新潟の山 Part54at OUT
新潟の山 Part54 - 暇つぶし2ch350:底名無し沼さん
20/05/06 06:20:25 wd+takaF.net
>>342
商店や学校と生活に全く関係のない登山と比べるなよ

351:底名無し沼さん
20/05/06 06:23:26 wd+takaF.net
皆のため家族のために自粛してる人
注意してくれる人を
コロナ警察だの言う方が気持ち悪い

お前は今パチンコ行く輩と一緒

352:底名無し沼さん
20/05/06 06:44:51 uVQiaPEB.net
人の店に張り紙したり、書きこみするのは犯罪行為に当たる。
もはや「注意してくれる」の範囲を逸脱してる。

353:底名無し沼さん
20/05/06 07:23:34.15 pHLIE9iV.net
弥彦山の裏参道ルートと国上山の登山口には自粛看板立ってなかったな
管轄する自治体によって違うみたいね

354:底名無し沼さん
20/05/06 08:38:48 pHLIE9iV.net
自粛張紙が無い登山口
弥彦山裏参道
URLリンク(i.imgur.com)
国上山
URLリンク(i.imgur.com)
八国山
URLリンク(i.imgur.com)

他の有名どころの登山口は「他人とスペースを空けて登りましょう」の張紙が貼ってあった

しかし昨日は飯豊がよく見えた。ちょっとモヤってただけど
URLリンク(i.imgur.com)

355:底名無し沼さん
20/05/06 09:31:35.54 DjRjXao7.net
行政や管理者が責任を回避しようとするアリバイなんだろうなという貼り紙は存在する
それに動じない図太さが必要になる場面はありうる
判断は難しく、正解があるわけではない

356:底名無し沼さん
20/05/06 09:42:25.95 7DM4qodw.net
明確に自粛してくれと言われている登山と
そうではない買い物を同列にして
素人が自分ルールで
リスクが低いとかなんとかって
言い訳をして自分の中で正当化して
まさに自己中クズ野郎
人類の敵だね

357:底名無し沼さん
20/05/06 10:50:29 YOJI3AWn.net
コロナ警察って間違いだったわ
コロナヤクザが正しい

358:底名無し沼さん
20/05/06 11:11:44 oLDnTu


359:6R.net



360:底名無し沼さん
20/05/06 11:46:34 ki+Ddj52.net
>>350
言葉づかいが汚い奴にそう言われてもなぁw

361:底名無し沼さん
20/05/06 12:09:45 RwW+RArX.net
神奈川のケースだと封鎖された登山道にわざわざ侵入したあげくに事故ってヘリ救助されてたな
さすがにこういうのは悪質よな

362:底名無し沼さん
20/05/06 12:51:02 +vERYQgA.net
何かにつけて他人にケチつけたがる人間はどこにでもいるものよ
まあそろそろ近場の登山くらいはしていいと思うわ。明確にダメなら特定警戒都道府県に指定されてるわけで

363:底名無し沼さん
20/05/06 13:25:07.29 yJlu7LuT.net
でもここで一人自粛クソってイキッいるのはコロナ警察くんwだけじゃない?
ウケル
3密避けて遭難回避できるプランならうまく楽しめばいいんじゃない
バリケード越えて強行とかはもってのほか
自粛組の立場も尊重しなければならん否定も出来ない
解除後は仲良く登りましょう

364:底名無し沼さん
20/05/06 16:29:41 wd+takaF.net
自己中もここまで来るとキヨキヨしいな

365:底名無し沼さん
20/05/06 16:37:27 tE1m98aE.net
連休明けから一部緩和ってメールが市から来た

366:底名無し沼さん
20/05/06 17:31:47 qp+NvRhN.net
護摩堂山の清流コースって知る人ぞ知る秘境ですか?すぐ見つけられますかねぇ?

367:底名無し沼さん
20/05/06 17:33:29 pHLIE9iV.net
しかし1月末の旧正月の中国人ツアーはどうでもいいとして
3月から4月までの送別会、歓迎会特需
そしてGWの特需
これらが全部パ―になったのは痛すぎるよな
そりゃ緩和しないとまじ首吊る人だらけになるよ

368:底名無し沼さん
20/05/06 17:52:08 +Cr73iOB.net
もう自粛とか言ってられないもんな
知り合いの自営の人はガチで仕事0件で破産寸前とか言ってて可愛そうだった

369:底名無し沼さん
20/05/06 18:30:45 wd+takaF.net
10万貰ったら使ってあげよう

370:底名無し沼さん
20/05/06 19:35:58 Mp+ZmVfm.net
山屋はもう少し理性があると思ってたけど
自分ルールで好き勝手する
モラルの無い人間が多くて残念だ

371:底名無し沼さん
20/05/06 19:42:00 oUZ/f/Vg.net
自粛警察とかセルフ監禁できるアタマおかしい人と、自分のアタマで考えて正しい選択ができる人は違うと思うんだよね。

何も考えずリスクある行動をするお馬鹿さんはもっとダメだろうけどね。

372:底名無し沼さん
20/05/06 19:46:03.09 wd+takaF.net
皆が自粛してるから
人の少ない山になってて
それで自分勝手に山に行けてるのにな
まあそういう輩は人が多くても行くんだろうがな

373:底名無し沼さん
20/05/06 20:00:24 +vERYQgA.net
ここんとこ県内の新規感染者は新潟市北区に集中していてその感染経路もほぼ追えてるので、規制を緩和するなら良い頃合いだろうな。あとは山形県福島県長野県との移動ができるようになればなあ。北陸方面は感染者が多いので、今年の剱立山は諦めている

374:底名無し沼さん
20/05/06 20:00:30 d2F+x2A3.net
登山というものは毎回リスク計算して行くか行かないか自分で判断するものです
いま行く判断をする方は遅かれ早かれ遭難するのではないでしょうか

375:底名無し沼さん
20/05/06 21:17:00 +vERYQgA.net
今自粛している人間も、ひとたび山へ行ったら遭難する可能性はゼロではないだろ。


376:ごくごく可能性の少ない遭難をいちいち恐れてたら永久に山になんて登れんぞ。



377:底名無し沼さん
20/05/06 21:53:46 djpbjIPa.net
ふむふむ

378:底名無し沼さん
20/05/06 21:57:24 HXefxZTb.net
だが私は登る
そこに山があるからだ

379:底名無し沼さん
20/05/06 21:58:44 y0zq4WuH.net
>>367
おまえさん、リスクを計算できるみたいだが、分析力がないんじゃないか?
リスクってのは発生頻度と脅威レベルを考慮して判断する必要がある。

登山は公衆トイレに入るのと同じくらいのリスクでないかな?
不要不急うんぬんは別にしてね。

380:底名無し沼さん
20/05/06 22:22:14 Jyesn5OB.net
>>359
最近行ったけど分かりにくいかったですよ。

381:底名無し沼さん
20/05/06 22:30:13 81Ld/qNI.net
昨日も書いたけど、自分は今は登らないし、なるべくなら人にも登ってほしくない
でも登ってしまう人を叩くつもりもない
いろんな事を秤にかけて、それでもどうしても登らずにいられないんだろうな

でもやっぱり登る前に考えて欲しいとは思う

382:底名無し沼さん
20/05/06 22:35:28.72 cFesxMTC.net
考えると感染の可能性は山行く途中でコンビニ寄るぐらいだしなあ

383:底名無し沼さん
20/05/06 22:39:54 81Ld/qNI.net
小規模な山小屋とか、麓でおじいちゃんおばあちゃんだけでやってる民宿とか
この危機をなんとか乗り切って欲しいと願うばかりだ

384:底名無し沼さん
20/05/06 22:41:51 81Ld/qNI.net
>>366
俺も去年あたりから白山行きたくなってたんだけどしばらくお預け

385:底名無し沼さん
20/05/06 22:43:56 dMmH9eRm.net
まぁせめて県内の山ならよかろうて
県外ウイルスのお持ち込みはお断り

386:底名無し沼さん
20/05/06 22:45:31 81Ld/qNI.net
そういえば、福井の永平寺はこの状況で普通に雲水の修行やってるのかな
禅寺って会話がないだけで密室密接には違いないよね

387:底名無し沼さん
20/05/06 22:57:54 CrBj+wQj.net
>>372
清流ルートってどの辺りにありますか?
護摩堂山は湯田上、菅沢、ツナギガヤ、護摩堂山裏、カントリークラブコースなら登ったことあります

388:底名無し沼さん
20/05/06 23:00:52 +vERYQgA.net
>>376
白山は一度は行ってみたいが、下越民だと遠くてなあ……。どうせ北陸方面行くなら北アルプスになってまうわ。今年は越後白山でガマンガマン

389:底名無し沼さん
20/05/06 23:07:53 ISBYgQOZ.net
>>373
自制できない奴はクズ野郎
常識です

390:底名無し沼さん
20/05/06 23:32:42 bVjT/ba0.net
室堂で6m50積もってるとか書いてあって却って例年より多かったらしい。壁は吹き溜まりだから20m
別山尾根いきたかったわ

391:底名無し沼さん
20/05/07 01:41:27 dtGOd0cX.net
そもそも登山の自粛って、行き場を失った東京人が高尾山や奥多摩に群がったのが発端だろ?
こんな田舎の登山とは比じゃない込み具合なのに、全国一律で登山自粛とかおかしいんだわ。
そもそも東京の人口密度は新潟の30倍もあるのに、同じ尺度でルールが適用されるのがおかしいんだわ。

392:底名無し沼さん
20/05/07 02:03:27 tytOcTBB.net
おりんぴっくにこだわって初動を誤った政府がおかしいんだわそもそも。

393:底名無し沼さん
20/05/07 06:27:20.00 JQpRi3u5.net
>>370
山は逃げません

394:底名無し沼さん
20/05/07 06:49:25.76 cY2Obgqb.net
山は逃げないけど季節が逃げていく

395:底名無し沼さん
20/05/07 06:53:37.70 GMik4VF9.net
一昨日は静かな山行ったけど、さすがに人がいないわけじゃない。
なので、スライド時には無呼吸で歩いた。

396:底名無し沼さん
20/05/07 07:01:29.23 mVa5vJTn.net
>>386
髪の毛も逃げていく

397:底名無し沼さん
20/05/07 07:15:58 +jNuwLZY.net
山は逃げないけど、年齢重ねると確実に遠くなっていくよな
体力下がって飯豊なんかいつ日帰りできなくなるかわからん

398:底名無し沼さん
20/05/07 07:21:34 JQpRi3u5.net
>>386
季節はまた廻ってくる

399:底名無し沼さん
20/05/07 07:53:25.29 LFPLQC+x.net
>>379
ゆったり館に車を置いたとして、反対の田んぼ道を歩く事になります。
一番分かりやすいルートは、大沢キャンプ場をスタートするといいですよ。

400:底名無し沼さん
20/05/07 09:24:00 troW13ea.net
西会津から見える飯豊は白銀で美しい、登山はやらないけど。

401:底名無し沼さん
20/05/07 12:16:21.14 +jNuwLZY.net
>>392
49号線県境の鳥井峠からチラ見する大日岳、カッコよくて大好きだわ

402:底名無し沼さん
20/05/07 12:27:29 aLcLbpp5.net
富士山富士宮ルートの全部の山小屋が今年営業しないってさ
こりゃ朝日や飯豊とかもダメそうやね

403:底名無し沼さん
20/05/07 14:26:21 Y/TgL7IB.net
>>394
知らずに登って夜に救助を求めてくるやつが出そう

404:底名無し沼さん
20/05/07 14:30:23 +jNuwLZY.net
>>394
飯豊や朝日の小屋は避難小屋だし、閉鎖されて使えないってことはないだろう

管理人はいないかもしれんが

405:底名無し沼さん
20/05/07 18:32:05 mVa5vJTn.net
五頭山
菅名岳
白山
権現堂山

これらの山はもう登れる?

406:底名無し沼さん
20/05/07 18:59:45 T32CowKZ.net
>>397
例えば五頭山なら杉峰コースを歩けば人と会わないで済むよ。
熊と出会う確率は高まるけど。

407:底名無し沼さん
20/05/07 19:02:00 n2D47ElY.net
>>398
おおぅ…知らないコースだ…

408:底名無し沼さん
20/05/07 19:35:38 +jNuwLZY.net
>>398
中ノ沢から登るコースか~。子供の頃中ノ沢川で渓流釣りして裏五頭山荘に泊まったなあ

409:底名無し沼さん
20/05/07 19:38:20 gtkOBpiM.net
>>397
権現堂山、上の方は積雪ありです。
一昨日まではw

410:底名無し沼さん
20/05/07 19:42:39 cY2Obgqb.net
>>397
先々週に白山に登ったときは8合目から上にはまだ雪があった

411:底名無し沼さん
20/05/07 20:00:00 mVa5vJTn.net
情報ありがとうございます
白山と菅名はヒルが出てきそうなんで今のうちに登ろうかと思います

412:底名無し沼さん
20/05/07 20:28:29 6PQMrFLW.net
冗談でなく3ヶ月ぶりくらいで不織布マスク売ってるの見た
お一人様5個入り一袋のみ、400円とちと高いけどとりあえずゲット
おされな柄の布マスクもあるし少しは安心できるな

413:底名無し沼さん
20/05/07 20:55:04 k/JWHZuO.net
銀山平から越後駒ヶ岳登ってきた。
シルバーラインが6時~18時しか開かないので
6時半から頑張って登ったが、林道からの取り付きが不明瞭でかなり時間ロス。
14時に登頂。駒の小屋寄ったらマットも毛布もあって
雪解け水も細く出ていて、お世話になろうかかなり迷った末
結局下山したが閉門間に合わなかった。
良い山でした

414:底名無し沼さん
20/05/07 20:57:14 mVa5vJTn.net
>>405
うへー
あんたよく遭難しなかったな

415:底名無し沼さん
20/05/07 21:02:12 Cw3i5mJc.net
>>404
布マスクならあちこちで見かけるようになった。
もう一ヶ月程喜んで早けりゃ買っただろうが、もう通販で買っちゃたんだよ。

416:底名無し沼さん
20/05/07 21:02:31 JMyjx5uB.net
>>398
数年前に裏五頭登った時に、下山時に遭遇したよ。
しかもけっこう至近距離で。
向こうが先に移動してくれたからよかったけど。
そこからは登山口までやたら長く感じたw

417:底名無し沼さん
20/05/07 21:12:50.76 JMyjx5uB.net
>>394
吉田


418:ルートと富士宮ルートは山小屋営業しないと 決定したようだね。メジャーな2ルートがそんな感じ だから、今年は開山しないんじゃないかと噂されている。 御殿場ルートに素人が集まったら遭難だらけになる。



419:底名無し沼さん
20/05/07 21:29:22 +jNuwLZY.net
>>405
銀山平からは長いな。お疲れさんでした。
今の時期だと枝折峠はまだ冬期閉鎖中だもんなあ

420:底名無し沼さん
20/05/07 21:40:26 tytOcTBB.net
ゴマ堂山の清流コースってどこ?

421:底名無し沼さん
20/05/07 21:49:42 mck4wWQn.net
>>409
山頂の休憩所にいた茶摘み娘がかわゆかった
漢は黙って御殿場コース日帰りだけど
今年は行けねえよなあ

422:底名無し沼さん
20/05/07 21:53:03.21 k/JWHZuO.net
>410
長くてつかれたけれど、誰にも会わなくて静か過ぎる山を楽しめた。
実は最初電動自転車で国道を枝折峠まで登ろうとしてみたけど
峠まであと3kmの所で除雪終わっていて断念。

423:底名無し沼さん
20/05/07 21:55:11.36 opIPBIWc.net
みなさんレスありがとうございました。田んぼ道の方へ向かって清流コース探してみます。わくわくしますね

424:底名無し沼さん
20/05/07 21:56:14.69 EKp5PV3U.net
>>412
日帰りで高山病になりませんか?

425:底名無し沼さん
20/05/07 22:44:16 mck4wWQn.net
>>415
体質によるでしょうね
僕は体力はあまりないけど今まで登った三回とも高山病にはならなかった
一方で2千メートル級の山で鬼のように体力を発揮する人でも富士山では途中でギブアップしてしまう事がある
ちなみに砂走りを走って下りたら耳が変になった

426:底名無し沼さん
20/05/07 22:47:52 mck4wWQn.net
それに御殿場コースは登り始めの標高が低いし時間もかかるので吉田口なんかより高山病にかかりにくいかもしれない

427:底名無し沼さん
20/05/07 23:02:04 +jNuwLZY.net
>>413
おお!!電動自転車をクルマに積んで行ったんですね!シルバーラインというメインルートがあるからか、サブルートのR352は除雪がゆっくりだからなあ。

銀山平の民宿は営業してくれるのかな?
6月あたりに銀山平を拠点に泊まりで平ヶ岳駒ヶ岳荒沢岳を連続で登ってみたいわ。

428:底名無し沼さん
20/05/07 23:06:30 mck4wWQn.net
>>418
多分人少ない銀山の駐車場でテン泊
・・・って怒られるよなw

429:底名無し沼さん
20/05/07 23:24:05.10 k/JWHZuO.net
352号が開通していたら、自転車で中の岐林道から平が岳の最短ルートで登ろうと思ってたけれどまだだめでした。
18時のゲート閉門に間に合わなかったので、キャンプ場行ったら閉鎖中、
やむなく奥只見湖遊覧船の駐車場で車中泊したんだけど、オートキャンプの車が4台いて寂しくなかった。

430:底名無し沼さん
20/05/08 00:30:13 vseQyB2V.net
>>420
なんかいいね
楽しそう

431:底名無し沼さん
20/05/08 00:40:38 7TllDtlx.net
電動自転車って枝折峠上れる程のパワーと持続力?あったっけ?

432:底名無し沼さん
20/05/08 12:45:24 g0h4N1rI.net
>>422
枝折峠はヒルクライムやってるチャリダーをしばしば見かけるから、電動自転車なら行けるんじゃないかと推測

ところで今日は菱ヶ岳~五頭山歩いてきたわ。
完璧な五月晴れで最高の登山日和やった。
平日だけどだいぶ人出多いね。菱ヶ岳登山口に20台、どんぐりの森には30台くらい停まってたよ。さすがに全部地元ナンバー。

433:底名無し沼さん
20/05/08 13:10:10 HQuuS0X7.net
>422
枝折峠は平均斜度6%くらいなのだけど
自分の電動自転車(ヤマハのYPJ-TC)は250wアシストあって、
上高地入り口にある釜トンネルの11%×1kmの傾斜も
テント装備20kg乗せた状態で全く問題なしです。

富士山あざみライン(斜度10%標高差1100m)を登った際はバッテリーが60%くらい残った。

434:底名無し沼さん
20/05/08 17:55:30 +TPisGrf.net
富士山頂でチャリ乗ってきた奴いたわ

435:底名無し沼さん
20/05/08 22:22:39 YphbqHHT.net
30万の自転車か、若い頃こんなのがあったら楽しめたろうな。

436:底名無し沼さん
20/05/08 22:58:59 xi+i0p2K.net
>>426
何年か前国道352(鷹の巣~銀山平の間)を雨の中結構な台数の自転車が走ってんの見たよ
若者だけじゃなくおっさんおばさんも混じってた
鍛えればアシスト付の高い奴でなくても普通のロードバイクで走れるようになるさ

437:底名無し沼さん
20/05/09 05:16:38 FO+T5kEK.net
山を仕事にしてる人の意見は重い
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

角田や弥彦、せいぜい米山くらいはと思うがそれ以上の山はしばらく諦めようと思う

438:底名無し沼さん
20/05/09 07:00:36 QzNxrd1i.net
FMポート、遠藤さんの声が聞けなくなるのは寂しい

439:底名無し沼さん
20/05/09 07:46:37 r4PILOL0.net
>>428
自分も少しずつ里山解禁してもいいかも?と思い始めたけど、線引きが難しいよね。
高くても低くても山は山だし。

440:底名無し沼さん
20/05/09 07:59:18 80qB33EA.net
俺はチカコ派

441:底名無し沼さん
20/05/09 08:01:39 gucpagaj.net
ジョギングや散歩は不要不急にあたらないとの風潮だけど
車で10分で行ける里山に登るのはこの範疇との判断で登り続けてる
明らかに密な山ではないし今日も行ってきます

442:底名無し沼さん
20/05/09 08:16:07 KPFyHCXd.net
己が無自覚感染者かも知れないと言うこともあるからね

443:底名無し沼さん
20/05/09 08:18:25 pFoBEsP3.net
>>431
ちかこが何かのコンテストで世界一になったらしいな

444:底名無し沼さん
20/05/09 08:57:43 sBP6Mj6B.net
>>432
おう、楽しんできてください!!

445:底名無し沼さん
20/05/09 09:45:56.97 nz5PF3L5.net
コロナヤクザが来るから自粛の話題なんてやめやめ・・・

446:底名無し沼さん
20/05/09 11:45:54 lJcHGzNm.net
>>430
自己中なこと言ってんじゃないよ
なにが解禁だ!自粛しろ

447:底名無し沼さん
20/05/09 12:25:10.26 80qB33EA.net
>>434
めでたいね!

448:底名無し沼さん
20/05/09 12:44:46 BgCzL2pw.net
>>437
おっしゃる通り。だから、自粛してるよ。
山をひとくくりに自粛してるけど、散歩はいいわけで線引きが難しいねって話だよ。
そんなけんか腰に言わなくてもいいよ。

449:底名無し沼さん
20/05/09 12:46:08 sBP6Mj6B.net
スレの皆さんに質問です。
こないだ護摩堂山の清流コースの話題が出てましたが、護摩堂山から南の加茂や三条方面に行く縦走コースってあるのでしょうか?もしあるならアジサイの季節についでに歩いてみたいな~なんて思いまして。詳しい人教えてくださいな!!

450:底名無し沼さん
20/05/09 12:53:51 edHpibeU.net
>>437
秋葉山や日和山にも行くなってか?

451:底名無し沼さん
20/05/09 13:25:19 YUb6dlLF.net
>>437
お前が自粛警察か、馬鹿だな

452:底名無し沼さん
20/05/09 15:55:47 ZN+xCI8y.net
鋸山の花立登山口は仮設トイレが設置されてた
一週間前は無かったのに

453:底名無し沼さん
20/05/09 17:24:41.05 B1iwAajz.net
20年近く前だけど、鋸山の登山道(杉林や棚田跡を抜けて登りがきつくなるあたり)で、道のど真ん中に堂々とデカいクソがしてあった
クマとかじゃない、明らかに人間のやつw
人が通りかかるリスクと便意を秤にかけての行為はどんな気分だったのかな
あるいはわざとだったのか

454:底名無し沼さん
20/05/09 17:24:43.15 VybkSEVi.net
>>441
途中まで雪椿のみちを通って猿毛


455:岳とか 長福寺や青海神社から別のコースに入って姫ノ城山や高峰山にも行けるんじゃないでしょうか 中部北陸自然歩道トレッキングガイド参考



456:底名無し沼さん
20/05/09 17:26:38.88 gucpagaj.net
>>443
先週の土曜日5/2は設置済だったよ
4/28はなかったのでこの間に設置されているはず

457:底名無し沼さん
20/05/09 17:36:07 vpqOGdpJ.net
>>440
あるよ。
?護摩堂あじさいのみち(石油の里~菩提寺~護摩堂山頂)
?雪椿のみち(護摩堂山頂~手取ヶ淵の滝~大沢峠~長瀬神社)
?加茂川・長福寺コース(長瀬神社~鱈田沢の峠~長福寺)
?下条ダム・姫ノ城コース(長福寺~姫ノ城山)
?姫ノ城いにしえのみち(姫ノ城山~大崎山公園近く)
と、護摩堂から三条への山を下りずに縦走するコースがある。

詳細ルートは「中部北陸自然歩道トレッキングガイド(田上・加茂・三条エリア)」に載ってる。
トレッキングガイドは加茂・田上市役所、保内公園、三条地域振興局で300円で売られているらしい(未確認)

去年2日掛けて縦走したが晩秋ともあって菩提寺・護摩堂以外の道では誰とも出会わなかったw
雪椿のみちは多少起伏があるが気持ちいいトレッキングができると思う。
開けた所では村松辺りの町並みと栗ヶ岳が見渡せ、途中から加茂と村松を繋ぐ旧街道(殿様街道)にも通ずる。
しかし下条ダム~大崎公園の道はあまりオススメできないな。
道は車が通れるよう舗装されているのだが、人がこの数年通った気配が全く無いような感じだな。静かすぎて怖い。

458:底名無し沼さん
20/05/09 17:44:30 sBP6Mj6B.net
>>445>>447
おお!!すごい!!丁寧な説明ありがとうございます。

以前秋葉山→石油の里→菩提寺山→護摩堂山までは歩いたことがあったんですが、その先に興味があって、ネットで調べてもなかなか出てこなくてねえ……。
信越線に乗って加茂~東三条を通るたび、「あそこに縦走路ないのかな?」と思ってたんですわ。たいへん参考になりました。地図買って歩いてみます。

459:底名無し沼さん
20/05/09 18:54:26 4+SBRkaU.net
>>444
昨年のなら私ですがど真ん中ではなく端でもないし基本的に我慢の末なので水状になってます

460:底名無し沼さん
20/05/09 19:26:46 Xn/fMSVT.net
>>448
ちょっと見づらいかも知れんが
細部見えるよう解像度落として無いんでサイズ注意
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

461:底名無し沼さん
20/05/09 19:29:31 F5SQBA88.net
>>444
二王子なんて三合目付近の登山道はお猿さんのう◯ちだらけ(ToT)
あいつら絶対人に対する嫌がらせだろ?

462:底名無し沼さん
20/05/09 19:46:34 sBP6Mj6B.net
>>450
おお、これは助かります!!
なるほど、加茂の中心近くを通るんすね。
これなら途中で物資の補給もできそう。
縦走するなら電車で行った方がいいかもしれんなあ。

463:底名無し沼さん
20/05/09 20:01:54 Xn/fMSVT.net
>>452
加茂市民バスが結構使える
猿毛とか長福寺の僻地まで連れて行ってくれるw
URLリンク(www.city.kamo.niigata.jp)

464:底名無し沼さん
20/05/09 20:29:25 +OAGm3KL.net
近くの山行こうかと思ったけど駐車場に車あったから止めた

465:底名無し沼さん
20/05/09 22:56:51 aCW3KAyC.net
今の新潟県はもう自粛要請の全面解除に向けて企業、商店、自治体の
施設とかが準備に入っている段階だよ
俺の地元でも昨日辺りから店や旅館が再開し始めた

466:底名無し沼さん
20/05/09 23:26:04 Uwo6EmoS.net
まあ他県から来るな行くなは継続して欲しいな

467:底名無し沼さん
20/05/10 00:20:18 tQSMzYVl.net
米山が有名人と結婚したらしい

468:底名無し沼さん
20/05/10 00:20:23 K5TJ0pU6.net
全国解除すりゃいいんだよ
老人、痔持ちだけ出なきゃいい

469:底名無し沼さん
20/05/10 05:53:47 Z7D+KdDg.net
>>456
他県に行きたいけどまだ無理だよな

470:底名無し沼さん
20/05/10 06:57:22 tQSMzYVl.net
日帰り温泉もぼちぼち営業再開してきたな
民間の温泉は再開したけどマスク着用必須みたいね

471:底名無し沼さん
20/05/10 08:44:53.59 aBa3dQ56.net
>>460
金曜に西方の湯逝ったけど、そんな細かいこと気にしてなかったよw
他の公営系は全滅なんで、他の客が3人も居やがったw

472:底名無し沼さん
20/05/10 08:44:57.63 K5TJ0pU6.net
>>457
米山が有名人と結婚したいらしい
の間違いでは?

473:底名無し沼さん
20/05/10 08:50:54 6jipt2sr.net
>>462
室井佑月と結婚したんだと
ヤホーNEWSになっとる

474:底名無し沼さん
20/05/10 09:00:50 yORvvF31.net
坂戸山、おお流行りだったわ。

米山、テント張りっぱなしになっちゃったのかな?

475:底名無し沼さん
20/05/10 09:01:14 tQSMzYVl.net
>>461
あそこ行ったことないけどまだ営業していたのかw
本当に便所の臭いなのかしら

476:底名無し沼さん
20/05/10 09:10:45 tQSMzYVl.net
>>464
坂戸山の近くの日帰り温泉みんな休業?

477:底名無し沼さん
20/05/10 10:01:01 zbolHs2Z.net
>>465
以前のお湯が黒かった時はなかなかの匂いだった。

478:底名無し沼さん
20/05/10 10:01:48 zbolHs2Z.net
>>461
それは激混みでしたね。

479:底名無し沼さん
20/05/10 10:07:58 T37onzTn.net
昔は真っ黒で臭い珍湯だったけど
今は透明な茶色で匂いも控えめな地元の温泉になっちゃったな

480:底名無し沼さん
20/05/10 10:11:50 Z7D+KdDg.net
ネットニュースの趨勢じゃコロナ禍が終息し始めてるという言説がちらほらで始めたけど
確かに夏場は一旦落ち着くだろうが完全に無くなりはしないのは南半球の事例を見れば明らかだし
冬に向かえばまた同じだよな
向こう1年くらいは山に行けない覚悟をするべきかも

481:底名無し沼さん
20/05/10 10:17:30.80 aBa3dQ56.net
>>470
1年経てばかなり集団免疫に近づいてるだろうな
ただ1周して変異新々型コロナ爆誕の予感w

482:底名無し沼さん
20/05/10 10:29:38 Z7D+KdDg.net
>>471
考えたくねーがスペイン風邪も3年くらい続いて後からの方が強毒化してたんでしょ

483:底名無し沼さん
20/05/10 11:33:53.76 hZ4qr5jS.net
月岡の公衆浴場は営業していて
土日は満車です。

484:底名無し沼さん
20/05/10 12:41:46 6jipt2sr.net
>>472
いまでも3つくらいの型があるんでしょ?

485:底名無し沼さん
20/05/10 12:46:16 85RzL5ZP.net
予防法治療法がしっかり確立されるまでは、緩めては締めての繰り返しになるだろうな

緩んできてる今は却って山へ行くタイミングと思えなくもないw

486:底名無し沼さん
20/05/10 12:50:29.78 Z7D+KdDg.net
音信不通になってしばらく経つ可愛いおばさん
元気でいてください

487:底名無し沼さん
20/05/10 13:01:05 AGzuX3xS.net
魚沼の神湯温泉も営業再開してた

488:底名無し沼さん
20/05/10 13:04:13 Z7D+KdDg.net
長岡の麻生の湯はなじょしてますか

489:底名無し沼さん
20/05/10 14:54:17 K5TJ0pU6.net
>>463
マジか~

490:底名無し沼さん
20/05/10 15:18:01.38 AGzuX3xS.net
六日町の駅前の湯らりあも営業してたから入ってきた
すげーあっちぇかった
>>478
営業再開してる
しかも500円キャンペーンやってるぞ

491:底名無し沼さん
20/05/10 15:52:21.25 mOwddoW1.net
>480
巻機山の駐車場の管理人�


492:ノゆらりあ教えてもらった。 自分がオーナーで奥さんが番台やってるみたい



493:底名無し沼さん
20/05/10 17:08:04.46 6jipt2sr.net
>>480
狭くて接触が怖いなあ、、、

494:底名無し沼さん
20/05/10 17:18:22.51 tQSMzYVl.net
>>481
あの駐車場の爺ちゃんゆらりあのオーナーだったのかw
登山バッジ買ったけど全然わからなかったw
巻機は今は駐車場までの林道に立入り禁止の看板立ってるね

495:底名無し沼さん
20/05/10 18:36:35 85RzL5ZP.net
自分も一昨日城山温泉行ってきたわ

明日からいい湯らていが復活するそうなので、頃合いをみて粟ヶ岳登って下山後入りに行きたい

496:底名無し沼さん
20/05/10 18:58:49 lB52BUqN.net
ダイロのくせに自粛してると思わんかった

497:底名無し沼さん
20/05/10 19:45:00 HiJsVb8E.net
湯らりあ はいつもシャレにならんくらい熱い

498:底名無し沼さん
20/05/10 20:22:14 85RzL5ZP.net
>>486
地元の爺さんがメイン客の共同浴場は湯温が恐ろしく熱いところが多いよね。

以前鳴子温泉の共同浴場で熱すぎて足しか入れなかったことがあったわw

499:底名無し沼さん
20/05/10 21:09:01.94 BnHaKBYT.net
米山は登山道に雪は有りますか?
米山隆一 元知事は関係ないです

500:底名無し沼さん
20/05/10 23:09:47 9om6xIzk.net
そろそろ残雪消えてほしい 1000m級に安心して登りたい

501:底名無し沼さん
20/05/10 23:12:53 erDkDQks.net
冬に湯らりあ行くとスキー客が水で薄めて温くしてんだよな

湯らりあは通常、湯船に足を入れるとジンジンするくらい熱いのがデフォ

502:底名無し沼さん
20/05/11 00:58:26 8Wkxk8oi.net
米山隆一 元知事には幸せになって欲しいです
バク宙が見たいです

503:底名無し沼さん
20/05/11 12:02:05 uh1YiW7X.net
米山は石田純一と同類
今度は不倫事件起こして離婚とかそういうの期待したい

504:底名無し沼さん
20/05/11 12:49:12 6ZQh8sOu.net
>>489
藤平山行ったけど積雪50cm位だった
この気温ならもうじき消えるかな

505:底名無し沼さん
20/05/11 13:24:02 6kd48Hun.net
三条旧栄のさぎの湯、今日から営業再開確認
再開周知されてないせいかガラガラだったわ

506:底名無し沼さん
20/05/11 14:47:52.28 dKI0Soue.net
>>494
いつか行こうとは思ってたが普段は混んでる?

507:底名無し沼さん
20/05/11 15:06:48 uh1YiW7X.net
坂戸山って弥彦山以上によく整備されていい山なんだな
六日町では有名なのか?

508:底名無し沼さん
20/05/11 15:26:04 6kd48Hun.net
>>495
平日の話だが、安いから老人多いよ
ただ浴室は狭いが、オープン直後とかじゃなきゃ空いてる
ほとんどは大広間でゴロゴロしてる老人

509:底名無し沼さん
20/05/11 15:26:52 ifII4Dz3.net
>>496
坂戸山は城郭マニアも一定数訪れるからな
大河で直江兼続やってからは六日町の代表的な観光地と言ってもいいくらいで、南魚沼市も気合い入れて整備してるんだと思う

510:底名無し沼さん
20/05/11 15:28:09 ifII4Dz3.net
>>498
城郭マニアというより史跡、歴史マニアか

511:底名無し沼さん
20/05/11 16:07:51 YhVAuZF6.net
坂戸山から金城山まで縦走路あります?
まったく踏み跡もなくヤブヤブですか?

512:底名無し沼さん
20/05/11 16:36:59 6ZQh8sOu.net
>>500
完全にヤブ、道は期待出来ない

513:底名無し沼さん
20/05/11 17:09:43 uh1YiW7X.net
>>501
あれま、もったいないな
国上山弥彦山角田山みたいに縦走できればいいのに

514:底名無し沼さん
20/05/11 18:33:36 Jw2Y6HET.net
坂戸山って階段が多いですか?
ほぼ階段?

515:底名無し沼さん
20/05/11 18:49:53.20 IHDAc1DX.net
>>497
まあ老人はどこでも多いけど田上の護摩堂なんとかアホみたいに混んでるところじゃなかったらいいね

516:底名無し沼さん
20/05/11 19:22:12 bduN+0mc.net
俺「坂戸山って良い山ですね。こち�


517:轤ナは有名な山なんですか?」 爺「おめ、何言うてがー坂戸なんて有名らてー」 俺「すみません・・・」 俺「粟ヶ岳って良い山ですね。こちらでは有名な山なんですか?」 爺「おめ、何言うてがーあわなんて有名らてー」 俺「すみません・・・」 俺「へいひょうざんって良い山ですね。こちらでは有名な山なんですか?」 爺「おめ、何言うてがーたいらっぴょーなんて有名らてー」 俺「すみません・・・」 俺「ごとうやまって良い山ですね。こちらでは有名な山なんですか?」 爺「おめ、何言うてがー五頭なんて有名らてー」 俺「すみません・・・」 俺「しゅもんだけって良い山ですね。こちらでは有名な山なんですか?」 爺「おめ、何言うてがー守門なんて有名らてー」 俺「すみません・・・」 俺「みょうじょう山って良い山ですね。こちらでは有名な山なんですか?」 爺「おめ、何言うてがーみょーじなんて有名らてー」 俺「すみません・・・」 俺「ひかりうさぎ山って良い山ですね。こちらでは有名な山なんですか?」 爺「おめ、何言うてがーこうさぎなんて有名らすけの!」 俺「すみません・・・」 俺「におうじ岳って良い山ですね。こちらでは有名な山なんですか?」 爺「おめ、何言うてがーにのなんて有名らけんの」 俺「すみません・・・」 俺「やいし山って良い山ですね。こちらでは有名な山なんですか?」 爺「おめ、何言うてがーはちこくなんて有名らて!」 俺「すみません・・・」 俺「日本国って良い山ですね。こちらでは有名な山なんですか?」 爺「よぐござたなっす、あがてけらっしゃい!」 俺「すみません・・・」 東京人「弥彦山って良い山ですね。こちらでは有名な山なんですか?」 俺「おめ、何言うてがー弥彦なんて有名らてー」 東京人「すみません・・・」



518:底名無し沼さん
20/05/11 20:49:54.66 lbftg1Mg.net
>>504
ごまどうのジェットバス最高

519:底名無し沼さん
20/05/11 20:58:45.61 lbftg1Mg.net
>>487
かなり昔に書いた事だけど
南会津の旧伊南村の赤岩温泉がちょうどそんな感じで露天風呂の二つある湯船の一つがまず入れないくらいの熱さ
7年くらい前になるが俺が行った時露天に父親に連れられた小5くらいの女の子がいてな
まわりがおっさんだらけなのによく連れて来たと思ったわ
俺はシャイだからそちらを見ないように自分のを見られないようにと苦労した

520:底名無し沼さん
20/05/11 23:02:50 IHDAc1DX.net
>>507
小5いうたらそこそこインモーも生えてるし乳も膨らんできてるし周りが変態オヤジばかりじゃかわいそう

521:底名無し沼さん
20/05/11 23:09:14 lbftg1Mg.net
>>508
最初見た時は胸も少し膨らんでるしびびってしまい
その後はそっちを見ないようにそそくさと入浴して逃げてきたw

522:底名無し沼さん
20/05/11 23:47:12 iNXy3Rcq.net
高齢になると感覚が鈍くなってお湯の温度が感じにくくなる、だから高温でも平気になるだけ。
決して我慢強い訳でもない。
俺も若い時に比べると風呂の温度、相当高くするようになった。
42℃程度じゃ入浴した気になれない。

523:底名無し沼さん
20/05/11 23:54:43 IHDAc1DX.net
>>509
俺も多分そうするけどチラ見したくなる

524:底名無し沼さん
20/05/12 04:42:35 FX+A0tJn.net
>>505


525:底名無し沼さん
20/05/12 05:54:19.70 A+4Ou4Lf.net
>>507
小5はキツいな。早い子だと3年生くらいから大人になりはじめるからなあ。つかそうなったらお父さんとお風呂入りたがらなくなりそうだが、家庭によりけりなのか。
昔オリックスの某選手が当時現役の「今井雄太郎さんと門田博光さんが入ったあとの風呂は熱すぎて入れん」と言ってたけど、40歳くらいから熱いの好きになりはじめるんかね。自分はぬる湯好きなんで信じられん。

526:底名無し沼さん
20/05/12 06:22:43.62 n1+h1NWR.net
>>503
坂戸山だけど、
薬師尾根コースは中腹から上の方が階段が多い気がする。
城坂コースは階段無かったかも。
他のコースは不明。

527:底名無し沼さん
20/05/12 06:38:01.34 MvX8qisI.net
坂戸山は一日3周する爺様がいるらしい

528:底名無し沼さん
20/05/12 07:25:15 FX+A0tJn.net
おっさんにしてはちょっと若かったが、二週目に入ろうとしてる人いたよ。

昔トレランの真似事したことがあったんだけど、あれ以来片方の膝がちょっと痛むことがあってさ。
流行りってものはあるんだろうけど、十年後二十年後に山登りしたいんだったら、無理せず登った方が良いと思うよ。
本格的に取り組んでいる人にはなんも言えねぇけどね。

529:底名無し沼さん
20/05/12 08:18:39 MTR0hqz5.net
新潟人でも山に興味ない一般人は弥彦と妙


530:高くらいしか知らんぞ



531:底名無し沼さん
20/05/12 08:34:27 zIRwXFIn.net
それついで八海山とか菅名岳とか

532:底名無し沼さん
20/05/12 10:16:07 bbj30spy.net
そう、山始めるまで40年巻機山のまの字も見たこと聞いたことなかった。同じ魚沼出身なのに。

前に坂戸山のフォルムが荒沢に似てるってコメントあって改めて見たら本当に荒沢だったw

533:底名無し沼さん
20/05/12 11:35:17 f3K6arB5.net
位置や方角など情報ないなかで写真見せられても富士山と槍ヶ岳くらいしか答えられないかも

534:底名無し沼さん
20/05/12 15:07:42 MoDSf2Z/.net
みんな地元の里山は馴染みがあるのか
柏崎や上越の人に粟や五頭山の話してもそんな山知らねーで終わりだが
米山の話すると
米山かー子供の時遠足で登ったことあるよー君どこの登山口から登ったのー
と話が弾む

535:底名無し沼さん
20/05/12 15:13:24 hWT86zAH.net
>>520
うむ、あとは開聞岳くらいだろうな。
剱岳も特徴的だけど、角度によっては判るか怪しいかも

536:底名無し沼さん
20/05/12 15:19:20 20cG7nDs.net
常に目に入る山は嫌でも意識するわな
三条だと粟に白山守門、弥彦に角田

537:底名無し沼さん
20/05/12 15:33:27.33 MoDSf2Z/.net
>>510
俺もそうだわ。42℃で普通になった
松之山の鷹の湯なんて昔は熱くて全然入れなかったのが今は普通だわ

538:底名無し沼さん
20/05/12 15:35:36.02 MoDSf2Z/.net
>>511
おまわりさんこいつDeth

539:底名無し沼さん
20/05/12 17:40:49 3asmGgII.net
>>525
肉眼ならセーフ

540:底名無し沼さん
20/05/12 18:38:20 MvX8qisI.net
あっちぇー風呂に入って気持ち良い~~と感じるのはあぶねーぞ
人間は痛みを感じると脳が快楽物質を分泌してそれを和らげようとするのだ
しかし人間はそれを麻薬のように感じて気持ちよくなってしまうのだ
それが癖になり、次第にどんどん身体を痛めてどんどん気持ちよくなろうとしてしまうのだ

映画のヘルレイザーの釘おじさん軍団
URLリンク(i.ytimg.com)
こいつら自分の体を傷つけて気持ちよくなっちゃって終いにこうなったんだな

登山も怖いぞー
明らかに体が疲れているのに無理して登山するおっさんや爺ちゃんいるだろ

541:底名無し沼さん
20/05/12 20:22:48 FEhkKHE6.net
明日、光兎山行きます

542:底名無し沼さん
20/05/12 20:39:11 xnQVzBen.net
クマー

543:底名無し沼さん
20/05/12 20:40:08.35 8frLQ1Cz.net
>>526
脳に直接記憶媒体繋げられるようにならんかな

544:底名無し沼さん
20/05/12 20:46:18.87 8frLQ1Cz.net
>>519
六日町の出なんで高校の頃は学校帰りに学生服で坂戸登った思い出が
秋なんで暗くなるのが早くて焦ったw
もう30年以上前だな

545:底名無し沼さん
20/05/12 20:49:53.17 MvX8qisI.net
坂戸山に熊出没注意の看板が立ってたな
熊なんているの?
六日町駅のすぐそばじゃん

546:底名無し沼さん
20/05/12 20:54:56 35dQDElJ.net
綺麗なお嬢さんにちょっといたぶられると気持ちよくなるのは如何なものでしょうか?

547:底名無し沼さん
20/05/12 20:58:57 hWT86zAH.net
>>528
今時期の光兎山は真っ白な朝日連峰が近くに見えてキレイだよね

548:底名無し沼さん
20/05/12 21:00:22 FEhkKHE6.net
>>534
そうかもねー 初めていくから楽しみ

549:底名無し沼さん
20/05/12 21:08:18 8frLQ1Cz.net
>>532
六日町なめんな
俺がガキの頃、坂戸方面から魚野川を泳いできた熊が商店街で人を襲って店のガラス割ってまた坂戸に逃げてった前歴があるんだよ

550:底名無し沼さん
20/05/12 21:09:08 xnQVzBen.net



551:山頂お社のお兎様に宜しく!!



552:底名無し沼さん
20/05/12 21:13:05 hWT86zAH.net
>>532
今冬診療所の倉庫で冬眠してるクマ発見されたのって南魚沼じゃなかったっけ?

553:底名無し沼さん
20/05/12 22:21:53 zJ3H0VyL.net
>>530
その機能は誰もがほしいよね

554:底名無し沼さん
20/05/12 22:35:31.63 7HZO/qPG.net
僕の彼女はとても美人なのですが
Aカップなんです・・・

555:底名無し沼さん
20/05/12 22:44:38 8frLQ1Cz.net
>>540
貧乳うらやま

556:底名無し沼さん
20/05/12 23:05:01 tSiybB0Y.net
>>540
貧乳うらやま2号

557:底名無し沼さん
20/05/13 08:31:30 0YqnF/we.net
>>532
お前、さては県外人だな?

558:底名無し沼さん
20/05/13 13:30:12 BiRdezbJ.net
粟ヶ岳中央登山道コース行って来た
中央登山道コースは始めて登ったがキツいねこのコース

559:底名無し沼さん
20/05/13 13:59:33 8rx+zhXI.net
加茂からのコースそういう名前だったのか
小屋からピークまでがキツイんだ

560:底名無し沼さん
20/05/13 14:18:30 SxWjke3c.net
ヒメサユリはまだ?

561:底名無し沼さん
20/05/13 15:05:55 w887JvmV.net
粟は下田コースの方が優しいが
最後の馬の背が危険なのであります

中央道コースをホイホイ登山できれば他の山は楽勝らしいぞ

562:底名無し沼さん
20/05/13 17:16:53 ulQWMTR1.net
>>547
山やり始めの頃そう聞いたけど全然そんなもんではなかったな

563:底名無し沼さん
20/05/13 17:31:47 ubRnqVe3.net
粟ヶ岳は登山道に雪残ってますか?
ノーマル装備で問題なければ明日いってみようかなあ

564:底名無し沼さん
20/05/13 18:17:46 r3Ghs04p.net
粟ヶ岳何回登っても楽々登れるようにならないんだが。以前ここで粟ヶ岳、守門岳、浅草岳、二王子岳を新潟四天王と読んでなるほどなと思ったもんだ。

565:底名無し沼さん
20/05/13 18:43:13 f7GjmOGW.net
みんな脚力無いな

566:底名無し沼さん
20/05/13 18:47:25 x0geA+DN.net
>>547
登山始めて半年後位に登ったが
帰り道に初めて腸脛靭帯になってトラウマな山

567:底名無し沼さん
20/05/13 18:51:52 ubRnqVe3.net
>>550
たしかにこの4座は難易度や眺望など、すべて同じくらいだなあ。

自分は昨年粟ヶ岳を下田から必死に登って1時間58分で山頂着いて「やった!!2時間切った!!」と喜んでたら、直後に来たトレランの人が80分で着いたと聞いて愕然としたw

ちなみに「粟ヶ岳スカイマラソン」の優勝者は下田コースを45分で登ったらしい

568:底名無し沼さん
20/05/13 19:05:01 inRWXnWT.net
>>553
すげえな
4時間くらいかかった気が

粟は標高で甘く見てるとガツンとくる
筋肉痛が、、、

569:底名無し沼さん
20/05/13 19:25:20 ulQWMTR1.net
>>553
宮原徹は日本最強
世界でもトップレベルだからな

570:底名無し沼さん
20/05/13 19:34:48 eSVJyUKj.net
粟は中央登山道の方が好きだな。
小屋もきれいだし、途中にベンチあるし、北峰からの稜線歩きも楽しい。

571:底名無し沼さん
20/05/13 19:47:07 0s1VLBA0.net
粟の中央登山コースはキャンプ場の駐車場は広いし、全体的に展望が開けていて景観が良いよね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

5月は滑落して死ぬ所あるけど

下山した後は美人の湯でゆったり

572:底名無し沼さん
20/05/13 20:06:11.95 0s1VLBA0.net
新潟人なら谷川から朝日まで縦走しないと一人前の大人として認められないらしいぞ

573:底名無し沼さん
20/05/13 20:06:33.49 ubRnqVe3.net
>>557
おお、ええ写真や~。
よっしゃ、明日行ってみますわ

574:底名無し沼さん
20/05/13 20:06:58.83 +Ceg5DpB.net
秋は下田から登って道中の稜線から眺める山頂方向の紅葉が綺麗でなぁ

575:底名無し沼さん
20/05/13 20:07:22.82 w887JvmV.net



576:その四山だと浅草岳の鬼面山コースが最難関じゃないの 山頂まで5時間かかるんでしょ



577:底名無し沼さん
20/05/13 20:16:15 0s1VLBA0.net
粟は守門とかの山に比べて、まだまだ残雪があるのにGWに山開きするのがユニークだよな

昨年の山開きだが、登山者いっぱい
URLリンク(i.imgur.com)
小池前市長、退任する寸前にわざわざ山開きに挨拶に来て選挙に負けたうらみつらみをスピーチする様子
URLリンク(i.imgur.com)

残雪たっぷりだけど景色は良いわね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

578:底名無し沼さん
20/05/13 20:48:50 0KmPWOl5.net
先日の浅草岳。六十里越登山道から。流石にこの時期、この登山道を登る人はほぼ居ませんw
残雪は例年より多い感じ。(粟ヶ岳、守門岳もそうだったけど、フラットに積雪が少なくなる感じ。)
気温が高くなる予報だったので、サクッと登って直ぐ降りてきましたわ。
(5時半位登り始め、9時半位で登頂。13時に下山。)

粟ヶ岳。自分は下田ルートの方が疲れますわ。加茂側は多少急登でも、滑りにくいですし。

>>549
この時期の粟ヶ岳、地元の人なら初夏装備で登ります。(両ルート)

南岳から浅草岳。前岳から六十里越縦走路。山頂付近。ムジナ沢カッチへの登り。
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

イケメンな蛇さんと、ウグイスのガチンコバトル。
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

579:底名無し沼さん
20/05/13 20:56:54 w887JvmV.net
>>563
すげー
熊の写真もキボンヌ

580:底名無し沼さん
20/05/13 21:04:07.93 0KmPWOl5.net
では去年の写真でも。
有峰林道(富山の太郎平へ行く有料道路)の車中から。
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

581:底名無し沼さん
20/05/13 21:06:56 0s1VLBA0.net
わー熊サンダー

582:底名無し沼さん
20/05/13 21:09:33 ubRnqVe3.net
>>563
お疲れさまです。ヘビかっこええな~。
浅草岳はコースが豊富なのがいいですよね。自分はブナソネ桜ソネしか使ったことがないので、県境越えが解禁されたら只見から登ってみたいですわ。

粟ヶ岳、実は加茂から登ったことないので、明日は楽しみ。情報ありがとうごぜえます

583:底名無し沼さん
20/05/13 21:11:51 ubRnqVe3.net
>>565
うわっ、折立でキャンプしてるとよく熊が出るとは聞いてたけど、このあたり熊が多いというのは本当だったか……。

584:底名無し沼さん
20/05/13 21:51:02 qIFXfQSv.net
>>553
今年のスカイレースは粟ヶ岳33kmコースが開催される予定だったので残念。
こんな田舎でなぜかトレランの日本トップ選手が間近で見れるんだよなぁ

585:底名無し沼さん
20/05/13 21:56:07.98 w887JvmV.net
明日快晴のようなので白山か菅名岳どっちか行こうと思うのですが
どれがおすすめですかね?
今までどれも登ったことありませぬ

586:底名無し沼さん
20/05/13 22:03:55 qIFXfQSv.net
粟ヶ岳がキツく感じるのは、風景が凡庸で高揚感が沸かないからだと思うw
極論に悪く言えば、室内で変化のないトレッドミルをひたすら歩いている感じ。
粟が300名山に留まっている理由でもある。

587:底名無し沼さん
20/05/13 22:33:24 lAMKY74U.net
粟は水源地から登っていい湯らていに下りるのが毎年の

588:底名無し沼さん
20/05/13 22:38:36 s50h7QJI.net
鷲ヶ巣山なんか登りも下りも延々と藪道のアップダウンでガチ苦行

589:底名無し沼さん
20/05/13 22:51:41 +Ceg5DpB.net
>>570
どっちも似たような物なんでフィーリングで

590:底名無し沼さん
20/05/14 05:49:12 GVpVOpRq.net
>>574
ども
どっちも登山自粛要請の看板置かれているようなので


591:今はやめておきますわ



592:底名無し沼さん
20/05/14 06:43:30 GVpVOpRq.net
五泉の黄金の里会館とか営業再開したみたいね
白山行ってみようかな

593:底名無し沼さん
20/05/14 07:01:20 iykhyp3p.net
先週日曜雨降りだったけど、加茂水源地から橋立方面へ軽く歩いたら早速ヒルがくっついてきた。白山、管名も対策は必須かと

594:底名無し沼さん
20/05/14 08:08:03 Ty78d9xJ.net
白山の登山口って蛭野って言うんだな

まんまじゃないですか
ヤマビルやだー

595:底名無し沼さん
20/05/14 09:57:54 V63b5WL7.net
蛭ヶ岳は蛭だらけなんかな?

596:底名無し沼さん
20/05/14 11:09:48 G2P01ubc.net
今の新緑の時期、どっぱら清水あたりの新緑が素晴らしくきれいなんだよね。
でも、ヒルがうようよいるけどw

597:底名無し沼さん
20/05/14 14:05:47 lH/OiKnV.net
菅名岳って、東側、阿賀町の方から登るルートってないんですか?

598:底名無し沼さん
20/05/14 14:49:24 bgWb8Nph.net
>>581
せいぜい咲花温泉から

599:底名無し沼さん
20/05/14 15:38:56 VWPtNGMc.net
茶色い毛むくじゃらな毛虫が道路に散乱してて怖い

600:底名無し沼さん
20/05/14 17:08:49 ntNcbapK.net
加茂中央登山道から粟ヶ岳行ったよ!!
初めて歩くコースでしたが>>544さんのおっしゃるとおり、下田の北五百川コースに比べて距離も長いし歩きごたえがある。よく踏まれて歩きやすいし、陽当たり良くて明るいし自分はこっちの方が好きだな

むちゃくちゃいい天気で山頂からは磐梯山や越後三山も見えた。あとはいつか矢筈岳行きたい

ところで「◯合目」の青い看板に書かれたコースタイム、あれ厳しくね?あの時間切れたら結構な健脚者だと思う。それこそ飯豊本山日帰りできるくらいのレベルの

601:底名無し沼さん
20/05/14 17:15:51 G2P01ubc.net
あれ、加茂山岳会の健脚な人のタイムらしい。
まぁ、慣れるとだいたいあんな感じで歩けるようになるけどね。

602:底名無し沼さん
20/05/14 17:48:49 F6C9rTko.net
544です
>>584
お疲れさまでした、無事に楽しんでこられたようでなによりです
私が先日行って気になったのはちょっと小石が多くて歩きにくい印象を受けました、登りでは気にならなかったですが下りでは小石で何度も滑りそうになってペースをあげることもできず、久しぶりに太股にちょっときましたわ

603:底名無し沼さん
20/05/14 18:20:11 GVpVOpRq.net
今日仕事休みだったので白山に行ってきたお

よく晴れてたよ
URLリンク(i.imgur.com)

ヒルが怖かったけど、この時期はいなかったよ。快適な登山道だったよ
URLリンク(i.imgur.com)

残雪は山頂にこれくらいしか残ってなかったよ
URLリンク(i.imgur.com)

晴れていたけどやっぱ5月なのかちょっとモヤっていたよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

山頂のこれ、何の卵なんでしょうかね・・・・
URLリンク(i.imgur.com)

下山後さくらんど温泉でゆったりしたよ
やっぱ快晴の日は登山しなきゃ損だね。うんうん

604:底名無し沼さん
20/05/14 18:25:20 tg1TfRdi.net
サンショウウオの卵じゃね?

605:底名無し沼さん
20/05/14 18:30:14 LwJDpzzX.net
解除したからって三密避ける行動しろ、温泉とか馬鹿だな

606:底名無し沼さん
20/05/14 18:38:09 nu7MYh8C.net
粟と白山お疲れさん
いい日に登ったねえ。うらやましい

607:底名無し沼さん
20/05/14 18:44:34 GVpVOpRq.net
>>588
サンショウウオだったのか
見守りたいね

608:底名無し沼さん
20/05/14 19:30:16 fDfsWhSN.net
「本気出しすぎた富山の空」が美しすぎると話題に…撮影した人に聞きました
5/14(木) 18:20 Yahoo!ニュース。


「本気出しすぎた富山の空。(タップしてね)」と言うコメントとともに投稿された�


609:P枚の写真。コメント通りにタップしてみると…。 富山の市街地を写した写真かと思いきや、町のはるか上にそびえ立つ雄大な雪山と、さらにその真横を通る飛行機が画面いっぱいに飛び込んできます。 こちらの写真を投稿したイナガキヤスト(@inagakiyasuto)さんは、もともとカメラ好きだったそうですが、息子さんが生まれたのを機に本格的に取り組み始め、1年ほど前から富山の美しい景色も撮るようになったとのことです。 近代的な建物や飛行機と、自然の織りなす造形美が見事に一体化した大迫力の写真に、 「山が綺麗……惚れ惚れします」「がぜん富山に興味が湧いた~」「凄いなぁぁぁ行きたい」「CGと見紛うほど」「ポスターにしてもいいくらい素敵な写真」など、リプ欄は絶賛コメントにあふれ、4.6万リツイートと24.4万いいねがつきました。  イナガキさんにこの写真を撮られた経緯を聞きました。 ──写真の山は何という山ですか? 「立山連峰の剱岳といいます。今年の2月19日に、立山連峰や富山市がとてもきれいに見える呉羽山から撮りました」 ──すごく印象的な写真ですが、どうやって撮影されたんですか? 以下の文はこちらから.。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-11256502-maidonans-life



610:底名無し沼さん
20/05/14 19:44:37 zE/hwCmh.net
>>581
冬道だけど長谷からのルートがあるよ。
菅名岳と鳴沢峰の鞍部に至る尾根。
取り付きがわからんので、山岳会の人に聞いてみて。

611:底名無し沼さん
20/05/14 19:50:14 p09nXQa2.net
今日は外仕事で今年初めてのヘビさんを見た
今は家の周りからカエルの鳴き声

コロナで活動できないのは人間だけ
人間の都合などお構いなしに自然は回っていく

612:底名無し沼さん
20/05/14 19:59:04 p09nXQa2.net
>>587
鯖池だからサバの卵と言いたいけどw
588さんの言う通りクロサンショウウオの卵でしょうね
すごい、これだけ多いのは貴重な気がします

613:底名無し沼さん
20/05/14 20:01:22 GVpVOpRq.net
あー、これが鯖池なのか
池じゃなくて水たまりじゃないか
速く雨降ってほしいわ
このままじゃ干上がりそうだ

614:底名無し沼さん
20/05/14 20:04:30 ntNcbapK.net
>>586
どうも!!おかげさまで楽しかったです。
たしかにザレたところや小石はありましたね。楽なコースではないのは同感です。私はなぜか腕が痛いw

615:底名無し沼さん
20/05/14 20:15:07 R0vYrHoB.net
昨日、光兎山行って雨にあたって帰ってきた
今日の快晴が憎かった・・・

616:底名無し沼さん
20/05/14 20:16:46 9x61onCs.net
中央道コースは下山後に美人の湯に入ってモミモミしていたら
足の裏の皮がペロリとめくれたわ
結構きついよなー

617:底名無し沼さん
20/05/14 20:31:04 .net
心願魔除け

618:底名無し沼さん
20/05/14 20:46:52 x4DAUke3.net
会社に黙ってこっそり山に登ってもよかですか?

619:底名無し沼さん
20/05/14 20:50:10 JEibRX2J.net
いつのまにか新潟県の緊急事態宣言が解除されてた…

620:底名無し沼さん
20/05/14 21:46:19 jOEotLd3.net
>>601
日焼け止めはしとけよ。
GW明けに日焼けしたねと言われて直ぐにバレた。

621:底名無し沼さん
20/05/14 22:30:00 lH/OiKnV.net
解除したとたんに感染者が増えだして
6月1日からまた発令、となると予想している

622:底名無し沼さん
20/05/14 22:34:16 7WjO8IaQ.net
>>602
国が解除OKといってもま�


623:セ県が解除した訳じゃないぞ 県は14日夜から15日にかけて対策本部会議や新潟県版の専門家会議を開き、 今後の対策を決める考え。 緊急事態宣言解除へ 知事など県内の反応は(新潟県)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00000416-teny-l15 まあ明日には解除されるんだろうが



624:底名無し沼さん
20/05/14 23:05:30 tZnG7Ez/.net
新潟の最初のクラスターが卓球倶楽部だもん何を規制対象にしていいか悩むよなあ

625:底名無し沼さん
20/05/15 00:57:20 0wV6kYst.net
しばらくの間は卓球禁止にして、それ以外はとりあえずOKにしようぜ。

626:底名無し沼さん
20/05/15 04:32:02 uU9ABIqn.net
↑で上がってた白山の卵、たぶんコレじゃないかなぁ。
2年前の4月下旬、粟~白山ピストン行った時の写真。小屋脇の水の中。
去年今年と無かったので、たまたまそこで産卵したのでしょうかねぇ。

URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

627:底名無し沼さん
20/05/15 07:53:58 tm5bwATh.net
>>601
とにかく救助呼んで会社バレせんごとね。脱水や怪我に注意して時間に余裕ば持って慣れた山に行ってこんね。

628:底名無し沼さん
20/05/15 08:24:31 oWtKOGDT.net
粟下田二時間切りの人とか、粟加茂標識タイム(三時間半だっけか?)きついって言う人とか、やっぱり登山健脚度というのは差があるんだね。
これは持論なんだけど、累積標高差1800mくらいまでの日帰り山行(杁差ピストン級まで)に限っては長距離走適性と登山適性は関連無し。むしろ短距離走瞬発系適性のほうが大事。
平ヶ岳日帰りレベルから長距離適性問われるのではないかなと。
丹後~兎岳日帰り余裕だけど丹後~兎岳~中ノ岳周回は恐ろしくてトライできない俺ソースの話しで申し訳ございませんが

629:底名無し沼さん
20/05/15 08:29:50 +fQBI4DP.net
二王子岳は未経験なんですが、登るなら季節はいつ頃がいいですか?
山開きの時期を待った方が良いでしょうか?

630:底名無し沼さん
20/05/15 08:53:47 EHEHvmKR.net
見附はレギュラー106円
魚沼は130円
なんだこの差は

631:底名無し沼さん
20/05/15 09:04:48 EaNJMStY.net
>>612
一山越えて十日町はなぜか安い

632:底名無し沼さん
20/05/15 10:38:38 XiWxUId0.net
日曜日、湯沢方面晴れそうだね
平標の駐車場開いてるかな

633:底名無し沼さん
20/05/15 11:55:43 z3pXfs9D.net
>>612
新潟市内は120以下のとこは少ないね。
とにかく、値上げはすぐのくせに値下げはなかなかしない&しても小幅なのがアタマくるよね。

634:底名無し沼さん
20/05/15 12:09:04 RMIzVFe2.net
>>612
130?
観光地価格だな

今110円以上ってあんまりないよね

635:底名無し沼さん
20/05/15 15:38:31 h+qCbNTJ.net
新潟車スレかと思ったわ

636:底名無し沼さん
20/05/15 15:51:45 rxkBxTEW.net
>>615
本当それ
上げるのだけは早い

637:底名無し沼さん
20/05/15 16:40:26.21 Svvs7e+M.net
山梨県は15日、富士山登山者の約6割が利用する登山道「吉田ルート」を、本来の山開きである7月1日から冬季閉鎖前の9月10日まで通行止めにすると発表した。
静岡県側の富士宮ルート、御殿場ルート、須走ルートも追随する可能性が高く、富士山が「閉鎖」された場合、噴火などを除いて歴史上初めてとみられる。
URLリンク(www.sankei.com)


638:0052-n1.html



639:底名無し沼さん
20/05/15 17:43:28 ocq6zNLi.net
>>619
ひえーーーー
昨年富士山を2回登山しておいてよかったー
越後交通バスツアー便利だったんだけどなあ

640:底名無し沼さん
20/05/15 18:29:52 Npbf0lb5.net
>>608
すげえ
いい場面に出くわしましたね

641:底名無し沼さん
20/05/15 19:39:17 0wV6kYst.net
>>608
こんなにうじゃうじゃいると、絶対に「うあああ」ってなって逃げるな。

642:底名無し沼さん
20/05/15 19:53:15 arF4+fL5.net
>>619
富士山は一昨年夜行バスと電車乗り継いで登りに行ったなあ

吉田口富士山5合目の外国人観光客の多さに閉口。ランニングお鉢巡りしてたら変人扱いされたわw

643:底名無し沼さん
20/05/15 20:12:35 Npbf0lb5.net
過去3回富士登山
みんな御殿場口から
うち2回は日帰り

三千越えるあたりでくたばっているおばさんがチラホラ
山頂は横になってる人多数
お鉢巡りの最中、登山道脇の鉄製のポールが放電でジージー鳴ってて前からくる女の子のかみのけが逆立ってるのが見えたんで生きた心地がせんかったわい

644:底名無し沼さん
20/05/15 20:19:40 WjHVX9Fk.net
今日は銀次郎山に行ってきた
窪地に多少の雪がある程度で残雪もほぼ終わり
こっち方向からだと粟ヶ岳や守門もまだ白く見えるね

645:底名無し沼さん
20/05/15 20:35:14 arF4+fL5.net
>>625
銀次郎山か~。めちゃめちゃ秘境のとこじゃないですか。昔よくあのあたりに渓流釣りに行ったなあ

危険だったり道が不明瞭なところあったらするのかな?

646:底名無し沼さん
20/05/15 20:42:02 WjHVX9Fk.net
>>626
道はしっかりしてたと思う。二重稜線またいだりで分かりづらい所もあるけどロープで止めてあったりテープの目印は充実してた
今回は悪場峠から行ったけど、道が狭いのとへつり道多め
あまり足滑らせたくはない

647:底名無し沼さん
20/05/15 20:52:16 arF4+fL5.net
>>627
情報ありがとうございます!!
なるほど、目印豊富なら迷う心配はなさそうすね。

登山始めたころに早出川ダムから日本平山へ行って登頂したものの恐怖の連続だったもんで、川内山塊にはトラウマがあるんですよね(笑)トラウマ克服のために今度行ってみますよ

648:底名無し沼さん
20/05/15 21:17:44.44 v3GSRYuN.net
なじみのスナックから飲みに来いとメール有り

649:底名無し沼さん
20/05/15 21:18:34.34 cX18AQgG.net
日本平山へのへつり道も年々崩壊が進んでいってるらしいね
もう一つ安全なコースがあるようだが

650:底名無し沼さん
20/05/15 21:49:17 iABRmZXg.net
日倉山からのコースですね

651:底名無し沼さん
20/05/15 22:18:37 gw08yfoP.net
>>611
例年は山開きの5月下旬でも山頂付近には雪があるらしい
それでも良ければ

652:底名無し沼さん
20/05/15 23:01:59 0wV6kYst.net
少し前の登山ガイド本には銀次郎山とか載っていたけれど、
最近のには載ってないからもう登れないのかなと思っちゃうよね。
実際に崩落などで登れない山やルートなど増えたようだし

653:底名無し沼さん
20/05/15 23:15:15 arF4+fL5.net
>>633
新しくなった山と溪谷社の『新潟県の山』も、日本平山と木六山は削除されちゃったよね……。

654:底名無し沼さん
20/05/15 23:37:29 CM5Mpyn0.net
飯豊山縦走を夏に行きたいと思っているけど、新潟市民からしたらどこから登ってどこに降りるのが一番おすすめ?
家族に送り迎えはしてもらえないので公共交通機関を使う予定です。
まだぜんぜん調べてないけど、新発田方面から登って会津方面に降りるのが良いのかなと思ってます。
けっこうタクシー代がかかりそうで恐々してます。
なんかおすすめのブログやウェブサイトとかあったら教えてくださいませ。

655:底名無し沼さん
20/05/15 23:40:37 iABRmZXg.net
タクシー利用なら、越後下関から大石ダムへ行くのが比較的安いかな。

656:底名無し沼さん
20/05/16 00:06:15 WjLGwQ+F.net
奥胎内ヒュッテは6月1日から営業

URLリンク(okutainai.com)

自粛解除と上手く合ったな

657:底名無し沼さん
20/05/16 05:33:01 A7skJVnk.net
>>630
日本平山は谷沢登山口のコースが普通に登れるらしいが
山頂まで4時間半だと
白山とほぼ同じ標高なのになんだこの差は

658:底名無し沼さん
20/05/16 06:51:31 A7skJVnk.net
>>635
新発田からでしょ
加治川治水ダムまでタクシーで行って、それから加治川ダム~湯ノ平温泉通って大日岳行くコースじゃないの
URLリンク(www.ic-net.or.jp)

湯ノ平温泉今年営業するかどうか知らんが

659:底名無し沼さん
20/05/16 11:21:35 xH7VPMx0.net
>>635
湯の平からのオオイン尾根はかなりの上級者向け
ここで聞いているくらいだから無理でしょwww

新潟県側からの飯豊登る場合は胎内ヒュッテからの足ノ松尾根が一般的
JR中条駅~胎内ヒュッテ タクシー50分

660:底名無し沼さん
20/05/16 12:01:23.43 A7skJVnk.net
坂戸山初めて登ったんだけど、金城山までの尾根ってこうなっていたんだな
URLリンク(i.imgur.com)
国道から見るとまっすぐ行けるように見えるけど、実際は険しいね
危ないから登山道が無いのかな

661:底名無し沼さん
20/05/16 12:36:36 dTgOTSmG.net
>>635
新発田から入ると加治川治水ダムからの林道歩きがやたら長いし、入山している人も少ないからねえ。中条から奥胎内ヒュッテ経由足の松尾根を登って縦走し、西会津の弥平四郎に下りるのがいいと思うよ。

奥胎内ヒュッテは基本中条駅からタクシーだけど、去年は中条駅⇔ロイヤル胎内パークホテル⇔奥胎内ヒュッテの送迎バスがあったような……。(今年はあるかどうか定かではない)

弥平四郎から野沢駅までは事前予約制のデマンドバスがあるよ。これは西会津町のホームページに詳細があります。運転手さんにお願いすればロータスイン(日帰り温泉)に寄ってくれるかも……。

主な登山口には民宿など宿泊施設あるので、前泊後泊も視野に入れて検討してみてね!!

662:底名無し沼さん
20/05/16 16:34:20 2gJ03LrE.net
K山に行ったら雨に降られたでござる

663:底名無し沼さん
20/05/16 16:41:38 BZ7SJ2IV.net
弥彦で年寄り骨折→ヘリ

664:底名無し沼さん
20/05/16 16:58:49 82rHnRJb.net
弥彦ならハイキング級だからいいやろ→骨折

665:底名無し沼さん
20/05/16 17:02:45 VcPb8Lg7.net
弥彦・多宝山は登山口に自粛等の看板一切無し
宣言解除後ならいいんじゃね?
不要不急じゃない理由があったんだろw

666:底名無し沼さん
20/05/16 17:07:27 ohfWhwDP.net
東京に住んでる登山協会の偉いさんが俺たち山行けないんだから全国の奴らも行くなよと自粛呼びかけてんの?

667:底名無し沼さん
20/05/16 18:09:54 A7skJVnk.net
>新発田から入ると加治川治水ダムからの林道歩きがやたら長いし、入山している人も少ないからねえ

あの林道は夏に行くとウシアブ軍団と猿軍団に襲われるらしい

668:底名無し沼さん
20/05/16 18:51:49 dTgOTSmG.net
>>648
30年も前、上流の加治川ダムまでクルマで入れたときは湯の平温泉の客で賑わってたんだけど、今は秘湯マニアと登山客がごくわずかしかおろんからなあ。

自分もおおいんの尾根と実川からのオンベマツ尾根は攻略したいと思ってるけど、なかなか踏み出せずにおります

669:底名無し沼さん
20/05/16 21:01:18 xH7VPMx0.net
数年前、ほんとはダメらしいけどMTB入れて掛留�


670:梼ヤ場までいったことあるけど長いね ヘビの林道横断がやたら多いのと、とにかくクマの気配が半端なくて しょっちゅうMTBのベルをカンカン鳴らしながらって感じだったな でも一番怖かったのは歩いてたおばちゃんに「自転車は楽そうねwおたく新発田市役所の人?」ってからまれたことかな・・・



671:底名無し沼さん
20/05/16 21:39:10 GAj/CSUg.net
新潟県側から飯豊に登る交通網がもっと整備されるといいんだけどなぁ。山に登るよりも登山口まで行くのが億劫になるわ。

672:底名無し沼さん
20/05/16 22:33:46 dTgOTSmG.net
飯豊山頂が福島県ってことが、新潟県からのアクセスを難しくしている気がしないでもないな。山頂が新潟県単独か、せめて他県との県境ならばもうちょい利便性が増すように整備してくれそうなんだけど。

673:底名無し沼さん
20/05/17 01:13:34 KRHFpHzo.net
昔飯豊山頂は新潟県だったらしいぞ

674:底名無し沼さん
20/05/17 02:19:19 IAW2s2Cb.net
>>650
そのおばちゃんなんだが…

675:底名無し沼さん
20/05/17 06:32:51 yoT+kDFI.net
今日菅名岳に行こうと思うんだけど、もうヒル出るかな?

676:底名無し沼さん
20/05/17 07:51:13.18 KRHFpHzo.net
>>654
係員「あの林道におばあさんがいた?はて?昨日そんな人いたかな?」

677:底名無し沼さん
20/05/17 07:55:04.61 o/PcY1w3.net
>>655
どっぱら清水の方は、もう普通にいるよ@ヒル

678:底名無し沼さん
20/05/17 08:57:38 XKM4JiLb.net
>>654
実はよく見たら足がなかったとか?

679:底名無し沼さん
20/05/17 09:04:09 KRHFpHzo.net
>>657
菅名岳いずみの里登山口の駐車場にきたが
見事に誰もいない

こんな雨がちの天候はやめた方がいいのね
ヒルがウヨウヨか

680:底名無し沼さん
20/05/17 09:14:29 o/PcY1w3.net
普通に大蔵山登るなら、ヒルは気にしなくていいのでは?
気をつけてね

681:底名無し沼さん
20/05/17 09:47:05 ZuggrzIS.net
ヒルって人がいないときは何を吸ってるんだろう?

682:底名無し沼さん
20/05/17 09:58:58.73 eJJtOiRu.net
>>661
丹沢とかは鹿にくっ付いて分布広げてんだろ

683:底名無し沼さん
20/05/17 11:32:04 DQ2qmZal.net
五頭山は年取りが大勢のグループで登ってたぞ
自粛もコロナも関係なし

684:底名無し沼さん
20/05/17 12:11:54 ulIKly/g.net
弥彦のロープウェイ動いてたのね

685:底名無し沼さん
20/05/17 12:33:17 bvAZBtFz.net
>>663
若者ガー若者ガーと言うけど、いつの時代も言うこと聞かないのは年寄りだよ。
今回のコロナにしたって『どうせかかったら死ぬだけらっけ、いんさ』とかと、自分が感染源になるという想像力など欠如してるからな。

686:底名無し沼さん
20/05/17 12:54:43 jdoP00qj.net
きのう山で雨に降られて、ザック尻に収納されたザックカバー出そうとしたら、
塩噛みしてチャックが空かなかった。

日頃から時々メンテナンスせんとあかんなと思った。

687:底名無し沼さん
20/05/17 17:37:14 yoT+kDFI.net
菅名岳の登山口に着いたら数台車が停まっていて雨も止んだから
大蔵山コースから行ってみようと出発したら
スタート地点のこの橋で思いっきり滑ってそのまま沢にどぼーん
URLリンク(i.imgur.com)

足をくじいてモンベルのレインダンサーがスパっと切れちゃった
なんとか自宅に帰ってきたが、もうだめぽ
無理して登りに行くんじゃなかった・・・

688:底名無し沼さん
20/05/17 17:53:50 BaGLLqeI.net
あらら、お大事に。
早めのトラブルだから大事に至らなかったとおもって養生してくださいな。
しかし写真では濡れててめっちゃ滑りやすそうやね~

689:底名無し沼さん
20/05/17 17:53:51 eJJtOiRu.net
>>667
日頃の行いを反省しる!

690:底名無し沼さん
20/05/17 1


691:8:01:05 ID:yoT+kDFI.net



692:底名無し沼さん
20/05/17 18:40:09 eJJtOiRu.net
>>670
反省しる!と言ったが実はオレも国上南沢で足滑らして滝壺にぼちゃんよ
2月のめちゃくちゃ寒い日だったわ。。。
身体とかウェアーは無傷だったが、デジカメ水没でお亡くなりにorz

693:底名無し沼さん
20/05/17 18:45:53 4YLUlSiR.net
>>667
ありゃりゃ、大変でしたね……。大きなケガにならなくてよかったと思うしかないですね。

694:底名無し沼さん
20/05/17 18:51:04 qUIHwTe2.net
問題は、今年の飯豊山の山小屋が、営業するかどうかだ。

695:660
20/05/17 19:34:39 bvAZBtFz.net
>>667
ID変わってるかもだけど、660です。
行っちゃえって言った責任を感じてます。
大怪我でなくて何よりですが、どうかお大事に。

696:底名無し沼さん
20/05/17 19:42:15 484d3/RV.net
>>673
飯豊の営業小屋って切り合せ小屋しかないじゃん。

697:底名無し沼さん
20/05/17 19:47:23 DQ2qmZal.net
この大蔵の木橋、地味に緊張するよな
この橋を渡りたくない人結構いるみたいで、沢の浅いとこ渡ってる人もちょいちょいいるよ

698:底名無し沼さん
20/05/17 20:20:43 YUqqYTNr.net
あの橋かな?と思ったらやっぱりあの橋だった

699:底名無し沼さん
20/05/17 20:29:25 0jQHHK8u.net
>>670
富士山中継の野郎みたいにならずに良かったね

700:底名無し沼さん
20/05/17 20:48:41 Bhdx9fCV.net
>>666
あるねー
汗かいてそのままだとファスナー錆びる
まめに洗濯してミシン油差したりしないとダメ

701:底名無し沼さん
20/05/17 20:52:02 Bhdx9fCV.net
>>675
食事出すの切合だけだけどあとの避難小屋も管理人さんいて料金払うし営業と言えなくもないのでは

702:673
20/05/17 21:07:49 qUIHwTe2.net
>>675
避難小屋でも、管理人さんが上がらなければ、トイレ・水場が使えないから、縦走は大変じゃね?
自分は自信がないなあ。
小屋の水場は管理人さんが苦労して引いてくれてるんだし、
雪渓の水も確実じゃないし。季節によっては危険だし。

703:底名無し沼さん
20/05/17 21:21:46.74 4YLUlSiR.net
>>673
自分は毎年日帰りで飯豊本山登るけど、行くたびに本山小屋管理人のお父さんに「ビール飲んで泊まっていきなよ」って言われるわ。この夏は本山小屋に泊まってみたいけど、コロナで管理人不在だとちょっと悲しいな

704:底名無し沼さん
20/05/17 23:01:01 nv9H+H5a.net
>>661
カモシカ、猿、猪の血

705:底名無し沼さん
20/05/17 23:04:56 nv9H+H5a.net
>>676
あの橋通りたくないから、少し遠回りだけど林道から登山口に行くわ

706:673
20/05/18 05:56:52 oT2C6Dql.net
>>682
以前は日帰りやってたけど、もう無理だな。
長~~い稜線を、ゆっくり景色や花を愛でながら歩くのも良いもんだよ(言い訳と自覚してます)

707:底名無し沼さん
20/05/18 06:28:04 Bap3V14x.net
>>671-684
早く寝たのが良かったのか、打って腫れた所はかなり


708:良くなりました 階段でも痛み感じないくらい あの橋結構有名だったんですね・・・ 今度は林道から行くようにします



709:底名無し沼さん
20/05/18 08:04:50 5zwWl/V9.net
>>682
あの小屋泊まったことあるけどビール800円だった。
ヘリ代節約するためにビールとか
ギッシリ入った段ボール箱を背負って運んでいる
からあれでもサービス料金らしい
あのお爺さん元気してるかなあ
本業はトラックの運転手らしいが

710:底名無し沼さん
20/05/18 13:03:21.99 PoqaixwZ.net
危険箇所は4点支持で救助を待とう

711:底名無し沼さん
20/05/18 14:05:03 j74gX2vG.net
たった今鷲ヶ巣山から下山したとこなんだけど、むちゃくちゃキツいねこの山www

アップダウン激しいのはもちろんなんだけど、登山道がとにかく滑りやすい。何度尻餅ついたことか。やたらキツいわりには中ノ岳(大日様も)と鷲ヶ巣山本峰くらいしか展望開けてないし、一度登れば十分だと思ったわ。山好き同士での会話のネタにはなるけどね

712:底名無し沼さん
20/05/18 14:10:47.85 5zwWl/V9.net
>>689
ヤマビルもいるの?

713:底名無し沼さん
20/05/18 15:17:56 FfXNPEqF.net
袴腰にヒメサユリ見に行ったけどまだ9割つぼみ
見頃はもう少し先だねえ

714:底名無し沼さん
20/05/18 15:47:01.67 j74gX2vG.net
>>690
自分はヒルにやられなかったけど、先行してた人は食らってた。なんか体質とか血液型とかで差があるんかねえ。昔よく渓流釣りしてたけど、その頃からヒルにはやられたことない。早出川の奥の杉川や仙見川へ通ってたんだけどね

715:底名無し沼さん
20/05/18 19:14:48 lo9s6Fjp.net
>>689
鷲ヶ巣ごときでキツイなんて言ってたら飯豊のオーイン尾根も歩けないよ。
あそこも濡れていると北股岳から中峰の下りで滑るんだよなあ。

716:底名無し沼さん
20/05/18 19:43:45 3Q4xwxdl.net
>>692
私BカップのA型ですが吸われないでしょうか?

717:底名無し沼さん
20/05/18 20:16:46 j74gX2vG.net
>>695
おおいんの尾根は歩く予定ないので問題なし

718:底名無し沼さん
20/05/18 20:17:12 MBPCaRLA.net
>>689
新潟の岳人なら一度は登っておきたいよね
ヒルさがりのジョニー持って行ってこようかな
なるべくカラッと晴れた日に

719:底名無し沼さん
20/05/18 20:42:53.42 S6CaY8N1.net
新潟の山小屋とかでキツかった山の話になったとき、鷲ヶ巣山を挙げると大体みんな同意してくれる

720:底名無し沼さん
20/05/18 20:44:41 FfXNPEqF.net
いつかは鷲ヶ巣と思うが中越からじゃ遠くてなあ

721:底名無し沼さん
20/05/18 20:54:29 Kr8i+fDL.net
come on!
ლ(╹◡╹ლ)

722:底名無し沼さん
20/05/18 20:54:49 mq8ty26I.net
心願キャンセル

723:底名無し沼さん
20/05/18 23:19:05 i/QWynTG.net
場所によっては走らないとヒルが足からよじ登ってくるらしいな@鷲ヶ巣
泉鏡花の高野聖みたいだわ

724:底名無し沼さん
20/05/19 00:06:53 wInzEQx8.net
八海山今年は閉山って文章を
千本檜小屋ブログから辿った所で見たんだけどマジなのかなぁ

725:底名無し沼さん
20/05/19 02:08:37.17 sqvzp8Rp.net
小屋が営業しないだけなら泊まらない登山者にはそれ程影響ないが
縦走者にはキツイね。

726:底名無し沼さん
20/05/19 05:16:23 mAvDWODi.net
>>635
これかな URLリンク(rockwithboo.blogspot.com)

727:底名無し沼さん
20/05/19 08:01:04 ESH6Nirv.net
今年こそ八海山大崎登山口から登って山小屋泊まって
そのまま中ノ岳に行こうと思っていたのにあんまりだ

728:底名無し沼さん
20/05/19 08:57:41 UM2c80Sc.net
八海山うんぬんは公式なアナウンスじゃなさそうだから俺も情報求めてる


729: アメブロ千本檜小屋のフォロワー辿ったら閉山てタイトル付けてたからアレッて思った次第です たしかロープウェー自体は6月だかまで自粛でしょ



730:底名無し沼さん
20/05/19 10:38:26 ayUiqxnp.net
八海山、俺は秋になったら紅葉の屏風道を登る予定。

731:底名無し沼さん
20/05/19 11:57:41 ESH6Nirv.net
えぶり差岳
伊東岳
鷲ヶ巣山
光兎山

この秘境四天王を倒さないと一人前扱いされないの?

732:底名無し沼さん
20/05/19 12:43:57 vD2HNvt5.net
閉山になってる山に勝手に登ったら不法侵入になりますか?

733:底名無し沼さん
20/05/19 12:53:28 XDiFHWrl.net
>>709
それだと厳冬期は誰も登れなくなるね

734:底名無し沼さん
20/05/19 12:56:11 cpQN8Yik.net
>>710
以東岳は大鳥から登ればそれほどでも

新潟県側から登るとどえらいことになるが

735:底名無し沼さん
20/05/19 15:08:17 vD2HNvt5.net
では山開きや閉山には何の意味が?

736:底名無し沼さん
20/05/19 15:16:27 DnksB1Og.net
以東岳は泡滝ダムに行くまでがシンドイ

737:底名無し沼さん
20/05/19 16:17:14 UM2c80Sc.net
>>712
「今年も世話になります、ありがとうございました」
の意を山に伝える儀式だろ

それ以降に山に入る者に関しても
「すいませんが散らかしませんので一つよろしく」という気持ちも多少含む

738:底名無し沼さん
20/05/19 16:21:10 QBNbNird.net
>>708
その面子で光兎山だけ楽過ぎると思う

739:底名無し沼さん
20/05/19 16:45:27 ZLHqM2Jz.net
以東岳以外は歩いた
そもそも以東岳って新潟の山か?

740:635
20/05/19 16:48:59 JYVxsvYh.net
みなさまいろいろ教えていただきありがとうございました。
みなさんからの情報をふまえて検討してみたいと思います。
地図も買ってきたんでこれから眺めてコースを想像しときますわ。

741:底名無し沼さん
20/05/19 19:47:11 cpQN8Yik.net
>>718
以東岳って実は新潟県と山形県の県境にあるんですよ。

新潟県から直接登れる登山は無いのであまり馴染みはないけどね

742:底名無し沼さん
20/05/19 19:47:55 cpQN8Yik.net
>>720
「直接登れる登山道」ね

743:底名無し沼さん
20/05/19 21:07:30 4LAcc6n8.net
光兎って秘境じゃ無いと思うぞ
鷲ヶ巣で蛭のいるところは林道から入ったすぐの当たりだけな気がする

744:底名無し沼さん
20/05/19 22:21:50 h7wK5VyG.net
秘境の山ってなんか憧れる
山の本に暗黒地域とまで書かれた川内山塊・海谷山塊とかすっごい憧れる

745:底名無し沼さん
20/05/19 22:58:22 SOFxg1rg.net
>>721
福島県境の御前ヶ遊窟なんてどうや?

746:底名無し沼さん
20/05/20 07:04:46 mapYD4ye.net
下越民だと佐武流山なんてすごい秘境のイメージなんだけどそうでもないのかな?

747:底名無し沼さん
20/05/20 07:29:25 Hb9OBfqA.net
>>721
川内山塊なんてそこまで凄くないだろ
何年か前に、下田で入山したキノコ採りが道迷いし、室谷に現れたとかあったじゃん

748:底名無し沼さん
20/05/20 07:59:38 oTlNVeQZ.net
佐武流山、登山口へ行くまでが核心だわw
あと、あの延々と林道歩きが無ければけっこう楽しい山なんだけどなぁ。

749:底名無し沼さん
20/05/20 08:20:23.15 pa2OwNo6.net
菅名岳に行ったことない私に教えてください
どっぱら清水にも立ち寄りたいんですが、一般的な優しいコースだといずみの里に車を停めて大蔵山~菅名岳頂上~丸山尾根コースでどっぱら清水に立ち寄ればいいんですか?

750:底名無し沼さん
20/05/20 08:24:31.89 oTlNVeQZ.net
それが一般的でしょう。逆周りの人もいるけど。
大蔵山登山口や、どっぱら清水のある北沢にある木の橋は濡れてると滑るので注意ね。
あと、どっぱら清水周辺はもうヒルがいるから、こちらも注意。

751:底名無し沼さん
20/05/20 08:42:26 qAdDi7U4.net
秘境といえば毛猛方面もかなりの物
新潟はマイナー山域には事欠かない

752:底名無し沼さん
20/05/20 13:30:24 haXAlaE3.net
ぼくは毛無山です

753:底名無し沼さん
20/05/20 13:37:23


754:sMX+oYTt.net



755:底名無し沼さん
20/05/20 14:02:11 /y8wGG/h.net
毛猛の辺りも今年は雪が少なかったと思いますが、
歩かれた方はいたんでしょうか。
雪の全くない時期に踏破したことのある超猛者もいるんでしょうか?

756:底名無し沼さん
20/05/20 14:30:12 z76TEnkq.net
河内山塊は、溯行記録が凄いのと、ヒルの巣窟ってのがあって足が向かない。

757:底名無し沼さん
20/05/20 15:03:46 PhF8doSj.net
>>729
日本二百名山乙

758:底名無し沼さん
20/05/20 15:25:35 pa2OwNo6.net
>>727
ありがとうございます
どっぱら清水はたいへん美味しい水だそうですね
なんとか今月中にと思ってます

759:底名無し沼さん
20/05/20 16:58:28 pa2OwNo6.net
>>729
URLリンク(imgur.com)
ここ毎年行ってます

760:底名無し沼さん
20/05/20 19:41:37 R/zHyOpY.net
>>731
「越後山岳」のバックナンバーに県境踏査の号(ハードカバーのやつ)があって、詳細は忘れたけどどこかの山岳会が歩いてるわけだよね。
コロナ騒ぎが収まったら図書館で調べてみ。

761:底名無し沼さん
20/05/20 21:04:21.60 DxVrF4eu.net
>>730
僕は恥丘人です

762:底名無し沼さん
20/05/20 21:05:37.21 Byb7MkAL.net
>>732
何年か前に服部文祥と娘が早出川の源流辿って矢筈岳近くまで遡行してたの番組で見たな
いい時間の過ごし方だと思ったっけ

763:底名無し沼さん
20/05/20 21:10:59.16 DxVrF4eu.net
服部さん寄生虫持ってるんだろうな

764:底名無し沼さん
20/05/20 21:11:08.73 F8Bl+p7y.net
次の休日晴れそうだから湯沢エリアか妙高エリア行こうと思うんだが
コロナのせいで閉鎖されてたりバリケドってる山ってあったりする?

765:731
20/05/20 21:31:38 /DgtATpn.net
>>736

ありがとうございます。
探して読んでみようと思います。

766:底名無し沼さん
20/05/21 09:33:19 Sj0X8frU.net
>>734
白山の爺ちゃんから聞いたけど梅雨前の今の時期はまだヤマビル出ないけど
どっぱら清水コースは5月でも雨降るとヤマビル出てくるってさ
雨の日は気をつけよう

767:底名無し沼さん
20/05/21 14:13:14 rsFXZg1R.net
URLリンク(www.kenoh.com)

768:底名無し沼さん
20/05/21 15:04:44 yao2XyFs.net
>>742
734ですありがとうございます
ヒル対策は必須になりそうですね
それとブユがいやですね

行くときは強めの虫除けスプレーと強めの蚊取線香をぶら下げて行こうかと思います

769:底名無し沼さん
20/05/21 16:03:44 E1suFbp/.net
~山を愛する皆様へ~登山自粛のお願い
URLリンク(www.iine-uonuma.jp)

770:底名無し沼さん
20/05/21 16:16:18 Sj0X8frU.net
>>745
つーか
群馬のみなかみの人はダメで村上の山北人ならokってのも変な話

771:底名無し沼さん
20/05/21 18:29:38 C84MAiL0.net
土曜日は晴れなのか大雨なのかどっちだ
天気予報サイトによって全然違うぞ

772:底名無し沼さん
20/05/21 19:05:46 OAn+2aFP.net
>>563
このヘビはいい( ・∀・)

773:底名無し沼さん
20/05/21 21:14:37 7pSskEOq.net
今年も湯の平はダメみたい
しかも吊り橋をかける予定もないらしい
ソースは飯豊朝日連峰の登山者情報

774:底名無し沼さん
20/05/22 08:27:23 +CfobEed.net
もう湯の平温泉に行けないの?

775:底名無し沼さん
20/05/22 10:05:57.09 S6Z6WUyu.net
たきがしら閉鎖中とか意味わかめ

776:底名無し沼さん
20/05/22 11:08:04 EWNYEob4.net
>>751
冬越し春のメンテができないんだろ
ウチの近所の菖蒲園も、木道整備がコロナで不能で立入禁止
花も手入れが全くできないから今年はダメだとさ。。。

777:底名無し沼さん
20/05/22 20:04:32 o56acPvW.net
明日は�


778:R地は雷雨みたいね



779:底名無し沼さん
20/05/22 20:11:35 mvK1kUa+.net
>>753
あーホントだ・・・せっかく晴れたと思ったのに

780:底名無し沼さん
20/05/22 20:32:02 o56acPvW.net
弥彦角田米山の方は大丈夫か?
この山自粛要請解除されたっけ

781:底名無し沼さん
20/05/22 21:19:44.15 tiIxSzrK.net
県が5000円の補助金出すから県内の宿泊施設利用してくれと言ってるに山だけは自粛ってのはまず無いよ。
一部ジムは再開しているし。ライブハウスとイベントはダメだけど。

782:底名無し沼さん
20/05/22 21:38:49 o56acPvW.net
え五千円もらえるの?

783:底名無し沼さん
20/05/22 21:40:24 ikJtBBC3.net
明日の五頭駄目なんけ?

784:底名無し沼さん
20/05/22 21:51:34 o56acPvW.net
何か昼から山間部は雷雨になってるぞ
日曜日晴れだから明後日登るかな

785:底名無し沼さん
20/05/22 21:52:28 JTVlKhAc.net
あしたは遭難が多発して自粛警察が大忙しかな

786:底名無し沼さん
20/05/22 21:52:32 rX4e+3JY.net
>>758
宿泊費5000円補助してもらえるのか。
銀山平の民宿に泊まって荒沢岳にでも行こうかな。
平ヶ岳だと登山口が檜枝岐村になっちゃうからなあ

787:底名無し沼さん
20/05/22 22:23:39 o56acPvW.net
>>761
平ヶ岳の鷹の巣は新潟県だったはず

788:底名無し沼さん
20/05/22 23:47:56 rX4e+3JY.net
>>764
あっ、ホントだ!!魚沼市だ
よっしゃ、これで平ヶ岳行ける

789:底名無し沼さん
20/05/23 01:42:50 zKzSwTz8.net
>>761
1万以上のプランにしな

790:底名無し沼さん
20/05/23 03:35:03 3sZUwMls.net
AM3時くらいからヘッデン付けて出発しなきゃないのに
悠長に民宿泊まってられないだろに

791:底名無し沼さん
20/05/23 04:47:55 PeiAwvgY.net
>>731底名無し沼さん2020/05/20(水) 14:02:11.77ID:/y8wGG/h>>736
毛猛の辺りも今年は雪が少なかったと思いますが、
歩かれた方はいたんでしょうか。
雪の全くない時期に踏破したことのある超猛者もいるんでしょうか?

6月の無雪期に行った方を知っていますが、2泊の予定でした。
私はこの山塊に二桁行ってますが、ほぼ5月初旬から中旬がメイン。2008年は7割が藪という悪条件で、往復13時間要しました。
屈強な方でも無雪期の日帰りは無理かと思いますが、一泊すれば可能でしょう。ただ、水がないので、相当量の水を持ち込む必要があるでしょうね。
お気をつけていってきてください。

792:底名無し沼さん
20/05/23 04:57:10 PeiAwvgY.net

続きです。

日帰りに関しては、これから日が長くなるため3時半スタートで16時間行程帝なら何とかなるかもしれません。
ただ、簡易テントなどは携行した方が無難です。
実際の経験者ではないので大したアドバイスになりませんが・・・。
無理せず、複数で行くことをお勧めします。
 また、藪ですから眼の怪我に気をつけることと、マムシや虫対策も注意が必要です。

793:底名無し沼さん
20/05/23 05:02:23 PeiAwvgY.net

さらに、続きです。
自分ももう10年近く毛猛に行ってません。なので、藪はさらにひどくなっていることと思います。
なので、無雪期の日帰りは無理でしょう。
すみません、なんかいろいろと惑わせてしまいました。やっぱり、7時間×3=21時間として3日ですかね。
想像するに。

794:底名無し沼さん
20/05/23 08:21:52 2Og0wv7N.net
>>767
民宿泊まればプリンスルート使えるのでセーフ

795:底名無し沼さん
20/05/23 08:45:57 s2TN7Ybc.net
毛猛山を登れば頭がフサフサになるぞ

という都市伝説を流せばみんな登るようになるぞ
そして登山道が整備されるぞ~

796:底名無し沼さん
20/05/23 10:22:04 urQrHcZv.net
あれ?雷の予報は・・・?

797:底名無し沼さん
20/05/23 12:58:59 3sZUwMls.net
県民向け宿泊キャンペーンは料金10000円以上2人以上でボッチ君だったら無理

事業者も選定なんで鷹巣はどうだか

798:底名無し沼さん
20/05/23 14:36:50 UdHQ4bb2.net
奥胎内ヒュッテ6/1開業ってことは、今週末に林道開通ですかね?

799:底名無し沼さん
20/05/23 16:01:26 XhX5By2v.net
いま調べたけど、開通について告知されてないんだよなあ
行けないんじゃあ開業しても意味ないよね

800:底名無し沼さん
20/05/23 16:05:36 UdHQ4bb2.net
例年、開業と開通の絡みってどんなでしたっけ?
週明け、胎内市に電話して聞いてみようかな…

801:底名無し沼さん
20/05/23 16:08:10 XhX5By2v.net
開通していないのに開業するバカはいないだろ
たぶん、なにかしら行けるんじゃないの?

802:底名無し沼さん
20/05/23 16:16:59 W2fK4Qt2.net
山あっちぇ

803:底名無し沼さん
20/05/23 16:25:55 VqM60t44.net
ぼくの街の空はすでに夏の気配がしはじめた

804:底名無し沼さん
20/05/23 16:52:50 s2TN7Ybc.net
なんだよー
粟とか守門の方が雷雨とか予報してたから今日角田山登っちゃったよ
雨降らなかったのかよー

805:底名無し沼さん
20/05/23 17:19:28 D9LVCgF0.net
栗に登ったけれど雨は降らなかったがガスで頂上から何も見えなかったよ。
標高1200m辺りから灰色雲が山岳方面に一様に広がり、ガスで蓋をされたかのようだった。
いやそれにしても車が多かった。登山者はいつもよりも多かったが、キャンパーが嘗て無いほど仰山いたわ。

806:底名無し沼さん
20/05/23 17:38:02 EV1uuoZK.net
守門岳は24日山開きらしいね
登山道には雪無いかな?

807:底名無し沼さん
20/05/23 17:50:03 s2TN7Ybc.net
あーやっぱガスってたのか
角田から粟を見たら傘雲がすごかったから、あっちの方は雨大丈夫かなと思ってたわ
URLリンク(i.imgur.com)

しかし初めて角田の湯の腰ルート行ったけどさ、地図では駐車場が有るという林道入り口
手前の駐車場が立ち入り禁止になっていて出鼻くじかれたぞ
URLリンク(i.imgur.com)

しょうがないから稲島の駐車場に車停めて徒歩で湯の腰登山口まで行ったが
地元の爺ちゃんに湯の腰の駐車場が立ち入り禁止なっていること言ったら
この時期は山菜やタケノコ泥棒が出るからこの立ち入り禁止にしているんだとさ
んでそのまま林道歩いて登山口に来たら、そこのスペースに駐車している人達
いたけど、俺にはあの狭い林道無理ぽ
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch