一人でキャンプに行く人92夜目at OUT
一人でキャンプに行く人92夜目 - 暇つぶし2ch300:底名無し沼さん
19/10/23 16:27:48.48 zC+ShVtz.net
>>296
ダメならストーブでカセットコンロ暖めてガスバーナーで着火とか、車に殆ど乗せっぱだから余裕

301:底名無し沼さん
19/10/23 16:48:44 3CIvLUA6.net
ないわと書いてあってそういわれても

302:底名無し沼さん
19/10/23 16:59:09 VM1evkaV.net
火をつける道具を使うために火を使うところがミソでしょw

303:底名無し沼さん
19/10/23 17:29:52.43 ZNaPlks1.net
>>298
いやいや俺もタバコ吸わないけど火種を忘れるなんて事はないっていうこと余程の冬キャンプ以外ならソトのスライドガストーチで充分

304:底名無し沼さん
19/10/23 17:55:41 /rWRjazF.net
キャンプが趣味でライター1個で切れてるってのは確かに、え?ってなったよ

305:底名無し沼さん
19/10/23 18:42:44 P534GUU3.net
テント建ててその後時間をもてあましてしまうんだが

306:底名無し沼さん
19/10/23 18:49:25 VM1evkaV.net
>>300
タバコ吸ってたやつがタバコやめてからの話でしょライター忘れるのは

307:底名無し沼さん
19/10/23 18:52:08 aZLPceDU.net
>>302
火器使用禁止で火起こしチャレンジでもやってれば
あっという間に日が暮れる

308:底名無し沼さん
19/10/23 19:13:09.26 U9tvzSMy.net
>>302
いいじゃねぇかそれで
ソロキャンプってそういうもんだろ

309:底名無し沼さん
19/10/23 19:14:11.36 X/cj45i9.net
>>302
散歩と読書

310:底名無し沼さん
19/10/23 19:43:47 /9rUcjRt.net
>>302
ソロでは釣りキャンプしかやらない
同じくキャンプだけだと暇すぎるから

311:底名無し沼さん
19/10/23 20:01:23.39 ZNaPlks1.net
>>303
自分もタバコやめた口だけど吸ってた時もキャンプ用の火種は別に持ってたから別にタバコやめたからといって火種を忘れるとかあり得ませんわ いつも持ってく的な道具の中に忍ばせておけば何も問題ないから

312:底名無し沼さん
19/10/23 20:06:54.06 X/cj45i9.net
なんだよチャッカマンのガス切れてんじゃんってなってジッポで焚き火の火をつけることはあるかな
ファイアスターターもザックにつけてるけど

313:底名無し沼さん
19/10/23 20:10:37.53 iM74yUY0.net
毎回ウッドストーブの火を安定させるのに悪戦苦闘して湯を沸かし終わるまで2時間かかる

314:底名無し沼さん
19/10/23 20:21:59.17 +qyjEG2z.net
やはりソトのガストーチは人気だな。イワタニのカセットコンロ持って行くからイワタニのガスボンベ使えるガストーチが便利。

315:底名無し沼さん
19/10/23 20:32:29.58 HfeMpY+V.net
>>308
そういうのは>>291に言ったら
俺は314の地震で停電して蝋燭に火をつけるの難儀したわ

316:底名無し沼さん
19/10/23 20:32:51.11 HfeMpY+V.net
311だった、東日本大震災ね

317:底名無し沼さん
19/10/23 20:40:03.03 +ACC0gu+.net
洪庵キャンプ場来てるけど平日なのに混んでるのな
大洗のキャンプ場行けばよかったな

318:底名無し沼さん
19/10/23 20:46:36 kV5kKJux.net
浩庵は一度行ってみたい

319:底名無し沼さん
19/10/23 22:22:40.27 AJqeE4K1.net
オクでバースデーランタン買ったら全く書かれてないイグナイターが付いてた。
で、点火テストで遊んでたら感動した。
知らない小物ってまだまだあると再度感動。

320:底名無し沼さん
19/10/23 23:15:25 EqEyeRIN.net
>>314
洪庵景色以外は最低じゃね?

321:底名無し沼さん
19/10/24 00:22:38 5BJi4z/3.net
>>302
寒くなるまで昼寝してる
雲見てるだけでも暇潰せる

322:底名無し沼さん
19/10/24 00:28:01 +CKlmPTc.net
酒を飲みつつ、森林の喧騒や鳥のさえずり、
周りのファミリーキャンパーの語り合う声なんかに耳をすませてれば
すぐに夕方だよ

323:底名無し沼さん
19/10/24 00:33:22.95 5BJi4z/3.net
スマホゲーやってる奴ている?

324:底名無し沼さん
19/10/24 02:44:32.00 bYfT+9oJ.net
モンストやってる
いつも行くキャンプ場がモンスポットなので良い暇つぶしになる

325:底名無し沼さん
19/10/24 03:12:25 Ale90bC+.net
>>317
景色以外は大したことないよここ
2回目はない感じ

326:底名無し沼さん
19/10/24 07:31:34 AHcW6rC4.net
そもそもファミリーキャンプやってるような時期にソロキャンプ行かないし

327:底名無し沼さん
19/10/24 09:27:05 QEY6LTsP.net
>>312
ホワイトデイに心のろうそくに火をつける女子ですね

328:底名無し沼さん
19/10/24 11:57:41 grh7bfcJ.net
このスレみたいなタイトル付いたドラマ先週やってたな。

329:底名無し沼さん
19/10/24 13:20:07 QEY6LTsP.net
>>325
ライターと火打ち石じゃ味が違うんだよ

330:底名無し沼さん
19/10/24 14:01:39 m9JDBHct.net
ドラマ「ライターと火打ち石じゃ味が違うんだよ」
第一話 「火の山まで行って火を取ってきて」

331:底名無し沼さん
19/10/24 14:06:34.09 EiMtkdo4.net
第二話 ブログ、炎上

332:底名無し沼さん
19/10/24 15:44:20 P2pnb2mp.net
キャンプドラマって何であんなにつまらないんだ
制作側がソロの楽しさや困難を知らないんだろうな

333:底名無し沼さん
19/10/24 15:47:35 rJyhubL9.net
キャンプ雑誌にあるような事をドラマにしただけだからキャンプってワードで釣ってるだけ

334:底名無し沼さん
19/10/24 15:51:43 cQTrEsct.net
お前らなんか勘違いしてるけどソロキャンのドラマちゃうからな
ソロキャンの飯のドラマだし

335:底名無し沼さん
19/10/24 18:17:24 AHcW6rC4.net
>>329
別に困難ってことはないだろ

336:底名無し沼さん
19/10/24 20:19:08 APjZTFZe.net
自分の中だけでハードル上げてる独りよがりのジジイなんだろ

337:底名無し沼さん
19/10/24 20:41:27.50 1gA0anlk.net
だから井之頭さんみたいに心の声が必要なんだよ。

338:底名無し沼さん
19/10/24 21:31:39 cQTrEsct.net
>>334
自分で作った飯に「ほぉ~、こう来たか・・・」とか呟いてんのかお前
キモすぎやろ

339:底名無し沼さん
19/10/24 21:51:27 femFiQgA.net
ここで卵かけご飯を投入。いざラストスパートへ。
いやーかなり満足。

340:底名無し沼さん
19/10/25 01:12:51 lpcEGrlJ.net
>>335
いや、普通心の中でならいうだろ。口に出さないだけで。

焼き鳥の缶をそのまま火をつけて、一煮立ちしたら七味トウガラシを投入。こういうのが良いんだよ。とか。

341:底名無し沼さん
19/10/25 01:14:08 lpcEGrlJ.net
っていうか親父の咀嚼お聞いて嬉しいか?

342:底名無し沼さん
19/10/25 01:21:51 8hu/Ej/5.net
>>337
そういうのを平気で言える神経
だからソロキャンてキモがられるんだよ
周りから見たら街の通報案件と大差なし

343:底名無し沼さん
19/10/25 01:48:35 4CT4yqfW.net
キモくないソロキャンプなんて無いよ。
諦めろ。

344:底名無し沼さん
19/10/25 07:21:49.18 f+LzySp4.net
多少なりとも自分に酔わないと楽しくないよな

345:底名無し沼さん
19/10/25 07:34:46.51 s5yU5ZOs.net
キモヲタってなんであんな気持ち悪い喋り方すんの?なんでネットだと偉そうで強気なの?

346:底名無し沼さん
19/10/25 07:57:36.09 t4w1jVFH.net
>>302
気持ち悪いオタクだからキモオタなんであって気持ち悪くないオタクはただのオタだ

347:底名無し沼さん
19/10/25 08:08:23.16 4Tkn1wWp.net
ID:vxqEXFfy
コイツはやべぇ
おクスリやってるレベルだな

348:底名無し沼さん
19/10/25 11:50:38 IG4aW9jJ.net
自分を客観的に見れてるつもりで全く周りが見えてないのがキモヲタ
常に独り言を言い続けないと死ぬのが特徴

349:底名無し沼さん
19/10/25 11:56:50 t8yBgkzX.net
薪ストでドヤるイキりババアうぜー

350:底名無し沼さん
19/10/25 12:15:34 iZKwtla7.net
まだ薪ストいじってる女には出会ったこと無いわ
いたら声かけるわ

351:底名無し沼さん
19/10/25 12:36:42 4CT4yqfW.net
一人キャンプでブツブツ言ってこっそりYouTuberやってる奴

応援してますよ

良いじゃん健気で

352:底名無し沼さん
19/10/25 12:40:15 wP4VOXV8.net
初心者って薪ストーブ好きだよね

353:底名無し沼さん
19/10/25 12:47:40 VllE5NOc.net
初心者じゃなくても薪ストーブ好きな人いますよ

354:底名無し沼さん
19/10/25 12:56:45 g/ly1nEo.net
初心者でも扱える薪ストーブでドヤ顔する奴とかいんの?面倒臭いから使わんくなったけど

355:底名無し沼さん
19/10/25 13:59:54 2vxWbRiC.net
メラテレビでドヤっててすまん…

356:底名無し沼さん
19/10/25 14:06:31 nT52c4q0.net
ソロストーブじゃ駄目ですか?

357:底名無し沼さん
19/10/25 14:15:06 G8d9FDHf.net
北国の出身だと薪ストーブなんてメジャー品
おが屑ストーブをキャンプ場で使ってたら一目置くかな
倉庫に行って発酵して湯気が立つおが屑を使用済みの肥料のビニール袋に小分けして
それを自宅まで運ぶのが日課だった。

358:底名無し沼さん
19/10/25 14:19:02 VRdDj4EN.net
久しぶりにYORIKI氏の動画がUPされた
やっぱりレベルが違う
ああいうのをソロキャンプって言うんだ
ガキにはわからないだろうが

359:底名無し沼さん
19/10/25 14:26:20 tRp1OtKZ.net
>>355
個人的にあいつみたいな女々しい奴嫌い、てっきり引退したと思ったら又やってるし もう需要がないのに人気者気取りのバカ

360:底名無し沼さん
19/10/25 14:30:33 QHkac7mo.net
>>356
死ぬほど同意
肉を落とすだけが取り柄の底辺キャンパーと絡みだしてからコイツ終わったなと思った。既に過去の遺物

361:底名無し沼さん
19/10/25 16:22:54 VRdDj4EN.net
>>356-357
確かにコラボが多くなって来たのは残念だ
悪ふざけだらけの見せかけソロみたいな連中とつるむのはいただけない
でも彼のソロ動画は今でも健在だよ
センスが秀逸なんだ

362:底名無し沼さん
19/10/25 17:05:26 tRp1OtKZ.net
だから出直してこなければレジェンドで終われたのよ、未だにスター気取りなのが腹立つわけ ていうかキャンプ動画自体がもうオワコンだけどな

363:底名無し沼さん
19/10/25 17:32:40 8z9NjRIN.net
最後まで残る奴は最初から顔出すか最後まで絶対に顔を出さない
どの分野でもそうだけど中途半端に顔晒す奴は根底がチヤホヤされたいだけだから何やらせても結局駄目

364:底名無し沼さん
19/10/25 17:44:42.61 VRRu62wA.net
玄人的には最新のドヤれるギアはなんなんだよ?

365:底名無し沼さん
19/10/25 23:07:46 ZkB//rOW.net
>>361
ピコグリルかなsoomloomのやつ……

366:底名無し沼さん
19/10/26 01:02:23 8movPC6Y.net
始まったでぇ

367:底名無し沼さん
19/10/26 06:53:11 w/+8j1QB.net
キャンプじゃないけど話題のホモカップルの飯ドラマは
自分で作り方ナレーションして飯作って
同棲相手がクネクネしながらおいし~って感想言うからバランス取れてたわ
俺も同性愛者になろうかなと一瞬迷った

368:底名無し沼さん
19/10/26 07:52:47 9Ib6cISh.net
男主人公だけで良いわ
男っぽく振る舞うのがこういう趣味やるリアルの女なのか知らんけど物投げたりするの嫌い

369:底名無し沼さん
19/10/26 08:32:38.00 7qlNiDAr.net
なんの話だ

370:底名無し沼さん
19/10/26 09:13:34 9Ib6cISh.net
>>366
ドラマの話だった
ここでする話じゃなかったゴメンよ

371:底名無し沼さん
19/10/26 11:38:36 DW2bF9py.net
そろそろキャンプシーズン終わるけどお前ら冬もやるの?

372:底名無し沼さん
19/10/26 11:49:18 mgpRRKAx.net
>>368
キャンプシーズン始まったばかりだろ
ソロキャンのドラマも始まったんだぞ

373:底名無し沼さん
19/10/26 12:04:33.75 a8XblTPC.net
>>368
ソロキャンプスレでなに言ってんの?

374:底名無し沼さん
19/10/26 12:07:06.98 8AGYvu6I.net
俺は家庭内ソロキャンだけどな!

375:底名無し沼さん
19/10/26 12:15:39 XOpgRSww.net
>>368
アホか、ソロキャンは今からだろ

376:底名無し沼さん
19/10/26 12:34:05 K+5M/k5r.net
ひとりキャンプで食って寝るの女バージョンはツッコミどころ満載だな
こんな女がソロキャンしてたら逃げると思う
絶対に関わっちゃ駄目な人種だな。

377:底名無し沼さん
19/10/26 12:40:21.04 5ndwzXqz.net
行く行く言っててお前らキャンプ行かないじゃんw

378:底名無し沼さん
19/10/26 12:44:46.74 K+5M/k5r.net
>>374
俺は千葉方面が主フィールドだからこの状態はなー
千葉のキャンプ場は廃業してもおかしくないな被害だもん。
神奈川や山梨は不慣れだしあっちも台風被害の影響あるんだろ?

379:底名無し沼さん
19/10/26 12:46:28.45 zySi8dwH.net
>>368
わかってねぇなぁ

380:底名無し沼さん
19/10/26 14:59:00.07 LA/dDZMF.net
ソロキャンとかこれからシーズンインだろうが
と言いつつ今日はグルキャンだけど

381:底名無し沼さん
19/10/26 15:31:19 HqnatV0j.net
ソロキャンプもそろそろ卒業かな
もうどこへ行っても完ソロは無くなったし
初心者だらけでキャンプ場は汚れるし
訳のわからん女は沸いてるし
日本人って何で集中豪雨みたいな行動様式なんだろ
全部滅べばいいと思うわ

382:底名無し沼さん
19/10/26 16:06:44 aVaVffJh.net
>>374
ほんとそれw
なんだかんだ一人が嫌だから誰かしらと一緒に行こうと必死な奴とか哀れだわ
これだからネットでデカイ顔しかできない引き篭もり無職はw

383:底名無し沼さん
19/10/26 16:19:24.42 mi8P1Ols.net
今ぐらいが焚き火するのにちょうど良いしな

384:底名無し沼さん
19/10/26 16:59:24 gxvLf3fc.net
>>378
天場に出向けば「揃いも揃って、こいつらああああ~」となるけど
日常に戻ると登山?天泊?一人?すきだねえ~と色眼鏡に見られるほど孤立感ハンパない。

385:底名無し沼さん
19/10/26 19:14:38 NTjqr3LO.net
>>367
いやこちらこそすまん
一つ前の同性愛がどうの関連がわからなくて
夏帆が出てたドラマはみたよ、あれシナリオの作りが悪かった気がするよ

386:底名無し沼さん
19/10/26 19:18:20 NTjqr3LO.net
>>374
いまキャンプしてる
山岳会かなんかの集まり?15人位いて歌ったり手を叩いたり煩くてしょうがない
周りはソロやデュオが多く静かにしたい感じが漂ってる
沢山集まるとだめだね、酒入ってるみたいだし

387:底名無し沼さん
19/10/26 19:36:59 R7JJhysK.net
やっぱり焚き火は良いな。
これからキャンプで焚き火と鍋が美味い季節がやってくる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

388:底名無し沼さん
19/10/26 19:53:26.12 j76eiSEe.net
極めるほど乞食との境目がわからなくなって来た。

389:底名無し沼さん
19/10/26 19:53:45.75 gxvLf3fc.net
山間に住む知人に地元の山で山頂バーベキューしましょうと誘われた。
「あ、いやだな・・・・・」と俺は思ってしまった。
そんな思いとは裏腹に「いいですねえ~」と返事はしたが実現には至っていない。
彼のことは嫌いじゃないし教えてもらいたいことも多々あるのにあの感覚は何だ。
やっぱり俺は単独行が好きなんだな。

390:底名無し沼さん
19/10/26 20:23:08 a+Oiin2s.net
ゲリキャンすらーいい

391:底名無し沼さん
19/10/26 20:38:50 eVWfkobN.net
街を見下ろす山に細くて寂れたハイキングコースがあって道中に木の柵が申し訳程度に設置された展望台という名の小スペースがあるんだけどそういうとこで軽く煮炊きとか焼き肉とかしてもいいんかな
夜景見ながらのんびりしてみたいんだよね

392:底名無し沼さん
19/10/26 20:43:43.51 hsHvGf3E.net
>>388
普通の山林ならまず駄目だろうな。
夜景が見えるって事は向こうからこっちの火見つけられる可能性も高い。

393:底名無し沼さん
19/10/26 20:53:23 eVWfkobN.net
>>389
やっぱダメなのか
よく低山登山の休憩でバーナーで調理してたりするからそういうノリで思ってたけど軽率なことはしない方が良さそうだな

394:底名無し沼さん
19/10/26 21:22:16 cydhopLU.net
>>374
地元で親戚がキャンプ場経営してたりでキャンプ場でキャンプする気にならない
裏山でキャンプごっこしてるが街の人に見られたら闇テンとか言われんだろな

395:底名無し沼さん
19/10/26 21:45:25 DZf3ksEX.net
闇キャン△

396:底名無し沼さん
19/10/26 23:07:37.63 XWd9qK8v.net


397:底名無し沼さん
19/10/26 23:33:46 zySi8dwH.net
>>388
十分注意してならいいだろ
うちの地元の街だとたまーにやる

398:底名無し沼さん
19/10/26 23:36:41 zySi8dwH.net
やる前に場所うpして意見募れば?
ケースバイケースだからな

399:底名無し沼さん
19/10/27 00:09:18 pNSGM6pH.net
夜の山の中とか怖いよ
何が出てくるか分からないよ

400:底名無し沼さん
19/10/27 03:49:19.53 e9drPN2j.net
働きもせず家でネットばかりやってる人間がクズすぎてヤバイ。社会のゴミ女

401:底名無し沼さん
19/10/27 07:12:09 K7QsVmQa.net
何が出てくるか分からないから楽しいのに
人間って究極の危機の時は日常をすべて忘れるんだよ
最高のストレス解消じゃないか

さてそろそろクマを探しにキャンプに行くか

402:底名無し沼さん
19/10/27 07:55:39 mCPxP4bU.net
ツキノワグマより子連れの猪の方が怖いぞ
ツキノワグマも怖いけど

403:底名無し沼さん
19/10/27 10:38:20 cDVuikzy.net
>>398
テントの周りに食い物を散乱させとけば嫌でも来るぞ。

404:底名無し沼さん
19/10/27 13:49:26.60 5Sj7vH4M.net
野生動物の怖さを知らん(知ろうともしない)平和ボケ脳で草

405:底名無し沼さん
19/10/27 15:31:24.31 K7QsVmQa.net
自信が無いなら止めとけ
せまっ苦しい部屋でエアキャンプやっとけ

406:底名無し沼さん
19/10/27 15:39:02.50 7WKfa7sQ.net
エアキャン△

407:底名無し沼さん
19/10/27 15:39:49.69 /neriu97.net
>>402
マタギの方すっか?

408:底名無し沼さん
19/10/27 16:36:58 SyqwzcBs.net
お前ら子連れのツキノワグマに遭遇するより
アライグマに遭遇するより確立の方が多いんだぞ
キャンパーならアライグマの方が厄介

409:底名無し沼さん
19/10/27 16:52:19.18 6JhQ92vA.net
明日行ってくるわ
台風の影響でクローズしてしまったキャンプ場多いなー

410:底名無し沼さん
19/10/27 17:45:53 uMXLDC+M.net
>>406
俺も明日行く、デイキャンプだから朝5時には現着してkpする予定♪

411:底名無し沼さん
19/10/27 17:46:01 mCPxP4bU.net
>>405
日本語難しいアルネ!

412:底名無し沼さん
19/10/27 17:51:38.84 Q8mRBCMU.net
>>405
ラスカルに会わせてくれて~ラスカルに会わせてくれて~♪

413:底名無し沼さん
19/10/27 20:21:24 5o4zW5YL.net
俺の行くとこはキャンプ場が台風の影響さほどでもなくても
下水道がアウトでトイレ利用不可によるキャンプ場利用不可が多いわ…
来週天気良いのに

414:底名無し沼さん
19/10/27 21:04:07 TtEjq0Zw.net
猫と野犬と猿と鹿しか遭遇したことねーわ
ちな野犬は山じゃなく大間岬野営地

415:底名無し沼さん
19/10/27 21:06:08 pNSGM6pH.net
携帯の電波悪いと怖いから必ず無線持ってく

416:底名無し沼さん
19/10/27 21:09:22.04 jY53gwsY.net
大間岬ってマグロの大間?

417:底名無し沼さん
19/10/27 21:12:54.73 TtEjq0Zw.net
>>413
YES

418:底名無し沼さん
19/10/27 21:16:07.75 jY53gwsY.net
大間でキャンプしてマグロ食ってみたいが遠いな

419:底名無し沼さん
19/10/28 08:25:28 oyRjSo1W.net
>>415
1月2月は富山県の氷見でキャンプですよ。
寒ブリうまいよおおおお~

420:底名無し沼さん
19/10/28 12:21:32.36 Lg5BoEW7.net
地元って案外品が少なくて高いんだよな
南紀勝浦とか串本とか都会より良い物が無くて高価だ

421:底名無し沼さん
19/10/28 12:26:03.18 oyRjSo1W.net
>>417
あ、ばれたか。
道の駅氷見で品定めしてもすんげえ高くて引きまくる。
離れた所にある食堂の寒ブリ定食はうまかった。

422:底名無し沼さん
19/10/28 14:44:35 /79M/LOR.net
今週末こそ天気良くなりそうなので俺も行ってくるわ
ウッドストーブ買ったので初火入れ楽しみだ

423:底名無し沼さん
19/10/28 14:53:01 2MmdNqgG.net
ワシも明後日から天気回復やから木金あたりにほとんど知られてないテント張れるところにキャンプしてくるでー

424:底名無し沼さん
19/10/28 15:11:50 SDVVvLhB.net
URLリンク(i.imgur.com)
久々の林間サイト来たけどこの時間でもすげー寒いな

425:底名無し沼さん
19/10/28 17:33:14 LtPSTaNL.net
>>421
ハンモック祭りだね

426:底名無し沼さん
19/10/28 18:05:01.06 SDVVvLhB.net
たしかにwここなら思う存分張れるw
完ソロだから最高!
今年のキャンプは最後だ。最後静かに過ごせるから良かったわ

427:底名無し沼さん
19/10/28 18:08:24.08 SDVVvLhB.net
URLリンク(i.imgur.com)
焚き火中や今年から始めたソロだけどキャンプ最高だね

428:底名無し沼さん
19/10/28 18:50:58.09 OxNMZskc.net
>>424 GJ \(^-^)/

429:底名無し沼さん
19/10/28 18:53:57.60 coVN9QvW.net
>>424
俺はデイキャンプしてきて今は家でYouTube見ながら二階堂の水割りで一杯やってるけど酒旨ーい、泊まると色々と面倒くさいからこのスタイルがあってる

430:底名無し沼さん
19/10/28 20:06:23 LjQtHry+.net
ソロなので土日は家族連れでゆっくりできないから
平日でも少し人がいて変人扱いされない北関東東北のキャンプ場ないかな

431:底名無し沼さん
19/10/28 20:17:17 KrNP9OqL.net
昨日、ひるがの高原キャンプ場でソロキャンしてきた
5人位ソロが居たな
御婦人でソロの人も居た

432:底名無し沼さん
19/10/28 20:23:18.75 2WRAtf4v.net
>>424
なんで焚き火中に5chをしようと思うのか
結局寂しんだろ?

433:底名無し沼さん
19/10/28 20:44:08 coVN9QvW.net
>>429
図星じゃないかな?ネットがないとつまらない時代、焚き火しながらネットが超気になるみたいな

434:底名無し沼さん
19/10/28 20:53:01 SDVVvLhB.net
いや暇やし
暇な時間くらいあるだろそんな噛みつくなよ

435:底名無し沼さん
19/10/28 20:59:52 ygn+xkU7.net
>>431
気にすんな。やりたい事をやれw
晴れてたら寝る前にテントの外出て空を見上げてみ。
空に吸い込まれそうになるくらい気持ちええで。

436:底名無し沼さん
19/10/28 21:07:04 SDVVvLhB.net
URLリンク(i.imgur.com)
おうありがとな
ノクターンの火と焚き火もそろそろ終わるから寝るわ
曇りで星は見えないのが残念。
明日の朝は雨だから早めに撤収しようと思う

437:底名無し沼さん
19/10/28 23:43:54 JEQKsyRl.net
>>428
今の時期、寒くなかった?

438:底名無し沼さん
19/10/29 06:24:58 Z1lgZXj2.net
>>434
安物の封筒型シュラフとフリースシュラフ二枚重ね
ウインドブレーカー着たら平気だったけど
そろそろ限界だろうね

439:底名無し沼さん
19/10/29 09:02:38 Qwf6Upy+.net
荒川区住みで週末にソロキャンプ 行くつもりだが、電車でどこかいいとこない?

440:底名無し沼さん
19/10/29 10:51:10 xq6MmvE9.net
焚き火画像歓迎
いやされる

441:底名無し沼さん
19/10/29 11:04:27 xVBANqqx.net
>>436
URLリンク(youtu.be)
参考になれば

442:底名無し沼さん
19/10/29 12:38:40 EACgyncd.net
>>438
参考w

私は神奈川県央住みです
クルマ利用で1人キャンプ場のオススメ教えてください

443:底名無し沼さん
19/10/29 15:26:57.93 u6Qp3TJa.net
クロスカブ次期モデル買って野営しに行きたい。

444:底名無し沼さん
19/10/29 15:30:33.40 +C0taR5i.net
CT125が欲しい

445:底名無し沼さん
19/10/29 15:36:54.66 pd2FaDII.net
去年、琵琶湖でキャンプ
焚火しながらタブレットで有名tuberの動画見てた
数日前にすぐそばのところで張ってた
楽しかったよ、似たような好みみたいだし
車泊や野営も含めて10泊くらいした
今年は家で避暑してた

446:底名無し沼さん
19/10/29 16:05:28.86 wYu8AQk5.net
>>439
道志の森

447:底名無し沼さん
19/10/29 19:22:43 3555bQAU.net
>>439 台風で道志川沿いは全滅、身近な所では相模原の無料キャンプ場の田代運動公園なんかどうかな?

448:底名無し沼さん
19/10/29 19:48:05.81 3yV1TIX4.net
>>444
そのあおりを受けて平日でも田代混んどるらしいで(´・ω・`)

449:底名無し沼さん
19/10/29 21:43:14 p4hEcE1r.net
台風の影響凄いよなー結構キャンプ場被害受けてるよね

450:底名無し沼さん
19/10/29 23:13:59 3PLdPpAs.net
>>446

451:底名無し沼さん
19/10/29 23:14:53 3PLdPpAs.net
>>446
関東だけじゃん、他は問題ない

452:底名無し沼さん
19/10/30 00:32:46 l073Sb5T.net
>>448
長野県も大概酷いぞ忘れてくれるなよ

453:底名無し沼さん
19/10/30 03:59:48 R3aEo9gz.net
もう甲信越地方での今シーズンのキャンプは無理っぽい
キャンプ場も道路も壊滅的となれば、、、(*・ω・)

454:底名無し沼さん
19/10/30 04:12:17 1jwFl9Q5.net
あしがくぼキャンプ場はいいとこ?
電車で行くが橋立川とどっちがおすすめだろ

455:底名無し沼さん
19/10/30 05:01:57 cD0NOPhw.net
>>450
情弱乙。一部被害あっただけで他はなんてことないよ  

456:底名無し沼さん
19/10/30 07:29:37 U1iWklRI.net
>>445
9月29日早朝に対岸通ったけど
かなり混雑度に見えた

457:底名無し沼さん
19/10/30 08:41:14.59 UgNVgk41.net
埼玉の飯能河原とかかわせみ河原とか、無料系のキャンプ場が閉鎖されてるからか、学校橋河原がめっちゃ混んでた

458:底名無し沼さん
19/10/30 09:09:04.48 gsyZFmdc.net
学校橋は昔は完全な穴場で、管理もなく夜間も河原まで出入り自由だったし平日なんか誰もいなかったのになあ

459:底名無し沼さん
19/10/30 10:43:41.90 pFGbQfZw.net
>>364
あれはケンジ役の俳優さんの凄さだろ。普通の人がやってもキモいだけ

460:底名無し沼さん
19/10/30 13:44:23 yPBY4KXE.net
ネット動画で拡散するのは止めて欲しい
せっかくの穴場を披露するなんてやっちゃいけないことだろ
俺自身


461:良いキャンプ場を、普通に人に教えてきたけど間違っていたことに気づいた 日本人ってすぐに集中するから大混雑する



462:底名無し沼さん
19/10/30 14:01:41 Q+Kr/QWu.net
ブログでの紹介や行ってみた動画はキャンプ場にとっては集客に繋がるだろうし悪い面ばかりではないけどね

463:底名無し沼さん
19/10/30 14:10:57.70 l073Sb5T.net
結局穴場すぎても廃業するしなーボランティアで経営してるわけじゃないもんなーまーそれはそれでまた穴場を探したらいいだけの事よ

464:底名無し沼さん
19/10/30 14:16:05.95 dhfwWaiV.net
初めて行くキャンプ場探すときはブログを参考にするしな

465:底名無し沼さん
19/10/30 14:53:01.48 1vM/erZa.net
このネット全盛の時代良いキャンプ場の情報は広まるし隠すのなんて無理だろう

466:底名無し沼さん
19/10/30 18:23:49.23 V/TV1KPi.net
>>461
自分のホームはきて欲しくないからあえてクチコミに悪評を書き込んでるけど今のところ成功している

467:底名無し沼さん
19/10/30 18:29:55.57 cqhE4fY4.net
キャンプ場が被害に合うからやめてくれ

468:底名無し沼さん
19/10/30 18:32:25.28 Vr+9jYCn.net
>>462
そう言うことしてると潰れるぞなんて酷いやつなんだ

469:底名無し沼さん
19/10/30 18:52:29 SYS9AnuL.net
明日、明後日はキャンプ日和やな
行ってくるわ(´・ω・`)

470:底名無し沼さん
19/10/30 19:08:01 mX2qza/L.net
>>465 ウィークディにキャンプと??
先ずはちゃんと生きて帰って! @母より

471:底名無し沼さん
19/10/30 19:27:21.73 eCE+uGhH.net
今年入って 一番最高のキャンプしてます 
寒いは正義 ここで朽ち果てたら最高

472:底名無し沼さん
19/10/30 20:06:07 BrSSpAuF.net
ソロキャン爺追い出したい

473:底名無し沼さん
19/10/30 21:02:45 SYS9AnuL.net
>>466
ママン心配しないで~(´・ω・`)

474:底名無し沼さん
19/10/30 21:28:39 yPBY4KXE.net
ガキは来んな

475:底名無し沼さん
19/10/30 22:31:23 B0OABJzN.net
>>468
書き込む板間違えてんぞ

476:底名無し沼さん
19/10/30 23:25:28.53 PMPPUurj.net
デブに最適なキャンプ椅子教えてくれんか

477:底名無し沼さん
19/10/30 23:32:06.79 nGqaFMK6.net
デブは嫌い

478:底名無し沼さん
19/10/30 23:48:21 mPSQiOPc.net
車か否かで変わる

479:底名無し沼さん
19/10/31 00:03:02 N2P/2DgC.net
キャンプ椅子ってちょっと仰け反る様な姿勢になるのが多いから
のんびりする時は良いんだけど調理する時なんかは
ホームセンター等に売ってる折り畳み式の踏み台を使ってる

あれなら大柄な人でも平気だし

480:底名無し沼さん
19/10/31 02:54:59 8GBdLWcA.net
>>472
某メーカーのローチェア絶妙な高さで一度座ると動くの嫌になるほど快適ですよ、スノーなんとかね わかるよな?

481:底名無し沼さん
19/10/31 03:20:56.77 PNy2BXpZ.net
>>269
お前のサイトに火を着けてやる!

482:底名無し沼さん
19/10/31 06:02:58 NwpIF03n.net
今朝寒いわ
秋を通り越してもう冬だな

483:底名無し沼さん
19/10/31 06:50:20 XQ/NhwFa.net
今週土曜の明け方から本栖湖こうあんキャンプ場でソロは難民キャンプ状態かな?

484:底名無し沼さん
19/10/31 07:04:53 EJeb5QvN.net
>>472
耐荷重を考えて、帆布の折りたたみ式、背中部分が長いのが良いよ。コールマンのレイチェアとか。3段回リクライニングなしのやつ。
181cm90kgの俺のおすすめ。

海外ブランドだと100kg以上のがある。
割高だしかさばるけど、最終的にそれしか使ってない。

485:底名無し沼さん
19/10/31 11:49:33 JWzKgPNQ.net
>>476
おまえも板違いな

486:底名無し沼さん
19/10/31 13:22:06.34 Ap8Lda/o.net
ソロ用のテント探してたらもう何がいいのかわからなくなってきた
ゆったりのんびりしたいけど、4~5人用のデカいのは設営や撤収、干したりが大変そう

487:底名無し沼さん
19/10/31 14:03:42.83 ECHPGYPH.net
自分は持ってないけどモロケンが紹介してたティピが良さげ。
90秒はどうかわからんけど数分で組み立て撤収できてあの大きさなら欲しいわ。
インナーでパンダみたいなのがあるとオールシーズン行けそうなんだが
どんなもんなんかね?

488:底名無し沼さん
19/10/31 14:08:47.55 nIdVcjEz.net
ブルーシートとダンボール最強
プロのホムレスさんたちが使ってる
先人の知恵

489:底名無し沼さん
19/10/31 15:06:48.06 hPWDZSbp.net
>>482
とりあえず標準的な2人用の売れ筋買ったら?

490:底名無し沼さん
19/10/31 15:45:25.05 zlIxfQYj.net
>>482
ソロ用っていってもこれからの季節はストーブ入れたり荷物も増えるし広くないとどうにもならないぞ

491:底名無し沼さん
19/10/31 15:47:22.06 AQS1m/oL.net
>>482
安定のmont-bellならオシャレでもないけどバカにもされないぞ

492:底名無し沼さん
19/10/31 15:47:53.73 ziQJWHRl.net
誰もいないキャンプ場で焚き火しながら独りで読書したい

493:底名無し沼さん
19/10/31 15:51:47.47 NwpIF03n.net
なあ、ひとりと思うだろ?

494:底名無し沼さん
19/10/31 15:55:37 FiaHGS8C.net
3人でソロキャンプしてきました
という意味の分からないブログを見たことがある
テントは別々だからという理由みたいだが
それはソロではない

495:底名無し沼さん
19/10/31 16:25:18 BOb+93iV.net
>>487
前室もないよなテントじゃなー

496:底名無し沼さん
19/10/31 16:37:04 j4WbtRLS.net
ポイズン!

497:底名無し沼さん
19/10/31 17:12:44 Ap8Lda/o.net
やはり荷物は増えますよね
ティピってオサレだけど、荷物入るかな?
ツーリングドームLXとかがいいのかな

498:底名無し沼さん
19/10/31 17:17:32 Hw0UHzBu.net
>>493
特にこれからは暖房器具は必須、ないと単なる寒さの我慢大会になっちゃうから

499:底名無し沼さん
19/10/31 17:36:56.35 2IkOxlo7.net
焚き火始めたで
URLリンク(i.imgur.com)

500:底名無し沼さん
19/10/31 17:54:16 hWdKxVxe.net
ええやん

501:底名無し沼さん
19/10/31 18:10:30 j4WbtRLS.net
>>495
下は何敷いてるの?

502:底名無し沼さん
19/10/31 18:11:28 Q8REYLaY.net
俺も~(*´ω`*)
URLリンク(i.imgur.com)

503:底名無し沼さん
19/10/31 18:23:34.03 t0/A09lp.net
焚き火良いな!
土曜日の早朝からキャンプ行くつもりしてたけど明日の晩からにしよう(^^)
お一人様キャンプは自分都合で動けるから良いわ

504:底名無し沼さん
19/10/31 18:23:35.06 2IkOxlo7.net
>>497
ロゴスの焚き火台シートだよ
今日初めて使った
地面保護には有能っぽい

505:底名無し沼さん
19/10/31 18:27:07.44 rKMmfw8j.net
>>498
その焚き火台昔流行ったなー、がサバるからすぐにロゴスのに買い替えたけど俺は

506:底名無し沼さん
19/10/31 18:35:06.06 SGTSsk5C.net
皆楽しそう!
俺も早く休みになーれ!

507:底名無し沼さん
19/10/31 18:49:38.19 SqxU0ksz.net
別に暖房器具なくてもキャンプできるけどね

508:底名無し沼さん
19/10/31 18:51:22.97 3VFz5H3u.net
焚火台シートに百均のコンロガード使ってるわ
使い捨てだけどね

509:底名無し沼さん
19/10/31 18:52:46.44 Q8REYLaY.net
>>501
俺は逆に今までソロストーブだったけど秋冬キャンプも始めるにあたって今更だが購入した

510:底名無し沼さん
19/10/31 19:01:10.26 2IkOxlo7.net
>>505
ワシと同じシート使っとるのけ?(´・ω・`)

511:底名無し沼さん
19/10/31 19:04:13.66 Q8REYLaY.net
>>506
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

512:底名無し沼さん
19/10/31 19:13:40.17 bKKjLJxU.net
>>503
暖房器具入れての温々キャンプを知る前は冬キャンプは寒さに耐える物だと勘違いしてたよ

513:底名無し沼さん
19/10/31 20:02:31.27 Mz8Wz7e9.net
一人でキャンプする程度なら暖房器具とか使わないな。面倒臭いし別に我慢もしてない

514:底名無し沼さん
19/10/31 21:30:51.00 6WB43v9D.net
お前のことは気にならないから好きにすれば

515:底名無し沼さん
19/10/31 21:38:39.24 BpeXnohF.net
気にしててワロタ

516:底名無し沼さん
19/10/31 22:03:41.52 6WB43v9D.net
自意識過剰だなあ

517:底名無し沼さん
19/10/31 22:21:29 4i3T20Sf.net
キモヲタって自意識過剰だよな
リアルはダサくて薄い顔で存在感ゼロの癖にw

518:底名無し沼さん
19/10/31 23:21:35 QuPIw4IJ.net
フジがやりやがったw

URLリンク(i.imgur.com)

519:底名無し沼さん
19/11/01 02:07:01.37 fa1WnjUS.net
>>514
マルチ良くない

520:底名無し沼さん
19/11/01 02:17:30 T4Er9pnC.net
>>483
シークアウトサイドのシマロンならあんまし勧めない
バックパッカーで高性能を求めるならいいけど普通に使うならオーバースペック
あれに8万出した俺は公開してるw
もう一つのワンチグリスとか言う中華のテントもモロケンが勧めてたがアレで充分だと思う

521:底名無し沼さん
19/11/01 03:14:19.46 TYf8NuTg.net
なにそのモロ出しみたいなの

522:底名無し沼さん
19/11/01 08:52:29 QYWrktiO.net
URLリンク(gyazo.com)
朝から焚き火ちゅー

523:底名無し沼さん
19/11/01 08:59:44 h6dCFW++.net
>>490
二人ソロキャンプって漫画があるぐらいだしね

524:底名無し沼さん
19/11/01 10:36:56.59 7C2njs8y.net
週明けの月曜日にキャンプ行こうと思っとったんだが
世間は祝日だって事わすれてたわ
火曜日まで我慢せなアカンな

525:底名無し沼さん
19/11/01 11:00:08 oaNcMQSV.net
>>514
喪黒福造が出てきそう…

526:底名無し沼さん
19/11/01 13:17:00.13 wDIxcy33.net
>>519
あの漫画なんで�


527:Gロに行かないのか納得出来ない。主人公の男はインポなのか?



528:底名無し沼さん
19/11/01 13:46:52.84 et/o6wTr.net
>>514
また嫁と別れたのか

529:底名無し沼さん
19/11/01 16:47:45 ZuJp3o96.net
設営終わったー
この時期の標高ある輪姦サイトだと結構涼しいな
URLリンク(i.imgur.com)

530:底名無し沼さん
19/11/01 16:57:45 2ToCTTU1.net
釣り臭い誤字はNG

531:底名無し沼さん
19/11/01 16:58:02 ZU/egXXI.net
輪姦て

532:底名無し沼さん
19/11/01 17:38:43.16 I8AhyAMa.net
おまわりさ~ん、あそこです!!

533:底名無し沼さん
19/11/01 18:15:02.15 i08rswhl.net
キャンプで輪姦されたい
世界改変が起きて、デブのオッサンが性的対象の頂点になれ!

534:底名無し沼さん
19/11/01 18:44:49.32 teC50U4C.net
>>498
万能で気に入って流行ったころから使い続けてる
買ったときのメール見たら最近のインフレはすごいと感じた
>>500
ポチった

535:底名無し沼さん
19/11/01 18:55:17.96 QYWrktiO.net
いつもの無料過疎キャンプ場でデイキャンプして帰って来たけどキャンプブームやべーなど平日に人がいた
又悪評書き込まないとやべー

536:底名無し沼さん
19/11/01 19:34:53 HvVLdfRJ.net
元々パイの少ないカテゴリで
その少ないキャンプ場が台風被害とか受けてんだから
多少の混雑くらいは我慢しなきゃ

537:底名無し沼さん
19/11/01 19:41:29 IFi/+UqH.net
パンダライト買ってしまった

538:底名無し沼さん
19/11/01 20:44:10 2i422QOK.net
>>525
>>526
>>527
今更ありがちな誤字してしまった事に気付いて落ち込んでる。
夕方過ぎた頃から寒くなってきたけど、冬キャンプ用購入したヒートテック超極暖インナー着たら全然寒くなくなったよ
URLリンク(i.imgur.com)

539:底名無し沼さん
19/11/01 20:52:14 haYoJ8Mu.net
オピネルナイフって、やっぱり初心者向けかね

540:底名無し沼さん
19/11/01 20:52:56 haYoJ8Mu.net
ごめん誤爆

541:底名無し沼さん
19/11/01 20:57:19 VG+JuX1S.net
フランスの実家では普通に使ってるよ
料理とか農作業とか
子供の工作でも使ってるし

542:底名無し沼さん
19/11/01 21:17:13 pqXFfPwN.net
>>524
コールマンのツーリングドームのクローンか
5,200円!クローンで最安値かな?
オレンジ色は虫が寄ってくるとコメントあったけど、どうだった?
本家より重量軽いのね

傾斜付けずにタープ張ったら、雨の時中央に水溜り出来ないかな?

543:底名無し沼さん
19/11/01 21:25:01 v1ixWcN1.net
今日デイキャンしてきたが風も弱く温かく最高だった
金曜は初めてだったがふいんき(なぜか変換できない)良いな

544:底名無し沼さん
19/11/01 21:29:28 3Mx2Akyv.net
>>534
嫁が良くオピネル使ってるけど、どちらかと言うと日常でも刃物使ってる人用って感じ
キャンプじゃbuckのナイフばっか使ってたんでね・・・グリップ非木材だしステンレス鋼だしで手入れは帰宅してからってモノグサ男でして
オピネルはロックも甘いし使用後は水気拭いたりしときゃなきゃで面倒だわ
日頃から包丁使う主婦だと、こんなの当然の事なんだろうけどねぇ

545:底名無し沼さん
19/11/01 21:59:11.98 2i422QOK.net
>>537
虫の寄り具合はオレンジでも前使ってたバンドックのツーリングテントと同じ位。タープはタトンカの2TCだから少しでも覆う空間確保する為に平らにしてるけど雨天時はポール2本にして傾斜つけて雨を逃すようにしてるよ

546:底名無し沼さん
19/11/01 22:02:11.96 42TYfW6Z.net
センスないヤツって何やらせても駄目やな

547:底名無し沼さん
19/11/01 22:45:15 tsudbLTG.net
ネット依存の引き篭もりは物事の基準がいちいち低過ぎて哀れになる

548:底名無し沼さん
19/11/01 23:33:47.20 hgcZSLmO.net
明日の出発が楽しみでならん。
メスティンで夜飯のおすすめレシピない?

549:底名無し沼さん
19/11/01 23:41:45.40 8mkVJE+W.net
コンビニおでん温め

550:底名無し沼さん
19/11/01 23:46:12.53 06YzZJ8g.net
やっぱ炊きたてご飯は美味いな
サトウのご飯とか不味くて食えんわ

551:底名無し沼さん
19/11/01 23:49:47.15 RTQD6tch.net
さんまの蒲焼き缶の炊き込みご飯

552:底名無し沼さん
19/11/01 23:51:14.57 uTzwHcmU.net
>>543 やはり美味しいご飯かな!奮発してササニシキとか (^ω^)

553:底名無し沼さん
19/11/01 23:54:34.35 VB7w8OP7.net
簡単なのはご飯炊く時缶詰中身丸ごとぶち込んでの炊き込みごはん。
個人的には焼き鳥や鯖缶が好き。
彩りや栄養的に少しの野菜やら振りゴマあれば充分。
手間や品物かかって良ければパエリアとかうまいと思う。
アサリとかサフランとか調達や適量調節がちと面倒だけど。

554:底名無し沼さん
19/11/02 00:01:43.64 zgOnfXKy.net
ササニシキは絶滅危惧種やで

555:底名無し沼さん
19/11/02 00:53:41.32 diFLIbzg.net
ドラマ始まったでぇ

556:底名無し沼さん
19/11/02 01:35:32.20 0SFHiz+p.net
ドラマ終わったで
群馬過剰に田舎強調してんな
前番組だって群馬だけど
八王子から赤城山見えるしうみほたるから浅間山見えんのにな

557:底名無し沼さん
19/11/02 01:44:35.58 diFLIbzg.net
猪の串焼き美味そうやったな。

558:底名無し沼さん
19/11/02 02:17:00.80 hd3cEdll.net
>>545
米とか糖尿病の基だよ、俺滅多に食わないよ米なんて

559:底名無し沼さん
19/11/02 02:24:07.43 +nYhpEvJ.net
>>553
適量で我慢できないデブにはそうだろうな。無知な奴ほど米を敵視すんの何でだろ

560:底名無し沼さん
19/11/02 04:42:57.38 Nf67EqhE.net
>>547
ササニシキはもうほとんど売っないんだが、どんだけ年寄りなのか。
URLリンク(genryudaigaku.com)

561:底名無し沼さん
19/11/02 04:44:43.07 Nf67EqhE.net
>>554
その程度のマウント?

562:底名無し沼さん
19/11/02 06:48:48.67 yg4YFB7/.net
コンビニでおでんやるの非効率だなって話になって
各社やめる気らしいな
いずれ懐かしむ日も来るのか

563:底名無し沼さん
19/11/02 06:55:50.53 G0E8Nik0.net
ドラマ観るの忘れた

564:底名無し沼さん
19/11/02 07:02:39.43 SEe3KRnb.net
セブンのレトルトおでん小とメスティンのちょうど良さよ
夜中に起きた時小腹を満たすテント内調理にちょうどよい

565:底名無し沼さん
19/11/02 08:08:33.17 Ee2A9W8/.net
お湯だけ沸かしてカップ麺だろ
鍋とか洗うの大変
調理場のあるキャンプ場とか嫌い
なんかワイワイファミリーとか見たくないんじゃ!

566:底名無し沼さん
19/11/02 08:44:02.99 3HrpL0ct.net
サトウのご飯とか笑

567:底名無し沼さん
19/11/02 09:15:09.10 2MyXvkDN.net
日本の伝統で商店や民家でも日除けでタープを使ってきたけど、意味のあるロゴ入り日除け(タープ)もいいかもしれない
車で行くなら、布製や簾もアリだよね
日本は湿度高いから風通しよい方がいいけど、雨避けも必要だしなあ。布製だと水に濡れて重くなるし
URLリンク(i.imgur.com)

568:底名無し沼さん
19/11/02 10:14:24.59 JHdVNVJH.net
>>562



569:セツコ...今はtc(ポリコットン)って言う素材があってだな...



570:底名無し沼さん
19/11/02 13:28:23.33 Qj7XLHQc.net
ひと昔前はテントもリュックも帆布だった
重くて丈夫だが防水性ゼロ
夏暑く冬寒い、蚊帳も付いていないのが当たり前
まあごっついジーンスのテント張ってると思ったらいいかも
今はお気軽すぎてちょろいキャンパーモドキが増殖中

571:底名無し沼さん
19/11/02 13:56:41.97 TTuVDHbR.net
一昔は十年だぞw
1980年代ですらダンロップのVシリーズソロテントで登山、バイクツーリングの時代なのに
一昔の単位が100年の超老害がいるだろ

572:底名無し沼さん
19/11/02 14:21:16 SRRRV148.net
>>565
昔は苦労したけど今は楽になったなぁ的な若者に説教したい奴いまだにいるんだな、とっくに消えたと思ってた

573:底名無し沼さん
19/11/02 14:25:02 93V19PKa.net
昔はコンロもなくて、薪を背負って登山していた・・etc.という自慢話を
隣でテント張ってた老人に1時間近く聞かされた。
俺が「へ~、凄いですね」と相槌打ったのが悪かったのか・・

574:底名無し沼さん
19/11/02 15:15:41 o/l/WyYM.net
キャンプ来たよ!
家から1時間くらいの所にあるお気楽キャンプ場。
9時前に着いたのにめっちゃ人いてる。
今日はゆるく過ごす。URLリンク(i.imgur.com)

575:底名無し沼さん
19/11/02 15:23:43.64 93V19PKa.net
フロアなしモノポールに、コットで就寝ですか・・
白ガス缶も見える。シロウトとは思えない・・

576:底名無し沼さん
19/11/02 15:30:53.44 o/l/WyYM.net
>>569
キャンプ歴が長いだけのめっちゃ素人です(^◇^;)
道具は車で行く時とバイクで行く時で使い分けてます。画像は車に積みっ放しのお気楽セットです。
基本、全部安物www

577:底名無し沼さん
19/11/02 15:32:19.42 Ti/yfhjG.net
夜寒くない?

578:底名無し沼さん
19/11/02 15:33:48.53 XGo58B5Y.net
やばい秩父方面の寒さを、なめてた。
今夜は戦いになりそうだ。

579:底名無し沼さん
19/11/02 15:38:48.29 o/l/WyYM.net
>>571
河原だから、朝方冷えると思ってモンベルの♯3持って来た。多分耐えれると思う。
最悪、シュラフカバーとインナーシュラも常備してるから、大丈夫です。

580:底名無し沼さん
19/11/02 15:40:30.77 Ti/yfhjG.net
準備も完璧か
焚き火画像待ってます

581:底名無し沼さん
19/11/02 15:50:32.86 o/l/WyYM.net
>>574
ゴメン、今日は朝早かったから薪を用意出来なかったURLリンク(i.imgur.com)
今日は焚き火無し...
以前、バイクの時に焚き火した画像貼っとく。URLリンク(i.imgur.com)

582:底名無し沼さん
19/11/02 15:58:43 +kLmOSno.net
昨夜貸し切り状態で気を抜いてたらデカいフクロウが目の前の木に止まったのはビビった
あんなに無音で来るんだな

583:底名無し沼さん
19/11/02 16:04:39 Ti/yfhjG.net
>>575
いい焚き火だ…!

584:底名無し沼さん
19/11/02 16:18:18 or7mNjUg.net
>>568
よくこのテントで画像上げたなー

585:底名無し沼さん
19/11/02 16:23:35 sWqlnRHu.net
>>575
俺は好きだし気持ちわかるけど
ちょっと乗っけすぎじゃないか?w
炭とか落ちてるし焚き火警察が騒ぎそう。

586:底名無し沼さん
19/11/02 16:27:59 o/l/WyYM.net
>>578
安物だけど不自由は感じない。
ブランド物じゃなきゃキャンプしちゃだめ?
キャンプ来てまで他人の目とか気にしたく無い。

587:底名無し沼さん
19/11/02 16:34:35.86 o/l/WyYM.net
>>579
一応直火okのサイトだし、薪は寝る前に全部始末するつもりで焚べた。
焚き火の基本的なルールは知らないけど、キャンプ場のルールには違反し無い様に心掛けてる。
不快な方々、ゴメンなさい。

588:底名無し沼さん
19/11/02 16:37:55.10 SknfMLAD.net
>>580
いいことだね
せっかく俗世間から離れてんだ
ブランドがどうのといった俗物根性は持ち込むべきじゃない

589:底名無し沼さん
19/11/02 17:10:56 MwuuAZkh.net
鯖缶鍋やるのに鯖缶忘れた…
もう飲み始めちゃったし…
URLリンク(i.imgur.com)

590:底名無し沼さん
19/11/02 17:18:58.13 or7mNjUg.net
>>580
そのテント昔売れ残って叩き売りしてたやつだろ?5000円ぐらいで

591:底名無し沼さん
19/11/02 17:21:57.70 sWqlnRHu.net
別かまわんと思うけどな
そんな拘るとこか?

592:底名無し沼さん
19/11/02 17:34:09.41 o/l/WyYM.net
>>584
値段は覚えて無い。
不快な思いさせたのならあやまる。

593:底名無し沼さん
19/11/02 17:40:13.35 GHqFnwNB.net
なんでいちいち優劣付けたがるんだよあれは良いこれはダメはないんだよ個人の感覚なんだから

594:底名無し沼さん
19/11/02 17:40:48.53 KFNQnMKj.net
5千円だろうが、中華だろうが、
冬富士の山頂でキャンプしてるでなし、何でもいいだろ
キチガイかよ

595:底名無し沼さん
19/11/02 17:48:26 w5PPV1oY.net
5000円以上した道具なんて1つもないな~
不便もなし

596:底名無し沼さん
19/11/02 17:49:10 Ee2A9W8/.net
みんな近場の温泉行く時とかってテントどうするの?
そのまんま?

597:底名無し沼さん
19/11/02 17:53:01 K1qj15GY.net
>>568
寒そうだけど大丈夫なの?

598:底名無し沼さん
19/11/02 17:53:15 1WP/6fMU.net
>>568
これと同じで緑の椅子愛用してるナカーマ

599:底名無し沼さん
19/11/02 18:03:49 o/l/WyYM.net
>>591
日中は暖かったが日が沈んでで寒くなって来た。
早々に晩飯終わらせて、寝袋に包まる。
このスレの住人って、寛容で良い方が多いな(^^)
なんか良い気分で寝れそう。

600:底名無し沼さん
19/11/02 18:05:26 cFwVs8+Q.net
>>593
熊出たらワイを呼べ!

601:底名無し沼さん
19/11/02 18:06:25 o/l/WyYM.net
>>592
この椅子使うの今日初めてだけど、駄目だ
一回座ったら起き上がりたく無くなるw
人を駄目にする椅子だw

602:底名無し沼さん
19/11/02 18:07:29 o/l/WyYM.net
>>594
サンキュー!
頼りにしてる

603:底名無し沼さん
19/11/02 18:10:45.84 KFNQnMKj.net
テントは安物でも、コットに雪山用シュラフとシュラフカバーまで装備。
最悪テントが吹っ飛んでも、洪水が多い日も朝まで安心
抑えるべき装備はしっかりしている。こいつはガチだ

604:底名無し沼さん
19/11/02 18:20:47.40 +kLmOSno.net
>>584
なんだこいつ札束抱いてキャンプすんのか?クッソだせえわ

605:底名無し沼さん
19/11/02 18:25:43.04 O1tO9vYA.net
尼でウィンズライトドームが5千円になってる
お安そうだけど色味が気になる
どの程度の青さなんだろう

606:底名無し沼さん
19/11/02 18:30:22.50 H0wCT5lO.net
>>444
ツーリングついでに田代の写真撮ってきた
難民キャンプみたいに混んでたよ
URLリンク(i.imgur.com)

607:底名無し沼さん
19/11/02 18:33:40 KFNQnMKj.net
ハイカー崩れで、山岳テントしか持ってないが、
>>568 のようなフロアレステントとコットに憧れる。
問題は春夏の虫なんだけど。蚊とか米粒のようなバッタとか鬱陶しくないの?
冬しかキャンプしないのですかね

608:底名無し沼さん
19/11/02 18:36:55 wxCqtrwb.net
>>600
めちゃくちゃ混んでるな…

609:底名無し沼さん
19/11/02 18:39:10 o/l/WyYM.net
>>601
夏場は基本タープ泊です。
蚊帳を釣ってローコットで寝てます。URLリンク(i.imgur.com)

610:底名無し沼さん
19/11/02 18:43:33.88 CB8Ol2Y2.net
>>598
あのなー安物ってのはそれなりに出来てんだよテントなら生地を薄くするとかな、ある程度お金出せばそれなりの


611:物が得られるわけよ それを長く使えばトータルプラスになるわけ、わかったかな?



612:底名無し沼さん
19/11/02 18:46:18 uL0Ii4lP.net
プラスにはならんだろ

613:底名無し沼さん
19/11/02 18:50:46 KFNQnMKj.net
>>603
コット+蚊帳か。夏とは言え、タープだけとは恐れ入ります。
虫が気になるのは寝る時だけだからな。
コットがそんなに万能とは知らなかった

614:底名無し沼さん
19/11/02 18:56:04 o/l/WyYM.net
>>606
冬場のコットはおすすめしません。
めっちゃ寒いです。
冬場の橋と同じ現象です。

615:底名無し沼さん
19/11/02 18:59:27 GiB80S9g.net
>>604
それは尤もだけど人のテントを馬鹿にしていい理由にはならないよ

616:底名無し沼さん
19/11/02 18:59:36 uL0Ii4lP.net
ハンモックですら冬にアンダーキルト付けて寝れるというからコットも何か断熱出来るものを付け加えればいいんじゃないのん

617:底名無し沼さん
19/11/02 19:00:38 JkmmnS7q.net
人の装備馬鹿にするやつは自分の装備画像あげてからにしろよなw人それぞれなんだからそれすら理解出来ないのかよ

618:底名無し沼さん
19/11/02 19:01:44 KFNQnMKj.net
冬はコットにリッジレストを敷くのがいいかも。
インフレータマットも寒いらしいし

619:底名無し沼さん
19/11/02 19:05:44.27 JkmmnS7q.net
>>604
はっ?何言ってんだお前何十年もキャンプやるとは限らねーだろ馬鹿なの?そんなに言うならお前の装備の画像上げてみろよさぞ立派な装備とレイアウトしてサイト展開してるんだよな

620:底名無し沼さん
19/11/02 19:05:45.22 46SusFn/.net
ああ晴れたらキャンプに行きてーな、おいっ

621:底名無し沼さん
19/11/02 19:06:03.09 +kLmOSno.net
>>608
画像あげた人はそんなこと百も承知で買ってるやろ 金かけるとこにはかけてるし
自然を相手にして考え方もキャンプスタイルも十人十色なのに金だけにスポットを当てた>>584は恥ずかしい奴だよ

622:底名無し沼さん
19/11/02 19:08:40.64 aRmz+pjn.net
>>600
凄えなw
俺だったらこれ見た瞬間テント張らずに帰るか別のキャンプ場探すわw

623:底名無し沼さん
19/11/02 19:12:04.64 uL0Ii4lP.net
ていうか安いから生地が薄いという認識からして間違ってるような
安い方が分厚くて高い方が薄いのが基本だと思ってた

624:底名無し沼さん
19/11/02 19:14:50 o/l/WyYM.net
>>614
皆んな、私が安物テント画像UPしたばかりにスレが荒れ気味になって申し訳ない。
もっとゆるく語ろ!
批判してる方もただマウント取るのではなく、もっとこういうテントがあるよとかアドバイス頂けたら嬉しいです。

625:底名無し沼さん
19/11/02 19:17:09 wxCqtrwb.net
>>617はなにも悪くない

626:底名無し沼さん
19/11/02 19:17:58 VO5sE2jI.net
>>617
いやいや気にしないでキャンプ楽しんで!
そもそも人の装備に文句言う人が間違ってるんだから。画像あげてもらえると色々参考になるから助かるんだよ。なにより見てて楽しいしね

627:底名無し沼さん
19/11/02 19:20:08 sWqlnRHu.net
コットにつまづいて、オット

628:底名無し沼さん
19/11/02 19:20:35 KFNQnMKj.net
>>568 の装備見た瞬間、山経験ある人には、この主は只者ではないと見抜けるよ。
テントしか目がいかないのは明らかに経験不足、青いヤツw
最近流行りのテン場の浸水でも、一人朝まで寝ている強者

629:底名無し沼さん
19/11/02 19:28:20 zEWZTq1v.net
>>621
後ろのネイキッドで只者ではないと確信

630:底名無し沼さん
19/11/02 19:32:46.03 Xd8H1lMR.net
焚き火やった事ないんだけど火の粉でタープや服に穴空かないの

631:底名無し沼さん
19/11/02 19:35:28 ZQKYpcLm.net
>>580
やっぱ灰対応にはこれ>>495やな

632:底名無し沼さん
19/11/02 19:37:08 Ure3McH/.net
大津谷で初ソロ!楽しいぜ!

633:底名無し沼さん
19/11/02 19:39:16 k5b2ncTK.net
確かに道具は安そうだがにわかじゃない感じはする
というか本人が楽しそうだしマウント取ろうとする奴なんなん?

634:底名無し沼さん
19/11/02 19:39:21 SknfMLAD.net
ネイキッドは昔身内が乗ってたが軽ながらダッシュ力もあってなかなかいい車だった

635:底名無し沼さん
19/11/02 19:39:48 3ndtSNtT.net
赤ガスやん

636:底名無し沼さん
19/11/02 19:40:39 o/l/WyYM.net
>>624
アドバイスサンキュー!
調べてみる。

637:底名無し沼さん
19/11/02 19:41:23 uhKxfBPM.net
>>603
このタイプのタープでスカート付きの持ってるんだけどメーカーは
マイナス20度くらいの環境での使用を想定してるらしい…焚き火前提とはいえ

今日田代の背後の台地上で農作業してて川に様子見に行ったんだけど
公園の下流にも上流にもテント村できてた
大変

638:底名無し沼さん
19/11/02 19:44:06 VO5sE2jI.net
連休だし気温的にギリギリだから今が最後のピークだもんなー

639:底名無し沼さん
19/11/02 19:44:25 ZQKYpcLm.net
>>579
アンカまちがえた
こっちだったw
>>624
>>580

640:底名無し沼さん
19/11/02 19:45:56 ZQKYpcLm.net
>>629
アンカ間違ったけどレスどうもw
ロゴスのこれオススメよ

641:底名無し沼さん
19/11/02 19:49:11 KFNQnMKj.net
最近ヒルバーグのテント買ったものの。天気悪かったりであまりキャンプ行ってない。
>>568 さんの2枚の画像で色々インスパイアされました。
幸いにもヒルバーグはフライだけでも設営できるので、コットも買ってフロアレスも試したくなった!

642:底名無し沼さん
19/11/02 19:58:58.48 DUE7IbPH.net
>>634
ヒルバーグ加水分解しないって言うけど実際どうなんだろうね
それが気になる。ヒルバーグ買えるのが羨ましいけども

643:底名無し沼さん
19/11/02 20:12:49 KFNQnMKj.net
>>635
フライはシルナイロンなので加水分解しないけど、
インナーは普通にPUだからダメだろうね。
インナーは代理店で買えるらしいけど、金ないので並行輸入で買ったのでどうかな?
創業者がキャンパーだけあって、よくできている。

644:底名無し沼さん
19/11/02 20:49:25.62 +vgidOmT.net
テントはらんでみた 夜露でシュラフ塗れてたが中身は大丈夫だった ジャージにハクキンで爆睡
完ソロ 薪良し
URLリンク(i.imgur.com)

645:底名無し沼さん
19/11/02 20:50:29.87 TbLhgTVG.net
8年ぶりのソロキャンだぜ
新潟は焚火がない
息が白いぐらいと寒い
でもなぜかキャンプ場は混雑してる

646:底名無し沼さん
19/11/02 20:51:22.72 A9Qx4sw+.net
>>637
なんかもうそこまで簡素化すると公園で寝るのと大差ないなw

647:底名無し沼さん
19/11/02 20:52:00.47 k5b2ncTK.net
同時期の去年より混んでるよなあ
ブームはいつ終わるんだ

648:底名無し沼さん
19/11/02 21:05:51 IxieqJ5i.net
>>625
混んでますか?

649:底名無し沼さん
19/11/02 21:09:20 g7zYqFsc.net
>>639
ほんと見すぼらしいな・・・と言いつつ真似してみたい( ̄▽ ̄)

650:底名無し沼さん
19/11/02 21:10:42.90 CfUaDClh.net
>>625
761 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sdea-V0HT) [sage] :2019/11/02(土) 16:56:59.09 ID:eohIS7ctd
まじでピーカーキモすぎる。
大津谷公園の墓場跡に設営するとか。
ちょっと怖すぎだわ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
おまえか!

651:底名無し沼さん
19/11/02 22:07:31 tCa0Z6N3.net
めっちゃ晒されてて草

652:底名無し沼さん
19/11/02 22:51:33.64 Ure3McH/.net
>>641
>>643
クッソ激混み。早朝7時に場所取りに行って2時間順番待ちしたわ。
墓場跡の設営見たよ。俺じゃないけどどう考えても異様な場所に設営しててマジでみんな怪訝な目で見てたよ。 <


653:底名無し沼さん
19/11/02 23:13:37.48 JHdVNVJH.net
>>643
流石にこれはあかんやろ

654:底名無し沼さん
19/11/02 23:13:40.79 +vgidOmT.net
>>642
他誰もいないし 星綺麗だったし たまには変わっててよかったよ

655:底名無し沼さん
19/11/02 23:22:08.37 31Q445RY.net
週末に大津谷や粕川でソロとか地獄やろw

656:底名無し沼さん
19/11/02 23:24:40.83 2MyXvkDN.net
>>568
直火OKなら、ダコタファイヤーホールしかないっしょ!
だけど、家から1時間でその様な場所あるのが羨ましい
河原ってことは、無料なのかな?
>>600
ワンポール大人気だな
アメリカ先住民の村かとおもた
>>607
思うに夜中焚き火絶やさないのが必須条件な気がする
海外動画見てても雪中タープ泊やってる人達、直火の焚き火を夜通しやって暖房代わりにしてるよね
西部劇の野宿も焚き火絶やさない
当番決めて夜中起きて薪追加してるから
(火の粉が飛んでも延焼ない地域に限られるだろう)
焚き火夜10時以降禁止な日本では不可能と思われ
>>643
これ、墓の土台なのか!土もそっくり掘り返して移設したんだろうな?火葬でも数年後に骨壺の中身を土に撒いてるから。遺骨交じりの地面の上にテント張るのは流石に・・

657:底名無し沼さん
19/11/02 23:26:19 JHdVNVJH.net
右も左もワンポールで俺は意地でも使いたくなくなる

658:底名無し沼さん
19/11/02 23:37:07.90 6V2qkhzu.net
>>650
ワンポールとかでっかいのならいいけど小っちゃいのは中が狭くて話にならない

659:底名無し沼さん
19/11/03 00:04:51 jePv/d/2.net
そんなあなた達にツーポール
URLリンク(i.imgur.com)

660:底名無し沼さん
19/11/03 00:14:43.35 tp3jFius.net
自分は人に会いたくないし自然の中でリフレッシュしたいから山なり川なり行くんだけど>>600みたいなのは何がしたいのかわからない
他人の楽しみ方の否定はしないけど理解はできない

661:底名無し沼さん
19/11/03 00:57:44 PvKDF8x7.net
それはそれである種の非日常的な空間なのでは

662:底名無し沼さん
19/11/03 01:14:38 HuXc880v.net
>>653
ここワシが去年の今ごろ行った時はこんなに空いてたで
まあ平日やったけど
URLリンク(i.imgur.com)

663:底名無し沼さん
19/11/03 08:27:40 XsM7dzm+.net
免許更新っていろんな人いるよね
スーツやDQN、ギャルやOL、主婦と他じゃぜったい一緒にならない誕生日が近いだけの集まり
こんな非日常でも楽しいから>>600みたいなのもありだと思う

664:底名無し沼さん
19/11/03 08:44:56 z0vP3X87.net
>>643
女性の霊が写ってる!と思って鳥肌立ったけどよく見たら本物か…

665:底名無し沼さん
19/11/03 09:10:53 vKwikFSP.net
結局陰キャヲタは陰キャとしか仲良くなれなくてワロタ。陰でブツブツ呟いてるのがお似合い

666:底名無し沼さん
19/11/03 11:16:45 lbuVClmL.net
昨日の夜飯
楽しかった

URLリンク(i.imgur.com)

667:底名無し沼さん
19/11/03 11:41:09 wCpCTUl+.net
>>659
美味そう!しめじの味噌汁?
私は昨日の晩ご飯は、レトルトシチューとサンマ蒲焼缶詰をヒートパックで温めてただけの貧粗な食事でした...調理と呼べたのはご飯炊いたくらい(^^;;URLリンク(i.imgur.com)

668:底名無し沼さん
19/11/03 11:50:09 5nGRCiYm.net
萎えるな
まるでごった煮だ

669:底名無し沼さん
19/11/03 12:06:13.69 f1aVrgVO.net
普段から料理しないやつはそんなもんだろ

670:底名無し沼さん
19/11/03 12:47:41.22 1EUAdsyy.net
こんな粗食を画像で残そうってのが凄いな

671:底名無し沼さん
19/11/03 12:53:05.06 AMeitCzI.net
台風被害で閉鎖されてるキャンプ場でキャンプしてる姿をSNSで晒してる糞よりよっぽどええやろ

672:底名無し沼さん
19/11/03 13:33:28 YBC/dkfV.net
キャンプ歴5年キャンプ回数10回
キャンプ歴1年キャンプ回数10回

どちらのがベテランキャンパーですか?

673:底名無し沼さん
19/11/03 13:37:20 lbuVClmL.net
評判はあまり良くないみたいだが、スープは先に作って半分以上食べてる。
キャンプ飯はスーパーのカット野菜を使うと楽。

674:底名無し沼さん
19/11/03 13:57:18 wCpCTUl+.net
>>666
評判悪いのは私のレトルトシチューと缶詰ですw
味噌汁じゃ無くスープだったんですね!
正直見た目は映えてないけど、ご飯には合いそうで美味そうです。
1人キャンプの目的がグルキャンの方々にしたら批判的な意見が出るのは仕方ないですね。

675:底名無し沼さん
19/11/03 14:01:16 qRer5hFo.net
>>664
経営者の許可なしにキャンプしてんの?

676:底名無し沼さん
19/11/03 14:12:21 wCpCTUl+.net
>>665
二回三回キャンプ行ったら年数関係無くスキルはそう変わらないと思う。
サバイバルやってる訳じゃ無いので大層なスキルの必要性を感じない、ベテランと傲る必要は無いし経験薄いからと周りを気にする必要も無いと思います。
ブッシュクラフトにハマってる方は年数より経験値がモノを言うんでしょうね。

677:底名無し沼さん
19/11/03 14:14:57 Dr4H/8Sj.net
>>665
ガキの頃に裏山にツリーハウスの秘密基地を作ったやつは特例

678:底名無し沼さん
19/11/03 16:48:56 xhtXF6Ch.net
キャンプ歴35年十数回
たぶんゆるキャン後にはまったヘビーキャンパーにすら負けてる自身ある

679:底名無し沼さん
19/11/03 16:58:31 ydPtpMhh.net
キャンプ歴一年で今年は12回は行った。スキルは全く無い

680:底名無し沼さん
19/11/03 17:02:20 6AgqoQgq.net
皆ご飯食べる分だけ炊いてる?
一合炊いて一合食べてる?

681:底名無し沼さん
19/11/03 17:24:36 1EUAdsyy.net
>>673
飯なんて食えるわけねーだろ!酒飲むんだから

682:底名無し沼さん
19/11/03 17:29:15 5nGRCiYm.net
もう酷いな
ゆるキャンの次は缶詰キャンプか
超初心者煽って市場開拓って感じ
数年後キャンプ道具というガラクタだらけになるはず

683:底名無し沼さん
19/11/03 17:45:13 vWCI3ZsI.net
酒は飲まないけどご飯食べるのは半分諦めた方がコスパよさげ(特にソロ)
米を炊く→コスパ悪し
サトウのごはんを湯せん→同じくコスパ悪し

家からおにぎりにして持ってくか、途中のスーパーで買えたらラッキーと思うか

684:底名無し沼さん
19/11/03 17:55:16 eJiDFBwm.net
1合炊くけど全部は食べないで
朝用におにぎりを作っておく。
でも、だいたい深夜に食べちゃうw
のりたまおにぎり美味しいです(゜∀。)アヒャヒャ

685:底名無し沼さん
19/11/03 17:57:18.27 JXaLth4D.net
別にコスパ求めてキャンプに行くわけじゃなし
苦労して作って食ったキャンプめしは自分の思い出の宝だよ

686:底名無し沼さん
19/11/03 18:02:01.41 vWCI3ZsI.net
コスパ最優先ではないけどさすがに米炊きは考えちゃうな
20分ぐらいバーナー(燃料)使ってクッカーも1つ占領されるわけで

687:底名無し沼さん
19/11/03 18:05:40.44 zdX+WsT8.net
どこに主眼おくかだろうけど個人的にはコスパ良いほうだと思うよ。
流行りの自動炊飯とかすればメイン料理してる焚き火なんかに影響されないわけだし。

688:底名無し沼さん
19/11/03 18:24:50 XsM7dzm+.net
炊きたて旨いし

689:底名無し沼さん
19/11/03 18:47:18 XFvfvhpP.net
>>681
誰か意識高い系のキャンプ飯UPして!
参考にしたい。

690:底名無し沼さん
19/11/03 19:12:59 7Yur2Dn


691:N.net



692:底名無し沼さん
19/11/03 19:18:27 XFvfvhpP.net
>>683
写真の照り方が綺麗!
木の椅子も雰囲気を盛り上げるしブランケットがアクセントになって素敵ですね!
テントは同じブランドのソロを持ってる。

693:底名無し沼さん
19/11/03 19:19:12 q2c1w9zp.net
>>683
スケルトンテントですね?あなたの

694:底名無し沼さん
19/11/03 19:25:09 AY/F/Otq.net
>>685
私のですよ。

695:底名無し沼さん
19/11/03 19:51:15.28 jePv/d/2.net
自然色もいいけどこういうグリーンもいいですなあ

696:底名無し沼さん
19/11/03 19:59:32 5nGRCiYm.net
全部ピッカピカやん
動画で見たまんま信者か

697:底名無し沼さん
19/11/03 20:05:18 ymGYvzbd.net
蠅を意識するならごみ袋とクーラーボックスは隠しておいた方がいいよ

698:底名無し沼さん
19/11/03 20:36:17 eVrp+bCK.net
>>683
なんか…エロいな…

699:底名無し沼さん
19/11/03 20:44:33 8CNcNEOy.net
アースカラーもいいけど結局バランスよねお洒落じゃん

700:底名無し沼さん
19/11/03 20:57:00.88 reZ44lrt.net
おっさんの少しだけ意識高い飯はどうかね。
鮭の炊き込みご飯と、白菜と豚バラのミルフィーユ蒸し。
URLリンク(i.imgur.com)

701:底名無し沼さん
19/11/03 21:08:08.82 8CNcNEOy.net
>>689
ゴミ袋は普段隠してるんだけどたまたま出しっぱでしたね。クーラーボックスはあえて見せるんで良いんですよ。

702:底名無し沼さん
19/11/03 21:09:30.73 sa9UeKUE.net
>>692
これだけよく作れるな素晴らしい

703:底名無し沼さん
19/11/03 21:25:52 sh7rb6WY.net
>>692
炊き込みご飯に大葉と白髪ねぎ
豚白菜にパセポン
卵スープ赤いパプリカ
つけダレ?にすりごま

これらを足すだけで女子力が上がるぞ!
右下のもやしかなんかわからんのには刻み海苔と万ネギでも散らしてしまえ!

704:底名無し沼さん
19/11/03 21:27:44 jePv/d/2.net
ワシ料理人、映えは望めず焼きで勝負
URLリンク(i.imgur.com)

705:底名無し沼さん
19/11/03 21:27:54 XFvfvhpP.net
>>692
右下に見えるのはサラスパですか?
炊き込みご飯におかず三品良いですね。
変に映える器に盛り付けて無い所も私は好きです。

706:底名無し沼さん
19/11/03 21:33:07.69 XFvfvhpP.net
>>696
ローストビーフ?
火の通りが絶妙で綺麗!
theキャンプ飯って感じで充分映えてますよ!

707:底名無し沼さん
19/11/03 21:34:08 zNNJP1P3.net
>>696
こないだ肉おっことしてたひと?

708:底名無し沼さん
19/11/03 21:39:05 XFvfvhpP.net
華麗に700get

709:底名無し沼さん
19/11/03 21:41:00 jePv/d/2.net
>>698
ありがと 人様に見せれる設営も高級ギアもないけど料理だけはできる!
>>699
それは知らんなあ 自分が落としたら洗って食ってると思う

710:底名無し沼さん
19/11/03 21:48:32.55 L8e8Sri8.net
料理とかやる人は酒飲まない人かな?飲みが優先だから刺身とか肉焼くくらいしかやらんわ当然米は食わねーし

711:底名無し沼さん
19/11/03 21:49:09.33 XsM7dzm+.net
これだけよく食べられるな素晴らしい

712:底名無し沼さん
19/11/03 21:57:07 jePv/d/2.net
>>702
全然飲むよ 
むしろ料理人は9割くらいの人が飲むと思うな(俺調べ)

713:底名無し沼さん
19/11/03 22:07:39 YQwm0EZs.net
全然飲むっておかしな日本語だな

714:底名無し沼さん
19/11/03 22:09:08 FOX4d8xg.net
4,5年前まではおかしい感じだったが今や普通になった

715:底名無し沼さん
19/11/03 22:29:33.46 L8e8Sri8.net
>>704
酒飲んだら米は要らないだろう、酒なんて穀物から出来ているわけで過剰摂取もいいところ 

716:底名無し沼さん
19/11/03 22:48:09 h475jIJT.net
家でもご飯と酒はアレだと思うが
キャンプなんてたまにしかやらんもんだから
そこまでトータルバランス気にしなくても良くなくない?

717:底名無し沼さん
19/11/03 22:51:49 f1aVrgVO.net
とりあえず1泊するなら1食くらいご飯食べないとパワーが出ない

718:底名無し沼さん
19/11/03 23:47:31 PvKDF8x7.net
カップラーメンばかりですまない

719:底名無し沼さん
19/11/04 01:17:15 3S1qGDt9.net
肉切ったり置くのはプラまな板のがいいよ

720:底名無し沼さん
19/11/04 02:15:18 /K8lZVUU.net
食事全て缶詰やさとうのご飯でもいいと思うよ
普段料理しないからキャンプで皆んな頑張るんだろうけどさ。料理してる者からは滑稽だよ
レトルトも器に空けず、そのまま食べれば洗う手間省ける
どうせ1泊2日なんだもの
連泊するなら、料理するのもいいけどね
料理に取られる時間を他に割り当ててキャンプを有効利用すべき

なんで、料理当番みたいなことしなきゃならないの?
ソロなら尚更だよ

721:底名無し沼さん
19/11/04 02:21:26 LYtfT5jj.net
全く同意出来ないの巻

722:底名無し沼さん
19/11/04 03:00:59 XxoBqJmE.net
>>712
料理するのもキャンプの楽しみなんだけどw

723:底名無し沼さん
19/11/04 03:50:55 g+qf2fq8.net
>>714
料理は家でないと無理、例えば揚げ物とか温度が命なわけ美味しく作るには 

724:底名無し沼さん
19/11/04 05:30:07.06 JZop83Th.net
本当に料理の腕がある人はどんな環境でも上手だよ。普段からまともにやらない人には無理

725:底名無し沼さん
19/11/04 05:42:11.48 6izylT24.net
>>692
美味しそうだけど全部完成するまで箸つけないの?
キャンプの時はできた順に食べてっちゃうわ
せっかくの料理が冷めちゃうじゃん

726:底名無し沼さん
19/11/04 05:56:30.08 3S1qGDt9.net
>>712
釣りですか
その考えが滑稽です

727:底名無し沼さん
19/11/04 06:03:29 BEJBX40I.net
全然釣りだとは思わんが
自分も1泊のキャンプなら調理器具とか食器持っていかないし

728:底名無し沼さん
19/11/04 06:32:58.54 TBRajKn2.net
>>719
料理している者からは滑稽だよ

729:底名無し沼さん
19/11/04 06:54:23 FhUHNRkx.net
正解があるわけじゃないんだからお互いそういう人もいるのかでいいじゃん

730:底名無し沼さん
19/11/04 07:36:39.28 sgLITXLH.net
>>683
中華テントでオシャソロとか主張する馬鹿は死ねばいいのに

731:底名無し沼さん
19/11/04 08:02:29.84 PUZZRWFR.net
このスレって一泊前提なの?

732:底名無し沼さん
19/11/04 08:03:43.01 vXFfQ68n.net
チョン製ボッタクリノックスでドヤ顔してるバカも一緒に死んでほしいわ

733:底名無し沼さん
19/11/04 08:09:00.26 LPxPqUaT.net
お洒落とは魅せ方とかキャンプ道具の選び方やロケーション等のセンスの問題だと思う。
単にブランド物で揃えてればお洒落と思ってるならちょっと違う気がする。勿論、ブランド物で揃えたセンスの良い方もいるが、キャンプ場見る限りスノピの分譲住宅みたいになってる。
それぞれが、目的に合った道具を揃えてキャンプを楽しめば良い。
キャンプに行ってまで、自分はどう見られてるかと
他人に勝ったとか意識してたら楽しいキャンプとは思えない。
自分が楽しめた、満足できた、リフレッシュできた等が重要だと思う。
食事に付いては、私は昼間はステーキや餃子焼いたりアヒージョ作って、締にパスタ放り込んでペペロンにしたり一応は作るけど、夜はラーメンやレトルト食品が多い。
長文書く奴は死ねって言わないでねw

734:底名無し沼さん
19/11/04 08:12:58 r8m4zTPt.net
>>717
大体同時にできるように作ってますよ

735:底名無し沼さん
19/11/04 08:22:26 la/EnyNX.net
100円ショップのモノでうまくやっている人はベテランキャンパー

736:底名無し沼さん
19/11/04 08:40:28.76 +OX/7V9u.net
拾ったものでうまくやってるのはプロキャンパー

737:底名無し沼さん
19/11/04 09:01:29.


738:55 ID:y1fEcCHP.net



739:底名無し沼さん
19/11/04 09:14:11 LPxPqUaT.net
食に関する情報聞けて参考になる。
他人にマウント取って書き逃げする方は、キャンプ楽しめてるんだろうか?

740:底名無し沼さん
19/11/04 09:38:19 PUeen8A1.net
春夏秋冬キャンプに最適なのはいつなん?
夏キャンって辛すぎる虫暑

741:底名無し沼さん
19/11/04 09:54:17 XVtzv+Qa.net
場所や装備によるけど、基本真夏にソロやらないよ。
9月後半~11月後半、3月頭~6月頭位かなあ。
虫は蚊取り線香+虫よけスプレーでテントメッシュにしとけばどうとでもならんか?

742:底名無し沼さん
19/11/04 10:59:55.73 gIxjdbwX.net
春の花見キャンプもいいよ
桜の木に囲まれた無料キャンプ場が近くにあって気に入ってる

743:底名無し沼さん
19/11/04 11:03:24 68t4GumA.net
なんていうとこ?俺も桜キャンプやりたい

744:底名無し沼さん
19/11/04 11:09:16 gIxjdbwX.net
>>734
新潟県上越市の大池いこいの森って所
まぁ検索すれば他にもいくらでも出てくるだろうから近場から開拓してみてもいいじゃないかな

745:底名無し沼さん
19/11/04 11:27:47 LYtfT5jj.net
ほんま教える気持ちがわからん

746:底名無し沼さん
19/11/04 11:58:05 68t4GumA.net
>>735
すごくきれいでいい感じのとこだな
桜の季節にいつか行きたい

747:底名無し沼さん
19/11/04 12:48:47 3I25m+6w.net
久しぶりにキャンプしたくなってきたわ。
温泉とキャンプ場一体のところが理想だなあ。
長野行くかな。

748:底名無し沼さん
19/11/04 13:30:18 a5daN1ED.net
>>738
地元でやれよ、わざわざ来るな

749:底名無し沼さん
19/11/04 13:32:14 5HgJGa7U.net
長野の陰湿さが端的に現れており趣深いですね

750:底名無し沼さん
19/11/04 14:34:50 cHolYzw+.net
以前は人の情報は聞き出すくせに
自分からは情報出さない奴はみみっちい奴だと思っていたが
最近は気持ちがわかるようになってきた
美味しいものは独り占めが本音だもんな

751:底名無し沼さん
19/11/04 14:54:10 qaG1i4wG.net
良いキャンプ場だとブログやSNSで紹介した事で
DQNが押し寄せて悲惨な状態になるなら
経営者には悪いが広めないのは普通のこと

752:底名無し沼さん
19/11/04 14:58:49 XxoBqJmE.net
DQNがネットで事前に下調べするほど知能あるとは思えんwむしろ陰キャの方が立ち悪いわ
キャンプブームも年内いっぱいじゃないか冬挟んだら忘れ去られそう

753:底名無し沼さん
19/11/04 15:03:37.33 l74JKxi/.net
スマホに高評価な キャンプ場とつぶやけばスマホが表示する時代に
DQNも老害も大差なし
いい情報は秘匿するべき

754:底名無し沼さん
19/11/04 15:38:57.38 RXqzSYbP.net
まったくだ
田舎だから大丈夫なんて考えは甘いよ
そこを大事に思うならネットで言及しないよう

755:底名無し沼さん
19/11/04 16:22:14.14 a5daN1ED.net
>>745
自分のホームも今は無料で直火オッケー管理人もいない更に人もいないガラガラ状態なので好きなように使ってるけどヨソ者が来ないことを祈るばかりだ

756:底名無し沼さん
19/11/04 16:24:36.43 VTnCi2IT.net
>>746
お前かうちの山に入り込んでる奴

757:底名無し沼さん
19/11/04 16:34:21 CcLzqE5X.net
そしてそのキャンプ場は無くなるんですね
わかります

758:底名無し沼さん
19/11/04 16:55:05 cHolYzw+.net
○○で最も予約のとれないキャンプ場
このキャッチで人が押し寄せて所狭しになった
以前はガラガラで管理人が周りからいろいろ言われてボヤいてたのに

山奥のキャンプ場�


759:フ経営者の婆は、ネットのサイトに載せないか?と訊かれたらしい 断ったらしいけど、こんな所まで手を伸ばしてるのかと驚いた もうネットのサイトや口コミはステマややらせばかり 自分で確かめるのが一番 そして良い所は口外しないこと



760:底名無し沼さん
19/11/04 17:23:43 Q6pDYFda.net
4-5年前ならもっとゆとりがあったけど、最近はマナーひどいからな。
騒ぐだけやら不気味な行動が目に余るキモヲタやら。

761:底名無し沼さん
19/11/04 17:28:41 /K8lZVUU.net
>>747
そんな動画あったね
先にテント張った奴から「他所行けよ!」と罵倒されたが、そこは自分が所有する山だよとは言えず退散
こんな感じの
立て札無視する奴と口論しても時間の無駄と移動したらしい

762:底名無し沼さん
19/11/04 17:38:14.64 DxGZitxl.net
キャンプかぁ。楽しそうねソロキャン。
周りに人いるところでソロキャンも見られてる感がいいな。
でもうるさかったりで不満持って上手くいかないもんだ。
全然無人の山でするったって、それも誰かの土地なんだよなぁ。
うーん。適度に空いてるとこでソロキャン!

763:底名無し沼さん
19/11/04 17:41:19 vXFfQ68n.net
URLリンク(i.imgur.com)

フジロックでもないのにこんなに混雑するもんなんだね
そんなに流行ってるの?今って
確かに休みを調整してこれだったらウンザリするのもわかる

俺は畑を借りてキャンプ道具を持ち込んで農作業とデイキャンプの日々
何百日でも連泊可能で100?独り占め月額1万以下のキャンプやり放題

だけど水道なしトイレなし仕事付き
DQNは来ないけど役所の人間(昼)と鹿(夜)が来る

764:底名無し沼さん
19/11/04 17:43:34.80 /K8lZVUU.net
近所のビル(5階建てくらい)の屋上でBBQパーティーやってた
都心部は緑地ないからなあ
多摩川まで遠い

765:底名無し沼さん
19/11/04 17:44:09.09 Il4UOETn.net
地方のちょっと寂れたキャンプ場とか普通に貸し切り状態になるで?

766:底名無し沼さん
19/11/04 17:48:22 /K8lZVUU.net
>>753
こんな過密では裸火使ったら、周りのテント燃えそうだし、煙りでクレーム来そう
共同炊事場使うしかないか

壁が薄いビジネスホテルどころじゃないな
生活音筒抜け

767:底名無し沼さん
19/11/04 17:55:29 a5daN1ED.net
>>755
だいたい地方自治体の管理とかでやってるほうもやる気ないからPRとかも殆どしないけどゴミとかは定期的に片付けに来てるから整備はされてて快適に使わせてもらってる

768:底名無し沼さん
19/11/04 18:06:30.65 l63Yr1DT.net
日本人は間が空くと飽きる習性だからこの冬でどれだけリタイアするか楽しみ

769:底名無し沼さん
19/11/04 18:22:28 Il4UOETn.net
>>757
そういう場所はだいたい安いよな。
一人数百円とかなので五人分くらいは寄付してるわw

770:底名無し沼さん
19/11/04 18:41:51.00 XxoBqJmE.net
>>753
なんかのイベントでしょ。これキャンプと言うには盛り過ぎ

771:底名無し沼さん
19/11/04 18:51:05.05 qMc2mwtL.net
>>753
いやそれはフジロックのときの写真でしょ

772:底名無し沼さん
19/11/04 18:59:44.96 a4tfIl8n.net
リフト写ってるやん
これがキャンプ場に見えたの?

773:底名無し沼さん
19/11/04 19:02:11.37 HJN2MwLZ.net
>>753
この田代>>600も負けず劣らずやろ

774:底名無し沼さん
19/11/04 19:08:48 XxoBqJmE.net
>>762
スキー場夏場キャンプ場として開放してるところもあるんだよ

775:底名無し沼さん
19/11/04 19:10:22 qMc2mwtL.net
ならここはどうだ
URLリンク(dotup.org)

776:底名無し沼さん
19/11/04 19:12:09 +WGd


777:nt3V.net



778:底名無し沼さん
19/11/04 19:33:23 yzyiFJGN.net
>>765
都市圏から1時間程度の河川敷といったところか。

779:底名無し沼さん
19/11/04 19:34:15 qfNSLJ14.net
田舎なんてキャンプとかやる奴ごく一部だから更に平日とくればやってる奴なんてまずいない、どこでも地方はそんなものだよ

780:底名無し沼さん
19/11/04 19:42:30 qMc2mwtL.net
>>767
さすがw
埼玉にある無料の河原のキャンプ場

781:底名無し沼さん
19/11/04 19:55:00 /h3twK6q.net
人によって何を求めるかは違うだろうけど、混雑するところ行ってキャンプするのってキャンプする意味がどれほどあるんだろうかと・・・

782:底名無し沼さん
19/11/04 22:15:18 3CRcXKaJ.net
どこいっても混んでるから最近は別荘の敷地でキャンプしてる。自分の土地なら貸し切りだし直火し放題だぞ。

783:底名無し沼さん
19/11/04 22:27:30 /K8lZVUU.net
>>771
自宅の庭でテン泊するのと何が違うのか?
そこは、素直に別荘で過ごすべきでは?

784:底名無し沼さん
19/11/04 22:29:21 HJN2MwLZ.net
>>772
別荘持ってること自慢したいだけだ
察してやれ

785:底名無し沼さん
19/11/04 22:34:07 3CRcXKaJ.net
>>773
別荘なんてみんな持ってんじゃないの?

786:底名無し沼さん
19/11/04 22:59:09 u19QszSv.net
ガキかよしょーもな

787:底名無し沼さん
19/11/04 23:10:11 0ppJKleU.net
隙あらば

788:底名無し沼さん
19/11/04 23:16:28 LPxPqUaT.net
華麗に777get

789:底名無し沼さん
19/11/04 23:39:15 AS9Iu0oI.net
隣の人がマーモントって書いてあるテント張ってて
なんか和んだ

790:底名無し沼さん
19/11/05 00:28:12 tmpvq9+b.net
山がほしい
ヒロシ裏山

791:底名無し沼さん
19/11/05 03:05:39 obBXNQ+w.net
メルモントと読むらしい

792:底名無し沼さん
19/11/05 07:04:09 4C3+mFqu.net
コット買ってキャンプしたい…
でもしっかりした寝袋買わないともうキャンプ自体きびちい…
お金…お金…

793:底名無し沼さん
19/11/05 08:34:51 4UNnaTUe.net
>>781
あのなー寝袋が発熱するわけじゃねーからそんなんなら石油ストーブでも買ったほうがいいぞ 幕内暖めておけばぼろいシュラフでも快適に眠れるから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch