【Enjoy】ロゴス Part2【Outing】at OUT
【Enjoy】ロゴス Part2【Outing】 - 暇つぶし2ch2:底名無し沼さん
19/02/20 10:18:01.09 hZaVYsv7U
ロゴスは良い物は良いが、やはり「ゴメス」って感じの感じなんだってな。

3:底名無し沼さん
19/02/21 23:36:32.32 a+6TFmao.net
アクビタープ良さげ。

4:底名無し沼さん
19/02/22 02:51:22.15 AC8MquWX.net
前スレ終了age

5:底名無し沼さん
19/02/22 12:35:26.02 RNgBdd/yD
最近、強気な価格帯に唖然!

6:底名無し沼さん
19/02/24 16:28:44.40 HPMV2ffOq
ロゴスキー先生な

7:底名無し沼さん
19/02/26 09:59:59.78 VRvJ6xe6h
ロゴスキングだよ

8:底名無し沼さん
19/02/27 09:20:36.31 DvRpzGcC.net
ハイバックブラウン買った。
なかなか良い

9:底名無し沼さん
19/03/01 00:14:11.50 /G/nY5/z.net
お前ら待望のハイバックあぐらのナチュラルカラー出たじゃん。
俺も買お。

10:底名無し沼さん
19/03/01 00:33:37.48 8bTOfNG/.net
ハイバックの前に普通のやつで出せよって思うわ
普通の方なら買いたいんだけどな
なんかいつもやることがズレてるんだよロゴスは

11:
19/03/04 22:02:18.62 3A3J9M6N.net
それはちょっとあるかもねえ
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!
はうあ~ッ!!!

12:底名無し沼さん
19/03/05 20:08:53.84 9p1/Qpa4.net
どうせかさばるなら、普通のやつの方がいらんわ。それこそ中途半端。
ハイバックの方がリラックスできていい

13:底名無し沼さん
19/03/05 22:10:30.89 VZL5KmaK.net

と座ってみたこともないやつが申しております

14:底名無し沼さん
19/03/06 15:45:46.36 P0U42kjW.net
家から10分で直営店あるけどなんか文句あんのか?
おまえが座ったことないんやろ

15:底名無し沼さん
19/04/10 11:59:26.84 lFLmEpmP.net
ROSY ドゥーブルXLがセール中

16:底名無し沼さん
19/04/28 10:07:13.79 ROMkOd5X.net
アッセム コンパクトベッドを買おうと思ったら、ダサい色に変わってた…
お安くなってるけど、何が変わったんだろか

17:底名無し沼さん
19/05/05 20:59:03.69 k3NHzGlI.net
>>15
近所のホムセンで15,000だった

18:底名無し沼さん
19/05/21 16:33:28.19 MmHMWo07.net
今更だけどあのパネルシステムって良さそうだよなぁ。水はたまらないし筋交いみたいになって前面からの風も強そうだ。あれで色がタンなら今は凄く売れるだろうに

19:底名無し沼さん
19/05/30 10:30:10.79 wu46SEjK.net
>>18
張り出しにしたら水溜まるよ

20:底名無し沼さん
19/05/30 12:16:37.52 a0FZPLFa.net
>>19
湾曲してるのに溜まるの?

21:底名無し沼さん
19/05/30 13:03:52.13 PadM5Fbh.net
>>20
テント本体とパネル張りだしの境目に溜まる、たまった水の重さで下がる、更に溜まる、よくある悪循環。
部分的に紐で引っ張って流れる道を作るのが普通の対応だがあの骨組みのせいでそれが出来ない。
隣のサイトで下から押してジャーってこぼしてるの見たから。

22:底名無し沼さん
19/05/30 15:32:30.80 jMWp050z.net
>>21
パネル面とメッシュ面の間にあるバックルのヒモ引っ張って揺らして雨水落としてるわ

23:底名無し沼さん
19/06/06 21:43:49.97 TbntqYPX.net
ピラミッドに乗せる鉄板でオススメ教えてください!

24:底名無し沼さん
19/06/07 06:45:10.76 v8E0g8fo.net
>>23
普通に長方形の鉄板載せればいい
はみ出したところは焼けた肉の避難所

25:底名無し沼さん
19/06/07 14:26:06.30 TyFjBzus.net
>>24
そっか、少し大きめの買って45°回転させて置けばいいのか。
ありがとうございますm(_ _)m

26:底名無し沼さん
19/06/08 09:09:59.30 DQ9kJ7kb.net
グランベーシック チェアfor2
使用40回位で生地がべローンと伸び始めた。
使えるのは使えるけど…貧弱すぎない?

27:底名無し沼さん
19/07/17 00:42:27.95 ZheVq//f.net
ロゴスの製品は安かろう悪かろうだわ。
こんなとこの買うと安物買いの銭失いだ。

28:底名無し沼さん
19/07/17 00:58:02.25 jyMNp1rg.net
すべてが悪いわけではない。
中には良いものもある。
でもまぁ言いたくなる気持ちは分からなくもない。

29:底名無し沼さん
19/07/17 01:21:47.50 cGi7QAjv.net
どこのブランドでも一緒だよ。
自分のクジ運が悪いだけ。

30:底名無し沼さん
19/07/17 06:19:24.14 ZheVq//f.net
>>29
ロゴスショップ平塚店で働いている男の人が
「うちは初心者むけの安い商品なので、そんなもんです。」と言ってたよ。
確かに買ってそうだと実感したが、謙遜かと思ったら本当にそうだった。

31:底名無し沼さん
19/07/17 10:28:13.96 Ml5fqj4r.net
最近のロゴスは安くないな。

32:底名無し沼さん
19/07/17 22:14:04.16 bliwGCwK.net
ロゴスはテント生地に無駄に葉っぱ柄入ってるから、止めてその分安くして欲しい

33:底名無し沼さん
19/07/18 04:21:34.47 13Ry3MSY.net
>>32
葉っぱ柄を入れて、初心者に「わ~可愛い」と感じさせ購入させるためだから無理。本当は機能にお金をかけるべきなんだけどね。

34:底名無し沼さん
19/07/18 07:47:36.36 jtz9tR4n.net
生地へのプリントなんて安いものだし

35:底名無し沼さん
19/07/18 20:47:17.48 NpcAVa+B.net
コンパクトチェア持ってる人おる?
ヘリノックス高くて買えないからこれで手を打とうと思うんですが参考になりそなレビューもあまりなくて。

36:底名無し沼さん
19/07/18 21:57:23.58 lNFx3br0.net
店にあるなら座ってみてオーケーなら自分レビューでいいんじゃないですかね?

37:底名無し沼さん
19/07/18 23:00:44.24 R9Dv+dLq.net
>>35
それこそ店頭で座ってみた感想
なんかユラユラするんだわ、、、
個人的にはあまり良くなかったな

38:底名無し沼さん
19/07/19 01:11:08.00 +FJcRmeK.net
大したお金も払わずに良いものを期待するなや。
安いには安い理由があるんだよ。

39:底名無し沼さん
19/07/21 05:33:11.17 +hCWLqOK.net
ロゴスのこのランタンって同じような中華充電式のがあるけど電池交換式ランタンで考えると使いかってどうですか?
URLリンク(i.imgur.com)

40:底名無し沼さん
19/07/25 22:52:33.28 9x6b2nIe.net
来週のカンブリア宮殿、ロゴス

41:底名無し沼さん
19/07/27 08:59:59.16 siG5YDqR.net
>>40
安かろう悪くかろう
大阪会社はろくでもない会社ばかり

42:底名無し沼さん
19/07/30 15:43:06.44 CmRtuy9A.net
セルフインフレートベッドって誰か買いました?9センチ厚のオレンジ色のやつ。
店頭で実物寝転んだらめっちゃよかったんだけど…ほしい…

43:底名無し沼さん
19/07/30 17:11:15.44 BomneP14.net
>>42
あれ寝心地凄くいいよね!
夏キャンプ向けでは無いかなー?って思ったけど、普通に家で使いたいw

44:底名無し沼さん
19/07/30 23:14:44.20 SFnKR+XA.net
>>43
いいですよね!でも実際に使ってる人のレビューがあまりなくて…
でも寝心地良さそうなので買おうと思ってます!結構な値段ですが…

45:底名無し沼さん
19/07/30 23:44:13.36 mdGWGzGF.net
ロゴスの保冷剤ってホームセンターの-16度とかのとはやっぱ違うもんなの?

46:底名無し沼さん
19/07/31 04:15:13.50 M5P03rSm.net
>>44
URLリンク(youtu.be)
コレの9分30秒くらいから出てるよ
公式チャンネルだから良いことしか言ってないと思うけど…。
使い勝手は悪くないんじゃないかな?

47:底名無し沼さん
19/07/31 05:46:03.00 MxexTLkV.net
安かろう悪かろう

48:底名無し沼さん
19/07/31 06:43:18.48 4oJhSbnD.net
>>46
ありがとう、ポチりました。

49:底名無し沼さん
19/07/31 07:59:28.17 hAvr2b9e.net
インフレは高周波で溶着したところはまあいいんだけどバルブ周りの接着部分からいつか必ずエア漏れが始まる。
10年越えて使えてるのは約2割
注)俺様調べ

50:底名無し沼さん
19/07/31 08:30:18.84 6MQz66lM.net
まあ10年持てばいいと思うけど。確かにバルブ周り弱そうだな~
ロゴス修理とかやってなさそうだし。アフターどうなんだろ

51:底名無し沼さん
19/07/31 09:00:32.58 hAvr2b9e.net
接着剤の経年劣化だから古い接着剤を完全に除去しないと再接着は無理。
つまり修理不能。
注)コールマン直営ショップ調べ

52:底名無し沼さん
19/07/31 20:32:54.17 I57SK0HF.net
オールシーズンリビングプラスとアメドLで迷ってるんだけど、どっちがいいかな。
価格はロゴスのほうが遥かに安いのと、背が高いのとスカートついてるのが魅力的。
なんか調べてもあまりにもレビューがないから、実際使ってる人いたら意見を聞いてみたい。

53:底名無し沼さん
19/08/01 21:12:11.79 6Jfd0VUJ.net
カンプリア宮殿でロゴスが取り上げられるからといって、ロゴスアプリの店ブログやインスタなど宣伝しすぎやわ。あそこまでするとロゴス好きでもひくで。。。

54:底名無し沼さん
19/08/01 21:45:46.41 R0llXbcZ.net
>>53
そら企業やから宣伝はするやろ
それでせんなら上にどやされてまうで

55:底名無し沼さん
19/08/02 04:32:21.50 tR62PSRi.net
ここは安かろう悪かろうだよ。
いくらお洒落な色合いで誤魔化しても機能はダメダメ。
見てくれで誤魔化す前にちゃんと機能する製品作れっていうの。
テント買って、失敗したわ。
結局他買い直したが、最初から高いけど他メーカーの買った方が絶対良い。

56:底名無し沼さん
19/08/02 07:30:22.79 oHuC6Jpx.net
テレビ見て早速馬鹿が来たw

57:底名無し沼さん
19/08/02 09:13:22.01 pgp/jbMY.net
>>55
おっとキャプスタの悪口はそこまでだ

58:底名無し沼さん
19/08/02 12:05:43.17 N5TGBP29.net
だって安物だからそれなりだよな
金ある奴は何十万もキャンプ用品にお金かけられるんだろな

59:底名無し沼さん
19/08/02 12:33:36.16 TbRXFBK9.net
だから、ロゴスはもう安くないだろう。

60:底名無し沼さん
19/08/02 12:49:15.63 Hw1nbTF/.net
物によってはロゴス良いんだけどな
テントはないな
ロゴスのテントに10万は出せん

61:底名無し沼さん
19/08/02 13:17:06.31 oHuC6Jpx.net
どこが悪いの?

62:底名無し沼さん
19/08/02 14:19:05.62 pgp/jbMY.net
貧乏だからロゴスで良いや

63:底名無し沼さん
19/08/02 16:49:04.56 l+qmPsov.net
ロゴス商品の値段は安いのから高いのまでラインナップは豊富だよね。ただ変わってきてるのはどの店でも値引きしないこと。これが出来るのは人気がある証拠。キャプスタは定価なんてない値引きやからね。

64:底名無し沼さん
19/08/02 17:38:45.14 zKQhvJRL.net
>>61
縫い目のシール、ポール等々

65:底名無し沼さん
19/08/02 17:44:13.49 zKQhvJRL.net
たった1回しか使わないならロゴステントでも我慢するが、同じテントを二度と建てたくないと思うぐらい品質が低い。
オートキャンプならスノーピークとかに行った方が良いよ。
もと山幸のスノーピークと、ビジネスとして儲かりそうだからと値段勝負でやってきた大阪の会社の違い。
ロゴスは良いものを作ろうという考えないよ、あのテント。

66:底名無し沼さん
19/08/02 20:36:41.36 +r4loY3c.net
二度と建てたく無くなる縫い目のシールってどんなシールなんだろ?

67:底名無し沼さん
19/08/03 08:53:39.16 WEIeJohT.net
>>63
なるほど
ロゴスはブランド力アップに励むかつてのホンダ
キャプスタは安定のスズキてところか

68:底名無し沼さん
19/08/03 10:29:21.15 v7GIiLJj.net
他業種に無理な当てはめしなくても雰囲気とイメージ作りだけでのしあがったスノピという分かりやすいお手本があるから。

69:底名無し沼さん
19/08/03 11:33:29.66 4+41PL8y.net
カンブリア宮殿のおかげで、HPが重かったww

70:底名無し沼さん
19/08/03 11:50:53.56 VlC4IKHe.net
ドッペルやロゴス、ちょっともてはやされると大阪の商人は調子に乗って価格を上げるよな
安さだけが売りの会社なのに

71:底名無し沼さん
19/08/03 12:25:38.00 0x4pG+Ro.net
>>70
大阪の会社は安物を見てくれで誤魔化して売るから、ロゴス筆頭に信用できない。

72:底名無し沼さん
19/08/03 14:49:48.32 NpOGu4l/.net
んなこと書き込む奴がこのスレにいる時点でお察しw

73:底名無し沼さん
19/08/05 06:38:07.03 1ezk6ZWJ.net
つまりロゴス製品もユーザーも、安かろう悪かろう、ということですね。

74:底名無し沼さん
19/08/05 10:20:05.99 w8c75IAl.net
>>73
>>72

75:底名無し沼さん
19/08/14 14:59:03.74 vOkW/Na/.net
5ー800
これがコンセプトだからしゃーない

76:底名無し沼さん
19/08/14 22:55:16.78 HbtMwNUh.net
sグリルレクタの収納てどうなるんだろ?店舗に実物ないし…収納袋の記載ないから、パッケージの箱で持ち運びなんだろうか?

77:底名無し沼さん
19/08/16 07:25:59.37 J3VCoYUi.net
>>71
モンベルやミズノも大阪。アシックスも神戸な。

78:底名無し沼さん
19/09/01 09:13:58.56 9j/tPaWX.net
関西企業は安かろう悪かろうの精神が強すぎる

79:底名無し沼さん
19/09/01 15:28:01.32 sd4NmTyP.net
馬鹿にかまうなよ

80:底名無し沼さん
19/09/02 08:56:48.12 7x9bMzXW.net
安かろう悪かろう

81:底名無し沼さん
19/09/10 14:51:56.91 xilB9QSd.net
2020で鉄骨でるね。 ちょっと楽しみw

82:底名無し沼さん
19/09/20 00:03:22.46 RWg8EbCw.net
グランシリーズ?のテントはよくできてると思うけどな。

83:底名無し沼さん
19/09/22 05:52:49.96 KH8oiDYh.net
お前ら全員ぶっロゴス

84:底名無し沼さん
19/09/22 11:43:21.38 9i3GM9NR.net
>>83
やり直し

85:底名無し沼さん
19/10/04 18:35:16.23 teD4m6xi.net
ららぽーと沼津に行ってみた。
ロゴス店員対応ダメダメだわ。
アルペンアウトドアーズとは店員の質が段違いに悪い。

86:底名無し沼さん
19/10/07 23:45:02.22 fiaSMFLl.net
2ルームのテント10年以上何事も無く使えてるけど
そんなにハズレの奴もあるの?

87:底名無し沼さん
19/10/10 06:19:46.54 1BPKN0A7.net
マジか、病院帰りに寄ろうと思ったが中散策だけして帰るか。広さと品の量はどうだった?

88:底名無し沼さん
19/10/10 13:27:41.64 8VeIrxaC.net
ロゴスの店員の印象はアパレルのショップ店員ほどじゃないけど入店してからのロックオン視線が突き刺さって痛いわ
服ほど買わねえんだからもっと気軽に見させろやって思う
そういう意味ではヒマラヤがいい距離感
気付いてないフリが上手い
ゼビオとアウトドアーズとオーソリティは完全放置で気楽

89:底名無し沼さん
19/10/11 20:28:20.75 22l6zsVN.net
梅田ヨドバシのロゴス店員はよかった

90:
19/10/12 22:43:36 iDckQU5I.net
初心者です。ナバホのテントやタープ買おうと思うんですが、「やめとけ」って言う事は有りますか?

91:底名無し沼さん
19/10/12 23:16:39.10 zVORbwoC.net
>>90
10年後も水色好きで自然にも合わせたい色って思えるならいいと思う
俺は絶対嫌だけど

92:
19/10/13 05:09:51 bwxa9otH.net
10年も同じだけテント使うの?
10年もあれば他に欲しいの出てきて2-3個買い足しているだろうから今回はこれを使おうってなるだけだし買ってもいいと思うわ

93:86
19/10/13 05:34:54.88 nsMSnquv.net
一週間位待って反応見ようと思っていました。
>>91
初心者なのでって言う言い訳は卑怯かもしれませんが、やっぱり10年後はちょっと想像付きません。
自分はDODのワンポールを最初に気に入ったのですが、どこも売り切れでナバホを見つけたら。
嫁さんが「可愛い」と気に入ってくれましたので、ダメな所ってあるのだろうか?と思い質問させていただきました。
>>92
そんな所です。

94:
19/10/13 05:53:34 ISJTjlrq.net
ナバホいいと思うよ。1年くらい耐えられる

95:
19/10/13 17:41:21 TRtQpG32.net
>>93
嫁さんが気に入っているならそれで良いじゃないか。
他人の評価を気にする必要ない。
俺も買おうと悩んでいたから悪く言う人ばかりじゃないよ。
自立しないのがどうしても引っ掛かってドームにしたけど。

>>94
一年?かよ?

96:
19/10/17 18:52:27 /3UQkmdv.net
ナバホティピー400とナバホのタープ購入検討中だけど、なかなか設営動画とかないですね。400は高さ的にあとからタープ付けるの難しそうな気がするのですが、オススメの設営順ご存知の方おります?

97:
19/10/17 22:26:36 g39hppvj.net
俺はダブルティピー500にしたけど、なかなか快適だよ。

98:
19/10/18 00:25:09 odHu6Io/.net
>>96 YouTubeのロゴス公式チャンネルの「おそロゴス#18」
社員のどっちゃんときゃなこがナバホ柄ティピー設営してたよ

99:底名無し沼さん
19/10/18 20:23:24.89 IoFCxjJe.net
新商品もチェックするんだ

100:
19/10/20 00:02:48 aYpsyZlv.net
お答えありがとうございました。
ナバホ買おうと決めました。
ただ、300SETが売り切れてて・・・どうしたモノかと思っていますが、
盗難防止の為に(チェア&ランタン等々)スペースが有る400SETでも良いかな?
と考えています。

101:底名無し沼さん
19/10/23 15:34:22.71 7btKtPUx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
スーパー衣料品でお馴染み葉っぱのマーク

102:86
19/10/28 02:16:34 7bN5HQ7T.net
ナバホ400セットとナバホタープ購入しました。
最寄に設営であたふたして居るの見ましたら、生暖かく見守ってください。
ありがとうございました。

103:底名無し沼さん
19/10/28 09:39:54 x+FFSfsK.net
オメ!良い色買ったな!

104:底名無し沼さん
19/11/03 12:36:14 uH2OrGTV.net
パネルスクリーンドゥーブルxlの限定カラーを購入迷ってるのですが、グラスファイバーポールってけっこう割れるもんなんですか??色が好きなんで迷ってます。

105:底名無し沼さん
19/11/03 13:00:02 pxxvISR5.net
そんな簡単には割れないと思うけど、どんなものでも駄目になるときは駄目になる
気にせずほしいなら買うんや

106:底名無し沼さん
19/11/04 16:49:09.14 2hT4GqM5.net
インナーダウンで11000円てwww

107:底名無し沼さん
19/11/04 21:20:49 eisjbYLc.net
>>105
たしかにそうですよねー。もう少し考えてみます!

108:底名無し沼さん
19/11/06 02:26:41 BZfq4spY.net
限定色綺麗だよね。うちはまだ割れた事ないけど、コツ掴んでない状態で無理に力入れて立ち上げようとすると緑より生地重いし負担かかりやすいかな。ショップ行ってドゥーブル立ててみては

109:底名無し沼さん
19/11/27 21:10:48 6IGazJ9m.net
明日は福袋の予約販売ですが店に行かないと内容確認と予約出来ないんでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。

110:底名無し沼さん
19/12/17 18:10:54 QY7NpnMu.net
初心者質問スレで返信がなかったのでこちらに書かせていただきます。
マルチご容赦ください。


ROSY ドゥーブル XLを使っていますが、五人家族で居室が狭いため、連結できるタープがないか探しています
冬のお篭り用にオープンタープでなくドーム型のものを探しています

そんな商品があるでしょうか?

111:底名無し沼さん
19/12/19 14:26:41 7oNlWNZI.net
>>109
チラシに書いてたよ

112:底名無し沼さん
19/12/19 20:29:16 eOBefqA2.net
>>110
クイックキャンプのワンタッチスクリーンタープとか

113:底名無し沼さん
19/12/19 21:48:22 ipDFbRVm.net
>>112
いい感じです!!!!
ピタッとしそうですね。

ちなみに、これを並べて隙間ができたときはどうやって塞ぐんでしょうか?
ブルーシートじゃ格好悪いですよね(笑)

114:底名無し沼さん
20/01/15 18:47:31 OhYKlW9S.net
おそロゴスに出てくる二人かわいい

115:底名無し沼さん
20/01/16 07:53:17 5ym4hzq3.net
かわ…
うんかわいいね😅

116:底名無し沼さん
20/01/31 11:35:47 I1qQ7tN7.net
どっちゃんときゃなこね
かわいいかは好みやからな、、、

117:底名無し沼さん
20/02/11 11:59:50 B4iZkg1R.net
でかいブコフでロゴスのホットサンドパン新古品買うたったわ(´ω`)ムフー

118:底名無し沼さん
20/02/20 21:07:27 npP8xDft.net
あぐらハイバックがシックな感じで良さそうだが
どうせなら布地をコットンor帆布にしたやつとか出してほしい

119:底名無し沼さん
20/03/20 15:07:24 B6j1m0Lz.net
すいません。ロゴスのテントってどうですか?ロゴスはホームセンターのブランドってイメージが強いのですが雨漏りとかしないですか?

120:底名無し沼さん
20/03/20 15:43:10 6//G4KNe.net
全然問題無いです

121:底名無し沼さん
20/03/20 21:51:28 q7MA2oJW.net
高いテントとはりあいたいならプレミアムとかな

122:底名無し沼さん
20/03/20 22:03:12 pVK1/HIG.net
ロゴスは三流ブランド
製品もクソ

123:底名無し沼さん
20/03/21 06:43:57 UTtmkMLT.net
どうせ三流の使い方しかしないだろ

124:底名無し沼さん
20/03/26 21:29:51 ypcOAHxc.net
ロゴスもわるくはないと思うけど、
一流と二流と三流のメーカー振り分けてくれ

125:底名無し沼さん
20/03/26 21:35:54 6B8dkGdD.net
コールマンなんかは一流とも二流とも三流とも言える
そんなこと気にしてないで好きなもの使おうよ

126:底名無し沼さん
20/03/27 11:04:10 BeOIRXXX.net
ロゴスが三流ならキャプスタは四流かな

127:底名無し沼さん
20/03/27 11:04:53 9ZzZ1Pha.net
わしゃ基本同じメーカーで揃えたい性格。
ピラミッド用の鉄板と大型のキッチン台がないのが痛い。
あとはバーナー類か。

128:底名無し沼さん
20/04/17 17:11:34 VYLeqscm.net
youtubeの公式チャンネルにでてくる女二人がすんげぇ中途半端

129:底名無し沼さん
20/04/21 22:57:49.24 HLU23y6k.net
誰かハイパークーラーってクーラーボックス使ってる人います?
結構いい値段するけど、買う価値ありです?

130:底名無し沼さん
20/04/22 00:38:17 6rgePiyD.net
>>129
俺はいいと思う。
氷点下パックも同時に使ってるけど、悪くないよ。
ハードタイプのクーラーBOXもいいけど、中身使ってしまったら薄くできるし。
中のシート?も外して洗えるしね。

131:底名無し沼さん
20/04/22 07:36:08 v5TfU71u.net
結構保冷機能高い。

キャンプやBBQの時は、コープの保冷剤を凍らせて持っていってる。

132:底名無し沼さん
20/04/22 08:29:39 hQddCGs9.net
>>130
>>131
ありがとうございます
評判良いですね~買ってみるかな

133:底名無し沼さん
20/04/22 09:07:31 zgaiWrFb.net
使い終わったら氷点下パック2枚入れたまま収納できる?

134:底名無し沼さん
20/04/22 09:26:47 3t1ivSOE.net
>>133
XLの氷点下クーラーならいけるはず

135:底名無し沼さん
20/04/22 09:34:18 c5UqRZoi.net
グランベーシックモダンチェアかその前身を使ってる方いますか?
魅力の耐荷重

136:底名無し沼さん
20/04/22 10:24:15 zgaiWrFb.net
>>134
ありがとう
フロアとかベルトとかも入るからそんなによゆうほ無いよね

137:底名無し沼さん
20/05/01 01:22:35 eiDINKEU.net
外のメインランタンってみんな何使ってるの?

138:底名無し沼さん
20/05/01 09:00:51 XBh4ehWl.net
貧乏だから100均

139:底名無し沼さん
20/05/04 20:06:27 nbGDAtOr.net
ジェントス

140:底名無し沼さん
20/05/24 03:10:57 poTqKZr6.net
リモートワーク兼用でLifeテーブル(90*60)を買おうと思ってるんだけど
ノートパソコン打つのに支障ない感じかな?
真ん中の折り目のところで傾斜ついたりします?
実物が見られないのでアドバイスいただけると助かります

141:底名無し沼さん
20/05/27 09:48:28 .net
ロゴス、小さく収納して大きく使える2人掛けチェア「Tradcanvas アッセムチェアfor2」
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)

ロゴスは、約80%小さく収納し使用時は大きく使える2名掛けチェア「Tradcanvas アッセムチェアfor2」を発売した。
価格は1万3600円(税別)。

耐荷重180kgで、ロータイプ設計のため長時間座っても疲れにくい。
ひじ掛け部分にはブナを使った木製アームレストを施した。

組み立て式で、大人2人が並んで座れる使用時の幅が収納時は約80%小さくなる。
収納バッグも付属。

142:底名無し沼さん
20/05/30 06:43:21 .net
ロゴス、ソーラーブロックコーティングを施した「ソーラーブロック機能サンシェード」発売
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)


ロゴスは、ソーラーブロックコーティングを施した「ソーラーブロック機能サンシェード」3種を発売した。

遮光率100%、UVカット率99.9%以上で、日向と日陰で最大15℃もの温度差を生み出すソーラーブロックコーティングを施したサンシェード。
フルクローズタイプなので、着替えや授乳などプライバシー空間を守るにも適している。
コンパクトに収納でき、持ち運びに便利な収納バッグ付き。

143:底名無し沼さん
20/05/30 07:05:31 .net
ロゴス、ドット絵のポケモンを描いたキャンプグッズ10種
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)

ロゴスコーポレーションは、ポケモンオフィシャルショップ「ポケモンセンター」と初めてコラボレーションしたキャンプグッズを5月30日に発売する。
取り扱いは全国のポケモンセンターおよびポケモンセンターオンラインで、オンラインでは5月28日からすでに販売している。

144:底名無し沼さん
20/06/05 01:55:58 LsZGCQZp.net
エアマジックトンネルドームXL欲しいんですがアマゾンでも楽天市場でもレビューがほとんどない。
売れてないんですかね?使った方おられますか?

145:底名無し沼さん
20/06/05 02:20:24 f3KvC2Yp.net
>>144
つべも探してみたら?
参考動画あるかもよ

146:底名無し沼さん
20/06/05 08:54:32 wqipBexN.net
>>145
XLの動画は15秒のロゴス公式YouTubeのしか無いんですよね。

147:底名無し沼さん
20/06/05 21:05:17 C0+37ZMo.net
>>146
専用の電動ポンプ買った方がいいよ。
夏とか暑いとき付属のポンプだと死にそうになる。
撤収も空気抜くのが大変。

148:底名無し沼さん
20/06/06 08:38:37 +L2qzcfh.net
電動ポンプの騒音がどれくらい煩いんだろうね

149:底名無し沼さん
20/06/06 09:51:56 u5+dtRQZ.net
マット用の電動ポンプを持っているがそこそこうるさいよ
昼間から夕方の行動時間内に使う程度は気にならないレベルではあるが

150:底名無し沼さん
20/07/29 05:56:18 .net
ロゴス、アウトドア用チェア「グランベーシック モダンチェア」。
通気性の高いメッシュ生地採用
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)

ロゴスコーポレーションは、アウトドア用チェア「グランベーシック モダンチェア」を発売した。
プレミアムラインの「LOGOS GLAMBASIC(ロゴス グランベーシック)」シリーズに属するモデルで、質感とデザイン性にこだわったという。価格は9000円(税別)。

メッシュ素材の背もたれ・座面に折りたたみ式のフレームを組み合わせたチェアで、生地にはテスリンメッシュを採用。
通気性に優れ、耐候性が高いため、屋外の利用が多くても変色が少ない。
また、座面は奥に向かって傾斜しており、長時間座っても疲れにくくなっている。

展開時のサイズは約61.5×58×68cm(幅×奥行き×高さ)で、耐荷重は約150kg。
製品の重量は約4.9kgで、収納バッグが付属する。

151:底名無し沼さん
20/07/29 12:07:52.39 r7MwD4wz.net
>>150
ハイバックにしてくれや

152:底名無し沼さん
20/07/29 12:19:55.73 SjePjZxu.net
これは座り心地よさそう
俺には分かる

153:底名無し沼さん
20/08/07 01:36:35.09 7+vZxU7O.net
インナーシーツどう?

154:底名無し沼さん
20/08/29 13:05:35 S/CT3edd.net
ロゴスのティピー色柄もサイズ感もほんと一番欲しいんだけど盗人の多さから前室なしのテントはどうにも選びにくい
盗人どもマジで一族まるっと絶滅すればいいのに

毎回車寄せられるサイトばかりじゃないしなぁ…

155:底名無し沼さん
20/08/29 16:14:30 /T2VAY/N.net
キャンプで盗人いるの?
一度も被害にあったこと無い。

156:底名無し沼さん
20/08/30 00:42:51.41 9Hjoapor.net
どういう管理してたかにもよるだろうけど椅子持ってかれたとかランタン取られたとかはちょいちょい聞く

157:底名無し沼さん
20/08/30 20:59:56 9Hjoapor.net
二人でナバホ400使ってるけど中に荷物逃がすだけの空間は確保できるぞ
前室付きドームに比べたらめんどくさいのは確かだけど
二人だしナバホ300でいいんじゃないかって考えもあったし400だと持て余すかなと思ったけど荷物仕舞い込めると安心して寝られるし。

158:底名無し沼さん
20/08/30 22:44:37 O0D+Tlu0.net
切れてんの?

159:底名無し沼さん
20/09/02 15:42:44 gJyk1MPT.net
ロゴスの9/1からの限定カラーモデルが業務スーパーのエコバッグにしか見えない件

160:底名無し沼さん
20/09/02 17:47:14 OF4Kagm7.net
>>159
件がどうしたの?

161:底名無し沼さん
20/09/02 22:59:30 PtCU3ouJ.net
難燃ポリエステルエフタだか何とかいう素材は水とか重量に関する特性に所謂ポリエステルを参考にしておけばいいの?
火の粉程度で穴があかないポリエステルであってTCとかいうのとは違うんだよね?

162:底名無し沼さん
20/09/08 06:17:18.20 9tTMVvVg.net
ロゴスの蚊取りがまったくの役立たずだと話題に

ふざけるな、とロゴスに言いたい。
全く蚊など取れない。
ロゴスのマークを付けただけのゴミ商品に過ぎません。
企業としての姿勢を疑います。
画期的な商品と思い購入したが、1匹も蚊がとれない。
実証試験をやっての販売なのか疑問に思う。
かれこれ3週間使っています。
まず、蚊はおろか、虫が取れた試しありません。
バッテリーの駆動時間もどんなにしっかり充電しても5時間程度です。
捕獲した蚊を殺すのに3時間を要するらしく、実質稼働時間は2時間程度でしょうか。
でもこれは問題ではありません。そもそも蚊が捕れないのですから。

163:底名無し沼さん
20/09/08 11:25:05 HZvnF5Cp.net
>>162
うん、ロゴスに言おうね

164:底名無し沼さん
20/09/09 06:40:48.43 qxEFGIoZ.net
大野日光@キャンプとカメラ @ohno_nikko
2020年7月5日 ・ 午前8:40
ロゴスのモスキートキラー
効果を検証します
2020年7月5日 ・ 午前10:07
すでに3箇所刺され、蚊は一匹も取れていない状態です。
屋外というのも要因にある気がします。夜や屋内であれば効果を発揮すると思います。夜に再検証です。
2020年7月9日 ・ 午後10:32
ロゴスのモスキートキラー
就寝時に使用してみましたが、3日で7箇所刺されて一匹も捕獲できずという結果に…
なんだろう、僕としては普通に使っているつもりなんだけど使い方が悪いのかな…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

165:底名無し沼さん
20/09/09 11:48:23 fgCMjfKI.net
昔超音波を発する蚊除けがあったが全く効かなかった。
耳障りで夜寝れないし。

166:底名無し沼さん
20/09/11 11:25:19.68 QfDP0ATn.net
あの手のモスキート音発生機は蚊除けというより蚊の羽音に似た音出して田舎のコンビニ前に群がるヤンキー追い払うものでなかったか
老人には周波数的に聞こえないとかで

167:底名無し沼さん
20/09/11 13:04:47.01 nJcGwdqq.net
>>166
それは平成になってから出来た奴だよな。
昭和の頃蚊除け用のがあったのよ。
蚊が血を吸うのは妊娠中のメス蚊だけなんだと。
で、期間中はオス蚊を避ける傾向にあるからオス蚊の羽音を出すという装置。
単3一本のLEDライトくらいの大きさだよ。

168:底名無し沼さん
20/10/02 14:48:54.61 h0NjV85J.net
TEPEE300の底(青い所)が少し破けてしまったのですが、補修のための市販品をおしえていただけないでしょうか?

169:底名無し沼さん
20/10/02 15:02:00.55 tLQUrgFI.net
っ養生テープ

170:底名無し沼さん
20/10/03 13:35:25.62 2V0NZg5A.net
ロゴスのミニ焚火台、ヤドカリグリルのようにEsbitポケストに収まるようなスリット付けてくれないかな。

171:底名無し沼さん
20/10/08 23:14:06.87 mb5f+wOu.net
回るんチェア使ってる人いますか?
アウトレットって座ってみた感じかなり座り心地良かったんですが実際キャンプ場で使うのでは使用感変わるんでしょうか

172:底名無し沼さん
20/10/09 00:56:40.48 A6L51VPT.net
ロゴスは公式ツベとかアホっぽいけど中には良いものもあるよね

173:底名無し沼さん
20/10/09 20:05:16.98 E2LKGcTH.net
>>171
俺は持ってないけど、便利なのは間違いないでしょ。
耐久性は未知数だし、回転機構にストレス掛けないように、
水平で安定した場所で使う気遣いは必要じゃないだろうか。

174:底名無し沼さん
20/10/10 02:18:34.03 SbgDgql5.net
家族4人だと、パネル2ルームXLがベストですかね?

175:底名無し沼さん
20/10/11 13:15:53.39 bo6A9L/Q.net
エアマジックシリーズ以外に価値ないよね

176:底名無し沼さん
20/10/17 22:17:05.86 L19bvz5/.net
>>174
ポールがグラスファイバーなので、お勧めしないだよ。

177:底名無し沼さん
20/10/28 16:18:03.33 c14QKGm9.net
回るんチェアは良いぞ
回転する部分はかなり強固なので壊れないだろう
対荷重150キロは伊達じゃない!
重くてキャンプ場までがしんどいけどな

178:底名無し沼さん
20/10/28 16:23:32.17 c14QKGm9.net
あ、買うなら難燃性クロスのやつね
対荷重も段違い

179:底名無し沼さん
20/10/28 17:01:27.50 pe5VOxse.net
お前みたいにマルチするからロゴス使いは気持ち悪がられるんだろうな

180:底名無し沼さん
20/10/28 19:10:57.54 54vnaJlk.net
エアマジックリビングハウス買ったぜ
すんごい重い腰痛めそう

181:底名無し沼さん
20/10/28 19:46:13.65 ajs7YmRv.net
ロゴス良いよロゴス

182:底名無し沼さん
20/10/30 18:05:37.05 cKw0qZEt.net
ツーリングドゥーブルduoほしいなぁ
色味も落ち着いてるしスカートまでついてる

183:底名無し沼さん
20/10/31 23:08:27.19 FWpqaPxu.net
neos PANELスクリーンドゥーブル XLを初貼りしたけど、おい、インナーテントをのフックを掛ける輪っかが1個足らないぞ!
楽しみにしてたのに不良品かよ。。。

184:底名無し沼さん
20/11/15 22:18:23.33 zPuPiS+i.net
ロゴスさんよ。2021製品先行販売するのはいいけど、検品はちゃんとした方がいいぜ。

185:底名無し沼さん
20/11/18 12:33:16.88 A8ld/qrh.net
難燃あぐらチェア気になってるんですが
ビスが折れたと言う多数のレビューを見かけます
M4のネジなどで修理できるとも書いてたりしますが
実際耐久性はどんな感じなのでしょうか
また、修理しながら使ってる方とかいらっしゃいますか?

186:底名無し沼さん
20/11/19 19:37:22.22 GpCoprbx.net
>>185
耐荷重が公称値の半分だと思えば無問題
気がつくと生地が伸びてて、そのうちいきなりフレームの接合部のビスが破断する
破断するのは座ってる時だからフレームも歪んだり折れたり、そうなると御臨終
壊れてクレーム入れたら新品交換されたけど多分改善されてない

187:底名無し沼さん
20/11/19 19:38:31.62 Rc0kNHUO.net
>>186
ありがとう
参考になります

188:底名無し沼さん
20/11/19 21:14:34.84 jS4+JQjA.net
あぐらチェア3年
今のところ大丈夫ですがビス気をつけますね
シートはのびのびですが(^_^;)
座面に薄いクッション載せて使わないと座りごごちが悪いです

189:底名無し沼さん
20/11/20 12:32:54.72 yfulSzj1.net
ピラミッドグリルタキビLに合う社外品の網ってあるかな?

190:底名無し沼さん
20/12/29 20:08:18.05 31z5rPyQ.net
あれはやめといたほうがいいよ。完全欠陥商品。
Amazonのレビューみなかった?
すぐホース抜けて倒壊するよ

191:底名無し沼さん
20/12/30 10:19:59.19 YlidiBEk.net
エアライトマットって10cmもあるしかなり快適なのかな?
1万以上するから気にはなるけど気軽に手を出しづらい

192:底名無し沼さん
20/12/31 17:03:22.19 ewtiAVE0.net
>>189
コーナンで500円しないぐらいでピッタリのがある
使い捨てならダイソーのがピッタリ

193:底名無し沼さん
20/12/31 20:27:34.06 nUf0N/hx.net
コメダ珈琲店で福袋販売するらしい
URLリンク(www.komeda.co.jp)

194:底名無し沼さん
21/01/01 03:54:44.07 SaEdJmjk.net
ソロキャン用にサンキューDUOセットは良いですか?

195:底名無し沼さん
21/01/02 00:13:58.26 qbVjVEmb.net
>>194
良いと思うよ

196:底名無し沼さん
21/01/02 00:51:38.24 PIvAs0yP.net
スレリンク(out板:540番)-548
変なのがいる

197:底名無し沼さん
21/01/08 18:52:26.08 7YGa5amf.net
ロゴスの葉っぱってカナダの国旗の葉っぱと同じ?楓だっけ?

198:底名無し沼さん
21/01/14 14:39:32.66 43yqUeQ4.net
テントチャレンジセットプレミアム PANELグレートドゥーブル XL-BJが欲しくて使ってる方どうですか?レビューにメインポールが折れやすいってのと、ソロでも使いたいので立てられるのか。

199:底名無し沼さん
21/01/14 21:11:05.73 posiEd3i.net
>>198
URLリンク(www.youtube.com)
一人でも設営できそうには見える

200:底名無し沼さん
21/01/14 21:57:03.08 3MS/SVN2.net
>>199
ありがとうございます!
他にも一人で設営してる動画あったので、大丈夫そうです。
コールマンかスノーピークでも探しましたが、ソロでも広すぎず、スカートが全部文にあるテントだとロゴスが価格も機能も良さそうなのでこれにすることにします。
もし序言あったらおねがいします。

201:底名無し沼さん
21/01/14 22:19:54.33 4TGL5TFF.net
>>200
195はROSYだからグラスファイバーフレーム。
プレミアムはジュラルミンだから勝手は違うかと…。
強いて言うなら、フレームを押し上げながらじゃなくスリーブを引っ張りながらフレームの形状を意識してピンにハメるとフレーム曲がらないと思います。

202:底名無し沼さん
21/01/17 12:33:14.27 uzQ0O+Rv.net
>>193
コーヒー飲みに行ったら福袋がまだ残っていたから買ってみた
バッグの外見はLOGOSロゴの下にKOMEDA'S Coffeeと書いてあるぐらいでパッと見コメダとのコラボ品とは気づきにくいな
内側を見れば看板のおじさんやコーヒー豆等が印刷されているからわかるけど

203:底名無し沼さん
21/01/24 23:46:01.53 cTP84lyV.net
焚火コンプリートnewになってるけど違いがわからん
URLリンク(www.logos.ne.jp)

204:底名無し沼さん
21/01/25 07:45:15.57 CfO+jaZP.net
ロストルが変わった?

205:底名無し沼さん
21/01/25 12:43:49.46 2gcF5f3a.net
>>204
ロストル頑丈そうになったけどそれだけでこんなに値段あがるのかな?と思って。あと網変わった?

206:底名無し沼さん
21/01/25 22:09:33.99 cNZYdhHV.net
URLリンク(www.logos.ne.jp)
総重量:(約)4.4kg
構 成:本体、焚火ゴトク(串焼きプレート付)、ワイヤーロストル、ファイヤーラック、
    チャコールデバイダー×2、SPネット×2、収納バッグ
URLリンク(www.logos.ne.jp)
総重量:(約)7.4kg
構 成:本体、たき火ゴトク(串焼きプレート付)、アイアンロストル、ファイヤーラック、
チャコールデバイダー×2、極太ステンネット×2、収納バッグ
SPECの
・LOGOS人気のたき火台に、強度が高いアイアンロストル、極太ステンネットが装備されました。
ワイヤーロストル→アイアンロストル
SPネット→極太ステンネット
2点がが変更点かな?
重量3kgも増えてる

207:底名無し沼さん
21/01/25 22:50:19.10 nQXjERZh.net
7キロってすげぇな

208:底名無し沼さん
21/01/26 03:45:13.01 pFCAM8Kj.net
スノピのアレみたいなロストルならその重さにもなろうというもの…

209:底名無し沼さん
21/01/26 15:44:29.18 V1gNHCW6.net
やっぱりロストルで値段の大部分を占めてるのか。耐久性に金払うか安いロストル買い替えで行くか。

210:底名無し沼さん
21/01/26 19:38:26.41 iXXy86pk.net
それは ロストルと言うには あまりにも大きすぎた
大きく ぶ厚く 重く そして 大雑把すぎた
それは 正に 鉄塊だった

211:底名無し沼さん
21/01/27 07:40:38.27 FqiWIY9X.net
この身体の中に湧き上がってくる衝動、俺の中に何か凶暴な奴がたぎってくる。
ゆ だ ね ろ ロ ゴ ス に ゆ だ ね ろ

212:底名無し沼さん
21/01/29 10:49:35.88 JtznwOnU.net
なんのアニメだっけ

213:底名無し沼さん
21/01/29 10:49:44.78 JtznwOnU.net
ベルセルクか

214:底名無し沼さん
21/01/29 12:55:27.94 d8x+acrw.net
おそロゴスって、おそロシアのパロディだと思ってたが「お揃い」+「ロゴス」だったんだな

215:底名無し沼さん
21/02/05 22:55:32.22 GD8BLAHN.net
ロゴスは他社と比べてワクワクする商品出してくれる点が違うと思ってる
ということで冒険者野営セット出してくれ
樽ジョッキとか魔法の杖で着火できるものとか

216:底名無し沼さん
21/03/04 09:42:22.95 F43hzWiW.net
リミテッドって予約とかできるのか?

217:底名無し沼さん
21/03/25 15:48:16.97 XzHtJwiw.net
アパレル高すぎw

218:底名無し沼さん
21/03/26 00:54:23.10 .net
ロゴス、「Tradcanvas ゆらゆらハンモックチェア」。
ミニまくら・ドリンクホルダー・リクライニング機能付き
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)
ロゴスコーポレーションは、リクライニング機能を搭載した「Tradcanvas ゆらゆらハンモックチェア」を発売する。
価格は1万900円(税別)。

219:底名無し沼さん
21/04/06 18:39:01.30 WS80DC//.net
ロゴスのマイクロコンロ買ってみたんだけどなんか雑だね
カシメもゆるいしエスビットみたいなガッチリさがなくて使用上問題は無いけどちょっと残念

220:底名無し沼さん
21/04/14 16:39:57.15 Nu5bqbgZ.net
ロゴスの財布買ったけど、ファスナーで1000円札が破れた・・・

221:底名無し沼さん
21/04/14 17:11:31.01 9smNoA61.net
まさに、おそロゴス

222:底名無し沼さん
21/05/04 20:22:10.32 .net
ロゴス、5分で設営できる幅5mの大型ドームテント「Tradcanvas ソーラー スペースベース・デカゴン」
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)
ロゴスコーポレーションは、大型ドームテント「Tradcanvas ソーラー スペースベース・デカゴン500-BA」を発売した。
価格は21万8900円。
約5分で組み立て可能な大型ドームテント。
独自の「QUICK SYSTEM」を採用しており、折り畳まれたフレームを伸ばしてロックするだけで組み立てられるため、幅約5mの大型ドームを約5分で組み立てられる。
シートとフレームが一体化しているため、パーツを紛失する心配もない。
出入口部分は、フレームを筋交いかつ湾曲に組み込んでパネルルーフ化した「PANEL SYSTEM」を搭載しているため、付属のキャノピーポールで支えるだけでタープとして使用できる。
フルクローズ時の強度に優れるほか、オープン時にはランタンの吊り下げが可能となっている。
テント内部は、9人用のテーブルとチェアを使用できる幅広い空間に。
テント内でボール遊びなどをすることもできる。
同じ品番のアイテム同士は付属の連結用タープで連結できるため、さらに巨大な空間を作ることもできる。

223:底名無し沼さん
21/05/04 20:54:31.74 OXxdIeJJ.net
ムーンベースは月面基地

224:底名無し沼さん
21/05/06 22:26:03.36 D3CzuP2c.net
>>221
ふつうに起きるが?

225:新願バスターズは別人
21/05/06 22:29:02.16 gxbVlg79.net
ピ・ピ・注意

226:心願バスターズ
21/05/06 22:29:14.22 gxbVlg79.net
222;心願ウイルスをブロックしました。

227:
21/05/09 19:17:14.94 yAZsE/8r.net
>>226
なにそれ?プ

228:底名無し沼さん
21/05/09 20:19:07.67 Tn+ZFSk7.net
>>227
おまえじゃね?プ

229:底名無し沼さん
21/05/09 22:18:58.88 M0WNdmfP.net
LOGOS miniたき火コンロって商品がなんだか可愛らしくて使い道無いのに欲しくなってるんだけど
…まったくレビューなんかを見かけないんだが誰か使った人柱はいませんか?

230:底名無し沼さん
21/05/10 02:57:47.32 6n1AcHZs.net
URLリンク(www.youtube.com)
これか
小さいな…

231:底名無し沼さん
21/05/10 06:03:55.97 +XlNRA9f.net
>>230
エコエコロゴス
エコエコアザラク

232:底名無し沼さん
21/05/11 17:03:44.47 M/1TR/Dc.net
>>230
今はどうなのか解らんけどちょっと前に検索しても
この公式動画くらいしか出てこなかった
ネイチャーストーブとしてもカマドとしても小さすぎるし
アルストの風防五徳くらいしか思いつかない上にスタッキングもやり辛そう
でも何か可愛らしい

233:底名無し沼さん
21/05/11 19:55:13.80 Q7xADwVy.net
>>232
完全に固形燃料前提だねぇ。逆にそう割り切ればいいかも。

234:底名無し沼さん
21/05/11 22:48:39.67 aSwdxpxP.net
この謎の曲なんかクセになるよね

235:底名無し沼さん
21/06/08 19:03:42.91 8ihoW4EY9
プレミアムPANELパネルドゥーブルXL-BJを買って1回目の使用でフレームがグタグタ
曲がって修理に出したんだけど、当然保証外でコンシューマの修理したいところだけ
しか部品交換しない。再修理を依頼したらコンシューマの判断で修理箇所を決めるって
威張ってた。直ぐ曲がるフレームも問題だけどコンシューマは更に最悪。

236:底名無し沼さん
21/06/14 08:37:00.84 5nWd5o0H.net
スヌーピーのシュラフ欲しいが11,900円くらいして高すぎるな

237:底名無し沼さん
21/06/14 09:33:43.89 HAlEV19u.net
>>236
くらいじゃないw

238:底名無し沼さん
21/06/14 09:57:37.01 xwvt8koD.net
tradcanvasコンフォートチェアを試してみたがいい感じだったので買ってしまった。
座面と背もたれ部とで布地が分かれてるから、腰が沈み込まずにいい感じなんだよね。
そこが分かれてても、あんまり腰をサポートしてくれない奴も多いが、これは腰をサポートしてくれる感が強くて良い。
座面高さもちょうどよかったです。

239:底名無し沼さん
21/06/25 18:43:39.49 vIJrYgfC.net
ロゴスのスヌーピー寝袋とスヌーピーインフレータ枕買ってしまった。

240:底名無し沼さん
21/06/28 11:07:58.55 Tc/fKOLZ8
リバイバルコテージ買おうか迷ってる俺に評価を聞かせてくれ

241:底名無し沼さん
21/07/20 18:52:46.04 Z1/0hcPY.net
tradcanvasのコットデカくて重いの理解して買ったけど後悔・・・

242:底名無し沼さん
21/07/30 19:31:11.14 H0FHym7A.net
ロゴスがハコヅメの公式フォローしてワロタw 何かの製品が出ていたのかな?

243:底名無し沼さん
21/08/03 20:01:54.81 .net
ロゴス、ソロキャンプに最適なコンパクトグリル3種
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)
ロゴスコーポレーションは、手のひらサイズで使いやすく、さまざまなアイテムと組合わせられるマルチなミニグリル「卓上グリル」シリーズを発売した。
「miniたき火コンロ」(3960円)、「テーブルグリルキューブ」(オープン価格)、「LOGOS BOOKグリル-BA」(オープン価格)の3種。

244:底名無し沼さん
21/08/05 20:26:44.25 .net
ロゴス、コンテナボックスと組み合わせる脚部やテーブルのオプション4種
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)
ロゴスコーポレーションは、コンテナボックスと組み合わせて使えるアイテム「スタックコンテナオプション」シリーズを発売した。
「LOGOS コンテナ・ウッドスリーパー(4pcs)」「LOGOS コンテナ・デスクボード」「LOGOS コンテナ・デスクボード ハーフ」「LOGOS コンテナ&ツールスタンド」の4種で、荷物を運んだり保管する際に使用する「LOGOSスタックコンテナ」シリーズや「たためるストロングコンテナL」、クーラーボックスなどのオプションとして使用できるものになっている。

245:底名無し沼さん
21/09/14 20:15:51.55 M3V91JR4.net
ナバホ300使ってるんですけど純正以外で合うグランドシートってありますか?

246:底名無し沼さん
21/09/15 01:47:08.16 pXahUfnO.net
>>245
ブルーシートをカットすればいいんじゃない?

247:底名無し沼さん
21/09/23 16:34:24.25 DCWT6KYG.net
amazonアウトレットでグリルアタッシュmini買ったんだ 外傷新品
届いて
箱開けたら使用済みで洗ってなくて炭がボロボロ落ちてきた 
こんなの売るなよamazonよ
使ったやつ返品するなよせこいせめて洗えよ
ここにいるだろおまえ

248:底名無し沼さん
21/09/28 20:51:43.81 .net
ロゴス、丸洗いできる「秋冬向けシュラフ」シリーズ
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)
LOGOS(ロゴスコーポレーション)は、「秋冬向けシュラフ」シリーズの「丸洗いやわらか寝袋ウォーミー・-4」と「丸洗いソフトタッチシュラフ・-6」を発売した。
本シリーズは、冬のアウトドアシーンで活躍するシュラフ。
肌面にはふかふかで肌触りの良い「やわらかフランネル」、中綿には軽くて暖かい「ダイナチューブファイバー」を採用した。
また、大型の洗濯機で丸洗いでき、大きめサイズの収納袋付きで持ち運びにも便利。
「丸洗いやわらか寝袋ウォーミー・-4」は、適正温度-4℃までのマミー型シュラフ。
身体にフィットするマミー型で、肌面だけでなく表素材にもやわらかフランネルを使用しているので、寒い冬でも心地よく過ごすことができるという。
価格は1万4850円。
「丸洗いソフトタッチシュラフ・-6」は、表素材にサラサラとした肌触りの「サーマブレスクロス」を使用した、通気性に優れながら水にも強い封筒型シュラフ。
適正温度は-6℃と、LOGOSの封筒型シュラフとして最高峰の保温性を実現した。
同品番のアイテムと簡単に連結もできる。価格は1万6830円。

249:底名無し沼さん
21/09/30 16:26:36.48 .net
ロゴス、寝室とリビングを確保できるワンポールテント「Tradcanvas Tepee 2ルーム 300」
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)
ロゴスコーポレーションは、寝室とリビングスペースを確保できるワンポールテント「Tradcanvas Tepee 2ルーム 300」を発売した。
価格は3万5970円。

250:底名無し沼さん
21/10/13 18:59:34.83 .net
ロゴス、食器用洗剤で丸洗いできる「Old Wooden 丸洗いテーブル」4種
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)
ロゴスコーポレーションは、丸洗い可能でコンパクトに収納できる「Old Wooden 丸洗いテーブル」シリーズを発売した。
価格は1万3750円~2万900円。
ヴィンテージ古材風デザインのテーブル4種。
水に強いフェノール樹脂、防錆や強度に優れたステンレスリベット、アルミパーツを採用しており、錆びにくくホースの水で勢いよく丸洗いできる。
収納時は、脚部が天板内に収まる。

251:底名無し沼さん
21/10/29 22:31:05.82 EVXI1Daz.net
>>245
殆どの人は
防水強めのなブルーシートだけど
色はブルーではないがw

252:底名無し沼さん
21/11/19 12:45:41.54 e3T0KSWl.net
去年、初テントに「neos シビックドーム・XL-AG」を未開封中古18000円で見かけて購入。
URLリンク(www.yodobashi.com)
(このテント、記事どころかSNSの投稿や言及を一切観たことがない。不人気テントなのか)
これまで6回程ファミリーキャンプ(小学生低学年の子一人と夫婦)して 丈夫だし広さも充分で高さ意外は不満も無いのだけど、前室(というのでしょうか)が狭いが悩みです。。
テーブル・椅子置くととても窮屈、 手軽に日除け・雨除け有りでテント横の食事等のスペースを設置する方法でおすすめ等ありましたらおしえてください。

253:底名無し沼さん
21/11/19 13:56:21.05 bbQc4T5O.net
>>252
これとかどう?
URLリンク(quickcamp.jp)

254:底名無し沼さん
21/11/23 19:20:45.74 7/8JV9LO.net
嫁と5歳の娘の3人家族、沖縄住みなんで夏はデイキャンプ、宿泊は10~12,3~5月くらいと考えています
道具一式これから揃えていく感じなんですがROSYドゥーブルってどうですか?
他に買うものも多いですし、今後どの程度キャンプやるかも分かりません
最初のとりあえずテントと思えばROSYで良いのかな?とも思うのですが

255:底名無し沼さん
21/11/23 19:26:04.55 i7jdiq0W.net
>>254
ほしいテントが見つかるまで安いのでいいんじゃないすか

256:底名無し沼さん
21/11/23 19:48:39.20 dv39UtOD.net
>>254
まずはレンタルおすすめ

257:底名無し沼さん
21/11/23 19:56:55.30 ZaqaWh1T.net
>>254
続けてられるか分からないのであれば最初はレンタルで良いのでは
自分は良くても嫁さんや娘がキャンプをする事を嫌がる場合もあるし
合わなくて撤退する場合も無駄にする費用が少ない
道具を揃えるのはそれからでも良い

258:底名無し沼さん
21/11/23 20:05:23.54 7/8JV9LO.net
>>255-257
さっそくのレスありがとうございます
レンタルも考えたのですが、年に何回かのデイキャンプくらいは続けていくと思う(沖縄人BBQ好きなので)ので、ドゥーブルだとタープ代わりにも良いかな?と思ったのと
ROSYだと2万円切ってるしレンタル代回して買った方が良いかなとか考えてしまって

259:底名無し沼さん
21/11/23 21:23:06.07 Jsm2k80a.net
デイキャンプってテント必要なくね?って思うんだけど違うの??
焚き火とBBQ楽しめれば良いんだし
安いポップアップテントでもあれば十分な気がする

260:底名無し沼さん
21/11/23 21:53:13.36 7/8JV9LO.net
>>259
さすがにタープないと厳しいかな?と思ってます
日差し半端ないので
タープもピンキリですけど何千円か払うのならROSYドゥーブルでもいいかな?くらいの軽い考えです
neosスクリーンドゥーブルまで予算広げると満足度高い気はするのですが

261:底名無し沼さん
21/11/24 00:58:24.92 pU53mK1h.net
>>260
まぁ欲しいなら買えば良いんじゃない?
もう買うって決めててその後押しして欲しいだけでしょ

262:底名無し沼さん
21/11/24 09:35:38.81 lJGrMaDe.net
>>260
デイキャンプの貴重な時間を設営にとられるぞ。

263:底名無し沼さん
21/11/24 10:20:28.72 MyDxaA6K.net
タープって立てたことないんですが、タープとドゥーブルだと設営時間そんなに違いますか?
2本で立てるの難しくないの?子供が足引っ掛けたら倒壊しない?
車横付け出来るとこならカーサイドタープでも良いのかな?と思うんですが、横付け出来る場所あんまりなくて

264:底名無し沼さん
21/11/24 20:02:00.52 /k6Ha6cm.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ほれ、これなら文句ないだろ

265:底名無し沼さん
21/11/24 22:25:17.26 zqx6YF3P.net
こんな商品もあるんですね
もっと色々調べて検討してみます
ありがとうございました

266:底名無し沼さん
22/03/01 00:33:13.89 oeXJhjS7.net
LOGOS アルコールバーナー&クッキングセットって、ALCOSのCW-C05のOEM品?

267:底名無し沼さん
22/03/23 22:31:34.35 .net
ロゴス、Ag+による抗菌防臭加工を施した封筒型シュラフ「丸洗いスリーパー」
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)

268:底名無し沼さん
22/03/24 07:45:59.46 egTKrVpM.net
キャリーカート三万近くするのは強気すぎだろ

269:底名無し沼さん
22/04/04 11:16:11.17 HK0tgEzn.net
ロゴスのチェアでお尋ねしたいのですが、
チェアforツー ストライプと
グランベーシック チェアfor 2
って色違いでサイズは同じでしょうか?
サイトで確認したところ記載サイズは同じなのですが対荷重が前者160kgで後者が260kgと差がありまして…
グランベーシックのオプションの専用カバーがストライプにも使えるのかどうかが知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

270:底名無し沼さん
22/05/19 06:29:31 WDd/AVr4.net
ロゴスって仮にも大手なのにコールマンのツーリングドームとか鹿番長のアレみたいな初心者はこれ買っとけば間違いないって商品無いよな

271:底名無し沼さん
22/05/19 12:58:09 B6+QBpF9.net
>270
保冷剤はどう?

272:底名無し沼さん
22/05/24 14:50:24.10 pg1fnKo7.net
ソーラーブロックって実際使ってるやついるの?

273:底名無し沼さん
22/05/27 17:30:58 9d8uWcH0.net
ロゴスのポータブルシャワーは耐久性って良いでしょうか

274:底名無し沼さん
22/05/31 20:14:49 2IRkcZ+8.net
>>15
メッシュ粗くて蚊に刺されまくらない?

275:底名無し沼さん
22/06/01 20:42:00 .net
ロゴス、アタッシュケース型で持ち運べる「グリルアタッシュ」にソロ~2人用の新サイズ
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)

276:底名無し沼さん
[ここ壊れてます] .net
ロゴス、ソロキャン向け数量限定「2023 LIMITED」シリーズ6種。ワンポールテント、タープ、バケットチェアなど
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)

277:底名無し沼さん
[ここ壊れてます] .net
Tradcanvas PANELドゥーブルXLとneos PANELスクリーンドゥーブル XL-BBって色以外に何が違うんですか?

278:底名無し沼さん
22/09/18 19:16:24.30 5tvX6j5t.net
>>277
茶色いのはフレームがアルミで緑のがグラスファイバー。
アルミフレームはすぐ曲がるらしいから、重くはなるけどグラスファイバーのがおすすめ

279:底名無し沼さん
22/09/18 19:47:30.35 0VoHBCjW.net
>>278
ありがとうございます。
カタログ見ても違いがよくわからなかったので助かりました
緑の方を検討中なのでがんばって嫁の許可取りますw

280:底名無し沼さん
[ここ壊れてます] .net
>>260
昔あったダブルティピーが秀逸だったな。
組み方でデイキャンでも泊まりでも使えて重宝してた。
子供でかくなってからは手放したけど。

281:底名無し沼さん
22/10/20 22:26:57.96 wy+Wd4dR.net
>>272
効果ある。雨音軽減、結露対策にもなる。
年中装着してる。
スノピのシールドルーフと同じ。

282:底名無し沼さん
22/10/22 17:53:19.17 rnlBz7cX.net
リビングDUO-BAとグラウンドシート&タープのセットのやつ持ってるんだけど、
これのタープってだいぶ小さくない?
これはあくまでもバイクや荷物用でその下であれこれするのには向いていない?

ポールは別に太くて長いやつを買うのが良いのかな?

タープ用の細いポールはテントの跳ね上げ式のところで使ってる

283:底名無し沼さん
22/11/04 17:35:30.96 .net
ロゴス、カメラの三脚構造を活かしたランタンポール「ハンディフラットランタンスタンド」。
設営が簡単な一体型
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)

アウトドアブランド「LOGOS」を展開するロゴスコーポレーションは、「ハンディフラットランタンスタンド」を発売した。
価格は7800円。
重さは460gで収納サイズは最長33cmとコンパクト。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch