新潟の山 Part54at OUT
新潟の山 Part54 - 暇つぶし2ch950:底名無し沼さん
20/05/30 13:14:33 +KUX0Jg3.net
>>917
ヒメサユリ目当てに6月に守門登ったら
ヒメサユリ咲いてないわ、猛烈にガスってて何も展望無いわ、ブヨに噛まれるわで
ろくな思い出ない

951:底名無し沼さん
20/05/30 13:53:15 +KUX0Jg3.net
>>918
荒島岳って福井だっけ
あそこが百名山なら守門も百名山だよなー

952:底名無し沼さん
20/05/30 14:00:29 j8bw1Wwo.net
今日はどの山も人が多いかな
米山はけっこう人がいっぱいだった

953:底名無し沼さん
20/05/30 15:34:56 +KUX0Jg3.net
そういえば8番ラーメンのレベルが上がったらしいな

954:底名無し沼さん
20/05/30 15:54:43 Olxt2OjI.net
>>920
守門にヒメサユリは最初っから無いんだよ。
大岳鞍部から大岳以降西方向だけ。
昭文社の地図は嘘。
7月末に守門黒姫行ったらあったけどね。

955:底名無し沼さん
20/05/30 16:01:26 +KUX0Jg3.net
>>924
えー守門岳と言ったらヒメサユリじゃないかー
騙されたーー

956:底名無し沼さん
20/05/30 16:53:58 tECmwH/b.net
あまり混まなそうで、なおかつ花があって景色も良いところという条件で、大源太~七ツ小屋周回してきたよ。
天気も景色も最高だったし、登山道の混雑も山頂混雑もなかったけど、もやもやした事がひとつ。
登山口の駐車場に停まってるクルマの大半が新潟ナンバーと長岡ナンバーだったんだけど、確認できただけでも相模ナンバー、八王子ナンバー、千葉ナンバー、富士山ナンバーのクルマがあった。
まぁ、県外へ越境するのは犯罪でもなんでも無いんだけど、もうしばらくは地元の山でって思わないんかなぁ?しかも、神奈川や千葉や東京からってさ。。。
以上、ちょっと愚痴を言わせてもらいました。気分害した人、ごめんよ。

957:底名無し沼さん
20/05/30 17:10:23.32 2O/zMkvH.net
守門のヒメサユリは大岳から中津又山の間が特に多いね
少し足を伸ばして歩いてみるのいいよ

958:底名無し沼さん
20/05/30 17:27:20.06 rZ291x7G.net
金曜日(木曜日深夜)、平標山から登って谷川岳への縦走(ピストン)。
往路では雲は殆ど在りませんでしたが、復路では一転、平標山方面上空に分厚い雲の層が。
そのせいか風が強まり、最後は寒いくらいでした。
縦走路の雪はほぼ無く、持って行った軽アイゼンが重りに・・・
0時出発の17時10分下山でした。(平標山下山時、よく整備された階段で膝が悲鳴をw)
往路。
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
復路。
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
ラスボスのエビス大黒ノ頭、仙ノ倉山への登り。移動距離は約3㎞。
70㍍登って20㍍下り、270㍍登る(エビス大黒ノ頭)。そこから120㍍下って260㍍登る(仙ノ倉山)。
URLリンク(2ch-dc.net)

959:底名無し沼さん
20/05/30 17:33:24.40 iUCQZxc8.net
五頭山頂は、高齢者で一杯。
裏五頭は、誰にも会わなかったが。
地理院地図だと、松平山ー五頭山間で、東に行くルート(中ノ沢じゃないやつ)があるけど廃道?今回探したんだけど分からなかった。

960:底名無し沼さん
20/05/30 18:23:16.89


961: ID:j8bw1Wwo.net



962:底名無し沼さん
20/05/30 18:35:19 +KUX0Jg3.net
>>929
裏五頭って阿賀町のキャンプ場方から登る奴か
行ったことないなあ
そこ簡単なの?

963:底名無し沼さん
20/05/30 18:57:52 09oRkFrk.net
賑わう浅草岳を期待してたのに、山頂に着いたらおっさん1人しかいなかった・・・
みんな山開き前の守門岳に行ったらしいね。
久々に来たけれど登山口までのドライブが長くてきつかった。

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

964:底名無し沼さん
20/05/30 19:03:29.12 09oRkFrk.net
>>928
往復って凄いっすね。
せっかく県境を超えて群馬に潜り込んだのにまた戻ってくるとは!

965:底名無し沼さん
20/05/30 19:06:16 09oRkFrk.net
>>917
先週粟ヶ岳登ったときには2合目に辺りに一輪ヒメサユリあったよ。

966:底名無し沼さん
20/05/30 19:11:24 5+/nGw30.net
>>928
アイゼン必要ないのか!
貴重な情報ありがとう
アイゼンの有無によって重量が変わるからそういう情報すげー助かる
ガスが無い快晴の平標山って貴重なんだろ
うらやまぴー

967:底名無し沼さん
20/05/30 20:18:41 MglsuK9e.net
結局粟ヶ岳いってきた。すげえいい天気あっちぇかった。
人は多かったが思ったほどの混雑でもなかった。
でも加茂から水源地に行くバスも八木鼻から東三条に行くバスもアタシ一人。みんな車なのねん。

>>934
そのヒメサユリ今日みたわ。

968:底名無し沼さん
20/05/30 20:35:58 GZI5qyxS.net
明日どこ行こうかな
人が居なくていい山ねぇ゛か?

969:底名無し沼さん
20/05/30 20:40:22 mB84U8uk.net
>>937
蒜場山とかどう?
先日登ったときは自分ひとりだった
近くには飯豊連峰がむちゃくちゃキレイに、遠くは磐梯山や那須連山まで見えたよ

970:底名無し沼さん
20/05/30 21:48:20 ZpHvU9n7.net
3月にここの住人に上越の青田南葉山を勧めてもらったイケメンだが
(その時は雪が残っててスタート地点で断念)
明日登ろうと思うんだけど
今でも登れるかな?
それとも途中にあったバリケードで封鎖されてたり
キャンプ場自体が立ち入り禁止とかになってる?

971:底名無し沼さん
20/05/30 21:55:58 eBMXEQbA.net
>>939
南葉高原キャンプ場のホームページ見るとやってるみたいね

972:底名無し沼さん
20/05/30 22:10:26 ZpHvU9n7.net
>>940
早速ありがとう、今見てきた
制限はあるけど閉鎖はしないみたいだね
利用期間が6月1日からになってるけど
明日とりあえずリベンジれっつらごしてくるよ
サンクス!

973:底名無し沼さん
20/05/30 22:52:35 p26L0G+P.net
蒜場山って昔は登山道なかったんだよなぁ
登山道があってもなかなかキツイのに

974:底名無し沼さん
20/05/30 23:21:06 NTwFw50u.net
>>926
人気山域は越県多そうですね。もうモヤモヤしたって仕方がないので、登山するなら感染対策して臨むしかないですね。

975:底名無し沼さん
20/05/30 23:50:51 FbPSfdI/.net
>>943
そう思うなら自粛されたらどうですか?

976:底名無し沼さん
20/05/31 00:21:06 Pa3wfHNB.net
でたな自粛警察

977:底名無し沼さん
20/05/31 04:51:09.84 bmOPwt7b.net
>>942
蒜場山は二王子岳や粟ヶ岳を問題なくこなせるようになった登山者が次のステップにするのにちょうどいい感じの山だよね。登る距離や斜度が増すし、登山道が荒れぎみでテクニカルな部分も出てくる

978:929
20/05/31 06:22:00 agEi5GIp.net
>>931
裏五頭は、特に危険な箇所はありませんが、とにかく急斜面です。
特に、中ノ沢から与兵衛の頭ルートは、300m位ロープが張ってある。地面は落葉に覆われててグリップしない


979:。あと、途中林道工事?やっててどこを通ろうかちょっと悩みます。 中ノ沢ー五頭山のルートは、巨大なブナがモンスターみたいに変形したこぶがあって面白い。 どちらも五頭山なのに、人がいないのが最大の良いところです。 欠点は、新潟からだと遠回りになるので三川インターまで高速になることですね。



980:底名無し沼さん
20/05/31 08:26:12 8pdqAAS0.net
>>947
近くにある裏五頭荘ってお風呂入れるんですかね

981:底名無し沼さん
20/05/31 09:50:24 EcG5s1ve.net
>>946
蒜場の難易度はまさにそれですよね。
でも粟二王子守門浅草のいづれか倒したら手頃な100名山巻機駒苗場あたり行きたくなるでしょうね、蒜場金城あたりは優先度的に後回しになりそう。
弥彦デビュー後五頭を経て、功名心に駆られいきなり妙高で2500級を体験し次いで八海荒沢と、今思い返せば無茶苦茶な新人ローテ組んでた人も居たり。
八海荒沢制覇の栄誉の前では粟も守門も後回しw

982:底名無し沼さん
20/05/31 10:34:48 pYCf0aR1.net
荒沢岳まだ登ったことないんだよなあ
今年こそ行こうと思うんだが
こないだグレートトラバースで田中が荒沢岳登った回をうちの親父とお袋が見たらしく
絶対にやめてくれと言われたわ
その回見てないんだけど、そんなに危険だったのか?

983:底名無し沼さん
20/05/31 10:42:57 pYCf0aR1.net
中ノ沢キャンプ場がある所に行ったことあるが、新潟にこんな集落があったのか・・・とびっくりしたなあ
御神楽岳の室谷や守門の吉ヶ平も最初に行った時こんな町があったのかと驚いたが
登山口って普段行かないような所行くから発見があるよね

984:底名無し沼さん
20/05/31 11:47:26.55 GzbAQyWn.net
>>950
全然危険でもないけどキツイと言えばキツイ

985:底名無し沼さん
20/05/31 11:58:30 51gOtuDw.net
荒沢岳の前ぐら迂回しての直登はやっぱり危険だと思うよ
あそこで気合い入れ直さないと怖い

986:底名無し沼さん
20/05/31 12:41:22 bmOPwt7b.net
>>949
わかるw
自分も二王子粟吹っ飛ばして登山始めて2カ月で飯豊行った(さすがに小屋泊まりだけど)

まあ何かあったときのために、かえって百名山クラスの人が多いとこ行った方がむしろ初心者にはいいかもしれん

987:底名無し沼さん
20/05/31 13:11:30 MfDcUFLX.net
昨日ぶよにやられたところが腫れてかゆいとても

988:底名無し沼さん
20/05/31 17:16:13 +qx6hhM8.net
>>937
ありがと!今日は別の山行っちゃったけど、今度行ってみるね

989:底名無し沼さん
20/05/31 17:16:58 +qx6hhM8.net
>>938 です リプ先間違えた…スレ汚しすみません

990:底名無し沼さん
20/05/31 17:52:21 QG7ooSez.net
どいつもこいつも自粛してなくてムカつくわあ
五頭山行ったら駐車場満杯だし意識低すぎる

991:底名無し沼さん
20/05/31 17:54:03 8pdqAAS0.net
護摩堂山も人でいっぱい
初めて護摩堂から高立山まで行ったけど、こんな看板が有ったわ
URLリンク(i.imgur.com)

熊いるの?
すぐそこがあじさい茶屋だよ?

992:底名無し沼さん
20/05/31 17:54:16 +qx6hhM8.net
荒沢岳調べてきたけどめっちゃ怖いやん・・・
新潟県が作成してる山のグレーディング表でもDランクだし

993:底名無し沼さん
20/05/31 18:53:26.18 LUwvVB2w.net
>>959
いるよ
こっちからは見えなくてもクマさん側からは見てるし
人出の多い時はわざわざ出なくても
人が少ない時間帯は移動域にはなってる
気を付けましょう

994:底名無し沼さん
20/05/31 18:56:10.93 8pdqAAS0.net
えーまじかよー
じゃあ熊もあじさい茶屋のところてん食ってんのかよ

995:929
20/05/31 19:10:06 agEi5GIp.net
>>959
あれは、何年か前(2016頃?


996:)に、新津丘陵で何度か熊が見られた頃のなごりです。 新関駅の裏あたりに何度か見られたことがあります。 高立山に住んでいるわけでは無いと思われます。 大体、熊の生態・行動力からして、高立山だけにいるとは思えません。 あいつ等は1日に40kmくらい平気で移動します。 多分、粟が岳か白山あたりの奴らが来たんじゃ無いかと思います。 奥の方は人間より熊の方が多いとも言われているらしい。



997:929
20/05/31 19:33:29 agEi5GIp.net
>>948
裏五頭山荘は、寄ったことが無いので、日帰り温泉は分かりません。スマソ。ググったら、行けそうではありますが。
>>951
新発田の奥とか、阿賀町の奥なんて風情がありますよねえ。
あと、1車線で、対向車が来たらバックしなきゃならないところは緊張しますよね。
思い出すだけでも二王子・飯豊の弥兵衛四郎・大日杉の登山口なんかも。
そのためだけにジムニー買おうかと思ったりするけど、長距離移動をジムニーではきついしなあ。

998:底名無し沼さん
20/06/01 05:42:19 Ro9kfi/o.net
弥彦山登山道でカモシカ目撃
URLリンク(www.kenoh.com)

999:底名無し沼さん
20/06/01 06:01:25 lIAVQo7W.net
またカモシカか
前はロープウェイから目撃されたな
こいつらどこに住んでいるのよ

1000:底名無し沼さん
20/06/01 06:32:46 QjhiU8bg.net
少なくとも2頭はいるみたいよ。
弥彦は、イノシシの目撃情報もあるね。

1001:底名無し沼さん
20/06/01 07:12:28 Ro9kfi/o.net
>>967
ガセっぽいけどクマーの目撃情報もあるでよ

1002:底名無し沼さん
20/06/01 07:20:07 lIAVQo7W.net
あんな狭い山地でよく住んでいるもんだ
周りは町で隔離されてんのに

1003:底名無し沼さん
20/06/01 09:10:02 KeuZ7vle.net
URLリンク(www.youtube.com)

1004:底名無し沼さん
20/06/01 09:38:41 GwaJftWU.net
>>968
ガセっぽいんだよねえ…
知り合いがちょうど目撃者から数10~100mくらい離れた場所にいたらしい。動物は確認でなきなかったけど、怯える目撃者から話を聞けたって言ってた。こいつ何を思ったのか、後日村に目撃者の話を情報提供したってさ。
今でも「弥彦にクマーはいる!」と申しております。ミーハーかよ迷惑。

1005:底名無し沼さん
20/06/01 09:42:09 90lVsQcq.net
たぶん、クマーはカモシカの見間違いでしょうね。
カモシカも黒くて大きいし、目の前を横切られて焦ってたら見間違うかも。

1006:底名無し沼さん
20/06/01 10:27:23 PnW4QmXu.net
>>971
日村に見えた

1007:底名無し沼さん
20/06/01 10:30:05 PnW4QmXu.net
>>972
いやデカい猿だろ

1008:底名無し沼さん
20/06/01 10:34:46 W84T3Lqe.net
たぬきさん

1009:底名無し沼さん
20/06/01 11:03:23 4uV4MU6q.net
>>972
目の錯覚は本当にあるよね
俺登山している時にばったりとイノシシに遭遇した事あるんだけど
ブラブラと周りのブナ林とか見ながら歩いてて正面を向いたらいきなり目の前にイノシシが現れたんだわ
その時俺は熊に見えた
イノシシであることを理解するのに1分くらいかかった
だからその弥彦の動物が熊に見えても不思議じゃない

1010:底名無し沼さん
20/06/01 11:18:31.74 aOorqEDM.net
>>973
つまり野生の日村をクマと見間違えたってことか

1011:底名無し沼さん
20/06/01 11:24:10 uuAuTUV8.net
>>975
角田にいたよ。夜だったから結構びびった。

1012:底名無し沼さん
20/06/01 11:25:37 dgWkymbC.net
>>959
看板出てるとこはそこを移動する移動した個体もいるいたということだから
気を付けておいた方が良い
今は高齢化過疎化で里山の手入れもする人がないしで身を隠せるヤブ続きも多いし
人出のない時間帯の道路なんか�


1013:。切りながら移動するのも多い クマやカモシカは低山には食草やエサがなくても隣山への移動中に そういう個体を低山でたまたま人が見かけて驚くことがある



1014:底名無し沼さん
20/06/01 11:32:23 4uV4MU6q.net
護摩堂山ー高立山ー菩提寺山の周回コースはなかなか歯応えが有って良い運動になるのだが
コースの半分軽トラやカブが通る林道なので登山した気にならない

1015:底名無し沼さん
20/06/01 12:40:32 bPvyeJka.net
>>980
三山はコースが沢山あって攻略しがいがある

1016:底名無し沼さん
20/06/01 13:23:07 EzLCK1mW.net
アナグマ見るとラッキーな気分

1017:底名無し沼さん
20/06/01 18:26:28 lIAVQo7W.net
護摩堂のあじさい茶屋が通常営業していて良かった
あそこのところてんとおでん食わないと死ぬ

1018:底名無し沼さん
20/06/01 20:17:58.47 +VuM9blG.net
粟ヶ岳の中央登山コースと北五百川コースはどっちがおすすめですか?
見晴らし度合いと危険度で教えて頂けると嬉しいです

1019:底名無し沼さん
20/06/01 21:12:47 JDADMEL8.net
コース変化に富んでるのは北五百川登山道。ただ粘土質なので滑りやすい。
中央登山道はそこそこ急だけど、滑りにくい。ので粟ヶ岳初心者がよく行くコース。
(自分の足では、中央登山道の方が早く登れる。)
展望は両コースとも見所が違うので、両方登ってみるのが一番。

北五百川登山道は、1~2.5合目が沢沿い歩き&滝上渡り、3.5~6合目は岩場を登りブナ林歩き。
6.5合目からは山頂を観ながらの稜線歩き。振り返れば下田弥彦、佐渡に守門岳。

中央登山道は5合目下の大栃平迄あまり見所無し。5~6合目までは急登。(自分は好きですw)
6合目で山頂と守門岳。振り返れば加茂と新潟方面。
7合目で飯豊連峰や白山を眺めつつ、小屋で小休憩。
9合目からは、なだらかな稜線を歩きながら山頂へ。(一番の見所?)

ヒメサユリは中央登山道の方が多いです。それ目当てで登る人が多数。

1020:底名無し沼さん
20/06/01 21:14:39 Baum5uC6.net
土曜日久しぶりに湯ったり館に行こうとよく調べもせず行ったら閉まってて超ショック
12日まで閉館なんだな

1021:底名無し沼さん
20/06/01 21:57:29 Dx3P4tuT.net
粟ヶ岳の加茂口はカタバミソウ多いのも見所かな
もう終わったかも

1022:底名無し沼さん
20/06/01 22:02:49 zoisjVCM.net
>>984
北五百川コースの避難小屋にはたまに「どうぞ召し上がってください」と団子があるから食いなされ

1023:底名無し沼さん
20/06/02 07:37:32 WVTf2SQz.net
>>988
粟薬師のとこ?
あそこは怖くて入る気しないなw

1024:底名無し沼さん
20/06/02 08:27:31 KGjDdJ+k.net
>>988
なにそれ怖い

1025:底名無し沼さん
20/06/02 12:14:45 IX48PWf3.net
祠の供物らろね

1026:底名無し沼さん
20/06/02 12:36:33 KGjDdJ+k.net
土日晴れになったな
日曜日の権現堂山の山開き行ってみようかな
登ったことないけど

1027:底名無し沼さん
20/06/02 12:57:15 eFcFqwBx.net
権現堂楽しい山なんだけど、上のブナ林に入るまで延々とあまり日陰の無い急登なんだよね。

1028:底名無し沼さん
20/06/02 13:23:36 KGjDdJ+k.net
魚沼の人らにとってソウルマウンテンなんでしょ
魚沼の人と話する時に趣味が登山ですと言うと
あーそいがーだったら権現は登ったことあるが?
と言われ
ごんげん?新潟にそんな山あるんですか?
と答えちゃうと
何言うてがーおめー権現知らねーが!?
と怒られるので一回は登らなければいけないのだ

長岡の人に守門岳知らない、三条人に粟ケ岳知らない
阿賀野人に五頭山知らない、田上村の人に護摩堂山知らない登ったことないと
言うようなものだ

1029:底名無し沼さん
20/06/02 13:48:09.01 SRZ56Jav.net
>>985
ありがと~
まずは中央登山道ルートに行ってみて、次登るときは北五百川から登ろうと思います

1030:底名無し沼さん
20/06/02 16:40:55 HN6spPKg.net
>>994
長岡なら鋸山だな
栃尾が守門山
栃尾は長岡市だが、長岡ではない

1031:底名無し沼さん
20/06/02 17:28:40 1zEPlYPo.net
権現堂山って毛虫のイメージ…
季節によりますかね?

1032:底名無し沼さん
20/06/02 17:47:07 KGjDdJ+k.net
そろそろ次スレ

1033:底名無し沼さん
20/06/02 18:29:48 A+0zCt+Y.net
>>996
俺栃尾住んでるけど言いたい事はすごく分かる。

1034:底名無し沼さん
20/06/02 18:40:32 mTLndDa8.net
次スレ
スレリンク(out板)

1035:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 11時間 0分 48秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch