【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)46【ダメ工作員】at OUT
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)46【ダメ工作員】 - 暇つぶし2ch1:底名無し沼さん
18/01/26 22:59:12.04 7UW/V/qh0.net
  
板中を荒らしながら病的な自演とスパムを続ける「栗木ハンター」。
アフィ目的は明らかですが、その来歴や栗城スレ(まとめwiki)の妨害、当スレでの執拗な埋立てなどから
栗城ネット工作である可能性が濃厚です。
 
ここは、現在もっとも不快な荒らしである「栗木ハンター(通称ワイエディ)」をヲチりつつ
登山キャンプ板の正常化を願い、情報を共有していくためのスレッドです。

【!】異常者にご注意ください【!】
(ワイエディ [123.255.128.*]) 栗木ハンター主回線
(エーイモ [1.114(115).*.*]) 別回線
(ササクッテロ*) 別回線 末尾*ラ~ロは動的
(ワッチョイ [175.177.5.*]) 埋立荒らし
(JP [103.75.118.*]) 埋立荒らし
(アウアウカー [182.251.242.*]) 埋立荒らし
(アウアウウー [106.133.56.*]) 埋立荒らし
 ※他にワントンキン・ラクッペ・スップなど
  自演回線あり

■ ご覧の皆さまへ
悪質転載ブログ「wi1d28jp」 は踏まずにNG登録を。
踏んでしまった人は関連cookieを削除し、ネットショッピングは別ブラウザから。
 
■ 普段からアフィ対策を!
ブラウザにadblockやuBlock導入+国内フィルタ全部載せが推奨です。
スマホは広告ブロッカーも多いのでお好みのものを(フィルタ追加できるものが効果的)。
勝手な広告やスパイウェアをブロックして安全で快適なネットライフを♪
スマホ通信量の節約、時短にもなります。

☆ オリジナルはこちら!
【栗城史多まとめ @ ウィキ】
登山や活動・関係者等の詳細なまとめ。
URLリンク(www44.atwiki.jp)
URLリンク(www44.atwiki.jp) [モバイル版]
【知恵袋のベストアンサー】
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
【オクサマファイル】
的確な指摘です。ご一読を。
URLリンク(baby01.net)
(当板「栗城スレ」や「海彦山彦ブログ/栗城下山劇場」もおすすめです)

!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)45【ダメ工作員】
スレリンク(out板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:底名無し沼さん
18/01/27 00:03:02.06 kZSAJsyuF.net
 
※過去スレ
(専ブラで閲覧できない場合、通常のウェブブラウザから見ることができます)

【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)44【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-50
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)43【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-50
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)42【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-50
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)41【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-49
 

3:底名無し沼さん
18/01/27 00:03:27.62 kZSAJsyuF.net
    
つづき
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)40【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-49
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)39【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-49
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)38【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-50
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)37【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-47
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)36【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-47
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)35【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-47
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)34【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-47
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)33【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-47
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)32【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-47
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)31【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-47
 

4:底名無し沼さん
18/01/27 00:03:49.12 kZSAJsyuF.net
           
つづき
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)30【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-47
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)29【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-47
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)28【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-47
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)27【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-47
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)26【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-47
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)25【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-47
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)24【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-47
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)23【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-47
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)22【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-47
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)21【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-46
 

5:底名無し沼さん
18/01/27 00:04:07.93 kZSAJsyuF.net
           
つづき
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)20【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-46
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)19【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-46
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)18【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-46
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)17【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-46
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)16【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-46
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)15【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-45
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)14【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-47
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)13【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-40
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)12【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-42
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)11【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-42
 

6:底名無し沼さん
18/01/27 00:04:28.80 kZSAJsyuF.net
           
つづき
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)10【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-41
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)9【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-41
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)8【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)7【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-42
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)6【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-49
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)5【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-42
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)【ダメ工作員】
スレリンク(out板:1番)-41
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)【ダメ工作員】
スレリンク(out板)-41
【常駐荒らし】栗城ハンター(ワイエディ)【詐欺スパム】
スレリンク(out板:1番)-45
【常駐荒らし】栗城ハンター(ワイエディ)【自演マルポ】
スレリンク(out板:1番)-216
【エーイモ】栗木ハンター9【おまんまん】
スレリンク(out板:1番)-
 

7:底名無し沼さん
18/01/27 00:04:48.57 kZSAJsyuF.net
           
栗城ハンター(通称エーイモ・現ワイエディ)は残念ながら
ブログの嘘や無断転載、2chでの自作自演や荒らし行為が指摘されています。
また、その異常性によって栗城検証スレでは早い段階からテンプレ入りを拒否され
住人の多くからNG登録されている存在です。

■ハンター否決の顛末 その1
スレリンク(out板:168番)-193
(エーイモ SEc8-aNcl [1.114.11.204]) による海彦山彦テンプレ話の流れから
エーイモ別回線と思しき (ササクッテロ) による振り
同調する (エーイモ)
ハンター推しの2回線を除き住人一致で否決

■ハンター否決の顛末 その2
スレリンク(out板:634番)-654
諦めきれない (エーイモ ) による蒸し返し
10名以上に即否決され悪態を吐き出す (エーイモ)
それを指摘され、罵詈雑言と共になぜか「ノースグラフィック乙^^」
 

8:底名無し沼さん
18/01/27 00:05:14.69 kZSAJsyuF.net
           
■栗城ハンター拒絶の声 ふたたび
 
ブログの嘘や無断転載、自作自演、荒らし行為によってテンプレから排除されて久しい栗城ハンター(現ワイエディ・通称エーイモ)。
その後もエスカレートする異常性と妨害行為について、再び有志達から拒絶の声が挙がっています。
スレリンク(out板:594番)-n
  
80に達する「出ていけ」の声は圧巻。
栗城ハンター(現ワイエディ)に対する、批判スレ住人の総意です。
 

9:底名無し沼さん
18/01/27 00:05:33.73 kZSAJsyuF.net
            
虚言癖のハンター=エーイモ(現ワイエディ)、存在しない講演でサインを貰ったと豪語
--------
158 :底名無し沼さん (ワイエディ MM2e-EcN4 [123.255.128.129]) 2017/06/18(日) 02:10:18.83 ID:zBdMv3R/M
>>156
私も聞いててスカッとした笑
会場も失笑してて驚いたけど、けんけんが栗城を揶揄したのにも驚いた
栗城が世間にアピールしなくなった理由は栗城のインチが世間に浸透してるからだと実感
ちなみに南谷マリンもゲスト出演してた
栗城と違い嘘偽りがないのでものすごい人気だった
マリンにサイン貰ったが可愛かったなぁ
スレリンク(out板)
--------
※このとき実際に講演したのはケンケンだけで、南谷は参加していない
 

10:底名無し沼さん
18/01/27 00:05:51.46 kZSAJsyuF.net
           
198 :底名無し沼さん [] :2017/06/25(日) 12:10:59.70 ID:wvnpzStD
ワイエディ=栗木ハンターの最近の書き込み例
「山野井や竹内とも交流ある」
「いろんな登山家と交流してきた」
「海外も色々行く」「ヨーロッパからアジアから南米まで様々」
「アラスカで数ヶ月過ごした」
「パタゴニアに2ヶ月滞在した時でもチャンスは数回もなかった」
「鳳来攻めて今下山中」 (鳳来山周辺でワイエディ回線の電波はエリア外)
「南谷マリンもゲスト出演してた 」「マリンにサイン貰った」 (この日南谷は出演していない)
 

11:底名無し沼さん
18/01/27 00:06:10.18 kZSAJsyuF.net
             
199 :底名無し沼さん [] :2017/06/25(日) 12:12:12.22 ID:wvnpzStD
>>198
一応ソース
山野井竹内 海外 ヨーロッパ アジア南米 アラスカ
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
いろんな登山家と交流
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
パタゴニア
URLリンク(hissi.org)
鳳来
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
南谷マリン  サイン貰った
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

栗木ハンター9 より
URLリンク(matsuri.2ch.net)
 

12:底名無し沼さん
18/01/27 00:06:30.33 kZSAJsyuF.net
           
■自分で自分に乙

ワイエディによる伝統自演芸です。
スレリンク(out板:1-11番)

1 :底名無し沼さん [] :2017/07/10(月) 18:50:23.85 ID:FNY69AM3
教えてください、お願いします。

11 :底名無し沼さん [] :2017/07/10(月) 19:48:38.95 ID:FNY69AM3
>>1



13:乙 自分の立てたスレ無視されてブチ切れしてる方が荒らしにしか見えない件 単発IDだし自演はチェッカー貼る人じゃないの?  



14:底名無し沼さん
18/01/27 00:06:48.96 kZSAJsyuF.net
           
■栗木ハンターの自演と虚栄心-1

213 : 底名無し沼さん2017/07/12(水) 14:06:08.53 ID:QCfEK9/t
ウーリー大好きでした
この追悼記事も泣ける
Great Ueli Steck forever a.k.a Swiss Machine
URLリンク(ameb1o.jp)
216 : 底名無し沼さん2017/07/12(水) 21:00:38.61 ID:OwmiUoRb
>>213
その動画は初めてみた
ありがとう。

…という栗城ハンター(現ワイエディ)の一人会話。
何年もの荒らし行為で自演を指摘され続け、今やすっかり開き直っているのでしょうか。
QCfEK9/t URLリンク(hissi.org)
 ↓
OwmiUoRb URLリンク(hissi.org)

ウーリー・ステック2 より
URLリンク(matsuri.2ch.net)
 

15:底名無し沼さん
18/01/27 00:07:11.26 kZSAJsyuF.net
           
■栗木ハンターの自演と虚栄心-2
 
215 :底名無し沼さん [] :2017/07/12(水) 20:44:19.28 ID:OwmiUoRb
アルパイン・ソロ・セルフレスキュー・ビッグウォール
などなど日本の書籍では書いてない技術が盛りだくさんだから
海外の技術書はとても勉強になるよ。
何故か日本では「ソロは極秘技術」みたいな傾向があって
誰にも教えられないとか自分で研究したとかいう人がやたら多いけど
海外では全然ポピュラーに知られている技術だし
隠す方がよっぽど危険だと思う。
以前、マイクロトラクションやシンチでリードソロやってるバカが居て
話してみたら「グリグリは止まらないかもしれないけどコレならそんな心配もないですし」
と言われて唖然とした。
OwmiUoRb URLリンク(hissi.org)

クライミングの経験や知識を持たない栗城ハンター(現ワイエディ)に書けるコメントではありません。
もちろん他人のレスをコピペしています。
オリジナル:スレリンク(out板:63番)
必死チェッカーによるレス抽出を意識し自らを粉飾しようとする見栄でしょうか。
とても無理のある、幼稚で浅ましい行為に映ります。
「栗城ハンターブログ」もコメントや画像の盗用で構成されています。
盗用とその誇示、という一連の異常行動は
犯罪性や心の病を感じさせます。
 

16:底名無し沼さん
18/01/27 00:07:29.46 kZSAJsyuF.net
           
■ 栗城ハンターの重複スレ立てと自演 (2017/07/03)
・ワイエディ回線
51uNuVI0 10-19時台 34レス
URLリンク(hissi.org)
51uNuVI0M 18-19時台 2レス
URLリンク(hissi.org)
・回線2
XlmlZqd+  10-19時台 15レス
URLリンク(hissi.org)
 
・回線3
mFRvju7b 11-21時台 19レス
URLリンク(hissi.org)
 

17:底名無し沼さん
18/01/27 00:07:52.33 kZSAJsyuF.net
            
・回線4(IDコロコロ。回線2,3と思われる重複も含む)
DTBo97HQ  8-9時台 5レス
URLリンク(hissi.org)
JPzYkDQb 10時台 1レス
URLリンク(hissi.org)
UC0GZCyA 10時台 2レス
URLリンク(hissi.org)
7wPRGe8C 10-11時台 3レス
URLリンク(hissi.org)
6mN2oaF7 10-11時台 14レス
URLリンク(hissi.org)
pcY8vvB6 11時台 1レス
URLリンク(hissi.org)
JuR


18:ydlTK 15時台 1レス http://hissi.org/read.php/out/20170703/SnVSeWRsVEs.html foHPX4V8 15時台 1レス http://hissi.org/read.php/out/20170703/Zm9IUFg0Vjg.html VHrHqYvk 17時台 1レス http://hissi.org/read.php/out/20170703/VkhySHFZdms.html ymgJSG0y 17時台 2レス http://hissi.org/read.php/out/20170703/eW1nSlNHMHk.html kX3Fm+xV 18時台 2レス http://hissi.org/read.php/out/20170703/a1gzRm0reFY.html 8lvGiGTc 18時台 2レス http://hissi.org/read.php/out/20170703/OGx2R2lHVGM.html 4thbMqpI 18時台 2レス http://hissi.org/read.php/out/20170703/NHRoYk1xcEk.html 1IYsrjMh 21時台 2レス http://hissi.org/read.php/out/20170703/MUlZc3JqTWg.html  



19:底名無し沼さん
18/01/27 00:08:49.59 kZSAJsyuF.net
           
推定4回線以上を使い、コピペで勢いをキープする様子がよくわかるサンプルです。
(以前からワイエディはスレの勢いに執着を見せています)
09:56:33.17
URLリンク(matsuri.2ch.net) 
18:26:05.10
URLリンク(matsuri.2ch.net) 
これは上記2スレからの抽出、他スレでの書き込みは含みません。
書き込みの総数はさらに多いでしょう。
また、コピペの効率的な連投はPCからと推測できます。
このことから、一日中PCに張付きながらスマホ複数台で書き込む状況が浮かびます。

この日の南谷氏出演のTV番組放映に伴う2ちゃんねる閲覧を懸念して
本スレでも暴露されている栗城ハンターブログの詐欺的アフィ実態を隠し
あわよくばブログを踏ませようとでも考えたのでしょうか。
この幼稚な異常者は一日も休まず、これらの不毛な作業を続けています。
 

20:底名無し沼さん
18/01/27 00:09:12.99 kZSAJsyuF.net
           
■エーイモ(現ワイエディ)の捏造デマ
 
ID:uktp8ZK8
URLリンク(hissi.org)

491から削除
『ID:nVCPDFZ4
URLリンク(hissi.org)
493に付け足し
『エーイモ殺せ』
494に付け足し
『エーイモは殺すべき』
元レス
スレリンク(out板:491-595番)
 

21:底名無し沼さん
18/01/27 00:09:34.23 kZSAJsyuF.net
            
■ゲス書き込みの一例

ID:nVCPDFZ4
URLリンク(hissi.org)
ID:IkMyNjeD
URLリンク(hissi.org)

「真鈴のおまんこペロペロに舐め回してマンカス食いてえなw
谷口と真鈴の野グソ食いてえw
死ねよ谷グソってもう死んでるかw」
 

22:底名無し沼さん
18/01/27 00:09:51.63 kZSAJsyuF.net
              
栗木ハンターの荒らし業務
wifiミスったか端末間違えた模様

693 : 底名無し沼さん (エーイモ SE5f-FA7T [1.114.9.6])2016/09/02(金) 17:45:35.06 ID:5ICuLKjpE
金曜ギャランw
スレリンク(out板:693番)
 

23:底名無し沼さん
18/01/27 00:10:10.72 kZSAJsyuF.net
           
■皆さまへ
 
「栗城ハンターブログ」は残念ながら、
ブログ主の嘘や2chでの自作自演、荒らしなどの奇行が指摘されています。
栗城ハンター7
スレリンク(out板)
栗城ハンター8
スレリンク(out板)
栗城ハンター9
スレリンク(out板)
公正な論評を心がける多くの批判者たちとは異なる便乗者として
栗城本スレにおいて早い段階でテンプレ入りを否決されました。
アフィ目的と思しき転載・盗用、幼稚な自演による自己宣伝を見ると
とてもみなさんにおすすめできるサイトとはいえません。
 

24:底名無し沼さん
18/01/27 00:10:29.95 kZSAJsyuF.net
           
オリジナルのおすすめサイトはこちら!

客観的なスタンスが信頼できます。
【栗城史多まとめ @ ウィキ】  
URLリンク(www44.atwiki.jp)
URLリンク(www44.atwiki.jp) [モバイル版]
経験による所見には説得力があります。
【海彦山彦 下山家栗城劇場】
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
独自の切り口です。ぜひご一読を。
【オクサマファイル】
URLリンク(baby01.net)
栗城氏の問題について回答しています。
【Yahoo知恵袋のベストアンサー】
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
 

25:底名無し沼さん
18/01/27 00:10:47.28 kZSAJsyuF.net
            
虚言と自演
スレリンク(out板:42-47番)
 

26:底名無し沼さん
18/01/27 00:11:08.89 kZSAJsyuF.net
          
 
恥ずかしいですね 
栗城商法そっくりなハンターさん
スレリンク(out板:42番)-n
URLリンク(hissi.org)
 

27:底名無し沼さん
18/01/27 00:11:29.62 kZSAJsyuF.net
           
アホリエイト
URLリンク(hissi.org)
 

28:底名無し沼さん
18/01/27 00:12:01.04 kZSAJsyuF.net
           
おバカ
URLリンク(hissi.org)
 

29:底名無し沼さん
18/01/27 00:12:23.22 kZSAJsyuF.net
           
Page2Feed API
URLリンク(ic.edge.jp)
URLを入力するとアフィブログを踏むことなくおおよその更新を把握できます。

現在マルチポストされているURLからRSS生成
URLリンク(ic.edge.jp)
5月11日 21時59分30秒にアップされたページ
同日の栗城公式ブログの更新内容を転載し、栗城スレURLリンク(matsuri.2ch.net)から拾ったコメントを切り貼りした記事。
誤字混じりの幼稚な文章と構成の転載日記はやはり踏む価値はありません。
読者数も20人→19人と減りました。
批判に足る見識もなく動機も不明、盗んだ言葉で野次るだけの不快なアフィブログです。

追記
(※Page2Feed API は現在サービスを終了しています。
RSS生成と閲覧は inoreader もおすすめです。)
 

30:底名無し沼さん
18/01/27 00:12:43.09 kZSAJsyuF.net
           
■悪質アフィが横行しています。
 「wi1d28jp 」は要注意!

栗城・南谷真鈴関連スレでマルチポストされているように、「エーイモ」はスレ立てしてまで煽りアフィを行います。
栗木ハンターを名乗りブログを立ち上げていますが、その内容は
URLリンク(www44.atwiki.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(baby01.net)
など他ブログや2chスレからのコピペと転載です。
ブログ立ち上げ当初はエベレストBCへの栗城スネークを謳っていましたが
うやむやにしてブログ宣伝と荒らしを連日続けています。
この虚言とタカリ性は、無名で真摯な登山家たちに紛れて売名と集金を行う似非登山家に似ていますね。
また、まだ評価の定まらない南谷氏に執着する「エーイモ」には性的関心と便乗の下心が透けて見えます。
該当スレでも幼稚な自演をしていますが、表面的な応援の裏では中傷スレを立て対立を煽ろうとしています。
南谷真鈴の滑落死を願うスレ
スレリンク(out板)
さらに、山野井氏や故人登山家の中傷書き込みまでする傲慢さと悪質性は許されるものではありません。
今後も同様の手口でアフィ(またはネット工作)を行うでしょう。
煽りに乗らず冷静な対処を。
 

31:底名無し沼さん
18/01/27 00:13:56.58 kZSAJsyuF.net
          
追記
これは真っ当にアフィリエイトに取り組む多くの人は含みません。
ただ栗城ハンターという快楽犯の撒き散らした故人中傷が不快です。
アフィそのものや金額の多寡ではなく、異常者による小銭稼ぎを兼ねた荒らし行為へのカウンターです。
これらのお知らせは繰り返し貼りますので、目障りと感じる方はNG登録してくださいね。
 

32:底名無し沼さん
18/01/27 00:14:17.85 kZSAJsyuF.net
           
■栗木ハンター(エーイモ=ワイエディ)について

ブログ開設以前は栗城擁護の立場で荒らしていた来歴は今はとりあえず置いておくとして・・
現在はっきりしているのは悪質なアフィリエイト活動であるということ。
間違えて踏ませる・騙してでも踏ませようとする執拗なマルチポストとスレ立て、それは栗城スレ内良識派への嫌がらせと追い出しも兼ねながら、たまに2chを覗くようなROM層に向け、またログ化の後まで見据えて行われています。
栗城を材とし収入を得るアフィブログの目的は、つまるところ栗城との共存共栄でしかありません。
ハンターを名乗るこの異常者は、周知を口実にして理性的批判者を排しつつ工作員妄想(※後述)と思考停止を煽り
その野次馬にマウンティングしながら利己的な小銭稼ぎを拡大しようとしているのでしょう。
 

33:底名無し沼さん
18/01/27 00:14:39.35 kZSAJsyuF.net
            
※工作員妄想について
栗城関係者と思しきWikipedia改竄工作は過去、実際に発覚しています。
URLリンク(www44.atwiki.jp)
同時に、誰でも書き込める2ch掲示板においては愉快犯が成りすますことも容易です。
ハンターを名乗る荒らしのこれまでの自演成りすましの多さから、コピペやAAによる荒らし・住人を煽る幼稚な書き込みの大半はこの異常者によるものと考えていいと思います。
(別の工作員がいるとしても特定は厄介になります。いずれにしても板荒らしやスレ荒らしに関して、この異常者と栗城サイドは利害が一致します)
 

34:底名無し沼さん
18/01/27 00:14:57.40 kZSAJsyuF.net
           
アフィカス - 2ちゃんねるwiki
URLリンク(info.2ch.net)アフィカス
人の嫌がることがだーいすきv(^o^)
金のためなら嫌われてもいいもんねー(^o-)-☆
概要
アフィブログ、まとめブログ、コピペブログ、剽窃ブログとも言う。(ここでの対象は2chの内容を転載するブログである)
人の書き込みを無断転載して金を稼ぐ人間の屑。アフィカスがレスをまとめたものは、アフィブログとして公開される。
基本的には管理人の主義主張に応じたレスをまとめることが多いため、大抵内容は偏向しており、ネトウヨの溜まり場になったり、厨房の巣窟になったりする。
転載される側の掲示板住民に対して、住民になりすまして対立煽りなどをしていることが発覚して以来、強烈に嫌われるようになった。
 
 

35:底名無し沼さん
18/01/27 00:15:18.10 kZSAJsyuF.net
           
■自己宣伝はうんざり

異常者ワイエディ(栗城ハンターブログ)がアメブロ順位を喧伝しながらマルチポストしていますが、もちろん実情とかけ離れたランキングです。
ちょっと検索すればこんな情報が。

『アメブロランキングを上げる簡単な方法。
アメブロランキングには、月間総合、デイリー総合、各ジャンルのランキングがあります。
ランキング集計方法は、前日のPV数で行われます。
PV数とは、単純にブログへの総アクセス数で同一人物が何度アクセスしてもアクセス数に反映されます。
では、PV数(総アクセス数)型のアメブロランキングを上げる方法はと言うと。。。
これは超簡単!
自分で何回アクセスしてもカウント数に反映されるのだから、自分自身でブログを何回も表示すれば良い。
一番手っ取り早い方法は、ブラウザに自分のブログを表示したらキーボードのF5(リ
ロード)を連打すれば良い。
これだけで翌日確実にランキングは上がっています。』

さらにトラフィックエクスチェンジやチートツールを使えばPVを好きなだけ盛れるのがアメブロの売り。
読者たった20人の支離滅裂なパクリ日記でも一夜でランカーになれる、とても虚栄心にコミットした仕組みです。
ランキングなど何の意味もありません。
 

36:底名無し沼さん
18/01/27 00:15:43.07 kZSAJsyuF.net
           
アメブロで常に上位にいる人たちって・・
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

栗城ハンターの5chでの病的な自己宣伝をみると、こういった小細工でブログを粉飾しているのは明らかですね。
栗城商法のSNSフォロワー・いいね水増しとなんら変わらない、見栄と欲得にまみれたデモンストレーションです。

嘘と自演で己を飾り、下賤な快楽とアフィのために故人や登山家を貶めてきた栗城ハンター。
5chコメントや他ブログ、マンガなど他人の著作物を盗用しあぶく銭を得ようとする小物ぶりには呆れ果てます。
正体を看破されアナウンスされた途端に上っ面の偽善を唱え始めましたが、もう騙される者もいないでしょう。

言葉を持たない故人への中傷は赦される事はありません。
ログは厳然と残っています。
 

37:底名無し沼さん
18/01/27 00:16:11.47 kZSAJsyuF.net
           
■参考情報

この異常者は数年前にも同アカウントで
転載ブログを運営していたようです。
スレリンク(out板:646番)

 
>栗城が発端だが、
これはちょっと違う。
過去ログ読めばわかるが以前はあいのりに出てた西村隼平に執心だった。
奴のブログをアーカイブでサルベージすると震災の義援金詐欺疑惑で騒がれていたころに
2chやしたらばの該当スレをコピペしてアクセス稼ぎをしていたブログだったことがわかる。 
URLリンク(web.archive.org)
 

38:底名無し沼さん
18/01/27 00:16:32.79 kZSAJsyuF.net
           
■「wi1d28jp」を専ブラでNG登録 ■

● Jane Style
【ツール】【設定】【あぼーん】【NGWord】→ wi1d28jp を追加
● 2chMate
【NG編集】【Word】→ wi1d28jp を追加
● twinkle
スレを開いた状態で【NG設定(下タブの一番左)】【NGワード】→ wi1d28jp を登録
● BB2C
NGワードを使用する:ON
対象レスで該当文字列を半長押し→NGワードに登録

※親切な方に「ワイエディの推奨NG方法」としてまとめていただいたものを、スレ共通で有効なURL文字列のNG方法に改めさせて頂きました。
※「NGネーム」では無効とのご指摘により改訂しました。補足訂正等ありましたらお寄せください。

オリジナルはこちら。
 ↓
登山キャンプ板 自治スレ
スレリンク(out板:22番)
 

39:底名無し沼さん
18/01/27 00:16:53.56 kZSAJsyuF.net
           
【重要】「wi1d28jp」NG登録について
「wi1d28jp」のNG登録によっていくつかのスレッドの>>1が見えなくなってしまう方へ
専ブラ毎の条件設定などでクリアできない場合は「ameblo.jp/」を加えてください。
【推奨NGワード】ameblo.jp/wi1d28jp
※上記は可視化のためアルファベットの「l」を数字「1」に置き換えています。
このままコピペせず、数字をアルファベットl(小文字のエル)に修正してください。
 

40:底名無し沼さん
18/01/27 00:17:11.64 kZSAJsyuF.net
           
 
異常者
PbupIfbr
URLリンク(hissi.org)
8Ow3sckf
URLリンク(hissi.org)
 

41:底名無し沼さん
18/01/27 00:17:30.76 kZSAJsyuF.net
           
現在、登山キャンプ板では何者かが無理やり炎上させているような不可解なスレッドがあります。
山で遭難したら助けに来た警官が説教しやがった。感じ悪い。何様なん?
スレリンク(out板)

このスレにおいて
悪質アフィ周知のお知らせ文の一部をコピペして書き込み、そのままのIDで炎上関係者の住所を書き込んだ者がいます。
いつもの異常者(現ワイエディ・栗城ハンター)の手口に似た幼稚なイタズラです。
ZPQwlsGS
URLリンク(hissi.org)
W1WVbnKr
URLリンク(hissi.org)
Ld9tzNlh
URLリンク(hissi.org)
JduMDZQP
URLリンク(hissi.org)
なぜかadblockを抜いていることから、2ちゃんねるに巣食うアフィカスであることは間違いなさそうです。
効いているのでしょうか。
周知を


42:続けていきます。 (2017, 9/4)  



43:底名無し沼さん
18/01/27 00:17:48.33 kZSAJsyuF.net
           
■ 異常な書き込み
7FvjsyaNM
URLリンク(hissi.org)
7FvjsyaN
URLリンク(hissi.org)

幼稚な成りすましとゲスな内容、そしてお約束のブログ宣伝。
切羽詰まったワイエディ(栗城ハンター)特有の荒らし書き込みです。
効いているのでしょう。周知を続けていきます。
 

44:底名無し沼さん
18/01/27 00:18:10.38 kZSAJsyuF.net
           
追加

■ 異常者(栗城ハンター=ワイエディ)
 
hFIBhp3FM
URLリンク(hissi.org)
hFIBhp3F
URLリンク(hissi.org)

ワイエディ回線でワイエディ連呼という呆れた荒らしです。
URLを入れるところもまたセコい。
この幼稚な異常者の現在の目的は
・アフィブログを踏ませること
・悪役を自演し自分(栗城ハンターブログ)age
・周知テンプレ排除と板荒らし
でしょう。

何をしようが周知は粛々と続きます。
 

45:底名無し沼さん
18/01/27 00:18:31.62 kZSAJsyuF.net
          
■ 埋立荒らし
 
核心を突いてしまったのでしょうか。
埋立荒らしが始まりました。

 ・Tnx6epSX0(回線1)
URLリンク(hissi.org)
 (ワッチョイ 9b0c-oF0E [175.177.5.17])
  Tnx6epSXは富士山スレでも連投
  ↑
・Tnx6epSX(回線1)
URLリンク(hissi.org)
 12/13(水) 15:55~ 78レス

・qQ7C0sQZa(回線2)
URLリンク(hissi.org)
 (アウアウカー Sa11-cUpN [182.251.242.15])
 12/13(水) 23:30~ 5レス
  ↓
・koSDLj0ha(回線2)
URLリンク(hissi.org)
 (アウアウカー Sa27-A0Ho [182.251.242.15])
 12/14(木) 00:01~ 11レス
  ↓
・9gdrDp+Da(回線2)
URLリンク(hissi.org)
 (アウアウカー Sa27-A0Ho [182.251.242.7])
 12/14(木) 04:05~ 現在継続中

・vbny93KSa(回線3)
URLリンク(hissi.org)
 (アウアウウー Sa89-HfL4 [106.133.56.192])
 12/13(水) 23:31~ 5レス
  ↓
・FdgDSmA3a(回線3)
URLリンク(hissi.org)
 (アウアウウー Sa1b-006q [106.133.56.192])
 12/14(木) 00:01~01:09 12レス
  ↓
・RcU6+V3Ha(回線3)
URLリンク(hissi.org)
 (アウアウウー Sa1b-006q [106.133.56.163])
 12/14(木) 01:21~
 

46:底名無し沼さん
18/01/27 00:18:52.17 kZSAJsyuF.net
           
■ 使用された回線の一つ
【175.177.5.17】
'175.177.0.0 - 175.177.255.255'に対する不正行為の連絡先は'hostmaster@nic.ad.jp' です
inetnum:175.177.0.0 - 175.177.255.255 netname
:iTSCOM
descr:その通信会社
descr:541-1 Ichigao-tyou Aoba-ku横浜神奈川225-0024日本
国:JP
admin-c:JNIC1-AP
tech-c: JNIC1-AP
ステータス:ALLOCATED PORTABLE
発言:スパムや虐待の苦情のための電子メールアドレス:abuse@itscom.jp
MNT-IRT:IRT-JPNIC-JP
MNT-によって:MAINT-JPNIC
MNT-下:MAINT-JPNIC
最終更新:2011-02- 17T08:16:02Z
 

47:底名無し沼さん
18/01/27 00:19:10.12 kZSAJsyuF.net
           
追記
当初、富士山スレを言い訳にして始まった埋め立て荒らしですが
今やすっかりワイエディ丸出し。当スレの埋め立てが主目的のようです。
 

48:底名無し沼さん
18/01/27 00:19:30.18 kZSAJsyuF.net
           
■ 成りすまし(?)荒らし
SwhAnbsR
URLリンク(hissi.org)
1Ves70DDp
URLリンク(hissi.org)
7w9fApf4p
URLリンク(hissi.org)

去年に続き、お約束のクリスマス発狂です。
コピペ改変で周知人に成りすましたつもり…でしょうか。意味不明です。
その一方でお知らせ抜きのスレや重複スレ、荒らしスレなどを乱立しています。
ゲスな書き込みと自ブログへの直リンクを入れるセコさ。
IPスレを避けるあたりも姑息です。

周知の蓄積が異常者排除に効きます。
淡々と続けていきましょう。
 

49:底名無し沼さん
18/01/27 00:19:52.39 kZSAJsyuF.net
           
スレリンク(out板:42番)-45
大阪在住の荒らし氏が
当スレのアドレスをコピペし周知を勝手にお手伝いしてくれています。
板全体での動きを通して眺めるとワイエディと連携した荒らし工作の一端にも見えますが、どこか的外れでもあります。
IP丸出しで私に成りすます気はなさそうなので放っておきます。
VcbD3rC90
URLリンク(hissi.org)
VcbD3rC9
URLリンク(hissi.org)
(書き込みのテイスト、かつて栗城スレに粘着していた「人間の世界」氏にも似ていますね)
 

50:底名無し沼さん
18/01/27 00:20:16.13 kZSAJsyuF.net
            
■ 2018/01/14(日)の自演・回線

s8HoqQ7ZM
 ※(ワイエディ MMae-YmM0)
 ※(ワイエディ MMff-YmM0 [123.255.130.90])
URLリンク(hissi.org)
s8HoqQ7Z ※同上
URLリンク(hissi.org)
wETXETL9H
 ※(JP 0Hbd-T56j)
URLリンク(hissi.org)
7JSo+/FBM
 ※(ラクッペ MM6d-ag2L)
URLリンク(hissi.org)
7JSo+/FB ※同上
URLリンク(hissi.org)
dGrUD3FXp
 ※(ササクッテロラ Spbd-T56j)
URLリンク(hissi.org)
797b12E7
URLリンク(hissi.org)
Lyrck09dM
 ※(ワントンキン MMe2-g7sh)
URLリンク(hissi.org)
 

51:底名無し沼さん
18/01/27 00:20:38.78 kZSAJsyuF.net
           
■ 2018/01/15(月)の自演・回線

wumNbH2aM
 ※(ワイエディ MMae-YmM0)
 ※(ワイエディ MMff-YmM0 [123.255.130.90])
URLリンク(hissi.org)
wumNbH2a ※同上
URLリンク(hissi.org)
AsKYuJN6a
 ※(アウアウカー Sa7f-1Y3Y [182.251.56.53])
URLリンク(hissi.org)
mMK0Gh3KM
 ※(ワントンキン MM7a-g7sh)
URLリンク(hissi.org)
8i/I5B2Lp
 ※(ササクッテロラ Spbd-T56j)
 ※(ササクッテロラ Sp7f-T56j [126.199.0.82])
URLリンク(hissi.org)

まだ他にもありそうです。
2名程度が端末を共有し自演・板工作を行っている可能性もあります。
 

52:底名無し沼さん
18/01/27 00:20:57.14 kZSAJsyuF.net
        
 
発狂するワイエディ
2018/01/24(水)
eN4PyuQs
URLリンク(hissi.org)
 

53:底名無し沼さん
18/01/27 00:21:18.02 kZSAJsyuF.net
       
 
■ ワイエディの主張

『谷口けい南谷マリンも糞尿で山を汚すので死んで詫びるべき!』
『谷口の肛門についたカピカピのウンコを誰が処理したと思ってるんだ?
お金で買ったピオレドール賞のおかげて日本人女性が世界から舐められる要因を作った張本人が南谷
山神様の天罰で糞尿大回転で死亡したのが谷口
栗城さんに逆らった奴らはみんな死ぬか落ち目になる
ウエリシュテクも滑落死wwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww 』

NRyc/jpe
URLリンク(hissi.org)
 

54:底名無し沼さん
18/01/27 05:47:36.75 /kmEsvOR0.net
浅間神社B5冨士浅間神社(須走浅間神社)B6河口浅間神社
B7冨士御室浅間神社B8御師住宅52B9山中湖B10河口
湖B11忍野八海B12船津胎内樹型B13吉田胎内樹型B1
4人穴冨士講遺跡B15白糸ノ滝C三保松原535.資産エムゾネ
の保護の管理a)所有関係各構成資産の所在地及び所有者につ
いては、以下に記すとおりである。b)法に基づく指定保護資
産を構成する重要文化財に指定された「記念工作物」「建造物
群」、史跡、特別名勝又は名勝、54特別天然記念物又は天然
記念エムゾネ物に指定された「遺跡」は、古社寺保存法(1897
年制定)、史蹟名勝天然紀念物保存法(1919年制定)、国
宝保存法(1929年制定)などの下に適切な保護が行われて
きた。また、1950年には、それらの諸法を統合・改革して
文化財保護法エムゾネが制定され、それ以後、現在に至るまで、個
々の構成資産はこの法律の下に万全の保護措置が講じられてき
た。富士山の山体及び北側の構成資産の範囲においては、さら
に国立公園法(1936年制定)、それを改定した自然公園法
(1957年制定)にエムゾネより、その優れた自然の風景地が保
護されてきた。17個の構成資産の指定保護の状況については
、以下に示すとおりである。(A)富士山1936年2月1日
:富士箱根国立公園の指定(1952年10月7日:名勝富士
山の指定1952年11月22エムゾネ日:特別名勝富士山の指定
1966年10月6日:特別名勝富士山の指定地域の変更(A
1)山頂信仰遺跡(特別名勝範囲内・Aに同じ)史跡富士山の
指定予定(A2)大宮・村山口登山道史跡富士山の指定予定(
A3)須山口登山道(一部のみ特別名勝エムゾネ範囲外・範囲内は
Aに同じ)史跡富士山の指定予定(A4)須走口登山道史跡富
士山の指定予定(A5)吉田口登山道(特別名勝範囲内・Aに
同じ)史跡富士山の指定予定(A6)北口本宮冨

55:底名無し沼さん
18/01/27 05:51:10.50 /kmEsvOR0.net
園法の下に国立公園(国立公園、県立自然公園)に指定している
。これら範囲のうち、富士山の顕著な普遍的価値を証明するため
に必要不可欠な範囲を資産範囲とした。これらの範囲の大部分に
おいてエムゾネは、国の許可無くそれらの現状を変更することはで
きない。文化財保護法、自然公園法の及ばない地域は国有林であ
り、開発行為が行われることはない。また、森林法に基づき森林
の伐採に関しても適切な管理が行われている。文化財保護法の定
めるとこエムゾネろにより、特別名勝又は名勝、特別天然記念物又
は天然記念物、重57要文化財、史跡の保存管理・修理・公開に
ついては、所有者又は管理団体が適切に行うことを原則としてい
る(法第31条・第32条の2、第113条・第115条・第1
19条)。エムゾネまた、自然公園法が定めるところにより、国立
公園の管理と保護については、国又は管理団体が適切に行うこと
を原則としている(法第9条、第37条、第38条、第39条)
。重要文化財に指定されている建造物の修理に関して、部材の痕
跡調査などかエムゾネら判明した原型への復元などの現状変更等を
行おうとするときや、特別名勝又は名勝、特別天然記念物又は天
然記念物、史跡の指定地内において現状変更等を行おうとすると
きは、あらかじめ文化庁長官の許可を得なければならない(法第
43条・第12エムゾネ5条)。文化庁長官は国が設置し、イコモ
ス国内委員会委員を多数含む文化審議会文化財分科会に対して当
該現状変更等に関する諮問を行い、その答申を経て許可すること
としている。したがって、資産の現状を変更する場合には、学術
的かつ厳密な審査エムゾネに基づく許可を必要としている。また、
国立公園(特別保護地区及び特別地域)の現状変更については、
あらかじめ環境大臣の許可を得なければならない(法第13条、
第14条)。特別名勝又は名勝、特別天然記念物又は天然記念物
、重要文化財、史跡エムゾネの管理と修理に対しては

56:底名無し沼さん
18/01/27 05:57:56.45 /kmEsvOR0.net
月17日:天然紀念物吉田胎内樹型の指定(B14)人穴富士
講遺跡史跡富士山の指定予定(B15)白糸ノ滝エムゾネ1936
年2月1日:富士箱根国立公園の指定(1936年3月6日:
名勝及天然紀念物白糸ノ滝の指定(C)三保松原1922年3
月8日名勝三保松原の指定1977年4月1日名勝三保松原の
一部指定解除1990年3月29日名勝三保松原の追加指エムゾネ
定及び一部指定解除c)保護の実施手段1)資産

57:底名無し沼さん
18/01/27 05:58:34.46 /kmEsvOR0.net
財調査委員会は指定文化財及び文化財全体に関する事項を審議し、
それぞれ、静岡県・山梨県教育委員会及び直接的な構成資産の管理
を行う各市町村教育委員会に対して建議を行っている。これエムゾネら
の組織の運営は静岡県・山梨県の世界遺産推進課が行い、専門の職
員名により業務が行われる。また、富士山文化課世界遺産推進係を
設置した富士宮市教育委員会や世界遺産推進室を設置した富士吉田
市をはじめ、各市や市町村教育委員会においても構エムゾネ成資産の保
存管理を担当する専門の職員を定めている。これらの組織体制につ
いては、さらなる充実化に努める予定である。なお、上記の体制に
ついては現在登録準備のために設置され、実質的に機能している組
織を改変・名称変更・役割変更するものでエムゾネあり、その運営に関
して問題は生じない。図「富士山」に係る保存管理の組織体制図(
仮案・今後変更の可能性大)64富士山世界遺産両県協議会(構成
)静岡県、山梨県、関係市町村学識経験者等国関係機関(文化庁、
環境省、国土交通省、防衛省、林エムゾネ野庁)f)財源及び財政的水
準各構成資産の管理については、それぞれの所有者又は管理団体が
行っている。特に「記念工作物」、「建造物群」の修理を行う場合
には、小修理その他特別な場合を除いて国が必要に応じて経費の5
0開発事業者、地域住民エムゾネ、関係者静岡県世界遺産協議会山梨県
世界遺産協議会(委員)行政:静岡県、関係市町(委員)行政:山
梨県、関係市町村等民間:観光協会、登山組合、神社関係者等民間
:観光協会、山小屋組合、静岡県保存管理協力者会議(委員)関係
市町(企画・都エムゾネ市計画・文化財担当)観光関係者、登山組合、
神社関係者等神社、関係者等静岡県庁内連絡会議山梨県庁内連絡会
議(委員)関係課等(委員)関係課等山梨県保存管理協力者会議(
委員)関係市町村(企画、都市計画、文化財担当)観光関係者、山
小屋組エムゾネ合、神社関係者等65~85%の補助金を交付している
。「遺跡」である史跡、特別名勝又は名勝、特別天然

58:底名無し沼さん
18/01/27 06:04:34.36 /kmEsvOR0.net
ついては、遺跡、記念工作物、建築物群のみならず、それらと
密接な関連を持つ展望線など、富士山の本質的価値を構成する
諸要素を厳格かつ的確に把握し、それらをすべて含む範囲につ
いてエムゾネ、価値の中核をなす部分は文化財保護法の下に指定(
特別名勝又は名勝、特別天然記念物又は天然記念物、重要文化
財、史跡)され、また、価値の中核をなす部分を取り囲む地域
の大部分は自然公園法の下に国立公園(国立公園、県立自然公
園)に指定しエムゾネている。これら範囲のうち、富士山の顕著な
普遍的価値を証明するために必要不可欠な範囲を資産範囲とし
た。これらの範囲の大部分においては、国の許可無くそれらの
現状を変更することはできない。文化財保護法、自然公園法の
及ばない地域は国有林エムゾネであり、開発行為が行われることは
ない。また、森林法に基づき森林の伐採に関しても適切な管理
が行われている。文化財保護法の定めるところにより、特別名
勝又は名勝、特別天然記念物又は天然記念物、重57要文化財
、史跡の保存管理・修理・公開エムゾネについては、所有者又は管
理団体が適切に行うことを原則としている(法第31条・第3
2条の2、第113条・第115条・第119条)。また、自
然公園法が定めるところにより、国立公園の管理と保護につい
ては、国又は管理団体が適切に行うことエムゾネを原則としている
(法第9条、第37条、第38条、第39条)。重要文化財に
指定されている建造物の修理に関して、部材の痕跡調査などか
ら判明した原型への復元などの現状変更等を行おうとするとき
や、特別名勝又は名勝、特別天然記念物又は天然エムゾネ記念物、
史跡の指定地内において現状変更等を行おうとするときは、あ
らかじめ文化庁長官の許可を得なければならない(法第43条
・第125条)。文化庁長官は国が設置し、イコモス国内委員
会委員を多数含む文化審議会文化財分科会に対して当該

59:底名無し沼さん
18/01/27 06:05:13.74 /kmEsvOR0.net
然記念物において発掘調査・修理・整備の事業を行う場合にも、国
が必要に応じて経費の50%の補助金を交付している。これらのエムソ
゙ネ国の補助金に併せて、静岡県・山梨県は国の補助金相当額を控除
した額の50%に相当する額以内の補助金を交付し、構成資産所在
の市町村が同内容の補助金を交付する予定である。また、重要文化
財、史跡、特別名勝又は名勝、特別天然記念物又は天然エムゾネ記念物
において、それぞれ防災施設等を設置する事業についても、同様の
比率の下に経費の補助を行うこととしている。なお、上記の補助金
とは別に、2006年より構成資産の整備活用及び保護に関する教
育プログラムのための基金を設けており(「富エムゾネ士山基金」)、
基金には国内の経済界を中心に民間からの資金提供も行われている
。g)保全及び保存管理の技術における専門的知識及び研修構成資
産の保存管理については、所有者(宗教法人を含む)をはじめ、静
岡県・山梨県教育委員会及び各史跡等エムゾネの管理団体に指定された
各市町村教育委員会が実施している。静岡県・山梨県教育委員会と
その関連機関である財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所及び山梨
県埋蔵文化センターでは、それぞれの組織内に文化財の高度な保存
・管理技術を持つ専門職員及エムゾネび技術者を配置し、管理団体であ
る各市町村が行う保存管理に対して適切な技術的支援を行っている
。また、独立行政法人国立文化財機構は、全国の史跡等における整
備活用事業の円滑な推進と専門職員及び技術者の技術や能力の向上
のために、地方公共エムゾネ団体の専門職員を対象として定期的に研修
を開催しており、静岡県・山梨県をはじめ関係各市町村の職員も当
該研修等に積極的に参加して、資産の整備活用の技術向上に努める
予定である。さらに、独立行政法人国立文化財機構(201年度よ
り国内の大エムゾネ学の研究者及びイコモス会員を含む富士山世界遺産
両県協議会の助言者及び両県協議会も含まれる予定である)の助言
・指導に基づいて行われている保存・管理技術は、高

60:底名無し沼さん
18/01/27 06:10:35.82 /kmEsvOR0.net
状変更等に関する諮問を行い、その答申を経て許可することと
している。したがって、資産の現状を変更する場合には、学術
的かつ厳密な審査に基づく許可を必要としている。また、国立
公園(特別保護地区及び特別地域)の現状変更については、あ
らかエムゾネじめ環境大臣の許可を得なければならない(法第13
条、第14条)。特別名勝又は名勝、特別天然記念物又は天然
記念物、重要文化財、史跡の管理と修理に対しては、必要に応
じて国が経費を補助し、技術的指導を行うこととしている(法
第35条・第エムゾネ47条・第118条)。国立公園の管理と保
護は国が費用を負担する(法43条)。また、管理団体が管理
と保護を行う場合、国が必要な情報の提供又は指導・助言を行
う(法42条)。資産範囲の国有林については森林施業計画に
より皆伐は年5haにエムゾネとどめるなど景観への影響を最小限
に留めるよう適切に保護・管理されている。加えて国有林の大
部分である保安林は指定施行要件(保安林の種別ごとに異なる
。)に合致しない伐採等には都道府県知事の許可が必要である
(法34条)。2)緩衝地帯緩エムゾネ衝地帯の全域においては、
文化財保護法、自然公園法、景観法(それに基づく景観条例及
び景観計画)、森林法、砂防法、海岸法、又は関係各県・市町
村が定める条例等の下に資産の周辺環境について万全な保全措
置が講じられている。緩衝地帯の範囲にエムゾネついては、資産か
ら眺望できる山の稜線のほか、法律・条例等に基づく境界、地
籍境界、行政界、道路等の明確な境界などを考慮しつつ、資産
の保護に必要不可欠な範囲を定めた。山体の緩衝地帯について
は富士山を周辺ないし構成資産から展望した際、エムゾネ資産範囲
を含め良好な景観を形成する範囲を基準としている。この範囲
の中には演習場を挟んで、三保松原以外のすべての構成資産が
含まれる。緩衝地帯において行われる建築物及び

61:底名無し沼さん
18/01/27 06:11:14.13 /kmEsvOR0.net
する予定である。重要文化財、史跡、特別名勝又は名勝、特別天然
記エムゾネ念物又は天然記念物を維持するための措置として簡単な修理
又は復旧を行う場合は、事前の届出に基づき、文化庁が適切な技術
的指導を行っているため、管理技術の水準はきわめて高く保たれて
いる。資産の見回りや清掃等の日常的な維持管理についてはエムゾネ、
静岡県・山梨県教育委員会から嘱託された文化財保護指導員(静岡
県3名、山梨県2名:構成資産の所在地区を担当する

62:底名無し沼さん
18/01/27 06:16:43.88 /kmEsvOR0.net
・増築・改築、土地の形質変更等に係る行為、木竹の伐採エムゾネ
については、許可制や届出制に基づく規制を設けており、これ
らの行為に関する重要な事項については、特に関係各市町村の
景観審議会等による調査、審議に基づき、関係市町村が事前に
適切な指導や助言を行うこととしている。なお、緩衝地帯設定
の考エムゾネえ方や、行為規制等の詳細については、本推薦書の付
属資料及び別添参考資料を参照されたい。緩衝地帯は大きく3
つの方法により保護措置が講じられている。一番目は自然公園
法(山梨県のほぼ全域)、二番目は景観法に基づく各市町村の
景観条例及びエムゾネ景観計画(静岡県富士市・富士宮市ほ58か
)、三番目が各市町村独自の景観条例や土地利用事業指導要綱
(山梨県富士吉田市の一部・静岡県裾野市・御殿場市・小山町
)である。三番目の地域に関しては将来的に二番目の保護措置
に移行する予定であるエムゾネ。なお、三保松原などいくつかの資
産においては、資産範囲が文化財としての登録範囲よりも狭く
設定されているため、緩衝地帯の一部は文化財保護法により保
護されている。これらの地域では適用する法令等に違いはある
が、緩衝地帯において行われるエムゾネ建築物・工作物の新築、増
築、改築、土地の形質変更等に係る行為については、許可制な
いし承認制・届出制に基づく規制が定められ、資産の周辺環境
の万全な保護措置が講じられている。緩衝地帯に適用される諸
法令等の概略法令名対象地区規制内容許エムゾネ認可文化財保護法
三保松原(一部)現状変更文化庁長官の許可自然公園法(国立
公園)山体・静岡県・山梨県工作物の新築等、ごみ捨て又は放
置、木竹の採取、土石の採取、車馬の乗り入れ等環境大臣の許
可(特別地域)、届出(普通地域)自然公園法(エムゾネ県立自然
公園)県立自然公園条例三保松原(一部)工作物の新築等、ご
み捨て又は放置、木竹の採取、土石の採取、車馬

63:底名無し沼さん
18/01/27 06:17:22.40 /kmEsvOR0.net
、地域住民・民間団体・管理団体が協働して積極的に行っている。
表技術者の資質向上のために行われているおもな研エムゾネ修h)来訪
者の施設と統計構成資産の大部分は、周囲に展開する景勝地ととも
に日本を代表する優れた名所として国内のみならず海外に広く知ら
れており、夏季の登山をはじめとして四季折々の自然の姿を求めて
来訪する観光客でにぎわい、現在も国内有エムゾネ数の観光地となって
いる。図富士山への登山者数の推移(各登山口推計登山者数)静岡
県山梨県富士宮口御殿場口須走口県計吉田口合計図富士山への来訪
者数の推移(7・8月における各登山口五合目への入れ込み数推計
)66図主な構成資産の来訪者数エムゾネの推移(推計等)富士山では
、山頂へ7~8月の登山期に約29万人(1999~2009年平
均)が登山し、自動車でアクセス可能な各登山道の「五合目」(自
動車道建設以前の五合目とは一致しないため「新五合目」と呼ばれ
る)には、同期間に約2エムゾネ50万人(1999~2009年平均
)が訪れ、近年は外国人がかなりの数を占めるようになっている(
外国人の数に関する統計は取られていないため、正確な数値は不明
である)。富士山体においては、国内外から来訪する観光客や登山
者等の利用者のエムゾネ安全と利便を確保するとともに、秩序ある良好
な風致景観を維持及び形成することを目的として、「富士山におけ
る標識類静岡県山梨県合計富士宮口御殿場口須走口県計吉田口(年
間)富士吉田・河口本栖湖・精進湖・山中湖・忍野八三保松原浅間
大社白エムゾネ糸ノ滝湖・三つ峠周辺西湖周辺海周辺総合ガイドライン
」作成し、統一されたデザインによる四ヶ国語(英・中・韓及び日
)の道標や解説板を設置しているほか、富士山体の主として緩衝地
帯には駐車場・トイレ・資料館等の便益施設が整備されている。エムソ
゙ネ今後とも、適切な計画の下に順次整備していくこととしており、
「ビジターセンター」などのガイダンス施設の充実も行われる予定
である。自動車による訪問者の管理については、土日

64:底名無し沼さん
18/01/27 06:23:37.78 /kmEsvOR0.net
県知事の許可(特別地域)、命令景観条例及び景観計画(景観
法に基づく)富士市・富士宮市静岡市・忍野村・山中湖村エムゾネ
・富士河口湖町建築物の新築等、工作物の新設等、開発行為、
土石の採取・堆積等(高さ・色彩・形状を規制)市町村長への
届出勧告、指導・要請(問題があった場合)景観条例(自主条
例)富士吉田市建築の新築等市長への届出勧告、助言・指導土
地利エムゾネ用事業指導要綱裾野市・御殿場市・小山

65:底名無し沼さん
18/01/27 06:24:18.94 /kmEsvOR0.net
者が突出して増加する日に、仮設トイレ・臨時駐車場等エムゾネを設置
するとともに、登山用の自動車道は自家用車の通行(登山道ごとに
異なる、最も利用数の多い吉田口(富士スバルラインを利用)で最
大12日間)を規制しシャトルバスによる代替輸送を行うことで環
境への負荷と混雑を軽減するようにしている。エムゾネこの日数は山麓
の駐車場の整備に従い(2011年に吉田口に1400台の駐車場
を整備)今後拡大(吉田口で15日)する予定である。登山者の安
全管理については、4箇所の案内施設(山頂、富士宮口、吉田口、
富士スバルライン終点)と3箇所の救エムゾネ護センター(富士宮口に
1箇所、吉田口に2箇所)が対応を行っている。南麓では静岡県に
よって30名の「富士登山ナビゲーター」が登山指導・案内・通訳
業務を行っており、北麓では富士吉田市条例によって、登山下山の
案内を行う約230名のガイエムゾネドが「富士吉田市案内員組合」に
登録している。さらに吉田口の山小屋では、民間の気象予報会社と
連携し山岳気象情報を共有している。事故に対しては県警察山岳救
助隊及び消防本部や市町村消防署が対応し、場合により自衛隊の出
動も要請する。またエムゾネ、気象条件が一般の登山を行うには危険と
なる冬季は登山道・山小屋を閉鎖(山梨県側は10月初旬、静岡県
側は11月末より翌年7月初旬)することにより十分な装備と経験
を有する者以外の登山は不可能である。冬山登山者は各登山口所轄
警察署(御エムゾネ殿場署・富士宮署・富士吉田署)に登山計画書の提
出を推奨されている(また、おおむね11月末~4月末まで静岡県
側の登山用自動車道は閉鎖され、山梨県側も積雪・凍結等の状況に
応じて段階的に閉鎖される。)山体以外の構成資産については、お
おエムゾネむね来訪者数に応じた駐車場・トイレ等を整備しており、今
後、これらをさらに整備する予定が立てられている。i)資産の整
備・活用に関する方針・計画静岡県・山梨県では、構成資産及びそ
の周辺を対象とした保存管理に関する事業計画を定め、地域

66:底名無し沼さん
18/01/27 06:29:42.72 /kmEsvOR0.net
業市長・町長の承認森林法(保安林指定施業用件)保安林(土
砂流出防備保安林)(保健保安林)(水源涵養保安林)立木の
伐採(原則択抜※水源涵養保安林除く)県知事の許可砂防法(
静岡県砂防指エムゾネ定地管理条例)砂防指定地(富士宮市等)施
設又は工作物の新築等、竹木の伐採等、土地の形状変更、土石
の採取・集積又は投棄等県知事の許可海岸法三保松原(海岸の
水際線から50mの範囲)土石の採取、施設等の新設、土地の
掘削等海岸管理者(静エムゾネ岡県河川砂防管理室)の許可県有林
管理計画山梨県県有林なし(水土保全林)(森林と人との共生
林)立木の伐採皆伐~禁伐59(資源の循環利用林)なお、緩
衝地帯の外側に広がる市街地のうち富士山の主要な眺望(北側
では河口湖・山中湖北部から眺エムゾネ望した富士山、南側では三
保松原から眺望した富士山)に若干の影響を及ぼす範囲につい
ては、日本政府が自主的に保護する範囲として「保全管理区域
」を設定している。⑦資産に影響する可能性がある個別の開発
計画企業立地促進法に基づく静岡県東部エムゾネ地域基本計画(静
岡県及び14市町)2009年2月策定市町村森林整備計画(
富士宮市・富士市・裾野市・御殿場市・小山町)2006年4
月策定e)資産の保存管理計画又はその他の保存管理体制構成
資産のうち、史跡又は特別名勝・名勝、特別天然エムゾネ記念物・
天然記念物に指定されている土地及びその範囲に立つ建造物(
重要文化財含む)については、1919年に制定された史蹟名
勝天然紀念物保存法及び1950年以降においては文化財保護
法に基づく段階的な指定により保護措置がとられ、史跡等エムゾネ
の管理団体である各市町村と静岡県・山梨県が個別に保存管理
計画を策定して適正な保存管理に当たっている。さらに、20
11年には、資産を構成する重要文化財、史跡、特別名勝又は
名勝、特別天然記念物又は天然記念物について、

67:底名無し沼さん
18/01/27 06:30:24.07 /kmEsvOR0.net
民による活用の取組をも取り込んで計画的に実施している。こうし
た諸計画に基づき、富士山地域の歴史的背景を展示する「富士吉田
市歴史民俗博物館」「裾野市立富士山資料館」「富士市立博物館」
の活用や、富士山に係る包括的な保存・管理や利用エムゾネ者ニーズに
適切に対応する拠点の整備を検討するなど富士山の適切な保全・管
理・活用を図っていく。加えて、富士山についての市民向け講座の
開催をはじめ、児童・生徒を対象とした体験学習などの情報発信施
策が定期的に実施されている。個別の資産エムゾネについては、「遺跡
」である特別名勝又は名勝、天然記念物、史跡をはじめ「記念工作
物」・「建造物群」である重要文化財に指定されている建造物につ
いては、一部を除き所有者・管理団体が年間を通じて一般に公開し
ている。なお、登山については、エムゾネ登山期間(基本的に7月1日
~8月31日)が公開時期に当たる。この時期以外の登山も禁止さ
れてはいないが、道路・山小屋等の閉鎖、および冬季の気象条件な
どにより専門家以外の登山は困難である。j)専門分野・技術・管
理に関する人的措置68エムゾネ静岡県・山梨県教育委員会の委嘱を受
けた文化財保護指導員(以下、「指導員」という。)が定期的に文
化財を巡回・点検し、両県教育委員会に対して保護に関する助言を
行っている。静岡県・山梨県は、指導員の調査報告に基づき、所有
者や関係市町村エムゾネに対して文化財の保存管理に関する指導を行っ
ている。このように、将来的に良好な状態の下に資産を維持してい
くための体制についても万全を期している。6.経過観察(モニタ
リング)の体制a)保存状況を計測するための主たる指標構成資産
であるエムゾネ「遺跡」・「記念工作物」・「建造物群」をはじめ、そ
れらの緩衝地帯については、顕著な普遍的価値の確実な保持、修理
又は復旧、維持管理、防災及び危機管理に関する体制の充実及び技
術の向上を目的として、4章に掲げた保全状況及び資産全体に与エムソ
゙ネえる影響に対し、次に掲げる主な観点の下に適切な

68:底名無し沼さん
18/01/27 06:36:18.15 /kmEsvOR0.net
県がエムゾネ文化庁、所有者である宗教法人・個人、史跡等の管理
団体である各市町村との調整の下に構成資産の全体を対象とす
る包括的保存管理計画を策定し、保存管理全体の整合を図る予
定である。上記した各構成資産の保存管理計画の概要と資産全
体を対象とすエムゾネる包括的保存管理計画の全文については、本
推薦書付属資料-として添付している。1)保存管理計画各構
成資産の保存計画の策定状況については、本推薦書の7.資料
、e)参考文献、3)保存管理計画書に示すとおりである。特
に静岡県・山梨県教育エムゾネ委員会は、文化庁及び関係各市町村
の教育委員会との十分な調整の下に『世界遺産富士山包括的保
存管理計画』を策定し、資産の全体を視野に入れた総括的な保
存管理を行う予定である。包括的保存管理計画に定める基本方
針は、次の5点である(別添参エムゾネ考資料)。(1)構成資産
の適切な保存管理(2)周辺環境を含めた一体的な保全(3)
経過観察の実施(4)整備・公開・活用推進(5)保存管理体
制の整備と運営包括的保存管理計画に定めた上記の基本方針に
基づき、管理団体である県・市町村が個エムゾネ々の重要文化財、
史跡、特別名勝又は名勝、特別天然記念物又は天然記念物の保
存管理計画を利用し、具体的で適切な保存管理に当たる予定で
ある。これらの保存管理計画を要約したものについては、付属
資料に示すとおりである(別添参考資料)。「富エムゾネ士山」を
総体として保全するためには、構成資産のみならず緩衝地帯を
も含め、資産に影響を及ぼす人工物などを適切に制御していく
必要がある。そのため、構成資産の本質的な価値に負の影響を
与える可能性のある人工物や開発については、たとえそれエムゾネ
が緩衝地帯におけるものであってもできる限り抑制することと
し、やむを得ず設置する場合であっても、最小限の数量・規模
とするとともに、色彩等の観点から景観にも十分

69:底名無し沼さん
18/01/27 06:36:56.36 /kmEsvOR0.net
、定期的かつ体系的な経過観察(モニタリング)を実施する予定で
ある。①「3.記載のための価値証明」に記された資産の価値と真
実性及び完全性が維持されているか。②「4.保全状況エムゾネと資産
に与える影響」に記された諸要素(開発・環境問題・自然災害・観
光・その他)が資産とその緩衝地帯にどのような影響を与えている
か/与えたか。③「5.資産の保護と管理」に関連して、資産とそ
の緩衝地帯及びそれらを取り巻く周辺の広い地エムゾネ域

70:底名無し沼さん
18/01/27 06:42:15.16 /kmEsvOR0.net
関係者への理解と協力を求める予定である。なお、既存の鉄柱
・看エムゾネ板・広告塔など構成資産に影響を及ぼすものについて
は、撤去または修景に努め、公益上必要と考えられる施設につ
いては、現状の利用状況を尊重しつつ、将来的に撤去又は移転
等について検討するとともに、当面の間、資産に対する影響の
軽減を図るこエムゾネととする予定である。図保存管理計画の構造
図「富士山」包括的保存管理計画62各構成資産の都市計画保
存管理計画等観光計画(山梨県・静岡県・各市町村)整備計画
等632)保存管理体制包括的保


71:存管理計画に定めた上記の基 本方針に基づき、静岡エムゾネ県・山梨県と関係市町村は、広範囲 にわたる富士山の構成資産及び緩衝地帯を包括的保存管理計画 に基づき統一的に管理するため「富士山世界遺産両県協議会」 (以下「両県協議会」という。仮称)及びその支部組織である 「静岡県世界遺産協議会」・「エムゾネ山梨県世界遺産協議会」( 以下両者をまとめて「各県協議会」という。仮称)を設置し、 各構成資産を成す重要文化財、史跡、特別名勝又は名勝、特別 天然記念物又は天然記念物の保存管理計画を共通の基準に基づ き確実に実行する予定である。両県協議エムゾネ会及び各県協議会 は、資産及びその周辺地域において、国・静岡県・山梨県・関 係市町村等・民間団体等が実施する予定の事業等についての情 報を総合的に把握し、それぞれの事業が、資産の保存管理に負 の影響を及ぼすことなく、適切に実施されるようエムゾネに関係各 機関の連絡・調整を行う。両県協議会・各県協議会における調 整結果に基づき、静岡県・山梨県及び関係市町村は、民間事業 者等に対して権限に基づく適切な指導や助言を行うこととする 予定である。また、両県協議会には国関係機関(文化庁・エムゾネ 環境省・国土交通省・防衛省・林野庁)、国内の大学及びイコ モス会員等の研究者・専門家が参加し、学術的な



72:底名無し沼さん
18/01/27 06:42:54.46 /kmEsvOR0.net
応しつつ資産の顕著な普遍的価値に関する知識を発信する場として
適切な発展を遂げているか。設定するおもな観察指標については、
以下の表に示すとおりである(予定)。表観察指標一覧表※斜字は
富士山を守る指標(2010年度改定エムゾネ予定)から指標周期記録
組織(1)資産の視覚的結a)視点場における景観阻害要因数毎年
両県びつきの保護b)電線の


73:地中化延長毎年両県a)富士山環境教 育開催数・参加者数毎年両県b)パンフレット・HPによる情報提 供数毎年両県c)主要地点でエムゾネの観光客の入込み数毎年両県d) 登山者数(5合目以上)毎年市町村e)登山者数(8合目以上)毎 年環境省(2)資産の関連性の保護f)森林伐採面積(森林の整備 形態~)毎年両県a)文化財保護法における現状変更の数毎年両県 b)自然公園法におエムゾネける許可行為の数毎年両県・環境省c)生 活排水クリーン処理数毎年両県(3)個別資産の保護d)富士山5 合目以上のごみ収集量毎年両県a)自然公園法における許可行為の 数毎年両県・環境省b)ゴルフ場面積毎年両県(4)緩衝地帯の保 護c)森林エムゾネ伐採面積(森林の整備形態~)毎年両県69d)廃 棄物の不法投棄量毎年両県なお、上記指標の具体的な設定根拠及び 測定方法等に関する内容の詳細については、本推薦書参考資料であ る包括的保存管理計画において具体的に記述している。b)資産の 経エムゾネ過観察(モニタリング)のための行政上の体制定期的報告を 含む経過観察(モニタリング)については、以下の表に示すように 管理団体である山梨県及び関係各市町村が、静岡県・山梨県教育委 員会を通じて文化庁の指導の下に行う。『世界遺産条約履行エムゾネの ための作業指針』(2008年)第5章に基づき、年度ごとに情報 収集及び記録作成を行い、蓄積した成果について6年ごとに保存管 理状況の評価としてまとめ、世界遺産センターを通じて世界遺産委 員会に定期報告書(英文)を提出する。モニタリンエムゾネグ体制分担 管轄域担当組織1.担当組織及び担当課名資産及び緩



74:底名無し沼さん
18/01/27 06:48:50.60 /kmEsvOR0.net
言を行う予定である。各県協議会の下には、各県庁内の実務担
当者レベルの調整組織として、静岡県(山梨県)庁内連絡会議
を設エムゾネ置するとともに、各市町村担当者や民間業者(観光協
会、登山組合、神社関係者)などの代表者との調整組織として
静岡県(山梨県)保存管理協力者会議を設置し、十分な連携を
図る予定である。さらに、静岡県・山梨県文化財保護審議会を
はじめ各市町エムゾネ村文化財調査委員会は指定文化

75:底名無し沼さん
18/01/27 06:49:29.90 /kmEsvOR0.net
督組織資産及び緩衝地帯組織名称:文化庁組織代表者氏名:文化庁
長官担当課及び担当責任者氏名:記念物課課長3.指導組織資産及
び緩衝地帯組織名称:静岡県教育委員会:エムゾネ山梨県教育委員会組
織代表者氏名:静岡県教育長:山梨県教育長担当課及び担当責任者
氏名:静岡県世界遺産推進課課長:山梨県世界遺産推進課課長c)
以前の保全状況報告の成果経過観察(モニタリング)に必要とされ
る諸事項に関し、現時点及び過去エムゾネにおける資料・情報について
は、静岡県・山梨県・及び資産の所在する市町の下に適切に収集・
保管されている。それらの一覧表については、以下のとおりである
。表(過去に経過観察のために実施した過去の資料・情報)番号編
著者標題対象資産年要約エムゾネ707.資料a)写真・スライド・画
像一覧表Noフォーマット標題撮影年月撮影者・編集者著作権保持
者著作権者連絡先非独占的権利譲渡b)保護のための指定に関する
文書などc)資産関連資料d)資産管理機関住所e)参考文献8.
連絡先a)申請エムゾネ書作成者連絡先b)管理組織・官庁c)その他
の組織d)公式ウェブサイト9.署名構成資産の分析(1)番号構
成資産候補名所在市町村文化財指定状況保存管理計画策定状況H2
1.10.30学術委員会評価分析結果備考富士山両県未着手分析
結果Aエムゾネ:富士山の価値を証明するのに必須の資産C:富士山の
価値を証明するのに不可欠ではない資産平成21年10月30日の
各県学術委員会(両県合同開催)での評価A:顕著な普遍的価値を
有する資産B:顕著な普遍的価値について�


76:ウらに調査等が必要なエムソ ゙ネ資産C:顕著な普遍的価値を有しない可能性がある資産保留:評 価を保留平成22年度第1回静岡県学術委員会・第2回山梨県学術 委員会資料3世界文化遺産富士山包括的保存管理計画原案-1-世 界文化遺産富士山包括的保存管理計画原案目次第1章目エムゾネ的と経 緯1目的2計画策定の経緯(1)各県における検討の経緯(2)学 術委員会・保存管理計画検討部会組織3計画の位置付



77:底名無し沼さん
18/01/27 06:55:05.96 /kmEsvOR0.net
全体に関する事項を審議し、それぞれ、静岡県・山梨県教育委
員会及び直接的な構成資産の管理を行う各市町村教育委員会に
対して建議を行っている。これらの組織の運営は静岡県・山梨
県の世界遺産推進課がエムゾネ行い、専門の職員名により業務が行
われる。また、富士山文化課世界遺産推進係を設置した富士宮
市教育委員会や世界遺産推進室を設置した富士吉田市をはじめ
、各市や市町村教育委員会においても構成資産の保存管理を担
当する専門の職員を定めているエムゾネ。これらの組織体制につい
ては、さらなる充実化に努める予定である。なお、上記の体制
については現在登録準備のために設置され、実質的に機能して
いる組織を改変・名称変更・役割変更するものであり、その運
営に関して問題は生じない。図「富士山エムゾネ」に係る保存管理
の組織体制図(仮案・今後変更の可能性大)64富士山世界遺
産両県協議会(構成)静岡県、山梨県、関係市町村学識経験者
等国関係機関(文化庁、環境省、国土交通省、防衛省、林野庁
)f)財源及び財政的水準各構成資産の管理につエムゾネいては、
それぞれの所有者又は管理団体が行っている。特に「記念工作
物」、「建造物群」の修理を行う場合には、小修理その他特別
な場合を除いて国が必要に応じて経費の50開発事業者、地域
住民、関係者静岡県世界遺産協議会山梨県世界遺産協議会エムゾネ
(委員)行政:静岡県、関係市町(委員)行政:山梨県、関係
市町村等民間:観光協会、登山組合、神社関係者等民間:観光
協会、山小屋組合、静岡県保存管理協力者会議(委員)関係市
町(企画・都市計画・文化財担当)観光関係者、登山組合、神
社関エムゾネ係者等神社、関係者等静岡県庁内連絡会議山梨県庁内
連絡会議(委員)関係課等(委員)関係課等山梨県保存管理協
力者会議(委員)関係市町村(企画、都市計画、文化財担当)
観光関係者、山小屋組合、神社関係者等65~8

78:底名無し沼さん
18/01/27 06:55:44.30 /kmEsvOR0.net
計画との関連・連携(2)計画の実施第2章構成資産の概要1構成
資産の一覧2資産及び緩衝地帯等の範囲3構成エムゾネ資産の概要(1
)富士山山体及び登山道A富士山A1山頂信仰遺跡A2大宮・村山
口登山道A3須山口登山道A4須走口登山道A5吉田口登山道A6
北口本宮冨士浅間神社A7西湖A8精進湖A9本栖湖(2)信仰B
1富士山本宮浅間大社B2山宮浅間神エムゾネ社B3村山浅間神社B4
須山浅間神社B5冨士浅間神社B6河口浅間神社B7冨士御室浅間
神社B8御師住宅B9山中湖B10河口湖B11忍野八海B12船
津胎内樹型-2-B13吉田胎内樹型B14人穴富士講遺跡(人穴
浅間神社)B15白糸ノ滝(エムゾネ3)眺望C1三保松原第3章保存
管理の基本方針1顕著な普遍的価値及び周辺環境等を構成する諸要
素(1)顕著な普遍的価値を構成する諸要素①富士山山体及び登山
道②信仰③眺望(2)顕著な普遍的価値を構成する諸要素と密接に
関わる諸要素①自然エムゾネ地形②森林、植栽樹木③社寺の境内に含ま
れる歴史的な建造物及び工作物等以外の建築物及び工作物④道路と
その関連施設(3)周辺環境を構成する諸要素①自然的要素②歴史
的要素③人文的要素2保存管理の基本方針(1)構成資産の適切な
保存管理(エムゾネ2)周辺環境を含めた一体的な保全(3)経過観察
の実施(4)整備・公開・活用推進(5)保存管理体制の整備と運
営第4章構成資産の保存管理1現状の把握(1)富士山山体及び登
山道(2)信仰(3)眺望2保存管理の基本的な考え方(1)現状
変エムゾネ更の制限についての考え方(2)地区区分についての考え方
(3)指定地に関わる諸法令について3具体的な施策(1)第1種
保護地区(2)第2種保護地区(3)三保松原-3-第5章緩衝地
帯の保存管理1現状の把握2保存管理の基本的な考え方(1エムゾネ)
緩衝地帯の設定と行為規制(2)都市計画との調整(3)住民生活
との調和3具体的な施策第6章経過観察の実施1顕著な普遍的な価
値に負の影響を与える要素2負の影響を与える要因の

79:底名無し沼さん
18/01/27 07:02:16.30 /kmEsvOR0.net
を交付していエムゾネる。「遺跡」である史跡、特別名勝又は名勝
、特別天然記念物又は天然記念物において発掘調査・修理・整
備の事業を行う場合にも、国が必要に応じて経費の50%の補
助金を交付している。これらの国の補助金に併せて、静岡県・
山梨県は国の補助金相エムゾネ当額を控除した額の50%に相当す
る額以内の補助金を交付し、構成資産所在の市町村が同内容の
補助金を交付する予定である。また、重要文化財、史跡、特別
名勝又は名勝、特別天然記念物又は天然記念物において、それ
ぞれ防災施設等を設置する事業エムゾネについても、同様の比率の
下に経費の補助を行うこととしている。なお、上記の補助金と
は別に、2006年より構成資産の整備活用及び保護に関する
教育プログラムのための基金を設けており(「富士山基金」)
、基金には国内の経済界を中心に民間かエムゾネらの資金提供も行
われている。g)保全及び保存管理の技術における専門的知識
及び研修構成資産の保存管理については、所有者(宗教法人を
含む)をはじめ、静岡県・山梨県教育委員会及び各史跡等の管
理団体に指定された各市町村教育委員会が実施しエムゾネている。
静岡県・山梨県教育委員会とその関連機関である財団法人静岡
県埋蔵文化財調査研究所及び山梨県埋蔵文化センターでは、そ
れぞれの組織内に文化財の高度な保存・管理技術を持つ専門職
員及び技術者を配置し、管理団体である各市町村が行う保エムゾネ
存管理に対して適切な技術的支援を行っている。また、独立行
政法人国立文化財機構は、全国の史跡等における整備活用事業
の円滑な推進と専門職員及び技術者の技術や能力の向上のため
に、地方公共団体の専門職員を対象として定期的に研修を開催
してエムゾネおり、静岡県・山梨県をはじめ関係各市町村の職員も
当該研修等に積極的に参加して、資産の整備活用の技術向上に
努める予定である。さらに、独立行政法人国立文

80:底名無し沼さん
18/01/27 07:02:58.76 /kmEsvOR0.net
備・公開・活用1基本方針2整備と公開・活用第8エムゾネ章保存管理
体制の整備と運営1保存管理体制の整備と役割分担2地域住民等と
の連携・協働3持続的運営のための定期的確認付章1保存管理に関
する事業計画一覧表-4-第1章目的と経緯1目的富士山は、日本
を代表し象徴する日本最高峰の�


81:G麗な円錐エムゾネ形成層火山として世 界的に著名であり、日本人の自然に対する信仰の在り方や日本に独 自の芸術文化を育んだ「名山」である。山岳に対する



82:底名無し沼さん
18/01/27 07:08:13.21 /kmEsvOR0.net
01年度より国内の大学の研究者及びイコモス会員を含む富士
山世界遺産両エムゾネ県協議会の助言者及び両県協議会も含まれる
予定である)の助言・指導に基づいて行われている保存・管理
技術は、高い水準を維持する予定である。重要文化財、史跡、
特別名勝又は名勝、特別天然記念物又は天然記念物を維持する
ための措置として簡単エムゾネな修理又は復旧を行う場合は、事前
の届出に基づき、文化庁が適切な技術的指導を行っているため
、管理技術の水準はきわめて高く保たれている。資産の見回り
や清掃等の日常的な維持管理については、静岡県・山梨県教育
委員会から嘱託された文化財保エムゾネ護指導員(静岡県3名、山
梨県2名:構成資産の所在地区を担当する人数)のほか、地域
住民・民間団体・管理団体が協働して積極的に行っている。表
技術者の資質向上のために行われているおもな研修h)来訪者
の施設と統計構成資産の大部分は、周囲エムゾネに展開する景勝地
とともに日本を代表する優れた名所として国内のみならず海外
に広く知られており、夏季の登山をはじめとして四季折々の自
然の姿を求めて来訪する観光客でにぎわい、現在も国内有数の
観光地となっている。図富士山への登山者数の推エムゾネ移(各登
山口推計登山者数)静岡県山梨県富士宮口御殿場口須走口県計
吉田口合計図富士山への来訪者数の推移(7・8月における各
登山口五合目への入れ込み数推計)66図主な構成資産の来訪
者数の推移(推計等)富士山では、山頂へ7~8月の登山エムゾネ
期に約29万人(1999~2009年平均)が登山し、自動
車でアクセス可能な各登山道の「五合目」(自動車道建設以前
の五合目とは一致しないため「新五合目」と呼ばれる)には、
同期間に約250万人(1999~2009年平均)が訪れ、
近年エムゾネは外国人がかなりの数を占めるようになっている(外
国人の数に関する統計は取られていないため、正

83:底名無し沼さん
18/01/27 07:08:51.47 /kmEsvOR0.net
及び芸術活動などを通じ、時代を超えて、一国の文化の諸相と極め
て深い関連性を示し、生きた文化エムゾネ的伝統の物証であるのみなら
ず、人間と自然との良好で継続的な関係を示す景観の傑出した類型
として、世界的にも比類なき顕著な普遍的価値を持つ山岳であり、
世界文化遺産に値するものである。富士山は、有史以前から噴火活
動を続けてきた標高37エムゾネ76mの円錐形の独立成層火山であり
、その山体は南の駿河湾の海浜にまで及び、海面からの実質的な高
さは世界的にも有数である。その力強く秀麗な姿は人々に神聖なる
気持ちを喚起し、古代から現代に至るまで、時代を超えて信仰の対
象となってきたエムゾネ。山腹及び山嶺には神社・登山道・巡礼地等が
形成され、山体と一体となった比類のない文化的景観を形成した。
山体のうち、五合目以上の砂礫地は「焼山」と呼ばれて特に神聖視
され、山麓に分布する湖沼・湧水、火山活動により形成された独自
の地形エムゾネなどは、富士信仰の霊地として重要な役割を果たしてき
た。日本独自の山岳民衆信仰に基づく登拝・登山の様式は現在でも
命脈を保ち、特に夏季を中心に訪れる多くの登山客とともに富士登
山の特徴を成している。このように、富士山は日本人の自然に対エムソ
゙ネする信仰の在り方に関連して、山に対する固有の文化的伝統を表
す物証及び人間の山に対する景観認知の在り方を示す傑出した類型
となっている。また、富士山の秀麗な姿は古くから芸術活動の対象
となり、その結果生み出された「万葉集」の和歌などのエムゾネ文学作
品や「浮世絵」などの秀麗で独自の絵画作品は、日本国内のみなら
ず海外にも広く知られ、様々な影響を与えてきた。それらの作品群
は、地球上の特定の地域において独自の文化的伝統が形成・発展す
るのに当たり、富士山が重要な源泉となった極エムゾネめて強力な関連
性であることを示している。このような価値をもつ「富士山」の構
成資産は、山梨県と静岡県の二県にまたがって分布している。これ
ら一連の構成資産を世界文化遺産「富士山」の総体と

84:底名無し沼さん
18/01/27 07:14:32.63 /kmEsvOR0.net
明である)。富士山体においては、国内外から来訪する観光客
や登山者等の利用者の安全と利便を確保するとともに、秩序あ
る良好な風致エムゾネ景観を維持及び形成することを目的として、
「富士山における標識類静岡県山梨県合計富士宮口御殿場口須
走口県計吉田口(年間)富士吉田・河口本栖湖・精進湖・山中
湖・忍野八三保松原浅間大社白糸ノ滝湖・三つ峠周辺西湖周辺
海周辺総合ガイドライエムゾネン」作成し、統一され

85:底名無し沼さん
18/01/27 07:15:14.01 /kmEsvOR0.net
存し、確実に次世代へと継承するためエムゾネには、両県共通の考え方
を基に、各構成資産全体を一つの資産として包括的に保存管理して
いくための方法を整理していく必要があることから、個別の構成資
産についての保存管理計画に加え、構成資産相互の関係性を保全し
全体の価値を継承していくたエムゾネめの包括的な保存管理計画を策定
しておくことが必要である。そのため、山梨県・静岡県は、文化庁
・環境省の指導・助言の下に関係市町村、関係各機関等と調整を図
り、本計画を策定した。「富士山」包括的保存管理計画-5-各構
成資産の都市計画保エムゾネ存管理計画等観光計画(環境省・山梨県・
静岡県・各市町村)整備計画等図包括的保存管理計画の体系2計画
策定の経緯富士山包括的保存管理計画は、構成資産に係る個別の保
存管理計画を基礎とし、世界遺産の推薦に当たって必要とされる保
存管理及びエムゾネ整備に係る理念・基本方針とその具体的内容につい
て明示するため、学術研究者等により構成される山梨県・静岡県学
術委員会及び二県学術委員による審議を経て策定されたものである
。学識経験者等により構成する各県学術委員会のもとに、保存管理
計エムゾネ画の原案を検討する保存管理計画検討部会を設置した。原案
を検討するにあたり、県庁内の関係部署との連携や共通認識を得る
ため、それぞれ「山梨県保存管理計画検討プロジェクトチーム」(
表)及び「静岡県保存管理計画検討庁内連絡会議」(表)をエムゾネ設
置し、連携・確認を行った。また、富士山の効果的かつ確実な保存
管理を行うためには、地元関係者など幅広い方々の協力・助言が不
可欠であることから、関係自治体・地域住民・観光関係者・神社関
係者などで構成する「山梨県保存管理計画策定協力エムゾネ者会議」及
び「静岡県保存管理計画協力者部会」を設置し、連携を図った。さ
らに、二県学術委員会のもとに設置した「包括的保存管理計画検討
部会」における検討とあわせ、文化庁の指導・助言の下、201■
年■月に策定した。(1)各県における検エムゾネ討の経

86:底名無し沼さん
18/01/27 07:21:33.93 /kmEsvOR0.net
よる四ヶ国語(英・中・韓及び日)の道標や解説板を設置して
いるほか、富士山体の主として緩衝地帯には駐車場・トイレ・
資料館等の便益施設が整備されている。今後とも、適切な計画
の下に順次整備していくこととエムゾネしており、「ビジターセン
ター」などのガイダンス施設の充実も行われる予定である。自
動車による訪問者の管理については、土日や休日等登山者が突
出して増加する日に、仮設トイレ・臨時駐車場等を設置すると
ともに、登山用の自動車道は自家用車のエムゾネ通行(登山道ごと
に異なる、最も利用数の多い吉田口(富士スバルラインを利用
)で最大12日間)を規制しシャトルバスによる代替輸送を行
うことで環境への負荷と混雑を軽減するようにしている。この
日数は山麓の駐車場の整備に従い(2011年にエムゾネ吉田口に
1400台の駐車場を整備)今後拡大(吉田口で15日)する
予定である。登山者の安全管理については、4箇所の案内施設
(山頂、富士宮口、吉田口、富士スバルライン終点)と3箇所
の救護センター(富士宮口に1箇所、吉田口に2箇所)がエムゾネ
対応を行っている。南麓では静岡県によって30名の「富士登
山ナビゲーター」が登山指導・案内・通訳業務を行っており、
北麓では富士吉田市条例によって、登山下山の案内を行う約2
30名のガイドが「富士吉田市案内員組合」に登録している。
さらエムゾネに吉田口の山小屋では、民間の気象予報会社と連携し
山岳気象情報を共有している。事故に対しては県警察山岳救助
隊及び消防本部や市町村消防署が対応し、場合により自衛隊の
出動も要請する。また、気象条件が一般の登山を行うには危険
となる冬季はエムゾネ登山道・山小屋を閉鎖(山梨県側は10月初
旬、静岡県側は11月末より翌年7月初旬)することにより十
分な装備と経験を有する者以外の登山は不可能である。冬山登
山者は各登山口所轄警察署(御殿場署・富士宮署

87:底名無し沼さん
18/01/27 07:22:13.45 /kmEsvOR0.net
(包括的保存管理計画検討部会と学術委員会)2007年11月2
9日平成19年第1回包括的保存管理計画検討部会・包括保存管理
計画の必要性・国内の世界遺産における包括的保存管理計画の事例
2007年12月26日平成19エムゾネ年第2回包括的保存管理計画
検討部会・目的と経緯・構成資産の概要・保存管理の包括的な基本
方針2008年3月17日平成19年度第2回学術委員会・包括的
保存管理計画検討部会の審議結果2008年6月19日平成20年
度第1回包括的保存管理エムゾネ計画検討部会-6-・包括的保存管理
計画の役割・構成要素と本質的価値の明確化2009年5月20日
平成21年度第1回包括的保存管理計画検討部会・各資産候補の概
要について・構成資産、緩衝地帯、保存管理区域について2010
年3月19日平エムゾネ成21年度第2回学術委員会・保存管理計画の
考え方について山梨県の経緯2007年8月31日平成19年第1
回山梨県保存管理計画検討部会・保存管理計画の事例2007年1
2月9日現地調査2008年1月31日平成19年度第2回山梨県
保存管エムゾネ理計画検討部会・包括的保存管理計画検討部会の審議結
果・山梨県保存管理計画の基本方針2008年2月21日平成19
年度第3回山梨県・静岡県学術委員会・各県保存管理計画検討部会
の審議結果2008年4月16、17日現地調査2008年5月エムソ
゙ネ1日平成20年度山梨県保存管理計画策定ワーキング・山梨県保
存管理計画の策定について2008年6月10日現地調査2008
年6月30日現地調査2008年7月22日平成20年度第1回山
梨県保存管理計画検討部会・構成要素と本質的価値の明エムゾネ確化・
保存管理の方法と考え方2009年4月24日平成21年度第1回
山梨県保存管理計画策定協力者会議・富士山の世界文化遺産登録の
現状について・山梨県保存管理計画策定協力者会議について200
9年6月19日平成21年度第1回山梨県保存エムゾネ管理計画検討部
会・各資産候補の概要について・構成資産、緩衝地帯

88:底名無し沼さん
18/01/27 07:27:26.56 /kmEsvOR0.net
)に登山計画書の提出エムゾネを推奨されている(また、おおむね
11月末~4月末まで静岡県側の登山用自動車道は閉鎖され、
山梨県側も積雪・凍結等の状況に応じて段階的に閉鎖される。
)山体以外の構成資産については、おおむね来訪者数に応じた
駐車場・トイレ等を整備しておエムゾネり、今後、これらをさらに
整備する予定が立てられている。i)資産の整備・活用に関す
る方針・計画静岡県・山梨県では、構成資産及びその周辺を対
象とした保存管理に関する事業計画を定め、地域住民による活
用の取組をも取り込んで計画的に実施しエムゾネている。こうした
諸計画に基づき、富士山地域の歴史的背景を展示する「富士吉
田市歴史民俗博物館」「裾野市立富士山資料館」「富士市立博
物館」の活用や、富士山に係る包括的な保存・管理や利用者ニ
ーズに適切に対応する拠点の整備を検討するなどエムゾネ富士山の
適切な保全・管理・活用を図っていく。加えて、富士山につい
ての市民向け講座の開催をはじめ、児童・生徒を対象とした体
験学習などの情報発信施策が定期的に実施されている。個別の
資産については、「遺跡」である特別名勝又は名勝、天然エムゾネ
記念物、史跡をはじめ「記念工作物」・「建造物群」である重
要文化財に指定されている建造物については、一部を除き所有
者・管理団体が年間を通じて一般に公開している。なお、登山
については、登山期間(基本的に7月1日~8月31日)が公
開時エムゾネ期に当たる。この時期以外の登山も禁止されてはいな
いが、道路・山小屋等の閉鎖、および冬季の気象条件などによ
り専門家以外の登山は困難である。j)専門分野・技術・管理
に関する人的措置68静岡県・山梨県教育委員会の委嘱を受け
た文化財保護エムゾネ指導員(以下、「指導員」という。)が定期
的に文化財を巡回・点検し、両県教育委員会に対して保護に関
する助言を行っている。静岡県・山梨県は、指導

89:底名無し沼さん
18/01/27 07:28:08.87 /kmEsvOR0.net
域について2009年8月26日平成21年度山梨県保存管理計画
策定ワーキング・富士山世界文化遺産登録への取組状況について・
山梨県保存管理計画の策定について2エムゾネ010年3月16日平成
21年度第3回山梨県・静岡県学術委員会・保存管理計画の考え方
について2010年6月30日平成22年度第1回山梨県保存管理
計画検討部会静岡県の経緯2007年7月5日平成19年度第1回
静岡県保存管理計画検討部会エムゾネ・保存管理計画につ

90:底名無し沼さん
18/01/27 07:33:34.45 /kmEsvOR0.net
に基づき、所有者や関係市町村に対して文化財の保存管理に関
する指導を行っているエムゾネ。このように、将来的に良好な状態
の下に資産を維持していくための体制についても万全を期して
いる。6.経過観察(モニタリング)の体制a)保存状況を計
測するための主たる指標構成資産である「遺跡」・「記念工作
物」・「建造物群」をはじめ、エムゾネそれらの緩衝地帯について
は、顕著な普遍的価値の確実な保持、修理又は復旧、維持管理
、防災及び危機管理に関する体制の充実及び技術の向上を目的
として、4章に掲げた保全状況及び資産全体に与える影響に対
し、次に掲げる主な観点の下に適切な指エムゾネ標を設定し、定期
的かつ体系的な経過観察(モニタリング)を実施する予定であ
る。①「3.記載のための価値証明」に記された資産の価値と
真実性及び完全性が維持されているか。②「4.保全状況と資
産に与える影響」に記された諸要素(開発・環境エムゾネ問題・自
然災害・観光・その他)が資産とその緩衝地帯にどのような影
響を与えているか/与えたか。③「5.資産の保護と管理」に
関連して、資産とその緩衝地帯及びそれらを取り巻く周辺の広
い地域が、相互に呼応しつつ資産の顕著な普遍的価値に関エムゾネ
する知識を発信する場として適切な発展を遂げているか。設定
するおもな観察指標については、以下の表に示すとおりである
(予定)。表観察指標一覧表※斜字は富士山を守る指標(20
10年度改定予定)から指標周期記録組織(1)資産の視覚的
結aエムゾネ)視点場における景観阻害要因数毎年両県びつきの保
護b)電線の地中化延長毎年両県a)富士山環境教育開催数・
参加者数毎年両県b)パンフレット・HPによる情報提供数毎
年両県c)主要地点での観光客の入込み数毎年両県d)登山者
数(5合目以エムゾネ上)毎年市町村e)登山者数(8合目以上)
毎年環境省(2)資産の関連性の保護f)森林伐

91:底名無し沼さん
18/01/27 07:34:14.99 /kmEsvOR0.net
008年1月23日現地調査2008年1月30日平成19年度第
2回静岡県保存管理計画検討部会・包括的保存管理計画検討部会の
審議結果・静岡県保存管理計画について2008年2月21日平成
19年度第3回山梨エムゾネ県・静岡県学術委員会・各県保存管理計画
検討部会の審議結果2008年7月16日平成20年度第1回静岡
県保存管理計画検討部会・包括的保存管理計画検討部会の報告・静
岡県保存管理計画について2008年9月9日平成20年度静岡県
保存管理計エムゾネ画検討部会第1回庁内連絡会議・富士山の世界文化
遺産登録推進の取組について・静岡県保存管理計画の策定について
2009年2月12日現地調査2009年6月1日平成21年度第
1回静岡県保存管理計画策定協力者部会・富士山の世界文化遺産登
録エムゾネ推進の取組について・静岡県保存管理計画の策定について2
009年6月17日平成21年度第1回静岡県保存管理計画検討部
会・静岡県保存管理計画の策定について・富士山の緩衝地帯に関す
る考え方2009年7月13日平成21年度静岡県保存管理エムゾネ計
画検討部会第1回庁内連絡会議2009年10月29日平成21年
度静岡県保存管理計画検討部会第2回庁内連絡会議2009年11
月25日平成21年度第2回静岡県保存管理計画策定協力者部会2
010年1月29日平成21年度第3回静岡県保存エムゾネ管理計画策
定協力者部会2010年3月16日平成21年度第3回山梨県・静
岡県学術委員会・保存管理計画の考え方について2010年6月3
0日平成22年度第1回静岡県保存管理計画検討部会(2)学術委
員会・保存管理計画検討部会組織学術委員エムゾネ会及び保存管理計画
検討部会の組織は図に示すとおりである。また、その構成は表~の
とおりである。(1)行政計画との関連・連携構成資産及び緩衝地
帯を有する山梨県・静岡県及び関係市町村では、まちづくり、観光
、防災などに関する各種計画を策エムゾネ定し、実施している。これら
の計画は、包括的保存管理計画と密接に関連し、日常

92:底名無し沼さん
18/01/27 07:40:01.64 /kmEsvOR0.net
の整備形態~)毎年両県a)文化財保護法における現状変更の
数毎年両県b)自然公園法における許可行為の数毎年両県・環
境省c)生活排水クリエムゾネーン処理数毎年両県(3)個別資産
の保護d)富士山5合目以上のごみ収集量毎年両県a)自然公
園法における許可行為の数毎年両県・環境省b)ゴルフ場面積
毎年両県(4)緩衝地帯の保護c)森林伐採面積(森林の整備
形態~)毎年両県69d)廃棄エムゾネ物の不法投棄

93:底名無し沼さん
18/01/27 07:40:42.14 /kmEsvOR0.net
りつつ実施されている。表包括的保存管理計画に関連する計画(山
梨県)計画名称策定年等⑦資産に影響する可能性がある個別の開発
計画大規模集客施設等のエムゾネ立地に関する方針(山梨県)2010
年1月ゴルフ場造成に事業に関する今後の取扱いについて(山梨県
)1993年10月-17-明神峠自然環境保全地域保全計画昭和
50年策定静岡県森林共生基本計画平成19年3月策定富士地域森
林計画書平成1エムゾネ8年4月策定⑦資産に影響する可能性がある個
別の開発計画企業立地促進法に基づく静岡県東部地域基本計画(静
岡県及び14市町)平成21年2月策定市町村森林整備計画平成1
8年4月策定-18-(富士宮市・富士市・裾野市・御殿場市・小
山町)エムゾネ(2)計画の実施今回提出する富士山包括的保存管理計
画は、20年月から既に実施され機能されているものである。-1
9-第2章構成資産の概要1構成資産の一覧世界遺産「富士山」の
構成資産の種別、位置、面積、緩衝地帯の面積、所在地についてエムソ
゙ネは、以下の表に示すとおりである。表構成資産の一覧大種別分類
小分類構成資産世界遺産条約文化財保護法自然公園法所在地位置資
産面積(ha)緩衝地帯面積(ha)A富士山(山体)(御中道含
む)遺跡特別名勝史跡山頂信仰遺跡(奥宮、お鉢巡り)エムゾネ遺跡特
別名勝史跡A2大宮・村山口登山道遺跡特別名勝史跡A3須山口登
山道遺跡特別名勝史跡A4須走口登山道遺跡特別名勝史跡A5吉田
口登山道遺跡特別名勝史跡静岡県(富士宮市、裾野市、御殿場市、
小山町)山梨県(富士吉田市、身延町、鳴沢村エムゾネ、富士河口湖町
)県境未確定地″A6北口本宮冨士浅間神社遺跡建造物記念工作物
特別名勝史跡重要文化財A7西湖遺跡名勝A8精進湖遺跡名勝A9
本栖湖遺跡名勝BB1富士山本宮浅間大社遺跡建造物記念工作物重
文静岡県富士宮市B14人穴富士講遺エムゾネ跡遺跡市史跡静岡県富士
宮市NEB15白糸ノ滝遺跡名勝・天然記念物静岡県富士宮市NE
C三保松原文化的景観遺跡静岡県静岡市NE2資産及

94:底名無し沼さん
18/01/27 07:46:08.78 /kmEsvOR0.net
お、上記指標の具体的な設定根拠及び測定方法等に関する内容
の詳細については、本推薦書参考資料である包括的保存管理計
画において具体的に記述している。b)資産の経過観察(モニ
タリング)のための行政上の体制定期的エムゾネ報告を含む経過観
察(モニタリング)については、以下の表に示すように管理団
体である山梨県及び関係各市町村が、静岡県・山梨県教育委員
会を通じて文化庁の指導の下に行う。『世界遺産条約履行のた
めの作業指針』(2008年)第5章に基づき、エムゾネ年度ごと
に情報収集及び記録作成を行い、蓄積した成果について6年ご
とに保存管理状況の評価としてまとめ、世界遺産センターを通
じて世界遺産委員会に定期報告書(英文)を提出する。モニタ
リング体制分担管轄域担当組織1.担当組織及び担当課名エムゾネ
資産及び緩衝地帯2.監督組織資産及び緩衝地帯組織名称:文
化庁組織代表者氏名:文化庁長官担当課及び担当責任者氏名:
記念物課課長3.指導組織資産及び緩衝地帯組織名称:静岡県
教育委員会:山梨県教育委員会組織代表者氏名:静岡県教育長
:山エムゾネ梨県教育長担当課及び担当責任者氏名:静岡県世界遺
産推進課課長:山梨県世界遺産推進課課長c)以前の保全状況
報告の成果経過観察(モニタリング)に必要とされる諸事項に
関し、現時点及び過去における資料・情報については、静岡県
・山梨県・及エムゾネび資産の所在する市町の下に適切に収集・保
管されている。それらの一覧表については、以下のとおりであ
る。表(過去に経過観察のために実施した過去の資料・情報)
番号編著者標題対象資産年要約707.資料a)写真・スライ
ド・画像一覧表Noフエムゾネォーマット標題撮影年月撮影者・編
集者著作権保持者著作権者連絡先非独占的権利譲渡b)保護の
ための指定に関する文書などc)資産関連資料d)資産管理機
関住所e)参考文献8.連絡先a)申請書作成者

95:底名無し沼さん
18/01/27 07:46:50.99 /kmEsvOR0.net
の範囲「富士山」の顕著な普遍的価値を表す構成資産の保護を確実
にし、各構成資産における富エムゾネ士山体への良好な眺望を保証する
ために、個々の構成資産の周囲に必要十分な範囲の緩衝地帯を設定
する。さらに、個々の構成資産間の関係を良好に保ち、富士山の景
観の一体性・連続性を保証するために、緩衝地帯を含め、広く保全
管理区域を設定するエムゾネ。構成資産の位置及びその周辺地域である
緩衝地帯、保全管理区域の範囲については、図に示すとおりである
。図「富士山」の範囲(構成資産・緩衝地帯)富士山山体の範囲に
ついては、現在特別名勝富士山に指定されている区域だけでなく、
その周辺部エムゾネにあたる標高約1,500m付近までとした。この
範囲において、特別名勝の区域は文化財保護法で保護され、特別名
勝指定地外から標高1,500mの区域については自然公園法と森
林法で保護されている。緩衝地帯との境については林班により線引
きエムゾネを行い、県道などの人工物の改修工事等への影響が軽減する
よう配慮した。そして本栖湖、精進湖、西湖までを富士山の山体と
して考え、範囲付けしたことは、展望地点から山頂までを連続して
保護するための措置である。緩衝地帯の範囲については、当エムゾネ初
国道469号から県道72号にかけての富士山側を計画していたが
、国際専門家から飛び地の資産である、富士山本宮浅間大社や山宮
浅間神社を緩衝地帯に含めるべきだとの指摘があり、市道を境に緩
衝地帯を設定した。その際、富士山本宮浅間大社かエムゾネらの富士山
の眺望を確保するため、富士山に向かって約36度の広がりで設定
した。この範囲については、文化財保護法以外の法律を適用し、自
然公園法、森林法、景観法で保護されている。保全管理区域の範囲
については、三保松原から富士山を眺望すエムゾネる際、その阻害要因
を軽減させるために、溶岩が流出した範囲を基本として設定した。
そのため、静岡県側においては、裾野市、御殿場市、小山町に流出
している溶岩流の範囲については、保全管理区域とは

96:底名無し沼さん
18/01/27 07:53:26.49 /kmEsvOR0.net
理組織・官庁c)その他の組織エムゾネd)公式ウェブサイト9.
署名構成資産の分析(1)番号構成資産候補名所在市町村文化
財指定状況保存管理計画策定状況H21.10.30学術委員
会評価分析結果備考富士山両県未着手分析結果A:富士山の価
値を証明するのに必須の資産C:富士山エムゾネの価値を証明する
のに不可欠ではない資産平成21年10月30日の各県学術委
員会(両県合同開催)での評価A:顕著な普遍的価値を有する
資産B:顕著な普遍的価値についてさらに調査等が必要な資産
C:顕著な普遍的価値を有しない可能性がある資エムゾネ産保留:
評価を保留平成22年度第1回静岡県学術委員会・第2回山梨
県学術委員会資料3世界文化遺産富士山包括的保存管理計画原
案-1-世界文化遺産富士山包括的保存管理計画原案目次第1
章目的と経緯1目的2計画策定の経緯(1)各県におけるエムゾネ
検討の経緯(2)学術委員会・保存管理計画検討部会組織3計
画の位置付け(1)行政計画との関連・連携(2)計画の実施
第2章構成資産の概要1構成資産の一覧2資産及び緩衝地帯等
の範囲3構成資産の概要(1)富士山山体及び登山道A富士山
A1エムゾネ山頂信仰遺跡A2大宮・村山口登山道A3須山口登山
道A4須走口登山道A5吉田口登山道A6北口本宮冨士浅間神
社A7西湖A8精進湖A9本栖湖(2)信仰B1富士山本宮浅
間大社B2山宮浅間神社B3村山浅間神社B4須山浅間神社B
5冨士浅間神エムゾネ社B6河口浅間神社B7冨士御室浅間神社B
8御師住宅B9山中湖B10河口湖B11忍野八海B12船津
胎内樹型-2-B13吉田胎内樹型B14人穴富士講遺跡(人
穴浅間神社)B15白糸ノ滝(3)眺望C1三保松原第3章保
存管理の基本方針1顕エムゾネ著な普遍的価値及び周辺環境等を構
成する諸要素(1)顕著な普遍的価値を構成する諸要素①富士
山山体及び登山道②信仰③眺望(2)顕著な普遍


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch