそらくそれかな

256:底名無し沼さん
20/09/03 15:21:41.65 PRh3BDe6d.net
あるのとないのとでは生存率や発見率も変わってくるから
めんどくさくても書け

257:底名無し沼さん
20/09/03 15:24:51.55 C8V9kK810.net
>>251
山行計画の時点で駐車地点、ルートや通過時刻
何処で泊まるか、エスケープルートなんかを作成してるから
この辺はPDFにして家族で共有
またプリントアウトしたものと、登山者情報(氏名、住所、連絡先)を一緒に登山ポストに入れてる
別に面倒でも何でもないけど
冬の中房温泉入り口みたいに、指定の用紙に書けって言われるとマジうぜぇ

258:底名無し沼さん (オッペケ Sr81-Dfw0 [126.208.191.29])
20/09/03 15:51:30 fJNkyexwr.net
実際は提出率8割超えても遭難者も行方不明者も数は変わらんからな
登山人口は平成24年がピークだから割合で言えば増えてるし
URLリンク(i.imgur.com)

259:底名無し沼さん (アウアウカー Sa71-boGI [182.251.76.84])
20/09/03 16:27:08 u/sa2qIpa.net
>>248
神坂地内の沢ってことは穴毛谷側だよね
2280mってどのあたりだろう

260:底名無し沼さん (オッペケ Sr81-Dfw0 [126.34.112.204])
20/09/03 16:28:46 Fj8XSdwgr.net
ザイテンタールと杓子平の間くらいかな、2年前に行方不明になったおっさんは笠新道下る予定だったそうだから迷い込んだかな?

261:底名無し沼さん (ラクッペペ MM4b-2zJU [133.106.86.29])
20/09/03 16:42:58 cahuwPWMM.net
発見した人はなんでそんな人が通らない道を通ったんだろうね

262:底名無し沼さん (ワッチョイ 05d4-t/Jd [118.237.213.147])
20/09/03 18:00:11 dk2+zxUa0.net
>>239
山荘って穂高岳山荘だよね
そこの梯子だけ危ない感じなの?

263:底名無し沼さん (JP 0H93-9i8Z [103.140.113.232])
20/09/03 18:00:12 OcpbqIMAH.net
>>258
杓子平は良いとこだよ
写真 風景 高山植物 小動物

264:底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-a2Nv [163.49.200.68])
20/09/03 18:05:46 T7csNa49M.net
0ヴM-0:5:-272:83:7:::27:7::8/888872ま

265:底名無し沼さん
20/09/03 18:38:26.59 qJeIZG8LH.net
笠ケ岳で人骨発見 周囲に衣服散乱
2020年09月03日 09:06
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

266:底名無し沼さん
20/09/03 18:39:36.81 oAW2b6Fn0.net
S

267:底名無し沼さん (ワッチョイ d525-vFnU [180.15.62.22])
20/09/03 19:28:04 B//Mm2X10.net
>>259
ちったーてめーで調べてから質問しろやカスが

268:底名無し沼さん
20/09/03 19:44:09.59 ffvr5GMIM.net
住宅ローン抱えてる人はできるだけ早く見つけてもらう必要がある
行方不明だと7年間は生きてる扱いになって保険が下りないから

269:底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-+BOB [106.129.201.139])
20/09/03 19:58:27 7FYRXh5xa.net
>>265
しかし、登山客の大多数の40代~60代は住宅ローンなんてほぼ終わってる人が多い
そういう自分も44歳で完済した

270:底名無し沼さん (ワッチョイ 4b7d-XrX+ [153.139.182.135])
20/09/03 21:17:17 v6daiwps0.net
>>21
これ拾いに行って滑落したんだよな?
それにしては怪我ないし、まさかあそこまで拾いに降りたと?

271:底名無し沼さん (エムゾネ FF43-jOTr [49.106.192.215])
20/09/03 21:23:14 xdqhZ+1UF.net
>>251
毎回基本情報は変わらないから自分でフォーマット作って使いやすく編集すればいい。個人情報と行先と持ち物と行動予定だけだろ簡単だよ

272:底名無し沼さん
20/09/03 21:46:27.05 aUk1Kwqa0.net
>>21
若そうだな
知恵遅れに見えるわ

273:底名無し沼さん (ワッチョイ cd93-Q6Op [218.110.14.117])
20/09/03 22:36:52 wRTKY1u00.net
今年のパンパカオブザイヤーに滝壺ドボンは含まれますか?

274:底名無し沼さん
20/09/03 23:08:44.38 cb9pd9sB0.net
>>251
冬のスキー場で毎年受け取るけれど、捜索するまでの時間が変わる。降りたかどうかわからんからね。
冬山で一泊する、氷爆を登るグループは必ず出しているなあ。

275:底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-U4d1 [111.239.152.209])
20/09/03 23:14:39 btlfHU/4a.net
>>251
上にも書いてあるけど登山届出さないで遭難すると7年経たないと死亡扱いにならない
登山届出してあれば、遺体が見つからなかったとしても条件満たして手続きすれば1年で死亡扱いにできたはず
遭難しても救助される確率も上がるし、もし亡くなっても家族に迷惑かけないように出すべき

276:底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-ntEb [27.141.189.161])
20/09/03 23:29:01 aUk1Kwqa0.net
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

277:底名無し沼さん (ワッチョイ cb70-06eu [121.81.78.48])
20/09/03 23:44:56 NoPcX/Co0.net
>>258
昔、穴毛谷は下山の最短コースやった
山小屋のオヤジが客連れて降りてきたり
今は荒れてるけど

278:底名無し沼さん
20/09/04 00:00:04.18 QXfhJ8Axa.net
>>3
コロナ優先自衛隊員道東ヘッデン
今週のワッチョイ
アウアウウー Sa69-+BOB

279:底名無し沼さん
20/09/04 07:13:50.74 A06Xeo1D0.net
>>272
ミステリードラマとかでたまに使われるね。保険金詐欺の手口で、山での失踪。
高嶋政宏の山岳救助隊紫門一鬼でも見た気がする。

280:底名無し沼さん (JP 0H93-9i8Z [103.140.113.232])
20/09/04 15:44:57 eaDafbtBH.net
引きこもりのゴミクズって
妄想が大好きだな(笑)

281:底名無し沼さん (ワッチョイ a5dc-4OcC [220.98.254.95])
20/09/04 16:43:08 RgxgNXb+0.net
噴火で大きな被害でたけど、国内で地震で登山客に被害出たことってあったっけ

282:底名無し沼さん (ガラプー KKab-q5y1 [07001100641836_ac])
20/09/04 17:04:09 vn+5/8FPK.net
>>278
御岳忘れたのか

283:底名無し沼さん (ガラプー KKab-q5y1 [07001100641836_ac])
20/09/04 17:05:15 vn+5/8FPK.net
確か 地震に伴う山体崩壊

284:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM31-fRA3 [150.66.73.154])
20/09/04 17:23:14 gjpKDckCM.net
そういうこと聞いてるんじゃあないだろうね分かるよね

285:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b8b-Lr2F [113.149.183.1])
20/09/04 17:44:32 aon+gIXW0.net
>>277
冬になってコロナが全世界で悪性に変異して…
春には、引きこもりだけが生き残った世界になるんやで

286:底名無し沼さん (ワッチョイ ed8d-Dfw0 [202.215.42.170])
20/09/04 17:59:29 E1YtQXj10.net
>>278
屏風ですり潰されたりしてる

287:底名無し沼さん (ワッチョイ cbf3-W0oP [121.119.98.29])
20/09/04 18:38:47 WGG417+T0.net
>>278
確か栗駒でも夫婦が地震で行方不明になってたような

288:底名無し沼さん (スプッッ Sd03-VIJL [1.75.211.151])
20/09/04 19:02:50 tffYOep8d.net
>>143
奥穂山頂で別れて、西穂高で待ち合わせってスゲー親子だな。
「じゃ、お父さん先にジャンダルム越えてるから。」とか言ってみたい。

289:底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-WBdq [219.172.148.3])
20/09/04 19:32:38 CPA95sCg0.net
よーし父ちゃん出し抜いて下山しちゃうぞー

アッ!

290:底名無し沼さん (ロソーン FFf9-4OcC [210.227.19.69])
20/09/04 20:20:38 wqjQszDLF.net
>>279
>>283-384
けっこうあるんだ
教訓って活かされてる?
噴火のシェルターに比べて聞かないけど

291:底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-a7Nt [163.49.205.223])
20/09/04 20:57:42 KWlw/ZJ7M.net
パーティーが途中でバラけて後で合流は遭難フラグ
ソースは俺

292:底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-+BOB [106.129.212.15])
20/09/04 21:08:10 PAtvSWapa.net
>>288
キミ、トムラウシの松本ガイド?

293:底名無し沼さん
20/09/04 21:32:37.47 3EP92Gy/0.net
>>285
記事の親子は息子は前穂ピストンしてから西穂だから父親が先に西穂行ったんだろうけど
息子は何故岳沢登山道に?いう感はあるよね
岳沢登山道まで降りちゃうと田代橋まで歩いてそこから玄文沢経由で西穂になるし単に間違えたんかな?

294:底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-+BOB [106.129.214.202])
20/09/04 21:42:58 7Q/GIA2ga.net
最近、面白いパンパカないよね

295:底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-HEeH [60.111.29.217])
20/09/04 23:19:17 fJ/4BQoE0.net
>>290
単に色んなルートを歩きたかっただけというオチ

296:底名無し沼さん (ワッチョイ 8dee-J0+R [112.70.118.236])
20/09/04 23:28:09 iDjw07ML0.net
>>290
遭難場所とか発見者が詳しく書いてくれてる

URLリンク(gamp-ameblo-jp.cdn.ampproject.org)

297:底名無し沼さん (オッペケ Sr81-Bpoy [126.186.41.140])
20/09/04 23:41:56 HmZvlgSLr.net
天狗のコルで時間やばくなったら、西穂山荘諦めて、岳沢小屋へ下るわな

298:底名無し沼さん (ワッチョイ 05d4-t/Jd [118.237.213.147])
20/09/04 23:51:17 3EP92Gy/0.net
>>292
>>293
ありが?
見つかったのが岳沢登山道というよりも岳沢小屋近くか
でも骨折だけでも済んで良かったよね
遭難や死亡事故になったら父親は奥穂で分かれるんじゃなかったって後悔するだろうし

299:底名無し沼さん
20/09/05 00:28:38.95 LlgAFkaLd.net
URLリンク(img.topics.smt.news.goo.ne.jp)

300:底名無し沼さん (ワッチョイ 8dee-J0+R [112.70.118.236])
20/09/05 00:39:44 7LdqR/Ho0.net
しかし岳沢小屋からこんなに近ければ、どのキャリアでも電波入りそうなもんだが。
学生なのでスマホ持たして貰ってなかったのか、バッテリー切れでモバイルバッテリー持ってなかったのか、落としたのか。

301:底名無し沼さん
20/09/05 08:10:30.44 iu4u4FQy0.net
>>291
明日は鳥海山以北の山は天気いいよ(^^)
八甲田山とかどうだい

302:底名無し沼さん (ワッチョイ 2ded-D3LW [42.147.133.177])
20/09/05 08:57:29 3GRtGTlE0.net
九州の山に行く猛者はいないのか!

303:底名無し沼さん
20/09/05 09:17:11.76 ljUEn+I90.net
>>21
まずはよくあんな斜面を確保なしで行こうと思ったな…
怖いもの知らず…
で、あの態勢じゃ滑り落ちるしかない!と思えるけどよく持ちこたえた。
がんばった。無事でなにより。
観てて冷や汗出てきたよ。

304:底名無し沼さん
20/09/05 09:18:04.20 ljUEn+I90.net
>>266
あのさ自分は世界標準なの?

305:底名無し沼さん
20/09/05 09:35:17.91 iu4u4FQy0.net
ロープをザックの後ろに引っ掛けているベテランの人いるけど
ロープ有ればスマホを拾えたよな
今度ロープ買おうかな

306:底名無し沼さん (ワッチョイ 8dee-J0+R [112.70.158.3])
20/09/05 09:50:04 5zgaMFCY0.net
カラビナとシュリンゲもちゃんと買っとけよ

307:底名無し沼さん (ワッチョイ 7564-3M9z [222.11.16.173])
20/09/05 09:53:14 iu4u4FQy0.net
こないだもやい結びを習得したよ!

308:底名無し沼さん (ワッチョイ d5d2-+1ZU [110.92.6.95])
20/09/05 10:33:23 hfd5olso0.net
亀甲縛りならできるけど。

309:底名無し沼さん (ワッチョイ 8d64-lyyM [122.210.227.129])
20/09/05 10:37:46 hzGN70S00.net
ちょうちょ結びと半マストを習得すれば
立派なパンパカ民になれるよ(笑)

310:底名無し沼さん (ワッチョイ 8d64-lyyM [122.210.227.129])
20/09/05 10:41:39 hzGN70S00.net
>>301
マウントスレでカスの書き込みって(笑)

311:底名無し沼さん (ワッチョイ 7564-XrX+ [222.11.16.173])
20/09/05 10:43:57 iu4u4FQy0.net
>>303
それって何でしたっけ
電柱で工事しているおじさんのベルト?

312:底名無し沼さん (スプッッ Sd03-Zh5B [1.79.87.137])
20/09/05 10:48:33 ScK84DTjd.net
最低限ロープとカラビナ
出来ればエイトカンとハーネスは持って行こう
ビバーク用品より優先すべき道具だよ

313:底名無し沼さん (ワッチョイ 7564-XrX+ [222.11.16.173])
20/09/05 10:51:02 iu4u4FQy0.net
こういう鎖場なら必要?
URLリンク(www.yamaaruki.jp)
URLリンク(www.yamaaruki.jp)

314:底名無し沼さん
20/09/05 11:04:56.86 b/5rLSmi0.net
鎖場ではモタモタせずに通過すること
誰も来ない岩場でやってね

315:底名無し沼さん
20/09/05 11:11:48.02 3GRtGTlE0.net
鎖場で渋滞からの後続大量滑落が起きないかな
原因を作ったお婆さんが生き残るとか

316:底名無し沼さん (ササクッテロ Sp81-16Fo [126.33.158.171])
20/09/05 11:23:31 iRO3wUWqp.net
2人溺死、おしらじの滝で調査 冷たい水、滑りやすさも 矢板【動画】

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

317:底名無し沼さん (オッペケ Sr81-Bpoy [126.208.151.12])
20/09/05 12:06:05 a9AjvEPDr.net
幅広で長めのスリングとカラビナあれば、簡易ハーネス作れるし、ムンターヒッチで懸垂も出来る。長さ違いのスリング数本と各種カラビナ数個とお助け紐は持っておこう。

318:底名無し沼さん (ワッチョイ 23dc-WBdq [123.227.50.176])
20/09/05 12:16:24 7Hq81Ihg0.net
スリングやカラビナは念の為に地元の低山でもザックに入れてるけど簡易ハーネスでビレイしても落ちてたら助かる気がしない

319:底名無し沼さん (ワッチョイ 4b7a-k7oh [153.137.94.97])
20/09/05 12:29:15 Aa7ftx6w0.net
お助けロープ
軽くて強度のあるケブラーコード5.5mm 15mオススメ
細いから軽いのは当たり前だけど
これまでの7m補助ロープとかアホらしくなるくらい軽い

320:底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-55zq [133.106.196.185])
20/09/05 12:49:21 KkGwfONMM.net
>>305
本当に出来るんだろうな?ネタで書いてるカスならさっさと滑落して死ねや

321:底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-55zq [133.106.196.185])
20/09/05 12:50:38 KkGwfONMM.net
>>310
ツアー登山のクズ共はそれ使ってノロのロしてるけど、この程度で使わねーよ

322:底名無し沼さん (ワッチョイ 8d25-HEeH [122.29.136.15])
20/09/05 12:59:46 lhRjjxDA0.net
来年ガイドつけて色々行こうと計画してる
すまん

323:底名無し沼さん (スプッッ Sd03-Lr2F [1.75.247.62])
20/09/05 13:05:56 OTRpeVh7d.net
スリリングなカラビナはちょっとイヤかも

324:底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-J0+R [133.106.45.232])
20/09/05 13:13:29 i82QE8WVM.net
>>314
でも実際、簡易ハーネスで懸垂した事ないわ。
ちょっと数mなんだけど、フリーで降りるにはやらしい感じの時は、肩がらみで降りる事あるけど、それ以上になるなら登り返してでも別ルート探る。
最初から想定されるルートなら当然ハーネス付けるか持って行くしね。

325:底名無し沼さん (ワッチョイ 4b7a-k7oh [153.137.94.97])
20/09/05 13:28:53 Aa7ftx6w0.net
つうか一般登山道は鎖や捨て縄完備だから使う必要ないでしょ。遭難時かバリルート用
そういえば一回だけ


326:尾根から谷側に物落とした時に使ったなぁ 自分は沢ヤなので毎回ロープ・ハーネスありきだけど。



327:底名無し沼さん (ワッチョイ 8d25-HEeH [122.29.136.15])
20/09/05 13:31:12 lhRjjxDA0.net
>>320
でもガイドに言われたら鎖場でスリングカラビナビレイしないと怒られちゃうじゃん

328:底名無し沼さん
20/09/05 13:42:18.47 Q7f8kppPa.net
俺懸垂出来ないし逆上がりも出来ないけど剱とか行ける?

329:底名無し沼さん
20/09/05 13:42:53.67 4g2ifYGF0.net
>>310
これ剣だっけ?
一般人の感覚じゃ安全帯なしで歩いていいところじゃないよなあ

330:底名無し沼さん (ワッチョイ d57a-Q6Op [180.31.68.145])
20/09/05 14:10:43 cbZvRiU+0.net
>>324
はっきり言って直接の関係は無いかもだが、
そこまで運動神経や体力無い人はやめた方が無難 死にたいならどうぞ
懸垂できないってことはデブとか体のバランスも悪そうだし

331:底名無し沼さん (ワッチョイ 8d25-HEeH [122.29.136.15])
20/09/05 14:17:39 lhRjjxDA0.net
>>324
普通の体格と運動神経があるならガイド付ければ余裕でしょ
セルフビレイしながら進むんだし

332:底名無し沼さん (ワッチョイ d57a-Q6Op [180.31.68.145])
20/09/05 14:24:01 cbZvRiU+0.net
劔とかでガイド出くわしたことないけど、
ド素人に美麗しながらカタツムリみたいにトロトロ進むの?道塞ぎながら?

槍の穂先で超ド素人交じりの集団が道塞いでた時は、
さすがに文句言ったわ。 そんなド素人こんなとこに連れてくるなの旨を

333:底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-55zq [133.106.196.185])
20/09/05 14:27:33 KkGwfONMM.net
>>325
思ってる以上に足場しっかりしてるからそうでもない。
踏んだら滑りそうなガレ場の方が余程気を使う

334:底名無し沼さん
20/09/05 15:33:21.16 Aa7ftx6w0.net
>>324
因みにスリング・カラビナ話題での懸垂は懸垂下降の事ですよ。

335:底名無し沼さん (アウアウカー Sa71-3M9z [182.251.112.136])
20/09/05 16:32:25 hDZI/nbGa.net
剱岳ってJKでも登れる山じゃないの?

336:底名無し沼さん (ワッチョイ 3516-yOpk [126.159.216.10])
20/09/05 16:41:25 BSjrhOro0.net
>>310
タテバイヨコバイなんて鎖持たなくても行けるだろ
ていうか鎖持ったら余計危ないだろ

337:底名無し沼さん
20/09/05 16:52:44.85 ykSqcuuh0.net
ヨコバイの鎖を俺の真後ろで掴んで引っ張ったババアは殺してやろうかと思ったよ
メッチャ揺らされてマジビビった

338:底名無し沼さん
20/09/05 16:57:42.19 hDZI/nbGa.net
あらー
あの時はごめんなさいねー

339:底名無し沼さん
20/09/05 16:58:56.24 nKIh0laDa.net
話だけ聞いてると剱岳って怖いな
コロナ終わったら北ア遠征したいが違う山にしよう

340:底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp81-wKT+ [126.182.253.171])
20/09/05 17:15:16 H3Yh1BS6p.net
コロナ終わらないから、どこかで踏ん切りつけていけ
終わるまで待ってたら人生終わるぞ

スペイン風邪、通称インフルエンザと同じだ
ワクチンがー、とか特効薬がー、とかいう幻想を捨てろよ
スペイン風邪も、予防接種は外れりゃかかるし、重症化すりゃ死ぬし、タミフルとかも薬の一つであり、
特効薬でも何でもない。年間数千人死んでて何が特効薬よ

341:底名無し沼さん
20/09/05 17:24:14.71 Mk2drYHZ0.net
>>310
見た目と実際行ってみるのでは全然違う
行くまでは不安だらけだったけど、いざ立ってみると、足場もしっかりあるし、思うほど怖くなかった

342:底名無し沼さん (ワッチョイ d57a-Q6Op [180.31.68.145])
20/09/05 17:53:30 cbZvRiU+0.net
>>331
去年のアレ?
登るだけが目的で、帰りを考慮しないならw

343:底名無し沼さん (ワッチョイ d57a-Q6Op [180.31.68.145])
20/09/05 17:55:08 cbZvRiU+0.net
>>337
ほとんどの岩場とか難所の類は、現地行くと
写真よりはまあ怖くないよね

344:底名無し沼さん (ワッチョイ 8d25-HEeH [122.29.136.15])
20/09/05 18:14:21 lhRjjxDA0.net
北アルプスの西奥間は写真でしか見たことないが
馬の背だっけ?アレは足半分くらいしか踏む場所がなくて
滑ったら500メートルくらい落ちるんでしょ?
そんなのが8時間も続くとか本当かね
遠いいから北アルプス自体滅多に行けないので
一生行かない可能性が高いが

345:底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-WBdq [219.172.148.3])
20/09/05 18:47:56 zH1HiA+k0.net
>>316
ケブラーて固くない?
んでダイナミックロープとして使えるの?
なんか扱いにくそうなイメージ

それに、お高いんでしょう?

346:底名無し沼さん (ワッチョイ 85e5-ALHH [182.169.160.225])
20/09/05 19:13:20 5miu0xv70.net
体力任せに無謀に突っ込む輩と俺らは違う

347:底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-zbV2 [60.73.4.172])
20/09/05 19:16:12 G1Z1iAbL0.net
ケプラーの第三法則

348:底名無し沼さん (ワッチョイ 23dc-WBdq [123.227.50.176])
20/09/05 19:21:02 7Hq81Ihg0.net
遭難の84歳、6日ぶり救助
青森・五所川原の山中
URLリンク(this.kiji.is)

349:底名無し沼さん (ワッチョイ adbc-Q6Op [106.159.230.187])
20/09/05 19:24:27 8ft8cBEN0.net
>>340
カイジの鉄骨渡りのモデルになったとこやからね

350:底名無し沼さん (オッペケ Sr81-Dfw0 [126.194.212.31])
20/09/05 19:30:42 yBLlhgqGr.net
>>340
馬の背の辛い部分は100mもない

351:底名無し沼さん (テテンテンテン MM4b-55zq [133.106.241.59])
20/09/05 19:34:11 C9cE5tKaM.net
>>344
ちっ

352:底名無し沼さん (ワッチョイ 4b7d-6TSv [153.239.225.135])
20/09/05 19:48:16 bHDDso080.net
>>344
すげえな
6日間も真夏の低山で山菜採りの装備で生き延びて、
数センチの川に横たわっていたのに溺れてもおらず
親族にも探されるような徳の持ち主とはね

353:底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-zbV2 [60.73.4.172])
20/09/05 19:52:28 G1Z1iAbL0.net
真夏は言い過ぎやで~

354:底名無し沼さん (ワッチョイ e57d-h4LA [124.100.11.130])
20/09/05 20:04:22 lIvkGCyv0.net
>>328
嫌なら冬か反対側から登れよ
天気のいい休日に登るから出くわす

355:底名無し沼さん (スッップ Sd43-uZdr [49.98.217.172])
20/09/05 20:08:27 piXk6kMSd.net
真夏竜

356:底名無し沼さん
20/09/05 20:16:37.49 xu+Dtbktd.net
>>344
すごい家族の執念、じいの生命力

357:底名無し沼さん
20/09/05 21:23:48.96 ZWsrMXwH0.net
>>339
これも実際は大したことないのかな
こんなとこ連れてかれたら泣くわ
URLリンク(www.ici-sports.com)

358:底名無し沼さん
20/09/05 21:35:59.93 yBLlhgqGr.net
シスパーレ並の雪壁トラバースがしたければ鹿島槍北壁行くといい

359:底名無し沼さん (ワッチョイ 2321-XrX+ [59.190.93.79])
20/09/05 21:51:30 waOmNIbk0.net
>>285
これパンパカしてたら間違いなく今年のパンパカオブザイヤーの最有力候補。

360:底名無し沼さん (ワッチョイ d57a-Q6Op [180.31.68.145])
20/09/05 22:03:00 cbZvRiU+0.net
>>353
これそもそもバリバリのバリだよね

361:底名無し沼さん (ワッチョイ 2321-XrX+ [59.190.93.79])
20/09/05 22:13:47 waOmNIbk0.net
>>353
こういうの写真の撮り方で急斜面を強調できるんだよなぁ
実際はどうだかわからない。

362:底名無し沼さん (ワッチョイ d57a-Q6Op [180.31.68.145])
20/09/05 22:48:12 cbZvRiU+0.net
これ取り方関係なく急斜面だろw

363:底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-HEeH [60.111.29.217])
20/09/05 23:22:42 C0IIHndX0.net
>>346
そうなんだ、西奥をクリアしてこそエキスパートって感じで有名だから
8時間くらい生死を彷徨うとんでもないルートと思っていたよ

364:底名無し沼さん(新潟県) (ワッチョイ 9d7d-OXWC [114.148.173.128])
20/09/05 23:23:17 6QXXHNOu0.net
参考例
URLリンク(i.imgur.com)

365:底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-HEeH [60.111.29.217])
20/09/05 23:26:07 C0IIHndX0.net
>>360
こ、これは!?

366:底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-HEeH [60.111.29.217])
20/09/05 23:28:50 C0IIHndX0.net
>>353
エクストリームスキーってこんなところ滑るんでしょ?
どうやってターンするのか興味ある

367:底名無し沼さん (ワッチョイ 8d3c-k00v [122.197.134.108])
20/09/05 23:48:53 3UW0RR4D0.net
>>360
わろた

368:底名無し沼さん
20/09/06 00:01:20.44 fcvnFS7o0.net
山菜採りに出かけた84歳男性、6日ぶり救助…自宅から約16キロ離れた沢
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

369:底名無し沼さん (ワッチョイ a5e6-K5xR [220.210.187.35])
20/09/06 00:28:27 P1TOqfxi0.net
>>357

URLリンク(i.imgur.com)

370:底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-ntEb [27.141.189.161])
20/09/06 00:32:25 +kj/9cEZ0.net
>>353
浅間山の外輪山だね
傾斜はたいしたことないけど、積雪期にそこまで行くの結構大変

371:底名無し沼さん (ワッチョイ 1b1a-th+2 [223.132.120.199])
20/09/06 02:42:04 iEdo+DBC0.net
>>359
エキスパートもなにも西奥なんて多少難易度が高いだけのただの一般登山道だぞ
他の一般登山道と比べてそこそこ難易度高いので一般登山道指定から外れただけで今も整備は続けられている
西奥踏破でせいぜい登山者レベルとしては初級者の中か上くらい、一般的な登山レベルで言えば登山上級者

372:底名無し沼さん (ワッチョイ 4b7a-k7oh [153.137.94.97])
20/09/06 02:43:54 CVkTwXxO0.net
>>341
補助ロープなので、ダイナミックロープとしては使えないです。自分でカットするのに苦労するぐらい断裂に強いですよ。
残念ながら20m 1.5万円くらいしますね。
50mダイナミックロープが買える値段です。

373:底名無し沼さん
20/09/06 02:52:20.36 iEdo+DBC0.net
>>341
デバイスには使えないし細すぎて握りこむのに難がある
昔一時期マニアの間で流行ったけどすぐに廃れたのはこれが大きい
結局カタログスペックだけ立派で実用性皆無なんだよね

374:底名無し沼さん
20/09/06 04:45:48.44 WR5pXpFva.net
ビニール紐はどうよ
ppバンドとか

375:底名無し沼さん
20/09/06 05:56:50.24 BlNhSaWU0.net
>>360
これは一歩踏み外したら死ぬのか?

376:底名無し沼さん
20/09/06 05:58:24.66 BlNhSaWU0.net
>>365
なんだよ>>353とか大したことないね
ロープ使って大袈裟だわな

377:底名無し沼さん
20/09/06 06:41:56.61 iEdo+DBC0.net
>>372
空の傾き見てみろ
ほぼ>>353のまんまやぞ

378:底名無し沼さん
20/09/06 07:31:47.44 TRw5xgx10.net
ここで滑ったらピッケルなんぞ
なんの役にもたたんやん

379:底名無し沼さん
20/09/06 07:42:14.45 cu/ifXKqa.net
そんな所行く奴は頭イカレている。

380:底名無し沼さん
20/09/06 07:58:34.33 emZKNhpY0.net
前や下を見ると怖いけど雪だけ見ていれば怖さは無くなるよ
きっと

381:底名無し沼さん
20/09/06 07:58:48.18 +KZFqfNN0.net
>>357
栗城がやってたような

382:底名無し沼さん
20/09/06 09:22:37.86 9vsnLIr70.net
某山の同じ場所(鎖場)の写真なのに、別々の人のレポの写真比較すると傾斜が全然違ってたことあったな。

383:底名無し沼さん
20/09/06 09:25:14.54 oJ72isX80.net
>>353
10~20度ぐらい傾けて撮ってるね
>>360
これは、40度ぐらい傾けてるから(笑)

384:底名無し沼さん
20/09/06 10:11:38.48 cu/ifXKqa.net
冷静になって見ると、雲の位置wwwwww
思いっきり傾けとるww
でも、歩きたくない道だね。

385:底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-zbV2 [60.73.4.172])
20/09/06 10:21:13 J7d7yHjz0.net
今更どんまいw

386:底名無し沼さん (ワッチョイ 05e0-3sjn [118.240.80.25])
20/09/06 10:31:01 KAzonB7o0.net
>>353
ロープは出さなかったけど鹿島槍北壁のアプローチがこんな感じだった
北壁登攀よりイヤだったからもし次行く時はカクネ里から行く

387:底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-DDwA [106.161.151.128])
20/09/06 10:42:16 cu/ifXKqa.net
この台風で高山に行ってパンパカする奴は絶対にいると思う。(予言)

388:底名無し沼さん (ワッチョイ 1b1a-th+2 [223.132.120.199])
20/09/06 10:55:35 iEdo+DBC0.net
台風が来ているときに登山することで悪天候の経験になる!(キリッ
ってアホも少なからず出てくるだろうなぁ

389:底名無し沼さん (ワッチョイ 8d64-lyyM [122.210.227.129])
20/09/06 10:57:21 oJ72isX80.net
>>382
カクネ・・・1月に入ったことあるけど二度と行きたくない

390:底名無し沼さん (ワッチョイ a3fc-De9Q [203.181.34.245])
20/09/06 11:07:30 wdvZRcH80.net
>>383
月曜自宅待機になったから、韓国岳登ってくるわ

391:底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-zbV2 [60.73.4.172])
20/09/06 11:09:36 J7d7yHjz0.net
かん、韓国岳

392:底名無し沼さん
20/09/06 12:19:47.28 QUMS47pZM.net
>>379
>>353が -4度
>>360が 22度の傾き調整で水平になる

393:底名無し沼さん
20/09/06 12:20:29.71 dSXRMR40d.net
韓国岳のふもとのえびの高原なら観光で行った。綺麗な湖が3つくらいあるのを巡った

394:底名無し沼さん (ワッチョイ 8d64-lyyM [122.210.227.129])
20/09/06 12:31:40 oJ72isX80.net
>>388
>>353が -4度
>>360が 22度の傾き調整で水平になる
細かいな、353は -4度 まあそんなもんな
360は40度以上に思うぞ
因みに44度で以下だな
URLリンク(pmw.pw)

395:底名無し沼さん
20/09/06 13:04:09.69 CYv+0suR0.net
梅雨明けに霧島行ったけど、大雨で韓国岳に池ができてて美しかった

396:底名無し沼さん
20/09/06 13:07:19.95 dSXRMR40d.net
韓国岳は2009年に小学五年生が遭難死するそこそこ話題になったパンパカがあったね
あれも単独行動から行方不明になったパターン

397:底名無し沼さん (スププ Sd43-Jw44 [49.98.73.130])
20/09/06 13:13:37 3FB4JlCod.net
>>392
そんな前だったのか
前日韓国岳に行った翌日に起きた遭難だったからはっきり覚えてるわ
翌日登山道から外れた空沢で発見されたけど息絶えてたんだよな

398:底名無し沼さん (ワッチョイ 8dee-Q6Op [112.69.10.5])
20/09/06 13:29:00 EXlXbD3L0.net
>>390
回転の方向の違いなのかな?
大体、この角度だと20数度だと思うんだが

URLリンク(imgur.com)

399:底名無し沼さん (ワッチョイ 8dee-Q6Op [112.69.10.5])
20/09/06 13:40:52 EXlXbD3L0.net
ごめんなさい。画像直リンのアドレスじゃなかった。
直リンはこっち。

400:底名無し沼さん (ワッチョイ 8dee-Q6Op [112.69.10.5])
20/09/06 13:41:08 EXlXbD3L0.net
URLリンク(i.imgur.com)

401:底名無し沼さん
20/09/06 14:04:33.54 oJ72isX80.net
>>396
すまん違う数値を見てた、因みに23度回転でした
URLリンク(pmw.pw)
360は因みに4度回転で以下だね
URLリンク(pmw.pw)

402:底名無し沼さん
20/09/06 14:19:53.85 S8bdCf6Z0.net
>>353
これってBS1スペシャルのワンシーンでガチもんじゃなかったっけ?
シスパーレだっけな

403:底名無し沼さん
20/09/06 14:26:25.10 p2bLqG2V0.net
>>382
北壁?北峰はらくだけど、雪の時期は大変なんだな

404:底名無し沼さん (スププ Sd43-Jw44 [49.98.73.130])
20/09/06 14:47:14 3FB4JlCod.net
>>398
平出と健郎のだよね
自分もそれを思い出した

405:底名無し沼さん
20/09/06 14:51:20.04 cu/ifXKqa.net
4度回転で、あんま怖いの変わらないwwwwww

406:底名無し沼さん
20/09/06 14:56:34.08 0vJrK7+a0.net
北海道 遭難
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
>>310
こんなところで強い地震来たらどうしたらいいんだろうな
上から落石が落ちてきたり、足元から山体崩れしたら…
天を運に任せるしかないのか

407:底名無し沼さん
20/09/06 15:00:44.35 G9vJBtYBr.net
角度(方位)にしても距離にしても、感覚だといいかげんってか難しいよね。このズレがパンパカに繋がるのかな。

408:底名無し沼さん (ワッチョイ 8dee-J0+R [112.69.10.5])
20/09/06 15:14:28 EXlXbD3L0.net
>>403
ズレても普通の人は修正する能力もあるからね。
パンパカするのは、ズレに違和感感じない奴。または確認を怠る奴。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch