パンパカパ~ン♪また死にました Part390at OUT
パンパカパ~ン♪また死にました Part390 - 暇つぶし2ch407:底名無し沼さん
19/08/12 17:10:44.39 7BywdOgu0.net
>>392
あとはボルダリングかな?
岩場を知らなくてもボルダリングジムに通ってから挑む子多いみたい
ボルダリング通って練習すればいけるって考えてる子多そう

408:底名無し沼さん
19/08/12 17:28:46.21 HawrI6yu0.net
>>390
俺なんて同姓同名のワイセツ犯(実刑収監済)がヒットするぜぇ
ワイルドだろw

409:底名無し沼さん
19/08/12 17:37:44.07 WtUuZktjM.net
>>330
何年やろうがハイキングはハイキングでしかないですよおじいちゃん!

410:底名無し沼さん
19/08/12 17:58:47.23 bGPcy3IS0.net
今年も絶賛パンパカ中だね
シゴトの自分は関係ないが

411:底名無し沼さん
19/08/12 17:59:24.57 L8APtEpsp.net
>>379
登山遭難だけやたら世間からの風当たりが強いのは
二次遭難の可能性が他の遊びに対して大きいのも原因

412:底名無し沼さん
19/08/12 18:17:29.36 jShnX2ALp.net
ただいまパンパカしなかったすまんね
アブが多すぎて避けてると足踏み外しそうだったわ

413:底名無し沼さん
19/08/12 18:32:31.27 BMsdw0TSH.net
>>394
一部上場企業にわりと有名な商品を開発した同姓同名の人がいるので
自分がパンパカしても「○○さんじゃなかったんですね よかったー」とか言われる
未来しか見えん…
あとはとこがパンパカしてるのに最近気がついた
当時スレがたってた

414:底名無し沼さん
19/08/12 19:33:51.80 EKjkYygIM.net
URLリンク(www.news24.jp)
早川町の山中に男性の遺体
新倉だから伝付峠越え失敗かな

415:底名無し沼さん
19/08/12 20:07:20.81 wfR9pegEd.net
>>370 >>375
一つしかない山頂の標識のすぐ前で、風呂敷広げてお湯沸かし出してラーメン食って長時間占領してるようなバカは強制的にどかす
周りの迷惑考えろ、カス

416:底名無し沼さん
19/08/12 20:14:45.99 u9mM5KPc0.net
>>401
できもしねーのにイキるなよwww
お前の記念写真なんかどうでもいいんだよカス

417:底名無し沼さん
19/08/12 20:23:20.79 R12REzyda.net
SNSの登場でみんなの注目を浴びるために無理な山行をするやつが増えてるだろうな
初心者ですらジャンダルムを知ってるとか昔では考えられない

418:底名無し沼さん
19/08/12 20:59:01.74 Dh4sNNdea.net
もう昔と違うよね
どいつもこいつもまず写真
知り合いも一々SNSに上げてるけどまともに見てない
そんなに他人に知らせたいのかね

419:底名無し沼さん
19/08/12 21:07:10.97 2JrypbS60.net
人間はそういう習性をもった動物だ、とすれば話は早い
要するに習性や本能なのでこちらが考えるだけムダ
彼らの行動に意味は無い
本能や習性で動いているだけ

420:底名無し沼さん
19/08/12 21:20:13.45 bNcKMYgF0.net
>>358
スゲーなこんなに雪残ってんのか

421:底名無し沼さん
19/08/12 21:26:28.06 JCuYQnJa0.net
>>401
混んでる剱岳の祠の前でお湯沸かしてラーメン食ってるやつとかいるよねw

422:底名無し沼さん
19/08/12 21:34:03.43 JCuYQnJa0.net
お盆は仕事入れたわ
夏休みが終わったら休み取ってゆっくり山登ってくる

423:底名無し沼さん
19/08/12 21:38:31.11 pkdHGdE+d.net
槍の山頂とか人いなければ一時間でも景色眺めて過ごせる
あそこでラ王食べてぇなぁ

424:底名無し沼さん
19/08/12 21:46:16.73 F4gsUgDq0.net
>>406
つ資料映像

425:底名無し沼さん
19/08/12 21:53:47.59 YdeuVaXv0.net
>>362
こえぇ、滑ってるいうより落ちてるだな。

426:底名無し沼さん
19/08/12 22:25:54.75 2o8LbzS9p.net
>>395
登山の最低限の常識もない粗雑でデタラメな装備で、エスケープルートもロクに調べもせず、天候も調べもせずに強引でデタラメなことをやって、
挙句に低体温症で動けなくなった年配者をゴミのように見捨てて我れ先に逃げるのが、「韓国式のハイキングではない正しい山の歩き方」か?
韓国には年配者を尊重する美風があると聞いたことがあるが、お前の世代ではそういったモラルなど既にグズグズに崩れ果てて、年配者をゴミのように見捨てて我れ先に逃げるのが正しい韓国式になったいるわけだな?
ご立派なことだな?

427:底名無し沼さん
19/08/12 23:16:00.98 nObFl8eSd.net
今日八ヶ岳行ったんだけど赤→横の稜線で地蔵尾根の降り口聞かれたから
「いや来すぎてますよ、戻ってください。展望荘からすぐです、立て看板あるんで分かりますから」
って教えたら
「はあ…なんでこんな無駄な修行を…え、こっち(東面指差して)降りるんですよね?」
とか言い出してコイツやべえと思ったわ
道迷いとかやっぱ素質ある奴がやるんだな

428:底名無し沼さん
19/08/12 23:24:00.61 bE9pizXOa.net
>>404
遠方から金も時間もかけて年1回ぐらいしか来れないのにやっと辿り着いた山頂標識に
ずっとおっさんがへばり付いてたらそりゃ微妙な気持ちになるだろ。

429:底名無し沼さん
19/08/12 23:35:55.56 0SxF3H4b0.net
ジャンで亡くなった方心よりご冥福をお祈りします。

そして死者を冒涜するガラプーが苦しんで逝くよう祟られますように。

430:底名無し沼さん
19/08/12 23:40:36.11 wfR9pegEd.net
>>402
俺の前でやったら引きづり回してやるわ
お前みたいな迷惑考えねーバカに容赦せん
クソは山に登るならゴミクズが
会って相手してやろうか?ジジイ

431:底名無し沼さん
19/08/12 23:47:00.64 qR50Slo7K.net
>>415
死ぬような事をしたら死ぬんだよって、都市民の子供らに教えるくらいには役に立ちますよ

次はあなたの番です

さあオイキナサイ

432:底名無し沼さん
19/08/13 00:02:13.43 Zw/NmtPCd.net
本当に単なる滑落だろうか?
仏「写真撮るので退けてくれませんか?」
バカ「あ?」
仏「あの~SNSにあげるので貴方邪魔なんです」
バカ「うるせー!」(ドンッ!)
仏「ゔぁぁぁぁぁっ」(グシャ!)
警察「あなたが目撃者ですか?事故の様子は?」
バカ「SNSにあげるとかなんか言ってカメラ持って谷底を覗き込んで落ちていきましたよ」(鼻ホジ)

433:底名無し沼さん
19/08/13 00:05:46.86 fHBcqRWw0.net
奥穂-西穂はジャンダルムそのものよりも馬の背下りや天狗のコルへの下りがおっかなかったな

434:底名無し沼さん
19/08/13 00:12:04.91 CNcbOHMw0.net
自分は何回どっちから通ってもロバの耳だな

435:底名無し沼さん
19/08/13 00:45:29.28 BZPjQiyo0.net
下ノ廊下とジャンダルムのキルレってどっちが高い?

436:底名無し沼さん
19/08/13 00:54:37.41 aHwOz5UD0.net
山の日なのに……
なのに‥‥‥‥
海で大量パンパカ相次ぐとかどういうことだよ!?!?!

437:底名無し沼さん
19/08/13 01:25:35.04 SoymVwqi0.net
>>364
どっから落ちたんだ?

438:底名無し沼さん
19/08/13 01:26:53.83 SoymVwqi0.net
ていうか新千歳空港で春秋が60分もdelayで危うく成田でパンパカしそうになったわ

439:底名無し沼さん
19/08/13 01:55:16.93 9n118tez0.net
どんどん淘汰されればいいよ^ ^

440:底名無し沼さん
19/08/13 03:21:29.40 inf35uo70.net
>>364
うわー怖すぎる
突風でも吹いたのだろうか

441:底名無し沼さん
19/08/13 03:51:41.77 63kK8Xls0.net
水晶岳の滑落事故はカメラのキャップを拾おうとしてたと目撃者が言ってたな
スレリンク(newsplus板)

442:底名無し沼さん
19/08/13 04:18:12.85 HVCOc8uW0.net
>>407
テーマパークとか商業施設じゃねーんだから早いもの勝ちだろw
逆に、下界のノリを持ち込むなっておもうけどな

443:底名無し沼さん
19/08/13 04:20:46.34 HVCOc8uW0.net
>>404
インスタで自己顕示欲一気に開放されてるからな
まあ数年すればインスタ疲れで収束していくよ
その本質が自己顕示欲だし、他人に羨ましがられたいが為だけに必死にアップ続けてるんだからw

444:底名無し沼さん
19/08/13 08:04:34.62 9iI41Rr8p.net
マナー的には槍の山頂でテント張ってもいいの?

445:底名無し沼さん
19/08/13 08:10:51.68 Zw/NmtPCd.net
>>429 地域の観光資源だわ、その収入の一部が税金になって登山道整備や自然保護などに使われる下界も山もね~わな全て繋がってるよ 山頂標に固執してる奴に退けろとは言わないが雄大な景色を眺めて少しは謙虚になれよ



447:底名無し沼さん
19/08/13 08:10:51.89 243S45LAM.net
張っても良いけどその日が命日になるね

448:底名無し沼さん
19/08/13 08:17:35.38 inGmUdF10.net
テン場で張りましょうね

449:底名無し沼さん
19/08/13 08:31:02.39 StCZbwSar.net
夏は安心安全な丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

450:底名無し沼さん
19/08/13 08:46:36.29 9iI41Rr8p.net
じゃおれの股間にテント張るわ
猛々しい槍のような

451:底名無し沼さん
19/08/13 09:06:09.58 MmhUhy/BK.net
>>428
登山民は浅知恵と蛮勇で出来ているから、そんなもんだろうな

核の炎の洗礼を受けた後の世界と変わらない

452:底名無し沼さん
19/08/13 09:17:36.03 g9LkSUg80.net
>>415
こういうジジイは頭が悪すぎて、周囲の恨みを買ってても気がつかない
ろくな死に方しないだろうね

453:底名無し沼さん
19/08/13 09:26:42.05 gy0m4oFU0.net
白馬岳の大雪渓をジーパン・スニーカーで登っている人を見たことがあります。

454:底名無し沼さん
19/08/13 10:30:16.37 MmhUhy/BK.net
>>438
その人は詰みですね

455:底名無し沼さん
19/08/13 10:31:10.13 FL8Or4snF.net
>>430
マナー的には厳冬期ならOK!どか雪悪天候の真ん中なら人もまず来ないから宴会で騒いでもOK
スキー板担げば下山は半日だよ
厳冬期スキーヤーは日帰りもちょこちょこいる

456:底名無し沼さん
19/08/13 12:24:25.77 7QGEnj47a.net
>>438
まあ岩稜以外の大抵の夏山の通常ルートならジーパンスニーカーでも行ける気はする

457:底名無し沼さん
19/08/13 12:27:27.23 zzKDn3ac0.net
高齢者はカムエクや幌尻はやめた方がいいよホント。

458:底名無し沼さん
19/08/13 12:34:22.48 V3xmsXhJd.net
どこも富士山みたいになってきたな、、、、

459:底名無し沼さん
19/08/13 12:35:00.26 V3xmsXhJd.net
貼り忘れたww
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

460:底名無し沼さん
19/08/13 12:55:10.97 wP+ud9gs0.net
>>444
立山、凄いことになってるのね

461:底名無し沼さん
19/08/13 12:55:22.41 MXGMai3SM.net
>>407
顔写っちゃうけどいい?
っいうと退かなかった奴はいないな

462:底名無し沼さん
19/08/13 13:00:14.48 MXGMai3SM.net
>>444
200や300の方が情報少ないし、めんどくさい箇所たまに有るよね

463:底名無し沼さん
19/08/13 13:08:04.12 b2kYrK8Id.net
>>444
タテバイで2時間待ちワロタ

464:底名無し沼さん
19/08/13 13:48:46.91 eCosSF8AF.net
夏のパンパカ祭りまだ?

465:底名無し沼さん
19/08/13 13:51:07.63 fHBcqRWw0.net
タテバイの渋滞は数年前からだね
人が増えた事実はあるけど一番は初心者多すぎて進みが遅いことかと
小学生くらいの子連れもいた

466:底名無し沼さん
19/08/13 13:55:13.18 Ib3ZPlIZ0.net
>>449
明日から本気出す

467:底名無し沼さん
19/08/13 14:20:04.55 MmhUhy/BK.net
登山民は、みんなパンパカ逝くよ♪
パンパカ逝くよ♪
パンパカ逝くよ♪
登山民は、みんなパンパカ逝くよ♪
パンパカ逝くよ♪
パンパカ逝くよ♪
どうしてなのか?♪
誰も知らない♪
だけど登山民はみんなパンパカ逝くよ♪
パンパカ逝くよ♪
パンパカ逝くよ♪
登山民はみんなパンパカ逝くよ♪
おもしろいね♪

登山民の親子パンパカ逝くよ♪
パンパカ逝くよ♪
パンパカ逝くよ♪
登山民の親子パンパカ逝くよ♪
パンパカ逝くよ♪
パンパカ逝くよ♪
どうしてなのか?♪
誰も知らない♪
だけど登山民の親子パンパカ逝くよ♪
パンパカ逝くよ♪
パンパカ逝くよ♪
登山民の親子パンパカ逝くよ♪
おもしろいね♪

468:底名無し沼さん
19/08/13 14:30:11.32 HVCOc8uW0.net
>>430
>>440
マナー以前に法的にはNG。国有林では原則幕営を認めていないからな

469:底名無し沼さん
19/08/13 14:48:29.28 HhUq0Xnap.net
はいはいビバークビバーク

470:底名無し沼さん
19/08/13 14:50:41.15 BZPjQiyo0.net
2時間待たされるとか途中でイライラしてしまってストレスでダイブしてしまうかもしれない

471:底名無し沼さん
19/08/13 14:53:09.38 fHBcqRWw0.net
>>450
自己レス
子連れじゃなくて孫連れだった

472:底名無し沼さん
19/08/13 14:57:55.46 BPZwWAx90.net
ジャンなんて足場がいつ崩れるか分からんよな
お前ら遺書残して行けよ

473:底名無し沼さん
19/08/13 15:08:51.75 1KBsBJcvM.net
鎖も梯子も撤去してしまえ

474:底名無し沼さん
19/08/13 15:18:43.47 9iI41Rr8p.net
>>444
これ、上から人落ちてきたらまとめて滑落事故にならないの?

475:底名無し沼さん
19/08/13 15:19:56.44 vjSM0Ewt0.net
>>458
それは思う
鎖や梯子付けないと登れないとこは一般登山道にするべきじゃない

476:底名無し沼さん
19/08/13 15:22:13.31 kHX7hc/Dp.net
混む山はほんと混むけど、混まない山はほんと混まない
混みそうな連休は人のいなさそうな山に行った方がよい
10日は7時間歩いて行きあったのは一人だったわ

477:底名無し沼さん
19/08/13 15:26:04.93 XednGpkyd.net
雄山のあたりはジジババ遭難ブームのさきがけになった立山大量パンパカ事件の呪いが染み付いておる…

478:底名無し沼さん
19/08/13 15:39:36.55 BZPjQiyo0.net
立山雄山は地元の小学生が多すぎるんだよ
ガキが山登りして楽しいわけねーだろ
俺だって小学生のとき雄山強制的に登らせられたからな。それで登山が嫌いになった
年取って登山好きになったけどな

479:底名無し沼さん
19/08/13 16:07:35.42 9iI41Rr8p.net
>>453
風雨をしのぐために、ビバークなら良いんでしょ?
はい論破

480:底名無し沼さん
19/08/13 16:08:51.71 3EBFIc0G0.net
3連休で立山登山にぎわう
08月12日 19時26分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
リンク先に動画あり

481:底名無し沼さん
19/08/13 16:28:31.43 0iBFBk4p0.net
室堂20℃か…
散歩ならいいが登山にはきついな

482:底名無し沼さん
19/08/13 16:32:08.59 ZSm9CMpLd.net
奥穂、西穂は夏の間だけでもロープ張ったほうがヘリ代安くつくんじゃないか

483:底名無し沼さん
19/08/13 16:51:35.67 MXGMai3SM.net
>>448
凄いね
夏休みだから?

484:底名無し沼さん
19/08/13 17:16:10.95 5Lf66Qxnd.net
ヘルメット推奨山域ではヘルメットかぶらなくても持ってこいよな
だからトレイルランナーは叩かれるんだよ

485:底名無し沼さん
19/08/13 17:29:09.90 inf35uo70.net
もうエベレストみたいに遭難や死亡は放置にすればいいのに
親戚にヘリパイロットがいるけど
こういうのたまらんな
自衛官を退役してレスキューをやっていたんだが
レスキューは、連絡が入って数分で出発するそうな
その数分で出来ることと言えば、地図をチラ見するくらい
想像してみ?数分で何がわかる?
現場にヘリが着陸出来るのか?天候はどうなのか
地形はどんなのか?被害者の容態はどうなのか
ほとんど何も情報を集める時間すらない
出たとこ勝負だそうだ
同期のパイロットはみんな事故で死んだそうだ

486:底名無し沼さん
19/08/13 17:33:32.70 ckoRB1Dhd.net
>>470
酒も毎日飲めないんだろうな

487:底名無し沼さん
19/08/13 17:36:11.02 77Bhd1gwa.net
>>470
こういうのを聞くとあのスーツ屋の宣伝行為はイラっとするな

488:底名無し沼さん
19/08/13 17:50:24.46 C3uCPD2Jp.net
>>459
直線的な部分はもちろん危ないけど、登山道は、一気に下まで将棋倒しにならないのと、傾斜を緩く平均化させるのと、雨が直線的に流れて沢になってえぐれてしまいにくいように、地


489:形に応じたランダムなジグザグに作られてるのが普通だから。



490:底名無し沼さん
19/08/13 17:55:16.80 C3uCPD2Jp.net
>>464
非常時の露営は、槍なら容易に下れる肩の方が風当たりも弱いし安全で、風当たりが強くて危険な山頂に居座るのは愚策だから合理的ではない。
はい論破。

491:底名無し沼さん
19/08/13 18:06:55.33 b2kYrK8Id.net
>>474
濃霧やホワイトアウトで降りるよりもビバークする方が安全な場合もあるんやで。
はい論破。

492:底名無し沼さん
19/08/13 18:16:32.37 7QGEnj47a.net
パンパカスレ的にはパンパカらないことを考慮しないものとする
よって槍の穂先でテン泊した者は被疑者死亡のため不起訴により無罪
よってパンパカスレ的マナーとしては穂先のテン泊はむしろ推奨

493:底名無し沼さん
19/08/13 18:17:04.44 9iI41Rr8p.net
>>474
そうなんですか、
でもさ、遭難しそうな時は動かない方がいいし
山は下るなと鉄則だし既に頂上なら1番堅実な選択肢だよね

494:底名無し沼さん
19/08/13 18:19:38.77 BZPjQiyo0.net
革靴で穂高のスーツのやつは万が一遭難したらレスキュー隊員にも棄権が及ぶこと分かってんのか
万全の装備で遭難なら仕方ないとこあるけど、舐めプ装備で遭難とかレスキューにどれだけ迷惑かけるか分かってんのか
頭弱くて分かってないんだろうな

495:底名無し沼さん
19/08/13 18:33:34.31 9iI41Rr8p.net
>>478
スーツに泥土掛けてやれ

496:底名無し沼さん
19/08/13 19:30:50.09 MmhUhy/BK.net
>>470
都市民は登山民見殺しを全面的に支援します。

497:底名無し沼さん
19/08/13 20:03:21.53 EsiwiKJU0.net
>>414
それ。
おっさん、お前だけの場所じゃないだろ、とは思う。

498:底名無し沼さん
19/08/13 20:04:46.31 2TSwRglyd.net
ジャンでお弁当広げて食べたけどあかんかった?
もう何年も前だけどね

499:底名無し沼さん
19/08/13 20:52:11.99 BcfW+rCb0.net
>>450
そういうとこのトロすぎるやつ
ほんと迷惑だよな

500:底名無し沼さん
19/08/13 21:14:58.51 fHBcqRWw0.net
タテバイはなんてことないからね悪いけど
スタスタ登れない人は先進んじゃダメな人
ヨコバイどうすんだよってね

501:底名無し沼さん
19/08/13 21:27:15.23 BZPjQiyo0.net
ヨコバイも動画でなんか怖い感じに撮ったりされてるけど、足場思いっきり安定してるからね
安全そのもの

502:底名無し沼さん
19/08/13 21:47:32.63 CNcbOHMw0.net
山頂で写真撮りたい人もいるし山頂で休憩したい人もいる
登る目的もスタイルもそれぞれ違うんだからお互いの思いを尊重して譲り合いたいね
大人数のツアー登山 こいつらはだめ 遅いわ譲らないわ傍若無人だわで
遭遇すると毎回嫌な思いさせられる

503:底名無し沼さん
19/08/13 21:50:27.53 BcfW+rCb0.net
>>486
大人数 
全く同感 素人が来ないでほしい 迷惑

504:底名無し沼さん
19/08/13 22:01:30.60 fHBcqRWw0.net
>>421
何が知りたいんかわからんけど
下野廊下は道だから恐怖感じるポイントはないんけど

505:底名無し沼さん
19/08/13 22:30:04.81 JPT4aLAap.net
本来なら大人数で行くべきかと
トラブルへの対処もできる
迷惑なのは一人でドラブルに対処できずに
大勢の人に迷惑をかけるやつ

506:底名無し沼さん
19/08/13 22:40:14.12 2TSwRglyd.net
お前のいうトラブルってなんだよ
3千メートルクラスでの大人数は迷惑でしかないわ
5人以上はマジでやめてくれ

507:底名無し沼さん
19/08/13 22:51:33.67 0iBFBk4p0.net
剣岳は登りのタテバイより下りのヨコバイが怖いと言うね
実際、足の置き所が見えないのは恐怖だろうと思う
行ったことないし、これから先行くこともないけどねw

508:底名無し沼さん
19/08/13 22:53:53.34 BcfW+rCb0.net
大人数って ほぼ例外なく
レベル低いからなあ トロトロ道塞いで迷惑

509:底名無し沼さん
19/08/13 22:57:32.55 fHBcqRWw0.net
ヨコバイは確保するからやや時間かかるもんね
こんなとこで3人以上のパーティーと遭遇したくない

510:底名無し沼さん
19/08/13 22:57:55.08 dNhO0EAj0.net
山なんて夏だろうが冬だろうが一人でしか行った事無いわ
複数だと予定合わせるのが面倒臭い

511:底名無し沼さん
19/08/13 23:10:55.76 RNPUAbE50.net
タテバイはのっけで手を使わないと登れなかったけど、乗り越して以降と下りのヨコバイは普通に歩くだけで行けたはずで全然記憶にない。
普段岩っぽいところで漫然と歩いているとダメで、下までズバッと切れ落ちてるイメージで足場をきちんと選んでいれば行ける。

512:底名無し沼さん
19/08/13 23:17:36.49 Joih/MbSa.net
ところで登山中に一番焦った経験ってなに?
自分は新穂高の下山中に足を思いっきりひねって動けなくなったことくらい

513:底名無し沼さん
19/08/13 23:20:30.88 BZPjQiyo0.net
ヨコバイで確保してるやつなんかほとんどいないだろ
あんなもん難所でもなんでもないよ
映像でわざと怖く見せてるだけで実際はなんてことない

514:底名無し沼さん
19/08/13 23:36:27.53 hjrWeNuQd.net
動画とかだと安全環じゃないクイックドローで確保してるの見た、もう色々突っ込みたかった

515:底名無し沼さん
19/08/13 23:38:53.14 aV1oF/hx0.net
>>496
意気揚々と称名滝に取り付いたはいいが30m登った時点で諦めて
クライムダウン中に踏み外して落ちた時

516:底名無し沼さん
19/08/13 23:40:54.14 fHBcqRWw0.net
天狗のコルから天狗沢への下りの初っぱなでガレ場を滑り落ちたことかなあ、焦ってはないけど

517:底名無し沼さん
19/08/13 23:51:14.19 CNcbOHMw0.net
バリエーションの樹林帯でルートロスして方向見失った時
幸いなんとか来た方向見出してわかるとこまで引き返せた
まあ最終手段の地図ロイドも残ってたんだけどね

518:底名無し沼さん
19/08/14 00:13:39.73 jvLNzkc4d.net
槍のテンバでの突風かな
飛ばされたら悲惨だからねえ
何度も風に起こされて寝ながらテント支えたw

519:底名無し沼さん
19/08/14 00:27:44.64 37zvjyIE0.net
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。 愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。
私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、他人の経験から学ぶのを好む。
オットー・フォン・ビスマルク

520:底名無し沼さん
19/08/14 00:28:22.42 m1cOCQxw0.net
>>497
そう?自分は確保したな多分
過信は最大のリスクだからね
わかってると思うけど

521:底名無し沼さん
19/08/14 00:38:47.43 enj0rIIa0.net
お盆前後は海パンパカが多いな

522:底名無し沼さん
19/08/14 00:40:46.07 jvLNzkc4d.net
引っ張られるからね

523:底名無し沼さん
19/08/14 01:09:33.05 XkyHXJBy0.net
下山中の大学生が死亡 熱中症か、福島
2019.8.13 23:41
URLリンク(www.sankei.com)

524:底名無し沼さん
19/08/14 01:15:23.75 1EYcmqyip.net
水分持ってなかったのかな

525:底名無し沼さん
19/08/14 01:16:28.71 XkyHXJBy0.net
日高山脈で滑落した70歳女性死亡 千葉県の大学教員 北海道
Tue, 13 Aug 2019 20:07:10
URLリンク(news.hbc.co.jp)

526:底名無し沼さん
19/08/14 01:21:53.72 DoBx8gg50.net
11日のタテバイは最大2時間待ちだったらしい(´・ω・`)

527:底名無し沼さん
19/08/14 01:39:24.78 +KgIdNTc0.net
>>496
裏妙義の丁須ノ頭で垂直に垂れた鎖にスリングカラビナで確保しながら登ってたら
スリングが絡まって手間取ってるうちにみるみる握力低下した時かな
下手


528:に確保なんてするもんじゃないと思ったよ



529:底名無し沼さん
19/08/14 02:11:08.43 scVS2ummd.net
>>511
丁須の頭でそれは確かに焦るな

530:底名無し沼さん
19/08/14 04:42:33.27 GjOzYAlD0.net
水の事故が多すぎる。昔から お盆の時期は多いとは聞くが

531:底名無し沼さん
19/08/14 05:57:44.79 fjUkvrrD0.net
>>510
待ち時間でこんがり焼かれて死にそうな感じだな

532:底名無し沼さん
19/08/14 06:39:08.85 YX2E/rDz0.net
お盆の時期に水に入るとかチャレンジャーすぎる

533:底名無し沼さん
19/08/14 06:41:02.76 4Qat9ASZ0.net
>>510
げぇ
9月の平日に行くか。。。

534:底名無し沼さん
19/08/14 08:41:19.29 UwSRTsgZ0.net
よくヘリ止まれるな
URLリンク(pbs.twimg.com)
ローターが岩に当たれば即墜落でしょガクブル

535:底名無し沼さん
19/08/14 09:17:47.70 n3Ox3gcV0.net
>>517
>>379

536:底名無し沼さん
19/08/14 09:55:13.85 CxKqVdZe0.net
>>81
雷落ちても平気で歩いてる格闘家はいるよ

537:底名無し沼さん
19/08/14 09:58:15.82 MMuc0nI6a.net
タテバイ渋滞嫌で剣山荘暗いうちに出発したな。
ヨコバイは写真の取り方がわざとらしいなと感じだ。タテバイよりイージーだったよ。
下りにタテバイ眺めたら、すでに渋滞していた。
初心者が足踏み外してぶらーんとなっていたし、こうゆう連中が渋滞作っているんだなと感じだ。
剣山荘のシャワーはありがたかった。
石鹸類NGだけどさっぱりした。

538:底名無し沼さん
19/08/14 10:39:42.44 t6lIsUUMr.net
>>519
勇次郎定期

539:底名無し沼さん
19/08/14 10:52:10.50 eKyUq5SK0.net
>>444
人がいないとこ登ったらダメなの?空いてると思うけど。

540:底名無し沼さん
19/08/14 11:14:20.94 8oG3yCIR0.net
>>522
装備があればOKだよ
平蔵谷フェースの一部に足場を作って誰でも登れるようにしたのがタテバイだから

541:底名無し沼さん
19/08/14 11:59:01.83 040k29Z/M.net
>>507
俺も夏山はペットボトル凍らせて持ってってるけど
凍らすとめっちゃ重くなるから2本が限界だな
常温ペットはすぐお湯になるからなあ

542:底名無し沼さん
19/08/14 12:00:28.21 m1cOCQxw0.net
頭大丈夫かな

543:底名無し沼さん
19/08/14 12:01:44.94 sW74Qvhg0.net
>>496
ザイテンで、ズボンの尻が真っ二つに裂けた事かな。

544:底名無し沼さん
19/08/14 12:05:16.60 bu40+nriM.net
温度変化で重量が変化するペット飲料があるとな?

545:底名無し沼さん
19/08/14 12:23:17.71 SMtmyxUh0.net
ビジネススーツで剣岳!オーダースーツSADA社長の挑戦!
URLリンク(youtu.be)
ビジネススーツで北岳・間ノ岳縦走!オーダースーツSADA社長の挑戦!
URLリンク(youtu.be)
ビジネススーツで富士山頂から山スキー!オーダースーツSADA社長の挑戦!
URLリンク(youtu.be)
ビジネススーツで山スキー!オーダースーツSADA社長の挑戦!
URLリンク(youtu.be)

546:底名無し沼さん
19/08/14 12:38:49.89 Ws4sV3q9a.net
こいつキライ

547:底名無し沼さん
19/08/14 12:42:36.99 yl7uB5xwd.net
夏のパンパカ祭りはまだ?

548:底名無し沼さん
19/08/14 12:44:14.37 WcOFddVkM.net
明日、あさっての強行組がやってくれるさ

549:底名無し沼さん
19/08/14 12:46:10.10 Qh7qtql4d.net
お盆と久々の荒天、これは大いに期待できるね

550:底名無し沼さん
19/08/14 12:53:24.19 0XoUgztgK.net
>>522
あなたが絶対に救出を依頼しないなら大丈夫ですよ。

551:底名無し沼さん
19/08/14 12:55:49.44 q+/4ms690.net
>>533
落石しないってのも必要だな

552:底名無し沼さん
19/08/14 13:05:34.81 0XoUgztgK.net
>>530
次々と逝く泳海民に負けじと、登山民が浅知恵と蛮勇の限りを尽くして、御盆に見事に散華する様を見ていてくださいよ

553:底名無し沼さん
19/08/14 13:05:58.97 tFH3Z++Ud.net
>>524
釣りだよな????

554:底名無し沼さん
19/08/14 13:10:14.37 Rcp3g39Wp.net
>>522
あの辺は全般に自然保護で道以外は立ち入り禁止じゃないかな?
写真では分からないけど、道はかなり急な尾根伝いで左右はもっと急だし、道から外れると歩きにくい具合の凸凹が多いし、ザラザラで崩れやすくて危ないの。

555:底名無し沼さん
19/08/14 13:15:26.18 w0uagqI0a.net
>>503
まあ、その言葉を好む時点でお察しだな世の中のプロフェッショナルはほとんどon the job training

556:底名無し沼さん
19/08/14 13:39:11.65 GTaiDLtaM.net
向こう10年はこの調子だろうから劔岳は人工物取り外して登攀のみにしたほうが良いかもね

557:底名無し沼さん
19/08/14 13:44:56.23 8oG3yCIR0.net
>>537
そんな事言ったら岩登りできないじゃん

558:底名無し沼さん
19/08/14 13:56:35.88 8ZFWxmEta.net
人が死ぬとこなんか絶対見ちゃだめだよやっぱり
不眠が祟って結局さっき自損事故してきた
人ひかなくて良かった

559:底名無し沼さん
19/08/14 13:59:24.73 Yi1u/WxaM.net
ラヴォアジエも真っ青

560:底名無し沼さん
19/08/14 14:00:21.23 ovucj7DS0.net
>>541
メンタルが優しかったらそうだろうなぁ
俺はその人の運命だと割り切る

561:底名無し沼さん
19/08/14 14:08:30.52 0uH+1tdbd.net
夏山パトロールしてる人ってフリーターなの?

562:底名無し沼さん
19/08/14 14:25:23.86 MsRCV9Ud0.net
夏山パトロールって、剱の?
富山県警のおさわりまんだよ

563:底名無し沼さん
19/08/14 14:39:34.84 kpyuqqzjp.net
>>541
マジか。それでも連れてかれなくて良かったな。
早期で医者にPTSDで相談しといた方が良いかもな。少なくとも寝られないのはマズい。

564:底名無し沼さん
19/08/14 14:47:31.45 +Mp3MBOt0.net
鎖とか無くせ
鎖無しで登れないならスキルが足りてないってことなんだから

565:底名無し沼さん
19/08/14 14:58:26.99 UwSRTsgZ0.net
山の日だからせっかくだから平が岳の鷹の巣コースを登ったが
頭おかしくなってパンパカしそうになった

566:底名無し沼さん
19/08/14 15:15:06.30 cGjLeVmcd.net
>>541
ジャンダルムからの滑落を目撃した人?
病院いって運転気をつけるんやで

567:底名無し沼さん
19/08/14 15:39:43.07 MMuc0nI6a.net
おもっくそPTSDじゃん。

568:底名無し沼さん
19/08/14 15:40:45.76 s8hTgd4Q0.net
>>541
精神科行って医師に相談してき
普通じゃなくなってあたりまえのことがあったんだよ

569:底名無し沼さん
19/08/14 15:48:58.45 6ARA0w1E0.net
熱中症は怖いよ
帰りの車3時間で頭痛と吐き気が出てきてヤバいなと思いながら家に着いた
すぐに寝たけどトイレに行ったときにぶっ倒れて意識無くなった
登山中だったら死んでるかもだし、そうでなくても下山はできないな

570:底名無し沼さん
19/08/14 15:57:04.07 FffBQOI90.net
>>545
いや民間のひとたち

571:底名無し沼さん
19/08/14 16:03:17.46 Wp670h5KM.net
遭難事故死した人はモノだと思わなきゃ!
他人なんだから痛む必要ないよ

572:底名無し沼さん
19/08/14 16:41:19.58 R/+27BySM.net
1週間で24件の遭難事故、下山まで集中力を切らさないように! 島崎三歩の「山岳通信」 第158号
URLリンク(www.yamakei-online.com)


573:php?id=772



574:底名無し沼さん
19/08/14 17:07:00.60 bTnRBJW5d.net
夏のパンパカ祭り

575:底名無し沼さん
19/08/14 17:13:17.47 hfn4hhv5a.net
>>552
熱中症怖いよね
気がついたらすごく具合が悪くなってる
先週西穂独標行こうと思ったけどいつもより足が上がらないし息切れするから丸山までにした
山荘でラーメンも食べたし体調も普通だったのに帰りの車の中で急に頭痛と吐き気に襲われ救急に駆け込んだわ
点滴したらウソの様に良くなって帰ることができたけど
皆も気をつけて

576:底名無し沼さん
19/08/14 17:19:02.28 GTaiDLtaM.net
老人が死んでも変わらないが子供が複数滑落して死ねば劔は変わるだろうな

577:底名無し沼さん
19/08/14 17:29:37.53 PhTjuwQK0.net
大噴火すれば変わるだろjk
人間がいくら死のうと何も変わらないよ

578:sage
19/08/14 17:32:08.42 DZ92JAxg0.net
>>544
去年、スゴ乗越で環境省のバイトでゴミを回収しながらパトロールしてる二人組がいた。

579:底名無し沼さん
19/08/14 17:45:11.81 /MdPcovT0.net
>>558
階段がつくか梯子が増えるんか?

580:底名無し沼さん
19/08/14 17:55:13.15 t6lIsUUMr.net
>>528
間ノ岳?農鳥は行かず?おやじに舐めるなと怒られるから?

581:底名無し沼さん
19/08/14 17:56:45.73 8oG3yCIR0.net
そもそも剱で事故が多いのは前剱
ある程度危険なルートは65歳以上入山禁止とかにするしかないかと

582:底名無し沼さん
19/08/14 18:04:17.73 LFGhzOjZ0.net
白馬から栂池に人1人背負いながら下りてる救助隊に出くわして
まじで迷惑かけないように気を付けないとなって改めて思ったわ
あんな飛び石みたいな所よく下りれるわ

583:底名無し沼さん
19/08/14 18:13:01.03 FffBQOI90.net
大量パンパカマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

584:底名無し沼さん
19/08/14 18:15:15.02 DoBx8gg50.net
熱中症対策には、登山する前にOS1を1Lほど飲んでおくことが効果的
これである程度は熱中症は防げる

585:底名無し沼さん
19/08/14 18:25:05.66 6N5fzhHfr.net
78歳で六百山って…
死にに来たのか

586:底名無し沼さん
19/08/14 18:26:11.82 vgIQG3wE0.net
火打山下山中に転倒しけが 県警ヘリが長岡市の男性を救助
2019年8月14日 (水) 17:47
URLリンク(www.joetsutj.com)

587:底名無し沼さん
19/08/14 18:30:16.34 UwSRTsgZ0.net
8・11の山の日によー
灼熱地獄の平ヶ岳鷹の巣コース登ったんだけどさ^
山頂で食べた昼飯が
セブンのチャーハンおにぎり+チキンラーメン+モンスターエナジードリンク
という組み合わせだったよー
下山中に頭痛がしてゲーゲー吐いたけどさー
熱中症なのかチキンモンスターエナジーチャーハンのせいなのかは知らない

588:底名無し沼さん
19/08/14 18:41:38.87 jvLNzkc40.net
>>517
日曜日の?
ちょうど釣り上げられる現場にいたよ
若い男性が落石に当たって腕負傷
多分、人的の落石だったんだろうが、不注意で石落とすヤツ多過ぎだわ
雄山も家族連れが多いし、危ないんだよな
そのうち犠牲者でるよ

589:底名無し沼さん
19/08/14 19:02:29.51 /MdPcovT0.net
>>570
これ死んじゃったやつじゃない?

590:底名無し沼さん
19/08/14 19:08:01.12 aPjD6RxC0.net
>>566
Kを20mEq摂る事になるから腎臓弱い人ならそれだけでパンパカできる。

591:底名無し沼さん
19/08/14 19:09:34.51 2ssQGjj/0.net
これだけはっきりした台風が来てると、迷うことなく登山を断念するから、
今年のお盆は大量パンパカは起きそうもないな。

592:底名無し沼さん
19/08/14 19:11:58.82 8Xy1kPQ00.net
>>569
エナジードリンクはまずいなあ。カフェインは利尿作用があって脱水を助長する。
本数によっては脱水と相まってカフェイン中毒になりやすい。

593:底名無し沼さん
19/08/14 19:18:41.90 uZvjzZBn0.net
1時間あたり200から300ccは水飲め

594:底名無し沼さん
19/08/14 19:40:39.19 NmBVBgfm0.net
オーダースーツ着て登山とか生ぬるいことしなくていいから
オーダースーツ着て太平洋横断とか、遠泳とか、上空10000mからダイブとかやってくれよ。
山にくるなよ。まじで。

595:底名無し沼さん
19/08/14 19:53:44.77 PhTjuwQK0.net
山で何度も登山してくれた方が多分早いでしょ
百名山踏破とか誰か進めてみたら?
45くらい行ったところで首尾よくリタイアしてくれるのでこのスレは賑わう

596:底名無し沼さん
19/08/14 19:58:49.09 YX2E/rDz0.net
動画じっくり見たけど、最後に登山歴出てきた。
当然ながら、普通に登山のベテランだぞ

597:底名無し沼さん
19/08/14 20:00:05.65 YX2E/rDz0.net
社長、北-間ノ岳まで行きながら
なぜ農鳥まで行かない?親父が怖いのか?

598:底名無し沼さん
19/08/14 20:02:33.29 /MdPcovT0.net
>>579
あの格好で親父には会えないだろ

599:底名無し沼さん
19/08/14 20:04:56.63 I8hUujUG0.net
今3000メートル級の稜線でテン泊してる人、どんな気持ち?
目が冷めたらそら飛んでるかもね?

600:底名無し沼さん
19/08/14 20:30:13.78 gzwjLgFjd.net
おるんか?

601:底名無し沼さん
19/08/14 20:37:01.90 CXzxKV/P0.net
さすがの富士山でも今日は殆どの登山者が頂上に行かずに明るくなったら山小屋から降りて行ったってさ
昨晩はトイレでビバークするヤツも居たらしい

602:底名無し沼さん
19/08/14 20:47:42.69 OSOG6sold.net
遺体の身元は埼玉の65歳男性
2019/08/14 17:34 現在
URLリンク(www.knb.ne.jp)

603:底名無し沼さん
19/08/14 20:52:26.85 PhTjuwQK0.net
>アルバイト、山田幸男さん(65)
>死因は溺死
すげーな
雨で溺死するもんなの?

604:底名無し沼さん
19/08/14 20:58:07.44 j7MzG+yk0.net
>>580
あの親父の格好もどうかと思う
ヘルメットとか安全帯とかつけてるのにクロックスだよ?

605:底名無し沼さん
19/08/14 20:58:21.41 JFdu4M/N0.net
>>569
>>522の熱中症の症状と一致するんだが

606:底名無し沼さん
19/08/14 20:59:06.34 JFdu4M/N0.net
間違えた 訂正
>>569
>>552の熱中症の症状と一致するんだが

607:底名無し沼さん
19/08/14 21:10:44.92 pmuxARls0.net
伝説の武器防具の類なんだろう

608:底名無し沼さん
19/08/14 21:11:08.92 jvLNzkc40.net
>>571
早月のお爺ちゃんかな?
11日にもヘリ出動してたよ

609:底名無し沼さん
19/08/14 21:22:17.25 hXuJv/1a0.net
こないだ低山で水が切れて暑さにヒイヒイ言いつつ下りた時、帰りに後頭部の頭痛でキツかった
あれは熱中症の初期症状だったんだな
本格的に進行すると頭痛や吐き気なんかじゃ済まず、筋肉が動かなくなるんだっけ。歩くことすらできず山中なら即救助要請必要とか

610:底名無し沼さん
19/08/14 21:22:43.20 nKAe0fI00.net
暑い中登山してると
体温が上昇して、風邪のときのように
透明なさらっとした鼻水が出てくる
これ熱中症の初期症状な
鼻水すすりながら登ってる人いたら要注意

611:底名無し沼さん
19/08/14 21:32:48.33 jvLNzkc40.net
>>528
どうでもいいが、バックは肩にかけろよ

612:底名無し沼さん
19/08/14 21:48:00.53 AcDfOFTyd.net
イレブン登れる人ならジャンダルムとか楽勝ですか
5.11aとかなら真剣に取り組めば、登れるまでに1年かからないよね

613:底名無し沼さん
19/08/14 21:52:08.02 sTd5TcrJa.net
と思ってたら
がれ場に弱くて落ちてな

614:底名無し沼さん
19/08/14 21:59:53.25 k


615:BFXbLURa.net



616:底名無し沼さん
19/08/14 22:00:22.46 Gfae/qcN0.net
>>527
凍らせたら霜が付く分重くなるんだよw

617:底名無し沼さん
19/08/14 22:07:57.90 X++iC8DaM.net
■ TNN NEWS 速報 ■
大分県玖珠町の大谷渓谷でバーベキューをしていた生後5ヶ月~48歳の男女18人が河川増水により孤立したということです。車が水没し、身動きが取れないと救助要請があったということです。

618:底名無し沼さん
19/08/14 22:09:22.74 kVKHHyVy0.net
最強の行動食は柿の種でしょ
PFCバランスが最強
Fはカントリーマアムで取る
塩分も含まれてるから水だけでおっけー

619:底名無し沼さん
19/08/14 22:10:57.75 kVKHHyVy0.net
雨で溺死ってなんやねん
上ノ廊下も知らないのかよ
沢だよここ

620:底名無し沼さん
19/08/14 22:11:43.75 LUtqp+GW0.net
>>594
奥穂側のことでいいんだよね
普通の登山靴で登れるレベル
フリークライミングのムーブとかじゃなく3点支持で確実に

621:底名無し沼さん
19/08/14 22:12:02.68 6N5fzhHfr.net
俺はドコモだけ

622:底名無し沼さん
19/08/14 22:21:07.53 dYNi282vM.net
>>599
カントリーマアム小さくなったね

623:底名無し沼さん
19/08/14 22:21:40.31 GVgFpBpMd.net
【速報】大分・大谷渓谷で18人が孤立 5ヵ月の赤ちゃんも
大分県・玖珠町でBBQをしていた大人7人、子ども11人が「車が水没して動けなくなった。助けてほしい」と消防に救助要請。近くの川が急激に増水し、動けなくなったとみられる。18人は全員無事 #アベプラ
午後10:00 ・ 2019年8月14日・Twitter Web App
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

624:底名無し沼さん
19/08/14 22:26:04.23 /8eBhqQcM.net
水分、塩分、糖分を取った方がいいぞ、糖分取らないと脳がクラクラしてくるぞ

625:底名無し沼さん
19/08/14 22:26:48.49 JFdu4M/N0.net
>>605
ということはスポーツドリンクというのはすべてが理にかなっているのか
初登場したのは1980年頃だったかなあ

626:底名無し沼さん
19/08/14 22:27:59.32 c5sNj6ICd.net
バーカ 赤ちゃん死んだらどうすんだよ バーカ 大馬鹿だよ...(´;ω;`)

627:底名無し沼さん
19/08/14 22:28:56.04 fjUkvrrD0.net
>>604
おいおいおい台風来てるのにアホなの
玄倉川知らないのかよ

628:底名無し沼さん
19/08/14 22:29:10.12 jh2lqpUm0.net
>>606
そりゃあそういうコンセプトの飲み物だし

629:底名無し沼さん
19/08/14 22:30:42.76 mN56Ty2C0.net
台風来るのわかってるのに川でbbqか

630:底名無し沼さん
19/08/14 22:32:47.49 /MdPcovT0.net
>>590
これジャンダルムから落ちて亡くなった赤ダウンの人なはずだよ

631:底名無し沼さん
19/08/14 22:34:28.78 ZGI11jYup.net
パンパカくるかな?
【速報】大分県の渓谷でBBQをしていた生後5ヶ月~42歳の18人、車が水没し孤立
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)

632:底名無し沼さん
19/08/14 22:35:29.34 /MdPcovT0.net
>>612
DQNの川流れ思い出した

633:底名無し沼さん
19/08/14 22:37:17.15 GVgFpBpMd.net
参考:DQNの川流れ 1999年8月14日発生
ちょうど20年前の今日

634:底名無し沼さん
19/08/14 22:39:56.99 E3PkM79j0.net
きたね

635:底名無し沼さん
19/08/14 22:44:53.36 8+5VAbwKd.net
まあ叩くかどうかは彼らの人となりがわかってからでいい
救助隊に悪態つく系じゃなければ…

636:底名無し沼さん
19/08/14 22:45:19.88 AcDfOFTyd.net
>>601
お答えありがとうございます
5.10cのジャックと豆の木、それからノーリターンはオンサイト出来た
フリーも楽しいけど、縦走もまたやってみたい50代

637:底名無し沼さん
19/08/14 22:46:01.37 /MdPcovT0.net
>>614
おお…

638:底名無し沼さん
19/08/14 22:53:00.80 8+5VAbwKd.net
玄倉川のやつは調べれば調べるほど最初に感じた神妙な気持ちが薄らいで
胸糞感とざまあみろ感が募ってしまう不思議な事件

639:底名無し沼さん
19/08/14 22:58:16.21 rDVq4JEV0.net
>>616
どうせ絶頂BBQNだろうよ

640:底名無し沼さん
19/08/14 23:15:24.92 gQ57PKDOp.net
水難事故はスレチでは

641:底名無し沼さん
19/08/14 23:22:31.20 b3lyltp4a.net
>>592
まじか!
わい毎回鼻水出てくる上に花粉症の薬で無理矢理抑えようとしとったわ…

642:底名無し沼さん
19/08/14 23:27:37.57 Adypv5bwa.net
>>614
流石DQN、人数まで合わせてきたわ。

643:底名無し沼さん
19/08/14 23:34:31.37 .net
バーベキューの18人が渓谷で孤立か「車が水没」 大分 玖珠町
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
14日夕方、大分県玖珠町の渓谷付近で、バーベキューに来ていた18人のグループから「車が水没して動かなくなった。助けてほしい」と消防に通報がありました。
グループとは電話で連絡が取れていて、今のところけが人はいないということで、警察と消防が捜索を続けています。
14日午後4時半ごろ、大分県玖珠町の大谷渓谷付近でバーベキューに来ていた18人のグループから、「車が水没して動かなくなった。助けてほしい」と消防に通報がありました。
警察と消防によりますと、このグループは大人7人、子ども11人で、中には生後5か月の赤ちゃんもいて、車6台に分乗して移動中に周囲が水没したため身動きが取れなくなったということです。
グループは、その後、比較的高い場所に避難してテントの中に入り、今のところ全員けがはなく無事だということです。
消防は、このグループと電話で連絡を取り合っているということで、警察と消防が捜索を続けています。

20年後のDQNは、多少は進歩してるんだなw

644:底名無し沼さん
19/08/14 23:36:30.21 kVKHHyVy0.net
台風来てるのにBBQとか頭おかしいだろ
レスキューにも危険が及ぶ可能性あるからかわいそうだけど台風通貨するまで放置でいいでしょ

645:底名無し沼さん
19/08/14 23:40:46.21 Ym9c3240M.net
>>596
今まさにテントで吐き気催してる
水は飲んでるから塩だろな…
山中じゃおっさんの塩くらいしか摂取方法ないやん
早く降りたい

646:底名無し沼さん
19/08/14 23:41:19.51 PhTjuwQK0.net
これは100%の自己責任でしょ
親を恨みながら流されるのが当然
ガキを持ち出して救助してもらおうとするってのがね

647:底名無し沼さん
19/08/14 23:45:30.51 kVKHHyVy0.net
だから柿の種持ってけて言っただろ
糖質塩分十分だしタンパク質もそこそこ入ってる、脂質は少し少ない。ナッツ入りなら十分な脂質も取れる
最強の行動食だよマジで

648:底名無し沼さん
19/08/14 23:50:49.45 T86mFEzoM.net
そんな乾き物いらねーよ

649:底名無し沼さん
19/08/14 23:52:07.72 +xewCIIL0.net
いたずらに喉の渇きを呼んで水をがぶ飲み

650:底名無し沼さん
19/08/14 23:52:13.91 /MdPcovT0.net
塩のタブレット薬局で売ってるから買うといいよ
塩飴より軽くて邪魔にならないから

651:底名無し沼さん
19/08/15 00:00:40.78 Eu6eFBFR0.net
俺はナルゲンのポリの一番小さな入れ物にサラサラの塩入れて使ってるよ
蓋に入れて難所とかの前に一回服用


652:、取りすぎると腎臓肝臓傷めるから一日3回までと決めてる 使うとすぐにキターー!ってなるくらい即効性がある



653:底名無し沼さん
19/08/15 00:00:54.11 bi9flWlT0.net
柿の種っていいのか?
良く食べてるの見るけど、
行動食として食べやすいからくらいに思ってたわ。
栄養価を感じられなくて
好きだけど持って行って無かった。
梅しそ味は超好きだが、
ブラックサンダーばかり持って行ってた。
俺はチョコ嫌いだからイヤイヤ食べてるんだよな。
冬は氷って咬めないし。

654:底名無し沼さん
19/08/15 00:04:37.87 bprtnmtA0.net
50ミリのボトルにポカリの粉末入れてるぞ

655:底名無し沼さん
19/08/15 00:09:14.84 M74LLMkv0.net
韓国みたいに登山道の途中途中に自販機とコンビニを整備するニダ
とか言い出すか

656:底名無し沼さん
19/08/15 00:13:56.78 QKYiEtH1M.net
・塩
・塩タブレット
・柿の種
柿の種いいと思ったがこれは…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

657:底名無し沼さん
19/08/15 00:33:55.86 W4RfQ8sRM.net
熱中症対策ではないが腹ペコペコなときにカステラ食ったらくっそ旨かった

658:底名無し沼さん
19/08/15 00:35:44.66 W4RfQ8sRM.net
>>633
チョコは脂肪分が多いから栄養補給にはあんまりよろしくないのでは

659:底名無し沼さん
19/08/15 00:40:02.86 qPUxw2D10.net
行動食はミックスナッツとフルーツグラノーラ混ぜて広い口のペットボトルに入れて食ってる
柿の種はパサパサしてつっかえて食えたもんじゃなかったが、このセットだと同じ乾燥系でも行ける
やっぱり流し込む水は必要だけど

660:底名無し沼さん
19/08/15 00:49:10.16 fpFXJIcF0.net
どうしても、行動食は甘いものが多くなってしまうンだよな
柿の種とか、ナッツとか以外でしょっぱい行動食のおすすめおしえてくんろ

661:底名無し沼さん
19/08/15 01:09:15.38 0kCgoPvl0.net
人間のエネルギーの元になるのは糖質と脂質
脂質はエネルギーになるまで時間かかるから、登山の行動食でいちばん大事なのは糖質
糖質ってのは要は炭水化物のこと
柿の種(ピーナツ無し)のPFC
エネルギー 387 kcal たんぱく質 6.2 g
脂質 1.4 g 炭水化物 87.3 g
ナトリウム 624 mg 食塩相当量 1.58 g
優秀と言わざるを得ない
チョコレートの炭水化物はブドウ糖なので血糖値を急激に上げる(GI値が高い)
だからすぐにエネルギーになるけど持続性は低い
すぐにエネルギーになりやすいGI値の高いものや、ゆっくり血糖値を上げるGI値の低いものを組み合わせて取れば良い

662:底名無し沼さん
19/08/15 01:12:12.19 TUMw/cx70.net
登山中じゃないけど、俺、最近、やたら立ちくらみするんやけど、これも熱中症の疑いありか
これで熱中症1度

663:底名無し沼さん
19/08/15 01:23:27.43 iMz6d8GC0.net
日帰りならなんだっていいだろうが、3日以上の縦走とかになると疲労が増して行動食もだんだんのどを通らなくなる。
で、いろいろと試行錯誤をした結果、行動食として現状ベストと考えているのが固形ブドウ糖。
噛まなくても口の中で溶けてくれるので、疲労困憊の時でもとりあえず口に入れようという気になれる。

664:底名無し沼さん
19/08/15 01:26:24.34 HDaafmp/0.net
>>640
チキンラーメンかじる

665:底名無し沼さん
19/08/15 01:31:57.82 gwDQ5Vaed.net
間をとって柿の種チョコってあるよな
ただチョコ系は暑いと溶けそうでこの時期とかは不安

666:底名無し沼さん
19/08/15 01:32:44.48 nmvIOIPT0.net
>>642
熱中症だね。
冷房きいたところでもそうなるのかもしれんけど、たまに記憶がとんだりするかもしれんけど、鼻血がとまらんかったりするかもしれんけど、
それは熱中症だ。だから、しばらく休んで、家族と過ごせ。

667:底名無し沼さん
19/08/15 01:35:16.51 HBHIQ+Cya.net
練乳チューブ最強説
行動食はカロリーメイトとレーズン抜きのミックスナッツ、口乾くからポカリで流し込み。
ポカリ減ったら粉末持参で都度作っている。
口直しに一口羊羮。
しょっぱい行動食だと種無し梅か、カリカリ梅かな。

668:底名無し沼さん
19/08/15 01:40:24.99 ivJYMolLp.net
>>627
5カ月の乳児連れてくなんて
カーチャンも無理矢理参加させられてたんじゃないかと思う
こいつらまだ場所は特定できてないんだって?

669:底名無し沼さん
19/08/15 01:49:15.88 8nywFi7C0.net
面識ないけど仕事相手側の関係者らしい
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

670:底名無し沼さん
19/08/15 01:57:41.33 epkLb0h80.net
>>594
奥穂から行って主面をダイレクトに登ったけど、RCCⅡグレードで3級プラスだよ。デシマルなら5.4くらいか。

671:底名無し沼さん
19/08/15 02:30:54.44 qk10xN4/0.net
行動食の話題で何でウィダーインゼリーが出てこないんだ?
暑くて食欲なくても食べれるし、チョコとかみたいに口の中の水分取られないし最強だろ

672:底名無し沼さん
19/08/15 02:40:31.87 M74LLMkv0.net
台風が近付きつつあるとわかっていながら、なぜ、DQN共は、山へ、海へ、川へ、行くのだろうか

673:底名無し沼さん
19/08/15 02:43:35.20 HBHIQ+Cya.net
あれはかさばる。
日帰り程度なら良いけど、縦走とかには他に持っていきたい物を優先すると選択肢から消えた。

674:底名無し沼さん[sage]
19/08/15 02:53:50.62 JmBGvTuqa.net
一口羊羹と塩タブレットが丁度良い
喉もそれほど乾かなくて良いしね

675:底名無し沼さん
19/08/15 02:56:15.94 fpFXJIcF0.net
>>644
それ前にやったことあったけど、しょっぱすぎて水をたくさん飲むことになって水が足りなくなったことがあった

676:底名無し沼さん
19/08/15 02:57:09.27 fpFXJIcF0.net
>>651
重さも最強だもの

677:底名無し沼さん
19/08/15 03:15:50.80 xYTHnBEm0.net
必ずピーナツひと袋入れて行くな
ビンボー登山してる時代に良く世話になった

678:底名無し沼さん
19/08/15 04:05:34.10 sHpJjfhc0.net
今、深夜だけど
玄倉川再現パンパカ祭りの為にドラムを叩いてるわ
これが貴様達への鎮魂歌だァ

679:底名無し沼さん
19/08/15 04:06:06.82 dQc/oQyR0.net
>>654
一口羊羹もいいし、豆大福も好きだな。
塩タブレットはカバヤの奴が好き。

680:底名無し沼さん
19/08/15 05:12:07.75 TDSRIzbAM.net
ミックスナッツとドライフルーツ、各種飴ちゃんだわ

681:底名無し沼さん
19/08/15 05:23:48.11 CVZutPNm0.net
ツイッター見てたら昨日からテント装備で山に入ってる奴がいたわ。悪天候(当たり前)で小屋に避難してたけど今日も降りられないだろうな馬鹿だわw

682:底名無し沼さん
19/08/15 06:19:55.01 dv+LMA120.net
パンパカ上高地ライブカメラたのc。
自殺志願者一杯うつってるw

683:底名無し沼さん
19/08/15 06:27:24.14 U7opjmMH0.net
昨日下山してきたけど、結構テン泊装備で上が�


684:チて行く人達が多かったよ。



685:底名無し沼さん
19/08/15 06:48:56.12 dQc/oQyR0.net
今、雲ノ平か高天ヶ原目指すと言ってる奴もいるわ

686:底名無し沼さん
19/08/15 06:54:58.35 TDSRIzbAM.net
近所の低算でテント泊台風を楽しむ人かもしれない

687:底名無し沼さん
19/08/15 07:05:13.10 gwDQ5Vaed.net
それなりの備えと経験がある荒天マニアならまだいいけど
「ここしか休みがないの!」「何ヵ月も前から計画してたの!」な人間の都合強行型だったらやべーな

688:底名無し沼さん
19/08/15 07:07:58.48 YuswJAFs0.net
DDOQNか

689:底名無し沼さん
19/08/15 07:09:43.70 /TeXB6cG0.net
今年はベビスターラーメン丸4種ミックス(炭水化物、塩分)と森永ラムネ(ブドウ糖)を投入
ラムネは、ホント頭がシャキッとするね

690:底名無し沼さん
19/08/15 07:10:58.87 dQc/oQyR0.net
夕方5時にテント場まで後1時間半と言ってるから、ハタ迷惑な奴だ

691:底名無し沼さん
19/08/15 07:27:02.99 eeKt0vo40.net
おれも行動食はナルゲンボトルにベビスターラーメンとカシューナッツ、マーブルチョコ入れて食ってる。
食べるときは必ず立ち止まってザックを下ろして水分補給と一緒に取ることで最終的に疲れ方が全然違う。
あと歩きながら用に森永ラムネをズボンのポケットに入れてる。

692:底名無し沼さん
19/08/15 07:52:49.76 5qnntmTOr.net
夏は安心安全な丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

693:底名無し沼さん
19/08/15 08:05:13.12 RLDlF9dI0.net
ドライフルーツのレモン、おすすめ
今回、水は沢山飲んだけど塩分採らなかった
下山して帰宅後に猛烈に塩辛いものが食べたくなり、その後猛烈に喉が乾き、水やお茶をガブガブ飲んだ
すると翌日から2日間まぶたやふくらはぎがパンパンに浮腫んでしまった
体内の水分バランスおかしくなってたよ

694:底名無し沼さん
19/08/15 08:29:34.11 P8bHWfGBK.net
>>652
浅知恵と蛮勇で出来ているから

695:底名無し沼さん
19/08/15 08:44:18.86 nmvIOIPT0.net
>>651
それは、ウィダーインゼリーはもう売ってないからぁ!

696:底名無し沼さん
19/08/15 08:53:10.20 Xoy31Wn20.net
>渓谷に取り残されたのはジムニー大分魔道組合

魔道組合???

697:底名無し沼さん
19/08/15 08:54:33.30 fHOkzLKL0.net
一昨年西奥縦走した時、前パーティの一人が目の前で滑落死。
まだ前半の間ノ岳付近でヘリで救助される間1時間ほど待機させられた。
目の前の出来事で気持ち的にも不安なのに加えてこの先の長い縦走により不安が拍車・・
ロバの耳あたりで相方が浮石をつかんで2m程滑落、指負傷しただけで済んだ。
奥穂山荘についた時にはほんと助かった・・という思い。
トラウマになるのわかるよ
でも時間が解決するから

698:底名無し沼さん
19/08/15 08:55:01.41 GIBCwYWl0.net
>>541
少しカウンセリング受けて気持ちを落ち着かせた方が良いよ
また、元気に山に登れるよう祈ってるよ

699:底名無し沼さん
19/08/15 09:03:15.46 v5HG7trh0.net
こんな連中を救助しなくてはならないのかどうか
国民で議論が必要やわ

700:底名無し沼さん
19/08/15 09:13:32.63 Xoy31Wn20.net
SOS
たすけてくれ
のラジカセのテープってどこの山だっけ

701:底名無し沼さん
19/08/15 09:13:50.47 M2SxGCzNd.net
inゼリーだからな
間違えんなよ(´・ω・`)

702:底名無し沼さん
19/08/15 09:16:02.55 Dt10rBwh0.net
>>306
山の日の朝、奥穂から救命ヘリを見てたけど、そんなことがあったんだね
人間はそんなに跳ねるものなのか・・

703:底名無し沼さん
19/08/15 09:22:42.47 JNejNbpLa.net
去年雄山で背負子の赤子が突然吐いてたけど高山病だったのかな
そのまま山頂に向かってたけど知らない人だから下山した方がいいですよとか声かけられなくて

704:底名無し沼さん
19/08/15 09:32:08.21 q0GYFzA8r.net
>>671
熱中症になるわw

705:底名無し沼さん
19/08/15 09:39:37.10 oi193dDZM.net
>>679
大雪山
この間、旭岳温泉に泊まったら、この事件も含めた地元案内本がロビーにあった。
遺体は女で遺留品は男など、錯綜したミステリーだったが、単純遭難で落ち着いたんだな

706:底名無し沼さん
19/08/15 09:40:39.68 oi193dDZM.net
>>651
アミノバイタルゼリー毎回凍らせて持って行ってるよ
小さいヤツだと荷物にならない

707:底名無し沼さん
19/08/15 09:49:45.60 Xoy31Wn20.net
赤子を背負って高い山登るのやめてほしい
赤ちゃんがかわいそうだ

708:底名無し沼さん
19/08/15 09:57:58.27 jCMU7tt8p.net
>>682
赤子はすぐ吐くからなぁそれこそゲップしたついでに吐いたりするし
まあ普通は登山に連れて行かないからよっぽどの毒親だわ
そう言うアホ親はSNS中毒で目立ちたい奴が大半

709:底名無し沼さん
19/08/15 10:18:07.95 0MieKqAod.net
大量パンパカまダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

710:底名無し沼さん
19/08/15 10:20:16.16 hLG0Gk3TM.net
このスレ行動食の参考になるわぁ
俺も今までアミノバイタル六個とか持ってってたが
バリだとかさばるんで羊羹と飴だけに軽量化したのが失敗だった。
結局塩分ほか栄養が足りずに気分悪くて、朝飯も夕飯も殆ど何も食べられずに4日過ごした。吐き気するけど何も出ないだろな
とりあえず今度ハイキングで粉末ポカリ、塩タブレット、柿の種試してみるわ

711:底名無し沼さん
19/08/15 10:33:48.89 rBttKHvYM.net
赤子は揺さぶられ症候群で吐いたのかもね
首がすわったとしても大人のように頭を支えるまでには成長してないから
脳に障害起きなきゃいいが…

712:底名無し沼さん
19/08/15 10:36:44.76 2Clfdh970.net
そこまで織り込み済みでしょう
自己責任だから保護者に責任があるとしてもガキがつめばら切らされるよ
だから結果論で腹詰めるのはどっちか、になって、自己責任としか言いようが無い
つまり、山にいった赤ん坊が悪い
悪いからそいつに脳障害が出る

713:底名無し沼さん
19/08/15 11:03:44.36 P8bHWfGBK.net
>>690-691
成る程、登山民のガキが登山民に成りやすいのは脳障害が原因なのか、成る程ね。

714:底名無し沼さん
19/08/15 11:04:27.01 r1rdyy8O0.net
>>651
日帰りの里山歩きでも夏場?暑い季節には行動食として持って行く。
栄養と水分補給を兼ねるのも良い!
スーパーで100円前後で買えるけど、エネルギー見ると何故か緑のマスカット味だけは90kcalだけど他は180kcalなので高カロリーのを選ぶ。

715:底名無し沼さん
19/08/15 11:46:03.27 dtNAJxfmd.net
熱中症対策は、ミドリ安全の塩熱サプリ一択。
mont-bellや石井スポーツにも置いてある。
汗かいたと思ったらスポーツドリンクと一緒に一粒。これで万全だよ

716:底名無し沼さん
19/08/15 11:51:27.55 Csfnz/AFM.net
山も家飲にも柿の種のおれが最強

717:底名無し沼さん
19/08/15 11:54:14.75 fQGrjqh10.net
スポーツドリンクと塩サプリの同時摂取は血圧一気に上がって余計に危険だぞ
どっちかで十分

718:底名無し沼さん
19/08/15 12:02:41.09 vAzlhRlld.net
ながら食べ用の行動食
アクエリアス(粉末予備含む)、水、ドライフルーツとミックスナッツブレンドしたやつ、クエン酸キャンディー、練乳チューブ
小屋休憩のおやつに虎屋の一口羊羹、�


719:ャ腹満たすかビールのお供に味ごのみ的なミックス菓子、あたりめと塩レモン漬けは常備、以上 よくゼリーだの重いもの持ってくね、感心する 咀嚼したい派です



720:底名無し沼さん
19/08/15 12:03:17.12 Y7C1oUNLd.net
林道でバリエーションか

721:底名無し沼さん
19/08/15 12:06:20.82 eakmrC2B0.net
塩タブレット持って行くけど、
あれ脱水気味で口の中乾いてるといつまで経っても溶けないんだよな。

722:底名無し沼さん
19/08/15 12:09:10.36 W2s7vcfA0.net
塩タブレットはなんか腹が膨れないんだよな。個包装だから出発前に小袋に移し替えるのも手間
柿ピー最強だけど、結局でかいザックにポテチとか駄菓子とかスーパーで大量に入れておくのがいいという結論に
飽きないし普段食わないお菓子を食う楽しみもある

723:底名無し沼さん
19/08/15 12:13:35.86 v3z4TdQ10.net
スレチもいいかげんにしろよ

724:底名無し沼さん
19/08/15 12:22:21.89 o3WL+WKXa.net
こいつらがパンパカすればいいのにな

725:底名無し沼さん
19/08/15 12:22:46.45 fQGrjqh10.net
>>701
パンパカ民イライッラかな?www

726:底名無し沼さん
19/08/15 12:24:08.34 Csfnz/AFM.net
実践してくればイライラもしなくてすむのでは?

727:底名無し沼さん
19/08/15 12:54:57.20 Y7C1oUNLd.net
なんかチャリデブっぽいアスペルガーがハイになって俺たちになんか教えてるらしいな

728:底名無し沼さん
19/08/15 13:00:15.11 7RmvL/Gjd.net
先月、槍沢で1人足を痛めたパーティがいたんだけど、みんな置いて行ってしまうのな。
痛めた人は大丈夫先に行ってとか言ってたけど、心配でちょっと距離を置いて様子見てたけど、半泣きで歩いてたから、仕方なしに荷物持ってあげたわ。
新穂高までコースタイムより、3時間余分にかかったけど、そのパーティは誰も迎えにすら来なかった。

729:底名無し沼さん
19/08/15 13:01:39.70 KJNHTZ230.net
>>706
それ実話なら なんのためのパーティーなんだ?

730:底名無し沼さん
19/08/15 13:19:48.15 xGtxeAded.net
>>682
赤ちゃんや幼児は自己判断が出来ないんだから虐待だよ。
体調悪くても訴えられないだから可哀想。
声掛けして揉めても後味悪いし難しいね~

731:底名無し沼さん
19/08/15 13:23:03.18 M/TA7g1j0.net
この前6歳の女の子が剱岳の別山尾根から登ってたな

732:底名無し沼さん
19/08/15 13:24:18.12 i9NZ3DYl0.net
>>706
それはパーティーじゃなくてよくある緩い関係性の連れ合い登山ではなかろうか
パチンコ屋で例えれば、特に財布や出玉を共有せずなんとなく並んでワイワイ打ってるだけみたいな……なんだこの例え

733:底名無し沼さん
19/08/15 13:31:31.18 7RmvL/Gjd.net
>>707
Twitterで集まったパーティらしいわ
交通費割り勘の為だけの集まりらしい。
山でのトラブルは自己責任で。っとことらしい

734:底名無し沼さん
19/08/15 13:33:02.61 +k/QYkinM.net
>>682
赤子て何歳くらい?
確か3歳くらいまでは、重篤な高山病になりやすい上、本人が申告できないから
2400m以上の山には連れて行ってはいけないはず
室堂は最初から超えてるだろ
まして3000超えの雄山て、もしかして殺人目的? 
赤子いると山に登れないから合法的に、と
少なくともそう見えると親は自覚すべき

735:底名無し沼さん
19/08/15 13:34:41.89 IyQ/yeKDd.net
ひどいな
SNSで知り合ったパーティーってリーダー格もいないし、皆経験値も少ないのに
いきなり高山に行くからワケ分からんよな

736:底名無し沼さん
19/08/15 13:34:45.22 fQGrjqh10.net
>>711 お前優しくていい奴だな ワイは槍沢のグリーンバンドで膝痛が始まって 徳沢まで片膝曲げられずにビッコで歩いたときはみんなスルーやったで 徳沢の日大診療所で湿布もらったわ



738:底名無し沼さん
19/08/15 13:41:39.62 ebWlJy69F.net
>>714
なんか、知らんぷりして大事になったとしたら気分良くないしね。
その人は小屋泊だから、持てる程度の重さだったのがまだよかった。

739:底名無し沼さん
19/08/15 13:52:42.19 7RmvL/Gjd.net
まぁ、後は自分たちの荷物置いたら迎えにくらい来るだろとは思ってはいたんだけどね

740:底名無し沼さん
19/08/15 13:53:46.41 KgvAOy2i0.net
>>706
槍沢から新穂高ですか そうですかwww

741:底名無し沼さん
19/08/15 13:56:08.61 CVZutPNm0.net
槍沢~肩の小屋~槍平~新穂高だろ
大変だったな

742:底名無し沼さん
19/08/15 13:58:45.97 fQGrjqh10.net
普通に飛騨沢の言い間違いちゃうの?
そんなとこ突っ込むの野暮やで

743:底名無し沼さん
19/08/15 14:00:41.94 CVZutPNm0.net
台風で突撃した奴のツイートをウォッチしていたけど無事下山で俺すげえ!だった、、、
やらかしそうだから今後もウォッチ対象にするかな

744:底名無し沼さん
19/08/15 14:04:16.53 p1qfyjwG0.net
>>717
槍平の間違いだろ
読み替えろよw

745:底名無し沼さん
19/08/15 14:09:01.19 fpFXJIcF0.net
あのとき、脚を痛めて座ってた人か・・・
なんて、後でニュースで見たりすると後味悪いからなあ
つーか、行動食は、俺もだけどいろいら苦労と工夫してんだなと勉強になったわ

746:底名無し沼さん
19/08/15 14:10:20.90 7RmvL/Gjd.net
>>718
槍平の間違いだった。ごめん。

747:底名無し沼さん
19/08/15 14:23:59.27 KdXnF6Cxp.net
>>651
ゼリー類は大きさ重さの割に腹持ちが良くないというか食いでがないじゃない。

748:底名無し沼さん
19/08/15 14:24:43.25 8ABtz/Yba.net
>>712
見た所10ヶ月位だったかな 1歳未満なのは確か
去年は乗鞍でも赤子背負った人見たし簡単に登れる所だとわりといるのかな

749:底名無し沼さん
19/08/15 14:28:37.26 vAzlhRlld.net
今年じゃないけど赤子連れテン泊家族が雷鳥沢にいたな
オムツとか変えてんだぜ
なんかいろいろ間違ってる気がしたよ
周りはどう見てたか知らないけど

750:底名無し沼さん
19/08/15 14:57:00.02 KdXnF6Cxp.net
>>699-700
日本の食べ物は全般に塩砂糖が多いから、別に塩を摂る必要はないよね。
アメリカ辺だと、素材ほとんどそのままで塩砂糖等の味をつけないに等しいから、別に殊更に摂らないと足りないけど。
アメリカのホームステイで、家が京都風系統の極薄味の人はそのままで何ら問題なかったけど、他の仲間と一緒に外食に行ったら、みんな申し合わせたように食べる前にいきなり塩をバババッと振りかけているので呆気にとられた、なんて話がある。

751:底名無し沼さん
19/08/15 15:04:11.98 KdXnF6Cxp.net
>>725
至仏の鳩待側で見たことがあるな。
専用背負子で背負っていたけど、コケたら赤ん坊がクッションになる危険があるのに馬鹿かこいつ?ってなもんで、荷物を背負ってる母は理由は不明だけど不機嫌そうな顔だった。

752:底名無し沼さん
19/08/15 15:11:52.24 HBHIQ+Cya.net
>>694
それ駄目だよ。

753:底名無し沼さん
19/08/15 16:07:40.52 rBttKHvYM.net
ちょっと港の船固定してくる

754:底名無し沼さん
19/08/15 16:12:43.81 HDSC7oL3p.net
亡くなった方も藤本さんに見つかってしまって運が悪いな

755:底名無し沼さん
19/08/15 16:33:35.57 i5hyPlHj0.net
>>592
今さらだけど毎回出るよ
手鼻かんで葉っぱに擦り付けてる

756:底名無し沼さん
19/08/15 16:51:04.51 Csfnz/AFM.net
おれも運動すると鼻水すげー出る
この時期ランニングしても大量にでる

757:底名無し沼さん
19/08/15 17:52:13.85 FLgt5gz80.net
大分BBQ孤立の大谷渓谷、めちゃくちゃ綺麗なナメだな。
車で入るのはどうかと思うけど

758:底名無し沼さん
19/08/15 18:22:03.39 TUMw/cx70.net
綺麗なところに車で入って、飲んで食って大量のゴミを置いて帰るんやろ

759:底名無し沼さん
19/08/15 18:25:33.49 8nywFi7C0.net
車も水没して置いてけぼりなんだろうな

760:底名無し沼さん
19/08/15 18:38:19.14 EH5reclr0.net
ちょっと、用水路の様子を見てくる。

761:底名無し沼さん
19/08/15 18:52:57.42 dtNAJxfmd.net
>>737
アー

762:底名無し沼さん
19/08/15 19:06:41.46 MdtawDuHd.net
ちょっと、風呂の様子を見てくる。

763:底名無し沼さん
19/08/15 19:39:47.47 Yb/alovVd.net
大量パンパカまだあ

764:底名無し沼さん
19/08/15 20:48:29.42 IfGrNo+l0.net
朝日町で男性遺体 遭難者か
08月15日 19時30分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

765:底名無し沼さん
19/08/15 21:01:54.61 dOJF1VIR0.net
>>741
朝日連峰で遭難かみたいなニュースやってたな、今日の昼間。
朝日鉱泉から単独登山の人が12日に大朝日小屋を発ってから消息不明だったらしい。

766:底名無し沼さん
19/08/15 21:50:15.21 Xoy31Wn20.net
朝日岳って危険なのか?
日帰り登山可能らしいが

767:底名無し沼さん
19/08/15 22:20:14.91 v5HG7trh0.net
単独とか捻挫だけで死ぬやろ
こんなアホは放置しろよ

768:底名無し沼さん
19/08/15 22:25:37.84 v5HG7trh0.net
道に少し迷って捻挫して動けない
電波届かない
パンパカパーン!
こんな池沼に税金を使うなボケ

769:底名無し沼さん
19/08/15 22:35:28.57 GNdLW2Ltp.net
だいたい、登山する奴って何も出来ないやろ
狼煙のひとつも上げれない
そのくせ自己評価だけは異常に高くて単独とかやりたがる
こんな愚か者は遺伝子ごと消えてくれたほうが人類の進化のためになるが
レスキューをしなくてはならないのが納得いかない

770:底名無し沼さん
19/08/16 00:10:38.11 bPbJH1Fl0.net
>>643
駄菓子のラムネでいいかな?
ブドウ糖90%だと。

771:底名無し沼さん
19/08/16 00:15:08.89 +bjFY6p+0.net
>>747
いいんじゃない?

772:底名無し沼さん
19/08/16 01:05:27.03 22XbugaI0.net
【実名あり】
朝日連峰の沢で男性遺体見つかる・行方不明の静岡県の男性会社員か 近くに男性のリュックや帽子
URLリンク(www.sakuranbo.co.jp)

773:底名無し沼さん
19/08/16 04:57:37.05 UJfTlyVdd.net
土手でも笑っちゃうくらい風強いな
尾根でテン泊してたら飛ぶやろ

774:底名無し沼さん
19/08/16 06:47:27.81 2ZFDAR8P0.net
沢で顔でも洗おうとして落っこちたのかね
リュックとか登山道に放置されてたら誰か通報しても良さそうだが

775:底名無し沼さん
19/08/16 07:14:23.77 tldZxeGx0.net
駐車場から500m
まだ登山も始まってないんじゃあ

776:底名無し沼さん
19/08/16 07:18:44.18 8//faIXsM.net
今日は鋸山の登るぞっと

777:底名無し沼さん
19/08/16 08:15:21.55 ZHQ/QM6x0.net
前もあっただろ
駐車場で立ったままトイレ、そのまま堕ちて死んだ、と思しき事例が
それに500mでも一歩でも登山は登山でしょ
歩数が大きくなるごとに難易度も増えると思ってるのはバカな人間だけ
ただのオカルト思考だ
歩数が増えれば危険になる、というのは、標高が上がるし疲れるからそうなるように見えるだけで、
するとバカはその逆の「歩数が少ないから安全」を錯覚してさっさと死ぬ
究極には「一歩しか


778:歩いてないんだから死ぬワケが無い」と思いこむ、これがオカルトだよ 歩数に比例して死ぬ確率が上がると思い込んでいるバカがいる(だから事故が絶えないしこのスレは賑わう)



779:底名無し沼さん
19/08/16 08:39:16.94 7uuk+Ku20.net
>>706
おまえ優しいな

780:底名無し沼さん
19/08/16 08:45:44.35 56aNuzoQ0.net
>>755
その痛めた奴が女かオッサンかで話は変わるだろ
ハゲ散らかしたおっさんなら確かにいい奴だが

781:底名無し沼さん
19/08/16 08:57:36.08 RQ8aFilza.net
下山中に熱中症で大学生死亡
URLリンク(www.sankei.com)

782:底名無し沼さん
19/08/16 08:58:44.66 3/YTovKd0.net
後からついていくから先に行っててというのは遭難のもと
YASUHIRO先生パーティが白山でやらかしたのもそれだった

783:底名無し沼さん
19/08/16 08:59:33.40 gNqlbFPed.net
>>757
あのやたら目立つ△の山か

784:底名無し沼さん
19/08/16 09:10:11.92 wS9QBjJg0.net
今の時期コンビニにもあるカリカリ梅でいいから食べろよ
そして水やお茶を飲む 
これで体調okやで
試してみ 
毎日朝味噌汁飲んでるけど塩分足りなかったみたいだから梅食べたら調子よくなったよ

785:底名無し沼さん
19/08/16 09:19:35.47 ebo0vUmM0.net
>>757
低山のほうが死亡リスク高いという

786:底名無し沼さん
19/08/16 09:26:11.66 sPuWVZfMd.net
>>757
会津のマッターホルンですな

787:底名無し沼さん
19/08/16 09:37:10.15 hnfZVy2ua.net
>>756
ハゲ散らかしたは余計だろ!w

788:底名無し沼さん
19/08/16 10:09:51.22 oTlgOKks0.net
散らかる髪が無いから
禿げは散らかさないよ

789:底名無し沼さん
19/08/16 10:11:46.27 Knof4pf50.net
この間の縦走で塩分タブレットが使えた
味も普通のレモンラムネみたいでうまい
パフォーマンス落ちたつもりなくても摂ると元気度が違う本当塩分大事だなって思った

790:底名無し沼さん
19/08/16 10:14:12.79 ebo0vUmM0.net
ハゲは、登山する暇があったらハゲ直してから登山しろよ

791:底名無し沼さん
19/08/16 10:19:21.34 /mfR1UXy0.net
若いヤツで登山してるのは男女問わずだいたい独身者が多い、他にやる事が無いんだろう。

792:底名無し沼さん
19/08/16 10:25:55.76 SZ1mOlaZ0.net
初婚年齢見ればわかる通り若い奴はそもそも結婚してない

793:底名無し沼さん
19/08/16 10:45:05.36 oTlgOKks0.net
>>766
チビとハゲは治らないよ

794:底名無し沼さん
19/08/16 11:05:22.60 8Dkcgubd0.net
>>767
夫婦連れじゃないと全員独身だと思ってるの?
それともいちいちインタビューしてるのか

795:底名無し沼さん
19/08/16 11:21:41.26 D+kAQjjh0.net
塩分補給はフリスクのケースに岩塩入れて持ち歩けばいい
そういう商品もあるが最も安上がり

796:底名無し沼さん
19/08/16 12:38:18.62 1sz2eKw9d.net
ノンアルのウメッシュじゃ役に立たないかね

797:底名無し沼さん
19/08/16 12:54:13.47 1graPWrB0.net
>>772
梅干しの写真をスマホに入れて見ていたほうが、唾液が出てくるからまだまし

798:底名無し沼さん
19/08/16 13:53:36.12 y1ikCSFu0.net
>>746
レスキュー乙です。
狼煙は変な場所で上げると山火事になっちゃう。

799:底名無し沼さん
19/08/16 14:04:56.87 ZHQ/QM6x0.net
>山火事になっちゃう。
ってのはちょっと違うんじゃね?
狼煙の材料に自分自身を選ぶような人間であれば良し、でしょう

800:底名無し沼さん
19/08/16 14:19:49.01 RfYL0/+D0.net
日焼け止め忘れて剱に行ったら酷い事になった
みんな、日焼け止め忘れんなよ!

801:底名無し沼さん
19/08/16 15:15:25.24 tS2jELFZ0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

802:底名無し沼さん
19/08/16 15:18:57.62 bpPGEBocK.net
>>754
まあ、我の場合は御山で馬鹿みたいに腐れ生ゴミ化する事だけはありせんがね

それが都市民としての最低のたしなみですよ

都市民に生まれながらも、無様に御山で生ゴミ化する上に税金を無駄遣いする登山民

此れだけは避けないといけない

803:底名無し沼さん
19/08/16 15:37:31.39 bpPGEBocK.net
>>766
ハゲも登山民も死んでも治りませんよ

804:底名無し沼さん
19/08/16 15:53:39.63 rRCWJqr70.net
熊谷の腐れ生ゴミw

805:底名無し沼さん
19/08/16 18:17:54.20 QgWfc1Mf0.net
ハゲの治療方法があるならおしえろやコラ!!
orz

806:底名無し沼さん
19/08/16 19:08:06.35 Y93sArcQ0.net
デブやチビは一目瞭然だがハゲは帽子やカツラで隠せる

807:底名無し沼さん
19/08/16 19:18:34.45 tldZxeGx0.net
>>781
涼しくて良いやん

808:底名無し沼さん
19/08/16 19:23:53.89 RocPlmAF0.net
全部剃って修行僧の格好で登ればカッコいい

809:底名無し沼さん
19/08/16 19:35:46.71 hZOpXs7tp.net
>>746
アウトドア雑誌か何かを読みかじっただけの脳内丸出しだぞ?
日本の山で狼煙なんぞ非現実的で無意味だ。

810:底名無し沼さん
19/08/16 19:45:33.06 hZOpXs7tp.net
>>751
車を停めてるのに鉱泉があるのを知らないはずがないから、そういうことはしないはずで、何で選りに選って下山直前で脇に逸れたのか謎だね。
>>752
何をいっとる? 大朝日小屋を発っているんだから下山口直前まで戻ってるぞ?

811:底名無し沼さん
19/08/16 19:52:45.28 GZtsRrE9M.net
スポーツドリンク飲んだら、それ以上の塩分はむしろ控えるべきだよね?

812:底名無し沼さん
19/08/16 19:58:20.69 1AWQQJTo0.net
しょっぱいの食べて美味しいと思ったら食べたらええ

813:底名無し沼さん
19/08/16 20:11:26.21 Gldmg0+aa.net
先週からイキがる初心者が居るよな

814:底名無し沼さん
19/08/16 21:12:06.03 YuG+dxOD0.net
登山は頭剃ってタオル撒いてグラサンかな

815:底名無し沼さん
19/08/16 21:47:38.53 juQmlFuq0.net
>>783

熱い

816:ひがみっぽい
19/08/16 21:57:38.20 hZOpXs7tp.net
>>790
   ( ⌒ )
    l | /
   〆⌒ヽ
 ⊂(#;д ; )<剃らなくて良いから便利言うな!!
  /   ノ∪
  し―-J |l| |
      |l|
      |l|
    ∩@ノハ@ -=3  あんりゃ?
  ⊂⌒(  ゚∀゚) スポッ
    `ヽ_つ ⊂ノ

817:底名無し沼さん
19/08/16 22:02:31.79 vyJDqUor0.net
>>787
そんなことはない。
スポーツドリンクの食塩は500mlで約0.5g。
かたやOS-1は500mlで食塩相当は約1.46g。
汗を大量にかいたあとはスポーツドリンクの塩分では不足だよ。

818:底名無し沼さん
19/08/16 22:08:26.02 /psc42aVd.net
スポーツドリンクは糖分多過ぎなんだよな

819:底名無し沼さん
19/08/16 22:10:17.52 juQmlFuq0.net
甘過ぎだよな

820:底名無し沼さん
19/08/16 22:36:32.62 56aNuzoQ0.net
スポドリは濃すぎるので水で薄めて飲んでいたが
こまめにスポドリ補給というのは虫歯的には最悪の口内環境になる(常に糖分がある)
何にせよ口の中がネチャネチャするのが嫌で、真水に切り替えた
正確にはスポドリを少し飲んだあと、真水を飲む(真水で口をすすいで飲む)
難点はくそ面倒くさいが、基本的に水だけ飲んで、たまにスポドリと水
しかし浸透圧?というか、確かに真水だけだと吸収が悪いのがわかる
端的に胃がちゃぽちゃぽする(スポドリだけのときはなかった)
ので、�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch