ボルダリング44段at OUT
ボルダリング44段 - 暇つぶし2ch766:底名無し沼さん
19/11/27 18:43:24 /DBwxFkN.net
>>743
あそこ、平均すると
1.0くらい甘くなってる!
その代わり、荻パンのほうが0.5くらい辛くなった
まわりも言ってる
Tウォールやベーキャンは特に変わらん

767:底名無し沼さん
19/11/27 18:51:35 y9z+AlqI.net
またリードおじさんって怒られるけど入間のべアールの件あのあとどうなったんだろか

768:底名無し沼さん
19/11/27 20:53:07 PdaW4GhZ.net
誓約書かくけどさ、登ってるときに下に人が入って来て落ちて怪我した場合って裁判したらどっち勝つの?
判例とかある?

769:底名無し沼さん
19/11/27 21:54:19 E1N6povl.net
まだ判例ないんでねえの
ジム業界での基準に照らしたら、下歩いてた方が悪いけど
一般の人の感覚で、しかも子供相手だと微妙に怪しくなりそう
裁判あったらおもしろそうだね

770:底名無し沼さん
19/11/27 23:17:59.11 INIGy1Im.net
土木現場とかだと雇用契約次第では施工会社の管理責任になるよね。もしくは雇ったセキュリティ会社。現行のジムの場合だと、やっぱり管理責任はジムになっちゃうんかね。下に関係ない人が通れないような仕組みとか動線の確保を怠ったとかいくらでも解釈できるし。

771:底名無し沼さん
19/11/27 23:23:38 5ncXdlqT.net
誓約書の意味ねえやん

772:底名無し沼さん
19/11/28 00:45:25 dKraqwqu.net
そりゃ誓約書って何でも有りにできるもんちゃうし

773:底名無し沼さん
19/11/28 01:36:55.43 9tyKF+hr.net
マットと壁とホールドの保守点検と通常業務に支障の無い範囲内で声掛けしてればジムに問える責任なんて無くね?

774:底名無し沼さん
19/11/28 10:05:19.06 NN/AUVke.net
うっとうしいおばさん久しぶりに見かけたと思ったらどうやら脚を骨折して休んでたらしい
まだ治ってないのに再開したらしく普通に登ってバンバン落ちまくって痛い痛い言って何がしたいのって感じ

775:底名無し沼さん
19/11/28 10:17:40.23 +2m0Dp9h.net
>>766
大阪?心当たりあるわ

776:底名無し沼さん
19/11/28 10:35:10.33 ZtvL7mHj.net
新潟のババアじゃね?

777:底名無し沼さん
19/11/28 12:03:45 XIZFbmJv.net
ごく最近の荻パンは甘くなってる。

778:底名無し沼さん
19/11/28 14:36:38 KrQiJGuB.net
>>766
千葉にも数人いるよ
性別年齢関係なく

ブランク開くと登れなくなるって
焦る気持ちもわかるけど

779:底名無し沼さん
19/11/28 20:12:33 ftP3V9B3.net
マウントとってくる人多くないですか

780:底名無し沼さん
19/11/28 20:16:19 W6l8fQnc.net
ここは直球でわかりやすいマウントだから、不快なストレスにならないな
SNSみたいに、表面的にフレンドリー取り繕いつつ、じわじわ優位滲ませてマウントしてる面倒くさいのは少ない

781:底名無し沼さん
19/11/28 20:26:45 ftP3V9B3.net
ここでじゃなくて、ジムでね

782:底名無し沼さん
19/11/28 21:03:36 VAX7psxJ.net
MMAのジムかよ

783:底名無し沼さん
19/11/28 21:23:24 u9DOeNNZ.net
今まで通ってて初めて知ったが
フィッシュにアプリあったのかよ
終了のお知らせで初めて知ったわw

784:底名無し沼さん
19/11/28 21:29:33.01 Amddkya1.net
なんだこの小芝居

「危ない...!」男性客で賑わうボルダリングジム。目眩に襲われた主婦を救った、男の正体とは

785:底名無し沼さん
19/11/28 21:32:49.68 wizoiMxy.net
BEAM店長のキムタクと、ベータスタッフのキムタクって
同じ人?

786:底名無し沼さん
19/11/28 22:16:53 ftP3V9B3.net
>>777
同じ人。
なんでスタッフさんてコロコロ変わるんだ?
待遇悪いのかなんなのか

787:底名無し沼さん
19/11/28 22:44:08 wmDEB5Sj.net
インスタで確認したら本当に同じ人でワロタ

788:底名無し沼さん
19/11/29 08:14:14 zjR9Rqe5.net
ジムの騒音はババアがひどいな
若い女もひどいが、ババアは自分を若く見せようと無理する痛さがプラスされる
完登した後に、床バタバタ足踏みして「アー!できたー!」と叫ぶとか、いい歳して気が狂ってんのかよと思う
登ってない時も、誰かの噂話をジム内に響く大声でぺちゃくちゃうるさいし、頭悪そうな喋り方でイライラする
そんなのジムじゃなくて、大衆居酒屋でやれ
スタッフはこんな連中は出禁にして、登録抹消しろよ

789:底名無し沼さん
19/11/29 09:45:33 QreTbClE.net
特定のワードNG登録するとこのスレもすっきりと見やすいな

790:底名無し沼さん
19/11/29 10:34:15 zb+fjJXj.net
ババー乙

791:底名無し沼さん
19/11/29 11:12:46 P5Ywz1nk.net
ほんと、ジムのスタッフは入れ替わり頻繁で
いつの間にか他店に居るパターンも多いな
実は運営元が同じ系列店なのかと思いきや、近場の競合店に移ってるパターンは引き抜きなのかね
バイトや契約スタッフだと、どこも待遇そんな大きく変わらんだろ

792:底名無し沼さん
19/11/29 12:02:53 uyjsmBU3.net
人間関係じゃねえの

793:底名無し沼さん
19/11/29 12:33:21 5JDWHzob.net
垂壁やスラブで、もたもた登ってなかなか降りてこない奴、いい加減にしろ
おまえ降りないと、その壁は他人が登れないんだっつうの

794:底名無し沼さん
19/11/29 12:46:24 vywVivO4.net
>>785
ここ見てたら混んでるジムにいくのが怖くなって、空いてるとこしか行かなくなったわ

795:底名無し沼さん
19/11/29 12:53:10 QreTbClE.net
>>786
スタートで落ちまくってるくせに連続10トライしてるとか、準備運動を兼ねての謎のねっとりトラバースで3分くらい降りてこないとかそーいうレベルでもない限り気にしすぎだよ。
限界グレードなら上級者も初心者も誰しもが時間かかるし、しゃあないやん

796:底名無し沼さん
19/11/29 13:48:38.75 6D9RmIW8.net
もたもたしてる人の後ろで、露骨に苛ついた顔してる待ってるやつも居るよな
後ろだから、登ってる本人には見えてないと思ってんだろうが、身内がまわり居る可能性を忘れなきようw

797:底名無し沼さん
19/11/29 16:39:32 8kiu2jaf.net
動画撮影して後で見たら、俺が降りるのを待ってた知らない人が、腕組みして足揺らしてすげえイライラしたツラしてて焦った、、、、

798:底名無し沼さん
19/11/29 18:15:03 9a9a0+6Q.net
会心のゴールした動画なのに
どっかのバカがカメラの前でウロウロ映りこんでた時は、まじでぶん殴りたくなったわw

799:底名無し沼さん
19/11/29 19:00:54 Y3yl4xNK.net
>>785
これは流石にお前の方がウザい

800:底名無し沼さん
19/11/29 19:08:15 BIYhI43o.net
>>790
もう一回登れるどん!

801:底名無し沼さん
19/11/29 21:11:33.37 hcltgfLG.net
記念写真写しているのもいる

802:底名無し沼さん
19/11/29 23:23:37 JtkMJyML.net
>>415あたりでネタにされてる、貼るだけで痩せる製品ジャンル
結局、国から措置命令入ったね

803:底名無し沼さん
19/11/30 00:39:51 Esfc+TDg.net
主に垂壁スラブだけど、自分が待ってる壁で初心者がモタついてるときは手順足順を細かく誘導してあげてなるべく早く登らせるな
良い人ぶれるし一石二鳥

804:底名無し沼さん
19/11/30 02:55:37.16 tlrFEP49.net
あんまりクソのろい客は
マジで足首掴んで引き摺り落としたくなるな

805:底名無し沼さん
19/11/30 05:48:10.80 YnNbEGk0.net
>>790
あなたはどうか分からないが
マットぎわにカメラ置いてるならいいけど
かなり通路挟んで遠いいところに置いてあるのは他の人の迷惑だ
今撮影してるからカメラの前の通路通るなよみたいな思考は何様なんだ?

806:底名無し沼さん
19/11/30 07:39:29.15 o39OWm0w.net
ずっとカメラ置いてる奴らいるし迷惑だって自覚ないのかね

807:底名無し沼さん
19/11/30 07:52:49.16 FIpunqFz.net
配慮の無いのはどっちみち

808:
19/11/30 07:53:53.41 SfG0QQgL.net
スラブは特に遅い人いるよ。
800ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!

809:底名無し沼さん
19/11/30 08:26:41 UzngK+C7.net
動画撮影者の多い都内のジムはこういうのを導入すればいいんだよ、有料にしてさURLリンク(news.kddi.com)

天井や柱中段辺りに固定カメラつけときゃ互いに邪魔にならずWin-Winだろ

810:底名無し沼さん
19/11/30 08:44:23.56 2C5i/OTp.net
外岩でもないのにみんなそんなに撮影してるの?

811:底名無し沼さん
19/11/30 09:35:49 1cnOc1ly.net
どういう育ち方をしたら>>790みたいなクソ自己中なレスが出来るようになるのか?恐れ入ったよ

812:底名無し沼さん
19/11/30 09:41:42 2OLLSlYr.net
まあ、わざわざここへ書くかって違いはあるけど
大抵の人は、同じように邪魔だとは思うな

813:底名無し沼さん
19/11/30 10:25:46 slCDW90l.net
動画撮影邪魔すぎ
カメラ蹴り飛ばしたくなるわ

814:底名無し沼さん
19/11/30 15:32:07 e/uOFuG0.net
置きっぱなしのカメラとか撮ってんのか撮ってないのかわかんないよね

撮ってないときはカメラ下に向けるとかやってくれるとわかりやすくて助かる

815:底名無し沼さん
19/11/30 15:34:13 e/uOFuG0.net
>>806
苦労したコーディネーションとか撮りたくならない?
今はジムメインの人も多いし動画に残したい人多いと思うよ

816:底名無し沼さん
19/11/30 17:27:52 slCDW90l.net
他人に迷惑け掛けてまでオナニーすんなよ

817:底名無し沼さん
19/11/30 18:26:02 1cnOc1ly.net
オナニー自撮りするのは構わんが、他人様の邪魔にならないようにな
オナニーの邪魔されて逆ギレすんな
クライミングジムは個室ビデオ店じゃないぞ

818:底名無し沼さん
19/11/30 19:00:56 T1tqlFgr.net
>>790
この人みたいな頭おかしいヤツ、そこそこいるんだな…。

819:底名無し沼さん
19/11/30 20:13:49 Bgtcy4gt.net
こんな奴本当にいるんだなw
映画の主人公のつもりなんだろうか?w

820:底名無し沼さん
19/11/30 23:40:11 yJKTCqsO.net
他人の迷惑顧みず動画必死に撮ってるのは影でバカにされてるよな。アホか。ジム専に多い。

821:底名無し沼さん
19/11/30 23:42:58 DQ/Hvl26.net
YouTubeでロボ一級とか初段の動画を日頃上げてるやつらがコンペの動画を上げていた。
コンペのグレードを見るとビギナーに出ていた。

こいつら一体何がしたいんや。100歩譲ってもミドルやろ。日頃のドヤ動画はなんやねん

822:底名無し沼さん
19/11/30 23:53:59 LqseZeA3.net
動画撮ってる人はちゃんと見返してるのかね?一生懸命撮ってる人、大抵は簡単なムーブを難しく登ってるだけのヘタッピーじゃん。
何年かしたら黒歴史の山だな。

823:底名無し沼さん
19/12/01 02:42:53 jR3DZWH9.net
ジムが空いてるときに動画撮ることあるけど自分の頭の中のイメージとの違いが大きい。ランジぜんぜん飛べてなかったり、コーディネーションも動作がゆっくり過ぎだし。
登れない課題ある時に客観的に自分を見るためには動画は有効だと思うわ

824:底名無し沼さん
19/12/01 02:54:14.63 jmI3y4Fz.net
自分のイメージだとキレキレで動いてるつもりでも
動画で見てみるとのっぺりモッタリしてることあるよな
初心者~中級者は特にそう

825:底名無し沼さん
19/12/01 10:57:11 EbgFyqJE.net
ロボ一級ならビギナーだろ
なんもおかしいところはない
ミドルはパンプ一級
オープンはアングラ一級

826:底名無し沼さん
19/12/01 11:14:35 3gZSPSab.net
俺も817だと思う

827:底名無し沼さん
19/12/01 11:21:30 8vIrFe14.net
ボルダリングジムってどこも更衣室とかちゃんとある?
動きやすい服装っていうけど今の季節厚着しないと寒いんだよね

828:底名無し沼さん
19/12/01 13:29:34 qv1viQb+.net
>>819
更衣室の無いジムは見たこと無いな

829:底名無し沼さん
19/12/01 14:50:26 uK15I3Sj.net
>>817
SNSカマッテチャンは
そういうの気にしてたら、構ってもらえるネタなくなるから
結局、残念な完登ドヤり動画うじゃうじゃ状態になんのな

830:底名無し沼さん
19/12/01 14:56:16 uK15I3Sj.net
>>820
もうないけど、
リード系のクライマーの人が趣味で運営してたジムで、更衣室ないのが10年位前にあった
平日の何回か、しかも夕方ちょっとしか営業してなかったから、一回しか行けなかった
来る人は前もって電話連絡して開けてもらう感じ
客は、登る格好して来るか、乗ってきた車の中で着替えてた

831:底名無し沼さん
19/12/01 15:14:36.34 8vIrFe14.net
>>820
流石にあるよねw
着替えとタオルだけ持って行けばいいんだな

832:底名無し沼さん
19/12/01 16:48:21 ifNBveXv.net
>>822
そんなんだから営業続かなかったんだろうね
北海道にもかつて似たような個人ジム開放してるだけの所ありました

833:底名無し沼さん
19/12/01 17:11:42 G1OXYtv3.net
更衣室は無くてもある程度何とかなるけど、
貴重品ロッカーが無い所に行ったときは、だだっ広い所だったから盗られる心配は皆無だったが、
やはり登るのに集中できなくて何か嫌だったな。(新規開店直後という事情はあったが・・・)

大会とかで良いジャケット盗られた(or無くした?)ってのもたまに聞くから、
べーキャンみたいに衣服やカバンもまとめて入れられるデカいロッカーがベストなんだが。

834:底名無し沼さん
19/12/01 17:56:34 mCxYGv48.net
昔、ないとこ多かったな
リードのノリで、そのまんまボルダリングジムへザック持ち込んでる
そこへ全部入れてる人多かったせいかも

835:底名無し沼さん
19/12/01 20:10:53 tDyEetcu.net
今も、フロアまで荷物全部持ち込んで来るやつ珍しくないな

836:底名無し沼さん
19/12/01 21:19:58 LBn7m7A1.net
旧荻パンや宿ロキとか更衣室の中に監視カメラを設置してるのは訴えられたらマズイんじゃないのかな?
いくら男子更衣室でもジェンダーレスとかうるさい時代だし
ダミーカメラの可能性が高いけどね

837:底名無し沼さん
19/12/01 22:49:22 xKH2Ucqz.net
>>828
いろんな業界で、更衣室のカメラ設置が増えているけど
適法とするには、少なくとも4つの基準を満たす必要があるらしい

URLリンク(blogos.com)

838:底名無し沼さん
19/12/01 22:59:40 LBn7m7A1.net
>>829
なるほどね
分かりやすい記事をありがとう
かなりアウト寄りな感じだけど、ジム運営側はそこまで考えてやってるのか疑わしい

839:底名無し沼さん
19/12/02 01:19:56 kd5Jmb8/.net
>>822
もしかして福岡?

840:底名無し沼さん
19/12/02 07:52:45 jgCAb3GN.net
楢崎智亜がdecidedをFlashとか…やべぇよ…。

841:底名無し沼さん
19/12/02 08:21:50 cr6HqkuI.net
マジかよ

842:底名無し沼さん
19/12/02 11:05:55 af/wdxC8.net
マジか?すごすぎんだろ

843:底名無し沼さん
19/12/02 11:57:07 TGStc6ou.net
忘れ物3ヶ月で処分とか(実際はそれすら守られてないけど)法的にアウトなことも普通にやってるもんな
コンプライアンスとか考えたこともなさそう

844:底名無し沼さん
19/12/02 12:24:44 EGBJyfb3.net
ジムなんてそりゃそうでしょ
スタッフの労働待遇のウンコさが全てを物語ってるよ
間に合せでやる学生バイトか、他に収入源あって完全に趣味でやってる人以外は
こんなのやってられんだろ

845:底名無し沼さん
19/12/02 12:31:00 a83LYbLc.net
>>835
調べると面白いね
ジムだけじゃなくて、純粋に守ってる店あんのかこれw
URLリンク(www.bengo4.com)

846:底名無し沼さん
19/12/02 13:08:06 FBaFAKYz.net
>>837
届出もなけりゃ、単なるゴミとして廃棄なんでないの?

847:底名無し沼さん
19/12/02 14:22:28.21 kuRb9HtQ.net
ジム見てて思ったけど、月会費約20000円払うだけで靴もチョークも持ち込みだから、
そんな常連が100人いたところで収益せいぜい200万くらいだよね。
それじゃ従業員も雇えないし、結構経営も大変だと思うわ
いかにビジターや2時間・一日券を買ってくれる人がいるかにかかってる気がする
オーナーも常連偏重してると自分の首を絞める羽目になるね

848:底名無し沼さん
19/12/02 14:43:18 ZHoV+D/+.net
フリーパス一月大体10000前後じゃね
モールとかに借りてる店はロッキーレベルじゃないと収益化難しいな

849:底名無し沼さん
19/12/02 18:05:18 vLm+ZLvq.net
でもフィットネスジムなんかもそんな感じの料金体系だけど経営できてるよね
ボルダリングジムとは何が違うんだろう

850:底名無し沼さん
19/12/02 18:37:36.17 SuskHkkR.net
フィットネスジムも経営大変だと思うけどね
イニシャルコストは桁違いだろうし、人件費もクライミングジムの数倍かかるだろ

851:底名無し沼さん
19/12/02 18:42:58 Z7WEuOw3.net
>>841
フィットネスも大差ないよ
URLリンク(www.fitnessclub.jp)

月1万から2万弱の大手廉価フィットネスは、もうかなり昔から需要が横ばい
そこへジム乱立させてるビジネスモデルがあって
端的に言えば、どこのジムも最初の数回来て終わりの幽霊メンバーの割合が高い
そいつらを久々に新規メンバーとして取り込むことで成り立ってる
ボルダリングジムが登録料で収益出してるのと似たようなもん

852:底名無し沼さん
19/12/02 18:53:09 OueK8qRg.net
>>838
時計のエクスカリバーの落とし物あった時は、店長笑ってたよ
よくスタッフ横領しなかったな
不人気モデルでも100万はするはず

853:底名無し沼さん
19/12/02 18:59:47 1zA5HkMe.net
ネックウォーマー巻いてダウン着たまま登ってる客いるけど、そんな寒いのかよ
他はみんな半袖シャツなのに

854:底名無し沼さん
19/12/02 19:15:21 GMCs3C0F.net
>>844
そんな時計マニアしか知らないブランド、バイト君に価値は分からんよ

855:底名無し沼さん
19/12/02 19:48:22 cYL15JTO.net
持ち主が戻ってきたらって想像すると怖くてパクれなくね。
絶対バレないって頭では分かってても不安でできなさそう。

856:底名無し沼さん
19/12/02 20:05:06 SuskHkkR.net
ロジェ・デュブイは知らなくても手にしてみれば相当高価なものだってのはわかるだろ
自分だとしてもヤバすぎてとてもパクれんけど

857:底名無し沼さん
19/12/02 20:17:42 d0soSmUD.net
>>848
底辺だと、そういう価値観に対する感覚が鈍くなって、本当にわかんないと思うよ
金額の数字聞いてはじめて「すげぇー!」と奇声上げるだけ
バカは自分で何一つ判断できない

858:底名無し沼さん
19/12/02 20:38:45 eqbdrtok.net
腕時計は趣味の一つですよ

859:底名無し沼さん
19/12/02 21:12:56 vLm+ZLvq.net
>>843
へえ、ジム経営ってけっこうギリギリのとこでやってんだな

860:底名無し沼さん
19/12/02 22:02:38 k+trHoby.net
ジムも登山用品店も厳しいよ
海外通販でシューズ買ってるやつは自分の首締めてるわ

861:底名無し沼さん
19/12/03 01:51:31 ZjxRm5OP.net
やっぱりジムはチビ有利だよな
URLリンク(kamiyama-online.com)

862:底名無し沼さん
19/12/03 06:47:41 Z41iFZr6.net
セッターの身長より低く軽いのが有利
子供が楽に登れるのがコレ

863:底名無し沼さん
19/12/03 09:28:45 GeOGETO2.net
不利だからって登れないわけでもなし、甘えた事言ってるから強くなれねえんだわ

864:底名無し沼さん
19/12/03 10:47:59 XdDw+W1i.net
軽くて長いのが有利なのは当たり前だろ
自分が出来るか出来ないか、どうすれば出来るかが重要なんだろ

865:底名無し沼さん
19/12/03 11:19:33.80 Y8nVu182.net
身長3mで体重5


866:0kgの人と 身長1mで体重100kgの人で ボルダリング対決すれば一目瞭然ではないの



867:底名無し沼さん
19/12/03 11:34:17.81 5kmZoS7z.net
頭悪っ!

868:底名無し沼さん
19/12/03 12:23:18 TC+AsdDD.net
確かにみんな頭悪いな
>>857の提案のような夢の対決あればわかり易いのにね

869:底名無し沼さん
19/12/03 12:28:32 9Ov8puJ5.net
楢崎弟の凄さがよく分かった

870:底名無し沼さん
19/12/03 12:33:04 fU7a1FFC.net
両極端の体型のが登って比較するのはいいとして
身長3mの人は初手でゴールしちゃわないか?
スタンディングリーチの時点で3.7mくらい行くだろ

871:底名無し沼さん
19/12/03 12:35:56 i+Lam+wH.net
課題によるけどそもそもスタート出来るのかって話

872:底名無し沼さん
19/12/03 13:04:00 HQ6zxLCC.net
よくプロ選手と比較する人
頭大丈夫ですか❓

873:底名無し沼さん
19/12/03 13:48:51 oIqhbnvg.net
身長3mあったらSDは地獄だろうな
そういうのはNBAとかならゴロゴロ居るんだろうが、ボルダリングのトップクラスで聞いたことないから、やはり長身は不利かと思う

874:底名無し沼さん
19/12/03 14:21:27 2VvIGUfb.net
>>864
身長3mがゴロゴロ?
どこの世界の話をしてるんだ
ギネスに載ってる史上最高身長で270cmとかだぞ

875:底名無し沼さん
19/12/03 15:19:54 +TJ91gE1.net
指の変形のシグナルでてるんですが、対処法ありますでしょうか?

876:底名無し沼さん
19/12/03 15:54:44 33Fz1BOi.net
異世界からやって来たクライマーがいると聞いて

877:底名無し沼さん
19/12/03 17:16:50 M7/zWG0c.net
270cmでもヤバすぎる

878:底名無し沼さん
19/12/03 17:29:53 BD0LVjl9.net
272cmの世界記録の人は、膝悪くていつも杖突いて、しかも巨人症で早死にしてる
つうか身長230cm超えたら、巨人症がほとんどらしいし
もう満足な運動能力確保できないんじゃないの?

879:底名無し沼さん
19/12/03 17:46:03 cJUEDAge.net
身長2メートルあって動ける体ならクライミングなんてやんないで、もっと稼げるスポーツするよね

880:底名無し沼さん
19/12/03 17:47:45 k1uNe4AP.net
168cmくらいのやつに限ってチビアピール不利アピールしてるよな
長身のほうがツラいこと多いけど長身不利アピールはあまり許されてない風潮

881:底名無し沼さん
19/12/03 18:00:12 cJUEDAge.net
登れない言い訳など星の数ほどある!

882:底名無し沼さん
19/12/03 19:16:53 Hub4Nwua.net
インスタとかでたまに見る#○○○cmクライマーってちょっとイラッとするわ

883:底名無し沼さん
19/12/03 19:41:59 nuJa1vLX.net
182センチあるけど小柄な女性クライマーより30kgくらい重いからカチ系はキツイな

884:底名無し沼さん
19/12/03 20:05:24 KrSM7l28.net
>>873
その手の、メンヘラ臭い女ばっかやん
ハンディあるのに立ち向かう私かっこいい!的なやつだよ
単なる、見て!見て!のノリ
反応欲しいだけ

885:底名無し沼さん
19/12/03 20:20:42 xHY+sshk.net
稼ぐためにスポーツしてるって
それって本当に好きでやってんのかな

886:底名無し沼さん
19/12/03 20:25:48 lf7O3cXe.net
クライミングシューズやジムのレビューブログ書いてるけど
最初は真面目にやってたものの
だんだんネタなくなるし、買う金ももったいないから、ネットで見つけた記事継ぎ接ぎして、さも体験談のように書くようになった
アクセス大して変わらんから、割とばれないもんだね

887:底名無し沼さん
19/12/03 20:30:25 CjFeh/tG.net
>>877
何か意味あるの?それ

888:底名無し沼さん
19/12/03 20:34:15 CfdxIgAt.net
某ジム、久々に行ったら店長が前と変わってて、
わけのわからないアイドル歌謡を大音量で掛けてて最悪だった
うるせえよまじで

889:底名無し沼さん
19/12/03 20:47:28.46 LZ6r7HZ2.net
めちゃくちゃ個人の趣味だしてる店はクソw

890:底名無し沼さん
19/12/03 20:54:37 WuZVfw3H.net
俺のホームジムはBGMのバラエティーに富んでるな
懐メロからロカビリー、EDMまで流れてる

891:底名無し沼さん
19/12/03 21:02:45 qDNXSMxb.net
99%のジムはJASRACに楽曲使用料を払ってないよね

892:底名無し沼さん
19/12/03 21:05:45 2YCUlQnj.net
大体どこも有線じゃないの

893:底名無し沼さん
19/12/03 22:32:19 ehSJLZTU.net
Apple Musicはセーフ?

894:底名無し沼さん
19/12/03 22:41:15.01 mnAeaUhe.net
テニス野球みたいなメジャースポーツは素人目線でもでかい方が有利って認知されてると思うが、(165より175、175より185の方が有利)
ボルダリングは経験者でも165、175、185だとどの身長が一番有利か意見わかれると思う
トップ選手の身長ばらけてるからあまり身長重要ではないスポーツだとは思うが

895:底名無し沼さん
19/12/03 22:54:59 5kGwkO41.net
体重軽いほうが有利なのだけは間違いない
スポーツやってないガリガリ体型の人とかボルダリング向きだから始めたらいいのに

896:底名無し沼さん
19/12/03 23:07:00 qDNXSMxb.net
>>884
利用規約で禁止している
Spotifyも

897:底名無し沼さん
19/12/03 23:22:42 uORJ/hOw.net
>>873
いるいる
わざわざ身長とかリーチとか載せてる奴

その軽さにどんだけ恩恵を受けてるか分かって無い馬鹿

898:底名無し沼さん
19/12/03 23:52:10 636M7RE4.net
>>875
ようつべに、それの心当たりが2人ほどいるわ…

899:底名無し沼さん
19/12/04 11:56:32.50 tVvELOb8.net
フィジカルエリートは稼げないマイナースポーツのクライミングやらないだけ

900:底名無し沼さん
19/12/04 12:20:47.37 FtjdeGWY.net
稼ぐための手段だしな

901:底名無し沼さん
19/12/04 14:59:59 dRxpbfBw.net
ダイエット目的ではじめたら元々体重(負荷)あったから肩まわりと前腕がどえらいことになった。
引き締まったけどお気に入りの上着類全滅


902:。



903:底名無し沼さん
19/12/04 16:09:43 FCO58yxG.net
そういや
ボルダリングのダイエットって、直接的なもんじゃないから
より登れるために体重減らす感じだよな

904:底名無し沼さん
19/12/04 17:15:56 9wHNCptr.net
純粋に登ってる運動だけだと、ダイエットから程遠いな

905:底名無し沼さん
19/12/04 17:50:18.31 8SK8mxt8.net
ダイエット目的で始めたわけじゃないけど体重増えたわ

906:底名無し沼さん
19/12/04 17:59:16.13 NsN1H7R3.net
クライミングやってる人って細い人が多いからダイエットに効果あるんじゃないかと思われがちだけど、そういう人達って元々細いんだよね
結局体質的に痩せてる人に適性があるスポーツってだけの話なんだろうな

907:底名無し沼さん
19/12/04 18:09:27.34 7KIOvxku.net
ボルダリングで肩とか腕に筋肉つく

908:底名無し沼さん
19/12/04 18:11:42.66 w5GabgN2.net
別にダイエットは考えてなかったけど体重はほぼ変わらずだが腕胸背中の筋肉が明らかに太くなって腹は引っ込んだ
体操選手なんかも筋トレは全くしなくてもムッキムキだし、ボルダリングで体重減らすのはきついだろうな~コンペみても大抵ゴリラばっかりだし、たまにひょろっとしてる人もいるけど元々太らない体質の人がほとんど

909:底名無し沼さん
19/12/04 18:19:31.04 GyztIpGq.net
>>896
そういうことだな
女性は知らんが、少なくとも男性で筋肉質でもないのにBMI25超えてるような人は、
ボルダリングより先に他の手段で運動したほうが遥かに効率的
あと、平均的な体型であれば、
いわゆる余暇クライマー、だいたいコンスタントに3級登れる程度までは別に減量要らんだろと思う

910:底名無し沼さん
19/12/04 18:29:19.00 gnhUC/h+.net
登るためにダイエットするジャンルであって
ダイエットのためにやるジャンルじゃないしな

911:底名無し沼さん
19/12/04 18:38:45 qw7fduri.net
中年になったら登るだけじゃ体重維持できないから走ってるわ

912:底名無し沼さん
19/12/04 18:54:05 n5cvWt+G.net
標準体重より重いけど、二年やって体重1kgしか減ってない。

913:底名無し沼さん
19/12/04 19:26:08.19 VyTfjLwQ.net
体一つで向かう上に瞬間的な負荷が凄いスポーツだから、嫌でもセルフケアの知識は高まるし、如何に楽して登るかみたいなところもあるから体重から生活習慣にも気が向くようにはなるなぁ。
そういう意味ではボルダリング始めてよかった。荷物が少ないから出張先でも出来るしね。

914:底名無し沼さん
19/12/04 19:43:34.04 G6N9IFVX.net
ふたばちゃん、オリンピック出られないの?

915:底名無し沼さん
19/12/04 19:47:22.83 6ayUgNDi.net
来年のコンバインドジャパンカップで野中、森よりも上位の成績なら出られる
と日本の協会は言っているが、さて

916:底名無し沼さん
19/12/04 22:38:25 C8R4Ar92.net
精神障害3級の手帳交付されて、ジムで自慢してる女なんなんだ
手帳は3級だけどボルダリングなら2級とか言ってたけど、そこ笑えばいいのか

917:底名無し沼さん
19/12/04 23:01:50 XKXyRUNY.net
笑ってやれよ
ハハハ、、、

918:底名無し沼さん
19/12/04 23:34:52 VyTfjLwQ.net
盲目のモンキーなんたらの人はみたことあるけど、声のアシストだけで良くダイノ出来るなぁと関心した

919:底名無し沼さん
19/12/05 01:08:55 3Cel9OSQ.net
腕と肩だけ肥大化するから脱ぐとめちゃくちゃバランス悪いわ
ジャミラみたいになってる

920:底名無し沼さん
19/12/05 07:05:11 +ZJjTPrA.net
原田海が、やっと今回のアングラの課題全コンプ

921:底名無し沼さん
19/12/05 08:02:01 GleNkkOM.net
ここ見てると
○級クライマーや○段クライマーを名乗れるのは
そのグレードをコンスタントに登れるような人って説が主流みたいだけど
じゃあ、4段5段クライマーって言われる人達なんなの
4段5段あたりをコンスタントに登れる人は、まだ世界探しても居ないはずだよ
コンスタントじゃなくて、やっぱ最高グレードの話だよな

922:底名無し沼さん
19/12/05 08:02:18 nA51FJUn.net
>>908
ホームジムに来ている人達は全盲でない。
ホールドが見えているが形状が明白でない、一度触ればどこをとりにいくかわかるって言っていた。
あとテープが見えないとか視野狭窄とかいろいろらしい。
でも同じグレードくらいの人達と一緒に普通に遊んでいる。一緒に遊んでいる人達も特に障害とか意識しないでね。
だんだん周囲も2時とか3時とか方向言えるようになってね。
ハンディーはあるはずだけど、みんな障害を意識せずに楽しく登ったりしゃべったり遊んでいるよ。

923:底名無し沼さん
19/12/05 08:24:53 4xcIE9Pa.net
>>911
マジレスすると、ゆるふわ勢とガチ勢で扱い違うだけ
ゆるふわ勢はコンスタントに登れるグレード
ガチ勢の○段クライマーは、ある種の称号だから限界グレード

924:底名無し沼さん
19/12/05 10:12:20 DELa4QC4.net
そもそも、「コンスタント」ってどんなのだよと
また揉める流れ

925:底名無し沼さん
19/12/05 10:51:53 WQZn4Fp9.net
>>913
説明うまいって言われない?

926:底名無し沼さん
19/12/05 11:14:29 uSoMZxV4.net
しょっちゅう変わるジム課題なんて、待ってりゃ実力以上に登れるあたり課題が出てくるだろ
外も探し回れば簡単な人気課題あるしね

927:底名無し沼さん
19/12/05 12:26:08 iTXvj2CA.net
あんなののどこらへんが上手いんだと思ったら、皮肉レスかw

928:底名無し沼さん
19/12/05 12:44:21.27 1XugyCfp.net
小川山のギガントは簡単すぎてびっくりした
エイハブの方がよっぽど苦労したぞ

929:底名無し沼さん
19/12/05 12:44:25.08 3KZA1iYe.net
コピペにレスすんな

930:底名無し沼さん
19/12/05 12:55:45 HPYcOieA.net
俺は笠間の樹海にびびった
三級でいいだろ

931:底名無し沼さん
19/12/05 13:26:38 QcFN1j3l.net
はいはい、凄いっすねー
掘っていいっすか?

932:底名無し沼さん
19/12/05 14:11:17 K4cFjuXx.net
>>912
わたし昔から目が悪くて、矯正しても視力0.02だけど
見えるだけマシかも
いつも単眼鏡でホールド見てから登ってる
目が良い人には意外に思われるけど、0.02程度だと、ホールドの位置関係さえ覚えてれば、そこそこ登れるね

933:底名無し沼さん
19/12/05 15:37:30 iiwxI9va.net
どなたかフリクションラボのシークレットスタッフ使ったことある人居ますか?ノーマルとアルコールフリーがあるみたいですが、乾き手はどちらがオススメですか?
チョーク乾き手用がなかなかなくて困ってます

934:底名無し沼さん
19/12/05 15:44:29 AMi5El7G.net
>>889
おっとロボの悪口はそこまでだ

935:底名無し沼さん
19/12/05 16:10:13 AfP793pm.net
ここ、沢登りやアルパインやってる人も居るようだから聞きたいんだけど
外でも、ジムの乾いたホールドと同じムーブ出せてる?
ボルト整備されてる岩場でロープ確保して登るならまだしも、
そうですらない場所だとどう考えても厳しいから、核心がジムの限界グレードより遥か下の所しか行かないよね

936:底名無し沼さん
19/12/05 16:25:32 69HiBoPa.net
マジレスすると、精度の低いデッドムーブよりロックして探れるムーブの方が役に立つと
でも、トップの連中はアルパインでも沢でもコーディネートとか使いこなしてるんだろうけどね

937:底名無し沼さん
19/12/05 16:56:35 B9cKTg6s.net
>>925
最近ここで紹介されていたブログに岩とジムの登りの違いが出てた
URLリンク(kamiyama-online.com)

グレードは外の危険性も含めてついてるだろうし、自分の対応力によって外が苦手とか得意とかありそうな感じがする

938:底名無し沼さん
19/12/05 17:25:13 1IDt/Ueu.net
初段までは力だけで上れる課題も多い。外のボルダーなんてつるっつるのホールドだったりするので
テク自慢は案外上れなかったりする、逆に度胸がある男性が力でで華麗に上ったりで面白い。
ただ、2段か以上は絶対的なテクが無いとむり。

939:底名無し沼さん
19/12/05 17:47:37 Icg+mq6G.net
>>925
ジム感覚で思わず体動かして負傷する人は、割と昔から居て、ちょっとした問題にはなっている
負傷だけならまだしも、そのまま還らぬ人になったら、原因にすら挙がらないけどね

940:底名無し沼さん
19/12/05 17:56:47 m5YelwgH.net
手汗かきやすい季節は同じ岩でもグレード2つくらい上がるって話は聞いたことある

941:底名無し沼さん
19/12/05 18:36:39 Yk0WKWOC.net
>>929
岩場ある低山とかね
あと、ボルダリングでも外で、ジムと同じ感覚でおかしな着地してケガする人は今も多いね
クラッシュパッドが劇的に進化すればそんなのは減らせるだろうけど、かなり難しいらしい

942:底名無し沼さん
19/12/05 19:54:55 D9jR7jPG.net
夏って岩が太陽に熱せられて熱さ核心にならないの?

943:底名無し沼さん
19/12/05 20:07:43 Ns3fc1/t.net
てか、夏行くやつはすげえな
暑くて汗や虫もひどくて不快指数マックス、とても外で登る気起きんわ
関東圏だと夏以外でも、登るような強度高い運動やってると汗ばんでくるし、
快適に登れるのは10月下旬から翌年のGWまでだな
花粉症の人は、この範囲で更に一ヶ月半は犠牲になる

944:底名無し沼
19/12/05 20:57:06 APb2TENi.net
リードとボルダリングを始めて早4年。知り合いのクライマーにホームジムのグループに入れて貰ったけど、そのグループの男女の泥沼に巻き込まれ、クライミングが嫌いになりそうだ…

945:底名無し沼さん
19/12/05 21:45:21 qp23SJn4.net
>>899
ロボあたらりの甘いジムで、しかもそこですら甘い課題で
しつこくやり続けてやっと初段や1級落とせたって程度の人でも
減量、トレーニング、サプリ、ムーブ研究、ジム渡り歩きに余念なかったりする
普通体力で普通体型の人なら、登って数こなせば、そう期間経たない内に辿り着けるレベル

でもこれは、まるで適正ないとか向いてないと切り捨て笑うもんじゃなく、
努力する自分を楽しんでる人達も居るんだと考えるべきだよね

946:底名無し沼さん
19/12/05 22:19:30.88 69HiBoPa.net
まあ努力したからって、誰でも5段、5.15登れるわけでもないし、ワールドカップに出られる訳でもないからね

947:底名無し沼さん
19/12/05 23:02:39 Aoi8eHTz.net
4級くらいで必死だけど、沢やアイスやアルパインでジリジリと成長出来る
ほんの少しでも40超えても自分の成長が実感出来るのは、素晴らしいことだと思って愚直に取り組んでるよ

948:底名無し沼さん
19/12/05 23:36:42 ZPJCufoH.net
srs最悪だな

949:底名無し沼さん
19/12/06 10:09:57 NamYiGDX.net
>>923
乾き手だけど、普通の黒のシークレットスタッフの方が良かった
そもそもアルコールフリーって水分飛びにくいし、液体の意味が無いのではと思う。

>>925
マットの数と高さ次第、ダブルダイノくらいはあるけど外岩でコーディネーションが必要になる課題は今まで出会ったことはないかなぁ。
ハイボルだったらマットがあってもガバリップにランジするのは慎重になるから全く同じ動きは出来ないかな

950:底名無し沼さん
19/12/06 10:34:50 lqtof44l.net
汁手でも効きやすい液チョーって、ボルダーXの赤or黒かベアールくらいなイメージなんだけど、他にもあるかな?

951:底名無し沼さん
19/12/06 11:35:41.56 /dlZrN3z.net
スーツを更衣室の洋服掛けへ掛けておいて帰りに見ると、誰かのチョーク少し付いてる時よくあるけど
あれまじで何とかならんのか
今の時期だと、しつこく手で払えばまあ気分悪いものの跡は残らないけど、夏場だと汗で溶けたチョークへばりついてしまい、なかなか取れないのよ
ロジンまで付いたら悲惨だよな
まぁそこまでは経験ないけどさ

952:底名無し沼さん
19/12/06 12:54:41 m4rAfmsj.net
スーツを誰でも触れる場所に掛けとくならその覚悟は必要では?
俺は丸めてリュックにぽい

953:底名無し沼さん
19/12/06 14:08:42.26 rbOwidUL.net
スーツを丸めるほうが嫌だな
うちは、スーツカバー取り置きで、それに入れて隅にぶら下げてるオッサンいる
出勤に使う服装は上から下まで、どれも少しでも汚したくないから当然といえば当然かもな
ジムの更衣室なんか基本的に狭いし、汗ばんだ小汚い格好で動き回る奴等ばっかだし
更衣室自体が汚いジムも珍しくない

954:底名無し沼さん
19/12/06 15:03:50 OsNygfxy.net
手の甲を擦って出血した時
更衣室で誰かの白ワイシャツに触れてしまって血が付いたけど、知らないふりしてそのまま逃げたことある
すまん、、、不可抗力だ、、、

955:底名無し沼さん
19/12/06 15:21:56 dAOOO50z.net
汚した時に正直に店員に申し出るやつなんているのか?
店員も面倒に思うだろうし
汚された本人も面倒じゃないか?

956:底名無し沼さん
19/12/06 16:02:47 nharB4dE.net
ジムみたいな小汚い環境だと、クリーニング代を請求できるか微妙だな

957:底名無し沼さん
19/12/06 16:21:27 RYzcgPOy.net
やっぱり怪我怖いよ。追い込みまくりたいけどね。怖いんだよ。
仮に毎日いけるなら 毎日二時間か?1日おきに二時間。どっちがよいのだろうか。
部活でやってる人らは毎日登ってるかな?その人らは今日はカチの日。今日はレストの日とかで、うまい具合に疲労回避してるんですか?

958:底名無し沼さん
19/12/06 17:22:22 h3JmAaEA.net
>>947
知るか

959:底名無し沼さん
19/12/06 17:57:44.97 B0WyFXX0.net
>>947
俺も3日くらい連続で行くことあるけど、一回の時間を一時間程度でおさめてる

960:底名無し沼さん
19/12/06 18:11:37.11 2n3ZnftK.net
ジムのハシゴとかしょっちゅうしてる人も、
気合入れて追い込むのは片方だけにしたり
スラブ系とどっかぶり系と筋肉の使い方分けたり
工夫はしてるよ
同じ部位使いすぎると、オーバーワークで故障しやすいし、そういうタイプの故障は治り難いからね

961:底名無し沼さん
19/12/06 19:03:35 wf2atEtC.net
スラブ系が怖いです
滑り落ちた時の破壊力が怖いです
どうしたら良いでしょうか

962:底名無し沼さん
19/12/06 19:20:09 Sa3djwtB.net
ほんと、ジムをハシゴなんて安全な上達には弊害多いのに、移動中に休めるから思わずやっちゃうね
麻薬みたいなもんかな

963:底名無し沼さん
19/12/06 23:35:06 IgXZGCTT.net
スラブ怖いのはみんな一緒
乗れてる・持ててると確信できてない場合は常に不意落ちを意識し、落ちたらすぐに壁を押して離れる
上手い人はこういうリスク回避も上手い

964:底名無し沼さん
19/12/07 11:06:54 szK4B/dq.net
どんなグレードが付いていようと、落ちて怪我しそうな課題は無理にやらない

965:底名無し沼さん
19/12/07 15:29:26 8k9o3E7t.net
洋服掛けに服掛けるなら汚れるどころか無くなる覚悟しろよ
他人に期待しすぎでは?

966:底名無し沼さん
19/12/07 19:31:12 S0nUvhXB.net
なくなるわけないだろ
おまえ、どこの治安悪い発展途上国から密入国してきた人だよ

967:底名無し沼さん
19/12/07 20:25:38.06 BcEsvy+6.net
盗まれるのよく聞くけどな

968:底名無し沼さん
19/12/07 21:38:48 spqqsF0G.net
頭お花畑なのは良いけど、無くなって騒ぎ出すのは勘弁なw

969:底名無し沼さん
19/12/07 21:49:42 drScMhhH.net
ここでは私物盗難や嫌がらせは時々報告あるが、実際聞いたことねえわ
そんな秩序荒廃したジムが国内にあると到底思えないし、創作でねえの

970:底名無し沼さん
19/12/07 22:08:22 6V6+vnPw.net
25くらいから始めてコンペのオープンクラスで戦えるようになる?
やるからには勝ちたい

971:底名無し沼さん
19/12/07 22:11:42 vXPNIBhV.net
靴の履き間違いとか、似たような服を間違えて着てったとかよくジムのお知らせで書いてあるじゃん

972:底名無し沼さん
19/12/07 22:27:40 G2GtVH5k.net
ノボロック渋谷、ちょっと難化した?

973:底名無し沼さん
19/12/07 23:16:43 szK4B/dq.net
>>960
つまり優勝したいってこと?
無理だね
残念でした

974:底名無し沼さん
19/12/08 03:17:56.46 5YwqmOrb.net
>>960
女子だけど加島智子はそのぐらいから始めてる

975:底名無し沼さん
19/12/08 05:07:32 u3BYkiVG.net
忍者岩って登ったらあかんのか?チッピングどうたら

976:底名無し沼さん
19/12/08 08:37:37 qBIWTTfW.net
登ってもいいよ

977:底名無し沼さん
19/12/08 08:54:46 nQaZgibm.net
加島智子さん、初めて知ったわ。
ありがとう

978:底名無し沼さん
19/12/08 08:58:44 X80YjQ/i.net
SNSで、甘いジムの常連ババアが
はじててパンプ遠征して、謎のボルダリング哲学披露して文句付けててワロタ

979:底名無し沼さん
19/12/08 09:36:56 660a3kz7.net
加島さん始めて半年でTWALLの2級登ってたらしいから素質とんでもなかったんだろうな。

980:底名無し沼さん
19/12/08 09:40:28 6y8HBiyO.net
夏に新幹線でマット置き場困った
いつもならデッキや車両の端へ置いて席座ってるのに
帰りに混雑酷くて、指定席の自席座れずほとんどデッキに立ってた
酷すぎるわ

981:底名無し沼さん
19/12/08 09:46:14 eUs75Eea.net
東村山と新橋しか知らないけど
Twallはかぶり系だと3級あたり割合すぐ登れたけど、スラブ系は未だに1DAYで結局登れないまま残す3級が毎回ある
あそこは、スラブ垂壁が辛いんじゃないのか
俺は荻パンのスラブ1級2級も良く完登してるから、どう考えても荻パンより辛い

982:底名無し沼さん
19/12/08 09:48:41 FMvPlxvl.net
加島さんは元体操選手でスノーボーダーでなかったけ?

983:底名無し沼さん
19/12/08 10:24:31 AsfmlgIh.net
ありがとうございます
優勝目指して頑張ります

984:底名無し沼さん
19/12/08 10:42:12 GoWIJaaR.net
>>970
新幹線じゃなくて電車だけど
岩場から温泉寄って一泊で帰ったら通勤ラッシュで白い目で見られたことあるよ
ただでさえ嵩張るのに、あちこち泥がこびりついてるマットと、はみ出したブラシあるからね

985:底名無し沼さん
19/12/08 10:57:59 vTlwkrY8.net
ボルダリングは選ばれし民のスポーツや
アウトドア派のわいには合わんかった…

986:底名無し沼さん
19/12/08 11:15:41 +LPDjBBr.net
>>974
そんなあなたに、ノーマットstyle

987:底名無し沼さん
19/12/08 13:24:58 lQPtWuAE.net
>>975
ボルダリングはアウトドアじゃないのか?
意味わからんが

988:底名無し沼さん
19/12/08 13:28:57 1GU1V4iB.net
実際、岩場多い河原や山中ぶらついて
見つけた岩を適当に登るスタイルだと、マットなんか持ち運ぶと機動力落ちて、行動の足かせになるから使わない人は珍しくないな
これはと決めた高難度課題に通い詰めて限界攻めるスタイルでノーマットの人とは、路線また別

989:底名無し沼さん
19/12/08 15:01:07 vbTVMdVL.net
素登りって言ってたね。定着しなかったけど。不思議とケガしないんだよね

990:底名無し沼さん
19/12/08 15:46:54 +LPDjBBr.net
室井登喜夫みたいにノーマットで国内最難課題を初登ってすげーよね、、

991:底名無し沼さん
19/12/08 18:59:54 eoH/0g9/.net
ヨセミテの連中が、ロープクライミングの合間に息抜きで、飛び降りられる程度の岩で登ったのがはじまりだっけ?
マットは衝撃吸収の機能が今もたいしたものがないから、下地の悪さをカバーの意味合いが大きいよね
落ちて安心出来る方が技能的にも集中できる
トキオさんも今は基本マット使ってること多いし、まあ楽しみ方は人それぞれだよ
ただ、ぶらりと登れる岩探しながら歩く時は、マットの嵩は確かにネックだよね
山奥でまともな道もない険しいアクセス何時間も歩くような所だと、そりゃ素登りしか手がないわけだ

992:底名無し沼さん
19/12/08 19:30:36 T1uou9mF.net
石なんかゆっくり座る程度の衝撃でも当たりどころ悪いと青あざだからなあ
ジョイントマットみたいな薄いのでも石よりはマシだったりする

993:底名無し沼さん
19/12/08 20:17:31 W63b1Klf.net
空気で膨らますタイプの携帯性に優れたマットが開発されたらいいのにね

994:底名無し沼さん
19/12/08 21:40:04.62 Bn1U3f4s.net
キャンプのスリーピングマットみたいに
いつのまにか空気漏れしてて、現地で使い物にならない悲劇ありそう
ああいうのは、わかり易い漏れ方まずないから現地で空気漏れ箇所特定してリペアシートで治すの、ほぼ無理だな

995:底名無し沼さん
19/12/08 21:42:49 sLRDmpWE.net
クラッシュパッドは、あれでも多少は年々改良してんだろうけど
それでもまあ、ジムみたいな分厚いマットのつもりで変な落下したら捻挫や脱臼だよね

996:底名無し沼さん
19/12/08 21:50:52 ViM6TZyj.net
>>981
ボルダーのグレード別初登記録を特集したロクスノの067号に
インタビュー記事が載ってるけど
ハイボルダーの危険性に関するジム・ハロウェイとジョン・ギルのコメントが示唆に溢れてるね。
もちろん二人ともマットなしで登ってた。

997:底名無し沼さん
19/12/08 21:57:09 OyKKktYX.net
なんか頓珍漢な書き込み幾つかあるけどさ
岩場何回か行ったけど、現地レンタルでマット借りてるし、感覚はジムと大してかわんないぞ
山奥とかマットなしとか、なんでそんな縛りを事したがるのか全然理解できん
課題設定と違うことしても、おもしろくも何ともないだろ

998:底名無し沼さん
19/12/08 22:37:14 CCBKGYNZ.net
どうだろうね
みんな画一的な趣向でやるわけでもないので、そういう人たちも居るんだ程度の認識はあっても良いと思うよ

999:底名無し沼さん
19/12/08 22:37:22 6OjtpRyb.net
>>987
現地レンタルできる岩場ってどこ?
外岩行ってみたいから参考に教えてほしい

1000:底名無し沼さん
19/12/09 00:27:58 DFdgfbOF.net
瑞牆山とかじゃね?
普通の場所では出来ない事をさぞ当たり前みたいに話すのはどうなんだろうね

1001:底名無し沼さん
19/12/09 01:30:30.78 SwLvjrYr.net
初シューズとしてずっと狙ってたアシムメンズを履いてみたら細すぎて足が痛い!
おとなしくフィナーレ化タランチュラを買うしかなさそうです

1002:底名無し沼さん
19/12/09 02:04:10 3o9fYbqQ.net
自分の置かれた環境がデファクトスタンダードだと信じ込んじゃう人って怖いね
いつも似た同士でばかり固まってて、違う人との対話が成り立たなそう

1003:底名無し沼さん
19/12/09 02:19:25 RsAwkfHA.net
クライミングは自由なんだよ!

1004:底名無し沼さん
19/12/09 04:50:08 C5upGFYa.net
マイルドヤンキーとアスペオタは紙一重

1005:底名無し沼さん
19/12/09 07:52:49.27 CJ9b0lfm.net
御嶽はレンタルできるよ。

1006:底名無し沼さん
19/12/09 08:07:58 bFXituIm.net
平山ユージ、飯能のベーキャンで5級一撃失敗して、しかも2回目も落ちて三回目でやっと完登してた
レジェンドももう歳かなと思ったら二段は登れてたけど、不得意課題だったんかねぇ

1007:底名無し沼さん
19/12/09 08:13:14 ZYuVkydO.net
>>987
こういう考えのやつも出てきちゃうよね
どこのジムだい坊主?
オーナーには説教だな

1008:底名無し沼さん
19/12/09 08:30:32.93 155qfuh0.net
初心者の前で5級キャンパでどや顔するよか100倍かっこいいじゃんw

1009:底名無し沼さん
19/12/09 09:05:19.27 ZYuVkydO.net
うめうめ

1010:底名無し沼さん
19/12/09 09:28:06 Adu5/cUq.net
マンコ

1011:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 16時間 51分 38秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch