ボルダリング19段at OUT
ボルダリング19段 - 暇つぶし2ch850:底名無し沼さん
17/08/05 14:16:35.71 y3x2ZKtc0.net
ソロで外岩行ってる人いるかな?
行ってみたいけど行くほどの知り合いおらん

851:底名無し沼さん
17/08/05 14:45:50.74 UmtWYH+90.net
品川ロッキー行ってきました!
こちらには全く知り合いもいないしアウェー感バリバリかなと思いましたけど、十分楽しむことができました。

自分の体感ですが、グレード感は優しめなのかな?という感じでした。

ほとんどの壁は課題のホールドしか付いていなかったですけど、
少しだけセッション壁もあって、ファイルにたくさん課題も書いてあったのでそれも楽しまさせていただきました。

金曜日の夜、しかも都会のジムということで人が凄い多いかなと思ってましたが、昨日はそこそこの感じで自分が登るには不自由しないくらいの人数でした。

とりあえずヨレきるまで楽しまさせていただきました!

852:底名無し沼さん
17/08/05 15:04:53.07 09moT4f/a.net
自分のブログにでも書いてろ

853:底名無し沼さん
17/08/05 15:10:30.20 OouAIyaZ0.net
それ位いいじゃないか
寛容な心を持とうぜ

854:底名無し沼さん
17/08/05 16:12:50.43 r2DMvzNJa.net
感想よろしくって言われてた人でしょ

855:底名無し沼さん
17/08/05 17:12:08.93 uNjxnkwUd.net
>>841
自分は昔からソロでしかやってないよ
自力マイペースで黙々とやるの好きなんで、人増えて来るとそこ去るし

856:底名無し沼さん
17/08/05 17:26:24.52 7H1vw7J60.net
>>846
わかるー

857:底名無し沼さん
17/08/05 17:29:25.65 vg/U4JDSd.net
>>842
楽しめたみたいですね
良かったですね!!

858:底名無し沼さん
17/08/05 18:06:34.45 zSiuKyufM.net
>>836
クライミング協会が主導して課題のグレードの基準を決めてジムのグレード感の統一を図るべきなのか、しかしそれをするとジムごとの個性が無くなって面白くなくなるのか
まあホーム以外のジムに行ったらことないからグレード感がどの程度違うのか分からないけど

859:底名無し沼さん
17/08/05 19:50:12.11 Ungv7noX0.net
URLリンク(i.imgur.com)

860:底名無し沼さん
17/08/05 19:53:45.11 psOPehIQd.net
>>849
難しさが個性???
何を言っているんだ???

861:底名無し沼さん
17/08/05 20:40:35.25 zSiuKyufM.net
>>851
難しさが個性????
そんなこと言ったっけ????

862:底名無し沼さん
17/08/05 21:57:39.40 JVdmFT9y0.net
このスレ来てる人には
この画像の背景がホールドに見えちゃった人多いよね
俺だけ?
URLリンク(www.sharp.co.jp)

863:底名無し沼さん
17/08/05 22:08:27.55 7/TRVculd.net
>>853
見える見える

864:底名無し沼さん
17/08/05 22:20:35.77 A1YcBe0b0.net
秋パンのオンラインショップって在庫は
店舗と連動してるんでしょうか?

865:底名無し沼さん
17/08/05 22:33:23.14 4sa+x3je0.net
荻パンが倉庫
しかしフロンティアの社長はやり手だなぁ

866:底名無し沼さん
17/08/05 22:33:44.99 pWDOEwTK0.net
>>849
グレード感の統一に協会としての意義がなけりゃやらんだろうね。
そもそもこれまでに寄稿でもそんな事言ってる人いたかなぁ。

867:底名無し沼さん
17/08/05 22:39:51.24 EDPnzqJS0.net
クライミング協会っていっても色々あるしな

868:底名無し沼さん
17/08/05 22:39:51.65 lN8rS4QLM.net
外岩行けばいくらでもグレード付いてるからジムグレードなんか気にしないって人が多いんじゃね

869:底名無し沼さん
17/08/05 23:20:39.69 a0enjLHE0.net
野球だって球場毎に規格が違うから面白いって面もあるからな
統一しなくても競技として成り立つからヘーキヘーキ

870:底名無し沼さん
17/08/06 00:11:35.14 oCUDkhfFM.net
年間を通してのリーグ戦が整備され
毎週末ジムでコンペが行われる
そんなガチガチスポーツの世界ならグレード統一は必要だが
そんな未来は来ないなw

871:底名無し沼さん
17/08/06 00:14:50.32 Lbd47Klc0.net
単純に同じジム内でグレード基準が統一されてないと登る課題選びにくいので、それだけなんとかしてほしいけど、平均的な身長ならではの贅沢な要望なんだろうな。

872:底名無し沼さん
17/08/06 00:27:16.05 oCUDkhfFM.net
どういう方法で統一させるか考えると
自動課題セットプログラムとか生まれてきて
セッターの仕事無くなったりしてw
壁の角度とか面積高さとか情報入れて、お任せボタン押したら
課題案が出てくると

873:底名無し沼さん
17/08/06 01:03:57.11 G+jKw/0td.net
そもそも危険を伴うスポーツなんだから
直感的に自分の能力の範疇か
見極められないとダメでしょ。
グレードがどうこうの話じゃない。

874:底名無し沼さん
17/08/06 01:28:35.64 gtT8q2y80.net
スローパー課題で手首痛めないようにテーピングするのは分かるんだけど、ポケット課題とかで指の腱を痛め辛く保護するテーピングってあるのかな

875:底名無し沼さん
17/08/06 02:28:57.58 XCt8eIYk0.net
>>865
パキらないようにならみんなやってるでしょ

876:底名無し沼さん
17/08/06 03:17:31.88 yCleM20md.net
>>865
ないよ。

877:底名無し沼さん
17/08/06 06:58:16.64 VpG8SYead.net
たまに女性クライマーで店員と妙に馴れ馴れしくしてて、スタッフ用のバックエリアとかに入り込んでる人がいてモヤる。

878:底名無し沼さん
17/08/06 07:36:38.76 xQcYzHTP0.net
グレードを統一するならグレード認定士か認定プログラムが必要になるだろうな。

879:底名無し沼さん
17/08/06 08:22:51.96 TU5HstaM0.net
人間的な常識を持ち合わせていない犯罪者をセッターに使わないで欲しいわ
好きなジムだけに残念

880:底名無し沼さん
17/08/06 08:28:08.95 Mkfs4i3h0.net
>>870
どこのジム?

881:底名無し沼さん
17/08/06 08:37:37.96 oF6Kn0R7d.net
>>869
公式大会のルートセットには
資格をもったセッターが
必ず携わってるじゃん

882:底名無し沼さん
17/08/06 08:38:52.07 eJFQRX7+d.net
>>871
犯罪といっても殺人とかではなく
那智の滝の件で逮捕された
大西良治のことだろう。

883:底名無し沼さん
17/08/06 09:24:56.81 sAGDBw370.net
>>870
那智の滝ならクライミング界では評価される行為だったんだろ

884:底名無し沼さん
17/08/06 10:08:15.84 TU5HstaM0.net
敗退したからクライミング界的にもマイナス評価

885:底名無し沼さん
17/08/06 10:21:26.41 Bp2pWhyo0.net
マイナスではない
ゼロ評価

886:底名無し沼さん
17/08/06 11:28:41.69 xQcYzHTP0.net
>>872
セットできる能力とそのセットのグレードがいくつって判断できる能力は別だろ。

887:底名無し沼さん
17/08/06 12:37:36.14 KiEpI6+Od.net
>>877
そんな片落ちで
資格取れるわけないだろ笑

888:底名無し沼さん
17/08/06 13:40:41.30 ig1T8qzkd.net
日本にいる国際ルートセッター、グレード辛い人も緩い人もいる
資格が必要なコンペセットは選手に合わせてセットするわけで、グレードに合わせてセットしてるわけではない
あくまでグレードは後付け
営業ジムのセットだったらチーフセッターがそのバラバラなグレード感を調整する役目を持ってる
ジムによってはグレードは外注セッター任せもあるけど、某代表選手会会長の課題は辛い

889:底名無し沼さん
17/08/06 14:00:10.73 eADLqrp10.net
>>874
クライミング界とか関係ないだろ

俺は旧荻パンも好きだけど

御神体で遊んだ罪は重い

日本人ならなあなあにはしては駄目だ

890:底名無し沼さん
17/08/06 15:14:31.21 qPS6APJva.net
日本人ならとか御神体だからとかめんどくさいな
ダメなものはダメでいいじゃん

891:底名無し沼さん
17/08/06 15:25:13.24 RBFCQNCSM.net
御神体とか言ったって一般人からすればただの滝だからなぁ
不法侵入したのはまずかったが。

892:底名無し沼さん
17/08/06 15:29:17.28 RMywZfg1M.net
>>879
ちょっと話逸れるがオレはあの人のセット好きだわ。
辛いとかは置いといて、一見すると手順わからんヤツとかを
ムーブ理解して(教えてもらって)やってみると良く出来てる課題が多い。
あんな課題作る人が肩壊すのも納得というか。

最近は有名な人じゃなくても楽しい課題作ってる人がいたら、
グレード低いのでも面白いことが多いからジム内で探して追っかけたりするのが楽しみの一つ。

893:底名無し沼さん
17/08/06 16:07:13.81 Hkbfvs1Qd.net
>>878
じゃぁなんでグレード統一出来ないんですかね

894:底名無し沼さん
17/08/06 16:09:28.45 TU5HstaM0.net
某代表選手会会長って杉本怜?
25で代表ってすごいな。

895:底名無し沼さん
17/08/06 16:15:56.53 hSEyVDdGd.net
>>884
無資格者がセットしてるからだろ

896:底名無し沼さん
17/08/06 16:51:41.51 xQcYzHTP0.net
>>880
日本人なら全てのものに神がいるって考えるのが普通だけどな。

897:底名無し沼さん
17/08/06 16:56:59.02 Hkbfvs1Qd.net
有資格者がセットした課題を有資格者100人が評価したとしても全員が同じグレードと評価するとは思えないんだけど。

898:底名無し沼さん
17/08/06 17:08:12.89 L58KTL+bd.net
>>888
どんな難しさの話をしてるの???

ジムの課題なんて
無資格のスタッフが
テキトーにつけてるに
決まってるだろ。

高難度の課題はスポンサードにも
影響あるから何人も登って
グレードは一定に落ち着く。

899:底名無し沼さん
17/08/06 17:11:16.52 CT1cXhJi0.net
>>880
社長が会員制の岩を無断で登っているんだな。

900:底名無し沼さん
17/08/06 17:18:38.09 Bp2pWhyo0.net
そういう概念があるのはわかるが
信じているかっつーと別。
あんたの言ってること突き詰めると
河原のボルダーにも神が宿ってるってことになるわな。

901:底名無し沼さん
17/08/06 17:25:24.72 Gtvp4UGZ0.net
称名廊下の単独完全遡行は偉業。

902:底名無し沼さん
17/08/06 17:26:20.58 K5vXh7PL0.net
神なんか必要ねえんだよ!

903:底名無し沼さん
17/08/06 17:31:28.03 Ys61ylQed.net
俺は沢ヤだ!

904:底名無し沼さん
17/08/06 17:32:24.01 Gtvp4UGZ0.net
それは成瀬陽一だろ。

905:底名無し沼さん
17/08/06 17:37:44.46 +A4Bx+euH.net
www

906:底名無し沼さん
17/08/06 17:42:22.43 ig1T8qzkd.net
>>889
グレード付けるのに資格なんてない
セッター資格はグレード認定資格ではなく、公式大会でメインセッターとして働く為に必要なだけ
根本的に今の段級グレードは忍者返し、エイハブ船長の1級が基準であるが、マットがない時代、外岩独特のリスク、恐怖心等、ジムクライミングに馴染まない要素が多くあり、どう基準にしているのか不明確
結局それぞれが育ったところのグレードが基準に判断されてるのが現状

907:底名無し沼さん
17/08/06 18:19:03.38 czA83S+eM.net
>>872
資格じゃねーだろ
それにああいう人たちの作った課題登ったことあったら
グレーディングは適当なのは嫌と言うほど知ってるだろ

908:底名無し沼さん
17/08/06 18:37:01.97 wA1w8RPxd.net
郊外のジムって、数が少ないから
その近辺のエリアどこ行っても顔ぶれかなり被るね

909:底名無し沼さん
17/08/06 18:38:44.88 DnM9XqbLd.net
>>897
ルートセッターの資格を
持っているんですか?

910:底名無し沼さん
17/08/06 18:42:53.88 wA1w8RPxd.net
普段のジムから遠のいて
他のジムで鍛えてから戻って来る人も時々いるけど
プライド保つためか、「最近ボルダリング全然やってなくてさ~」と言い張る人が中にいる
掛け持ちしてる人結構いるからバレバレだったりするけど、みんな黙ってあげてるよね

911:底名無し沼さん
17/08/06 18:43:32.21 Ys61ylQed.net
お前ら的に、クライミングソックスはアリ?

912:底名無し沼さん
17/08/06 18:53:39.83 z6JZJyI+0.net
ソックス駄目ってSNTくらいじゃ無いの?

913:底名無し沼さん
17/08/06 18:55:15.04 Ys61ylQed.net
SNTw
何なんだアイツはw

914:
17/08/06 19:43:05.56 /VOlmeBh0.net
>>870
那智の滝は犯罪かどうかはかなり微妙。
スピード違反も犯罪だしな。

915:底名無し沼さん
17/08/06 20:00:44.90 K5vXh7PL0.net
そもそも御神体に登ったら不敬って言うなら信仰登山とか全部アウトだよね

916:底名無し沼さん
17/08/06 20:04:22.66 gtT8q2y80.net
いつか金峰山行ったら五丈岩登ろうと思ってた。あれも御神体なんだよな。
ナチュプロなら許してやってよ。

917:底名無し沼さん
17/08/06 20:33:13.79 CbR7Z+oAd.net
>>907
ジャック中根が今年に二本のクラック登って再登者が出てるな

918:底名無し沼さん
17/08/06 20:43:38.42 DFsbBp9/k
エイハブ船長が1級基準っていうけど
あれより簡単な初段いくらでもあるよな
大規模な岩場グレードの見直しって今後することあるんだろうか

919:底名無し沼さん
17/08/06 20:51:58.62 6BAZDBgd0.net
この話題つまらんしどうでもいい

920:底名無し沼さん
17/08/06 21:36:18.74 FhZSbNnKd.net
ガンバって言われて気合いいれたら
隣の壁にむけてだった

921:底名無し沼さん
17/08/06 21:46:18.23 xFMQ6UZW0.net
気合い入ったんならええやんかw

922:底名無し沼さん
17/08/06 21:58:24.16 EObkKqni0.net
数年のキャリアがあって、2級とか1級もかなり登れるキッズ選手を、登れないのもあるからという理由で4~5級対象のミドルとかエントリクラスに出場させてる親謎だなあ。
他の参加者がかわいそう。
ほんで、「なんとか全完。大人に混じってよく頑張りました。でも反省も云々」みたいな。

かと言ってじゃあマスターとかオープンに出ろとも言えないから正直難しいな。(それでもエントリはないかな…)

923:底名無し沼さん
17/08/06 22:10:56.27 z6JZJyI+0.net
今回は仕方がないにしてもコンペで上位入賞したら次は上のランクでエントリーしないとならないようなルールにしないとね。

924:底名無し沼さん
17/08/06 23:31:11.03 2GYs6kDZa.net
ビギナークラスとかに一級、二級レベルとかでるの?
4級だと無謀?

925:底名無し沼さん
17/08/06 23:58:10.51 h6C/KwkH0.net
五丈岩は最後マントルか!
と思いきや大チッピングで笑えるよな
まあアレないとクライムダウン大変だが

926:底名無し沼さん
17/08/07 00:00:22.08 OvjVEesS0.net
シューズ2足目って、まわり見てると
だいたいボルダリングはじめて半年くらいして、3級半々くらい落とせるぐらいになってから買う人多いね
みんなはどんな感じ?

927:底名無し沼さん
17/08/07 00:34:10.35 GdsSnkEN0.net
>>905
地権者が不法侵入といえばそれに該当。

928:底名無し沼さん
17/08/07 00:39:27.66 XjhibOhtd.net
>>917
消耗したら買うに決まってるだろ

929:底名無し沼さん
17/08/07 00:40:01.45 kgyTPv38d.net
>>915
優勝したいんだったら無謀。

930:底名無し沼さん
17/08/07 00:41:57.11 bTo0eFGb0.net
>>907
大昔からハイカーが登っている。

931:底名無し沼さん
17/08/07 01:06:58.87 b4b9E409a.net
>>920
まじか
3級くらい?
全然ビギナーじゃないですやん

932:底名無し沼さん
17/08/07 01:08:45.70 ETiXy9M9d.net
>>922
どんな小さな草コンペでも
3級をオンサイト出来ないと
絶対に優勝できない

933:底名無し沼さん
17/08/07 02:41:30.14 7uzQKnxr0.net
ミドルでしか勝てないまま、何年かしたら本当に強いキッズに追い越されてゆく可愛そうな存在だと思うと、文句言う気も起きないな。

934:底名無し沼さん
17/08/07 07:45:27.27 9gYYAsQi0.net
下のクラスの優勝は一番空気読めなかったやつの称号

935:底名無し沼さん
17/08/07 08:43:31.98 NtbOHHfsd.net
この間ジムで一人で黙々とやってる、普段見掛けない中級者くらいの人が
小さいホールドから足滑って落ちて尻餅付いたんだけど
後ろで見てた人が、「ププッ」と吹き出した
笑われた人、苛ついて、そいつを威圧して壁際まで追い詰めてたけど、そんな事するヤツが居る以前に、みんな見てるだけで止めなかった
嫌なもんだね
まあ、威圧しただけでそれで終わりで、またすぐ普通に戻ってたけど

936:底名無し沼さん
17/08/07 08:51:27.40 ouE9c7/ka.net
>>923
まじか
結構きつそうやな

937:底名無し沼さん
17/08/07 09:03:35.99 FddKJO6v0.net
三級登れるぐらいの俺だけど、たまに小さいジム行くと一番上手くて羨望の眼差しを向けられるのが気持ちいい

938:底名無し沼さん
17/08/07 09:04:44.98 zdSL9VTaM.net
>>926
威嚇までなら俺も放置だな
ビジターのミスを笑う方もデリカシーないしな
後でそっちの方に一言言うかもな

939:底名無し沼さん
17/08/07 10:15:31.88 lcb7HsCDM.net
どんな人間かなんて分からないんだから
喧嘩を売るなってだけの話
しかしまあ、山ではなく
ジムでよかったよね
人がいるんだから……

940:底名無し沼さん
17/08/07 10:26:29.30 NjdzOh850.net
気心知れた仲間でもないのに人を笑ってはいかん
いい薬になったやろ

941:底名無し沼さん
17/08/07 10:36:22.35 Dd0QxAVGd.net
>>926
自分が止めに入れよ

942:底名無し沼さん
17/08/07 10:39:15.50 RXso4YVBd.net
>>932
そういう面倒事はスタッフの仕事だろ?笑

943:底名無し沼さん
17/08/07 10:50:40.39 z+Zx7W7W0.net
強いヤツ、上手いヤツは外岩もちゃんと登れる。
ジム屋はヘタレ。

944:底名無し沼さん
17/08/07 11:22:18.28 FDOY0UQD0.net
スリップしたのを笑うって、要は侮辱に加えて、
自分(笑ってた奴)が簡単に登れる課題を落ちてやんのーw、っていうマウンティングも込みだからな。
見知らぬ強い人がスリップ落ちするのを見て笑ってたら違う意味で感心するけど
そういうやつはまず間違いなく人によって態度変えるからそんなことしないしな。

現場に居合わせたら仮にトラブルになってなくても
笑ってた奴の顔憶えて近づかないようにするな。

945:底名無し沼さん
17/08/07 11:30:54.33 Ery/AgVXd.net
ジャンプスタートの課題でスタート失敗して壁に突っ込む人を見て笑いそうになったのを何とか飲み込んだが、次に自分がやった時に同じミスで壁に突っ込んだのを前の人に笑われたぜ。

946:底名無し沼さん
17/08/07 11:35:49.30 dBTGemyy0.net
笑ってそこから会話が生まれりゃいいんだけどね、「そこ怖いっすよね~ 笑」みたいな

実際オモローな落ち方や突っ込み方ってすることあるじゃん
そこは笑い噛みしめるより笑って突っ込まれた方が恥ずかしくないw

947:底名無し沼さん
17/08/07 11:44:54.66 O7LA3fMFd.net
笑い方にもいろいろあるものな
「わかるわー」みたいな笑いもあるだろうし

ただ緊張して登ってるときはちょっと興奮してたりもするし、そういうトラブルはいかにもありそう

948:底名無し沼さん
17/08/07 11:57:10.40 zNoW9CQkd.net
むしろ落ちたときにノーリアクションだったりドンマイとか言われる方が嫌じゃね?

949:底名無し沼さん
17/08/07 12:00:35.36 RXso4YVBd.net
>>939
人それぞれなんだから、
無闇に化関わらない方がよくない?

950:底名無し沼さん
17/08/07 12:06:24.86 zNoW9CQkd.net
>>940
そりゃ自由だけどオラ付くのはプライド高過ぎというか恥ずかしすぎだろ
失敗した上にオラ付くとか恥ずかしすぎてもうそのジム行けないレベル
むしろ次からどの面下げてそのジム行くのか興味ある

951:底名無し沼さん
17/08/07 12:10:05.42 pXMEC9cpd.net
ジムで喧嘩って見たことないな
喧嘩っ早い人間はそもそもクライミングに向いてない気がする

952:底名無し沼さん
17/08/07 12:14:12.82 s+4xT8ohd.net
>>906
当時k氏が御神体は水だから岩はセーフって話があったな笑

953:底名無し沼さん
17/08/07 12:37:30.98 O7LA3fMFd.net
限界グレードより低くて登ったことある課題も割とよく登る方だけど、その課題を本気トライしてる人がいると結構迷ってしまう。

他の課題じゃなくてその課題が登りたいことも多いので結局は登るんだけど、ドヤりたいわけでもなく完全なお手本上りにもなってなくて申し訳ない。ムーブのこなし方でなくてムーブそのものを考え中っぽいときはそれでも避けることもある。

うまく話しかけられればいいんだけど苦手なんだよなー
お決まりの方法あれば教えて欲しい。

954:底名無し沼さん
17/08/07 12:52:40.07 0mcndTRJ0.net
>>944
そこまで気にするなら、その2~3個下のグレードの課題を1本ずつ登って
アップの一環です感覚を醸し出せばいいんじゃないかな

955:底名無し沼さん
17/08/07 12:58:11.89 uKVbYAb50.net
>>944
気にするな
自然体が一番だ
君は他人の目を気にしすぎなんだ
そういう奴は失礼な事をする方が難しいんだから
自然体で十分だ
むしろ君の気遣いが周りに気を使わせてるかもしれん

956:底名無し沼さん
17/08/07 13:52:57.05 lcb7HsCDM.net
人は圧倒的なモノの前では
ただ見とれるだけ
凄いなぁ…って
芸術点をより意識して登ると良いかと
強ければ強いほど…

957:底名無し沼さん
17/08/07 13:55:20.30 6zPkxX0Td.net
スポーツメンタルの世界では
失敗直後にアドバイスするのは
御法度といわれているらしい。

素人に頼みもしないのに
アドバイスされてイライラする。

958:底名無し沼さん
17/08/07 14:01:25.38 6zPkxX0Td.net
喧嘩っぱやいとは違うけど、
昔の平山ユージの動画見てごらんよ。
自分に対しての怒りだろうけど、
尋常じゃない怒り方だよ。

多かれ少なかれ同じような
精神状態で茶々入れられたら
ブチ切れるのもわかる。

959:底名無し沼さん
17/08/07 14:29:02.61 hkJChAnO0.net
まぁ、ジムでは段レベルの俺が
外岩に行って、
命綱なしのフリーソロ状態の茸取りの爺に
追い抜かされる現実w

960:底名無し沼さん
17/08/07 14:52:29.16 GxRgA1vqM.net
>>949
彼は5.12台の課題ですら
登れない人続出すると
俺に登らせろと登り始めちゃう人ですから
俺だ俺だの自負でやって来た人
凄い人ですよ
多かれ少なかれと言うが彼は尋常じゃないよ
技術以外も普通じゃない

961:底名無し沼さん
17/08/07 15:05:52.55 qXHFrj0Ya.net
日本人てフリーソロやってる人います?

962:底名無し沼さん
17/08/07 15:27:43.27 6oeIuZPgx.net
やってても公言するのは難しいだろう
ハイボールやノーマットは別として

963:底名無し沼さん
17/08/07 15:32:23.78 xVUeuydZd.net
>>952
いるだろうけど記録として
発表している人はいないのでは。
やっても評価されないかもしれないし。

964:底名無し沼さん
17/08/07 15:34:50.18 CpJr77Ll0.net
>>952
佐藤裕介が5.12でフリーソロしてる。

965:底名無し沼さん
17/08/07 15:35:59.87 dBTGemyy0.net
甲斐駒のスーパー赤蜘蛛だっけ?よくやるよなぁ・・・

966:底名無し沼さん
17/08/07 15:55:21.28 uIYttyKNj
山野井泰史 クスム・カングル東壁初登1200mの壁フリーソロ

967:底名無し沼さん
17/08/07 16:36:29.03 FDOY0UQD0.net
>>953
フリーソロをやる=これから死にに行きます!色んな方面に迷惑かけるけど勘弁な!
ってことだからねぇ・・・。

行動の是非は置いといて日本じゃ受け入れられないだろうなぁ。

968:底名無し沼さん
17/08/07 16:44:28.18 lsn7dbq5d.net
落ちたら助からない高さだと、確保なしは5.8すら怖くて出来ないの普通だしな
リードだと5.13行くような人でもさ

969:底名無し沼さん
17/08/07 17:01:45.50 zNoW9CQkd.net
限界グレードでやる奴なんて存在しないからヘーキヘーキ

970:底名無し沼さん
17/08/07 17:52:15.07 lsn7dbq5d.net
5.14aとかフリーソロで完登した人は頭いかれてると思う
オンサイトだと世界記録は5.13台だっけ?

971:底名無し沼さん
17/08/07 18:18:31.09 uKVbYAb50.net
>>952
フリーソロと言っても
ノーロープとロープ確保ありのと二つある
ロープ確保ありのソロフリークライミングなら山ほどいるから
ソロエイドやソロイストなどのギアが国内でも売られてる
店頭在庫がある店さえあった
上に名前が上がってる人も
沢でフリーソロの凄い記録を持ってる

ただボルダリングはフリークライミングの中でも
ロープを使わない流派だから
当然ノーロープソロのことになるが
もともと落ちても簡単に死なないような高さでやるのがボルダリングだから
ノーロープソロと言っても大したことはない
マット使わない派の人すらいるし
下地悪いと3mでも死ねるとはいえ

最近はfree soloと言えば
ノーロープフリークライミング
つまりrope-free climbingのことを指す傾向らしいが

972:底名無し沼さん
17/08/07 18:25:28.08 lsn7dbq5d.net
そういえば昔、室井氏がマットなしで登ってたら
彼の顔知らない人が近くから血相変えてマット持って走ってきて
「あんたはまだ知らないからやってるんだろうが、このスポーツは危ないんだぞ!怪我したらどうするんだ!」と怒鳴られたって話聞いたことあるな

973:底名無し沼さん
17/08/07 18:33:25.93 suTv7nrb0.net
外岩で怪我したらただの自己責任で済まないご時世だからわからんでもない。

974:底名無し沼さん
17/08/07 18:35:05.26 BXZSohpTd.net
>>962
大西良治ってボルダーだけでなく
沢登りもすごいんだよね

975:底名無し沼さん
17/08/07 18:42:23.71 uKVbYAb50.net
>>965
沢の廊下のフリーソロはトラバースが多くて下が水流れてるから
ロープ確保あっても助かる可能性が低くなって
核心はノーロープソロに近いと思う
本当にすごい記録持ってるけど
騒動後はあまり公開してなくて残念

976:底名無し沼さん
17/08/07 19:28:52.25 wh2hD+FZ0.net
沢登りはすごいのはわかったけど、ここはボルダリングスレだからスレチ
もう他の話題に移そうよ
この前IFSC国際ルートセッターの課題を登ったけど、面白かった!
ダテに肩書き持ってるワケじゃないと思ったわ

977:底名無し沼さん
17/08/07 19:29:32.31 p9Z6brced.net
称名廊下の完全遡行は歴史的快挙!

978:底名無し沼さん
17/08/07 19:55:05.94 RbSP8a+60.net
沢の記録って、台風一発で消滅しそう
そういう意味では、ジムは課題の再現性があるんだよなぁ

979:底名無し沼さん
17/08/07 19:58:44.63 OvjVEesS0.net
そういう、流動的かつ儚さがいいと思うけどなあ

980:底名無し沼さん
17/08/07 20:01:43.57 uKVbYAb50.net
外岩も古くからトポあるところは河原が多いから
大雨の後の砂の堆積でスタートがよく変わるけどな
自然っていいよな
そのスタートは完全にシッティングしないと駄目
とか揉めてる奴らいるかと思うと
一切を無効にするような天変地異が起きるし
ホールドは剥がれるし

981:底名無し沼さん
17/08/07 20:05:44.54 yHg3XPvrp.net
>>961
オンドラとメゴスは5.14dをオンサイトしてるよ。

982:底名無し沼さん
17/08/07 20:06:10.39 RbSP8a+60.net
オリンピック後は、オリンピック課題再現しました!とか流行るのかな?
ジム課題って著作権的な権利が発生するの?

983:底名無し沼さん
17/08/07 20:09:15.63 OjgTDH660.net
>>972
本当にオンサイトかどうかはわからない

984:底名無し沼さん
17/08/07 20:09:52.49 bTo0eFGb0.net
>>960
リード限界よりやさしいフリーソロでも、トップロープで練習やるでしょう。

985:底名無し沼さん
17/08/07 20:13:16.14 GdsSnkEN0.net
>>973
著作権は思想または感情を独創的に表現したもので主に文芸・美術・音楽が主な範疇。
工業デザインとして著作権を主張する場合は実用性は持たない。
てな訳で著作権は認められない可能性が高い。

986:底名無し沼さん
17/08/07 20:46:00.39 UkWvdG2E0.net
次スレです。
ボルダリング20段
URLリンク(matsuri.2ch.net)

987:底名無し沼さん
17/08/07 21:54:14.62 k19UUdJQd.net
>>907
とは言っても、御神体を登るなんて宗教を侮辱するような行為は、日本じゃなかったら信徒に殺されてもおかしくないような事件。
まあ、こういう所でネタになってるから、目的の売名行為は果たせたんじゃない?

988:底名無し沼さん
17/08/07 22:29:02.98 jh9swzUm0.net
>>977


989:底名無し沼さん
17/08/07 22:29:53.39 PQa3z/jWp.net
外道クライマー読め

990:底名無し沼さん
17/08/07 22:42:39.23 EZ/+qKkP0.net
>>978
御神体なんて物自体アジア的な土人思想だからセーフ

991:底名無し沼さん
17/08/07 22:46:08.95 GdsSnkEN0.net
>>981
御神体どころか多神教。
唯一神の信者とは根本的に交わらんよ。

992:底名無し沼さん
17/08/07 22:51:32.38 XSawN0Am0.net
>>981
御神体思想とイコールではないが、自然崇拝やアニミズムなんてどこの文化圏でもあるぞ

993:底名無し沼さん
17/08/08 01:04:13.63 cJ0j4DNW0.net
>>982
>>983
ドロミテやシャモニでも寺院の連中は何も言わないし、メテオラなんてまんま寺院の中というか外を登っても快く受け入れてくれてるのに商業主義に走った宗教ってのはなんとも浅ましいものだよ

994:底名無し沼さん
17/08/08 01:46:43.53 0+2sg0K8d.net
未知に挑むクライマーの精神こそ、かつての修験者に近いと思うけどな

995:底名無し沼さん
17/08/08 07:00:30.89 nod23y/H0.net
>>984
カイラスなんて外国人は近づくことすら許されてなかったやんけ。

996:底名無し沼さん
17/08/08 07:34:55.64 cJ0j4DNW0.net
>>986
アジアやん

997:底名無し沼さん
17/08/08 08:07:35.90 suSIKTIsM.net
あそこは許される
だから、ここもいいはずだ
っていう想像力の無さが
実になんというかアホだなぁって
さすがマイナースポーツ
駄サイクルがガンガン回って止まらない

998:底名無し沼さん
17/08/08 08:20:09.26 IekKe7dOp.net
>>988
許されないのは結局アジアだからって話ですよ、初見さん

999:底名無し沼さん
17/08/08 09:23:20.15 OlaqU9Gk0.net
次スレには持ってこないでね

1000:底名無し沼さん
17/08/08 10:06:53.83 CqNMORq00.net
外岩だと二段はいけるのに、
ジムだと一級がやっとのヘタレです。
どうすれば強くなれますか?

1001:底名無し沼さん
17/08/08 10:11:04.75 D41iVlu70.net
>>980
ニュースで取り上げられる程だったけど中の人や警察はそれほど怒ってなかったんだっけ? 笑
なんか時期がまずかったとか書いてたよね、祭りだか祭事だかの最中だったんでしょ

1002:底名無し沼さん
17/08/08 11:26:39.59 S1phNThXd.net
>>992
当事者が書いた内容を信じてんの?
神主激怒してたじゃん
本のタイトルからして反省の色がないし、人間のクズ

1003:底名無し沼さん
17/08/08 12:16:08.52 29M4shT5d.net
ていうか人の敷地で遊歩道エリアでも無いのに無許可で侵入してんだから不法侵入、場合によっては器物損壊だろ。

1004:底名無し沼さん
17/08/08 12:22:32.52 IekKe7dOp.net
不法進入の要件満たせると思ってんの?

1005:底名無し沼さん
17/08/08 12:37:14.97 29M4shT5d.net
立ち入り禁止など制限領域があればな。

1006:底名無し沼さん
17/08/08 12:50:19.84 Aduz1x+x0.net
>>995
那智の滝手前に立ち入り禁止の立て札がある。

1007:底名無し沼さん
17/08/08 13:55:12.38 W+wpesJe0.net
罪名は不法進入であって滝そのものを登る行為は犯罪でもなんでもなかった。
神主は激怒したけどそれは信仰心故のもの。
人間としてはどうかは面識ないから知らんが、是非はともかくクライマーとしては嫉妬にも似た憧れと尊敬を禁じえない。

1008:底名無し沼さん
17/08/08 14:00:23.56 dOQy5gZQd.net
同感

1009:底名無し沼さん
17/08/08 14:09:29.99 RbmICllj0.net
もし結構重要なホールドが欠けたりした場合、誰かに報告しなきゃいけないの?

1010:底名無し沼さん
17/08/08 14:50:54.56 4tz1GftQd.net
一応JFAだっけ?に報告したな

1011:底名無し沼さん
17/08/08 16:24:55.79 YZ3xtsrO0.net
>>991
ジムで強くなるにはジムで登るしかないと思う。
ワンデイで落とせる岩のグレード≒ジムグレードじゃないかな。
自分は中2段、外2段(1day)
ただトラッドがメインなので、外ボルダーは年数回だから参考にならないかも。

1012:底名無し沼さん
17/08/08 17:00:22.87 D41iVlu70.net
>>993
信じるも信じないもサラッと立ち読みしただけなので詳しくは知らんよ
そもそもクライマーなんてもともと社会的に外れた人間多いじゃん・・・いまでこそ真面目なスポーツみたいな扱いだけどさ

1013:底名無し沼さん
17/08/08 17:19:53.23 FLfckCqAp.net
そもそも万物に神が宿ってるんやから君らがいつも掴んだり踏んづけたりしてるホールド一つ一つにも神が宿ってるんやで
ホールドの神様に感謝しながら登ったら保持力上がるかもな(適当

1014:底名無し沼さん
17/08/08 17:28:27.85 xXbZZIvo0.net
>>1004
岩の神様に祈りをささげてから登ると完登できたりするからあながち間違いじゃないかも。

1015:底名無し沼さん
17/08/08 17:29:51.60 VBfkIWNId.net
しゅーりょー

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 25日 20時間 34分 11秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch