新潟の山 Part55at OUT
新潟の山 Part55 - 暇つぶし2ch503:底名無し沼さん
20/06/25 17:36:24 nsDcET3u.net
水曜日の浅草岳。六十里越登山道から。夜に雨が降ってたみたいで、南岳まではガスの中、登山道はグチャグチャ。
鬼が面山で田子倉湖のガスが上昇開始。狢沢カッチで多少切れはしたけど、以降ガスの中の登山。
山頂で食事を摂った後、毎年恒例の田子倉只見沢へのピストン開始。
剣ヶ峰位で六十里越縦走路のガスが飛び出し、代わりに強烈な日差しと湿気が。
往路は上記に加へ無風。鬼が面眺めまでの登りがキツかったです。(只見沢からだけで水700位消費)
そこから先はある程度涼しかったのですが、以降、天候はどんどん崩れだし、南岳を下ってる最中に雨が・・・。
雨具出すのも億劫だったので、ダッシュで下りましたよw(木々に遮られて、あまり濡れませんでした。)

ヒメサユリですが、南岳周辺が満開に近い。(蕾もまだ有り。)
そこから先は3~5部咲き程度でした。狢沢カッチ周辺のニッコウキスゲはまだまだでした。
田子倉只見沢は、殆ど咲いてませんでした。

ヒメサユリ。復路の南岳周辺x2、往路の狢沢カッチ周辺x1。
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

朝の六十里越縦走路。
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

田子倉只登山道。下山x3、登りx1。
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch