初心者登山相談所97at OUT
初心者登山相談所97 - 暇つぶし2ch900:底名無し沼さん
20/08/23 09:14:23 SjSdorCE.net
>>880
足首の関節の位置は全員一緒で、踵の骨の大きさや形に個人差があるんだと思う

901:底名無し沼さん
20/08/23 09:33:36 SjSdorCE.net
>>874
山岳会や個人ガイドに直接コンタクト取りまくるしかないんじゃない?
>>874の2~4行目を書いて、
「これ以上やるなら山岳会か個人ガイドしかないと思うんですが、お宅の話を聞かせて下さい」
的な文を付け足せば、向こうは大歓迎で相談に乗ってくれるはず

902:底名無し沼さん
20/08/23 09:37:46 sAOlSfrd.net
>>839
足首が弱いためハイカットを選ぶとのことですがハイカットがどう足首を弱さから守ってくれるのですか?
弱いとはどのように弱いのですか?
是非詳しく教えてください

903:底名無し沼さん
20/08/23 09:40:39 0d7HxuCI.net
>>884
緩くなったじん帯は元に戻らない

904:底名無し沼さん
20/08/23 09:49:18 sAOlSfrd.net
>>858
ハイカットの靴は作りが硬い傾向にあり自由な足の動きを妨げているのではないですか?
無論ハイカットなど言うまでもなく足首の動きの邪魔ですよね
あなたの説明はおかしくないですか?

905:底名無し沼さん
20/08/23 09:51:26 sAOlSfrd.net
>>863
つまり


906:林道では不必要な靴が岩場に行くと急に歩きやすくなると言うのですか? フリークライミングで誰も登山靴など履いていませんがどうなのですか?



907:底名無し沼さん
20/08/23 09:54:01.69 KCrS7zRt.net
>>886
ハイカットは固くて足首の動きを妨げているということなら
言い換えると足首の稼働域を制限しているということだから
足首を捻るようなことがあっても酷い捻挫になりにくいと言うことなのでは?
お前の説明は自分で矛盾したこと言ってるなw

908:底名無し沼さん
20/08/23 10:01:11.88 KCrS7zRt.net
”足首が固定されて動きが制限されるので大きく捻って酷い損傷を負うことを多少は緩和してくれるが
その代償として歩きにくさを受け入れることになる”
と言う説明をするのなら妥当な説明だなとは思うがw

馬鹿靴君とか言われてる奴って
自分で言ってることが相反してるじゃんw

909:底名無し沼さん
20/08/23 10:03:59.96 KCrS7zRt.net
バカ靴君の理屈だと
この解答にならないとおかしいよねw

”足首が固定されて動きが制限されるので大きく捻って酷い損傷を負うことを多少は緩和してくれるが
その代償として歩きにくさを受け入れることになる”

910:底名無し沼さん
20/08/23 10:06:01.91 KCrS7zRt.net
> ハイカットの靴は作りが硬い傾向にあり自由な足の動きを妨げているのではないですか?
> 無論ハイカットなど言うまでもなく足首の動きの邪魔ですよね


これが馬鹿靴君の理屈なら
足首をグネっとしてしまうリスクが軽減するし
万一やってしまったとしても酷く捻るのを多少は緩和してくれるってことじゃん
自分で捻挫の予防になるって言ってるじゃんw

911:底名無し沼さん
20/08/23 10:09:38.93 Bt5fTnO+.net
トレランシューズがよいよ

912:底名無し沼さん
20/08/23 10:13:40.73 KCrS7zRt.net
馬鹿靴君によると
ハイカットは固くて足首が固定されて動きも制限されるらしいが
それってつまり、足首を大きく捻るリスクは軽減されるってことだよね?w
ちゃんと意味があるじゃんw
その代わり歩きにくいですよと言うなら説得力もあるのに馬鹿靴ってほんと馬鹿だなw

913:底名無し沼さん
20/08/23 10:14:38.71 5Ni6FtSC.net
付き合ってやるなよwスニーカーでやりたい奴は勝手にやればいいしどっちも理に適ってるんだからあとは個人の選択しかないじゃないの?

914:底名無し沼さん
20/08/23 10:21:23 dF/9NUnq.net
信頼の地下足袋

915:底名無し沼さん
20/08/23 10:24:27 n5nItXW+.net
焼岳登山しようと鍋平てとこで昨夜は寝たけど明るくなって焼岳が見えて諦めた。
高いし、遠いし、ムリ。

916:底名無し沼さん
20/08/23 10:35:48 UEeC76AU.net
>>887
そりゃフリークライミングで登山靴使う人なんていないでしょうよ
壁を登るんだからw

917:底名無し沼さん
20/08/23 10:36:34 9PcYom5X.net
>>896
北アルプスはまだ無理なんじゃ?
八ヶ岳で北横岳とか
南アルプス北端の入笠山とか
両方ともゴンドラで結構登れるw

918:底名無し沼さん
20/08/23 11:06:37.77 n5nItXW+.net
>>896 新穂高て言うだけあって穂高近っ!て思うたら笠ヶ岳だって。
山の写真撮りまくりでしが昼になるにつれ山の姿が鮮明になるので朝に撮影したの意味がない。

919:底名無し沼さん
20/08/23 13:06:07 HojTx1wX.net
焼岳って中の湯から登れば大したことないんじゃ?

920:底名無し沼さん
20/08/23 13:25:44.69 3Of9TaoQ.net
>>884
皆さんのコメントの通り、足を挫きやすいので足首を固定し万が一捻っても酷く捻るリスクを減らす目的で履いています。

921:底名無し沼さん
20/08/23 13:31:17.25 q1gSjzyM.net
>>901
そんな君に地下足袋が最適

922:底名無し沼さん
20/08/23 13:39:46.15 6evfGF4Z.net
靴が重くて足が疲れることで挫きやすくなる

923:底名無し沼さん
20/08/23 13:40:47.50 6evfGF4Z.net
軽い靴を履くことで疲れにくくなり結果足を挫かずに下山できる

924:底名無し沼さん
20/08/23 13:58:00.85 WcJU9zGj.net
ちゃんと歩けば足なんてくじかない。
トレラン勢が足ポキポキ折ってるか?
絶対にハイカット爺は脳死してる。

925:底名無し沼さん
20/08/23 14:24:47 tub1L64r.net
長靴ジジイは頭おかしいがハイカットが助けになんてならんわな
可動域を制限して怪我防止になんてなるわけない

必要なのは爪先で立たなければいけないような高難度の岩登りがある場合、
この場合は足首が固定されてれば力で支えなくても維持できるからハイカットを選ぶのはやむを得ない
あとは異物混入防止が効果のほとんどだしそれは他の方法でも防げる

926:底名無し沼さん
20/08/23 14:31:26.75 SjSdorCE.net
> 可動域を制限して怪我防止になんてなるわけない
サポーター全否定w

927:底名無し沼さん
20/08/23 14:38:19.32 6evfGF4Z.net
ハイカットは、
岩場がある
宿泊を伴う
ザックが重い
場合のみ許可する

928:底名無し沼さん
20/08/23 14:41:35 tub1L64r.net
>>907
靴と足の話なんだけど?
しかもサポーター含めるとしても可動域を制限するサポーターなんてほとんどねえだろ
あるとして曲げたら故障する方向を制限するだろうから全く別の話

929:底名無し沼さん
20/08/23 14:54:39 RAQ9K9AW.net
>>906
正直、一般道で爪先でささえるような所にあったことない
剱や大キレや吊り尾根も非カチカチ靴で快適

930:底名無し沼さん
20/08/23 15:10:05 PCwxVFFt.net
>>881
>>883
サンクス。山岳会は入会したら辞めづらそうなので、まずは個人ガイドを頼んでみる。

931:底名無し沼さん
20/08/23 16:02:30 e2GcrqTG.net
靴といえばハイカットがどうとかよりインソールじゃね?みんなちゃんと入れてるか?

932:底名無し沼さん
20/08/23 16:02:34 wZJt3dzG.net
山岳会は、「遊びでやってるんじゃねえんだぞ!」
って言われるんでしょ?

933:底名無し沼さん
20/08/23 16:03:12 6EAiJImp.net
金を貰ってないなら遊びですやん

934:底名無し沼さん
20/08/23 16:04:35 uGk0Q+l9.net
>>912
地下足袋にインストールさいつよ

935:底名無し沼さん
20/08/23 16:16:03.38 sAOlSfrd.net
>>911
仲間がいれば随分違うと思いますがどうですか?
単独だと事実上ロープは懸垂くらいでしか使えないし
ラッセルも楽になるし
トレースをたどる雪山なんて雪山とはいえない
トレースのある人気の山にしか行けないですしね
ガイド連れの連中なんて私の見た限りこいつらよくこんなレベルで案内付きにしてもこのルート歩こうと思ったものだな
と思うほどひどい連中ばかりで、バリエーションでも引っ張り上げてもらってる感じ
本当に難しい山を目指すような人はまずは自分たちで相当なレベルまで技術を上げて行くことがここのところの標準だと思う
山岳会など過去の遺物
労働組合のように完全に廃れている

936:底名無し沼さん
20/08/23 16:51:30.39 t+swPtwu.net
山岳会でなく仲間を作る場所は
ガイドに頼めるレベルになるまで技術指導を仰ぐには
身近に経験者がいて教えてもらえない人は来るなと?

937:底名無し沼さん
20/08/23 17:02:45 PCwxVFFt.net
>>916
仲間がいればというのは分かる。ボルダリングやクライミングで知り合った人は
登山はしないので、個人ガイドの同伴者で気の合う人を見つけられればと思う。
所詮趣味だし、極めたいわけじゃないけど、単独の限界って割とあっさり来る感じ。
嫌味でなく、>>874の内容まで2年で到達したが、運動歴次第で珍しくなさそう。
社会人になって登山を始めた人がどうしているのか気になる。

938:底名無し沼さん
20/08/23 17:04:27 IAFef2wo.net
>>865
デコボコの山では平坦な街中と違って無造作に大股で歩くのが間違ってるんだよ。
荷物なしか、あってもごく軽量ならあまり問題ないが、ありがちな悪天候等に対応するために必要不可欠の荷物が大きくて重くなるからなおさら。

939:底名無し沼さん
20/08/23 17:07:37 IAFef2wo.net
>>871
それはあくまで程度の問題で、重すぎたら不利なのは事実だけど、軽ければ難なく行けるというものでもないからね。

940:底名無し沼さん
20/08/23 17:22


941::22 ID:zl97sXMK.net



942:底名無し沼さん
20/08/23 17:44:24.45 FqS2NC5n.net
>>921
奥西、北鎌尾根はいったけどあとロープ無しで行けるとしたら剣岳北方稜線、北穂東陵、南アルプス鋸岳とかかなぁ
懸垂降下できたら明神岳、剣岳源次郎尾根あたりも行けるようになるやろしそろそろ本気で考えんとあかんな

943:底名無し沼さん
20/08/23 18:24:18 yP739j9C.net
>>859だけどレスありがとう
色々見てきてスカルパのモヒートも候補に上がってきた
色々見てるとキリないね
とりあえずガルモントかスカルパで絞ってみる

944:底名無し沼さん
20/08/23 18:33:44 6evfGF4Z.net
ローカットにしないと天罰が下る

945:底名無し沼さん
20/08/23 19:02:02 l5hVZ5TQ.net
谷川岳の馬蹄形縦走を一泊で考えているのですが、ブログ等を見ると清水峠の避難小屋でテン泊してる人が多いです。
でも谷川岳って有人小屋以外テン泊禁止なのでは?

946:底名無し沼さん
20/08/23 19:25:46.65 NfSqO8R7.net
>>925
ボクは営業小屋のある山だけ行ってろ

947:底名無し沼さん
20/08/23 19:38:06 sYrUAfpD.net
>>925
確かにテン場マークは無いね。
実際はみんなテント張ってるけど。

948:底名無し沼さん
20/08/23 19:58:01 SjSdorCE.net
>>923
登り斜面に立っても踵の後ろが当たらないか、
その状態からつま先立ちしても踵が浮かないか、
小指付け根の横や甲などが当たらないか、
つま先の形状が自分の足と合っているか(インソールを抜いてそこに足を乗せてみてもいい)、
ソールの硬さは適切か、
っていう辺りだけ確認したら、あとはなるべくタイトな方が無駄な余裕がないってことなので、
そんな感じで選んでみたら良いと思う

949:底名無し沼さん
20/08/23 20:02:35 SjSdorCE.net
>>925
禁止だよ~

950:底名無し沼さん
20/08/23 20:52:58.46 AAj7GHEE.net
>>926 闇テンかす 臭いうんこ片づけろ

951:底名無し沼さん
20/08/23 21:23:26.97 tsNOyD8k.net
>>662
とんでもなく亀レスすまそ
畚岳から松川温泉方面で行こうと思います
あざっす!

952:底名無し沼さん
20/08/23 22:00:46 iFVngYPE.net
>>925
普通に蓬で張ればいいじゃない
他人がどうあれ自分で判断しなさいよ
水も美味いし蓬は良い所だよ
もちろんビールも飲めるしw

953:底名無し沼さん
20/08/23 22:14:49 Ukvh5IZ4.net
よく行く山が有り、詳しい方のブログ記事などを見ていると、山が曰く付き(話し声やお経が聴こえた…等)と書いてありました。

わたしは最深部までは行ったことがなく、行きたいと思ってますが記事を見て怖くなってしまいました。
そういう不思議な体験などの噂が有る山に対する恐怖はどう対処すれば良いでしょうか?
山にはとても行きたいと思っています。

954:底名無し沼さん
20/08/23 22:18:04 IAFef2wo.net
>>933
どこ?その面白い山?

955:底名無し沼さん
20/08/23 22:19:54 5Ni6FtSC.net
山では不思議な体験あるけど悪霊みたいのはないな

956:底名無し沼さん
20/08/23 22:34:29 Ukvh5IZ4.net
>>934
神奈川の山です!!
釣りが有名で沢でそういうのが起こるようです

957:底名無し沼さん
20/08/23 22:38:14 wZJt3dzG.net
obkくらいすぐ慣れる

958:底名無し沼さん
20/08/23 23:20:54 BiGsmv70.net
みんなやむなくビバークしてるんだよ

959:底名無し沼さん
20/08/24 00:40:35 aiAPveMw.net
まあ一番お


960:っかねえのは人間だからなあ



961:底名無し沼さん
20/08/24 08:07:08 vvUq28HB.net
夜中に山道歩いてると、あり得ない所にヘッデンの明かりが見えるとか、誰かがずっとついてくる足音するとかいくらでもあるよ

962:底名無し沼さん
20/08/24 08:15:21 udeT+GXe.net
昔、心霊現象と言われたものはデジタル化によって消滅したよ

963:底名無し沼さん
20/08/24 08:44:58 HJMXfagA.net
>>933 です。
みなさんありがとうございました!

よくある話なのですか、慣れるしかなさそうですね…
昨晩から体調が悪かったようでよくないことを考えるメンタルだったようで、よく寝ると全く考えなくなっていました
山へ畏敬の念を持ちつつ安全に遊びたいと思います。

964:底名無し沼さん
20/08/24 09:03:02 W/wLTzAJ.net
>>936
音だったら、風の音、水の音、木々の音などを聴き間違えただけでしょ

965:底名無し沼さん
20/08/24 09:17:11 XnTq+2n1.net
>>925
白毛門登りの蓬泊で良いのでは
清水峠だと白毛門からなら割と物足りないし

966:底名無し沼さん
20/08/24 09:18:18 mzJ2kDrc.net
俺の鼻歌も心霊現象と思われてそうだな

967:底名無し沼さん
20/08/24 10:18:47 tXtTlfqF.net
山で誰もいないのに人の声が聞こえるけどなんなんだろう

968:底名無し沼さん
20/08/24 10:29:20 BmRtcibE.net
>>946
言ってること矛盾してる

人がいるから人の声が聞こえるんだよ
誰もいなけりゃ声は聞こえない。
人という概念が存在しないんだから人の声は間違ってる。

969:底名無し沼さん
20/08/24 10:31:29 ZPHi79DM.net
>>946
山の地形での音の反射
実際はけっこう離れている人の声がすぐ近くにいるように聞こえることは別に珍しくないよ

970:底名無し沼さん
20/08/24 10:45:55 0+axDs3Q.net
>>909
曲げたら故障する方向の制限をするのは靴のハイカットもサポーターも一緒だぞ

971:底名無し沼さん
20/08/24 12:19:13 dxP9hTgO.net
経験者の方、ひざサポーターって効果ある?

972:底名無し沼さん
20/08/24 12:22:19 xbllHmFx.net
>>936
そういえば、北の北部を時期外れの平日に単独で歩いて、人と全然すれ違いも追い抜かれもしないで何日か経った後で、午後の遅くに尾根上の疎林を抜けて開けたところに出たら、
珍しく数人の団体さんが休んでいたけど、話している言葉が全然分からなくて、「Ge」とかいう発音が多いのでドイツ人か?と思いながら良く見たら雷鳥だった。
団体で砂浴びして遊んでいたのを邪魔したらしい。
しばらく迷惑そうな顔でこっちを見ていたけど、尾根が狭くて左右に迂回できない場所だから困っていたら、渋々という感じでどいてくれた。
人はいなくても、たまに話し声くらい聞こえても良いんじゃないのかね?

973:底名無し沼さん
20/08/24 12:33:49 xbllHmFx.net
>>942
そういえば、2人以上で歩いていると鈍感になって分からないということはあるね。
といったわけで、なるべく単独で入って、鳥とかの迷惑そうな気配とかがないか注意して探ればよろし。

>>943
自分では気づいたことがないけど、沢の音が人混みのザワザワガヤガヤに聞こえることってありがちらしいね。

974:底名無し沼さん
20/08/24 12:37:37 xbllHmFx.net
>>950
テーピングやサポーターは効果あり。
ただし、テーピングは要所が分からないとダメだし、サポーターも効果の出る強さが必須。

975:底名無し沼さん
20/08/24 12:38:45 HnIJ2ZWS.net
>>950
膝に違


976:和感あったので膝サポーターをつけたら却って痛みが出たって経験ならある 今でも違和感はあるが何もしていない



977:底名無し沼さん
20/08/24 12:50:22 BmRtcibE.net
サポーターで効果あったら医者や薬要らないって

978:底名無し沼さん
20/08/24 13:14:21 W/wLTzAJ.net
>>950
効果あるよ

979:底名無し沼さん
20/08/24 13:16:07 W/wLTzAJ.net
>>950
下りで膝が痛くなる人は、何も付けずに登って下りだけサポーターを付けるのが一般的らしい

980:底名無し沼さん
20/08/24 13:53:54 dxP9hTgO.net
別に膝に故障ないけど、疲労低減の効果はないの?
効能は痛み止め?

981:底名無し沼さん
20/08/24 13:56:53 uH7jO2me.net
>>955
医療用のサポーターも存在するのにその理屈はおかしい

982:底名無し沼さん
20/08/24 14:06:58.75 W/wLTzAJ.net
>>958
疲労低減の効果もあるよ
>>958が期待するほどの効果かどうかは分からないけど

983:底名無し沼さん
20/08/24 14:07:34.53 xbllHmFx.net
完全に怪我の領域なのに無理して痛めつけるのは愚行
疲れると問題が出るのを補助して分散させておくのは有効
>>958
効果は当然あるからスポーツ対応のテーピングとかがあるわけだけど、「問題が出てからでないと効果に気づかない」ということはあるんだよね。

984:底名無し沼さん
20/08/24 14:17:27.33 heJwnUoR.net
膝悪くしてまで山行くなって

985:底名無し沼さん
20/08/24 15:07:09 TIyHk51R.net
>>950
膝が炎症起こして、寒い所旅行中に歩くのもきつくなった時病院行ってサポーターつけたらかなり楽になったけど、炎症が治まれば自前の筋肉をつけるのが重要だってばっちゃが言ってた。それ以降軽い日帰り登山しかしてないけどサポーター付ける場合と付けない場合があるなぁ。

986:底名無し沼さん
20/08/24 15:18:56 fVrRY40r.net
効果は個人差があります

987:底名無し沼さん
20/08/24 15:25:28 xbllHmFx.net
>>962
いや、悪くしないための話だから。
バテるなら登るなじゃなくてバテにくい予防策というのと同じこと。

988:底名無し沼さん
20/08/24 15:28:11 xbllHmFx.net
>>964
そうね。最初から誰でもという問題ではないし。
バテたならバテにくい対策というのと同じ。

989:底名無し沼さん
20/08/24 15:36:13 dxP9hTgO.net
20年後にはパワードスーツで楽々登山とかありそう わりとマジで

990:底名無し沼さん
20/08/24 15:43:25 ZPHi79DM.net
>>950
経験上、歩き方が悪いとサポーターもタイツも意味ない
登山の正しい歩き方、疲れない歩き方、下りで膝を痛くしない歩き方などなどようつべで幾らでもあるので参考にしてみ
全部が正しいとは言えないのであくまで参考程度に
文字でごちゃごちゃ書くより動画の方が理解しやすいと思うので

991:底名無し沼さん
20/08/24 15:43:54 W/u8rJX8.net
登山てか林業はそういうの取り入れてガンガンやってほしい
近所の山は去年の台風で被害受けて荒廃が加速してる

992:底名無し沼さん
20/08/24 15:51:47 xbllHmFx.net
>>968
そりゃバテない対策を講じたつもりでも不足があればキッチリバテるからね。
やらなきゃ分からんことはいくらでもあるから、十分調べて準備した上でやってみりゃ良い。
何か不備がないかワクワクするのがウツクしい(ほとんど本気)

993:底名無し沼さん
20/08/24 15:52:41 8sW994C5.net
六甲スレでこの人の道迷い投稿が語られてたんだけど
このような間違いが起こる理由って何なんでしょうか?
URLリンク(yamap.com)

994:底名無し沼さん
20/08/24 16:24:45 xbllHmFx.net
>>971
人通りがある普通の山道を普通に歩くことができない特殊な性格で、しかし軽いとはいえ沢登り藪漕ぎなのに、そのための足拵えもしてないし、電波が入らなくても位置が絞れる程度の最低限の読図もしてないから位置が掴めないだけ。
要するに故意に彷徨してる�


995:セけ。 「間違いが起こる」んじゃなくて「自分でわざわざ間違いを起こしてる」だけ。 比良の方でもそういう先例があったな。



996:底名無し沼さん
20/08/24 16:38:13 uH7jO2me.net
それは「故意」ではないでしょ

997:底名無し沼さん
20/08/24 16:41:10 3APeCjmk.net
それが理由なら故意じゃねーじゃん
また馬鹿な分析してる奴が現れたもんだな呆れ

998:底名無し沼さん
20/08/24 16:45:46 r3ukKisQ.net
かまってババァだろな

999:底名無し沼さん
20/08/24 16:46:11 W/u8rJX8.net
危険って看板無視して進んでるみたいだし故意でもよくね?

1000:底名無し沼さん
20/08/24 16:54:25 xbllHmFx.net
>>973
要するにボケて徘徊してるに近いにしても、故意は認められるだろう。

>>974
意味が分からんだろ? 馬鹿はお前だよ。
といってもそのレベルでも並みで通るかも知れんが、「並み」の中身が何なのか?

>>975
まあ、要するにそういう類いだな。

>>976
そうね。

1001:底名無し沼さん
20/08/24 17:01:14.51 8b6HME/6.net
師匠とやらに構ってもらいたくて、わざと迷ったというようなケースなら故意と言う表現を使っていいだろうけど
>>972の内容ならそれを故意と言うのはおかしいだろ
ガイジかなこいつw

1002:底名無し沼さん
20/08/24 17:03:16.94 8b6HME/6.net
バテ対策と膝対策を同列で語ってる時点で
酷いガイジがいるなと思って見ていたがw

1003:底名無し沼さん
20/08/24 17:12:13 H5/SLbg/.net
>>972の内容から
「無知から来るなるべくしてなった自業自得の結果」
というような表現をするならわからなくもないが故意と言う表現はちげーだろ
迷った(ふり)をしたというのなら故意だろうけど

1004:底名無し沼さん
20/08/24 17:31:22 xbllHmFx.net
>>978
まさに師匠こと保護者に日程とコースを連絡してあったことが明記してあるだろ?
そうではないとしたら、何で都合良く日没後に現れたわけ?
出かけたことやコースをテレパシーで察知してすかさず駆けつけたというのか?
「馬鹿とか言い出す奴が馬鹿」という法則がキッチリ当てはまってるぞ?

>>980
師匠こと保護者に繰り返し言われてるのに「無知」ねえ?
何それ?

1005:底名無し沼さん
20/08/24 17:32:30 xbllHmFx.net
厨房かせいぜい工房の夏休み厨にしてもお粗末すぎる。
何だこいつら?

1006:底名無し沼さん
20/08/24 17:37:27.32 BVrS5P5R.net
>>931
気に入って頂けて良かったです!

1007:底名無し沼さん
20/08/24 17:44:32.66 vvI6IALQ.net
全レスで質問に答えてる奴に触れるなよ
変なのしかいないし、実際誰も何もレスを返してなかっただろ
みんな察してスルーしてるのに

1008:底名無し沼さん
20/08/24 17:50:32.06 xbllHmFx.net
>>984
へー? >>981の説明でやっと真の事情が理解できたから黙り込んだと思ったら、理解不能なのでそっぽを向いてるのか?
5ちゃんは底が抜けてるな。

1009:底名無し沼さん
20/08/24 17:54:06.98 TD8h3vOO.net
>>941
霊幻おつ
心霊写真はフォトショで除霊ですね

1010:底名無し沼さん
20/08/24 19:04:47 dxP9hTgO.net
>>971 六甲山死の彷徨

1011:底名無し沼さん
20/08/24 19:22:07.07 0ZT/AR0C.net
>>971
弟子は師匠の背中を見て…

1012:底名無し沼さん
20/08/24 19:24:46.67 HFMrEBSS.net
>>971
かまってちゃんのフェイクw

1013:底名無し沼さん
20/08/24 21:37:57 xbllHmFx.net
「六甲山死の彷徨」を思い立って、しかし季節天候的に死にはしないのを見越してコースを選んで、「師匠」には「危なくなる頃に救援に来てもらえる」ように、しかし「事前に伝えてしまって止めろと言われてしまわない」ように
「当日にいきなり伝える」とかした上で、途中で「止めろと言われないように通話は切


1014:る」とかして、安心して予定の沢を登って、予定通りに不安に浸る自分に酔って、日が暮れる頃に 「その沢筋にいて日暮れで動けなくなっているのを知っているのが丸出し」 の具合で探しに来てくれて目出度し目出度し、という筋書き。 迷ったことにしているのに、キッチリと「予定通りに西おたふく山に突き上げる沢筋」を登っていて、 ログが部分的に飛んではいても全く途切れてない上に、ご丁寧に余裕をカマしてキッチリと西おたふく山頂も往復しているのは手抜かりですな。



1015:底名無し沼さん
20/08/24 21:56:02 ShoYMRoT.net
わいが師匠なら御仕置イマラチオw

1016:底名無し沼さん
20/08/24 22:26:52 JWmYYSTU.net
登山は汗をかかないようゆっくり歩くと言われていたからコースタイム2時間の山をゆっくり歩いたら早朝出発したのに夕方までに山頂着けずに山頂断念しライト点けながら半泣きで下った。

登山はゆっくり歩くなんてうそや!

1017:底名無し沼さん
20/08/24 22:37:16.58 xbllHmFx.net
>>991
まあ、実在の人物かどうか怪しいけど、実在なら、「遭難寸前まで行って夜になってるのに回り道して目的の山頂までキッチリ踏ませてくれる奇特な人」ですな。
>>992
「下山にかかる時間や日没も考えて行動して、引き返しタイムリミットを適切に修正」しないと「新潟親子遭難」のようになるのは簡単だよ。

1018:底名無し沼さん
20/08/24 22:59:54 Y4Dk7s4H.net
>>991
イラマチオ

1019:底名無し沼さん
20/08/24 23:04:37 Y7J/Te1q.net
>>992
徳島の弁天山おすすめ。
遭難0を誇る山。

1020:底名無し沼さん
20/08/24 23:12:29 DjmmlQ8Y.net
初心者登山相談所98
スレリンク(out板)

1021:底名無し沼さん
20/08/24 23:13:14 DjmmlQ8Y.net
Yamapに天保山が載ってたわ

1022:底名無し沼さん
20/08/25 11:05:48 7DQXekpS.net
埋め

1023:底名無し沼さん
20/08/25 11:05:54 7DQXekpS.net


1024:底名無し沼さん
20/08/25 11:06:10 7DQXekpS.net
旨ぇ

1025:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 1時間 14分 41秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch