ソロキャンプ行きたいが勇気がないPART6at OUT
ソロキャンプ行きたいが勇気がないPART6 - 暇つぶし2ch2:底名無し沼さん
18/12/09 21:00:18.49 fPvjUunI0.net
>>1
スレ立て乙

3:底名無し沼さん
18/12/09 21:21:39.80 uTJ/Wgoka.net
>>1
乙です

4:底名無し沼さん
18/12/09 21:39:52.45 uTJ/Wgoka.net
誰もコンコン

5:底名無し沼さん
18/12/09 21:45:56.42 RAN5y1Xw0.net
>>1
乙。ソロキャン用道具はあらかた揃えた。
次はスタッドレスタイヤが欲しい

6:底名無し沼さん
18/12/09 21:47:38.99 LuNj5bj70.net
糞寒いけどキャンプしたいときのデイキャン計画でも立てるか

7:底名無し沼さん
18/12/09 21:47:53.76 MpoP5nXbM.net
雑談荒らしクソ議論はやめてくれよな!

8:底名無し沼さん
18/12/09 22:08:55.80 hkm7uky40.net
デイキャンなら日向ぼっこで一日過ごせればいいや

9:底名無し沼さん
18/12/09 22:16:04.25 sHisg0w4a.net
そもそもキャンプって最低何すりゃキャンプなん?
野外で自炊?
テント張って寝る?
キャンプ道具もってキャンプ指定地点に到着?

10:底名無し沼さん
18/12/09 22:18:53.30 LuNj5bj70.net
テントorタープ張ればキャンプ

11:底名無し沼さん
18/12/09 22:24:55.70 wxHjng1m0.net
それっぽい場所でそれっぽく過ごせばキャンプぐらいのイメージ

12:底名無し沼さん
18/12/09 22:26:43.54 h2UM3V5m0.net
椅子持ってって座って本読めばキャンプ

13:底名無し沼さん
18/12/09 22:27:45.48 ANMI9k+N0.net
自分がそう思えばキャンプでしょ
他人の目とかグッズのブランドだとか気にしすぎだわ

14:底名無し沼さん
18/12/09 22:31:14.69 yQkfpw16p.net
>>9
昼間から飲んで野良猫に餌をやるのがキャンプ

15:底名無し沼さん
18/12/09 22:40:23.04 sHisg0w4a.net
ウィキとか見ると キャンプ=集団行動・学校キャンプが発祥とか書かててんだよね。
ソロキャンプってある意味時代の最先端?
固定概念つーか 様式美的なんがないのだけはわかった

16:底名無し沼さん
18/12/09 23:09:16.22 fPTMAQ2K0.net
「キャンプ」っていったら、一般のイメージとしてはテント泊なんだろうね

17:底名無し沼さん
18/12/09 23:17:04.57 S7hoWMia0.net
前スレでflyflygoのミニテーブル購入した人届いたらレビュー頼む
オゼンやポップは高すぎて手が出ないけど、これは良さげだな

18:底名無し沼さん
18/12/09 23:25:40.24 LuNj5bj70.net
ああいうテーブル全般的に使ったこと無いけどあれ高さ10cmしかないのな
個人的には要らないわ

19:底名無し沼さん
18/12/09 23:33:35.76 S7hoWMia0.net
どっちかと言うとローテーブルは登山やハイキング用かな
チェア なんて持っていけないから、あぐらかきながら使う
てか動画あげてる人いたわ
ポップみたいに持ち上げても曲がらないし、オゼンよりも組み立てやすそう。重さもポップと同じくらいだから、俺も買ってみよう
気になるのは耐久性だけど単純な構造だし、壊れても痛くない値段が嬉しいな

20:底名無し沼さん
18/12/09 23:34:06.41 FO6c/Xvi0.net
ソロだったらそれくらいでいいだろ

21:底名無し沼さん
18/12/09 23:37:06.47 ANMI9k+N0.net
あんな低いテーブルだと芝のとことかだとちょっと低すぎて使いにくいんだよなぁ

22:底名無し沼さん
18/12/09 23:39:22.69 LuNj5bj70.net
>>20
別に良いけど
低いからテーブルというよりただの「置き場」にしかならないから
なんかのボックスの上に板なりステンプレートなり置くのとたいして変わらないと思った
もっと言うと地面にお盆でも大して変わらんわ

23:底名無し沼さん
18/12/09 23:39:40.15 QXCsxAeD0.net
amteaのウエハーシスめっちゃ軽いよ
ウエハーシス120g
オゼン270g
フィールドホッパー395g

24:底名無し沼さん
18/12/09 23:46:16.99 S7hoWMia0.net
>>23
たっかw
木製のミニテーブルが送料込みで1万超えかよ
おしゃれだけど貧乏人には手が出てわ

25:底名無し沼さん
18/12/10 00:20:39.10 1GnK71/UM.net
平らな場所を作るためのテーブルって感じだな
余程整地された所じゃないと地面って平じゃないから

26:底名無し沼さん
18/12/10 01:07:38.54 xULlIDPK0.net
>>13
今のキャンプブームはテント屋がSNSでカッコつけたい層を狙って
格好良さやオシャレさを狙えるアイテムを乱発したから流行ったという一角もあるので
未経験者が人の目を気にして形から入る事に拘っても仕方あるまい

27:底名無し沼さん
18/12/10 01:18:15.11 /zVvuq2QM.net
usbカイロってガス缶温めるのに使えないか?

28:底名無し沼さん
18/12/10 07:32:44.33 AqoVKnLK0.net
登山用の小さいテーブル使うくらいなら
買った薪にネイティブ柄のランチョンマットでも敷いとけばいいんじゃない

29:底名無し沼さん
18/12/10 07:44:24.15 NW7rXsAbM.net
薪にランチョンマット敷いてテーブル代わりにするくらいなら番長のアレでも使って飲み物等が安定する置き場にしたらいいんじゃないの

30:底名無し沼さん
18/12/10 07:57:07.78 KOB75d1Q0.net
めちゃくちゃ寒いな大丈夫か?

31:底名無し沼さん
18/12/10 08:04:27.39 sIZZqEYy0.net
冬キャンプなんて別に人生に必要でもないのに
敢えてやりたがるんだから
俺含めて世の中にはバカが多いよな

32:底名無し沼さん
18/12/10 08:13:30.07 3OlVVYxu0.net
外でメシ食うだけでもユーチューブにあげるならキャンプにしてしまう

33:底名無し沼さん
18/12/10 08:16:32.14 gcrot6dcM.net
>>14
うちの方の河川敷にはプロキャンパーがたくさんいるwww
自作ツールームテントで快適に過ごされてる

34:底名無し沼さん
18/12/10 09:11:26.96 F/hz2yJhr.net
ごはんクッカープラスが素敵過ぎる
米炊いて、スープ作って、フライパンで肉焼いて幸せ… 
ソロで使うには少し大きいからフライパンの内径にスタッキング出来るサイズだったらなお良かったな

35:底名無し沼さん
18/12/10 09:20:46.49 NYiklrzZM.net
固定IPだと過去の恥ずかしいレスも炙りだされるな

36:底名無し沼さん
18/12/10 11:08:25.73 ZcOVnOjL0.net
>>12
座って空を見上げる、でもいいな

37:底名無し沼さん
18/12/10 13:45:45.64 ULju+Km2V
自分のペースで出来る所が完ソロの良いとこですら

38:底名無し沼さん
18/12/10 12:59:21.69 BrGK3dHc0.net
流石にこの寒さじゃだれもソロやってないかな?

39:底名無し沼さん
18/12/10 13:08:48.30 VmKdJKGdp.net
お善哉ですねん

40:底名無し沼さん
18/12/10 13:42:36.32 h5D9Ta8ar.net
>>38
昨日までの前スレ見てないのか?

41:底名無し沼さん
18/12/10 13:59:16.34 eutfmhLJM.net
凍えないためにも服だけは着込んだ方がいいよな
最低気温氷点下で、どんだけ着て行ってるんだ?

42:底名無し沼さん
18/12/10 15:52:55.82 k3Noo/jBd.net
明日は都心でも3℃以下になるみたい、風邪など引かぬようにしてください

43:底名無し沼さん
18/12/10 16:00:05.08 h5D9Ta8ar.net
ユニクロやワークマンのインナー2枚にジャケット、下は暖パン
ヤバくなったら俺の場合ベンチコート
長めの買えばダウンジャケットより暖かい
ただ一番寒いのは足元なんだわ
服なんてどうとでもなる
ダナーの登山靴に中敷き、靴カイロ入れても底からの冷気はしんどい
結局靴抜いで焚き火に足向けてるよ

44:底名無し沼さん
18/12/10 17:04:51.07 Of25Fgbsa.net
>>17
買ったようなので今更かもだけど、今日flyflygoのテーブル届いた。大きさは鹿番長とオゼンの真ん中くらいかな。
2千円にしてはよくできてる。次回のキャンプにはこいつを持って行こう
URLリンク(i.imgur.com)

45:底名無し沼さん
18/12/10 18:12:06.44 68fNEsek0.net
コレクターの方でしたか

46:底名無し沼さん
18/12/10 18:20:42.42 sBcExc/sM.net
なんか全部使って無さそう

47:底名無し沼さん
18/12/10 18:55:35.14 eutfmhLJM.net
グッズマニア

48:底名無し沼さん
18/12/10 18:59:23.55 nJGFdkCZM.net
>>44
使ってから貼れよw

49:底名無し沼さん
18/12/10 19:04:52.19 eutfmhLJM.net
家キャン勢なんじゃね

50:底名無し沼さん
18/12/10 19:08:20.87 8iFSzKc3d.net
似たような商品を比較できる人は貴重だと思うぞ

51:底名無し沼さん
18/12/10 19:09:25.76 KyfubC0Fp.net
それ

52:底名無し沼さん
18/12/10 19:26:02.71 nJGFdkCZM.net
>>50
比較するも使わなきゃ意味なし

53:底名無し沼さん
18/12/10 19:41:48.11 yJ0piva0a.net
貼った矢先にボロクソやないかいw

54:底名無し沼さん
18/12/10 19:42:56.99 VxN21O0+0.net
>>31
バカなことするから楽しいんだよな

55:底名無し沼さん
18/12/10 19:53:44.63 aKeQu4uQp.net
>>46
綺麗よね。
テーブルの上に真っ黒のコッフェル置いてたら問題なし。

56:底名無し沼さん
18/12/10 19:57:59.22 nJGFdkCZM.net
鹿番長のアレをいっこも無くしてない時点でお察し

57:底名無し沼さん
18/12/10 20:02:08.80 bVojnJvLM.net
>>44
真ん中のやつか
鹿番長より堆積とらなそうでいいな
買ってみるか

58:底名無し沼さん
18/12/10 20:22:07.35 LY66KRspd.net
おまいら、畳の部屋をバカにしやがって
キャンプ場でも畳、、、なんでもないから (*・ω・)

59:底名無し沼さん
18/12/10 21:17:57.11 xcjkUWxqM.net
>>56
俺だけじゃなくて皆無くすんだなw
接着剤でくっつけたよそれでも1個無くしたままだけど

60:底名無し沼さん
18/12/10 21:22:25.99 Nb+IwFPn0.net
>>59
鹿番長のアレの何が無くなるんだ?

61:底名無し沼さん
18/12/10 21:27:37.75 aeE06JyQ0.net
FlyGO買ったけど薄くて軽いし良さそうだけど、脚の溶接外れそう

62:底名無し沼さん
18/12/10 22:02:42.24 rryqDkGWd.net
flyflygoのテーブル使ってるけど結構良いよ
表面の塗装や脚の溶接が怪しいと思ってたが5回程キャンプで使用して問題なし
鹿番長やフィールドホッパーと違って端を持ち上げても折れ曲がらないのも良い
薄いからバックパックの隙間に入るしコスパはかなり高いと思う

63:底名無し沼さん
18/12/10 22:03:48.81 ABmUew2Sr.net
>>56
毎回撤収時に探しちゃー見つけて安心さwww

64:底名無し沼さん
18/12/10 22:05:08.89 ABmUew2Sr.net
>>60
端っこのアレだよwww
すぐ取れちゃうアレ

65:底名無し沼さん
18/12/11 01:13:06.67 3xxtkehAa.net
何だよアレって…お察しみたいな
はっきり言えよ

66:底名無し沼さん
18/12/11 01:28:14.91 8enBS+yd0.net
めーーーーっちゃいい場所発見したわ!落ち着いていて管理人優しく、客は土曜日なのに全然いないし温泉近くて最高だわ。お前らも頑張って理想の場所探せよ!

67:底名無し沼さん
18/12/11 03:02:42.91 phXCUiFzr.net
>>49
家キャンだと!

68:底名無し沼さん
18/12/11 04:34:50.25 ILLZ4MPur.net
>>65
こらやろ
URLリンク(i.imgur.com)

69:底名無し沼さん
18/12/11 06:55:49.07 o9Z88npIM.net
くっそ寒い朝だな
外で泊まるとかありえんw
リンちゃん凄すぎ

70:底名無し沼さん
18/12/11 07:26:45.84 5UPnEEB8a.net
キャンプ場と言うより自分で見つけた野営地を開拓したいわ
あんまりキャンプ場には行きたくないなあ
なんとなく

71:底名無し沼さん
18/12/11 08:27:18.23 KAYdFYbV0.net
10年ぐらい使ってるけど鹿番長の黒いアレ、一度も取れたことないぞ

72:底名無し沼さん
18/12/11 08:45:23.52 3xxtkehAa.net
>>68
サンキュー!

73:底名無し沼さん
18/12/11 09:37:49.89 kDyc4/3+0.net
>>70
もともと山だったところの一部を切り開いた
自分ちの畑にストーブ持ち込んで野良作業の合間に
コーヒー飲んでる俺のことだな。
集めた草も燃やしているから直火もOKだぜ。

74:底名無し沼さん
18/12/11 09:45:17.22 1Ei9y2syp.net
自分の家が近くにあるのにテント設営はさすがに恥ずかしすぎる

75:底名無し沼さん
18/12/11 09:47:52.99 bjrTItd4a.net
>>73
なにそれめっちゃ楽しそうじゃねぇか

76:底名無し沼さん
18/12/11 10:05:09.42 8mEEXW0QM.net
限界集落なんて普段からキャンプみたいなもんだろ
生活として薪割りしたりして
たまにやるからいいんだよな

77:底名無し沼さん
18/12/11 10:09:21.00 Kavz9PUjM.net
野焼きが厳しくなって
刈り草や枯れ草を燃やさずに放置する畑や耕作放棄地、野山が増えたことで
山ヒルが大増殖して生息範囲も拡大している
奴らは乾燥に弱いから冬に地面が見えるほど綺麗にしとけばタマゴも死ぬ
枯れ葉や枯れ草だらけで地面が見えないような土地はヒル天国
埼玉とか多摩はまだヒルが入植してないが時間の問題だろう。
千葉や丹沢は近年になって大増殖
悲惨だよ

78:底名無し沼さん
18/12/11 10:20:18.28 8mEEXW0QM.net
触媒する鹿が増えたからって聞いたが

79:底名無し沼さん
18/12/11 10:26:50.24 ct/dICuMM.net
>>71
俺の鹿番 黒くない グレイ

80:底名無し沼さん
18/12/11 10:29:54.06 Kavz9PUjM.net
URLリンク(www.kanbunken.org)

81:底名無し沼さん
18/12/11 10:30:34.68 Kavz9PUjM.net
>>78
鹿だらけの奈良公園にヒルはいない。
綺麗に管理されているから。

82:底名無し沼さん
18/12/11 10:33:07.97 zK+iu6In0.net
キャンプやりたいと思って道具見たりしてるんですが、賃貸マンションに住んでいて外で使える水道が全く無いので大きな物を広げて洗うことが出来ません
同じような環境で上手くやられている方いますか?

83:底名無し沼さん
18/12/11 10:36:18.32 OZDXAA7OM.net
>>82
浴槽でいいだろ
フライとグランドシートぐらいだ

84:底名無し沼さん
18/12/11 10:57:32.42 zK+iu6In0.net
>>83
やっぱ風呂で洗うんですね!
テント本体が雨で汚れた時なんかはどうしてるんですかね…
フライって何のことでしょうか?

85:底名無し沼さん
18/12/11 11:03:52.81 uoer749X0.net
>>84
URLリンク(icotto.jp)

86:底名無し沼さん
18/12/11 11:24:21.42 V9t86num0.net
>>83
俺もそうだが家で洗ったことない
何洗うの?

87:底名無し沼さん
18/12/11 11:35:04.95 8mEEXW0QM.net
洗う必要ないだろ どうけ汚れるし
濡れてたら乾かさないといけないが

88:底名無し沼さん
18/12/11 11:35:09.52 V9t86num0.net
>>84
>テント本体が雨で汚れた時なんかはどうしてるんですかね…
乾かして終わり

89:底名無し沼さん
18/12/11 11:36:35.68 8mEEXW0QM.net
>>81
公園と山じゃそりゃ違うだろうね

90:底名無し沼さん
18/12/11 11:38:22.19 RifKXylu0.net
フライシートはインナーテントの外にかぶせるやつ
グランドシートはインナーテントの下に敷くやつ
まだ洗ったことないけど浴槽につけるかシャワーかけるしかなさそうな

91:底名無し沼さん
18/12/11 11:59:01.13 zK+iu6In0.net
<<86
<<87
洗わなくてオッケーなんですね
ありがとうございます

92:底名無し沼さん
18/12/11 11:59:20.49 YKiuOoPsM.net
>>84
本体が雨に濡れないようにフライシートを使う
だが結露やらで本体もたまに洗う
グランドシートの上でひっくり返して乾かす

93:底名無し沼さん
18/12/11 12:00:05.16 zK+iu6In0.net
>>90
ありがとうございます
シートなら風呂でいけそうですね

94:底名無し沼さん
18/12/11 12:01:29.10 YKiuOoPsM.net
洗わないってのもひとつの選択肢
庭で天日に広げて滅菌
そのあと張って撥水スプレー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch