パンパカパ~ン♪また死にました Part337at OUT
パンパカパ~ン♪また死にました Part337 - 暇つぶし2ch641:底名無し沼さん (ワッチョイ a680-5sBS)
17/03/27 18:53:26.02 dLoh165a0.net
近年ではスキー場での雪崩による事故は
奥大山スキー場でおきた 

642:底名無し沼さん (ワッチョイ 53fb-W83V)
17/03/27 18:59:33.83 jZOU8zxq0.net
訓練は常に必要だ。訓練のためなら多少の犠牲はやもう得ない。コラテラルダメージだなパンパカパーン

643:底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-Af8d)
17/03/27 18:59:49.75 Be7eCIpNa.net
栃木高等学校 山岳部
春山安全登山講習会
URLリンク(www.tochigi-edu.ed.jp)
2016/03/31、2015/04/04、2013/04/04、2012/03/26の記事、見てけろ
例年の講習会の様子
テント2泊、ピッケル、ロープワーク、滑落停止訓練等
報道ではこの高校の名前が無いみたいだが
何かイヤな予感がして、参加しなかったのか

644:底名無し沼さん (ワッチョイ ea39-CcYd)
17/03/27 18:59:56.64 rEFIwgAb0.net
>>630
地形図ちらっと見ただけですけど、数十メートルの斜面では無いと思った
>>631
今回との対比では個人的こっちを思い出しました、栂池高原
URLリンク(www.aichi-u.ac.jp)

645:底名無し沼さん (ワッチョイ b745-7HKf)
17/03/27 19:02:56.62 eKKTfRh60.net
>>633
URLリンク(www.tochigi-edu.ed.jp)

646:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd7-5sBS)
17/03/27 19:03:01.11 xd88PyZk0.net
ここパンパカの住人には既知すぎるほどの既知だろうが、今回の事故でやってきた奴らにむけて URL を貼っておく

647:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd7-5sBS)
17/03/27 19:03:31.27 xd88PyZk0.net
日本雪崩ネットワーク
URLリンク(www.nadare.jp)

648:底名無し沼さん (ワッチョイ 2afb-ol1q)
17/03/27 19:05:15.71 pytK5OCB0.net
集団だからこその事故
やはり単独行こそ無敵

649:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 19:06:08.92 az2Jbqsm0.net
>>634
URLリンク(www.google.co.jp)
ここかなァ
ゲレンデから百数十メートルの印象だね

650:底名無し沼さん (ワッチョイ 8a35-VHv+)
17/03/27 19:06:43.62 kB3gmFBq0.net
>>620
山学だったね。
劔や黒部で活躍した、東京岳人倶楽部や広島山の会や岡山クライマーズクラブなんかと比べたら、
穂高~槍のパチンコとか雪が少なく、天気が安定してるとこしかしてないでしょう。
GWの日当りのいい壁にとりつこうとして、ブロック雪崩で叩き落とされたとか、
稜線の平らな所で遊んでいたら雪庇を踏み抜いたとか、山屋さんじゃないよね。
小西さんも最後はあれだったし。

651:底名無し沼さん (ワッチョイ b745-7HKf)
17/03/27 19:07:28.37 eKKTfRh60.net
県教委は27日夕方、記者会見を開き、高校生らは当初の茶臼岳に登る予定を変更し、
スキー場で雪をかき分けて歩く「ラッセル」の練習をしている最中に雪崩に巻き込まれたと説明した。
宇田貞夫教育長は講習会を続けたことについて、「ベテランの先生が毎年開いている講習で、
茶臼岳の登山中止を決めたのは正しい判断だった。ラッセルの練習はスキー場内で行ったので、
まさかという思いがあったのではないか」と話した。

652:底名無し沼さん (ワッチョイ a680-5sBS)
17/03/27 19:11:10.19 dLoh165a0.net
斜面に向かって左手方向の山は急な斜面だがここからやってきたのか

653:底名無し沼さん (アウアウカー Sa1b-WBtV)
17/03/27 19:11:37.15 tm3FlPEPa.net
>>633
雪上歩行
弱層試験(雪崩が起きる可能性があるかを確認)
ロープワーク
ザイルを使った各実習
滑落停止
雪洞の作り方
きちんとした指導者がついてそうな内容
悪天候でエスケーププランを選んだ時点で安心してしまったのかも

654:底名無し沼さん (ワッチョイ 2a3e-9ZJb)
17/03/27 19:12:02.90 MgOym3+v0.net
今NHKのニュースを見ていて思ったけど参加していたのはインターハイで競い合う同士だったんだね
教師の間で競争意識が働いて訓練中止が言い出せない雰囲気だったとしたら悲劇だわ
山ではリーダーの判断が絶対なんだけど全体を統括出来る絶対的なリーダーはいなかったみたいね

655:底名無し沼さん (ワッチョイ b745-7HKf)
17/03/27 19:14:33.92 eKKTfRh60.net
栃木高校119期生山岳部? @tochitaka_s_119 6時間前
皆さんの無事を祈ってます

栃木高校119期生山岳部? @tochitaka_s_119 3月15日
春山行かないことになりました

栃木高校119期生山岳部? @tochitaka_s_119 3月4日
月末は皆楽しみ春山講習会( ^ω^ )

656:底名無し沼さん (ワッチョイ db39-1VOV)
17/03/27 19:14:58.73 cXHy0Mm00.net
>>624
ニュー速住民は巣に帰れよ。

657:底名無し沼さん (スップ Sd4a-kuqB)
17/03/27 19:17:48.90 2tIa48cYd.net
雪崩が起きて「伏せろ!」はダメだろ

658:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-sAek)
17/03/27 19:22:25.05 hNPjNQ0ud.net
>>645
なんという危機回避能力…

659:底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-Af8d)
17/03/27 19:22:48.07 Be7eCIpNa.net
>>645
栃木高校の危険予知能力は神レベルだな

660:底名無し沼さん (スプッッ Sdea-Er22)
17/03/27 19:23:01.83 nDgb1Msgd.net
ゲレンデみたいな何もない斜面は実は雪崩の通り道と同じ地形だし、日本最大の雪崩災害は三俣だよ、スキー場ってのは管理されなきゃ雪崩の巣だと思って良い

661:底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-GcQd)
17/03/27 19:23:27.00 n7c60rzxa.net
普段ボロクソ叩くくせに
お前らのサジ加減が全くわからん

662:底名無し沼さん (ワッチョイ 9a82-5sBS)
17/03/27 19:25:49.87 WpyxOPhF0.net
>>633
高校生っていったらまだ子供だよな。
この写真のような子たちが犠牲になってるとは、なんともやりきれないね。
助かった子らに対するケアも重要。生涯忘れられないだろうし。
まあ、もう登山なんてやりたくないだろうけどな。

663:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 19:26:10.85 az2Jbqsm0.net
>>651
なんでも叩けば良いと言う訳ではない
不可抗力ってのがあるからね

664:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 19:27:51.95 az2Jbqsm0.net
>>652
> まあ、もう登山なんてやりたくないだろうけどな。
それはどうかな?
仲間が死んだからといって、スッパリと登山を辞めるってのは、むしろ少数派じゃねーかなァ

665:底名無し沼さん (ワッチョイ 9a82-5sBS)
17/03/27 19:29:30.22 WpyxOPhF0.net
>>651
そりゃ、高校生だからね。ふだんのパンパカとは違うでしょ。
大人に引率されて行ってるわけだし、春山安全登山講習会なんだし。

666:底名無し沼さん (ワッチョイ f36c-7HKf)
17/03/27 19:30:28.53 izKq6wXq0.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
これ読むと、雪上でテン泊してた生徒は、この天候下でラッセル訓練するこtに危機感抱いていたみたいだね。
引率教員は全く雪崩について警戒していなかった模様。

667:底名無し沼さん (スップ Sd4a-kuqB)
17/03/27 19:32:34.68 2tIa48cYd.net
行くにしても樹林帯を歩いて
雪崩れたら「木に捕まれ!」だよな

668:底名無し沼さん (ワッチョイ 9a82-5sBS)
17/03/27 19:35:38.44 WpyxOPhF0.net
 栃木県那須町のスキー場で発生した雪崩で、多くの生徒が巻き込まれた県立大田原高校山岳部は、
県大会9連覇を誇る強豪だった。
 部を知る関係者によると、顧問は県内で有名な山のエキスパートで、部員数も多かったという。
 同校などによると、山岳部は登山競技の県大会で9連覇し、全国大会に連続出場を果たす強豪。
作新学院(宇都宮市)の山岳部顧問川村真教諭(55)は
「大田原高校は進学校だが、山岳部の部員も県内で一番多いのでは」と話す。
 大田原高のホームページによると、山岳部は夏と冬に合宿がある。毎年12月下旬に
日光白根山を目指して2泊3日で冬山合宿を行い、
「氷点下20度になることもある厳しい環境下で雪上にテントを張る」という。
 川村教諭によると、同部に複数いる顧問の1人は
「県内で非常に有名で、栃木県高等学校体育連盟登山部でも長年役職に就いている」。
顧問の中には、作新学院の卒業生もいるという。
 川村教諭は、昨年行われた岩登りの研修で大田原高の部員と接したという。
「カメラを向けると笑顔で応えてくれ、素直なよい子が多かった。待ち時間にも勉強の話を
していた」と振り返り、「その時の生徒たちが今回の雪崩に巻き込まれたのでは」と
心配そうに語った。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

669:底名無し沼さん (アウアウオー Sae2-ydWL)
17/03/27 19:38:31.09 PdKxme5ca.net
>>645
すごいな(゚A゚;)ゴクリ

670:底名無し沼さん (ワッチョイ 2aed-dCuD)
17/03/27 19:39:05.71 gm1ik5zw0.net
これは裁判になるのかな?訓練を不安視していた
生徒もいたようだから教員の責任がどこまで
問われるか。

671:底名無し沼さん (ワッチョイ ea39-CcYd)
17/03/27 19:40:21.21 rEFIwgAb0.net
>>650
>スキー場ってのは管理されなきゃ雪崩の巣だと思って良い
上の方のレス辿ったけど、雪崩起点ゲレンデ説の人?
アバランチコントロールってゲレンデ脇の印象だな~
つうか今回那須温泉ファミリースキー場ですがな(でゲレンデ外と)
尚、日曜日には栃木の斜度25度のゲレンデで滑ってました(余談)
>>657
今回負傷者が多いのが本当なら、樹林帯かな~と思ってた(後知恵)

672:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-jrA5)
17/03/27 19:41:54.67 QifArF6Rd.net
裁判になるだろうねぇ
不幸な事故とはいえ責任は問われるだろう
先生側もかわいそうではあるわ

673:底名無し沼さん (アウアウカー Sa1b-1VOV)
17/03/27 19:45:49.99 JGe7UPSMa.net
>>623
撤収の決断できなかったのは子じゃなくて大人

674:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-6RS7)
17/03/27 19:46:38.20 6XubJ9ITd.net
雪訓なついw
大田原はまあまあ名門だよ
顧問もそれなりに実力者多いかな。
昔は勤労者山岳会などが、高校山岳部から青田買いしてたよ。
今年の高校総体予選すら栃木は無いのかな?

675:底名無し沼さん (スップ Sdea-VLGx)
17/03/27 19:48:30.62 LvcNdso+d.net
>>353
ハイキングの延長って、それ何て青森第五連隊だよ・・・

676:底名無し沼さん (スップ Sd4a-kuqB)
17/03/27 19:48:44.54 2tIa48cYd.net
>>662
不幸な事故じゃないだろ
明らかな判断ミス

677:底名無し沼さん (アウアウカー Sa1b-G6gY)
17/03/27 19:49:22.05 v0/9y8laa.net
なにこのスレタイ
不謹慎すぎ、まじで腐ってんな、お前ら

678:底名無し沼さん (ワッチョイ fe67-n/U6)
17/03/27 19:49:22.92 9qZZggwk0.net
そのまま茶臼岳行って
撤退のタイミングを教えていれば
こんな大事故おきなかったね

679:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-1VOV)
17/03/27 19:50:07.14 Ded3uCvyd.net
>>579
講習会で実際に引かせてもらったことあんだけど結構力いるんだよな
紐もとっさの状況で掴めるか…
自信無いわ

680:底名無し沼さん (ワッチョイ b75f-TSWJ)
17/03/27 19:52:48.17 gttIBPLl0.net
>>633
FB山が好きグループに
「息子も参加する予定だったが引率の顧問に急用ができて部全体で不参加になった」と投稿してる人がいましたよ。

681:底名無し沼さん (アウアウカー Sa1b-1VOV)
17/03/27 19:53:55.83 LZx6D66Ia.net
樹林帯で捜索してたのが事実なら数年に一回未満しか起きないなだれに遭ってしまったのかな
生えてる木は樹齢どのくらいの木なんだろう
それともマクロには樹林帯でもアバランチシュートを横切ってるとこだったんだろうか

682:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-6RS7)
17/03/27 19:54:14.03 6XubJ9ITd.net
>>353
我々の時代は歩荷40kgで走ってたぞ。
しかもキスリングw

683:底名無し沼さん (ワッチョイ fe67-n/U6)
17/03/27 19:54:32.66 9qZZggwk0.net
その顧問は強運だな

684:底名無し沼さん (スフッ Sd4a-Fpkr)
17/03/27 19:55:23.14 Zp9msOe2d.net
撤退も登山のうち、と思うんだがなあ。

685:底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-Af8d)
17/03/27 19:56:05.81 Be7eCIpNa.net
>>670
その引率顧問を国の地震予知連絡会に推薦

686:底名無し沼さん (ワッチョイ 3f29-ybQ1)
17/03/27 19:56:28.99 ZsA0IYZf0.net
>>667
今回の遭難スレタイ史上最強じゃね?

687:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 19:57:39.64 az2Jbqsm0.net
>>672
オマエさん、60以上だろう?

688:底名無し沼さん (ワッチョイ fe0b-VHv+)
17/03/27 19:57:48.90 z5gc6Daj0.net
この時期の大雪は雪崩を懸念するのが普通だと思うんだけど
現地の気温が低かったのが判断を狂わせたのかな?

689:底名無し沼さん (スップ Sd4a-kuqB)
17/03/27 19:58:36.89 2tIa48cYd.net
ニュース画像見るとシュートが何本か見えるからソコ登ってたんだろう

690:底名無し沼さん (ワッチョイ 632c-8srk)
17/03/27 19:59:08.88 KMlXY4hL0.net
>>612
ちがうよ。

691:底名無し沼さん (ワッチョイ 0a60-rs+5)
17/03/27 19:59:33.24 GInj/7T60.net
スレの勢いすげえ

692:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 19:59:43.98 az2Jbqsm0.net
>>678
場所じゃね?
なんせ那須のスキー場だからね

693:底名無し沼さん (ワッチョイ 1be0-UWmA)
17/03/27 19:59:46.80 MRgW7E830.net
NHK速報
高校生3人、病院で死亡確認

694:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-6RS7)
17/03/27 20:00:07.63 6XubJ9ITd.net
>>677
40代
ちなみに今回のスキー場なんて、初心者コースしか無いような緩斜面が中心
土日は未就学児がほとんど。
帰りに大丸温泉で日帰り入浴
到底雪崩なんか起こる場所じゃ無いよ
あれで予測しろというほうが無理ゲー

695:底名無し沼さん (ワッチョイ 2f67-1VOV)
17/03/27 20:00:20.40 xR8iL93w0.net
>>645
15日までに何があったんだろう

696:底名無し沼さん (ガラプー KKf6-rMqG)
17/03/27 20:01:13.02 06WYPuyFK.net
男子生徒3人の死亡確認 NHK

697:底名無し沼さん (ワッチョイ aafb-VHv+)
17/03/27 20:01:30.05 kvm36drG0.net
トムラウシの時はこんなもんじゃなかった気がする

698:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 20:03:15.00 az2Jbqsm0.net
>>684
それでキスリングって大学か?
URLリンク(snowjp.net)
左の木が生えている斜面を登ったと推察する
雪崩を予測することは困難ではあるね

699:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 20:03:59.58 az2Jbqsm0.net
>>687
ありゃ突っ込みどころ満載だった

700:底名無し沼さん (ワッチョイ fe67-n/U6)
17/03/27 20:04:09.63 9qZZggwk0.net
気温低い朝で
樹林帯でスキー場、
たしかに油断というか、予測しないね
晴れで昼で山の上でもないかぎり

701:底名無し沼さん (ガラプー KKb7-3GEf)
17/03/27 20:05:10.79 F+F7JAwUK.net
>>684ちげーよ
スキー場ってのは普段はパトロールがテストスキーで人工的に雪崩誘発作業してるから安全なんだよ
営業期間が終了したスキー場なんてただの雪山


702:だっつーの



703:底名無し沼さん (ワッチョイ aa0e-mHIy)
17/03/27 20:05:14.22 z/Wx6lPW0.net
>>667
不謹慎かもしれんが色々議論交わせるから気に入っている。

704:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 20:08:16.66 az2Jbqsm0.net
>>691
そんなスキー場は極めて稀

705:底名無し沼さん (スップ Sd4a-kuqB)
17/03/27 20:08:38.44 2tIa48cYd.net
>>688
起きてもスラフだとタカくくったんだろうな
画像から破断面が見えないからスラフだと思うけど

706:底名無し沼さん (ワッチョイ ee9b-HTYf)
17/03/27 20:09:33.71 y7HCfHAX0.net
悪天候で登山中止も…“訓練中”に雪崩発生
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>予定していた登山を中止し、スキー場内で雪を踏み固めて進む「ラッセル」訓練に変更したという。
>訓練には48人が参加し、生徒らは5つの班に分かれていて、最初の1班が大田原高校で編成されていたということで、そこを中心に雪崩が発生したという。

707:底名無し沼さん (スップ Sd4a-kuqB)
17/03/27 20:10:28.47 2tIa48cYd.net
>>693
んなこたーない

708:底名無し沼さん (スプッッ Sdea-BQGB)
17/03/27 20:11:37.12 dVyE1n0Wd.net
樹林帯斜面をラッセルして尾根に取りつく
雪山としてはよくあるパターンですよね、ちょうどいい訓練と思ったんじゃないかな
最近はラッセルおざなりなとこも多いし

709:底名無し沼さん (ワッチョイ 9a82-5sBS)
17/03/27 20:12:06.92 WpyxOPhF0.net
>>671
映像で見る限り、樹齢10年程度の雑木だね。
おそらく約10年前以前にも、このへんの樹木が倒れる程度の雪崩はあった可能性がある。

710:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 20:12:17.91 az2Jbqsm0.net
>>694
だなァ
しかも地元だからね
まさかと思ったのだろう

711:底名無し沼さん (ワッチョイ 2a25-1VOV)
17/03/27 20:12:40.63 Sa5aKlV+0.net
>>522
ふせろ…?走れとか逃げろとかならまだ分かるけど…

712:底名無し沼さん (ワッチョイ 53fb-W83V)
17/03/27 20:13:32.47 jZOU8zxq0.net
この程度のことで死ぬようでは冬季南西壁は絶対にやれんぞ

713:底名無し沼さん (ワッチョイ fe67-n/U6)
17/03/27 20:13:38.17 9qZZggwk0.net
海外の広大なとこでもないかぎり誘発はしない
国内のスキー場は圧雪で踏み固めるだけでしょ

714:底名無し沼さん (ガラプー KKb7-3GEf)
17/03/27 20:13:59.45 F+F7JAwUK.net
>>693マトモなスキー場ならやってるわ馬鹿

715:底名無し沼さん (ワッチョイ 0a60-rs+5)
17/03/27 20:14:35.27 GInj/7T60.net
>>700
走って逃げれるもんではなさそう

716:底名無し沼さん (ワッチョイ ea39-CcYd)
17/03/27 20:15:31.79 rEFIwgAb0.net
>>700
マジレスすると今回の斜面で咄嗟に走ったり逃げたりとか無理ゲーっぽい
私は無理だな

717:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 20:16:01.35 az2Jbqsm0.net
>>696
どの辺り?

718:底名無し沼さん (ワッチョイ be29-TVgU)
17/03/27 20:16:01.81 QyADGWbp0.net
>>645
こいつの判断が正しいw

719:底名無し沼さん (ワッチョイ fe67-usOm)
17/03/27 20:16:55.48 HpEyuVSc0.net
雷は警報がないから注意報が出た段階で警戒度MAXにすべきだったよね
雪崩もそうなのかな
詳しい人プリーズ

720:底名無し沼さん (ワッチョイ 9a82-5sBS)
17/03/27 20:16:57.73 WpyxOPhF0.net
営業していないんだから、スキー場には責任無いどころか、
風評被害で、高体連に賠償請求できるよ。

721:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 20:17:30.00 az2Jbqsm0.net
>>703
マトモなスキー場って例えばどこ?

722:底名無し沼さん
17/03/27 20:18:02.50 RWnfG8cP.net
>>700
座って休憩してる最中に不意に雪崩に襲われたら伏せろとしか言えないわな

723:底名無し沼さん (スプッッ Sdea-uKi8)
17/03/27 20:19:00.92 tBXv2tnNd.net
>>667
盛り上がってるのは悪い事じゃないぞ、それで危険性を理解して、雪崩の条件や気をつける事、気象知識の重要性を知り学び実行できれば理想。
晴れか雨か見たいに、気圧配置とかで予測できないからこそ、安全マージンどれくらい取るか難しい問題だからな。

724:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b81-6tpp)
17/03/27 20:19:09.06 t5SVUuh40.net
ssawsなら安全。

725:底名無し沼さん (ワッチョイ 63a4-7HKf)
17/03/27 20:19:15.53 z7bjeIHm0.net
木に登ったら助かったのでは。。。

726:底名無し沼さん (ワッチョイ be29-TVgU)
17/03/27 20:19:49.10 QyADGWbp0.net
ラッセルラッセルwwwwwww

727:底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-Af8d)
17/03/27 20:20:37.73 Be7eCIpNa.net
ピカソより普通にラッセルが好き~

728:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f4b-1VOV)
17/03/27 20:21:16.30 q1ec3D+b0.net
先週に白馬岳登った時も硬い雪の上に30センチぐらい新雪が積もってたなぁ。表層雪崩する条件だから比較的簡単緩い斜面をラッセルして進んだ。
栂池スキー場は営業前に雪崩が起きて一部リフト止まってた。

729:底名無し沼さん (ガラプー KKb7-3GEf)
17/03/27 20:22:41.77 F+F7JAwUK.net
新潟や長野のスキー場に行かない馬鹿はパトロールも知らないお子様ばっかりだね
クソみたいなスキー場で命削ってるとかウケる

730:底名無し沼さん (ワッチョイ 2a25-1VOV)
17/03/27 20:24:38.75 Sa5aKlV+0.net
>>705
それは分かるんだけど、雪山講習の引率の先生が発した発言なのこれ?と思って

731:底名無し沼さん (ワッチョイ 8391-2MQW)
17/03/27 20:24:49.01 ouRpGgDf0.net
樹林帯っていっても映像見たら上部の粗になってるところかな。
先頭が踏んで落としたような感じ。

732:底名無し沼さん (ワッチョイ b7ed-30JK)
17/03/27 20:25:31.29 2VL0NChT0.net
雪山で講習するぞ→
吹雪いてるんでどうしよう→
そうだスキー場なら比較的安全だぞ→
ゲレンデじゃ訓練にならないな→
そうだゲレンデの外でやろう
こんな感じだったりするのかな
安全のためにスキー場へ場所を移したはずなのに
そこで敢えて死地に入ってしまうみたいな

733:底名無し沼さん (アウアウカー Sa1b-J7TW)
17/03/27 20:25:35.53 ncddt8b/a.net
>>572
今はそんなにしないよ

734:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-1VOV)
17/03/27 20:26:00.96 Ded3uCvyd.net
実際長野のスキー場とか行くとスキー場自体は営業しててもコースによっては雪崩の危険があるから閉鎖とかあるからなあ
スキー場だからって営業を終了してたなら何も管理の手は入らないし雪崩が起きても何もおかしく無いと思うわ

735:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 20:26:25.21 az2Jbqsm0.net
>>718
で、何処でパトロールがテストスキーで人工的に雪崩誘発作業してるの?
勿論、皆無とは言わないが、マトモなスキー場って何処?

736:底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-VHv+)
17/03/27 20:26:28.22 p+H1+HdP0.net
AKBのこの子かわいいね
URLリンク(www.dotup.org)

737:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-jrA5)
17/03/27 20:26:30.62 QifArF6Rd.net
>>708
雪崩注意報なんて、雪国なら冬はずっと出てるレベル
冬山する人なら判断材料に入れないだろうね

738:底名無し沼さん (アウアウカー Sa1b-J7TW)
17/03/27 20:26:30.88 ncddt8b/a.net
>>579
バーカ
いつの話だよ
アクチベーションユニットは4320円だよ

739:底名無し沼さん (スプッッ Sdea-Er22)
17/03/27 20:27:43.75 nDgb1Msgd.net
>>650
そうじゃないけど(今回のは脇か、もっと上から来たとは思ってますが)地形にも依りますがゲレンデの端とかは危ないとこもあると言う話。圧雪したど真ん中ならともかく後ろにバックヤードからのシュートがあるとか元々雪崩の来るような地形が楽しいスキー場条件だから。

740:底名無し沼さん (アウアウカー Sa1b-J7aL)
17/03/27 20:30:02.17 7rXRt3RFa.net
3人の死亡確認

741:底名無し沼さん (ワッチョイ fe0b-sAek)
17/03/27 20:30:31.86 KtUBBUcI0.net
>>714
おまえは自分が虎か熊かなんかのつもりか

742:底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-1VOV)
17/03/27 20:30:42.07 /IQbvEVP0.net
残った生徒と先生の関係最悪だろうな

743:底名無し沼さん (ワンミングク MM9a-CcYd)
17/03/27 20:31:33.72 9OPZjdPQM.net
>>638
ほんとそれ
単独だったら「雪降ってる、寒い、やーめた」で中止してる
集団だと決めた事をキャンセルするのが難しい

744:底名無し沼さん (ワッチョイ fe0b-VHv+)
17/03/27 20:32:07.81 z5gc6Daj0.net
>>719
俺は雪崩に巻き込まれた事は無いんだけど、目の前で雪崩が発生した事には遭遇したが事ある
咄嗟に逃げることは不可能、伏せろとか叫んだだけでもマシだと思うぞ
走ったって巻き込まれるのは確実だからね

745:底名無し沼さん (ワッチョイ be6d-VHv+)
17/03/27 20:32:25.48 kvm36drG0.net
1人でこのスレの5%か・・・
ID:az2Jbqsm0 [35/35]

746:底名無し沼さん (アウアウカー Sa1b-G6gY)
17/03/27 20:34:05.60 v0/9y8laa.net
>>712
その議論とこんなクソみたいやスレタイは関係ねーよ
まじでテメーらクズすぎる

747:底名無し沼さん (ワッチョイ cf12-tUMR)
17/03/27 20:36:00.80 t+3vnmbY0.net
>>733
雪崩を前に伏せろってのは悪手中の悪手だろ…

748:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 20:37:22.88 az2Jbqsm0.net
>>735
まあまあw
パンパカは歴史あるスレで、大義名分もあるからね

749:底名無し沼さん (ワッチョイ df19-5sBS)
17/03/27 20:37:34.05 3tHl4cJ00.net
裁判になって、保身に走る県と公務員vs遺族弁護団のいつもの図式がまた見られるのかな?

750:底名無し沼さん (ワッチョイ 8391-2MQW)
17/03/27 20:38:15.67 ouRpGgDf0.net
ニセコ・トマム・八方尾根・栂池・苗場
他にもあるだろう、アバランチコントロール

751:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 20:40:20.59 az2Jbqsm0.net
>>736
どんな事故でも身体を小さくするのが基本で頭を守るのが第一優先
だから伏せるのが正しい対応です
雪に埋まる危険とか二の次ってこと

752:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-sAek)
17/03/27 20:41:27.20 xe7Gvrdpd.net
>>736
流れに身を任せどうかする

753:底名無し沼さん (ワッチョイ 6fed-MIO4)
17/03/27 20:41:53.41 W8UtQuX30.net
>>736
突っ立ったままよりはまし。

754:底名無し沼さん (ワッチョイ fe67-usOm)
17/03/27 20:42:32.79 HpEyuVSc0.net
>>726
ありがと。そうか…
注意すべきであっても中止するほどではないと思って場所を変更して続行したのかな
>>721みたいな感じだったのか

755:底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-Af8d)
17/03/27 20:42:43.71 Be7eCIpNa.net
何の用意もなく、突然雪崩が襲ってきた
数秒後には生徒たちに襲い掛かる
その時、自分ならどんな言葉が出せるか
「雪崩だー!」か、「逃げろー!」か
雪崩という言葉は言いにくいし、逃げるのはムリだってわかってる
俺も「伏せろー!」かもしれんなあ

756:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f0b-5sBS)
17/03/27 20:43:12.61 dkgCYPcI0.net
大学生だと自己責任
高校生だとギャーギャー抜かす
何なのこの差

757:底名無し沼さん (ワッチョイ 1be0-UWmA)
17/03/27 20:43:31.07 MRgW7E830.net
今やってるね
栃木 雪崩 登山講習主催団体が会見
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

758:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b5f-FAJs)
17/03/27 20:43:35.03 LDJWRF3L0.net
オキシガムがあれば助かったのにな
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
3人死亡確認で5人心肺停止

低体温で仮死状態になってて脳が守られて…奇跡的に助かるなんてことがあればいいが
まぁ残りの5人もだめだろう
気の毒だな

759:底名無し沼さん (ワッチョイ 3f29-y4sU)
17/03/27 20:49:59.88 K5y4iydP0.net
>>747
それこの間のアンビーバボーのやつや

760:底名無し沼さん (アウアウオー Sae2-Bmhj)
17/03/27 20:50:05.92 51LtqC1Sa.net
日本でこういう事故が起きても、低体温で助かるかもということすら考えない気がするけど、実際はどうなんだろうね
なんかわりと他人に対して仕方ないって感じになってしまってあきらめが早いと言うか、助けるっていう執念が薄い気がするんだよね

761:底名無し沼さん (ワッチョイ 2680-i3cJ)
17/03/27 20:50:06.85 8g+tqhXZ0.net
>>744
ラクーーー!

762:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 20:50:21.72 az2Jbqsm0.net
>>746
記者が登山のトの字も知らない連中だからなァ
ちょっと見てみたが痛々しい

763:底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba7-rs+5)
17/03/27 20:50:36.19 RuYZd3iV0.net
>>724
八方尾根とかのスキー場でパトロールが雪庇とか落としてるのを昔テレビでやってたな・・・

764:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 20:51:55.76 az2Jbqsm0.net
>>749
確かにね
本人も含めて諦めが早い感じだワ

765:底名無し沼さん (ワッチョイ 9a82-5sBS)
17/03/27 20:52:20.50 WpyxOPhF0.net
>>746
主催者団体は、責任については「現場の判断」をくり返してるだけだね。

766:底名無し沼さん (ワッチョイ be24-5sBS)
17/03/27 20:53:49.34 Hk8djE2S0.net
現場の判断としかいいようがないよなぁ

767:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-sAek)
17/03/27 20:53:53.42 kWNflmSFd.net
死亡確認遅すぎね?
医者が一人居れば1時間で済むだろ

768:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 20:55:03.40 az2Jbqsm0.net
>>739
それらって日本を代表するようなデカイスキー場なんだがw

>>752
そりゃ八方尾根とか大きなスキー場だからね
そして斜面も急だから、そんな対応もするだろう

769:底名無し沼さん (スップ Sd4a-kuqB)
17/03/27 20:55:07.80 2tIa48cYd.net
>>740
お前みたいな馬鹿が引率なんだろな

とにかくもがいて出来るだけ上に上がる
雪に埋まることが一番サイアク

770:底名無し沼さん (ワッチョイ aa0b-gQ4j)
17/03/27 20:55:21.67 jh8kMht30.net
地震、原発事故と同じく、
これまで起こらなかったから起こらないだろうじゃダメなのかもな

771:底名無し沼さん (ワッチョイ 63a4-7HKf)
17/03/27 20:55:35.70 z7bjeIHm0.net
orz 四つん這いになってれば、

隙間出来て、息できないのかな?

772:底名無し沼さん (ワッチョイ 0a60-rs+5)
17/03/27 20:55:44.32 GInj/7T60.net
>>756
もしかしたら蘇生する可能性を試してからなんじゃね?

773:底名無し沼さん (スップ Sd4a-kuqB)
17/03/27 20:56:54.07 2tIa48cYd.net
>>744
こういう部に入ってる子は雪崩講習とか受けてないの?

774:底名無し沼さん (ワッチョイ 4339-9btH)
17/03/27 20:57:33.01 H+ZAw0wm0.net
>>622
今回の登山の講習は、25日から27日までの3日間、県内の7つの高校の山岳部の生徒と教員、合わせて62人が参加して行われていました。
しかし、27日の講習は、悪天候のため登山を中止し、スキー場の付近で48人が参加して…

最終日だけ参加人数が少ないのはなんでだろう
帰路の都合かな?それとも危険予知した団体かな?

775:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 20:57:33.28 az2Jbqsm0.net
>>756
発表する側になれば、急ぐメリットなんぞないからね
勝手に発表すると怒る人がいるんだよ
ぶっちゃけ家族が確認してからってことw

776:底名無し沼さん (ワッチョイ aafb-0yGP)
17/03/27 20:58:39.00 fs3hoWV/0.net
>>751
もう記者が主催者叩くことしか考えてないからね。
いくら正論で答えても人が死んでんねんでぇですべて否定される。

777:底名無し沼さん (アウアウカー Sa1b-1VxM)
17/03/27 20:58:39.55 JD0Xyn4Pa.net
岳であったみたく口の前に両手を合わせて空間作るのが最善手なのか?

778:底名無し沼さん (ワッチョイ 7bed-4rEZ)
17/03/27 20:59:10.93 cyeqOqOH0.net
>>749
低体温が原因なら可能性があるかもしれないが、窒息が先だと辛いんじゃ。

「死亡と判断」実は「生存」- 仮死状態
URLリンク(mango-superlabo.seesaa.net)

ってのもあるが、やはり低体温が先だと思う。

779:底名無し沼さん (ワッチョイ be29-TVgU)
17/03/27 21:01:07.29 QyADGWbp0.net
引率者は雪崩装備もってたのかなぁ

780:底名無し沼さん (ワッチョイ 2f0b-McQX)
17/03/27 21:01:36.62 69uAvD7m0.net
8人で確定?

781:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 21:01:52.97 az2Jbqsm0.net
>>758
コイツはキチガイです
653 名前:底名無し沼さん (スップ Sd4a-kuqB)[sage] 投稿日:2017/03/27(月) 19:32:34.68 ID:2tIa48cYd [2/8]
行くにしても樹林帯を歩いて
雪崩れたら「木に捕まれ!」だよな
ID:2tIa48cYdは雪崩に会ったら「木に捕まれ」だそうです
まるで「急いで口で吸え!」みたいです

782:底名無し沼さん (ワッチョイ 0a60-rs+5)
17/03/27 21:02:09.47 GInj/7T60.net
>>763
登山できないならやめとくかってとこもありそう

783:底名無し沼さん (ワッチョイ fe82-oXXx)
17/03/27 21:03:59.67 0tmuQ7jx0.net
登山は自己責任ていうは充分わかるしサラに雪山だ
それでもやはり学校側には責任あるんじゃないかなぁ・・・・
長い裁判になるだろうね

784:底名無し沼さん (ワッチョイ 2a93-hGjy)
17/03/27 21:04:51.10 aeLO6/Vr0.net
なんだこの勢いは
どっかからお客さん来てるのか

785:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 21:06:34.93 az2Jbqsm0.net
>>772
だな
事故が予見可能か?
揉めると思うワ
気の毒なのは引率していた教師の家族で、悲しむこともはばかれる状況

786:底名無し沼さん (ワッチョイ 2680-i3cJ)
17/03/27 21:07:45.62 8g+tqhXZ0.net
やるせない事故だなあ
俺やおまいらが代わりに死ねば良かった

787:底名無し沼さん (アークセー Sxd3-NkW4)
17/03/27 21:08:25.97 G6Jj6eDFx.net
>>622
営業終了したゲレンデ付近なんて却って危険だろ。
遠征してきて、地元のパトロールの判断がない状況で、山の状況の見えない悪天候で、
訓練って自殺行為じゃないか?

788:底名無し沼さん (ワッチョイ 2a39-vcQQ)
17/03/27 21:09:54.53 NHtCO8gS0.net
福島の安達太良山でも雪崩だとさ
2人が遭難、ひとりが意識不明、ひとりは無事。
まだ山中で救助待ちだと

789:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-MIO4)
17/03/27 21:10:23.07 WZUdwQpJ0.net
スキーかと思ったら山岳部だったんだな

生来のパンパカ予備軍が
早めにパンパカしただけじゃないか。

790:底名無し沼さん (スップ Sd4a-kuqB)
17/03/27 21:10:23.17 2tIa48cYd.net
>>774
キチガイレスで悪いけど
こんな日に40人でドカドカ山に入るとか特攻だわ

791:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-MIO4)
17/03/27 21:11:32.15 WZUdwQpJ0.net
>>773
はい
俺もお客さんの一人

792:底名無し沼さん (ワッチョイ ea19-2Cpe)
17/03/27 21:11:43.15 sSRAURLO0.net
本当になんでこんな時期にやってたんだろう。

793:底名無し沼さん (スプッッ Sdea-BQGB)
17/03/27 21:11:59.62 dVyE1n0Wd.net
吹雪いてても寒いの我慢して茶臼岳行ってたほうが結果的によかったな
真っ白ななか登る訓練でよかった

794:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b42-1Rsl)
17/03/27 21:12:24.20 31pA8JZ10.net
雪崩は圧死または窒息死
低体温で奇跡的に生存なんて有り得ない

795:底名無し沼さん (ワッチョイ 264d-n/U6)
17/03/27 21:13:09.49 mV6np9Qr0.net
>>775
俺ならあんな斜面を登らないよ
ゲレンデでラッセルの練習すれば良かったし、俺ならそうしただろう
これを教訓に高校生でも指導者が間違いだと思ったら指摘する
じゃないと自分が死ぬという危険性を認識して欲しい

796:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 21:13:39.68 az2Jbqsm0.net
>>779
多分、スレに居る連中で冬山登山の経験者だったら、一方的に断罪は出来ないと思うゾ

797:底名無し沼さん (ワッチョイ 3f29-ybQ1)
17/03/27 21:14:05.30 ZsA0IYZf0.net
高尾山無酸素単独登頂の俺様なら
この程度の雪崩ならヒョイと避けちゃうがな
小僧たちには無理だわな

798:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 21:14:15.72 az2Jbqsm0.net
>>781
春休みなんだよw

799:底名無し沼さん (ワッチョイ ea39-VHv+)
17/03/27 21:14:44.61 EPE1lE6M0.net
降雪翌日に集団で中の表層踏み抜いたんだろ。
表面が割れる音も聞こえないし見えないし最悪だな。
ちょっと信じられないくらい初歩的ミス。

800:底名無し沼さん (ワッチョイ 1b53-G6gY)
17/03/27 21:15:17.10 7mkqZhPO0.net
こんなクソみたいな不謹慎なスレタイつけんじゃねーよ
人が死んでるのに何がパンパカパンだ
お前ら頭くるってんじゃねーの?

801:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-jrA5)
17/03/27 21:17:01.34 QifArF6Rd.net
訓練はすべきだったけど、場所がちょっと悪かった感じかな
樹林帯でスキー場横となかなか判断が難しいところではある

802:底名無し沼さん (スプッッ Sdea-Ui7C)
17/03/27 21:17:01.47 vtePAQu/d.net
お前初めてかここは?力抜けよ。

803:底名無し沼さん (アウアウカー Sa1b-a/P6)
17/03/27 21:17:17.56 YE8SDs6ma.net
このスレに居る我々も明日は我が身さ
山に登り続ける限りね

804:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 21:18:29.12 az2Jbqsm0.net
>>784
積雪50cm程度だと、ゲレンデではラッセルの練習にならない
実際のラッセルは身体を進行方向に投�


805:ー出して圧雪し、もがきながら前に進む感じになる ゲレンデでラッセルを体験するなら、一メートルを遥かに超えるような積雪がないと無理



806:底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba7-rs+5)
17/03/27 21:20:12.37 RuYZd3iV0.net
>>762
今回がその講習だったんじゃないの?

807:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-MIO4)
17/03/27 21:24:47.21 WZUdwQpJ0.net
登山の安全を学ぶための講習だったのに
逆に他人に教える結果になっちゃったね

808:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-6RS7)
17/03/27 21:24:54.71 6XubJ9ITd.net
マジレスだが、雪崩の際に泳ぐ事もスペース作るのも無理です。穴という穴から雪が入ってくる。

809:底名無し沼さん (ワッチョイ 2a39-vcQQ)
17/03/27 21:25:18.75 NHtCO8gS0.net
>>789
遭難したら、ここでみんなにパンパカ笑われる。
だからそうならない様に用心して山に入れ。

そして、万が一しくじったら、そんな俺をおまいら笑ってやってくれ。
という、ひねくれた自戒のスレタイなんだわ多分。

810:底名無し沼さん (ワッチョイ aafb-0yGP)
17/03/27 21:25:19.89 fs3hoWV/0.net
>>793
生徒は冬山初心者ばかりだぞ。
それに積雪期ではなく残雪期登山の訓練だから50cmの積雪で十分。

811:底名無し沼さん (ワッチョイ 2a25-GC8V)
17/03/27 21:26:30.58 MD4/Kpz60.net
結局雪崩に襲われたら運なんだね

812:底名無し沼さん (ワッチョイ 635d-J7TW)
17/03/27 21:27:26.87 NgYnzOra0.net
>>749
2時間埋没で助かった人がいるらしい

813:底名無し沼さん (ワッチョイ 635d-J7TW)
17/03/27 21:28:54.32 NgYnzOra0.net
>>778
死ね

814:底名無し沼さん (ワッチョイ 2faf-5sBS)
17/03/27 21:29:30.54 yVbA5T/d0.net
ブルーシートで囲まれて下山してくる映像、なんとかならんのかね
犯罪者じゃないのに気の毒
むしろパシャパャパシャ撮りまくるマスコミにシートをかけろと

815:底名無し沼さん (スップ Sdea-Fpkr)
17/03/27 21:30:31.28 iH+rXvbpd.net
雪崩に閉じ込められても少しの間は隙間の酸素で意識あるんだっけ?

816:底名無し沼さん (ワッチョイ ea39-jHpr)
17/03/27 21:31:01.73 M/w/VaGI0.net
8人全員ダメだったのか
残念

817:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-jrA5)
17/03/27 21:31:02.23 QifArF6Rd.net
>>803
そういうケースもあるとしか
衝撃で意識失ったりするし

818:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 21:31:05.58 az2Jbqsm0.net
>>798
前日にゲレンデで幕営しているからね

その積雪は十分に体験済みかと
それだとラッセルの練習にならないから、斜面を体験させたって感じじゃねーのw

詳細は不明だがw

819:底名無し沼さん (ワッチョイ cf12-tUMR)
17/03/27 21:31:41.07 t+3vnmbY0.net
>>742
どう考えても突っ立ってた方がマシなんだよなあ…

820:底名無し沼さん (ワッチョイ 2a39-vcQQ)
17/03/27 21:32:57.82 NHtCO8gS0.net
速報出たな
8人全員だめだったか

821:底名無し沼さん (ワッチョイ fe67-usOm)
17/03/27 21:33:58.22 HpEyuVSc0.net
心肺停止という時点で予測はしてたけど、やるせないな

822:底名無し沼さん (ワッチョイ 1be0-UWmA)
17/03/27 21:34:03.81 MRgW7E830.net
>>808
NHKで出たね
8人の死亡を確認

823:底名無し沼さん (ワッチョイ bef4-BQGB)
17/03/27 21:34:19.43 Tg/AQR1b0.net
まぁ誰が見ても死んでたろうからな…

824:底名無し沼さん (スップ Sd4a-kuqB)
17/03/27 21:35:36.00 2tIa48cYd.net
>>796
規模によるし
雪質も重要

825:底名無し沼さん (スップ Sdea-Fpkr)
17/03/27 21:35:42.87 iH+rXvbpd.net
>>805
むしろすぐに意識失なえた方が救いがあるよなー
身動き一つ取れないままじわじわ死んでいくとか酷すぎる

826:底名無し沼さん (ワッチョイ 9a82-5sBS)
17/03/27 21:35:51.77 WpyxOPhF0.net
>>783
雪崩だと、ほとんどは圧死だろうね。

827:底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba7-rs+5)
17/03/27 21:37:04.26 RuYZd3iV0.net
>>807
棒立ちしてても、ぶっ飛ばされておしまいだろ?

828:底名無し沼さん (ワッチョイ 8a86-TrMc)
17/03/27 21:37:23.05 hrX9V2fH0.net
トップニュースだから客も来るわ。

829:底名無し沼さん (ガラプー KKf6-ovdo)
17/03/27 21:38:07.55 1uLV+492K.net
いいか、訓練だ
雪崩に巻き込まれたらどうするか
呼吸できなくなる前に「急いで口で吸え」

830:底名無し沼さん (ワッチョイ 9a38-D3mC)
17/03/27 21:38:18.93 tP2LeiNN0.net
【那須スキー場雪崩事故】栃木県那須町で起きた雪崩 8人の死亡確認 栃木県警
URLリンク(daily.2ch.net) 1490618186/

831:底名無し沼さん (ワッチョイ b75f-TSWJ)
17/03/27 21:38:29.11 gttIBPLl0.net
>>783
半分以上が岩や樹木、氷塊などへの激突による多発性外傷なんだが。

832:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 21:38:35.37 az2Jbqsm0.net
>>814
カルテに記載されるのは窒息死

833:底名無し沼さん (ワッチョイ fe0b-sAek)
17/03/27 21:38:49.48 KtUBBUcI0.net
というか俺もパンパカなきゃ来ないわ

834:底名無し沼さん (ワッチョイ 1b29-VHv+)
17/03/27 21:39:21.66 Jz7nuxJv0.net
リーダーに雪山経験はあったんだろうが
・もうすぐ4月、那須は豪雪地帯ではない
・最近までの気候で雪面はかなり固まっていた
・そこに季節外れの豪雪
こういうときに斜度のきつい雪の斜面に突っ込んではいけない
こういう教育をしてほしかったな

835:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd7-5sBS)
17/03/27 21:42:01.38 xd88PyZk0.net
>>792
おれはかなり大丈夫だよ
なんたって冬山はやらないからな

しかし、ゲレンデスキーはかなりする
ホームゲレンデで今回のような事態がシーズン中に起こるかもしれないと思うと注視せざるえないな

アンカーになるような樹林帯を突破して犠牲がせるような雪崩があるとな・・・

836:底名無し沼さん (スップ Sdea-Fpkr)
17/03/27 21:42:21.41 iH+rXvbpd.net
8人はやっぱりダメか…まだ4人行方不明らしいし二桁は確実だし
御嶽といい痛ましい山岳事故が続くなぁ

837:底名無し沼さん (ワッチョイ fe0b-sAek)
17/03/27 21:43:33.89 KtUBBUcI0.net
しかし、48人参加8人死亡40人負傷って軍隊なら全滅を超えてるな

838:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd7-5sBS)
17/03/27 21:45:02.82 xd88PyZk0.net
>>803
それ、よく言われるのが最初の15分、よくもって30分、相当にスキルがあって運が良くて3時間。

839:底名無し沼さん (ワッチョイ 635d-J7TW)
17/03/27 21:45:04.80 NgYnzOra0.net
は?

840:底名無し沼さん (ワッチョイ fe67-usOm)
17/03/27 21:46:32.59 HpEyuVSc0.net
>>824
いや行方不明者はもういないよ
捜索終了したって言ってたし、27日の参加者は全48名でのこる40名は負傷

841:底名無し沼さん (ワッチョイ 2680-i3cJ)
17/03/27 21:47:42.97 8g+tqhXZ0.net
遭難で犠牲者が出たらここと
2ちゃんでは超有名なスレだもんな

842:底名無し沼さん (ワッチョイ fe67-1VOV)
17/03/27 21:49:34.70 GRciceN30.net
トムラウシ超えくるか(´・ω・`)
無能トップの為に、これだけの生徒を犠牲にしたのは、石巻の小学校か、八甲田雪中行軍に匹敵する

843:底名無し沼さん (ワッチョイ 9a82-5sBS)
17/03/27 21:49:45.60 WpyxOPhF0.net
>>825
参加者は全員、死亡か負傷なんだね。
とにかく、日本の登山史上に残る大惨事だな。
死傷者がほとんど高校生という点でも特筆できる。

完全な事故解明や報告書完成まで、数年がかりになりそう。

844:底名無し沼さん (ワッチョイ aac1-vjsl)
17/03/27 21:52:59.56 WBn/yOKq0.net
>>824
負傷者の内の何人かは容態が深刻らしいのでポックリ逝くかもしれん

845:底名無し沼さん (スップ Sdea-Fpkr)
17/03/27 21:54:25.63 iH+rXvbpd.net
>>828
とりあえずこれ以上犠牲者が増えない事は朗報か

846:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f0b-5sBS)
17/03/27 21:54:26.94 dkgCYPcI0.net
ただこれトムラウシなんかと違って人災の側面は薄いでしょ
大惨事には違いないが

847:底名無し沼さん (ワッチョイ 6629-YIlm)
17/03/27 21:55:02.49 wihwd5di0.net
清く正しく美しい若者たちが…

848:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd7-5sBS)
17/03/27 21:55:11.30 xd88PyZk0.net
>>825
>>828

勝手に負傷者を増やすな
変に煽るな

遭難者の状況をできる限り把握して今後に生かすのがこのスレの存在価値だ

849:底名無し沼さん (ワッチョイ 13fb-5sBS)
17/03/27 21:56:15.15 j3TKrj+E0.net
トムラウシのほうがストーリー的にすき
ヤマケイ文庫の報告本みたいなのを買って読んだが

850:底名無し沼さん (ワッチョイ 8a86-TrMc)
17/03/27 21:56:18.28 hrX9V2fH0.net
途中で帰った人と、学校単独で中止になった人がいるらしいが、
どんだけ居るんかね

851:底名無し沼さん (ワッチョイ ea39-/EZ6)
17/03/27 21:57:04.20 gfQvf2Y60.net
>>822

・もうすぐ4月、那須は豪雪地帯ではない

この条件は別にいらなくね?

852:底名無し沼さん (ワッチョイ aaf4-MIO4)
17/03/27 21:57:13.95 fbGQEM410.net
>834
大日岳事故以上の人災やん

853:底名無し沼さん (ワッチョイ 2afb-eUkx)
17/03/27 21:57:18.46 WoWxZbRO0.net
うわ今報ステで知ったけど後味悪いパンパカだなあ

854:底名無し沼さん (ワッチョイ 2f67-1VOV)
17/03/27 21:57:23.78 xR8iL93w0.net
8人死亡確認か

855:底名無し沼さん (ワッチョイ aafb-0yGP)
17/03/27 21:57:52.34 fs3hoWV/0.net
映像見るとそれほど大規模な雪崩の痕跡は見えないから
木立に衝突して被害が大きくなったんだろう。

856:底名無し沼さん (ワッチョイ eae5-1VOV)
17/03/27 21:59:18.32 jncXuzuq0.net
22 名前:名無しさん@1周年 :2017/03/27(月) 21:39:32.57 ID:DcHAsB2n0
登山キャンプ板の関連スレ

パンパカパ~ン♪また死にました Part337
スレリンク(out板)

こんな誘導して面白いのかね

857:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 21:59:24.91 az2Jbqsm0.net
>>839
メチャメチャに大切なことなんだが?

858:底名無し沼さん (スプッッ Sdea-YIlm)
17/03/27 22:00:24.83 3vXXh5Fgd.net
この後悲しみにくれる関係者達を攻撃しまくることしかマスゴミは考えてない
関係者はマスゴミのせいで二重遭難だよな

859:底名無し沼さん (ワッチョイ ea0b-aw5l)
17/03/27 22:00:52.17 WXZ3Le/o0.net
背後に急斜面のある(山の麓の)スキー場って、そもそもゲレンデ設計ミスにすら思える。
落石だってありそうな感じ。
URLリンク(www.google.co.jp)

860:底名無し沼さん (ワッチョイ 8a35-VHv+)
17/03/27 22:01:33.08 kB3gmFBq0.net
>>657
ゲレンデ左側の樹林帯の尾根を登ればいいのに。。
引率者がバカというしかない。

861:底名無し沼さん (ワッチョイ 8a9b-GC8V)
17/03/27 22:01:48.36 /y0OIgly0.net
雪崩の1つや2つは起きるだろ。アホかよ。

862:底名無し沼さん (ワッチョイ ea0b-aw5l)
17/03/27 22:01:58.35 WXZ3Le/o0.net
あ、こっちか。
URLリンク(www.qkamura.or.jp)

863:底名無し沼さん (ワッチョイ 638d-o919)
17/03/27 22:02:33.26 8HjZ3IBi0.net
立派な指導者がついていながら致命的なことをやらかしたという点では
旧文部省登山研修所冬山研修会の大日岳雪庇崩壊事故(2000年)なみか

864:底名無し沼さん (ワッチョイ 264d-n/U6)
17/03/27 22:03:19.28 mV6np9Qr0.net
>>834
これは100%人災だろ?
引率の判断ミス
ゲレンデでプチラッセルやってれば楽しく帰ってこられたのに

865:底名無し沼さん (ワッチョイ 2f90-yqOs)
17/03/27 22:03:46.28 xq6J41WL0.net
行くか行かないかの判断は個人に委ねるべき

866:底名無し沼さん (ワッチョイ b7ed-30JK)
17/03/27 22:03:49.75 2VL0NChT0.net
先頭の大田原高校の被害が甚大だけど
仮に雪崩の始点が先頭の大田原付近だったとして
始点付近にいた方がそれより下の方に
いるよりも被害が少なそうな気もするけど
結果を見るにそうでもないんかな
一旦雪がずり落ちて隙間が空いた所に
更に上から雪が覆い被さるような感じで
被害が大きくなったのかな
それぞれの高校の位置関係もよく分からんけど

867:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f0b-5sBS)
17/03/27 22:03:56.08 dkgCYPcI0.net
>>851
さすがに雪庇で休憩と比べたらだめでしょ
樹林帯しか歩かない奴なんていないよ

868:底名無し沼さん (ワッチョイ ea39-/EZ6)
17/03/27 22:04:11.24 gfQvf2Y60.net
>>845
トップシーズンの豪雪地であっても、2番目以降の条件だけで表層なんぞさっくり起きるぞ

869:底名無し沼さん (ワッチョイ 6f0b-5sBS)
17/03/27 22:04:49.23 dkgCYPcI0.net
>>852
今スキー場てTVでやってるけどゲレンデじゃないのかこれ

870:底名無し沼さん (ワッチョイ 264d-n/U6)
17/03/27 22:05:41.26 mV6np9Qr0.net
雪山入った時点で人災だからな

山登りやるけど雪山だけはやらん

871:底名無し沼さん (ワッチョイ b749-FAJs)
17/03/27 22:06:52.27 CwDaJ1BR0.net
アバラングあったら助かったかな?

872:底名無し沼さん (ワッチョイ 264d-n/U6)
17/03/27 22:06:57.92 mV6np9Qr0.net
>>857
ゲレンデが沢地形にありそれを囲む斜面です

873:底名無し沼さん (スプッッ Sdea-2Cpe)
17/03/27 22:08:17.93 yWFwXxz+d.net
ゲレンデの上の高台で樹林帯で登ってた?
なぎ倒されて広範囲に流されて斜面をゲレンデの方に滑落して樹木に激突か…

874:底名無し沼さん (ワッチョイ 8a35-VHv+)
17/03/27 22:09:05.82 kB3gmFBq0.net
写真で見たらゲレンデ自体雪崩なくても、ゲレンデの上の斜面なんて雪崩にもってこいだろう。

875:底名無し沼さん (ワッチョイ fe67-usOm)
17/03/27 22:10:30.11 HpEyuVSc0.net
>>836
いや今現在の情報どおりだろ
今後修正入るかもだが

876:底名無し沼さん (スププ Sd4a-7up7)
17/03/27 22:10:42.09 QoI7BNo5d.net
県警などによると、県立大田原高校の男子生徒7人と男性教員1人の計8人の死亡が確認された。
このほか、生徒33人と教員7人の計40人がけがをした。
周辺は雪崩が起きやすい状態だったとみられ、県警は業務上過失致死傷容疑を視野に捜査を始めた。

 県教育委員会によると、訓練は25~27日の日程で行われていた「春山安全登山講習会」。
県高校体育連盟登山部の主催で、大田原、宇都宮、那須清峰、矢板東、真岡、真岡女子の県立6校と私立矢板中央を含めた7校から、生徒51人、引率教員11人の計62人が参加していた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

参加者62人中 死者8名 負傷者40名

877:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b29-G6gY)
17/03/27 22:11:12.46 X6AVK6xI0.net
ゲレンデが営業中なら、早朝にダイナマイトで雪崩起こしてクローラーで圧雪したりするけど
表層チェックしたのか?

878:底名無し沼さん (ワッチョイ bef4-BQGB)
17/03/27 22:12:36.04 Tg/AQR1b0.net
>>865
先週で今シーズンの営業は終わってたらしい

879:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-tVDp)
17/03/27 22:12:39.52 3VgbuBoXd.net
これかなり引率の顧問の責任重大じゃね?

880:底名無し沼さん (ワッチョイ fe01-7HKf)
17/03/27 22:12:59.42 +yvYIio30.net
春山安全登山講習会
春山なんか

881:底名無し沼さん (ワッチョイ 2afb-eUkx)
17/03/27 22:13:24.46 WoWxZbRO0.net
>>865
先週で営業終了したスキー場を借りたらしい

882:底名無し沼さん (ワッチョイ 3f29-ybQ1)
17/03/27 22:14:30.14 ZsA0IYZf0.net
山のセウォル号事件

883:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd7-5sBS)
17/03/27 22:15:01.47 xd88PyZk0.net
>>863
全参加者48名なのですか?

自分の認識では60名以上なのですが

884:底名無し沼さん (ワッチョイ cfe2-9ZJb)
17/03/27 22:15:17.04 vKmfuSUM0.net
雪崩がきたら伏せるのは正しいのか?

885:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b29-G6gY)
17/03/27 22:15:18.34 X6AVK6xI0.net
営業が終わったスキー場は普通に雪山だな
雪が多い所にスキー場を作るのだから

886:底名無し沼さん (ワッチョイ fe76-Kwf9)
17/03/27 22:15:26.43 cE1fu09h0.net
>>853まさにそれだわ

887:底名無し沼さん (ワッチョイ 1b53-G6gY)
17/03/27 22:16:30.33 7mkqZhPO0.net
>>844
誘導されて困るようなクソなスレタイつけてるお前らが悪い

888:底名無し沼さん (ワッチョイ be36-n/U6)
17/03/27 22:17:18.84 gw/zAJa/0.net
>>865
日本のスキー場でダイナマイトで除雪した例は歴史上ありませんよw

889:底名無し沼さん (アウアウカー Sa1b-a/P6)
17/03/27 22:17:39.40 YE8SDs6ma.net
松本深志高校の落雷事故に匹敵する大事故だな
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

890:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd7-5sBS)
17/03/27 22:18:07.17 xd88PyZk0.net
>>871
ああ、失礼
負傷者40名とマスゴミ報道はあったようですね

891:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-tVDp)
17/03/27 22:18:32.92 3VgbuBoXd.net
山岳部に強豪も糞もあるのかって思ったけど死んだ高校生と顧問は強豪の学校らしいね
根性論派の先生だっんかね

892:底名無し沼さん (スプッッ Sdea-YIlm)
17/03/27 22:19:18.06 3vXXh5Fgd.net
何かの事故が起こるたびに反省だの責任だの言うせいでどんどん若者や子供たちの行動が制限されてゆく
どんなに対策したって事故で死ぬ人間は一定数いるのに
公園の遊具は撤去されボール遊びすら出来ず川や海には近づくなと言われ山に登るのは危ないと言われ禁止される
責任論を避けるなら子供に何もさせないのが最善となる
日本はつまらない国になっていくな

893:底名無し沼さん (ワッチョイ ea39-/EZ6)
17/03/27 22:19:49.93 gfQvf2Y60.net
>>865
昨日からの気象と積雪見るだけで表層チェックなど不要なレベルで危険と普通はわかる
ラッセル訓練自体は別にいいけど、実施場所の選定を完全にミスった決定者の罪は大変重大

894:底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-5sBS)
17/03/27 22:20:16.97 lTHUUP8Za.net
帰宅したらこんなことに・・
高校生じゃ上の責任は免れないね。生徒は拒否できる立場じゃないし。
救出は問題なく行われたのかな?教師って社会知らないから生死を分ける時でもちんたらしてそうなイメージがある

895:底名無し沼さん (ワッチョイ fe67-1VOV)
17/03/27 22:22:05.96 GRciceN30.net
暴風雪のなか、横1列でラッセルしてたんだろうな
雪崩の音なんか聞こえないよきっと

896:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd7-5sBS)
17/03/27 22:22:51.79 xd88PyZk0.net
>>872
伏せるより、泳ぐようにもがいてできる限り浮上・浮き上がるようにすると机上で教わったです

浮き上がるためのエアバッグが付いたザックも売ってます
すごく高いですが(高校生が買える値段ではないです)

897:底名無し沼さん (ワッチョイ fe76-Kwf9)
17/03/27 22:23:53.45 cE1fu09h0.net
いきたきゃ個人で行けばよかった話
こんな中行くなんておかしいって言ってた生徒がいた以上
やっぱりこれは人災
山舐めてる

898:底名無し沼さん (ワッチョイ 1b38-5Mbg)
17/03/27 22:25:03.58 sAT+Val30.net
>>408
きもっ

899:底名無し沼さん (ワッチョイ 8a35-VHv+)
17/03/27 22:25:55.75 kB3gmFBq0.net
>>796
雪崩が動いているうちなら泳げたよ。
停止するときに鼻口の周りに手で保護しないと、即呼吸不能となる。
オイラは直立して埋没したけど、手が雪面に出たから雪をかいて呼吸ができた。
呼吸ができなくて意識が遠のくのとのせめぎ合いだった。40センチくらい右手一本で掘った。
あと数秒で三途の川を渡っていた。

900:底名無し沼さん (ワッチョイ be9d-GcFy)
17/03/27 22:26:21.43 tBkmwG+K0.net
>>299
これ海外に旅行客置き去りってマジ?
卒業旅行に出たワカモンがパンパカしかねんな

901:底名無し沼さん (ワッチョイ 9367-1VOV)
17/03/27 22:26:42.02 EFJ0jH9Q0.net
山岳部のインターハイってどんな競技ですか?

902:底名無し沼さん (スップ Sd4a-kuqB)
17/03/27 22:27:09.50 2tIa48cYd.net
>>876
トマムでやってるし
新井でもやってた

ダイナマイトってか煙火だけど

903:底名無し沼さん (ワッチョイ 8329-GC8V)
17/03/27 22:27:33.64 NAtBSNyf0.net
大声上げてラッセル訓練した衝撃で雪崩発生したんじゃねぇの?

高校の山岳部なんて全部廃止したほうがいい
融通の利かない世間知らず馬鹿公務員に殺される高校生が出るだけだ
しかも合同でやると「なんか危険そうだから俺達だけ帰るわ」なんて絶対に言えなくなる

904:底名無し沼さん (ワッチョイ fe05-0yGP)
17/03/27 22:28:10.13 r6CuU/IF0.net
2007年の北海道、三段山で山岳会の雪崩訓練で、本物の雪崩で亡くなった以来の
残念な事故だな。

905:底名無し沼さん (ワッチョイ fe67-1VOV)
17/03/27 22:28:50.27 GRciceN30.net
田部井さんが愛していた安達太良山でもパンパカかよ(´・ω・`)

906:底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-5sBS)
17/03/27 22:28:50.29 lTHUUP8Za.net
>>853
いや高校生には無理だろ。先生が行くって言ったら行くしかないだろ
形だけの、個人が判断したっていう書類を作って、大人の責任逃れになるだけ
それに高校生は未成年、大人の責任はたさにゃ

907:底名無し沼さん (ワッチョイ e623-VHv+)
17/03/27 22:28:56.50 5jwx6U4a0.net
JKが大量遭難
貴重な貴重な貴重な・・・・!?

908:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd7-5sBS)
17/03/27 22:28:56.53 xd88PyZk0.net
>>882
報道で無事なはずの引率教員に電話つながらねー的なのがあったので、せっせとゾンデ棒さすとかの捜索活動をしていたと思います。
経験があるのかないのかは知りませんが必死だったのかと想像はつきます。

909:底名無し沼さん (ワッチョイ 5a20-ZYFz)
17/03/27 22:29:16.65 trj8lHq/0.net
さすがに訓練とはいえ、横隊ラッセルなんてバカなことはしないだろう

と信じたいのだが

910:底名無し沼さん (ワッチョイ 8a86-TrMc)
17/03/27 22:29:50.02 hrX9V2fH0.net
別の県だがお役所的にはこういうことらしい

URLリンク(www.pref.iwate.jp)

911:底名無し沼さん (ササクッテロル Spd3-1VOV)
17/03/27 22:30:03.83 TvTB235sp.net
これは必要あったのかな。

912:底名無し沼さん (ワッチョイ be36-n/U6)
17/03/27 22:31:23.26 gw/zAJa/0.net
雪崩で泳げとか言ってる脳内のアホどもは雪崩は浮力がほとんどないこと知らんのかね

913:底名無し沼さん (JP 0H3f-0yGP)
17/03/27 22:32:49.04 67TuMgNcH.net
ラッセル中じゃなく、休憩してる時に雪崩来たらしいけどな
皆が捜索したおかげで埋もれた四人も発見
最悪な結果で8人だけど見つかるだけでもましだよ・・

最悪春のスキー場だと可哀想だ

914:底名無し沼さん (JP 0H3f-0yGP)
17/03/27 22:33:52.45 67TuMgNcH.net
雪溶けたスキー場で見つかると で脳内変換お願いします

915:底名無し沼さん (ワッチョイ 7b93-T4B3)
17/03/27 22:34:22.28 xAaGmc0+0.net
ゲレンデから外れた林の中を登っていたと
樹林帯だから大丈夫だと思っちゃうわな

916:底名無し沼さん (ワッチョイ aafb-0yGP)
17/03/27 22:34:40.52 fs3hoWV/0.net
>>898
主催者側としては毎年3月末に実施してるから春山の範疇なんだろう。
この時期は春と冬の天候が交互に繰り返すから積雪期並みの降雪があった時点で
訓練も中止にすべきだったんだろうが。

917:底名無し沼さん (ワッチョイ aae4-1VOV)
17/03/27 22:34:51.34 uMPYSwiB0.net
ビーコンは持ってないだろなぁ

人数分集めるだけでかなりの金額になるだろうし。

918:底名無し沼さん (ワッチョイ f36d-VHv+)
17/03/27 22:35:43.46 7EVdY1e20.net
これは冬山登山でなくて春山登山であるので、スポーツ庁の通達には違反しません

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

919:底名無し沼さん (ワッチョイ e623-VHv+)
17/03/27 22:35:50.23 5jwx6U4a0.net
時期的気象条件的に猛烈な速度の表層雪崩だったんだろう

920:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b29-G6gY)
17/03/27 22:36:10.61 X6AVK6xI0.net
>>876
爆薬に訂正

921:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 22:37:26.06 az2Jbqsm0.net
>>903
だなァ
これは一方的に指導者を責められない

922:底名無し沼さん (ワッチョイ 5a20-ZYFz)
17/03/27 22:38:07.02 trj8lHq/0.net
高校生の雪山大量遭難というと
逗子開成高校(唐松岳)や都立航空高専(中ア)を思い�


923:oすな



924:底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba7-rs+5)
17/03/27 22:38:52.94 RuYZd3iV0.net
>>895
残念、男子校生です。。。

925:底名無し沼さん (ワッチョイ 57ea-sZ8g)
17/03/27 22:39:37.53 ovB+4ZSk0.net
これだけの事故が起きたのに
何もしない政府って
やっぱ自民党は糞よの

926:底名無し沼さん (ワッチョイ aae4-1VOV)
17/03/27 22:40:40.91 uMPYSwiB0.net
ABS装備してたらやっぱり違ってたのかな

927:底名無し沼さん (ワッチョイ be36-n/U6)
17/03/27 22:42:29.32 gw/zAJa/0.net
>>908
ざーんねんw
爆薬でもダイナマイトでもスキー場はないんだわw
ネットの情報だけ鵜呑みにしてるとバカになるから気をつけろよw
「そんなはずはない!あるんだ!」といいたい場合は具体的にスキー場名と実施年月日を教えてくれ

928:底名無し沼さん (ワッチョイ 8a35-VHv+)
17/03/27 22:45:40.98 kB3gmFBq0.net
適切な引率者を用意しなかった。責任は県にあるということです。
高校生の冬山は北八ヶ岳くらいにしましょう。

929:底名無し沼さん (ワッチョイ 2f90-yqOs)
17/03/27 22:45:42.11 xq6J41WL0.net
>>894
言えないのはわかるんだけど疑問を持ちながら参加してた高校生もいるし
やってる事がやってる事なんだから高校生とか関係ないよ

930:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMf6-RrTW)
17/03/27 22:46:03.94 Gf+dwkz8M.net
ニュー速からの出張クンが発狂しててワロタ

931:底名無し沼さん (スップ Sdea-VLGx)
17/03/27 22:46:28.78 LvcNdso+d.net
>>906
ひどい拡大解釈じゃないか

932:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 22:48:02.34 az2Jbqsm0.net
>>915
北八の方が怖いと思うゾ

933:底名無し沼さん (ワッチョイ 9367-1VOV)
17/03/27 22:48:11.06 EFJ0jH9Q0.net
しかし先生に反抗して何も起きなかったら困るしなぁ。従わざるを得ない。

934:底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba7-rs+5)
17/03/27 22:49:45.62 RuYZd3iV0.net
残念だが亡くなった引率の先生が全て責任を取ることになるだろう・・ナム・・

935:底名無し沼さん (ワッチョイ 2a39-kAPs)
17/03/27 22:50:04.26 pRjLfhso0.net
長時間十分な手当てされてなさそうだし、重傷者の骨盤骨折ってヤバそう

936:底名無し沼さん (ワッチョイ 1be0-UWmA)
17/03/27 22:51:34.85 MRgW7E830.net
次スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part338
スレリンク(out板)

937:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bfb-VHv+)
17/03/27 22:54:25.11 az2Jbqsm0.net
>>922
足が変な方向に曲がったんかなw

完治に時間が掛かりそうだね

938:底名無し沼さん (ワッチョイ 13fb-5sBS)
17/03/27 22:55:45.30 j3TKrj+E0.net
>>908
URLリンク(www.youtube.com)

花火で人工的に雪崩を誘発ってのはぐぐると出て来るが、
そういうのかな
花火も爆薬も同じだな

939:底名無し沼さん (ワッチョイ e623-VHv+)
17/03/27 22:58:16.96 5jwx6U4a0.net
>>487
営業中に雪上訓練とか営業妨害だろ

940:底名無し沼さん (ワッチョイ be24-y4sU)
17/03/27 22:59:43.98 ZDFfO4Yo0.net
>>>487
>営業中に雪上訓練とか営業妨害だろ
すんごい昔に伊吹山スキー場でナイター滑ってたらゲレンデのはずれで耐寒訓練ビバークしてるおっさんがおったん思い出した

941:底名無し沼さん (オッペケ Srd3-vjAD)
17/03/27 23:00:35.92 FRWcOWOjr.net
雪崩にあって生き残るにはどうしたらいいの?

942:底名無し沼さん (ワッチョイ be24-y4sU)
17/03/27 23:01:57.44 ZDFfO4Yo0.net
>雪崩にあって生き残るにはどうしたらいいの?
合わない!
イモトも頂上直前で雪崩の危険があって山頂諦めてる
危険を冒さないことしかない

943:底名無し沼さん (ワッチョイ 2a0b-VHv+)
17/03/27 23:03:06.08 2ZZpiHdN0.net
「iPhoneを探す」機能みたいなスマホアプリを起動しておくというのは
こういう事故のときけっこう役立つかもな。
FireChatみたいな感じのやつ、探したらもうありそう。 <


944:br> 高速バスの事故のあと、ご遺族の方がいろいろと活動されているように 今回の事故も何かしらの装備の義務化のようなものが考えられるようになってくるのかもしれないな まぁ基本は”山をなめるな”ってことなんだけど 雪山だもんな。。。もうセウォル号の高校生と変わらないよ



945:底名無し沼さん (ワッチョイ e623-VHv+)
17/03/27 23:04:14.20 5jwx6U4a0.net
人生にパンパカした奴らだ

946:底名無し沼さん (ワッチョイ cff9-mL/B)
17/03/27 23:04:45.44 J+iiZssu0.net
ラッセル前に弱層検査をしたのか
冬山の鉄則だぞ
特に直近で雪が降ったときはな
もしやってないなら業務上過失致死になる可能性が高い

947:底名無し沼さん (ワッチョイ cf9b-nMpQ)
17/03/27 23:07:51.54 8hZWjy6K0.net
ま~た世界ランキング1位に近づいたか

948:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-0Bqe)
17/03/27 23:08:06.05 kt7ttgWmd.net
大田原も伝統校だか、宇都宮高校が先登で亡くなっていたらさらに騒ぎがでかくなってたんだろか

949:底名無し沼さん (アウアウイー Sa13-72yv)
17/03/27 23:10:04.64 /aKIxT+Ra.net
弱層テストはやるでしょ
雪山講習の基本中の基本だよ

950:底名無し沼さん (ワッチョイ bef4-BQGB)
17/03/27 23:12:13.81 Tg/AQR1b0.net
>>930
埋まった時探す事を言っているなら雪山の基本装備にビーコンがあるよ
あと雪にズボズボ刺して雪の下に埋まってる人を探すゾンデ棒と掘り出すショベルも雪山行くなら持ってるハズ

951:底名無し沼さん (ワッチョイ e623-VHv+)
17/03/27 23:12:41.74 5jwx6U4a0.net
>>645
預言者か予知能力者でもいたかな

952:底名無し沼さん (ワッチョイ 2f0b-McQX)
17/03/27 23:14:23.74 69uAvD7m0.net
>>645
ファイナルデスティネーション…

953:底名無し沼さん (ワッチョイ 2a39-O03j)
17/03/27 23:18:28.52 7rsbIdD+0.net
ラッセル訓練中だったので雪がひざ丈まであって、さらに雪崩で腰高さまでの積雪になった
巻き込まれて胸まで埋まった生徒は自力ではいずり出て、全身が埋まった仲間を助け出した。

こんなに積もってたら捜索も時間かかるはずだわ

954:底名無し沼さん (アウアウイー Sa13-72yv)
17/03/27 23:21:25.48 /aKIxT+Ra.net
>>928
泳ぐ
泳げば数%位は生存率が上がると言われてる

955:底名無し沼さん (ワッチョイ ea39-VHv+)
17/03/27 23:26:45.58 EPE1lE6M0.net
>>932
山のエキスパートらしいから当然やったでしょ。
30年位岳人も読んでる筈だし、当然新雪退けて下の弱層で。
あの状況なら午前六時に撤収、速攻尾根筋で下山だよ。
複数校の合同訓練で変に気を使ったのか。
魔が差したとしか言えないな。

956:底名無し沼さん (ワッチョイ be36-n/U6)
17/03/27 23:37:13.73 gw/zAJa/0.net
>>925
それは「こんなこともできますよ」というデモンストレーションだよ
実際日本国内で火薬を使うのも保管するのも運搬するのも法律でがんじがらめでね
「おー今日は雪が積もったからいっちょ火薬でも使うかー」と気楽に使えるもんじゃないから
スキー場の運用で使っている例はないのよ
この話では海外では比較的簡単に使えるのでその辺を混同している人が多い
国道の保守としてやむを得ず使った例はそこそこあるけどね

957:底名無し沼さん (スプッッ Sdea-Ui7C)
17/03/27 23:40:39.20 vtePAQu/d.net
お前らってネットのニュースサイト経由でしか情報持ってないんだね。
遭対協無線傍受してる俺に言わせると、このスレかなり笑えるよ。。。

958:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-1VOV)
17/03/27 23:44:23.21 +zGr1eODd.net
>>943
そんなもん傍受してるお前がかわいそうやわ

959:底名無し沼さん (ワッチョイ be36-n/U6)
17/03/27 23:45:56.71 gw/zAJa/0.net
いや938しか知りえないような情報があるならぜひ聞きたいわ

960:底名無し沼さん (スプッッ Sdea-BQGB)
17/03/27 23:46:17.31 dVyE1n0Wd.net
ゲレンデ営業中だったとしても関係ないんじゃね?
雪崩れたのは茶臼岳直下の斜面ぽいし、そんなとこスタッフでも入るか?

961:底名無し沼さん (ワッチョイ be36-n/U6)
17/03/27 23:46:31.41 gw/zAJa/0.net
939だった・・・

962:底名無し沼さん (ワッチョイ 2f0b-vjAD)
17/03/27 23:47:45.99 lINRxRjt0.net
>>929
転ばぬ先の杖ということですね

963:底名無し沼さん (ワッチョイ 2a0b-VHv+)
17/03/27 23:48:49.82 2ZZpiHdN0.net
>>936
専用機器であるビーコンは数万円するからね。山と渓谷で比較記事見たけどかなり高い。
スマホだったらみんな大事に持ってるから可用率が高い、ということデス。

ああしかし高校生か。。。ゲームだったらリセットしてセーブポイントからやり直しなんだが

964:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b97-5sBS)
17/03/27 23:48:57.94 GbVDEEQv0.net
>>943
これもテンプレになりつつあるなw

965:底名無し沼さん (ワッチョイ 2f0b-vjAD)
17/03/27 23:49:18.33 lINRxRjt0.net
>>940
泳ぐ!
おぼえときます

966:底名無し沼さん (ワッチョイ 13fb-5sBS)
17/03/27 23:49:57.19 j3TKrj+E0.net
>>942

またネットの情報で悪いが・・
URLリンク(www.hakubaescal.com)

自然発生等の雪崩で、お客様が巻き込まれない様、
営業開始前のお客様がいない早朝より作業を開始しています。
作業エリアは全部で20箇所以上におよびます。前日の降雪予報などを考慮し、
雪崩の危険性が高いと判断した時は、早朝からこのエリアに入り、
スキーカットや花火等で人工的に雪崩を起こしています。

火薬が法的に使えないから花火でやってんじゃないのか?

実態は知らんけど

967:底名無し沼さん (ワッチョイ 53fb-W83V)
17/03/27 23:50:14.65 jZOU8zxq0.net
俺の予想通りパンパカ発生したけど8人か。

まあ四十人死んで8人だけ生き残るぐらいじゃないとな。この程度では血が足りんよ。

968:底名無し沼さん (スップ Sd4a-1+/p)
17/03/27 23:51:08.70 HZzrLgIAd.net
厳冬期高尾岳北嶺を制覇した俺に言わせてみると、このスレかなり笑えるよ

969:底名無し沼さん (ワッチョイ 6629-72yv)
17/03/27 23:51:55.69 D9htMjLU0.net
あえて言おう

おろかな

970:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-1VOV)
17/03/27 23:55:00.48 +zGr1eODd.net
山岳部だしビーコンくらい共同装備してるかもしれんけどほぼ全員が雪崩に巻き込まれた後で冷静にビーコンで不明者を捜索しろって言われても無理やろな

971:底名無し沼さん (ワッチョイ b75f-TSWJ)
17/03/27 23:56:27.98 gttIBPLl0.net
>>947
有名なコピペだから。これ。

972:底名無し沼さん (ワッチョイ bef4-BQGB)
17/03/27 23:59:04.49 Tg/AQR1b0.net
>>949
なるほど

>>956
そうだよな…誰が居ないか把握するだけで時間かかるだろうなぁ

973:底名無し沼さん (ワッチョイ 2a0b-VHv+)
17/03/27 23:59:33.38 2ZZpiHdN0.net
>>956
ビーコン本来のありがたさは全く見当もつかない中で真っ先に頼りになる位置情報を発信、ということでしたね。失礼しました

974:底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-Af8d)
17/03/28 00:03:43.65 g/OHy2kSa.net
ビーコンってなあ、あれで位置特定して、ゾンデでツンツンして
人間掘り起こすんだもんな、それが15分でできるか、ってムリだろ

975:底名無し沼さん (ガラプー KK5f-Qnf9)
17/03/28 00:04:20.03 PE2XeO+IK.net
>>942
さっきテレビでやっとったよ
アバランチコントロール、ダイナマイトでドッカーン @栂池スキー場

976:底名無し沼さん (ワッチョイ 6629-72yv)
17/03/28 00:07:13.43 YxfgMrXl0.net
登山の脂肪原因一位は滑落
雪も怖いが滑落には注意しろ

977:底名無し沼さん (ワッチョイ 6629-72yv)
17/03/28 00:07:45.54 YxfgMrXl0.net
あえて言おう


山は怖いぞ

978:底名無し沼さん (ワッチョイ 6629-72yv)
17/03/28 00:11:49.75 YxfgMrXl0.net
あえて言おう


雪山と沢登りはやめておけ


俺以外

979:底名無し沼さん (ワッチョイ 6a0b-J3AN)
17/03/28 00:13:43.33 R3g9K7JM0.net
>>942
なんでそんなウソつくの?

980:底名無し沼さん (ワッチョイ ea1a-VHv+)
17/03/28 00:16:14.49 f/LuighF0.net
現場
URLリンク(imgur.com)

URLリンク(yahoo.jp)

981:底名無し沼さん (ワッチョイ e623-VHv+)
17/03/28 00:19:55.63 uwHOo6El0.net
あえて言おう


人間、死ぬ時は死ぬ

いつか必ず死ぬ

死なない人間は、いない

982:底名無し沼さん (ワッチョイ 2a39-O03j)
17/03/28 00:20:38.36 oEUJm3WY0.net
ビーコン使うとしても腰高の積雪で易々と動けるもんかな

983:底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-Af8d)
17/03/28 00:22:04.84 g/OHy2kSa.net
死んだ8人のうち、3人は顔が出てたらしい。
数時間後に救助し、その近くを掘ったら5人出てきたって
深さは2m

3人は顔が出てても死ぬって
あの人数いれば、すぐに掘り返せなかったのか
状況がよくわからんな

984:底名無し沼さん (ワッチョイ 63a4-7HKf)
17/03/28 00:24:26.75 PgD7dBe90.net
顔出てても死んだの?
窒息じゃなくて、低体温で死んだのかな。

985:底名無し沼さん (ワッチョイ f36c-n/U6)
17/03/28 00:25:48.68 pJC0oLs/0.net
NHKと、動画の情報から、崩れたのは、ゲレンデの一本木の左上部の林の中
夏の写真で見ると、木のないグリーンの帯状(雪崩の道)になっている部分。
スキー場のゲレンデで発生したわけではない。
地形図をみても、斜度は30度以上と思われる。

URLリンク(www.google.co.jp)

986:底名無し沼さん (ワッチョイ 2a39-O03j)
17/03/28 00:25:59.98 oEUJm3WY0.net
>>382 みたいに一瞬で圧死したとかかな、雪圧とか立ち木とか

987:底名無し沼さん (ガラプー KK5f-UB/m)
17/03/28 00:27:40.14 /xZsECAkK.net
兵庫だかの花火大会歩道橋の事故も窒息だ
胸郭をギュウギュウに押さえられると息ができない
まあ、死因はまだ分からないし顔が出てたソースも不明だし

988:底名無し沼さん
17/03/28 00:29:14.68 fDw5+3yT.net
>>969
樹林帯内部での雪崩遭遇だぞ
窒息だけでなく多発性外傷が致命傷になりえる
雪崩発生地点付近に居た高校に被害が集中してるのも
雪崩で流された場合は発生地点付近が一番移動距離も長くなるのと合致する

989:底名無し沼さん (スッップ Sd4a-1VOV)
17/03/28 00:30:39.00 CXuw4q7Hd.net
雪崩直後の現場はパニックだったろうな

990:底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-Af8d)
17/03/28 00:31:01.53 g/OHy2kSa.net
URLリンク(www.fnn-news.com)
午前8時半ごろ、栃木・那須町の那須温泉ファミリースキー場で雪崩が発生した。
高校生たちが、スキー場の第2ゲレンデから外れた林を登っていた時のことだった。
会見で消防は、「3名、顔が雪から露出している状態を確認しております。
すぐさま持参したスコップで、その3名の救出にあたりました。
その後、状況を聞くと、まだ付近にいるらしいということで、3名が埋もれていた付近、こちらをスコップでさらに捜索いたしました。
そのところ、5名がその付近から救出」、「11時45分に、最初の者がアタックして、最終的に救出したのは12時50分」

8時半に雪崩発生
数時間後、消防が到着した時、まだ顔が露出した3人が埋まったまま

991:底名無し沼さん (ワッチョイ 13ab-sIi0)
17/03/28 00:32:00.22 e5euOktb0.net
防災ヘリ救助、初の有料化…埼玉県で条例成立

埼玉県の防災ヘリコプターが遭難者を救助した際、5万円程度の手数料を徴収する県改正条例が27日、同県議会で可決、成立した。
公的なヘリによる救助の有料化は全国初。施行は2018年1月1日。
手数料は、1回の出動に要する燃料代を想定。改正条例は、準備不足の登山者らが起こす遭難事故の抑止を目的に、自民党県議団が議員提案していた。
林業従事者らは対象から除外し、災害などの場合、減免できる規定も盛り込んだ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

992:底名無し沼さん (ガラプー KK5f-UB/m)
17/03/28 00:34:39.70 /xZsECAkK.net
二次災害を避けるために生徒だけでもその場から避難させるのは当たり前
実施の可否判断は後々検証されるのは仕方がないが、大人数でも救助できなかったのは何ら責められない

993:底名無し沼さん (ワッチョイ 2a39-O03j)
17/03/28 00:37:00.35 oEUJm3WY0.net
>>977
50万円以上にしないとタクシー替わりにするよ、5万円なんて山じゃ安いもんじゃん

994:底名無し沼さん (ワッチョイ bef4-BQGB)
17/03/28 00:37:43.11 4CzqEhWK0.net
ヘリタク5万か…


安いな

995:底名無し沼さん (ガラプー KK5f-UB/m)
17/03/28 00:41:37.57 /xZsECAkK.net
このスレ見ていながらヘリ救助込みの保険入ってない奴なんていないよ

・・いないよな?

996:底名無し沼さん (スプッッ Sdea-2Cpe)
17/03/28 00:45:57.57 o12VIpmod.net
生存者で動ける人が掘って掘って掘って何人かはそれで掘り出して救えて
さらに時間がかかって見つかった3人は顔まで掘ったら
もう明らかに見るからに疑いようもなく亡くなってたんでないの

そこで力尽きたところにたどり着いた消防が付近を掘ったら
さらに絶命した状態で五人見つかったのではないの

発生してからどれくらいで消防がたどり着いたのだろう

997:底名無し沼さん (ワッチョイ fe67-1VOV)
17/03/28 00:53:33.31 V6TRbAvG0.net
なんちゅータイミングでやるんだよ
神々のいただき
後一時間後だよ(`・ω・´)キリッ

998:底名無し沼さん (ワッチョイ e6ed-rEFK)
17/03/28 00:57:09.42 lXQeRWTz0.net
引率が足りてない気がする

雪崩れたらとりあえず無事な子はセーフゾーンに行かせるだろうし、その引率で手一杯。
救助できる人がいない

999:底名無し沼さん (ワッチョイ 6fd7-J3AN)
17/03/28 00:58:51.14 gUwO4u7c0.net
前も安全講習会で事故あって死んだよねえ
雪庇踏み抜き大学生だっけ?
裁判まで行ったよねえ…
今回も裁判沙汰だろうな

1000:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd7-KD7n)
17/03/28 01:06:18.54 HKv6OA7Y0.net
>>912
なーに
原発事故初期対応中に乗り込んで事故対応を疎かにさせた民進党に比べればたいしたことはないさ

1001:底名無し沼さん (ワッチョイ 6e29-DpPo)
17/03/28 01:06:36.64 KuHQvznk0.net
長野県だったか?ヘリを維持できなくなったんだろ
五万円は安すぎるわ

1002:底名無し沼さん (ワッチョイ b7ed-hUTQ)
17/03/28 01:07:09.22 6slFYZh20.net
人が死んでるんだし普通裁判はするやろ

1003:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd7-KD7n)
17/03/28 01:08:41.34 HKv6OA7Y0.net
>>981
なーに
救助費用を全額自腹できるほどの蓄財があればいいだけさ

1004:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd7-KD7n)
17/03/28 01:10:20.19 HKv6OA7Y0.net
>>987
なーに
長野県はヘリが訓練中に墜落しちゃっただけさ

1005:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMf6-RrTW)
17/03/28 01:23:59.17 NUcptpR2M.net
んでその裁判費用も賠償金もお前らの税金持ち

1006:底名無し沼さん (ワッチョイ 6629-FAJs)
17/03/28 01:29:20.30 YxfgMrXl0.net
男は黙って梅里雪山

1007:底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-5sBS)
17/03/28 01:48:34.88 zDISs2pUa.net
山と渓谷でいつか救助費用についての特集やってたけど、実際請求しないケースが圧倒的に多いんでしょ
5万なら請求しやすい金額だし堂々と請求出来て逆にいいんじゃね
個人的には8万ぐらいでいいと思うけど
ちな親戚が救助されたときはヘリも出たけど、歩いて降りてきたし官のヘリだったからってことで、請求なしだったべ

1008:底名無し沼さん (ワッチョイ b7ed-hUTQ)
17/03/28 01:53:24.30 6slFYZh20.net
>>991
なんでも血税投入イコール悪ってわけではないだろ?

1009:底名無し沼さん (ワッチョイ 8a35-VHv+)
17/03/28 02:00:29.96 Y/IlJInF0.net
>>929
一度雪崩に埋まらないと怖さがわからないだろうな。
チンケな雪崩でも十分死にます。
そこそこの雪崩だと助かっても身体障害者になったり。
新雪雪崩でもデブリはガチガチのブロックだよ。

1010:底名無し沼さん (ワッチョイ 6629-FAJs)
17/03/28 02:06:48.02 YxfgMrXl0.net
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

1011:底名無し沼さん (ワッチョイ 6a40-VHv+)
17/03/28 03:52:08.26 Z8BCMrDl0.net
>>645
PS(パーフェクトソルジャー)の近似値が居たんだろ
妙な幸運で災難を逃れる人は稀にマジで居る

1012:底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-5sBS)
17/03/28 04:07:25.31 zDISs2pUa.net
これで高校生の登山活動が制限されるのはかわいそうだね
小学校の時、ボーイスカウトで白馬にアイゼンとかんじきで登ったのは今でも覚えてるし
高校の時の雪上キャンプは楽しかった、ふぶいても晴れてもなんでも楽しい
仲間の中では高校の時にソロ1月の富士山してんのもいたし
それはやりすぎだし、今回のもやりすぎだけど
安全にやろうと思えば安全にできるんだし、雪山禁止なんてかわいそうだべ
権利もないのに自己責任だけ負わされるという、大人の責任放棄のなか最近の高校生は生き辛そうだね

1013:底名無し沼さん (ワッチョイ cf9b-usOm)
17/03/28 04:09:25.27 IB1ZC2wH0.net
>>982
スキー場から現場まで二時間かかったって報道で言ってた

1014:底名無し沼さん (ワッチョイ dbed-7HKf)
17/03/28 05:43:40.66 WWfwafE70.net
くりぃむしちゅー

1015:底名無し沼さん (スプッッ Sde3-el/j)
17/03/28 05:53:13.16 FZLqfrAhd.net
>>914
URLリンク(www.snow-freaks.com)
国内のスキー場でも、爆薬を使いアバランチコントロール(雪崩管理) をしているスキー場もある。

1016:底名無し沼さん (ワッチョイ be29-TVgU)
17/03/28 05:56:36.22 NzUMyv7n0.net
山のエキスパートがいてこれだよな
運だよ運
だけどね生徒には罪ないから!引率したエキスパートが予定変更したんだろ?
まあ一生償いなよ

1017:底名無し沼さん (スプッッ Sde3-el/j)
17/03/28 05:57:17.71 FZLqfrAhd.net
>>914
URLリンク(www.popsnow-net.com)

1018:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b29-5sBS)
17/03/28 06:08:14.24 1L4jvA+s0.net
さよなら

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch