【登山キャンプ】山登りは一人がいい。 13人目at OUT
【登山キャンプ】山登りは一人がいい。 13人目 - 暇つぶし2ch2:底名無し沼さん
17/06/26 10:05:37.25 g12DlFME.net
>>1

毎朝低山を単独行
365日毎日同じ山でも毎日違うんだなぁ

3:底名無し沼さん
17/06/26 10:22:31.12 LI0B2Ric.net
遭難しないためには!?という質問に対して、プチ遭難と答えてたな、有名クライマーが。ガチ遭難しないためにはいい経験だと。

4:底名無し沼さん
17/06/26 10:26:03.99 CRY4HuIm.net
>>1 乙!

5:底名無し沼さん
17/06/26 10:27:19.98 CRY4HuIm.net
>>2
毎朝とは何と羨ましい…
四季をとおして山を感じる、最高じゃん。

6:底名無し沼さん
17/06/26 10:34:04.80 /KaKufkU.net
道に迷ったって言うとすぐにお前は山に向いてないとか資格がないとかいう奴は山の神かなんかかよ

7:底名無し沼さん
17/06/26 11:02:33.07 yfyCh9Y4.net
>>6
神でもなんでもなく迷わないのが普通だから

8:底名無し沼さん
17/06/26 11:05:02.91 LI0B2Ric.net
ホントにな。整備された超メジャーな山に土日の人で埋め尽くされた時にしか登らないやつの論理

9:底名無し沼さん
17/06/26 11:14:16.39 MXE9IPMa.net
住宅街の道路でも迷う事あるのに、山で迷わない訳がない

10:底名無し沼さん
17/06/26 11:25:56.63 G5FJilxL.net
登山であって冒険じゃないから登山道以外を探索して迷うのはただのバカ

11:底名無し沼さん
17/06/26 11:27:35.30 yfyCh9Y4.net
>>9
今はGPSだってあるし
そんなの社会で通用する言い訳にならない

>>8
それが一般的な登山

12:底名無し沼さん
17/06/26 11:39:45.33 LI0B2Ric.net
>>11
認めちゃったよw
ならバリエーションルートなんてやったことないわけだから話にならない。そういうの含めて登山だから。おまえの狭い解釈を一般的にするな

13:底名無し沼さん
17/06/26 11:46:20.41 6uJ1z5sx.net
バリエーションも先人が踏破したルートをなぞってるだけだろ

14:底名無し沼さん
17/06/26 11:53:08.21 0qGtFa9a.net
クライミングで一人だと思いきったルートは取れないのは確か。
だが、スキーなら過去に人の滑っていない所を狙うけどな。
あと、GPSあれば問題無いような書き方もあるが、通常の登山道でも深目の沢筋に入れば簡単にロストする事は忘れないようにね。

15:底名無し沼さん
17/06/26 11:57:35.11 yfyCh9Y4.net
お前らそんなに沢が好きなら沢登りのスレ行けよ
二言目には沢沢とうるさいなら

16:底名無し沼さん
17/06/26 12:00:20.37 yfyCh9Y4.net
「俺ってバリエーションルートで登山してるから迷っちゃいました」
そんな言い訳社会で通用するかよ!

17:底名無し沼さん
17/06/26 12:03:15.60 LI0B2Ric.net
>>13
バリエーションルートとは、整備されてないルート。危険な岩場なども含む、より困難なルート。踏破をなぞると簡単に言うが、トレースなんざないところばかりだがね。

18:底名無し沼さん
17/06/26 12:04:59.23 Zhykw05V.net
(・ω・) 山登らんでも池袋の駅ビルでも毎回迷うんや。

19:底名無し沼さん
17/06/26 12:05:45.45 LI0B2Ric.net
社会で通用とか意味不明w
まったく関係ない
バカかよ

20:底名無し沼さん
17/06/26 12:07:35.68 JWIY/jBm.net
>>14
沢なら明確に分岐分かるんだからトポ程度でも迷わないと思うんですけど(凡推理)

21:底名無し沼さん
17/06/26 12:08:26.23 yfyCh9Y4.net
>>14
どの山のどのルートのどの沢でロストするの?で、その時の受信機は何?
これって結構大事な情報だから尋ねるけど
できる限り詳しい情報キボン

22:底名無し沼さん
17/06/26 12:10:38.66 A5Jh97fs.net
整備された山しか登ってないけど、それで十分楽しいから遭難のリスクを負ってまで藪こぎなんかしたくないなぁ(´・ω・`)

23:底名無し沼さん
17/06/26 12:23:34.93 qrSm17TY.net
お前ら朝から元気いいのな

24:底名無し沼さん
17/06/26 12:23:45.08 LI0B2Ric.net
>>22
全然普通のことですよ。目的はそれぞれ。バリエやる人が偉いとかやらない人が劣ってるとかじゃないので。ケチつけたり屁理屈言ってるやつへの説明として言ってるだけで。

25:底名無し沼さん
17/06/26 12:28:31.81 JWIY/jBm.net
そもそも遭難の9割は一般ルートで起こってるのにバリの話ししてもしゃーないわ

26:底名無し沼さん
17/06/26 12:47:37.45 MXE9IPMa.net
>>10
こいつもサラッと凄いこと言ってるぞ
登山道以外を通るのは登山とは言えないらしい

27:底名無し沼さん
17/06/26 12:55:54.98 yfyCh9Y4.net
ここは道迷いや遭難のスペシャリストが集うスレかよw

28:底名無し沼さん
17/06/26 13:25:36.69 22X7Tu/q.net
今はスペシャリストだけど10-20代の頃に迷ったのは一回だけだぜ
八ヶ岳の阿弥陀でさ、今は毎回2時間は迷うわ

29:底名無し沼さん
17/06/26 13:54:50.46 FwRlROxI.net
迷っても冷静になってちゃんとルートに復帰して下山できればいいと思うがな
なんかそういうのが許せない人がいるんだろうね
毎回迷うヤツはさすがにどうかと思うけどさ

30:底名無し沼さん
17/06/26 14:26:41.37 Zhykw05V.net
いやらしい薮漕ぎしてたら
(・ω・) すぐ上にしっかりした登山道があったことがある。

31:底名無し沼さん
17/06/26 14:34:17.61 tihgQhYA.net
>>30
それ普通w
俺が行く山は人があまり歩いてないからなぁ
九州なんで、クマがいないことが救い

32:底名無し沼さん
17/06/26 14:54:44.17 22X7Tu/q.net
迷った事が無いって事は復帰の喜びを知らないんだぜ、カワイソッスww

33:底名無し沼さん
17/06/26 14:55:58.36 A5Jh97fs.net
復帰の喜びを知りやがって!
許さんぞ!

34:底名無し沼さん
17/06/26 14:56:13.86 vbwS+cxY.net
小学生の頃はお菓子だけ持って山に遊びに行って藪に入ったり崖を降りたり何時間も歩き回っても夕方にはちゃんと家に帰れたのになぁ
何で大人になったら迷うんだろ?

35:底名無し沼さん
17/06/26 14:58:10.53 yfyCh9Y4.net
九州に於いての薮漕ぎの一番古い記録
又渡一海千餘里至末盧國有四千餘戸濱山海居「草木茂盛行不見前人」

36:底名無し沼さん
17/06/26 15:12:28.13 tsNRvOxR.net
>>26
まあまあ正論じゃね?

37:底名無し沼さん
17/06/26 15:14:39.75 Gswsg1NW.net
復帰の喜びおじさんw

38:底名無し沼さん
17/06/26 15:20:23.67 G5FJilxL.net
くっそ田舎育ちの友人は子供の頃は適当に山に入って猪と遭遇したり道もないのに友達と山で鬼ごっこしてたらしいからな大人になってから遭難ごっこしてるバカとは経験値が違うわ

39:底名無し沼さん
17/06/26 15:33:04.57 flDxenzO.net
廃道で100mの藪漕ぎが有ると言うと100mの黄色い道糸を用意してくる奴いるもんな
間違ってはいないけど、帰りには巻き取って欲しいです

40:底名無し沼さん
17/06/26 15:39:19.17 iVY+lhjX.net
九州には熊いないの?

くまもん「……………」

41:底名無し沼さん
17/06/26 15:41:50.68 +TFC+KD+.net
バリでも普通は迷わないからな
良く迷う奴は根本から何かが欠落してるんだろw

42:底名無し沼さん
17/06/26 16:05:21.49 iVY+lhjX.net
熊で思い出した
単独行で熊怖いんで撃退スプレー買おうかと思ったら あれめちゃくちゃ高いのね
んで、調べてみたら熊撃退のは熊は熊でもグリズリーとかヒグマ用で、ツキノワグマとかには人(小型動物)用で良いらしい
(というかそっちを使うべき)

43:底名無し沼さん
17/06/26 16:13:33.96 1sGhEwub.net
そこそこ高くても一回買えば済むならいいんだが
ガスの圧が低下していくらしいから
有効期限みたいなのがあって未使用でもある程度のサイクルで買い替えないと駄目なのがな

44:底名無し沼さん
17/06/26 16:15:03.90 JWIY/jBm.net
>>42
お前の感想を一般論として語るなよ、催涙スプレーとカウンターアソルトをそんな分け方するんじゃねぇよ

45:底名無し沼さん
17/06/26 16:16:42.32 qrSm17TY.net
>>42
クマは背後から不意討ちしてくるから
スプレー構えてないとな
お前は狙われている

46:底名無し沼さん
17/06/26 16:34:03.58 WubRwAlw.net
>>38
お前じゃなくて友人かよ!
知人だろ!

47:底名無し沼さん
17/06/26 16:35:02.44 kwKxNbFe.net
youtubeにスプレー噴射した動画いっぱいあるが
とっさの時にあんなので本当に対応、撃退できるのか疑問ではあるな

48:底名無し沼さん
17/06/26 16:54:57.27 hG/6q+am.net
風向きもあるしな。向かい風…

49:底名無し沼さん
17/06/26 17:05:43.41 vedXZxKj.net
>>43
捨てるため穴空ける時にひどい目に会いそうだ

50:底名無し沼さん
17/06/26 17:40:21.15 qrSm17TY.net
>>47
テン場で騒ぐバカに使ってもいいよな

51:底名無し沼さん
17/06/26 17:53:00.87 T0fQbrHM.net
>>50
どうせ口だけ星人だろうけど使ってから報告ヨロ

52:底名無し沼さん
17/06/26 18:00:29.16 imzv3C4W.net
自称元グリーン◯レーで軍事評論家で作家の柘植某氏の風上噴射自爆事件を思い出した

53:底名無し沼さん
17/06/26 18:08:52.64 pRSpsOGs.net
>>11
おまえ一人だけ発言が異常
アスペなんじゃないか?

54:底名無し沼さん
17/06/26 18:23:21.42 +ahhY8Etg
所詮、オナの世界!

55:底名無し沼さん
17/06/26 18:22:00.00 g12DlFME.net
>>5
最高やで
しかも車で10分や
単独行のいいところは袋麺茹でるのも自由、脇道にそれるのも自由、ビバークも休憩も自由、そういうところだな
ただし遭難した時も自由だから己の力量が試されるが未だ遭難したことはない
低山で遭難しても死ぬ自信がないわ
なんで死ぬのか不思議

56:底名無し沼さん
17/06/26 18:27:10.39 2dFO/2yK.net
>>53
お前ひとりだけ遭難しまくりの異常者だろ
三流ハイカーなんじゃないか?

57:底名無し沼さん
17/06/26 18:54:40.69 JpT73qmA.net
今日の虚言荒らし(本体)
g12DlFME
URLリンク(hissi.org)
g12DlFMEM
URLリンク(hissi.org)

58:底名無し沼さん
17/06/26 19:10:36.20 xbXvD5LZ.net
>>44
脊椎反射で噛み付く前にちゃんと調べてから言ったほうが良いよ?

59:底名無し沼さん
17/06/26 19:25:16.54 MVb+YVYF.net
>>56
ウンコ

60:底名無し沼さん
17/06/26 19:58:25.46 CRY4HuIm.net
>>16
警察消防自衛隊に救助された後はこんなに山が怖いとはとマスコミの前で泣くんじゃね?
普段は2chで迷ったって社会関係ネーヨと中2病発症

61:底名無し沼さん
17/06/26 20:00:55.95 /25reLy/.net
gpsロガーで信号が受信できない場合は無理やり初期位置に戻ったり捕捉できた場所から動かないとかではなく、最後に位置特定した場所から方位と距離で記録できるオプション付けてくれないかなー。
そうすれば滑落で引き返せない場合以外は戻れるし、戻れなくて回り込む場合でもたどったルートに復帰しやすくなる。

62:底名無し沼さん
17/06/26 20:06:04.24 CRY4HuIm.net
滑落しても行動可能前提みたいなとこなら登り返せよ(笑)

63:底名無し沼さん
17/06/26 20:15:33.25 7zeYbprG.net
バリエーションルートやるやつは相当迷い防止に気を使ってるから結局迷わないぞ
前スレからいる毎回迷うってバカは色々と足りないな

64:底名無し沼さん
17/06/26 20:29:16.37 qDVKUBRv.net
>>41
地図を平面でしか読んでないんじゃない?
立体的な概念で捉えていないんだと

65:底名無し沼さん
17/06/26 20:30:12.56 Kx/E6N7T.net
明日低山を知り合い女子と二人で登る予定で装備準備中。ポールやら雨具二人分背負うん結構めんどくさいね

66:底名無し沼さん
17/06/26 20:34:51.69 8jaTSdGR.net
>>64
もし紙地図しかないなら、そもそも迷っちゃダメなんだよなあ
あれは迷う前に使うもの
>>65
オレは家族と行く時も同僚(女の子込み)で行く時もちゃんと自己責任でそれぞれ持たすぞ
お前のダメ男のソレの典型だな

67:底名無し沼さん
17/06/26 20:38:01.47 T0fQbrHM.net
>>60
本当にその泣いてた奴だったりして

68:底名無し沼さん
17/06/26 20:44:54.07 Kx/E6N7T.net
>>66
低山&体型華奢&持病持ち&富士山やアルプス系も登った事ある子で先月に続き復帰明け2回目のトレイルだし助けて上げたいんやが…

69:底名無し沼さん
17/06/26 21:00:12.08 X3vBFXsA.net
>>68
ポールも雨具も背負えないやつ山連れて行くとかどうかしてるぜ
つうか酷いやつだな

70:底名無し沼さん
17/06/26 21:01:37.36 1/OFhE0a.net
>>63
チンポ

71:底名無し沼さん
17/06/26 21:04:49.48 X3vBFXsA.net
しかし、ここパンパカ予備軍多いな

72:底名無し沼さん
17/06/26 21:17:43.06 22X7Tu/q.net
だな、たぶん普段迷わない奴はパニクってパンパカしちゃうんだろうなww

73:底名無し沼さん
17/06/26 21:24:57.39 xe/naMf0.net
お、毎回迷いのスペシャリスト
脳の病気かもよ、マジで
診てもらってこい

74:底名無し沼さん
17/06/26 21:29:26.84 IwZFMxrl.net
>>68
まあ大変だとは思うけどいい人なんだろうな
俺なんて今度一緒に行く初登山のセフに遠隔ローター仕込んで登ろって言って却下されたところだ

75:底名無し沼さん
17/06/26 21:38:31.26 22X7Tu/q.net
まあな、スぺシャリストって自分で言っちゃったからな仕方ないけど
一昨日は14時間って人もいたもんな、まだまだかも知れないですw

76:底名無し沼さん
17/06/26 21:43:21.62 xe/naMf0.net
ゆーこん脳(笑)

77:底名無し沼さん
17/06/26 21:52:47.20 8l0Or3cr.net
>>30
一昨日は数十m離れた登山道から「あっ!あんな所に人がいる!」って指差されて超恥ずかしかった
クールに手を振ったったけど、内心「違うんです本当はそっちに行きたかったんです助けて!」て泣きそうだったw

78:底名無し沼さん
17/06/26 21:58:14.77 2fbU6c0g.net
>>73
うんこ脳

79:底名無し沼さん
17/06/26 22:08:24.71 xe/naMf0.net
>>77
どうしてそうなったんだ、低能(笑)

80:底名無し沼さん
17/06/26 22:56:48.66 9hfL4tN0.net
馬鹿ばっかりで嫌になるよな
せめて俺達の半分も脳ミソがあれば幸せになれただろう

81:底名無し沼さん
17/06/26 23:12:49.71 T0fQbrHM.net
こいつらまた明日もバリエーションルートがとか言いながら当たり前の様に道に迷ったり遭難してくれるんだろうな

82:底名無し沼さん
17/06/26 23:51:29.53 bHIwbzlg.net
>>34
小学生が遊ぶ山って大したレベルじゃないよ
実家の近くの山を10数年ぶりに歩いた時にそう思った
藪こきだかススキ漕ぎだかは当たり前にやってたが、今思うと決まった範囲内を冒険してただけだな
思い出は美化される物だが実力まで美化しちゃいけないと思う

83:底名無し沼さん
17/06/26 23:56:11.65 w6Y16yW7.net
おもろいなこのスレw

84:底名無し沼さん
17/06/27 00:41:01.72 6Hh19l6/.net
自演が湧いてるな
相当悔しいのだろうな

85:底名無し沼さん
17/06/27 01:29:01.36 Hat1e2m9.net
ソロスレが勢いトップとはな
栗城に負けず劣らずのエア登山家が
冒険の共有終わって巣からウンコしに出てきたか?

86:底名無し沼さん
17/06/27 04:18:41.84 3wHoU2AI.net
>>79
その>>77の人とは別人だけど、
(・ω・) 正規ルートを外れてることに気づくのは快適な登山道を談笑しながら歩く人からなんや。
すぐ上にある整備された登山道に気づかずに薮やグリップの悪い斜面と戦っとったんや。

87:底名無し沼さん
17/06/27 06:29:31.94 KHRpzUCV.net
>今はスペシャリストだけど10-20代の頃に迷ったのは一回だけだぜ
こいつ多分救助された過去がある恥ずかしい奴何と思うwwwwwww

88:底名無し沼さん
17/06/27 06:31:21.32 KHRpzUCV.net
>今はスペシャリストだけど
>今はスペシャリストだけど
>今はスペシャリストだけど

何度読み返しても笑えるwwww

89:底名無し沼さん
17/06/27 06:37:41.16 z80vdDJD.net
迷う奴はただの馬鹿だから
ましてや良く迷うというのは脳の障害かなにかだろ

90:底名無し沼さん
17/06/27 07:24:50.67 R5/BkST1.net
判断力にかけるだけ

91:底名無し沼さん
17/06/27 07:27:25.45 U150KqqS.net
いつも山行く前に嫁が絶対に帰ってきてねって言うから単独でも絶対に死ねない
遭難しても多分生き残る
GPS持たされてるし遭難しようがないけどな笑

92:底名無し沼さん
17/06/27 07:33:22.00 U150KqqS.net
今日も雨が降りそうな天気、、、
単独行のみんなも遭難と事故だけは気をつけろよー
山男でも嫁泣かすなよな

93:底名無し沼さん
17/06/27 07:50:17.81 I7EURKdA.net
>>89
ぽっこちんニート

94:底名無し沼さん
17/06/27 07:54:01.22 oTD2aWUi.net
>>93
遭難しちゃうバカw

95:底名無し沼さん
17/06/27 07:54:50.34 49QyBmX+.net
山登ると膝が痛くなって歩けなくなるんだが、何が原因かな?
経験者に聞くと膝の筋肉がないからスクワットとかすればならなくなるとかいうけど
尋常じゃないぐらい痛くなるから別の問題な気がするんだが。
最初は何ともないんだが4、5時間くらいで痛くなってきて
下山する時は痛くて歩けないほどになったこともあるんだが
原因が分からん。医者行った方がいいのかね

96:底名無し沼さん
17/06/27 07:55:53.45 VRJ9t95O.net
泣かせる家族いないもん

97:底名無し沼さん
17/06/27 08:02:11.34 U150KqqS.net
ここの住人がお前の家族だし
お前死んだら泣くし

98:底名無し沼さん
17/06/27 08:06:11.68 zqfPJf44.net
>>95
あん?アフィか?
アフィのネタ質問か?

99:底名無し沼さん
17/06/27 08:12:29.88 zqfPJf44.net
あん?

100:底名無し沼さん
17/06/27 08:14:20.51 zqfPJf44.net
あん?何とか言えよアフィ!

101:底名無し沼さん
17/06/27 08:26:00.80 SCq/yo8q.net
>>95
変形性ひざ関節症の疑いあり。
人工関節コースかも

102:底名無し沼さん
17/06/27 08:32:19.29 rnN8aDB6.net
>>71
おまえがな

103:底名無し沼さん
17/06/27 08:34:26.43 SKdN6zrd.net
最近ちらほらこのスレでもアフィ連呼を見るようになったけど
アフィってまとめサイトのことだろ?別に実害なくね?
まとめサイトって結構使えると思うが
むしろアフィ連呼してる奴の方がスレを見てる分には害だし荒らしだろ

104:底名無し沼さん
17/06/27 08:40:50.95 VF1OGJQv.net
奴らスレチの質問ばかりだろ?
過疎ってるとスルーされるから伸びてるスレで無関係な質問する、それで書き込み増えると更にアフィが寄って来る。悪循環でこのスレは伸びている

105:底名無し沼さん
17/06/27 08:46:01.83 qjGHgdG4.net
ロープ、スリング、カラビナ持っていくといいよ。ムンターで懸垂下降できるようにしとくと絶対下りれるよ。

106:底名無し沼さん
17/06/27 08:46:19.12 NFq6Awwp.net
マトメサイトなんか見なければいいんだからそういうことが問題じゃなく
アフィがウザいのは転載前提で質問レスをバンバン書き込むからだよ
要するにネタ質問を毎日際限なく投下してくる
そんなアフィの創作ネタ質問に真面目に答えることになる住人が怒るのは当然だし
自分が真面目に答えたレスが転載されてたら、あ、やっぱりアフィのネタ質問だったのかなと疑ってしまうのも当然だろアフィ

107:底名無し沼さん
17/06/27 08:47:00.90 U150KqqS.net
栗城と村社会(オッペケ)という荒らしが全部悪い
栗スレの有名荒らしだぞオッペケは

108:底名無し沼さん
17/06/27 08:48:37.69 NFq6Awwp.net
俺の言いたいこと>>104がすでに書いてたわ

109:底名無し沼さん
17/06/27 08:51:26.81 dx4Zq5fe.net
>>95
太ってるならダイエット

110:底名無し沼さん
17/06/27 08:52:32.66 wzGSg03z.net
アフィくっさ

111:底名無し沼さん
17/06/27 08:54:56.33 U150KqqS.net
これが栗城スレで話題のハンターブログ
◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 URLリンク(ameblo.jp)

これもアフィかな?

112:底名無し沼さん
17/06/27 08:59:47.81 tk0w5m0J.net
複垢で対立煽りを作り出すのもアフィだから
言い争ってる流れを見たら誰だって持論を引っ提げて参戦したくなるだろ
そういうのを意図的に作り出してくるのがうぜー

113:底名無し沼さん
17/06/27 09:02:19.60 U150KqqS.net
確かに栗スレも対立煽る感じで荒らしてくるわ
そもそもあんな過疎スレに100人も常駐してるわけないよな笑

114:底名無し沼さん
17/06/27 09:10:35.80 IUAwP2Xu.net
でも現実その書き込みや質問がアフィかどうかなんて判断できないわけで
疑ってもキリがないしどこまでいってもただの憶測でしかない
だからむしろアフィ連呼してる奴の方が迷惑なんだろ

115:底名無し沼さん
17/06/27 09:11:05.26 oj1FnAZ9.net
今日の自演荒らし(本体)
U150KqqS
URLリンク(hissi.org)
U150KqqSM
URLリンク(hissi.org)

116:底名無し沼さん
17/06/27 09:12:26.06 IUAwP2Xu.net
アフィかどうかってマジでどう判断するんだよ
出来ないだろ
あれこれ勝手に妄想を含まらせて勝手に腹を立ててるだけでしかない
どう考えてもアフィ連呼してる奴の方がよほど鬱陶しい

117:底名無し沼さん
17/06/27 09:12:36.98 wzGSg03z.net
>>114
アフィカス見苦しいぞ

118:底名無し沼さん
17/06/27 09:13:42.02 l1Q9nAoc.net
>>116
でもお前アフィカスじゃん

119:底名無し沼さん
17/06/27 09:21:41.93 IUAwP2Xu.net
仮に質問の書き込みがあったら
アフィかもしれないからと言って答えるのを控えるのか?
アホ草
お前らみたいなキチガイには松井秀喜の名言を送るわ
URLリンク(i.imgur.com)

120:底名無し沼さん
17/06/27 09:23:56.17 U150KqqS.net
これ面白いから毎日見てるがアフィとかどうでも良いんだが
見てみおもろいから
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(tozanchannel.blog.jp)

121:底名無し沼さん
17/06/27 09:27:04.01 x/THNzra.net
カメラ片手に、こんにちは

122:底名無し沼さん
17/06/27 09:28:11.16 IUAwP2Xu.net
仮にアフィとやらがネタレスを投稿してるとしても
それを止めさせたりできるわけでも見抜けるわけでもなく
だったらそんなことにイライラしても仕方ないってことだ
人生のいろんな局面において
自分が介入できないことにイラついてもしょうがないという考えを持てば
精神衛生的にもいいし余計なエネルギーを消費しないわけだから
松井秀喜はそういう境地に若くして到達していたという点を見ても賢い

123:底名無し沼さん
17/06/27 09:34:03.93 PJ8IABxW.net
>>115
こいつは栗城スレを荒らした末に住人100人近くから出ていけと言われ逆恨みで頭おかしくなったみたいだね

124:底名無し沼さん
17/06/27 09:44:04.54 l1Q9nAoc.net
アフィくっさ、なんだこのスレ

125:底名無し沼さん
17/06/27 09:44:23.03 wzGSg03z.net
>>120
くっっっっっっっさ

126:底名無し沼さん
17/06/27 09:46:11.04 3J5pr7Pf.net
>>119
何?今日ここでジャップの集会あるの?

127:底名無し沼さん
17/06/27 09:52:17.76 QUL8mz7T.net
今日は道迷いや遭難じゃなくアフィかよw

128:底名無し沼さん
17/06/27 09:54:13.70 bgHT+sxu.net
>>123
最初から狂ってる
毎日そのスレの転載ブログを自分で貼りつけてる
朝から晩まで

129:底名無し沼さん
17/06/27 11:02:03.93 U150KqqS.net
>>128
これじゃね?
結構読み応えあって面白いんだが笑

★下山家・栗城の検証や暴露ブログなど
◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 URLリンク(ameblo.jp)
◯海彦山彦ブログ 下山家栗城劇場
 URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

130:底名無し沼さん
17/06/27 11:19:22.72 r8Fc+iHc.net
>>95
下りの時に膝の外側が痛くなるなら、腸径靭帯炎かな
もしそうなら下半身の筋トレとストレッチとO脚を治せば

131:底名無し沼さん
17/06/27 11:26:42.14 zCZo8ZSR.net
>>123
何年も粘着してるらしい

132:底名無し沼さん
17/06/27 11:50:47.11 OKfhNlCI.net
1人っていいよな。
だけど、良くも悪くも1人はひとりだw
ヤマだけじゃない。
おまえらだって、海外旅行やアウトドア・サバイバルにあこがれたことあるだろ。
餓えや渇きをリアル小説で疑似体験しとけ。
いつか役に立つ!
★「デスバレー紀行(仕組まれた彷徨)」★
URLリンク(slib.net)
    ↑
最初は車選びとか景観の紀行文で楽しいが、途中から実践的サバイバルwww
水の得方とか夜間行動とかが、いざというとき利用できそう。
最後はちょっとカワイソウなオハナシ。
上松煌(うえまつあきら) 作
プロフィール
URLリンク(slib.net)

133:底名無し沼さん
17/06/27 12:35:14.64 lC87fMV3.net
>>115の自演厨はネットで見つけた他人の創作物を貼り付けて回って
まるで自分が書いたかのようにミスリードさせたいのだろう。
>>132を貼るようになってから
海外によく行く、アラスカに滞在した、自分はプロ登山家、などの虚言を吐いてる。
小狡い寄生虫もいるものだ。

134:底名無し沼さん
17/06/27 12:37:19.67 GZ7V047G.net
>>95
俺も同じ症状で病院に行ったら靭帯炎と診断された。
膝周りの筋肉の使い方がわるいんだと。

135:底名無し沼さん
17/06/27 12:53:52.70 bgHT+sxu.net
>>133
それか
アフィ廃人がやりそうな虚仮威しだ

136:底名無し沼さん
17/06/27 14:45:20.85 VF1OGJQv.net
失敗を生かしたら

137:底名無し沼さん
17/06/27 14:54:46.23 llXbTIZ0.net
失敗しかない人生だからこんなところ荒らしてるんだろう
気の毒で見てられない

138:底名無し沼さん
17/06/27 15:14:14.46 phw/k0NM.net
つまらねぇ連中だなぁ
以前はマッタリしてて良かったのに…

139:底名無し沼さん
17/06/27 16:55:50.43 7m6qAeZx.net
本日の精神疾患者(お薬じゃもう治らないw)
ID:U150KqqS
URLリンク(hissi.org)

140:底名無し沼さん
17/06/27 17:18:05.48 VVQA2pPv.net
アフィが暗躍するようになったら途端におかしくなるよな
対立煽りが多くなってきたら原則疑っておk

141:底名無し沼さん
17/06/27 17:48:34.37 U150KqqS.net
「単独行」 加藤文太郎
世には往々ほんの僅かな苦しみにもたえず周章狼狽、意気泪喪して敗北しながら、
意思の薄弱なのを棚に上げ、山の脅威や退却の困難を説き、
適当な時期に引揚げたなどと自賛し、登山に成功したのよりも偉大なことごとく言う人がいる。
しかし山を征服しようとする我々は、こんな敗軍の将のいうことなどには
いささかも耳を貸さず、登頂しないうちは倒れてもなお止まないのである。

我々単独行は荒らしなどスルーしておけば良い

142:底名無し沼さん
17/06/27 18:36:56.14 4tUdAvBT.net
>>94
ウンコ

143:底名無し沼さん
17/06/27 18:55:05.66 dJaBuxiI.net
単独だと歩き続けてしまって休憩取るの忘れがちになるの俺だけ?

144:底名無し沼さん
17/06/27 19:14:16.13 gvJuWKvk.net
>>143
うるせえアフィ野郎

145:底名無し沼さん
17/06/27 19:23:20.94 phw/k0NM.net
>>143
オレのあるある
なので意識して一服するようにしてる
しかし山で吸う煙草はウマい

146:底名無し沼さん
17/06/27 19:29:09.15 phw/k0NM.net
>>143
オレは止まってばかりだよw

147:底名無し沼さん
17/06/27 19:30:29.72 phw/k0NM.net
144と145が被ってる…

148:底名無し沼さん
17/06/27 19:30:41.37 Hc6z6V8W.net
>>141
栗城某のこと?

149:底名無し沼さん
17/06/27 19:30:49.08 phw/k0NM.net
これもだ…

150:底名無し沼さん
17/06/27 19:35:30.03 Hj9DL/XI.net
全部被る?

151:底名無し沼さん
17/06/27 19:36:42.73 phw/k0NM.net
です

152:底名無し沼さん
17/06/27 19:36:59.76 phw/k0NM.net
やっぱり被る…

153:底名無し沼さん
17/06/27 19:52:32.70 VF1OGJQv.net
包茎どもが

154:底名無し沼さん
17/06/27 20:24:27.48 FLSCe38s.net
俺は質問者が同じIDでその後出てこない場合は一切答えないようにしている
>>95みたいな単発質問でその後二度と出てこないのって結構あるだろ
質問しておいてこんなのはおかしいからな
こういうのはアフィかもしれない
同じIDで出てきて答えてくれた人にそれなりに返答してるのを見てからアドバイスしてやっても遅くはないからな
俺みたいな上級登山者の優れた回答が欲しければちゃんと礼を尽くして
アフィでないことをある程度アピールすることだね
もし同じIDでもう一度出てきたのなら回答してやろう

155:底名無し沼さん
17/06/27 20:35:22.81 JGdcM69b.net
↑ウンコ

156:底名無し沼さん
17/06/27 20:38:05.89 SnY424Fq.net
ウンコにだって人権はあるんだ
\           
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
       .ノ)         ∧    ∧
       (  )      / `ー一′丶
     ( ゚д゚ )    /   : : :: :: :::::ヽ 
      >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
──ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
            \=::|. i       、 : ::::|____
            \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
              \      : :::| : :::|::::::|;;;|

157:底名無し沼さん
17/06/27 20:41:29.98 FLSCe38s.net
単発IDで質問とか話題を振って
その後一切そのIDでは出てこないというパターンはアフィと思っておけばいいし
それで別段こちらは何の損もしないからな
親切丁寧に答えてやる必要なんてない
こいつには答えてやってもいいかなと思って貰えない限り
いい回答というのは不思議と得られないもんだと思えよ
単発で出てきて本気で知りたいと思ってるのかどうかわからないような質問をしても
教えたがりの三流登山者が質の低いたいして役にも立たない根拠のない答えを書いてくれるだけ
世の中そんなに甘くはないんだよフフフ

158:底名無し沼さん
17/06/27 20:45:20.94 bsRtJ6YK.net
よく喋るうんこやなぁ

159:底名無し沼さん
17/06/27 21:04:16.21 FLSCe38s.net
な?
現実>>95は同じIDで全くその後出て来てないだろ
これはすでにIDを変えて別の書き込みを繰り返してる可能性が高いんだよ
その後同じIDで二度と出てこないというのは
アフィとか対立煽りの工作してる奴の典型例
>>95
俺はお前一人だけに対して言ってるんだぞ
わかる?お前に言ってるんだぞ
もう一度同じIDで出てきてごらん
>>95のお前以外がこのレスにカリカリする必要ないんだぞ
だってお前だけに俺は言ってるんだから
お前だぞお前
もし出てきたら俺が撮り溜めた美人山ガールの画像貼ってやるから出ておいでフフフ

160:底名無し沼さん
17/06/27 22:07:41.56 6zE9K57J.net
なんか、、、、キモイ、お前

161:底名無し沼さん
17/06/27 22:10:32.47 lYdPuSqy.net
そりゃうんこだもの

162:底名無し沼さん
17/06/27 22:16:42.94 2NUWx8pc.net
ID:U150KqqSは何でここ荒らしてんの?

163:底名無し沼さん
17/06/27 22:21:24.53 CfTWVsYE.net
ニートだから

164:底名無し沼さん
17/06/27 22:34:07.01 Hat1e2m9.net
低山ファッション滑稽スレ行けよ
ソロスレはパンパカスレの遥か下でいいんだよ
クリックお願いします。

165:底名無し沼さん
17/06/27 23:14:45.77 FLSCe38s.net
な?
こうやって煽ってやると尻尾を出すだろ
俺は>>95に言ってるだけなのに
全然関係ない単発が突然浮上してきて
94の代わりに戦いだしただろ
俺と言う>>95を攻撃する存在に対して
94ではない単発IDが現れて必死に>>95の為に攻撃しだしただろ
94本人でなければそんな事する必要ないからな
94本人だからこそ俺の書き込みが我慢できないわけだよ


この流れを見るだけで
IDを何度も変えながらツマラン質問をしたり煽ったり工作して
スレを伸ばしてる奴がいることがわかるだろ
そしてそれがアフィなんだよ
頭のキレる俺が思い付いた炙り出し作戦だよ
94をしつこく煽って攻撃してやったら
すでにIDを変えてしまってる本人が別人の振りをして出てくるだろうなという読み
これがこのスレの様相を一変させてしまった
アフィ工作員の正体な
見事に釣れただろw

166:底名無し沼さん
17/06/27 23:17:03.47 7VcJ5NR/.net
つまんねー

167:底名無し沼さん
17/06/27 23:18:03.52 FLSCe38s.net
>>95を叩けば
94本人が単発で我慢できずに反応しだすと言うわけだよ
見事なまでに完璧なまでに悪魔的頭脳の俺の罠にかかって釣れたわけだよ
でもこの流れでハッキリとわかっただろ
IDを変えながら詰まんねー質問レスや煽りレスをしてる奴がいることが
明確にわかったわけだよw

168:底名無し沼さん
17/06/27 23:19:04.83 2NUWx8pc.net
ID:U150KqqSは何でアフィってるの?

169:底名無し沼さん
17/06/27 23:19:58.92 JGdcM69b.net
日曜の夜に発狂してた資格認定くんか

170:底名無し沼さん
17/06/27 23:23:30.51 FLSCe38s.net
IDをすでに変えちゃって二度と出てこれないんだろうなってわかってる奴を
こうやってしつこく攻撃してやると
その張本人はイライラして単発IDで浮上してくるというわけよ
正に完璧な作戦
大成功
この俺のレスを見て顔真っ赤にして怒りで手が震えてるレベルだと思うぞw
これでようやく
何度も何度もIDを変えて書き込んでる奴がいることが
このスレの善良な皆さんにも明確に明確にわかっただろw

171:底名無し沼さん
17/06/27 23:24:13.37 FLSCe38s.net
>>95の為に戦う自称第三者w

172:底名無し沼さん
17/06/27 23:25:02.55 FLSCe38s.net
>>95
お前だぞお前
尻尾だして踊ってるんじゃねーよw

173:底名無し沼さん
17/06/27 23:26:14.60 bktWC0mv.net
今日も20レス越えるかなw

174:底名無し沼さん
17/06/27 23:26:34.89 FLSCe38s.net
あと少しで12時だからそれまでじっと耐えてるんだるうなと思うと超おもしろいよなw

175:底名無し沼さん
17/06/27 23:27:07.89 FLSCe38s.net
一人だけageてるからめっちゃわかりやすいよな
この自演爺さんw

176:底名無し沼さん
17/06/27 23:27:22.02 a8wAobop.net
アフィアフィウンコマン

177:底名無し沼さん
17/06/27 23:27:43.79 FLSCe38s.net
age単発w

178:底名無し沼さん
17/06/27 23:28:20.53 FLSCe38s.net
何度もIDを変えながら一人で何役もこなして
一人芝居してんだよこいつw

179:底名無し沼さん
17/06/27 23:29:50.46 FLSCe38s.net
多分>>95に答えを返してた奴も
IDを変えた本人なんだと思うと笑えるよな
多分なんかの精神疾患なんじゃないかなw
自分でレスしてそのレスに同意レスをしたり返レスしてるんだから
一日中w

180:底名無し沼さん
17/06/27 23:30:21.02 bsRtJ6YK.net
ウンコ頑張るなぁ

181:底名無し沼さん
17/06/27 23:32:58.18 FLSCe38s.net
>>95
お前だぞお前
お前が攻撃されてるだけなのに
お前の為に必死に戦ってくれてる奴が現れてくれてるぞ
さあ、厚意に答えてやれよ
サンキューお爺ちゃん!てw

182:底名無し沼さん
17/06/27 23:33:35.58 SnY424Fq.net
ウンコにも人権はある

183:底名無し沼さん
17/06/27 23:33:36.47 FLSCe38s.net
単発指摘されたら単発にならないようにしてくるのも織り込み済み
でもageてるから同一人物と丸わかりw

184:底名無し沼さん
17/06/27 23:34:17.68 FLSCe38s.net
どこまで頑張るのかかなこの一人問答の94はw

185:底名無し沼さん
17/06/27 23:35:10.00 FLSCe38s.net
同じ方向性のレスをする奴が現れるんだけど
必ず揃って同じ時間帯に現れるからな
これも同一人物であることを示唆している
バレバレw

186:底名無し沼さん
17/06/27 23:37:26.90 SnY424Fq.net
遭難予備軍w

187:底名無し沼さん
17/06/27 23:37:57.65 FLSCe38s.net
>>95
お前だぞお前
お前が馬鹿にされてるんだぞw

188:底名無し沼さん
17/06/27 23:38:55.16 FLSCe38s.net
一人問答で毎日ブツブツ言ってる自演爺さん
こっそりジャブ出しみたいなことしてたけど、もう段々ブチ切れて本格的に土俵に乗ってきたなw

189:底名無し沼さん
17/06/27 23:40:02.40 FLSCe38s.net
おもしれー爺さんだなこいつ
煽りまくってやったら尻尾出しただけじゃなく
連レスしまくりだしたなw

190:底名無し沼さん
17/06/27 23:40:29.87 FLSCe38s.net
>>95
お前に人権はないぞW

191:底名無し沼さん
17/06/27 23:41:02.29 3RCJnaoL.net
祝20レス

192:底名無し沼さん
17/06/27 23:42:04.11 fPAc7kEo.net
んじゃ以下放置で

193:底名無し沼さん
17/06/27 23:42:34.81 FLSCe38s.net
自分でした>>95の質問に答えてるのも
IDを変えた94本人なんだろうな
まず間違いないだろうな
ID変えながら一日中こんなことしてるのかこの暇な爺さんはw

194:底名無し沼さん
17/06/27 23:43:28.49 FLSCe38s.net
おもしれーよな
何とかやめさせたいもんだから
必死に大量投稿してることはみっともないことみたいなレスをしてるんだよ
予防線張りまくりw

195:底名無し沼さん
17/06/27 23:44:19.54 FLSCe38s.net
それにしてもすげーよな
>>95の為に数えきれないぐらいの人間が単発で現れて
戦ってやってるんだもんだ
すげーすげーw

196:底名無し沼さん
17/06/27 23:45:21.15 FLSCe38s.net
IDを変えながらブツブツと一人問答で一人芝居をしてる
痴呆爺さんw

197:底名無し沼さん
17/06/27 23:47:16.80 FLSCe38s.net
IDを何度も何度も変えて
複数人に見せかけながら特定の相手を攻撃するという特異なスタイルが
むしろコイツのいつもの特徴を鮮明にしてるんだよな
確実に同一人物だとわかるわけだよw

198:底名無し沼さん
17/06/27 23:48:00.09 FLSCe38s.net
こいつ本当に面白い奴だろ
いつもレスバトルになると、何度も何度もIDを変えながら複数人を装って攻撃しだす特徴があるんだよ
だからすぐに、あ、例の奴だってわかるわけよw

199:底名無し沼さん
17/06/27 23:48:52.19 FLSCe38s.net
ただちょっと知能が低いみたいで
そういう特徴的なスタイルを毎回するから
いくらIDを変えようと同一人物だとバレバレになることなんだよw

200:底名無し沼さん
17/06/27 23:49:52.47 CZbz+mm/.net
いやそこまでしなくても流れ不自然だからわかってるし
アドセンスクリックお願いします

201:底名無し沼さん
17/06/27 23:50:35.10 FLSCe38s.net
自分の主張が正しくて多くの人の賛同が得られているかのように演出したいのか知らないが
IDを変えて同一方向性のレスを一人問答でするというこのわかりやすいスタイル
一人でやってるから現れる時は必ず一斉に現れて、いなくなると一気に消えるわけよw

202:底名無し沼さん
17/06/27 23:57:47.60 FLSCe38s.net































203:底名無し沼さん
17/06/27 23:59:00.67 FLSCe38s.net
あ、12時だID変わるやべー
ほなw

204:底名無し沼さん
17/06/28 00:30:06.16 4O2ddpyA.net
いいから滑稽スレいけようんこ
ADクリックお願いします。

205:底名無し沼さん
17/06/28 00:39:49.12 RTV0mqB6.net
一人は良いわ今日ってか昨日ってか面白かった
長久保沢の不動滝に行って来た、上がったら降りられないw
どうしようか散々考えて、上がっちゃえ。で上でも散々考えて
滝壺に墜ちる事にした。道具がないから長考してしまった
藤井四段が持ち駒なくて長考してるみたいで面白かった

206:底名無し沼さん
17/06/28 00:41:56.58 uqqH7z9f.net
成仏しろよ?

207:底名無し沼さん
17/06/28 01:43:11.52 39bSvlVo.net
ここはスレタイを見る限り質問スレというわけでもなさそうだし
>>205のように日記帳として使うのかね?
一体何を語る場なのか。

208:底名無し沼さん
17/06/28 02:03:01.61 teCT6/6d.net
自演爺さんの自爆ワロタw

209:底名無し沼さん
17/06/28 02:05:24.95 HYmdTG/j.net
>>207
こまけぇこたぁ
    いいんだよ!!
  /)
 / /)
`///   __
| ̄二つ /⌒⌒\
| 二⊃/(●)(●)\
/  ノ/ ⌒(_人_)⌒ \
\_/|   |┬|   |
 / \  `ー′  /

210:底名無し沼さん
17/06/28 07:58:14.48 59OSFUQF.net
ここ糖質発狂スレなの
季節の変わり目だからねぇ

211:底名無し沼さん
17/06/28 08:48:44.91 UHHx90zv.net
>>145
山での喫煙は山火事の原因になるというのがわらんないの?

212:底名無し沼さん
17/06/28 09:01:59.63 jE0V9mWX.net
灰皿使ってるから問題無し~

213:底名無し沼さん
17/06/28 12:21:05.82 Cscq6WfQ.net
「アフィ」をNGワードにしたらすっきりしたw
>>95
おれも最初は下りでヒザ痛だったがトレッキングポールを使ってみたらヒザ痛が出なくなった
今度は手首が痛くなりそうなのでアンチショックにした
サポーターもつけてる
でも基本的には歩き方が悪いんだろうと思うので今はその辺も気をつけてるようにしている

214:底名無し沼さん
17/06/28 12:34:44.15 JLkvrS/s.net
>>69
>>74
昨日登ってきた。二人分の食料や飲み物やポールや等背負って。ザックは彼女10リットル自分30リットル。途中泣きそうになってたけど我慢強い子で頂上でおにぎり(これも自分が作って持参)美味しそうに食べてた
登り2時間半下り2時間よく頑張ってくれた。ちな自分一人だと登り1時間ちょい下り50分程…本当に山好きならソロの方がいいんだろなぁ

215:底名無し沼さん
17/06/28 12:53:29.98 9RH8apYl.net
>>214
下山してからも槍ヶ岳で満足させないと努力もすべてが水の泡だぞ

216:底名無し沼さん
17/06/28 13:22:48.28 JLkvrS/s.net
>>215
登山中手繋いできたり休憩中何回かチューしたけど下山後は疲れ果ててたしそのまま帰したわ…

217:底名無し沼さん
17/06/28 13:29:43.71 9RH8apYl.net
>>216
まるで小学生のデートのようだな

218:底名無し沼さん
17/06/28 13:30:46.44 UHHx90zv.net
>>216
で、このスレに自慢に来たと・・・

219:底名無し沼さん
17/06/28 13:34:21.73 JLkvrS/s.net
>>217
実力不足すまん
>>218
自慢も何も下山時ぐったりしてはったさかい…

220:底名無し沼さん
17/06/28 13:38:56.03 ZA3rwDHE.net
スレタイを1万回読んでもう来なくていいぞ

221:底名無し沼さん
17/06/28 13:59:16.24 JLkvrS/s.net
>>220
すまん、次から主戦山系は一人で行くわ

222:底名無し沼さん
17/06/28 14:03:15.33 LKLZwoJt.net
たまに登山道の真ん中に人糞を見かけるがナイトハイクの人がやってるのか?

223:底名無し沼さん
17/06/28 14:06:45.45 buGRz8qj.net
>>222
すまん、次から脇でするわ

224:底名無し沼さん
17/06/28 14:08:32.78 9RH8apYl.net
>>222
じゃね
夜間は登山道から逸れるのは危険だから野糞も自ずと道の真ん中ですることになるし
冬以外の夜間はマムシが活動するから特にヤバいし

225:底名無し沼さん
17/06/28 15:13:58.67 pcWYd01T.net
道の真ん中はマズイと思ってコンビニ袋ひいてした後に袋の端を持って藪に放り投げようとしたらなぜか自分達の胸にべっとり

226:底名無し沼さん
17/06/28 15:23:30.17 ZA3rwDHE.net
くっさwww

227:底名無し沼さん
17/06/28 16:00:12.83 RLVlzXdP.net
クソスレか

228:底名無し沼さん
17/06/28 16:26:09.77 Y10ef7A6.net
歳をとると便意をもよおしてから我慢できる時間が短くなるんだよ
適地を探して悠長に移動してる余裕なんて無いから、登山道上やすぐ横でサッとケツを出してやるしかなくなる
その代り便意が来ると同時にすぐに限界MAXだから、ブリーッと一発で出切って短時間で済むメリットがある
という二つの法則が成立してるから、人がいつ来るかわからない登山道上でやることになるしやれてしまうんだよ
ごめんね

229:底名無し沼さん
17/06/28 17:19:07.68 pXGUsMu+.net
>>228
やるのはいいけど片付けて…

230:底名無し沼さん
17/06/28 19:29:20.99 X5icrLyz.net
さすがに登山道でケツ出す気にはならんが小便はけっこうするな
ぶっちゃけ人目がないとこでゴミも捨てるし
人前ではマナーいいふりしてる
すまん、反省はしてない

231:底名無し沼さん
17/06/28 19:42:39.52 VtxBmDlq.net
つまんね

232:底名無し沼さん
17/06/28 20:15:24.32 LKLZwoJt.net
脱糞はしょうがないが藪に放るくらいの後始末はしておくれ

233:底名無し沼さん
17/06/28 22:22:13.58 JLkvrS/s.net
そいや昨日のトレイルトータル5~6時間やったけど同行女子トイレゼロやった(自分は下りに立ちション×1)。女子はトイレ遠いんやろか

234:底名無し沼さん
17/06/28 22:59:36.62 cP065FWz.net
俺は彼女と小便見せ合う仲だが、
お前らはそこまでないということだ。

235:底名無し沼さん
17/06/28 23:07:19.88 Gv/QC21X.net
オマエの性癖なんか聞いてねぇよ、アホ

236:底名無し沼さん
17/06/28 23:09:32.48 L9A+/oEC.net
>>234
かっけーよ

237:底名無し沼さん
17/06/28 23:11:25.20 qhHj7AA8.net
大便も見せ合うんだろ?

238:底名無し沼さん
17/06/28 23:16:44.36 eCT7i0Vx.net
変態スレになってるがな

239:底名無し沼さん
17/06/28 23:34:32.30 NZ3Ytr1D.net
コミュ障でボッチと変態でボッチの奴しか居ない

240:底名無し沼さん
17/06/28 23:39:26.10 uqqH7z9f.net
>>233
全力でガマンしてるに決まってるだろ。

241:底名無し沼さん
17/06/28 23:43:00.33 eCT7i0Vx.net
>>240
ID変わってるやろけど女子はそうなんか…水飲んで休んではる裏で豪快に立ちションしてたしちと反省

242:底名無し沼さん
17/06/29 00:28:19.32 HfPULuMl.net
トイレのないルート嫌がる
そうは言わないけど絶対に

243:底名無し沼さん
17/06/29 09:36:03.97 Lo16/7Yj.net
山って今までに何億リットルのおしっことかラーメンの残り汁ぶっかけられてるんやろなぁ

244:底名無し沼さん
17/06/29 09:42:46.45 5xjnAp75.net
ラーメンの残り汁の歴史は浅いけど小便は日常だし、自分も朝の小便は毎日山に向かって屋敷の隅でしている
ラーメンの残り汁よりも精液ぶっかけられてる方が多いんじゃない?昔は山の上や中腹で女連れ込んでハメてたしそんな奴多かった

245:底名無し沼さん
17/06/29 11:04:53.19 rYajWezQ.net
本日の糞尿自演(本体)
Lo16/7Yj
URLリンク(hissi.org)
Lo16/7YjM
URLリンク(hissi.org)

246:底名無し沼さん
17/06/29 12:03:11.55 qTIKk6X8.net
>>233
普段からガマンしてるから遠いらしいけど、
レジャーでは特に命の危険と天秤にかけるほど水分摂取を控えてるよ
言い出せないみたいだからトイレあるとこしか誘えない
同じ理由で河原キャンプも無理

247:底名無し沼さん
17/06/29 21:29:53.78 9oeslpl/.net
マラソンで川内さんとかショータ―が途中でウンコして優勝したのを思い出した

248:底名無し沼さん
17/06/29 22:16:26.22 9RfRbGLj.net
嫁とか娘とか同僚の女の子連れて遊びに行くのにわざわざ登山じゃなくてもとしか思ってない
女子に一番人気ないだろ、色々な意味で

249:底名無し沼さん
17/06/29 23:03:55.63 m0VYDYWc.net
汗臭くなって、虫に刺されながら何時間も歩いて、膝痛い、もう帰りたい、って愚痴言われるだけだもんな
帰りの車は沈黙で酸欠になるわw

250:底名無し沼さん
17/06/29 23:05:24.73 NSkhUsAo.net
そこそこ山行ってる女で登山を男探しのツールに使ってる女は居ないかな周囲には
おばさん未満のガール以上の妙齢女子のソロ達は辺鄙なルートでよく出くわす
同年代だから女も男と同じなんだなと思うだけ

251:底名無し沼さん
17/06/29 23:36:18.44 ecWKzbot.net
>>249
そこで日帰り温泉じゃろうが! お腹も体もすっきりで、奥さんご機嫌間違いなしじゃぞ。

252:底名無し沼さん
17/06/30 06:48:05.09 f6aGfKBk.net
>>251
同僚の女の子の風呂上がり濡れ髪が見れるしね!!
帰りの温泉と土産スウィーツにセンスが光る
直で帰って家の風呂入りたい気持ちは、ぐっとガマンだ

253:底名無し沼さん
17/06/30 09:30:03.27 OMn/4dOp.net
下山後女子は抱きしめたくなるね(アリガト)

254:底名無し沼さん
17/06/30 09:43:09.24 c8GymMgH.net
下山直後の女子はお腹にウンコとオシッコしっかり溜め込んでいるから少し臭うよ

255:底名無し沼さん
17/06/30 09:46:29.33 OMn/4dOp.net
>>254
お風呂入るやろ…

256:底名無し沼さん
17/06/30 09:48:17.98 OMn/4dOp.net
てか、このスレ汗だく山頂でセッ〇スしたツワモノいるのか?

257:底名無し沼さん
17/06/30 10:00:17.29 c8GymMgH.net
>>256
春先の低山で汗だくでもなかったけど
女房と結婚する前に二人で近所の山へタラの芽を採りに行ったとき
山頂で女房のケツ見てたら急にムラムラしだした、女房後ろ向きにしベンチに手を付かせて突いたことある。
あの頃はまだ若くて二人とも盛りきてたからな

258:底名無し沼さん
17/06/30 12:04:20.80 WBHdt5Yd.net
本日のスカトロ自演(本体)
/zuouKXi
URLリンク(hissi.org)
/zuouKXiM
URLリンク(hissi.org)

259:底名無し沼さん
17/06/30 19:29:10.64 OLlDWTHP.net
やっぱりここって、人生ぼっち中が多いのか?

260:底名無し沼さん
17/06/30 20:16:54.61 H2aAbprA.net
ぼっちではない
孤高なのだ

261:底名無し沼さん
17/06/30 20:30:39.77 m2CHcHIQ.net
じゃ人生孤高でいいよ(笑)

262:底名無し沼さん
17/06/30 20:41:57.93 BMmcF1wQ.net
>>257
汗だく山頂でクンニ&フェラは難易度高過ぎやろ…

263:底名無し沼さん
17/06/30 20:43:36.05 l5W5jOoN.net
ビデをつかえ

264:底名無し沼さん
17/06/30 20:44:11.11 m2CHcHIQ.net
普通は降りて温泉入ってから~のなんだけど、その辺はAVオンリーの人生孤高には分からないのです

265:底名無し沼さん
17/06/30 20:47:35.97 97KrOhMr.net
俺は新婚旅行で、外国の某山の途中まで登って、
庵みたいなところでやった。
もちろん、生中

266:底名無し沼さん
17/06/30 21:56:37.03 OMn/4dOp.net
>>265
くさそう

267:底名無し沼さん
17/06/30 22:06:31.56 c8GymMgH.net
>>262
クンニやフェラなんてしている余裕なんてないよ
若かかったしムラムラがMaxだったからチンチン突っ込むだけでいっぱいオッパイだったよ

268:底名無し沼さん
17/06/30 22:15:22.34 x7qsR3AF.net
休みで予定がある日はアホみたいに天気が良くて、
今度の休みは登山するぞと思うと天気悪くて・・
休みが沢山取れる人は余裕があるけど少ないと厳しいな。

269:底名無し沼さん
17/06/30 22:26:56.22 H2aAbprA.net
しばらく微妙な天気が続くな
山は難しそうだからホタルでも見に行くかな

270:底名無し沼さん
17/06/30 22:48:34.70 tQAvapdK.net
>>267
汗だくやし濡れてたんか…水場とかで顔洗ったりするとエロ雰囲気出るな

271:底名無し沼さん
17/07/01 11:22:19.29 1sRgj/9S.net
【犬猫】マダニの危険【人】
URLリンク(tmtm.blog.jp)

272:底名無し沼さん
17/07/01 16:14:06.92 hSPmBWT0.net
BSの「にっぽんトレッキング100雲の平」で滑落したお姉ちゃん単独だったのかな
全国に顔晒されてしまって可哀相

273:底名無し沼さん
17/07/01 16:19:55.35 hSPmBWT0.net
>>241
仕事で12時間トイレ行かない生活続けてたら膀胱炎になって血尿出たw
集中してると尿意が無くなる 山も同じ 汗で排出されるしね

274:底名無し沼さん
17/07/01 16:41:19.69 Pc1BuNkO.net
今の時期、日帰り(10時間)だといちおう水2リットル持ってくけどカップ麺作っても1/3余る
しかも立ちションは3回する
汗かかないわけではないから意識して水分取ってるけど、1リットルでも余裕っぽい
でも口は乾くし熱中症は怖い

275:底名無し沼さん
17/07/01 17:35:32.76 RCV1zc0L.net
足りんくなったら自分のしっこ飲めばええやん

276:底名無し沼さん
17/07/01 17:53:08.11 om/FGtIj.net
お茶は利尿作用あるから
余計喉が乾くんだってよぉ

277:底名無し沼さん
17/07/01 21:40:42.44 +nHsXUaA.net
2リッター持って行くなら、半分はスポーツドリンク
がいいかもね。水と比べて吸収度が違うし。
1/3余るのは保険だろ。
半分余るくらいが普通。

278:底名無し沼さん
17/07/01 22:49:28.67 oe42V3Bd.net
ハイドロ使うから、水以外入れると洗うの大変なんだよな
残留してるとカビがはえる

279:底名無し沼さん
17/07/01 23:05:09.72 URVhLi6Q.net
ハイドロって必要かね?

280:底名無し沼さん
17/07/01 23:37:27.90 z+0IEu1b.net
有ったら有ったで便利

281:底名無し沼さん
17/07/01 23:43:21.57 iLcCzmLn.net
今まで水しか入れたことないけど野菜ジュース入れてみようかと思う

282:底名無し沼さん
17/07/02 00:01:49.49 HZ3Gf6Vg.net
俺は彼女のラブジュース入れとこ

283:底名無し沼さん
17/07/02 00:19:05.43 Gw8UAGp8.net
甘い液体はあかんわ。水、お茶、ブラックコーヒーしか無理

284:底名無し沼さん
17/07/02 00:34:38.21 8fAXBock.net
エバニューだけど900mlにワイン一瓶ちょうど入るから便利。でもカビが不安。

285:底名無し沼さん
17/07/02 01:02:45.46 NU3NUsiY.net
ハイドレーションよりも胸にソフトフラスク着けるのが良いぞ
こまめに補給できるし残量がわかる
中身は麦茶がオススメ

286:底名無し沼さん
17/07/02 01:34:19.66 cpvFlLmz.net
飲む癖がつきそう。喉が渇くの早まりそう
だから要らない

287:底名無し沼さん
17/07/02 03:51:31.22 O6H4g65B.net
飲む癖とか昭和の野球監督かよ

288:底名無し沼さん
17/07/02 06:16:36.89 fPH4k5q7.net
喉が渇いたと感じた時は既に脱水症状になりかけてるんだぜ
喉が渇く前にチビチビ飲むのが良いんだ

289:底名無し沼さん
17/07/02 06:44:38.33 YUzPBir6.net
>>286
飲む癖w
こまめな水分補給大事だぞ

290:底名無し沼さん
17/07/02 07:16:13.27 H3WPdoeN.net
昔、部活で水飲ませて貰えなかったので
今でも夏場作業したり運動しても余り水を飲むことなくいられるし
ここまで何事もなく山登れてる。
野球部に限らず昔の運動部員は途中に水の補給なんて殆どさせて貰えなかったしそれでも倒れる奴もいなかった。もし黙って勝手に飲んだら、部活のあとに死ぬほど殴られたから誰も水なんて飲む奴いなかった。

291:底名無し沼さん
17/07/02 07:16:59.79 69AfBjca.net
>飲む癖がつきそう。喉が渇くの早まりそう
我慢してたら喉が乾きにくい体質になるとでも思ってるのかな?

292:底名無し沼さん
17/07/02 07:31:01.84 H99E3NUq.net
>>290
昭和57年夏58年春と甲子園で連覇した池田高校はガンガン水分補給してたんだぞ!
池田高校のある徳島県にはポカリスエットで有名な大塚製薬がガンガン差し入れてくれたんだぞ!
水分補給してたから強かったともいえる蔦監督(攻めダルマ)の高校!

293:底名無し沼さん
17/07/02 07:35:49.13 ezDyWC5u.net
アクエリアス持ってけ
焼岳や八甲田でレモン味になるwwww

294:底名無し沼さん
17/07/02 07:52:00.44 H3WPdoeN.net
>>292
初期のポカリなんて飲めるような商品じゃなかったからメーカーも在庫抱えて困ってたんじゃないの?
ま、部活に限らず運動中に水を飲ませて貰えない時代だったことは確か
それでもいまよりは倒れる奴少なかったし

295:底名無し沼さん
17/07/02 08:09:30.29 H99E3NUq.net
>>294
蔦さんはプロ野球経験者だから10年先いってたんじゃないか

296:底名無し沼さん
17/07/02 08:37:18.27 ETydSRz8.net
58年の夏以降は水分補給させなかったのかな?

297:底名無し沼さん
17/07/02 08:37:44.22 ALSIeZv3.net
水飲ませず脱水状態の子供にウサギ跳びやらせて喜んでた時代と、たっぷりタンパク質とらせて筋トレ推奨の現代を比べても意味ネーだろ。

298:底名無し沼さん
17/07/02 08:51:52.99 VpzIvV+b.net
真夏で30度超えたら暑い暑いって騒いでた時代と同じように思って水分やら冷房我慢するから年寄りは熱中症で倒れまくるんだよ

299:底名無し沼さん
17/07/02 08:54:41.50 H99E3NUq.net
>>296
いままで高校野球で3期連続優勝した高校はない
優勝候補だった池田高校の58年夏、甲子園準決勝で清原桑田の1年コンビPLに負けた
まぁ3連覇に一番近づいたのは長い高校野球で池田が一番だけどな
その後も優勝してるし普通に強かったが蔦さんやめてからはさっぱりだな
高校野球は私学全盛にちょうど変わったあたりでもあるな県立高校の池田が甲子園でなくなったのわ

300:底名無し沼さん
17/07/02 08:57:33.35 vDKy/m3z.net
日帰りでも夏なら3Lの水、水場のない泊まり想定で4Lはないと不安なんやが、
(・ω・) 脱水症状を起こさんようにハイドレーションでこまめに飲みながら登ってるんやが、
水飲み過ぎるからバテ易いんや、言われたよ。

301:底名無し沼さん
17/07/02 09:00:04.43 CUgAnyD4.net
脳みそ八甲田山なんやろなあ

302:底名無し沼さん
17/07/02 09:02:18.59 VpzIvV+b.net
>>300
水飲むからバテる
飲むから汗をかく
これ無知な年寄りの口癖ね
昔より暑いのに昔より夏バテが減ったのは普段の栄養もあるがスポーツドリンクの進化って言われてるくらいだ
水分は飲みたい時に飲んでくれ

303:底名無し沼さん
17/07/02 09:11:25.21 H3WPdoeN.net
今はお荷物でしかない年寄りはさっさとあの世に行ってくれ
もう十分金もらっただろ

304:底名無し沼さん
17/07/02 09:16:04.97 NU3NUsiY.net
>>290
貴方はおそらくソコソコお年を召されてると思う
痛風、脳梗塞のリスクが高まるから積極的に水分を取ることを勧めるよ

305:底名無し沼さん
17/07/02 09:16:47.90 OZSCAv4m.net
水飲みすぎるとバテやすいだろな
日帰りで2リットルぐらい飲むけど、もう少し減らしたい
何事もほどほどに

306:底名無し沼さん
17/07/02 09:19:08.71 OZSCAv4m.net
>>285
ソフトフラスク良さそうだな
こういうのは適当な雑談してる一人スレの良いところ

307:底名無し沼さん
17/07/02 09:24:30.00 qr41PyV9.net
飲む、のレベルが違うんだろ。

308:底名無し沼さん
17/07/02 09:25:53.88 OZSCAv4m.net
3リットルは飲みすぎかと

309:底名無し沼さん
17/07/02 09:27:53.53 niLXdD8J.net
飲み過ぎるとバテやすいのは本当だぞ

310:底名無し沼さん
17/07/02 09:30:00.52 ETydSRz8.net
自分は夏場片道四時間の山行だと
往路で約700、復路で500、昼に500ml(主にカップ麺に)ぐらい水を消費する
夏場以外だと、往路500、昼に500、復路で300mlぐらいかな

311:底名無し沼さん
17/07/02 09:37:05.47 niLXdD8J.net
夏場と言っても場所で気温が全然違うからな
低山の人はアルプスの2倍くらい水いるだろうよ

312:底名無し沼さん
17/07/02 09:48:43.88 ETydSRz8.net
夏場に低山だなんて何かの罰ゲームだろ?

313:底名無し沼さん
17/07/02 10:23:28.87 0Sq/4Eij.net
我慢するなとか言ってるわけではないのだが…
見えるところにあると飲み過ぎて足りなくなったりとかさ。そういう話。昔の根性論みたいに捉えないでほしい

314:底名無し沼さん
17/07/02 10:30:15.87 ALSIeZv3.net
>>313
>見えるところにあると飲み過ぎて足りなくなったりとかさ。
知能障害者学校向けの登山教室ならアリかもしれんね。

315:底名無し沼さん
17/07/02 10:32:25.36 a15Ke1Gl.net
汗かくのは気化熱で体温を下げようとする体の仕組み
水分補給しないと汗かけなくなり体温上昇で熱中症になるからな
汗をかくのにエネルギーが必要だからバテるというのは多少あるかもだが熱中症になるよりマシ
いまだに水分補給否定する奴がいるなんて情弱にもほどがあるよな

316:底名無し沼さん
17/07/02 10:40:44.38 OZSCAv4m.net
んな当たり前なこと言ってるわけじゃなく
ハイドレでついつい飲みすぎるという、もっとアホなことを言ってるわけ

317:底名無し沼さん
17/07/02 10:42:17.72 ETydSRz8.net
>>315
否定する奴がいてもいいんじゃない
一人一人が本人の情報持ってればいいことだし、誰がどんな情報持っていようが別にかまわないのでは?
それとも自分と同じ情報共有してないと嫌なタイプ?

318:底名無し沼さん
17/07/02 13:19:36.11 EXvYSjwS.net
マラソンランナーって水分補給少ないよね

319:底名無し沼さん
17/07/02 13:38:27.46 O6H4g65B.net
>>313
ハイドレの場合は逆でしょ
見えないから慣れないと残量計算間違えるってのはよく聞く

320:底名無し沼さん
17/07/02 13:51:43.51 ETydSRz8.net
給水は一回100ml程度にこまめにがランニングで言われてることだし

321:底名無し沼さん
17/07/02 13:53:24.60 NU3NUsiY.net
確かに喉が渇いたからといって
持ってる水を一気に飲んじゃうのはダメだし
大量の水を担ぐのも体力消耗するから
補給する水分量をコントロールするのは必要なことだとは思う
その意味でもハイドレよりもフラスクが良いと俺は思う

322:底名無し沼さん
17/07/02 14:10:35.00 njRadGXe.net
飲み方にもよるんだよな
500mlのペットボトルを一気に飲み干す阿保がいるが何回行っても聞きやしない
胃が冷え四肢に送るべき血流が内臓に行ってしまい足がだるいと感じる
発汗量に合わせて飲めばいいものを、悪癖直しがたい

323:底名無し沼さん
17/07/02 14:14:18.83 3Pj8RSgB.net
発汗→補給が飲みすぎると、補給→発汗→...
の悪循環になる

324:底名無し沼さん
17/07/02 15:34:23.06 skmGTWDO.net
ロードのプロは一定間隔のアラームで専門家に指示された量の水を飲むらしいね
乾く前に飲めというが素人にはどれくらい体が必要としてるのかわからん
冷たい水入れてると乾いてるから飲みたいのか暑いから飲みたいのかわからなくなるし

325:底名無し沼さん
17/07/02 15:39:56.70 IM3u5zuM.net
行動食の考えと一緒で出した分だけ補給するのが理想じゃないの?

326:底名無し沼さん
17/07/02 17:12:08.67 O6H4g65B.net
行動中の水は前日から用意しといて外気温にしちゃうな
基本ペットボトルなので当日に買うと結露でザック内濡れちゃうのと>>324的な理由で

327:底名無し沼さん
17/07/02 17:44:54.50 600co/lx.net
今日は天気も良くて気持ち良かった
低山はもう無理
これからは中央アルプスメインだわ

328:底名無し沼さん
17/07/02 17:50:31.30 pp8Gg99d.net
>>327
中央アルプスがメインと言うのも珍しいな。
俺は未だに木曽駒しか登ったことが無いw

329:底名無し沼さん
17/07/02 18:19:07.63 XSA3dQJ7.net
>>327
千葉在住としては、気楽に行けるのは山梨までだな。

330:底名無し沼さん
17/07/02 18:46:33.49 rV1boQyV.net
わかってる人にはわかってるみたいだな
>>315みたいなバカには何言ってもわからん話だけどなw

331:底名無し沼さん
17/07/02 19:10:10.20 PJXzXgQg.net
>>325
汗で垂れてれば分かりやすいが衣服が吸う分とか気化する分とかあるから、
運動強度と体重から計算した量を20分おき、とかが理想だろうね

332:底名無し沼さん
17/07/02 19:29:18.68 ALSIeZv3.net
>>315含め諸説あるとわかってる人間ばかりだと思う。よこのスレは。
>>330のような寂しい老人は別だから掲示板で慰めを得ようとするのは諦めた方がいいぞ。

333:底名無し沼さん
17/07/02 19:32:22.47 1L+wmoWn.net
>>272
大丈夫
日本人の99%はそもそもその番組を見ていないか、他ニュースで見ても記憶に留めてないから

334:底名無し沼さん
17/07/02 19:35:11.66 1L+wmoWn.net
>>331
所詮は歩きだし、登山の運動強度は低いので喉渇いたらでいいと思うよ
ただ運動強度は低くてても場所的に水分不足はやばいのでこまめに
食料より遥かに大事

335:底名無し沼さん
17/07/02 19:40:22.62 mkIgRaSx.net
トレランならともかく登山の水分補給くらいならそこまで厳密じゃなくていいよな
基本我慢で乾いてきたら少し飲むでOK
がばがば飲むのはバテるからダメ

336:底名無し沼さん
17/07/02 19:57:24.51 oLdhzk15.net
俺すごい汗っかきなせいか人より多くの水分を必要とするんで
この時期は携行する量が増えて重いし行動中は常に残りの水を気にかけたりして面倒くせえ
あまり水分を摂らなくてもいい人がほんと羨ましい

337:底名無し沼さん
17/07/02 19:59:06.31 1L+wmoWn.net
>>336
自分の汗を飲めば人間永久機関の出来上がり?

338:底名無し沼さん
17/07/02 20:47:03.27 /Gqar0FJ.net
千葉だけど三つ峠に全然日帰りで行けちゃうのね。
14時には下山してたよ。
山あり谷ありのアスレチック感があったな。
次は富士山だけど新宿からバスなのか、富士急行の富士山駅からバスなのか??
山小屋は何日前に予約していいのか??

339:底名無し沼さん
17/07/02 20:57:59.82 2WPqTFjs.net
山小屋何日前ってもう遅すぎるくらいだぞ
俺は4月には予約したわ
もう土日なんて空いてないだろ

340:底名無し沼さん
17/07/02 21:00:19.82 njRadGXe.net
予約を求める小屋なら日程が決まり次第予約すればいいだろ
そろそろインナーダウン君が沸いてくる季節だが

341:底名無し沼さん
17/07/02 21:11:08.36 XSA3dQJ7.net
>>339
河口湖駅から?全行程どんなスケジュール?駅から登山口までアクセスが悪かった記憶あり。

342:底名無し沼さん
17/07/02 21:54:34.28 qr41PyV9.net
>>339
自分も木曽駒は4月に8月の予約したけど希望の日は無理だった。

343:底名無し沼さん
17/07/03 00:12:16.89 r0RtW/cP.net
行動中の脱水量(?)=体重(kg)×行動時間(h)×5(?)
これ、気温によって変わるんだよな

344:底名無し沼さん
17/07/03 01:23:21.77 hY5bGCv/.net
>>332のアホが一番わかってない件w

345:底名無し沼さん
17/07/03 08:42:33.21 QDoC8x0G.net
昨日初めて一人で山に行ったけど
一人でメシ食って一人で休憩して一人でボーっとしてるだけ。
こんなの何が楽しいのか。陰キャ専用スタイルだろと思った。
これが楽しいと思ってる奴は確実にコミュ障(笑)

346:底名無し沼さん
17/07/03 08:46:26.37 nz0OsQmN.net
>>345
くつろぐための登山なら俺も誰かと一緒に行く
目標持って頑張る登山なら1人が良い
まぁコミュ障だけど

347:底名無し沼さん
17/07/03 09:23:59.56 pVIcRNYR.net
他のどんな趣味も一人でやることの方が多いと思うが
登山に>>345みたいなことを言う奴がたまに現れると言うことは
登山はバーベキューなんかと同じ範疇という認識をされてるということだな
ジョギングが日課とか筋トレが趣味という場合、一人でやってることが普通だし
友達とやってないから陰キャだろなんてまず言わないわけで
ところが登山を一人でやってるとなると陰キャ認定してくると言うことは
登山はジョギングや筋トレのジャンルではなくBBQやのジャンルになるってことか

348:底名無し沼さん
17/07/03 09:29:19.85 fHrQ5tpT.net
魚釣りは?
あれも1人でやる人が多いと思うが

349:底名無し沼さん
17/07/03 09:43:17.08 R5Rra/z/.net
BBQも一人な俺

350:底名無し沼さん
17/07/03 09:48:17.20 Ca9XRxHa.net
人と登るのも楽しいけど1人で登るのも楽しい
セックスしてもオナニーするだろそういうことだ

351:底名無し沼さん
17/07/03 10:06:47.06 TeT5EH4w.net
だから何でいちいち釣られんだよスルーしろよ

352:底名無し沼さん
17/07/03 10:18:26.07 w9Xn1VFp.net
これがオフィというやつか

353:底名無し沼さん
17/07/03 11:35:55.45 sf20i/Wr.net
まーたアフィの対立煽りか

354:底名無し沼さん
17/07/03 12:53:31.05 nJibOq5u.net
こんなに煽り耐性のない板は他にないから居つかれた

355:底名無し沼さん
17/07/03 12:55:22.30 aLNxqerD.net
年寄りばかりだからな
ガキばかりのゲーム板を見習え

356:底名無し沼さん
17/07/03 15:13:27.34 2zseBb3J.net
一時期の自転車板みたいなもんやな。

357:底名無し沼さん
17/07/03 16:10:34.37 93uTAnjj.net
ア フ ィ

358:底名無し沼さん
17/07/03 17:22:43.61 J4pBBhiN.net
うフィー!

359:底名無し沼さん
17/07/03 19:30:46.77 51uNuVI0.net
こういうのもアフィなんかな?
でも、この、ブログ、クッソ面白、いんだが
◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 URLリンク(ameblo.jp)

360:底名無し沼さん
17/07/03 19:35:21.67 NTL0TKP1.net
あっふぃ

361:底名無し沼さん
17/07/03 19:40:24.52 a8EeABiv.net
アフィ狂人にご注意ください。
(複数回線で毎日粘着自演)
 
51uNuVI0M
URLリンク(hissi.org)
51uNuVI0
URLリンク(hissi.org)
DTBo97HQ
URLリンク(hissi.org)
XlmlZqd+
URLリンク(hissi.org)
他にも回線あり。
板中で単発の煽りや善玉悪玉の自演をしています。

362:底名無し沼さん
17/07/03 21:12:55.67 x9DHog5x.net
てすと

363:底名無し沼さん
17/07/03 23:14:31.24 ZxS8I8yQ.net
立小便の秘法2種類開発

364:底名無し沼さん
17/07/04 00:15:26.97 FxcmL9cq.net
坂道がきつい・・
トレッキングポール買わなかったけどやっぱり必要だな。

365:底名無し沼さん
17/07/04 00:17:17.14 vLCoocGW.net
>>364
筋力無いなら買いなよ

366:底名無し沼さん
17/07/04 01:29:04.90 zCkbUgLU.net
トレッキングポールなんて人間お仕舞いの奴が使うオムツみたいなもの、恥ずかしくて使えるかよ

367:底名無し沼さん
17/07/04 06:04:59.85 l4twA1B0.net
膝を壊すぐらいなら使った方が良い

368:底名無し沼さん
17/07/04 06:20:00.73 lj0NO/6T.net
びみょ~だな、下り急斜面で膝とか痛くなりそうだけど、どうやって使うんだ
てか他人の目なんか気にしてたら一人で登ってる意味ないだろ

369:底名無し沼さん
17/07/04 06:36:53.37 zCkbUgLU.net
とは言っても50の俺はお仕舞いの人間やし、そろそろオムツも必要なんじゃないかと
今年辺りは年貢の納め時かと思い恥を忍んでトレッキングポールの購入を考える。
ソロを続ける為には必要不可欠になりそうなトレッキングポールを

370:底名無し沼さん
17/07/04 06:52:06.54 hjC0eQ64.net
ピンチの時に熊の眼に牙突もできるで

371:底名無し沼さん
17/07/04 06:59:11.42 9t9EAK1l.net
登りは使わなくても下りで使うかもしれないからザックには挿してる

372:底名無し沼さん
17/07/04 07:17:47.12 zCkbUgLU.net
>>370
素人がやると利き腕に力入って軽いポールは手元ブレるよ
素人は下手にポール動かさないで正眼に構えての一か八かの突き止めしかない。

373:底名無し沼さん
17/07/04 08:08:11.68 +k4pS/Vc.net
そんなもん当たるかい

374:底名無し沼さん
17/07/04 08:25:41.62 zCkbUgLU.net
>>373
突き止めって当たるか当たらないかじゃ無い

375:底名無し沼さん
17/07/04 08:57:59.49 AtZkwKTh.net
ドリルすんのかせんのか~い

376:底名無し沼さん
17/07/04 09:06:47.83 V9GiZxxK.net
算数、国語のドリルは夏休み必須の宿題だな

377:底名無し沼さん
17/07/04 10:47:53.24 O2VgnN0N.net
アンデルセン神父のモノマネをして威嚇すればおk

378:底名無し沼さん
17/07/04 13:31:59.62 /ywgPock.net
トレッキングポールまではいらないんだよな~と1本ストックに回帰しそう
いつのまにか売り場にあまりないストック

379:底名無し沼さん
17/07/04 14:12:30.35 50MPRiiL.net
(・ω・) ストックとトレッキングポールは別物なの? 呼び方の違いかと思っとった。

380:底名無し沼さん
17/07/04 14:25:52.37 k6ZjA1AW.net
きっと彼の中ではI型2本使い以外はトレッキングポールじゃないんだよ

381:底名無し沼さん
17/07/04 14:48:06.81 IhEqZk4r.net
先のゴムは外して使う物って聞いたけど
山で見てると付けたままの奴の方が比率的には明らかに多いじゃん
嘘つくなよお前ら

382:底名無し沼さん
17/07/04 14:51:37.59 8WoD827/.net
めっちゃ滑るし落とすから外すわ

383:底名無し沼さん
17/07/04 15:06:33.95 Cq5oNrEh.net
初心者のふりしているとしか思えんが、
キャップを外すと石突きは金属なんで、木や石を痛める。
なので、つけておくほうが山にやさしい。

384:底名無し沼さん
17/07/04 15:14:39.41 Bvrwetci.net
もう山行かない方が良いんじゃね?

385:底名無し沼さん
17/07/04 15:15:16.49 ZubYzd0V.net
ゴムなしが気持ちいいよ

386:底名無し沼さん
17/07/04 15:23:34.42 V9GiZxxK.net
俺は山に対し極悪だからゴムは外し生が一番さ

387:底名無し沼さん
17/07/04 19:29:29.94 Q9Wsyp/g.net
朝やってたが、秋田県って人口減少と自殺でこのまま行くと日本で一番先に無くなる県らしい
秋田県の山はどうなるんだろう
つうかそこまで行く道路とかどこが整備するんだ?
住みたくはないが行きたい山あるんだよなあ

388:底名無し沼さん
17/07/04 19:36:19.79 AtZkwKTh.net
秋田は熊が支配します

389:底名無し沼さん
17/07/04 19:46:03.31 Q9Wsyp/g.net
熊っつってもヒグマじゃなく月の輪熊だっけ
60過ぎのおじいちゃんがグーパンチで撃退できるやつ

390:底名無し沼さん
17/07/05 00:10:39.92 Hswf0QVu.net
そうですね

391:底名無し沼さん
17/07/05 00:48:59.17 TfLvQ2wK.net
人肉の味を知ってるのも秋田のツキノワグマ

392:底名無し沼さん
17/07/05 00:55:43.19 SlZg8chU.net
ふと「何で自分は山登ってるの?」って思う事ない?まぁ来週も行くけど…

393:底名無し沼さん
17/07/05 01:07:59.12 YlnrRxsG.net
女の子にモテるからだろ

394:底名無し沼さん
17/07/05 12:10:22.74 xzbnFRV9.net
山登ってます!でモテる訳ねーだろw
モテたいならもっとお洒落なのやれ

395:底名無し沼さん
17/07/05 12:12:17.87 fRlJQbbK.net
話題提供になるけどモテはしないな
臭そう?

396:底名無し沼さん
17/07/05 12:40:39.06 WjA/CHcB.net
海か山なら圧倒的に海の方がモテる現実
海なんて何が楽しいのかわからんのにな

397:底名無し沼さん
17/07/05 12:45:55.92 phG+V4Cn.net
山は臭そうだからな
汗と虫と野糞のイメージなんだろ

398:底名無し沼さん
17/07/05 12:54:43.54 7OwCwKdX.net
俺はモテまくってるけどな
幅広い年齢層にな

399:底名無し沼さん
17/07/05 13:40:09.61 c8VZ9SC5.net
女性に趣味聞かれて登山と答えた後に、その話題で盛り上がった記憶はない。

400:底名無し沼さん
17/07/05 14:37:08.72 pL6Oy0yO.net
趣味はトレッキングですって言えば少しは印象いいかもしれない

401:底名無し沼さん
17/07/05 14:48:53.63 a5Lm29ba.net
あとボルダリングって言っておけばいいんだろ?

402:底名無し沼さん
17/07/05 15:14:21.55 60QWj98n.net
(登山の道中にある)史跡巡り
(トレーニング用の)ボルダリング
(山頂で)料理

403:底名無し沼さん
17/07/05 15:27:55.29 +xI9wZ0B.net
で、女性に年齢聞かれて40です。
というオチで如何でしょう?

404:底名無し沼さん
17/07/05 15:37:17.81 izENYG+A.net
(幼女向け)アニメ鑑賞

405:底名無し沼さん
17/07/05 16:08:51.63 WwzqgwIX.net
お前らもすれ違う一人登山してる奴でルックスのイイ奴ほとんど見た記憶ないだろ
趣味がどうこう以前に見た目で駄目なおっさんばっかりなんだから

406:底名無し沼さん
17/07/05 16:45:20.04 z9cfHhrN.net
登山を違う形で言うと
料理(お湯沸かすだけ)
トレッキング(汗まみれ&凍死になりかけ、さまよい歩く)
星座鑑賞(テント忘れた)
旅行(裏山)
現地のグルメ(その辺に生えてるよくわからんキノコ)
音と光の祭典(雷雲の中に突入)
ラフティングのボートない版(沢に落ちる)
山スキー(尻セード)

407:底名無し沼さん
17/07/05 18:25:02.97 7OwCwKdX.net
>>405
俺を見たことないから
そんな事を言うんだな

408:底名無し沼さん
17/07/05 18:37:23.22 .net
nann

409:底名無し沼さん
17/07/05 18:47:11.27 lyVq9LJr.net
>>396
俺が言うのもなんだが、女子の99%は海の方が楽しいだろ

410:底名無し沼さん
17/07/05 19:07:07.88 rbJSmG1J.net
残り1%は家が楽しい

411:底名無し沼さん
17/07/05 19:07:19.23 lyVq9LJr.net
ちなみに俺も夏なら山行予定してても海誘われたら迷う事なく海に行くw

412:底名無し沼さん
17/07/05 19:37:40.01 YlnrRxsG.net
女子は海嫌うよ
ベタベタする
日焼けする
髪痛む
最悪よん

413:底名無し沼さん
17/07/05 19:55:59.08 z9cfHhrN.net
山も風ない所や沢沿いだと、虫すごいからな
夏には近寄らない山いくつかあるぐらいだし
結局自宅に連れ込む、お邪魔するが一番

414:底名無し沼さん
17/07/05 19:56:16.27 TfLvQ2wK.net
女にはセイシェルの夕陽を見せてやれ

415:底名無し沼さん
17/07/05 20:26:50.36 pL6Oy0yO.net
毛深いから海は嫌です

416:底名無し沼さん
17/07/05 20:43:05.94 7LnUDlU2.net
>>405
若くてめちゃ強そうなトレイルランナーはカッコ良かった

417:底名無し沼さん
17/07/05 21:17:04.73 lyVq9LJr.net
>>415
毛深いのって不潔(に見える)なんだんよな
かわいそうとは思うが同情はしてない
で、肝心の頭は薄いとかあるある

418:底名無し沼さん
17/07/05 21:24:27.01 pL6Oy0yO.net
好きでハゲてるわけじゃないんだよ…

419:底名無し沼さん
17/07/05 21:28:42.96 lyVq9LJr.net
>>418
ご愁傷様
一つアドバイスすると変に残すより綺麗に沿って黒々と日焼けでもした方がいいぜ
あ、体毛もちゃんと処理しろよ

420:底名無し沼さん
17/07/05 21:59:44.69 frP4XvO0.net
毛深い人は男性ホルモン多いからハゲやすいんだよね

421:底名無し沼さん
17/07/05 22:11:05.42 sQcPvbhV.net
ハゲを完治させる薬作ったらノーベル賞らしい
あくまで、らしいだけどw

422:底名無し沼さん
17/07/05 22:30:01.34 w3v6Yj89.net
ヤマノススメ全滅した?

423:底名無し沼さん
17/07/06 00:19:15.18 giMipZyK.net
ボルダリング。
登れるからと言って一級とか初段とか見せたらドン引きされたでござるの巻き。

424:底名無し沼さん
17/07/06 00:28:49.47 L1KOd++N.net
一人で縦走テント泊とか怖くないですか?近所に有名ロングトレイルコースあるんですが熊や孤独感が怖くて勇気がありません

425:底名無し沼さん
17/07/06 00:36:55.08 ICdJsxCE.net
ウッホなおじさんの方が怖いぞ

426:底名無し沼さん
17/07/06 01:26:44.36 1RKNgEKW.net
真面目にスレタイ的なこと書くと、1人で登るには覚悟が要る。1人で長い距離を歩き、生きて帰ってこなければならないから。自己責任、自分の力だけで。その覚悟が持てなきゃソロ登山はやめておいた方がいい

427:底名無し沼さん
17/07/06 06:41:27.97 kdSP9LXb.net
>>426
父は、日本100名山登っているけど、ほとんどソロだった。遠くの山にいっしょに行ってくれる人は、ほとんどいなかったんだろう。それができる技術と体力があったんだろうな。

428:底名無し沼さん
17/07/06 07:13:04.86 9Esb+/3o.net
100名山に技術いらん、一番必要なのは金...

429:底名無し沼さん
17/07/06 07:22:50.67 oa26xYuX.net
>>427
いなかった訳では無くて合理的に考えて単独行だったんだと思うよ
百名山やろうと思ったら自分の行けるときに行かないと数こなせないし、相手がいたらいたで行動ペース崩れるから
場合によってはせっかく行ったのに相手のせいで断念なんて事になるかも知れない

430:底名無し沼さん
17/07/06 07:48:51.31 vkDxLYr5.net
>>416
ありがとうセンスすこぶるイイっす

431:底名無し沼さん
17/07/06 07:51:14.18 vkDxLYr5.net
>>409
男モナ
目の保養
っか、疲れることするか否か
海は静
山は動

432:底名無し沼さん
17/07/06 07:55:34.77 vkDxLYr5.net
海も好きだが
海は一人では精神的、他人の目線がキツい
海は眺めてたそがれる場所
山は体力振り絞って悩みを忘れる場所
いずれも現実逃避だが

433:底名無し沼さん
17/07/06 07:58:25.76 iIsUCLi2.net
何言ってんだこいつ

434:底名無し沼さん
17/07/06 08:04:24.43 vkDxLYr5.net
>>417
キミが将来ハゲたらその発言を思い出すことはあるのだろうか
ちなみに、俺は上から下まで剛毛な50ZZIで夏場は手の甲から肘まで剃毛してる
正直、ハゲてもイイと思ってる
実際、一昨年、眉毛もアンダーヘアも含めスキンヘッドした(ルーマニア人パブ嬢の懇願により

435:底名無し沼さん
17/07/06 08:13:45.41 vkDxLYr5.net
>>420
頭髪は女性ホルモンだがハゲは男性ホルモン(性欲)強いから禿げるらしい
周囲見るとハゲてる奴は年齢不問でほぼ100パー女好きのエロ
俺はホモではないし髭と胸毛が濃くて頭も髪が多く毎月透いてもらってる
美容師曰く髭が濃いのに頭髪も多いのは珍しいらしい年齢的にも
しかも白髪染めは3ヶ月に一度ぐらいで自分でできる程度
毛染めも性処理もセルフ
たぶん俺は未来人

436:底名無し沼さん
17/07/06 08:18:49.45 vkDxLYr5.net
>>426
それな
単独行の時毎回思う
家族にも行き先言わずに早朝家出て12時間前後山の中歩いて深夜帰宅
遭難しても気づかれるのは早くても数十時間後

437:底名無し沼さん
17/07/06 08:22:16.74 O7julSqE.net
誰かといっしょに行っても、そいつも下山させる必要があるから、そのほうが大変だよ
一人ならなんとかなる

438:底名無し沼さん
17/07/06 08:22:32.20 vkDxLYr5.net
>>429
その通り!
登山に限らず最近は旅行もそのパターン
単独行の楽さに気づいたら楽で楽で楽しい
一人カラオケ
一人焼き肉



但し独り言には注意してる職場でも

439:底名無し沼さん
17/07/06 08:23:16.46 wud4Wy8D.net
ID:vkDxLYr5は例の虚言荒らしか

440:底名無し沼さん
17/07/06 08:27:21.02 4TBr6eK3.net
>>439
朝から全レスの勢いw

441:底名無し沼さん
17/07/06 08:29:27.01 X5kTbkD5.net
怖いな

442:底名無し沼さん
17/07/06 08:30:01.19 X5kTbkD5.net
>>423
ドン引きなんかされないだろ

443:底名無し沼さん
17/07/06 08:35:28.94 vkDxLYr5.net
>>437
だね
老若男女、人それぞれ体力差あるから気軽に誘えそうで誘えないのが登山
足手まといな奴も嫌だし自分がそうなるのも嫌
体力あってもペース配分考えず途中でバテる奴とか、まだまだ体力残ってそうなのにリタイア申告してきたり、俺はバテバテで限界近いのに涼しい顔して余裕あるビギナーズラックとか十人十色
いずれにせよ人にペース合わせるのが嫌になることが多い
体力気力ともに近い人が理想
たぶん俺に合わせてくれてるんだろうけど
意外と女性とはペースが合う
無理してないか気遣いながらだが

444:底名無し沼さん
17/07/06 08:41:05.56 vkDxLYr5.net
>>439
ゴメン
今日登山靴予定だったけどトラブルあって中止で気持ちだけ逝っちゃっててナチュラルハイなんだわ
朝から酒飲んでるせいもあるかもだが
計画崩れて頭も崩壊してんのかも
雨上がりで天気はイイし悔しい
寝るに寝れないんだわ

445:底名無し沼さん
17/07/06 08:43:09.39 vkDxLYr5.net
ビギナーズラックw
ダメだこりゃですね
消えます

446:底名無し沼さん
17/07/06 08:55:31.38 FqLNsCEq.net
(・ω・) 頑張らなくてええユル~い山歩きやからの。
取り付きの林道歩きで疲れちゃたり、2~30分登ったところで今日はこの坂を4時間登り続けるのはムリやと判断して下山。
体力ないからソロやなきゃ顰蹙ものや(笑)

447:底名無し沼さん
17/07/06 09:01:06.52 HSL2CbDy.net
単独って言っても
周りに登山をしてるような奴もいないから自然と一人っていうだけの奴がほとんどじゃないの
近しい存在に登山趣味が割といるのに、絶対にそういう相手と一緒に行かないし
思想的理由から一人を貫いてる
みたいな積極的な単独って少数な気がするが
単に状況的に単独で行くことになる環境だっていうだけだろ

448:底名無し沼さん
17/07/06 09:07:38.10 FqLNsCEq.net
ノートにボールペンで書き込む式の登山届け書いた上に大きくバッテンつけて
(・ω・) 中止と書いて帰って来たことあるよ。

449:底名無し沼さん
17/07/06 09:18:08.76 oa26xYuX.net
>>448
なら書かなくて良かったろw

450:底名無し沼さん
17/07/06 09:18:42.18 aqDQBJRX.net
>>448
その状況なら登山届を出さなければいいだけじゃないの?

451:底名無し沼さん
17/07/06 09:36:48.42 FqLNsCEq.net
意気揚々と書いた30分後に
(・ω・) 登山口に戻ったんや。用紙の登山届けなら取り戻すだけで済むんやが

452:底名無し沼さん
17/07/06 09:46:12.07 yU4EEDEt.net
山で道に迷うことが多い奴は何が劣っているのか?
スレリンク(out板)

453:底名無し沼さん
17/07/06 09:46:24.96 vkDxLYr5.net
>>447
思想的理由、、、
そうかそうかなるほどなるほど
鳥居潜り抜けないのは変だしな

454:底名無し沼さん
17/07/06 10:05:39.36 bmMzrvLP.net
めんどくさいからソロ。一緒にいく人いないからソロ。この両方。以前は友人と何回かいろんな山に登ったが、ある山でリタイア申告されて山頂まで行けなかったのが嫌だったからなぁ。すぐ弱音吐くし。レベルも合わないし。

455:底名無し沼さん
17/07/06 10:13:14.95 kIi5wfV3.net
単独だと山の神様が命の保証してくれるって言ってたから

456:底名無し沼さん
17/07/06 10:26:35.65 cVfdmWie.net
まあ、遭難する確率はグループ登山より単独行の方がはるかに高いんやけどね

457:底名無し沼さん
17/07/06 10:34:21.38 rNB4llIJ.net
でも10000人の単独登山者が山に登り9999人無事に下山できればそれはそれでいいじゃない。
一人位は山の神への生け贄も必要だし
遭難者もたまには必要なんだよ世の中には

458:底名無し沼さん
17/07/06 10:55:47.99 HGPV1v1D.net
気楽が一番

459:底名無し沼さん
17/07/06 11:48:12.94 rQIiNh7R.net
自分のペース乱されるのが嫌

460:底名無し沼さん
17/07/06 11:49:13.22 ppxlAC1M.net
>>457
それは極論としても、
どんな馬鹿でも無計画でも絶対安全なら登山なんてしたくないかも。それこそ疲れるだけ。
絶景、工夫、少しの冒険、をしたい

461:底名無し沼さん
17/07/06 12:15:33.58 OthVc5Qv.net
>>456
その根拠を教えてちょ!

462:底名無し沼さん
17/07/06 13:09:54.61 cVfdmWie.net
>>461
統計

463:底名無し沼さん
17/07/06 13:29:19.37 rvmZhnNH.net
遭難してからの帰還率では無くて?

初心者3人のパーティーとベテランの単独だったら後者の方が遭難はしにくそうだけど。

464:底名無し沼さん
17/07/06 13:32:29.24 V9RqmWye.net
植村直己でさえ遭難したからな・・・

465:底名無し沼さん
17/07/06 13:38:52.26 uByy/HGB.net
>>462
いやいや、遭難件数自体はパーティ登山の方が多い
単独は遭難イコール死に直結しやすいってだけ

466:底名無し沼さん
17/07/06 13:44:01.66 ltFNZzc7.net
またお前ら言い争ってるのか

467:底名無し沼さん
17/07/06 13:48:34.79 /qK/3erH.net
ここから
人生ボッチと一緒にするな!までがワンセットだろ?

468:底名無し沼さん
17/07/06 13:48:41.65 BF6FjKTz.net
道具と自分しか信じてないから山だけは単独だわ

469:底名無し沼さん
17/07/06 13:50:28.77 ltFNZzc7.net
言い争いの流れを見るとアフィの仕込み臭くなるからやめなさい!

470:底名無し沼さん
17/07/06 13:55:52.32 rNB4llIJ.net
自分は単独で行く気楽さを覚えてしまったから今さら煩わしいグループで行動する気になれない
グループも二、三回断ればあとは誘って来ないから後は自動的に単独になる。
そんな人多いと思うけど違うかな?

471:底名無し沼さん
17/07/06 15:06:37.99 BF6FjKTz.net
こういうのが単独行を汚してる

◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 URLリンク(ameblo.jp)

472:底名無し沼さん
17/07/06 15:18:39.95 uiA78cxC.net
>>462
どこの?

473:底名無し沼さん
17/07/06 15:31:44.00 2DcsX5X6.net
リーダー任せの集団とか他人任せばかりの集団なんかだと
分岐の案内板などろくに見て無いのばかりかも知れないよね
下調べもしてないだろうし地図やGPSの準備も無いだろうし
単独の方がその辺はしっかりしてると思う

474:底名無し沼さん
17/07/06 16:56:19.11 BF6FjKTz.net
栗城とかいうやつは国内でも単独したことないのに
ぶっつけ本番でエベレストなんて登れるのかね?
低山でさえトラブったら命に関わったり対処も大変なのにさ
なんか怪しんんだよねぇ

475:底名無し沼さん
17/07/06 17:04:40.32 TKU1qLA/.net
なにもかもアフィに見えてくるな

476:底名無し沼さん
17/07/06 17:10:23.91 kuSoapQZ.net
栗城スレより

352 :底名無し沼さん (エムゾネ FF03-kDts [49.106.192.163]) [sage] :2017/07/04(火) 19:57:52.37 ID:KCVfkiN0F
 
■ 栗城ハンター(ワイエディ)自演の実態
URLリンク(matsuri.2ch.net)
 
 
■ ご覧の皆様へ
ameb1o.jp/wi1d28jp は悪質アフィです。
踏まずに対策とNG登録を。
スレリンク(out板:2番)
 

477:底名無し沼さん
17/07/06 17:14:11.85 kuSoapQZ.net
>>475
栗城スレでも嫌われてるアフィ荒らしがこのスレにも粘着してやたら書き込んでるね

478:底名無し沼さん
17/07/06 17:38:23.44 BF6FjKTz.net
>>477
この栗城を批判してるブログのことかな?
このハンターってのファンも多くついてるしブログもウェットに富んでておもしろ行けどな
見る見ないは自由なんだし栗城が胡散臭いのは事実だしそこはね
◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 URLリンク(ameblo.jp)

479:底名無し沼さん
17/07/06 17:43:42.52 vi3XXYx8.net
>>478
ブログがじめじめしてるの、ちょっとイヤかも…。

480:底名無し沼さん
17/07/06 17:48:38.19 kuSoapQZ.net
>>479
ていうか自画自賛でブログURL貼り付けてまわるのが気持ち悪い
日本語もおかしくてなんかヤバい
ちなみに内容は栗城スレぱくってるだけらしい
そりゃ嫌われるよね

481:底名無し沼さん
17/07/06 17:51:17.94 HOnPZxx2.net
完全に精神病

482:底名無し沼さん
17/07/06 18:18:27.48 X04r/C7J.net
アフィはヒット数で金額が変わる
嫌いな人は>>478のURLを踏まない方がいいよ
踏む事でヒット数稼ぎに貢献し、アフィが儲かるという仕組みだから
検索エンジンからの集客よりも、2chで一見さんを誘致する方が簡単に効果を得られる
一日中張り付いてURLを貼りまくってる類は典型的な底辺アフィカスだね
アフィはアンチの振りしてリンク先のブログを踏ませるような事もするから注意
聞いた事がある人もいるだろうけど、これを炎上商法という
有名人にもなると相当な金額を稼げる
底辺アフィカスはそれ狙いで色々細工してくるからね
アンチだろうがアフィ欲しいのはヒット数という事をお忘れなく

483:底名無し沼さん
17/07/06 19:12:48.26 BF6FjKTz.net
栗城のはなんちゃって単独だよな
URLリンク(ameblo.jp)
これ見れば一目瞭然

荒らしとか栗城工作員はスルーして単独行を語ろうぜ

484:底名無し沼さん
17/07/06 19:31:45.58 DSKXZyef.net
暗いうちからヘッデンつけて歩き始めて、明るくなってきて稜線からの雲海の感動は一人で味わいたい。

485:底名無し沼さん
17/07/06 21:18:01.72 XjreujuG.net
トレッキングポールって高いな。
かと言ってわけわかんないブランドのは安物買いのなんとかになりそうだから
ブラックダイヤモンドが唯一買いたいと思った。

486:底名無し沼さん
17/07/06 21:22:19.12 FZyoOD6+.net
ストックは一度使って邪魔と思った
あれは冬山か、足腰弱ったじいちゃんばあちゃん用だな

487:底名無し沼さん
17/07/06 21:25:26.73 XoNdmzrt.net
>>467
トレッキングポールと地図も追加でよろ

488:底名無し沼さん
17/07/06 21:27:12.46 FZyoOD6+.net
>人生ぼっちと一緒にするな!
は、そりゃそうだろう

489:底名無し沼さん
17/07/06 21:38:26.04 XjreujuG.net
ネタじゃなくて本当にストックはみんな使うよね?
高い山だと。

490:底名無し沼さん
17/07/06 21:42:05.53 TKU1qLA/.net
>>489
登山道による
岩場だと使えないし急坂でもだめ
意外と使えないもんだよ
ダブルストックじゃなく1本だけならバランス取りにもうちょい使える範囲が広がる

491:底名無し沼さん
17/07/06 21:51:58.55 Au6/DXEJ.net
トレランでコース長いとポール使うわ

492:底名無し沼さん
17/07/06 22:06:34.79 U3DnaCp0.net
>>490
俺も最近は一本だけで使うことが多いかな
二本が有効な場所ってMFでは限られてる気がする

493:底名無し沼さん
17/07/06 22:13:04.27 NRbnQB6z.net
>>489
使う時も、1日使わない時もある
単独でも他人と一緒でも
とりあえず持って行く保険

494:底名無し沼さん
17/07/06 22:23:49.36 QRhdZgum.net
荷物が重いときは使う

495:底名無し沼さん
17/07/06 22:26:10.76 XjreujuG.net
いつも一本ストックは装着してるんだけど登山だとなかなか使う機会が無い

496:底名無し沼さん
17/07/06 22:36:11.85 vkDxLYr5.net
2泊3日コースなのに日帰りピストン可能だという無謀無計画なトレランナー友人とは二度と山には行かない
道は迷うわ日没が迫るわで遭難寸前
こんなことを数回繰り返し単独行がベストだという結論に達した
GPS対応地図アプリがなかったら俺は今この世にいないかもしれん
単独行でつまらんのは景色にしろ感動を一緒に語らえる連れがその馬にいないこと
一番は疲労困憊で思考力低下状態で見る幻覚を瞬間的に確認できないこと
木々や草花が熊に見え誰にも確認できない恐怖
いや、連れも同じ幻覚を見たこともあるか

497:底名無し沼さん
17/07/06 22:42:50.97 vkDxLYr5.net
>>473
グループでリーダー任せにして行動してたが、ふと手持ちのスマホ地図を見ると登山道から外れていたので引き返しすべきと進言したが大丈夫だからと頑なに戻ることなく遠回りし下山したことがある
密かに期待うしてたビューポイントなど皆無
船頭多く云々とは思うが、遭難事故理由はたぶんこういうケースが多いのではと感じた

498:底名無し沼さん
17/07/06 22:47:45.15 vkDxLYr5.net
スキーのストックとか富士登山みやげの木刀使うのって変かな
スキーのストックは長すぎかもだけど

499:底名無し沼さん
17/07/06 23:46:43.02 CG/GRdQF.net
梅雨真っ盛りだけど、お前らは雨でも登る?
俺は無理。靴の中が濡れるのが耐えられん。
沢登りは、覚悟があるから別だけど。

500:底名無し沼さん
17/07/06 23:51:00.97 L1KOd++N.net
初心者女子と日帰り5時間くらいの山行くと二人分の主な装備背負うのは普通だよね?

501:底名無し沼さん
17/07/06 23:56:14.14 vkDxLYr5.net
ご、ご、5時間???
高尾山1号路ピストンレベルだなw
装備もクソもねーべ
手ブラでおkが誘い出しポイントだろうけどせいぜいブラぐらいしてきてもらえよ
スポーツブラがオススメ

502:底名無し沼さん
17/07/07 00:05:43.45 yZ/CBwBC.net
可愛ければその子も背負う

503:底名無し沼さん
17/07/07 00:21:44.56 EfJEFlua.net
たぶん女子2人で行くつもりだと思うので盛りの付いた飢えた狼どもが一言


504:底名無し沼さん
17/07/07 01:08:20.65 I6TCikXT.net
人生ちんこまんこ

505:底名無し沼さん
17/07/07 01:53:43.43 IDrMnAJ5.net
>>500
初心者女子とは手ぶらでも行ける所に行くのがお勧めです

506:底名無し沼さん
17/07/07 02:04:07.21 4qLykLxU.net
甘えさせたらダメだ
60リットルぐらいのザック背負わせ、頂上が樹林帯でおおわれて、世の中には報われないことがあるということを教えなさい
藪山がおすすめ

507:底名無し沼さん
17/07/07 06:28:50.52 BHZ0gSWx.net
>>506
鬼畜すぎりゅううぅ

508:底名無し沼さん
17/07/07 07:34:07.67 U5+uGFMr.net
>>498
スキーのストックは冬山では使ってる
グリップに雪がつかないから快適
グリップの20cmくらい下のポールの部分に自己癒着テープの滑り止めを付けておくと持つ場所で長さを調整できるから使い勝手が良い
夏はフツーの伸縮できるカーボンのポールを使ってる
木刀は重すぎて論外だと思うけど

509:底名無し沼さん
17/07/07 08:52:25.26 zVkMGuE1.net
>>506
薮山ガールはストイックでミステリアスやぞ。
前に1回だけ見たことがあるけど
(・ω・) 素肌のほとんどベールに包んで山に入るからどんな子やろと興味津々なんや。

510:底名無し沼さん
17/07/07 09:06:44.75 8SLEObcJ.net
お前らの山飯教えてくれ

511:底名無し沼さん
17/07/07 09:19:55.34 EfJEFlua.net
>>508
ありがとうございます
やはりスキーのストックもアリなんですね
そういえばメーカーはSCOTTでした
それと、木刀ではなく金剛杖という名だと知りました
いずれにせよ奇異な目で見られるかもですが気にせず携帯するつもりです尾瀬(燧ヶ岳)で


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch