トレイルランニングが好きな人のスレッド 16at OUT
トレイルランニングが好きな人のスレッド 16 - 暇つぶし2ch150:底名無し沼さん
16/04/08 08:41:57.94 2xLwbU5e.net
>>144
>他人の事には構わず自分のやりたい事を強引にでも実行すればやったもん勝ち
大抵のレースは地元の自治体なんかの同意を得て開催してるんじゃないの?

151:底名無し沼さん
16/04/08 09:07:36.29 I5bOhu7L.net
>>142

おまえだけだよ~

152:底名無し沼さん
16/04/08 10:30:51.94 zsdUpjOR.net
石川弘樹さんはレースは300名くらいが限界、渋滞はあってはならないと言ってて、
実際自分がプロデュースする大会もその規模にとどめているそうだ
正直賛成だな。それ以上の規模でやるならクローズドコースで好き者がやればいいと思う

153:底名無し沼さん
16/04/08 10:56:12.65 pyMWaa4e.net
おんたけウルトラは完全クローズドだよな
あれをトレイルランニングと呼ぶかは微妙だけど

154:底名無し沼さん
16/04/08 11:50:25.96 MwhfVt4Z.net
トレラン大会逆走オフ開催希望

155:底名無し沼さん
16/04/08 12:10:28.21 kSNQAAfg.net
嫌がらせ大会か…
常識あるまともな大人のやる事じゃないね
情けない

156:底名無し沼さん
16/04/08 13:02:16.84 5jrfYS/3.net
>>140
>UTMFは毎年もめてるんじゃないの?
そうでしょうね。
国立公園しかも世界遺産の周辺を走る事になるわけですからね。
また前回の足きり手法についての参加者からの進言もあるでしょうしね。
毎年精査を重ね、大いに議論して、徐々に他レースでも応用可能な
運営手法のメルクマールを生み出せるようなレースに成れればと思っています。
>>141
>やったもん勝ちという事?
全然違いますよ。
『そのスポーツ黎明期に於いては、生まれて出た多種多様な開催手法、競技手法はできるだけ排除しない』
これはスポーツを文化として発展させる上で非常に大切な、社会学的な方法論の一つです。
>他人の事には構わず自分のやりたい事を強引にでも実行すればやったもん勝ちという事?
まず、なにをもってして 『強引』 と言ってます?
繰り返しますが、行政が提示するスキームに則って物事を進め、自治体や地域住民の承認と合意を形成し
人的協力を得て開催してます。
トレランに限らずスポーツに限らず、社会インフラを使用する市民活動は、
それに参加していない物にとっては、少なからず不自由な状態を強います。
しかし、そうした多用な活動を受け入れる度量を持ち、その活動によって齎される活性が
最終的に人としての営みを豊かにする文化を、充実させる事になるわけです。
そうした認識が住民に広く認知されているからこそ、日本よりはるかに交通事情が悪い欧州では
街中でさえ、インフラを利用した多種多様な催しが、実施されているわけです。
参加しない多くの人々の不自由さの容認を前提に。
それと比較すれば、人通りの極端に少ない登山道で、1年の内の1日数時間、渋滞が発生する催事は
容認の範囲内です、というのが私に意見です。
>>149
レースとしての公平性や競技性を考えればそうした考えになるでしょうね。
それはそれで正しいと思います。
石川さんはこれからオーガナイザーとしてやっていくつもりでしょうから
競技レースとして完成度の高い大会の実施を期待したいですね。

157:底名無し沼さん
16/04/08 13:09:21.84 hTWdm0rc.net
>>147
許可とってない野良レースの開催がしばしば行われたせいで
東京都の自然公園ルールが作られたました。
あれは実質トレラン規制目的のもので、
今後ルールが守られないことが多々あった場合、次はガチの規制�


158:ェ来ますよ。



159:底名無し沼さん
16/04/08 13:18:21.93 wPuIu2uq.net
高尾山~陣馬山はマナー酷いからな……
そりゃ規制されるは

160:底名無し沼さん
16/04/08 14:55:30.20 oecdPcmW.net
UTMFって同じノースフェイス主催のUTMBと被らないよう野鳥の会の反対を強引に押し切って春開催したんじゃないのかな?
野鳥の会のやエコレンジャーからは承認と合意を形成したの?
>参加しない多くの人々の不自由さの容認を前提に。
それやったもん勝ちじゃん

161:底名無し沼さん
16/04/08 15:40:14.32 5jrfYS/3.net
>>156
>野鳥の会の反対を強引に押し切って春開催
説明と話し合いの結果、合意には至らない場合ももちろんありますよ。
すべて団体・個人と合意形成ができるわけではありません。
そんな事はあたりまえの話です。
トレランに限らずスポーツに限らず、すべての催しで発生する話です。
再度繰り返しますが、行政が提示するスキームに則って物事を進め、開催をしている訳ですよね?
一部の了承が得られなかったという事も、そのスキームの進捗段階に、織り込まれている訳です。
その結果、開催がOKになったという事です。
その団体がその開催について意見があるなら、抗議・反対運動・再度の会合等の、手段を講じれば良い話です。
>それやったもん勝ちじゃん
違います。
『容認』 の意味をきちんと理解していますか?
『(その事象・存在を)良いとして認め許す事』 です。
また、その活動への反対や抗議という対抗手段を参加者以外が持っている状態を
「やったもん勝ち」 とは言いません。

162:底名無し沼さん
16/04/08 16:38:29.11 9yGWtu8f.net
話し相手ができたもんだから、しゃべること、喋ること
やかましいわい!
過疎っている方が余程マシだよ

163:底名無し沼さん
16/04/08 17:31:33.91 oecdPcmW.net
許可さえ取れば反対意見は数で押さえ込めるので競技者人口増やしたい
石川さんは違うようだけど鏑木さんはこういう風に見えるな

164:底名無し沼さん
16/04/08 17:40:16.24 zDienK/z.net
>>85みて、楽しそうだから自分も参加したいとか、もっと人数増やした方がいいと思う奴が大勢いるとは思えない

165:底名無し沼さん
16/04/08 17:50:18.78 bZFEcNRw.net
久々に見に来たら何か面白いスレになってた
いいぞ!もっとやれ!

166:底名無し沼さん
16/04/08 18:33:52.13 ROxhnQ/Q.net
>>146
あの写真の人数じゃムリだなぁそれは。ね、マナーすら維持出来ないのは日本ではムリムリ。

167:底名無し沼さん
16/04/08 18:52:29.73 2m9k9C7b.net
話が一部ごっちゃになっていてとりあえず競技性と自然環境保護はおいておくとして、
道路(インフラ)使用についていえば、イブキってる(コテハンにしてよ、常駐してんだからw)の
言っていることは正しいでしょう。
毎週末>>85の状態とかゲリラ的に突然開催ではひどいが、年1~2回の大会でできる範囲で
事前告知してあればこれは許容範囲だよ
ただし警備体制とか事件事故時に対応できる人数かどうかは運営側は慎重に決めてほしい。
祭りの例は道路(インフラ)の使用の例としては的確で、告知もある警備もあるその上での
不自由はある程度は仕方ないとみるべき。その最たるものが東京五輪なわけで。
こうした大会が許されないとしたら自分で自分の首をしているようなもの
もちろん問題点は改善が必要だけど市民活動は極力縛らない方がいいでしょう
それと競技性としてこの人数はどうだというのは別の話で、そこはもうそれぞれの私見になってしまう。
もし最後尾グループの人が全く走れず歩き通しでも「楽しかった、また出たい」と言ったら
それはそれで他人が否定できない。
東京マラソンだって歩き通す人もいるわけでそれがマラソンかどうかと話しても無駄なのと
同じ話。ただ個人的には昨日も書いたけど>>85は多すぎると思うけどね。

168:底名無し沼さん
16/04/08 18:57:47.45 vIi0mqOG.net
冬眠から醒めた如き人出
あれ程過疎って居たのに...

169:底名無し沼さん
16/04/08 19:02:07.98 kZvOF/CS.net
>>148
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

170:底名無し沼さん
16/04/08 19:14:09.82 kSNQAAfg.net
あの悪評高いハセツネの渋滞についてはむしろ参加してるトレイルランナー側からの批判がほとんどでしょ

171:底名無し沼さん
16/04/08 19:29:53.55 5jrfYS/3.net
>>159
>反対意見は数で押さえ込める
もし本当にそう思っているとするなら、催事を運営をする人間としては一番良くないもの考え方ですね。
人数の多い少ないに関わらず、開催を疑問視する側と、充分時間をかけて、忌憚の無い意見を交換して議論しあう。互いの話を真摯聞く。
最終的に意見が合わなくても、それはそれでいいんですよ。
ただ、充分議論をしつくした、自分達の考えとは違うが、判らなかった相手の立場や考え方も良く理解できた。
そういう状態まで持っていく事、そうした事例を積み重ねていく事が、実はとても大切なんですよ。
良く役人が 『双方の意見を良く聞いて』 とか 『双方で良く議論し合ってもらって』 とか言いますが、まんざら建前という話でもなくて、
充分な意見交換や議論は、心情的な蟠りや不満の9割は、解消されると言われています。
数の論理?それは傾聴力・調整力・判断力・指導力が豊かな統括団体が充分機能して初めて、良い意味での優位性が出てくる。
貧弱な発想と体制しか持たない組織が、数の論理だけで押さえ込んだりすれば、それこそ 『やったもん負け』 の状況に至ります。
>>160
そらそうですわ。私でも>>85の様な状況を見せられて、そのレースに参加しろって言われたら躊躇しますから。
ただだからと言ってすぐに、なら交通規制しろ、なら人数を減らせ、という方向に簡単に舵をきってしまうのは、いささか短絡的です。
その不具合を受けて、運営としてどう工夫し、どう対応していくのか。
問題点や改善点の抽出と精査、運営手法のトライ&エラーと精度の練成、他の運営との連携、それを踏まえた上での今後の方向性の模索etc.
そうした変容や動きを含めて、トレランというスポーツの文化的営みなのですから。

172:底名無し沼さん
16/04/08 19:52:29.02 VLhMJuU0.net
>>165
お前だけだで

173:底名無し沼さん
16/04/08 19:55:28.97 kSNQAAfg.net
いやウェーブスタートにするなり方法があるでしょ。人数減らすのも有効な方法だし全然短絡的だとは思わない。
渋滞なんて誰も望んでないんだから

174:底名無し沼さん
16/04/08 20:10:27.70 5jrfYS/3.net
そういう考え方もありますね。
ただ、ウェーブスタートによる競技時間の延長、渋滞回避による人数制限の実施。
この2つは、直接コストに跳ね返る要件でもあります。
当然、参加費の上昇を伴います。
参加者はその事を了承できるでしょうか?

175:底名無し沼さん
16/04/08 20:29:26.40 kZvOF/CS.net
>>168
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

176:底名無し沼さん
16/04/08 20:29:51.36 kSNQAAfg.net
コストの問題かよ
それで参加するかしないかはランナーの判断
まあハセツネのネームバリューがあれば大丈夫でしょ
問題を放置して不健全なまま開催するよりは遥かにマシだね

177:底名無し沼さん
16/04/08 20:34:45.58 vTKrE9j5.net
長文さんはなぜ自分がこれだけ反論浴びるのか考えたほうがいいよ。
トレランの価値として、美しい自然の中で自分を開放するってところに重きをおいてる人が多いわけよ。
そういう価値観と今のハセツネみたいなあり方が共存できると思っているのかどうかをスルーしたまま、単なる新規性の高いスポーツイベント開催の一般論みたいなとこに矮小化しても、そりゃ理


178:屈では勝てるかもしれんけど納得は得られんよ



179:底名無し沼さん
16/04/08 20:36:42.98 j813Y9p5.net
コストがかかるから大人数が集中して走ることによる多大な路面への負荷すなわち自然破壊を許容しろと?
どんだけ傲慢なんだよ
走るフィールドの状態を維持する努力をきちんとしろよコストがかかろうがなんだろうがさ
でなければ山を使う資格無し

180:底名無し沼さん
16/04/08 20:57:13.23 OZTd0gkp.net
チョロ男はAVスレだけでなく自転車スレにもいる!

181:底名無し沼さん
16/04/08 21:04:24.59 bZFEcNRw.net
走りたいというのも、
変化を望まないというのも、
どちらも人のエゴイズムではあるのだけど
しかし、こういう
行為をおこないたい立場と
それを止めてもらいたい立場に分かれた場合
止めてもらいたい側の妥協や容認という姿勢は
あまり見た事が無いな
まあ人間は自分に益のない事を良しとは出来ないのかも知れない

182:底名無し沼さん
16/04/08 21:08:55.32 lelPuUS5.net
>>173
>トレランの価値として、美しい自然の中で自分を開放するってところに重きをおいてる人が多い
そういう人が殆どなら一寸嬉しい。
俺(このスレッドでは珍鈍山屋と呼ぶんだっけ)個人は山で走ってる人を嫌だとか邪魔だとか全然思わない。
お互い普通に挨拶するし、お互い普通に譲り合うし。
極論を言ってしまえば、山を走って楽しむか歩いて楽しむかの差だけのような。

話は変わるけど、トレランの人でもポールを使って走ってる人を見かけたけど、
走る人にとっては、ポールはどういう位置づけ?
ハイキング用というより、ノルディックウォーキングで使いそうな細いヤツ。
ちょっと気になってる。

183:底名無し沼さん
16/04/08 21:21:23.74 OZTd0gkp.net
>>177
えっ?まじ??ポール使ってまで山を走るそんなか弱い人いるの???
登山者ならともかくそれトレランとしては反則邪道だな
万が一スリップしたら受け身取れないし、両手は常に空けてないと危険だな
因みに雪山走でも一切使ったことないよ

184:底名無し沼さん
16/04/08 21:36:22.40 kSNQAAfg.net
>>177
自分は使うよ
主に走れない登りに限ってだけどね
下りや走れる区間は使わない
あと険しい山やほとんど人がいない山域に入るときは必ず持つ
片足が故障してもポールがあればなんとか帰れるから
これは実際に経験してその有難味をわかってる

185:底名無し沼さん
16/04/08 21:55:23.00 OZTd0gkp.net
それトレランじゃなくて今流行りの
スピードハイキングってやつじゃね?

186:底名無し沼さん
16/04/08 21:57:05.46 DyDUwr46.net
昔骨折した俺は必ずポール使うよ
登山でポール使うのと同じ感覚

187:底名無し沼さん
16/04/08 22:07:18.63 kSNQAAfg.net
もしゆるい里山で物足りなくなって本格的な山にチャレンジしたいと思うならポールを持つことを推奨したいね
あと勿論自分の身を守る備品を持つことを惜しんじゃいけない
それを使う知識とね

188:底名無し沼さん
16/04/08 22:10:28.44 oecdPcmW.net
>山を走って楽しむか歩いて楽しむかの差だけのような。
そうだね
個人で楽しむ分には個々が配慮出来れば何も問題ないと思う
ただ大人数が集中する大会では渋滞で参加者も大会とは無関係な人も巻き添えをくうし環境の問題出てくる
それはトレランに限った問題ではないので>>85には完全歩きの縦走大会の画像も入れた

189:底名無し沼さん
16/04/08 22:19:44.58 OZTd0gkp.net
誰かドヤってたけど
ポール持ってれば熊とか相手に立派な武器になるから安心だもんね!
急な登り?崖??
俺はフリーでよじ登ってるよ
ファイト~ッ!イッパ~ツッ!!
ってノリでね
その為に全身鍛えてますから!!
だから怪我しても回復早いんです!!

190:底名無し沼さん
16/04/08 22:32:30.97 P1LQUMto.net
>>171
うぬだけじゃ

191:底名無し沼さん
16/04/08 22:36:22.90 5jrfYS/3.net
>>172
コストの問題は一例ですよ。
そして経済要件の問題は、運営者がもっとも緻密かつ慎重に考え、判断しなければならない問題の一つです。
大丈夫でしょの一言でかたづけられる話ではありません。
不健全であるか否か。その判断は、参加者や協力者等の意見に充分傾聴しつつも
最終的には>>167の後半に書いた通り、最終的には主催者側が熟考し、総合的に判断すべき問題です。
その方向性が需要と大幅に乖離してくれば、淘汰されるまでの話です。
レース選択の自由は、個々の競技者にあるのですから。
>>173
意見のすべてに納得を得る為に議論をしてるわけではありませんよ。
議論とはそもそもそうした性質のものではありません。
また個人としての嗜好や要望とは違った視点で、俯瞰的に物事を語る事も大切です。
そして、多角的な視点からの一般論を幾つも持ち出して、それを基盤として議論をしなければ、
それこそ個人個人の気分と主観オンリーの言いっ放しに終始するだけです。
>美しい自然の中で自分を開放する
そういう考えの人もいるでしょうね。
私もレースにはレクリエーションとしてしか参加しないので、その考え方にほぼ合致しますから。
ただ、競技性を年々高める傾向にあるレースで、そこに重きをおいている人が多い(どの程度)かどうかは判りませんが。
>ハセツネみたいなあり方が共存できると思っているのかどうかをスルー
別にスルーはしてませんよ。
>>167にもあの状態のレースに参加しろといわれても躊躇すると、個人の意見を言っていますから。

192:底名無し沼さん
16/04/08 22:51:57.74 5jrfYS/3.net
>>174
>コストがかかるから大人数が集中して走ることによる多大な路面への負荷すなわち自然破壊を許容しろと?
はい?誰もそんな事は言っていませんよ。
そして、自然への影響が多大か否かは、貴方が簡単に断定できるような話ではありませんよ。
>維持する努力をきちんとしろよ
それは当然やるべき事ではありますね。 どの程度までという話は、別途ありますが。
>>176
慧眼ですね。日本に於ける物の考え方の真理の一つです。
誰だったか高名な学者さんの論文で読んだ事があるのですが、
行政が問題が発生すると、安直に規制や禁止する事で、解決出来た事にしてきたという
悪しき歴史による所も大きいという話です。

193:底名無し沼さん
16/04/08 22:55:30.98 OZTd0gkp.net
チョロ男もいい加減に朝っぱらから歯軋り粘着してないで
アリアちゃんのビデオで抜いてさっさと寝なさい!

194:底名無し沼さん
16/04/08 22:57:33.94 5jrfYS/3.net
.
.
.
.
.
.  
. ● <・><・> 【 連 呼 厨 ダ ン ス 晒 し ア ゲ 】 m9(^Д^)プギャー ●
.   
.         
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

195:底名無し沼さん
16/04/08 23:13:00.88 ESl6uyFW.net
長文貼ったり、アラシ対応したりと
スレ主は忙しいことよのう

196:底名無し沼さん
16/04/08 23:13:42.68 yMbNS7eK.net
>>187
臭い物に蓋じゃないけど、
見えない様にしてしまえ、無くしてしまえという
思考停止なちょっとどうかと思うね、自分も
ただ結局最終的に金の動く方に動くっていうのはあるかな
デカイ組織、企業なりなんなりだけど、
それらが金になると踏んだら反論さえ利用して儲けを出すからなぁ

197:底名無し沼さん
16/04/08 23:46:32.61 Ii/eMNPt.net
>>187
自然への影響が多大か否かなんて、ハセツネのコースになってるルートとそれ以外を見比べれば一目瞭然だぞ
路面から表土が剥がれてガレ岩や木の根の露出が激しいし
山道の脇にも踏み跡があちこちにある
渋滞でののろのろ歩きを嫌って登山道横に踏み込む奴らのせいだ
素人ですら自然破壊の痕跡をそこに見て取れるだろうよ

198:底名無し沼さん
16/04/09 01:04:12.98 KZPDZIwH.net
>>187
欧州の考え方の方が優れていて日本は劣っているて前提になってない?
日本では保守的というかで出る杭は打たれる的な傾向があるとしてもそれが日本人にとって受け入れられやすいという事でしかないでしょ
そして別にそれは悪いことではないと思うけど

199:底名無し沼さん
16/04/09 05:36:40.08 pOV6rATc.net
トレランは、短パンとタイツが必修なんでしょうか?

200:底名無し沼さん
16/04/09 06:50:57.50 lKm+44j3.net
いやいや
モッコシクッキリ白ピチパンのあの方を忘れてもらっては困るな

201:底名無し沼さん
16/04/09 06:51:09.64 08DMCame.net
>>191
>結局最終的に金の動く方に動く
それも仰る通りですね。
トレランレースが自治体や地域住民の協力を得やすいのも、そうした事と無関係ではありませんからね。
経済的自立を!地域活性を!と尻をたたく癖に、その予算はたいして付かない。
にもかかわらず、上には何らかの策を講じているという、形だけは見せなければならない。
たいした活性策にはならないという見方がありつつも、
一時的ではあるにせよ、それなりに地域経済の活性を生み、なおかつ金のかからない施策。
そうしたニーズに合っているからこそ、トレランレースは地方で受け入れられやすいという側面は確かにある。
>>192
人が一歩自然に踏み入れば、山でも川でも海でも、自然破壊はおこります。
人の営みの中で、どの程度までが許容範囲なのか?そのメルクマールは確かに必要です。
ただそれは、1個人が多くの人が関わる特定の催事に対して、主観で断罪できる種類のものではないですよ。
>>193
一概に欧州万歳日本はダメと言ってるわけではないんですよ。
ただ、半世紀前からスポーツやその他の市民活動の有り方を、政策の1部として取り組んできた欧州に、学ぶべき所はあると思うんですね。
街中や自然の中で行われる催しの増加を見ても分かる通り、これでも以前からくらべれば大分良くなり、それなりに実施環境も整ってきましたが
まだまだの様に感じます。

202:底名無し沼さん
16/04/09 08:03:02.57 GbbwLqcJ.net
>>196
スケベ兄ちゃんの話は内容がないのに長いな 俺にもわかるように短めに頼むぜ!
そのぐらいの熱意で西内ありあちゃんネタも頼む
なんでありあちゃんネタにはだんまりなんだ? 自分で言い始めたくせにムッツリ兄ちゃんは意地悪いな!

203:底名無し沼さん
16/04/09 08:29:41.02 jtV3ggxA.net
>>196
不利になったら「主観で判断するな」との一般論で逃げか。苦しいなw
URLリンク(pds.exblog.jp)
この画像の左側の奴らがそうであるように、
登山道の範囲から外れた草葉が生えているところ
植生保護の観点から通ってはいけないところ
が踏みにじられているのがハセツネのコースになっているルートにおいてはあちこちで確認できるんだよ
誰が見てもあきらかなくらいにな
登山道に人がひしめき合っていて先に出たいために脇を抜ける、という状況があるからこそ起こる自然破壊だ
それは登山道渋滞が起こらなければ発生しないものであって
トレラン運営側のレース方法�


204:ノ問題があると客観的に判断できる ウェーブスタートにするなりGPSタグでタイムチェックできるようにして自由スタートにするなりの 運営側による対策が行われれば改善する事象なんだよ コストなどというケチ臭い理由で改善しようとしなければ、待っているのは行政によるトレラン禁止という規制だ そうなった時に一番困るのはトレラン愛好家なんだぞ?



205:底名無し沼さん
16/04/09 08:53:52.70 J6m/vQce.net
>>186
あなたのスタンスがわからない前提で
>多角的な視点からの一般論を幾つも持ち出して、それを基盤として議論
こんなことを言われてもなんら説得力がないっつーの

206:底名無し沼さん
16/04/09 09:09:53.26 G11qt6lH.net
脇をすり抜けるのは倒木による登山道遮蔽時に山屋さん達だってやってるよ
因みに俺は障害物競走のノリで飛び越して直進するけど

207:底名無し沼さん
16/04/09 09:27:01.04 G11qt6lH.net
別に大会なんて極限られた山でしか行われないから
バッティングなんて容易に避けられるし何が不満なんだ
俺は邪魔な珍鈍山屋が大嫌いだから
寄り付かない山奥とか険しいルートを選んでノビノビと楽しんでるよ
ネチネチと粗探す前に自らも回避策を模索するの上手な知恵も身に付けようの使い方

208:底名無し沼さん
16/04/09 09:36:34.71 QlSzwa3j.net
日本語でおk

209:底名無し沼さん
16/04/09 10:06:56.23 9ruyHbP8.net
>>185
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

210:底名無し沼さん
16/04/09 10:22:40.82 qZ0r9h/X.net
>>200
トレラン大会のように連続でゾロゾロ踏み荒らすほうが被害甚大だな

211:底名無し沼さん
16/04/09 10:37:53.90 08DMCame.net
>>198
>不利になったら「主観で判断するな」との一般論で逃げか。
不利にもなってもいませんし、逃げてもいませんよ。
>ハセツネのコースになっているルートにおいてはあちこちで確認できる
>トレラン運営側のレース方法に問題があると客観的に判断できる
>対策が行われれば改善する事象
仮に確認できるとして、人のスポーツの営みの中で、それを是とするか否とするか。
対処すべき問題なのか、問題にならない程度の事なのか。
また、貴方が考える手法で改善するのか否か。改善するとするなら、それを行うべきなのか否か。
繰り返しますが、それは、貴方が断定するべき種類のものではないです。
問題視するなら、しかるべき方法に則って、要望を提起するなり、抗議するなり、討論会の申し入れをするなりすれば良い話です。
私は基本海屋で、有志グループで海岸清掃を定期的に行う一員でもありますが(今朝のレスもその活動から帰ってきてからしました)
人がさまざまな形で海を楽しむ上で、ある程度荒れるのは仕方の無い事だと思っています。
海でも各種さまざまなイベントが繰り広げられた後は、かなりの惨状が広がりますが、それを含めて仕方のない事と思っています。
>コストなどというケチ臭い理由
経済要件は催しの重要な根幹の一つです。ケチ臭いなどという言葉で片付けられる様な問題ではありません。
>改善しようとしなければ待っているのは行政によるトレラン禁止という規制
それはそうならない様に努力しないといけませんね。 貴方の言ってる方法が適切とは思えませんが。
>>199
>あなたのスタンスがわからない
基本的に、他のスポーツを含めた催しとの比較、他の催しの行政・地域住民の関わりとの比較を通し、
それが理論的にも妥当なものなのか否かで物をいっています。
個人の嗜好について話す時は、一応断りを入れています。

212:底名無し沼さん
16/04/09 10:43:25.89 QlSzwa3j.net
>>203
お前さんだけぢゃ

213:底名無し沼さん
16/04/09 11:45:00.53 c30//zi5.net
>>206
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

214:底名無し沼さん
16/04/09 11:54:25.58 J6m/vQce.net
トレラン愛好者からもこれだけの問題提起が起こっているのにな。
新規性の高いイベントにありがちな過渡期的な状況みたいに言いたいんだろうけど、とてもそうは思えない。
これは大規模トレランレース自体が内包する問題だよ。
競技性の高いトレランレースは一定規模以上になると必ず自然保護・植生保護と両立できなくなる。

215:底無し沼さん
16/04/09 13:58:20.06 t5lEpDQK.net
下りで勢いつくと時速30キロぐらい出ません?

216:底名無し沼さん
16/04/09 14:18:45.35 PJB35dht.net
そうだよな。好き勝手にやって何が悪いわけ?許可取ればいいんだろーが。

217:底名無し沼さん
16/04/09 14:55:38.22 sySss/Oy.net
>>207
貴様だけだ

218:底名無し沼さん
16/04/09 18:00:21.20 HIcF9yDf.net
今日の千葉真子ラジオは奥宮選手がゲストだった
あの方も鏑木選手と一緒で箱根駅伝目指して叶わなかった人なのね

219:底名無し沼さん
16/04/09 18:10:11.24 Q6AGdaH9.net
好き勝手やった結果が鎌倉の全面規制だけどな
全国に規制を広げたいなら好きにやればいいさw

220:底名無し沼さん
16/04/09 18:15:37.75 GLxn6EW+.net
好き勝手やってアルプスで遭難したトレラン馬鹿もいたよなw
あのハゲ見つかったんか?

221:底名無し沼さん
16/04/09 18:19:53.84 WdlY6+h1.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
トレランも悪くはないが…

222:底名無し沼さん
16/04/09 19:12:52.27 C1M6x3JF.net
>>211
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

223:底名無し沼さん
16/04/09 20:48:11.39 dnyavG81.net
>>214
好き勝手やったアルプスで遭難する「トレラン」と「ヂヂババ」はどちらが多いのですか?

224:底名無し沼さん
16/04/09 22:01:14.21 7m2dHnvK.net
パンパカスレで見かけたけど
好き勝手やった挙げ句ヘリタク呼んだ老害山屋さんいなかったっけ?

225:底名無し沼さん
16/04/09 22:50:33.08 08DMCame.net
>>208
>これだけの問題提起
これだけのってどれだけ?2chでですか(笑)?
>自然保護・植生保護
トレランをひとまず横に置いて話しをすると、特定の区域以外では、徐々に荒れていくのに任せ、ハイク道の仕様を変えていく状況になるでしょうね、正味の話。
鎌倉が例に出てるので、その周辺(三浦半島)を含めた話をしますと、ハイキング道の保守がそろそろ限界です。
例のトレラン規制を提起した団体が音頭をとって、各地域の、住宅地の自治会、消防団、商工会等のボランティアに声をかけ、主に整備をしてきたわけですが
ボランティアの高齢化と縮小化、近年の天候不順による、崩れ・根の露出・雑草植生の活性により、行き届いた保守が出来なくなってきています。
また、行政側で業者に依頼するにしても、植生を理解し適性な整備ができる知識と技術を持つ業者(植木・造園業者)は次々と廃業しているので、頼むに頼めない状態です。
(同級生に寺の跡取りが何名かいるのですが、霊園の整備は大磯や小田原の業者に頼んでいるそうです)
解決策としては、出来るだけ省力なメンテですむ様な仕様に、ハイク道とその周辺を抜本的に変えてしまう事です。
道の周囲を根こそぎ伐採して、コンクリート、ステンレス、セラミックボード、防腐防草処理した樹脂浸透ウッドチップ等の資材で処理してしまう方法です。
自然保護や植生保護の観点からいったら真逆の方法での保守を、目立たない所ですでに始めています。
>>213
>鎌倉の全面規制
そんな話はどこにもありませんよ。
あの辺りを走っているランナーがすでに自主的にやっているレベルの、場所限定・期間限定・曜日限定・時間帯限定の組み合わせによる緩い規制です。
ちかじか条例化される予定ですが、トレラン協議会が作った雛形をベースに、�


226:c会を通すという形です。 協議会を擁立し、強固な規制を提起した例の団体を孤立無援にして引き下がらせた、役所の某氏・某々氏のシナリオ通りに動いてますよ。 >>214 そりゃ好き勝手やって、年がら年中遭難してる珍鈍山屋が、沢山いらっしゃるくらいですから仕方がないです。



227:底名無し沼さん
16/04/09 22:54:32.71 hhPR2SjO.net
>>216
あなた様だけでござりまする

228:底名無し沼さん
16/04/09 23:02:39.94 08DMCame.net
>>142-216
>なにを言う!~ → >>5

229:底名無し沼さん
16/04/09 23:13:23.14 xFRPrdjY.net
>>220
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

230:底名無し沼さん
16/04/10 08:06:20.22 8wTIsp53.net
>>218
ここトレランスレなんだけど

231:底名無し沼さん
16/04/10 08:06:30.23 1zQ8X6OF.net
>>214
登山だろうがランだろうがMTBだろうが、好き勝手な人は多かれ少なかれ居ます。
全員ってわけじゃないでしょ。
こういうのは単なる感情論みたいで見苦しい。
>>219
>協議会を擁立し、強固な規制を提起した例の団体を孤立無援にして引き下がらせた、
これはハイカーの締め出しが最終的(将来的)な目的ではなく対等に山を利用する(楽しむ)ためと考えて宜しいですよね?
それなうちららハイカー側(あ、珍鈍山屋ですね)が反対する理由がないんだけど。
三浦半島の一部地域とかはMTBもハイカーもランナーも普通に混走して何の問題も無いんだけど。

ここのスレッド読んでいると、トレラン勢がハイカーを敵視しているみたいで、凄く嫌というか残念。
これも人それぞれであってほしい。

232:底名無し沼さん
16/04/10 09:06:29.41 cklnWe6c.net
>>222
おまはんだけやで

233:底名無し沼さん
16/04/10 09:50:23.04 3OZ/9H62.net
>>225
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

234:底名無し沼さん
16/04/10 11:34:12.46 9EfhQNkq.net
>>226
うらだけじゃ

235:底名無し沼さん
16/04/10 12:00:35.93 oERzFQn8.net
>>227
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

236:底名無し沼さん
16/04/10 12:09:29.78 LgN8bJdr.net
>>228
あんさんだけおす

237:底名無し沼さん
16/04/10 13:06:32.63 dvrOqxXG.net
政治力で条例換骨奪胎して好き勝手にやろうとしてるのか
流石だなw

238:底名無し沼さん
16/04/10 15:58:47.64 hZO09QKG.net
たまにこういう流れも良いが通常が荒し進行では立ち寄る人が少ないから意見の巾が狭くなるね

239:底名無し沼さん
16/04/10 16:39:32.32 0x+YD6Nv.net
長文も安い煽りに同じレベルの毒吐いてるし
だんだんメッキが剥げてきたなw

240:底名無し沼さん
16/04/10 16:48:09.69 oERzFQn8.net
>>229
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

241:底名無し沼さん
16/04/10 17:36:04.99 pM1vgPoa.net
>>232
ちんどん山屋とかいうジジイの陰口レベルの叩きを入れてる時点で
どんな意見を述べようがまともに取り合ってもらえなくなるのにな
お里が知れるというか本性が見え隠れするというか
ていうか実は彼は擁護のふりしたトレラン叩きな気がしてきたw

242:底名無し沼さん
16/04/10 18:21:37.39 DzlAi07Z.net
>>224
>これはハイカーの締め出しが最終的(将来的)な目的
いやいや全然そんな事はないです。
健脚自慢のお年寄りハイカーは基より、足の弱ったお年寄りさえ気軽に散歩をしにくる、鎌倉ハイク道の現状に見合った
誰もが楽しめる環境を維持する為のルールになってます。
ルール制定のきっかけになった団体が出した陳情書の内容が、一方の立場に偏った内容であった為に
段取りを踏み精査したのち取り入れるものと、そうでないものとの2つがあり、後者の方の動きは封じる必要(バランスを取る必要)があった為に、
若干トリッキーな策が、現場の役人主導で講じられたというだけの話です。
基本的に地方行政というものは、出切るだけ民間で起こる対立や問題に対して、ジャッジする事を是とはしないんですよ。
できるだけ、関連する民間団体の話し合いの中で、解決(解消)してもらいたいという考え方です。
そういう意味で、トレランに対しての気軽に意見を言える窓口として「協議会」が必要だった、また行政側もその必要性を感じていた。
>>167の中ほどにも少し書いてますよね。
『良く役人が 「双方の意見を良く聞いて」 とか「双方で良く議論し合ってもらって」 とか言いますが、まんざら建前という話でもなくて、
充分な意見交換や議論は、心情的な蟠りや不満の9割は、解消されると言われています。
個々の民間団体が色々な形で、意見交換しあえる風土があれば、それほど大きな問題には発展しない。
お互いの立場を充分に理解した上で、妥協点をさぐりながら充分に話し合えば、大抵の事は落とし所が見つかるものです。

243:底名無し沼さん
16/04/10 18:22:49.37 DzlAi07Z.net
>>232
メッキもなにも、いつもの調子ですよ。
真面目な議論の最中であろうがなかろうが、吐かれた毒は吐き返す。
私以外の皆さんも意外とそうじゃないですか。
テンプレ1を読んでください。『適度な言い合いを楽しみましょう』。
ある意味このスレの名物、山の珍装団と珍鈍山屋の予定調和の煽り合いです。
>>234
>彼は擁護のふりしたトレラン叩き
基本立場は中立のつもりです(トレランすること自体は好きですけどね)。
ただ、理不尽で一方的な意見や暴言が、珍鈍山屋さんのほうが多く見受けられる様に感じるので
結果として、擁護に回る事が多いだけの事です。

244:底名無し沼さん
16/04/10 18:52:45.99 HmtmMz5F.net
>>233
君だけでしょ

245:底名無し沼さん
16/04/10 19:18:06.84 HRa84rpU.net
俺も山でハシャぐ珍鈍山屋さんも大嫌いだが
トレランのフリしてる鈍足ポール君も同義的嫌悪の対象
スピードハイキングだっつうのっ!

246:底名無し沼さん
16/04/10 19:37:00.02 kRoFOA0Z.net
>>238
ポール使ってるやつの方が早いからってひがむなよ

247:底名無し沼さん
16/04/10 19:37:18.88 sey2FQL0.net
>>236
お前はチンドンヤマヤって叫び続けていればいいよ

248:底名無し沼さん
16/04/10 19:42:30.87 0x+YD6Nv.net
くだらねぇ

249:底名無し沼さん
16/04/10 21:25:52.01 LIvUqbkJ.net
>ポール君が速い?
またまたご冗談をw
こっちは全身鍛えるしバランス感覚も同時に研ぎ澄ませてるから己の肉体だけで山をかっ飛ばせるんです
珍鈍山屋さんに煽られるから道具に頼るんでしょ?w
あんまり歯軋りすると振りかざして襲ってきそうだなw

250:底名無し沼さん
16/04/10 21:32:43.41 b0J9MOpm.net
隙あらば自分語りw
お前のことなんかどうでもええわw

251:底名無し沼さん
16/04/10 21:41:32.05 DzlAi07Z.net
.
.
.
.
.
( ´_ゝ`)プッ 【 連 呼 厨 ダ ン ス さ ら し a g e 】 (・∀・)ニヤニヤ
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

252:底名無し沼さん
16/04/10 21:42:02.77 JAe5xn+i.net
ちんどん山屋って言ってるその口で中立w
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?w

253:底名無し沼さん
16/04/10 21:42:37.18 b0J9MOpm.net
陰キャのオタクは空気読めないから困る

254:底名無し沼さん
16/04/10 22:06:57.44 oERzFQn8.net
>>237
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

255:底名無し沼さん
16/04/10 22:07:54.36 XoebYHHW.net
>>235
ちょっと程度が低いのでもうレスしなくていいですよ。もうちとためになる会話して欲しい。

256:底名無し沼さん
16/04/10 22:10:18.69 DzlAi07Z.net
>>245
煽られなければ口にしてませんよ。
意見を言う時の立ち居地は中立です。

257:底名無し沼さん
16/04/10 22:13:29.15 DzlAi07Z.net
>>248
程度が低いというのなら何処がどのように低いでしょうか?
順序だてて説明してみてください。
低いと言うだけなら誰でも言えますんで。
それから程度が高い内容のレスも�


258:ィ願いしますね。



259:底名無し沼さん
16/04/10 22:17:02.74 IM2kh0w+.net
>>250
西内ありあちゃんがロンパリかどうかというのは程度が低いと思いますが、自分ではそう思っていないのですか?

260:底名無し沼さん
16/04/10 22:28:57.98 JAe5xn+i.net
>>249
あんたの主張は
「ネトウヨは氏ね!それはそうとヘイトスピーチは良くないから禁止すべき」
とかなんとか言ってる奴と同レベルなんだけど
もしかして気づいていらっしゃらない?w

261:底名無し沼さん
16/04/10 22:44:31.86 DzlAi07Z.net
そんな物とは異質の内容である事に、気づいてないのは貴方の方ですよ。
市民の自由な行動を強く抑止するような内容をもつ法令が
簡単な手続きで実施に移されるものと幻想し
「規制されるぞ」「そのうち条例で・・・」とか言ってる人があまりにも多いので
簡単に触りだけを述べているのですよ。

262:底名無し沼さん
16/04/10 22:50:20.92 IM2kh0w+.net
>>253
それが西内ありあがロンパリかどうかとどう関係してんの?

263:底名無し沼さん
16/04/10 22:54:39.32 W20y7HFk.net
トレイルランニングしている人たち怖すぎる……
狭い登山道でぶつけられたらと思うと特に

264:底名無し沼さん
16/04/10 23:01:58.97 DtvlE09v.net
>>242
全裸とかかんべんしてくれよ

265:底名無し沼さん
16/04/10 23:08:24.71 eoI9C0WX.net
>>247
貴職だけ

266:底名無し沼さん
16/04/10 23:15:49.69 b0J9MOpm.net
>>252
ネトウヨは相変わらず何言ってるかさっぱりわからんな

267:底名無し沼さん
16/04/10 23:16:22.85 DzlAi07Z.net
>>252
ああ>>249の態度の事を言ってるのですね。
それは仰る通りで、程度低いですわ。
神経の逆撫でしあってるだけの馬鹿な行為です。
まあでも、そういう煽り合いも含めて、時にはイライラしながら、時にはヘラヘラしながら、楽しむのも2ちゃんですからね。
ただ個人的には(というか掲示板の原則だと言われています)
ふだんそんな馬鹿な事をやっている奴のレスだと判っていても、レスの内容自体が理に適っていれば同意もしますし擁護もします。
ある要件の言い分について、『誰が言ってる』 は意識せず 『何を言ってる』 を元に対話をしています。
たとえば>>251の様な奴でも、なるほどと思えるような秀逸な意見を同じIDで述べれば、同意もしますし賞賛もします。

268:底名無し沼さん
16/04/10 23:19:52.01 sey2FQL0.net
>>253
差別者がいつまでも何を言っているんだ?
もはや何言っても説得力無し。ひたすらにチンドンヤマヤを叫びながら。独りで死ね。

269:底名無し沼さん
16/04/10 23:20:27.73 oERzFQn8.net
>>259
自分で書いといて何言ってるんだよ~
もう忘れるほどお馬鹿なの?

270:底名無し沼さん
16/04/10 23:24:05.00 2apWSSko.net
>>259
なんでありあちゃんネタは無視する?
ネタ振ったのあなたでしょうに
逃げないでオススメ作品教えてよ~

271:底名無し沼さん
16/04/10 23:35:34.07 k0pR8Rjr.net
自己陶酔型の御仁に何言っても無駄

272:底名無し沼さん
16/04/10 23:47:33.38 DzlAi07Z.net
>>260
人を差別者呼ばわりして差別するわけですね(笑)
貴方の様な低脳に向けて話はしてませんから無問題です。
>>263
無駄なのにわざわざ 『無駄』 とアピールしちゃうほどの自己陶酔者ではありませんよ。

273:底名無し沼さん
16/04/11 00:00:13.90 Ds6T3wjy.net
ID: oERzFQn8
こいつが気持ち悪すぎる
IDコロコロ変えてるし

274:底名無し沼さん
16/04/11 06:36:49.47 LArevRHy.net
>>264
お前が一方的にチンドンとか言って侮辱してるんだろクソガキ。働けこの無能が。

275:底名無し沼さん
16/04/11 10:43:07.57 XYYyAan3.net
>>長文さん
ハイカーや登山客がトレランナーに迷惑をかけるケース�


276:チてどういう場合が考えられる? また、逆のケースは?



277:底名無し沼さん
16/04/11 11:39:56.66 FLPcNaUs.net
トレラン勢は何で山でもイヤホン着用してるの?
周り気にしないの?
ハイカーに迷惑かけても、聞こえないーって知らんぷり出来るから?

278:底名無し沼さん
16/04/11 11:42:41.16 FLPcNaUs.net
>>267
長文さんじゃないけど思いついた
ハイカー「シャッター押してもらって良いですか(^_^;)」

279:底名無し沼さん
16/04/11 12:20:30.49 EwrfnqEB.net
>>267
よく考えたらあんまり無いよね

280:底名無し沼さん
16/04/11 14:02:14.07 CwIY/EBX.net
>>264
それがどうした?ここは2chだぜ?

281:底名無し沼さん
16/04/11 15:29:07.07 9U63zXQQ.net
>>267
質問に質問で返すのは気が引けるのですが
貴方自身はどうか考えているのですか?双方のケースを。
>>271
どうしもしませんよ。
2chだからそれ相応の逆手捻りで返させて頂きました、低脳さん。

282:底名無し沼さん
16/04/11 17:25:10.05 9zo1YH+9.net
宗教戦争と同じで自分の正義で他者を攻撃し排除する流れが見て取れる
自分が持つ価値観が正義で同調するもの以外は悪とすると争いになる
今まであった自分に価値ある物を容易く他人に分け与えるなんて、
なかなか出来る事じゃないのだろうけど
でもまあエゴだよな

283:底名無し沼さん
16/04/11 17:52:09.14 eme7TPag.net
普段荒らしやコピペ進行ならスレを訪れる人は減る
たまに面白いやり取りや為になるレスがあってもそれを見る人は少なくなる
荒らしの人はそういった場の損失についてはどう思う?

284:267
16/04/11 18:32:13.96 ZD33UO/K.net
>>272
自分はどちらもやってるので、それぞれの当事者としての感想だけど、これまでハイカーに迷惑をかけられたって事はないんだよね。
だからランナーがハイカーを敵視するのに違和感ある。
逆にランナーとしては接触転倒事故を目撃した事もあるし、かなり気を遣って走ってる。
気を遣わなきゃならない時点で、或いは石川や鏑木がハイカー保護やマナーを声高に啓蒙しなきゃならん時点でトレイルランナーは山では異質のものであり、それ自体が迷惑行為ととられて嫌われても仕方ないのかなとも思うんだけど。
謙虚を通り越して卑屈になりすぎかな?

285:底名無し沼さん
16/04/11 19:36:38.96 lCkWCcT1.net
おばさ・・・もとい山ガールが道幅いっぱいに広がっておしゃべりしながら歩いているのを
追い越すのに苦労した=迷惑をかけられた
と考える人はいるかもなw
抜ける隙間が無いし声かけてもおしゃべりに夢中で気づいてもらえないしでw
遊歩道なんかでよく見る光景でジョギングする人にとって邪魔そうなのと同じ
ただ邪魔だ迷惑だと思うのはしかたないともいえるけど、
だからといってどけどけーと無理矢理追い越したりの実力行使に出ちゃだめだよね
こちらに優先権があるわけでもないしなにより危険だし

286:底名無し沼さん
16/04/11 19:47:25.98 SL1SyKFI.net
荒サイには恐怖のドケオラロードが居るらしい
被害弱者がネチネチ歯軋りしてた
ある意味ここも似たような展開だね
ほら、つけ麺屋さんの件とか
つまり私怨が一番大きいということかな

287:底名無し沼さん
16/04/11 19:50:50.22 2m81LYut.net
>>273
ほんとそれ。
>>255
イノシシじゃないんだから大丈夫だって。突っ込んで来やしないよ。
気づかいは大事だけど気のつかいすぎは疲れるからね。
そのへんはお互い「こんにちはー」「すみませーん」「どうぞー」で...。
>>275
自分は去年ハイキングを始めたばかり。
だから我が物顔のトレランが問題になった時代を全然知らない。
鎌倉とか三浦とかは傍若無人なランナーを殆ど見ない。
一寸個人的な本音を言うと..ベチャベチャお喋りが煩いハイカーのほうが嫌だなぁと感じる。
あまりお喋りが過ぎると、煩いだけでなく、後ろからランナーが来たとか気づけないんだよね。
山に来てまで他人の「うちの息子が」とか「旦那が」とか聞きたくないよ。
山行はもう少し周囲の気配というか雰囲気というか、そういうのを感じながら歩きたい。

288:底名無し沼さん
16/04/11 22:50:45.82 yBYi0+F8.net
>>278
よくわかりました

289:底名無し沼さん
16/04/11 23:03:16.14 9U63zXQQ.net
>今まであった自分に価値ある物を容易く他人に分け与えるに分け与えるなんて、なかなか出来る事じゃない
仰る通りで、山は長い事、特定の価値観を共有するものが独占してきた経緯があるから、そういう感覚の人間が多いのは否めない。
短いサイクルでさまざまなスポーツが席巻しては衰退する、一時衰退したスポーツがいきなり復活する
そんなごった煮の状態が日常の海とは、決定的に違うところだね。

>>273
もうここまで皆さんが書いてる事でほとんどだよ。
人気がある都市部近郊の山は、以前よりはるかに色んな楽しみ方をする人たちが増えてきた。
昔はのんびりハイカーばかりだった山も今は違う。
まずハイカー側。
風景がいいからといって周囲の確認もせずに不意に立ち止まったり、
おしゃべりに夢中になって周囲への注意を怠ったま、集団で固まって歩行スピードを極端に落としたり
そうした自由 (極端にのんびりしたり、ぼんやりしたりして時間を過ごす自由) はなくなってきてる事は、もう少し自覚したほうが良いかな。
後はラジオとか音楽かな。たまに結構大きな音を外部に出しながら歩行している人がいるので、あれはちょっと気になるかな。
次にランナー側。
もうこれは今まで言われてきた走る上での安全確保の徹底しかない。これは問答無用で絶対守れって話。
前にも書いたけどスピードが速い者は、最新の注意を周囲に払いながら、活動する。
イヤホンとかしながら走るのも止めべきだと思う。
挨拶については、心拍が180以上とかで追い込んでる時は、物理的に無理な場合も多いから、会釈程度でも了承してほしいかな。
ただ一つ勘違いしないでもらいたいのは、はしる事そのものは迷惑ではないし、卑屈になる必要はないよ。
さまざまな利用の仕方をする人すべては平等。皆が少しずつ不自由を分け合って利用するのが原則。
誰に優先権があるわけでもない。

290:底名無し沼さん
16/04/11 23:06:28.31 9U63zXQQ.net
>>220-247
>なにを言う!~ → >>5

291:280
16/04/11 23:11:04.89 9U63zXQQ.net
>>273×
>>275

292:底名無し沼さん
16/04/11 23:25:28.94 dhh86uxW.net
こないだポール持たずに走ったら肉離れとアキレス腱炎になったぜw
なんでみんなポール使わないかね
寿命伸びるのに

293:底名無し沼さん
16/04/12 06:15:32.47 S2AvRfhm.net
↑ポールちゃん歯軋りし過ぎだろw
よほど悔しかったんデスネ
是非ご自慢のポールでトラックやらロードを走ってみてくださいw

294:底名無し沼さん
16/04/12 06:33:08.46 n2Zcajnx.net
>>281
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

295:底名無し沼さん
16/04/12 06:37:03.42 S2AvRfhm.net
さぁて、朝からいい天気だから湘南でウインドサーフィンでもしてくるかwww

296:底名無し沼さん
16/04/12 06:43:11.62 Zc8DT+PZ.net
地元民は湘南って言葉は使いませんよ。
では、走ってきます。

297:底名無し沼さん
16/04/12 06:56:51.89 S2AvRfhm.net
お、チョロ男が釣れたかな?

298:底名無し沼さん
16/04/12 07:02:50.09 S2AvRfhm.net
>>287
すまん大事な事書き忘れた
万が一に備えてちゃんとポール持って行くんだぞ!

299:底名無し沼さん
16/04/12 09:13:06.32 ivdeicLf.net
>>285
あんただけちゃうん?

300:底名無し沼さん
16/04/12 10:12:55.37 Zc8DT+PZ.net
後釣り歯軋り2連投

301:底名無し沼さん
16/04/12 10:28:44.78 KWIxmGjY.net
やっとクソ長文が消えて静かになるかな

302:底名無し沼さん
16/04/12 10:33:35.18 Zc8DT+PZ.net
3投目

303:底名無し沼さん
16/04/12 13:14:33.50 nm9jqaxw.net
長文のレスにバカの壁を感じた
自分ではもっともらしい事言ってるつもりなんだろうが、端から見てるとエゴの塊
トレイルランナーが嫌われる理由の縮図がまさに長文的思考だ
恐らく「どこが?」と聞いて来るのだろうが、それを自分で気づく事が出来ない、まさにその思考回路が嫌われる理由だ
純粋にトレイルランニングを楽しみたい身からすれば迷惑な話

304:底名無し沼さん
16/04/12 14:05:57.22 jM2pb82j.net
『どこが?』 を周囲に説明する事ができない、低脳な人間の象徴が 『馬鹿の壁』 ですよ。
そもそも、さまざまな学識者の、嘲弄の対象になっている馬鹿ボンパパな本 『馬鹿の壁』 を、得意顔で持ち出してくるあたりが、失笑ものですねぇ。
「もっともらしい」 「エゴの塊」 「縮図がまさに長文的思考」 「思考回路が嫌われる」 などと、それこそ、もっともらしい語彙をちりばめて、
印象操作風な文章に仕上げているだけで、その内容については一切説明できていないし、老人が良く書くタイプの中身のない空虚な文章。
その空虚さと、単なる感情的反感のみで書いている事を誤魔化す為に
「自分で気づく事が出来ない」 などと言ってホルホルすれば、周囲が納得すると思っている浅はかさは、噴飯ものですねぇ。
この人の中で、どんな楽しみ方が 「純粋」 なのかはよく判りませんが (そんなものは人それぞれ)
少なくとも、こんな頓珍漢な文章を書いて、独り悦に入るタイプの人間が、それが出来るとは、到底思えませんなぁ。
それでは、お約束の一言
>トレイルランナーが嫌われる理由
嫌っているのは偏屈で尊大な珍鈍山屋だけだから無問題

305:底名無し沼さん
16/04/12 14:25:20.18 nm9jqaxw.net
日本語で

306:底名無し沼さん
16/04/12 14:29:53.15 nm9jqaxw.net
もっと短くできないの?
自分の考えを短く纏められないのは頭悪い証拠だよ

307:底名無し沼さん
16/04/12 14:31:40.89 nm9jqaxw.net
言葉尻を捉えて反論してるだけで、全然中身ないしw

308:底名無し沼さん
16/04/12 14:40:51.77 yQi4e9El.net
>>298
落ち着いて

309:底名無し沼さん
16/04/12 14:46:59.17 1vz94kl9.net
トレランに使用する防水のザックを探しております。10Lから20Lくらい。
モンベルのものを使ってましたが、汗をかなりかくので、着替えがびっしょり濡れてしまいます。
オススメの防水リュックはないでしょうか?

310:底名無し沼さん
16/04/12 15:14:48.52 JaCSJYPD.net
>>300
荷物をドライバッグに入れてそれをザックに入れればいいよ
sea to summitとかの専門品でもいいしジップロックでもいいし汗だけならスーパーのレジ袋でもいい

311:底名無し沼さん
16/04/12 15:23:50.57 jM2pb82j.net
なんで3レス?落ち着いてください。正鵠を射たので怒っちゃいました?
>>297
サマライズとは、議論の方向がずれたり飛躍したりしない為に練られる文章です。
顔を付き合わせた上での、ニュアンスが伝わりやすい状況化で、用いられる叩き台です。
そして、その背後には詳細かつ緻密な論法と説明があるものです。
掲示板で行われるやりとりが、争論や議論に類するものになった場合
じっさいの口頭でのやり取りに近い、より論法や説明に重きを於いた物になりますから、充分な文章量が必要になります。
議論が中心の他板にいってごらんなさい。みな長文を交わしながらレスしあってますよ。
でっ、貴方の3レス、話を逸らしただけで、反論にすらなってないのですが・・・。
>>298
いいえ、貴方文章から透けて見えてくる本性と、文書の中身の無さを、順序だてて説明し、具体的に明微してますよ。

312:底名無し沼さん
16/04/12 15:42:14.53 nm9jqaxw.net
ちょっと煽ってみただけで、反論する意図はないから反論になって無いのは当然。
>>295は話のすり替えと感情の吐き出しだけだよね。そんな中身の無い話に反論なんて出来ないよね?

313:底名無し沼さん
16/04/12 15:47:24.04 cx69q1/E.net
高尾山でのトレイルランニングは危ないな
八王子市に請願しよう

314:底名無し沼さん
16/04/12 15:57:56.45 jM2pb82j.net
>>303
>ちょっと煽ってみただけで、反論する意図はない
典型的な後釣り宣言ですね。みっともない。
意図が無い?イキって短文を3連投もしておいて何をおっしゃいます。貴方は反論しようにも出来ないだけです。
>話のすり替えと感情の吐き出しだけだよね。
>そんな中身の無い話に反論なんて出来ないよね?
いいえ違います。摩り替えるべき内容がない文章で、話のすり替えなど出来ません。
私の文章に中身はありますよ。繰り返します。
貴方の文章から透けて見えてくる本性と、文書の中身の無さを、順序だてて説明し、具体的に明微してます。

315:底名無し沼さん
16/04/12 16:02:08.84 DwT5GVek.net
>>290
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

316:底名無し沼さん
16/04/12 16:21:21.53 c7WBa1Zk.net
>>306
おのれだけ

317:底名無し沼さん
16/04/12 16:21:59.95 DwT5GVek.net
>>307
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

318:底無し沼さん
16/04/12 16:41:23.58 EW+fcmS8.net
蘭奢待
↑なんて読むの?
しかしちゃんとsageているんですね

319:底名無し沼さん
16/04/12 16:47:44.91 Ov7Q+av8.net
>>308
キミだけでしょ

320:底名無し沼さん
16/04/12 16:54:13.13 nm9jqaxw.net
>>305
>典型的な後釣り宣言ですね。みっともない。
後釣りの意味をご存知ですか?
>貴方は反論しようにも出来ないだけです。
だから、「反論する意図はない」ってかいてますよね。文盲なの?
そもそもどこに反論する価値のある主張がある?ないですよね?
>私の文章に中身はありますよ。
それ、態々宣言しなきゃならんのかw
そう思っているのは自分だけで、周りからはそう思われてないですよ。
>貴方の文章から透けて見えてくる本性と、文書の中身の無さを、順序だてて説明し、具体的に明微してます。
順序だてて?具体的に?全然できてません。
出来てると思っているのは自分だけですよ。
まともに「反論」できますか?
※先に「反論」のいみをしらべてね。

321:底名無し沼さん
16/04/12 16:55:42.00 JaCSJYPD.net
>>309
ググってみたら感心した
「蘭奢待」の中に「東大寺」の三文字が入ってるとか凄すぎ

322:底名無し沼さん
16/04/12 17:08:54.23 jtNo0YD0.net
>>310
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

323:底名無し沼さん
16/04/12 17:18:25.12 Ov7Q+av8.net
>>313
あんさんだけどすぇ

324:底名無し沼さん
16/04/12 17:44:54.64 jM2pb82j.net
>>311
>後釣りの意味をご存知ですか?
>「反論する意図はない」ってかいてますよね。文盲なの?
意味は知っていますよ。上の2行目の様な事を、突然何の脈絡なく言い始める。
貴方の言動は、典型的な後釣り宣言です。
>後になって釣りを宣言すること。
>突っ込まれたり間違いを指摘されたりしたとき
>『さっきの発言は釣りだよ。やーいひっかかった』 などと言って保身を図る行為。
>要は単なる負け惜しみであって、周りからは一層笑われる。
『ちょっと煽ってみただけで、反論する意図はないから反論になって無いのは当然』
⇒『さっきの発言は反論の意図の無い煽り(釣り)だよ。だから反論になって無いのは当然なんだ』 と保身を図る。
上記の語彙説明と例文に、ピッタリ当てはまる文章だと思いますが。

>そもそもどこに反論する価値のある主張がある?ないですよね?
いやいや、そもそも貴方の意見に対して一応対論を出しているのですから、少なくともそれを覆す何らかの意見を言わなければ。
反論する価値がないならないで、なぜその価値が無いという結論に至ったのか、その過程を筋道だてて説明しなければ。
そもそも、反論の価値が無いと思っている人が、こんなに必死になってレスを返してきたりはしないものですよ。
>それ、態々宣言しなきゃならんのかw。そう思っているのは自分だけで、周りからはそう思われてないですよ。
中身がないというなら、どこがどのようだから中身がないと言えるのか、その結論に至るまでの過程を筋道だてて説明しなければ。
周りから?周りじゃなくて思っているのは貴方ですよ。
仮に周りからだとしましょう。その言葉はそのままそっくり貴方にお返しします。

325:底名無し沼さん
16/04/12 17:47:30.45 jM2pb82j.net
>>311
>順序だてて?具体的に?全然できてません。出来てると思っているのは自分だけですよ。
出来ていないというなら、どこがどのように出来ていないのか、その結論に至るまでの過程を筋道だてて説明しなければ。
自分だけ?出来ていないと思っているのは貴方ですよ。
仮にそうだとしましょう。その言葉はそのままそっくり貴方にお返しします。
これが私の、結論と憶測のみ言うだけで成り立っている、貴方の文章への反論です。

内容のある文章とはこういう物です。
なぜそう思うのか、結論に至るまでの過程を、短いながらも、きちんと筋立て書いていますよ。
>もっともらしい語彙をちりばめて、印象操作風な文章に仕上げているだけで、
>その内容については一切説明していない。老人が良く書くタイプの中身のない空虚な文章。
>その空虚さと、単なる感情的反感のみで書いている事を誤魔化す為に
>「自分で気づく事が出来ない」 などと言ってホルホルすれば、周囲が納得すると思っている浅はかさなもの。

326:底名無し沼さん
16/04/12 17:52:42.58 jM2pb82j.net
最後によく引き合いに出される2ちゃんねるの 『おやくそく。』 を書いておきましょう。
>頭のおかしな人の判定基準
>「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
> 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。

327:底名無し沼さん
16/04/12 18:05:27.10 4s06A34r.net
>>314
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

328:底名無し沼さん
16/04/12 18:12:30.51 Ov7Q+av8.net
>>318
アンタだけだがな

329:底名無し沼さん
16/04/12 18:13:23.83 4s06A34r.net
>>319
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

330:底名無し沼さん
16/04/12 18:23:22.52 Ov7Q+av8.net
>>320
貴殿だけでござりまする

331:底名無し沼さん
16/04/12 18:43:58.22 4y3oSE/x.net
困ったらワッチョイ導入を!!
確かに過疎ったり進行が遅くなるが
基地害ホイホイの威力や効果は絶大!!
(現にアソコで実証済み)
ぜひお試しあれ!!

332:底名無し沼さん
16/04/12 19:56:03.58 nm9jqaxw.net
お出かけ中

333:底名無し沼さん
16/04/12 20:07:07.82 WN5GOsRH.net
中身ゼロのクソ長文は煽り耐性ゼロだからいじると速反応するだけ。以降完全スルーで

334:底名無し沼さん
16/04/12 20:18:44.28 jM2pb82j.net
チョロンと間抜け面晒し中
中身ゼロの低脳間抜けは煽り耐性ゼロだから、チョイチョイ弄って何度と無く遣り込めてやりましょう。
>スルーの種類 ♪
>偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
>失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。

335:底名無し沼さん
16/04/12 20:20:59.29 FlJvPGTa.net
>>322
アソコとはあの「ビチク~」とか10年位、連呼してる爺が常駐しているトコですねw

336:底無し沼さん
16/04/12 20:22:17.22 ns/aRG8Y.net
>>312
私も蘭奢待を調べてみました
東南アジアの匂いってことですかね?

337:底名無し沼さん
16/04/12 20:25:52.10 8jz1lAe2.net
お前らそんなつまらない話をいつまでしてるんだ?
そんなことを罵り合うより自分達がまず正しく登山やトレランを楽しむこと!
マナーを守ること! そこが大事だろ! 罵りには何も生まれない!
そんなことよりムッツリ兄ちゃんは早くありあちゃんとのトレランオフ開催してくれよ
西内ありあちゃんをみんなに紹介しておいて、今更知らん顔はひどいぜ!
俺はカンカンだぜ!俺は怒ってるんだぜ!
カンカンボーイだぜ!さて今夜も夜勤だ

338:底名無し沼さん
16/04/12 20:39:17.53 QPH3iUph.net
>>326
その通り!大正解


339:です!! こちらのは鎌倉周辺ですかねw



340:底名無し沼さん
16/04/12 21:28:06.46 q1kRHIi5.net
kamakura.net
よろぴく

341:底名無し沼さん
16/04/12 22:13:25.41 jM2pb82j.net
陸板のビチク連呼さんか・・・もう10年も連呼してるのかぁ・・・すごいな。
ここのカナー君は、いつまで連呼を持続できるかな?
期待してるよぉ。
.
.
.
.
.
★ (・∀・)ニヤニヤ 【 連 呼 厨 ダ ン ス 晒 し h a g e 】 (゚⊿゚)ツマンネ ★
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

342:底名無し沼さん
16/04/12 22:46:20.87 nm9jqaxw.net
>>長文さん
お疲れ。

343:底名無し沼さん
16/04/12 22:54:50.96 jM2pb82j.net
そういえばワッチョイ導入のスレ建てるんじゃなかったのか?
俺は導入の必要性をあまり感じないから、そのまま建てたが、もう一本導入版を建てたら良いじゃないか。
それで、進捗度合いを(カナー君のレス抜きで)検証してみて、伸び率が高い方の方式で次スレを立てる事にすればいい。

344:底名無し沼さん
16/04/12 22:55:47.38 jM2pb82j.net
>>チョロンと間抜け面さんも
お疲れ。

345:底名無し沼さん
16/04/12 23:09:40.08 QoQVArBM.net
>「私の文章に中身はありますよ」
>「私の文章に中身はありますよ」
>「私の文章に中身はありますよ」
キチガイが自分だけはまともですよと言いはってる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


346:底名無し沼さん
16/04/12 23:14:17.18 jM2pb82j.net
低脳間抜けが、貧弱な国語力で誤読しながら、Rock54食らって失笑をかってる。

347:底名無し沼さん
16/04/13 00:15:11.42 K9slL73V.net
トレランやってる人ってこんなのばっかかよ・・・

348:底名無し沼さん
16/04/13 00:54:53.01 iH/py6Fv.net
市民ランナーと珍鈍山屋のハイブリッド
底辺の中の底辺

349:底名無し沼さん
16/04/13 04:06:48.02 NfuEM54b.net
コピペ君より長文君の方が迷惑だけどな

350:底名無し沼さん
16/04/13 04:55:39.20 oJ64oMRx.net
いえいえ、珍鈍山屋は珍鈍山屋。まったくの珍種。
偏屈・独善・キモキモのトリプルクラウン。

いえいえ、チョロくて低脳粘着の君が一番険吞さ。

351:底名無し沼さん
16/04/13 05:09:22.84 oJ64oMRx.net
ケンノンのノンって文字化けするんだな

352:底名無し沼さん
16/04/13 06:45:49.18 ixQhM/6H.net
>>321
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

353:底名無し沼さん
16/04/13 07:25:52.71 Zu5+6Gn5.net
>>336
ブーメランわろた

354:底名無し沼さん
16/04/13 09:38:45.29 oJ64oMRx.net
意味不明

355:底名無し沼さん
16/04/13 10:05:03.16 WrndXSgV.net
やっと終わったか
トレランへの反感が増しただけの不毛なやりとりだったな

356:底名無し沼さん
16/04/13 10:38:26.78 UXiC6jzg.net
>>342
Only you !

357:底名無し沼さん
16/04/13 10:58:10.34 ZmY6hcPo.net
>>346
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

358:底名無し沼さん
16/04/13 11:22:18.01 oJ64oMRx.net
反感持つのは君の様な拗くれた珍鈍山屋だけだから無問題

359:底名無し沼さん
16/04/13 11:55:05.05 oJ64oMRx.net
※現在トレランファンスレ 『トレイルランニングが好きな人のスレッド 16』 は
IDのみ・強制コテハン無しのものと、ID・強制コテハン有りのものの、2つがあります。
2つのスレの進捗具合の精査と検証を行い、より良いと思われる方式を選択、スレ17で統合予定です。
住民の方、新規の方、それ以外の方。ご自分の判断でどちらかのスレをご選択ください。

■トレイルランニングが好きな人のスレッド 16
[スレ立て日時:2016/03/29(火) 09:38]
スレリンク(out板)
■トレイルランニングが好きな人のスレッド 16 【コテハン version】
[スレ立て日時:2016/04/13(水) 11:35]
スレリンク(out板)

360:底名無し沼さん
16/04/13 12:32:47.34 7J7DlU5F.net
トレランは危なくて迷惑だから規制しよう

361:底名無し沼さん
16/04/13 12:52:14.11 Zu5+6Gn5.net
基地外自ら隔離スレたてか。
そちらで存分に語って下さいw
ここには二度と来るなよ。

362:底名無し沼さん
16/04/13 12:53:06.39 UXiC6jzg.net
>>347
あなただけあるよ

363:底名無し沼さん
16/04/13 13:02:34.12 oJ64oMRx.net
>>351
いえいえ、コテハン有りを希望したのは基地外の貴方でしょう。
貴方方の隔離スレです。そちらで存分に語ってください。
このスレに来るななどど指示される覚えはありません。
今まで通り、自由にレスはします。

364:底名無し沼さん
16/04/13 14:25:36.67 RbIs6mBZ.net
>>352
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

365:底名無し沼さん
16/04/13 16:29:04.79 Zu5+6Gn5.net
>>353
少なくともオレは希望してないけど?
誰か希望した人がいるの?
誰が?どこで?具体的に示してみて。

366:底名無し沼さん
16/04/13 16:34:05.12 9M4YjpEO.net
トレラン屋はずーっと走ってんの? キレットとかも走りたおしとんの?

367:底名無し沼さん
16/04/13 16:59:18.13 LWW4lqaa.net
>>354
お前だけじゃん

368:底名無し沼さん
16/04/13 17:10:54.70 oJ64oMRx.net
>>355
そう?それなら別にいい。
経緯は前レス読んで。
いずれにしても私は今まで通り自由にレスはします。

369:底名無し沼さん
16/04/13 17:30:09.65 Zu5+6Gn5.net
あれっ、トンズラすんの?
前レス読んでもどこにも無いよ~w
お前にしか見えないんじゃ無いの?
こんなところで油売ってないで、サッサと巣に戻らないと折角たてた基地外隔離スレが落ちちゃうよ~w

370:底名無し沼さん
16/04/13 17:35:19.55 rsZfdZGW.net
>>357
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

371:底名無し沼さん
16/04/13 17:38:38.07 oJ64oMRx.net
>>359
あるよ。君だけ見えないじゃないのか?ちゃんと読みな。

372:底名無し沼さん
16/04/13 17:43:56.03 Zu5+6Gn5.net
得意の具体的に~で教えて下さい。
お願いします。

373:底名無し沼さん
16/04/13 17:47:34.83 LWW4lqaa.net
>>360
あんさんだけやでえ

374:底名無し沼さん
16/04/13 17:49:48.01 oJ64oMRx.net
知りたいのは貴方自身ですからご自分でお探しなさい。
前スレ中盤くらいからチョイチョイ、このスレの前の方でもやりとりがありますよ。

375:底名無し沼さん
16/04/13 18:33:15.91 cpsb0jp9.net
>>364
そのチョイチョイの1個だけでいいから教えて下さいよ~
あ、他の方でもいいですよ。

376:底名無し沼さん
16/04/13 18:34:18.33 cpsb0jp9.net
id変わってるけど>>362です。

377:底名無し沼さん
16/04/13 18:45:58.75 4zC6Lx1g.net
>>366
それ以上追い詰めんな

378:底名無し沼さん
16/04/13 18:56:46.86 8KQB05BC.net
>>365
前スレの>>191だな
長文君による書き込みがある

379:底名無し沼さん
16/04/13 19:06:26.67 cpsb0jp9.net
>>368
まんまと釣られたじゃないかwww

380:底名無し沼さん
16/04/13 19:13:26.49 8KQB05BC.net
>>369
長文君は無駄な長文は書くくせに、自分で書き込んだ西内ありあ(AV嬢らしい)のことは聞いても
答えずに逃げ回っているんだよ
コピペ荒らしも自分が昔はキャンペーンとうたってさんざんやってたくせに
その辺は過去スレ読むとよくわかるよ、自分で基地外と自覚していると過去に書いてあるから
あまり追いつめず適当に遊んであげて

381:底名無し沼さん
16/04/13 19:36:13.36 oJ64oMRx.net
>>370
追い詰める?追い詰められた経験など一切ありませんがね。
適当に遊んであげて ・・・ こちらも遊んであげるので皆で遊びましょう。
2chは、時にはイライラしながら、時にはヘラヘラしながら、煽りあうのも一興です。
>自分で基地外と自覚している
ここで言い合いしてるレベルの連中なんて、多かれ少なかれ基地外ですよ。
私も貴方も>>369もカナー君も皆同類ですよ。チョッカイ出しに来る珍鈍山屋さん達もね。
コピペ荒し? 昔はって、今もやってますよ。
新ネタの提供がまったくないのと、アルゴリズムによる規制が割とコロコロ変わるんで、やりづらくなったから頻度を落としてるだけで。
ワッチョイ導入スレを立てたのは、運営議論板を覗いてきたら、下記の運用になっている様だったので
ワッチョイで建てろ、重複しても俺が建てる、などと息巻いていた人の変わりに、建てたまでの事です。
1)ワッチョイ有無の、住民の意思決定の為に、一時的に重複スレは認める
2)結果、進捗している方の手法でスレを継続させればよい

382:底名無し沼さん
16/04/13 19:40:39.77 cpsb0jp9.net
>>371
はいはい、サッサと巣に帰れ

383:底名無し沼さん
16/04/13 19:43:38.85 oJ64oMRx.net
新スレは貴方の様な方に最適な巣です。
どうぞお使いください。
私はこれまで通り、自由にします。

384:底名無し沼さん
16/04/13 19:52:47.75 4PHveEOM.net
>>373
>>6

385:底名無し沼さん
16/04/13 19:56:03.85 lr/cDhlq.net
>>337
いやいや、さすがに全員じゃないでしょ。

386:底名無し沼さん
16/04/13 19:58:08.74 cpsb0jp9.net
知らんと絡んでたんだけど、長文ってビチクー言うてるヒトみたいな有名なヒトなの?

387:底名無し沼さん
16/04/13 20:07:21.83 vDeM7y07.net
>>アルゴリズムによる
文系の人間かw

388:底名無し沼さん
16/04/13 20:26:14.87 qI5VJhig.net
>>371
いちいち細かくレスしているのに、西内ありあネタだけはレスせずに逃げるんだなw
ちなみに西内ありあで何発ぐらい抜いた?

389:底名無し沼さん
16/04/13 20:50:21.49 cpsb0jp9.net
ここには住み着いてるだけで、トレランやってるかどうかも怪しいもんだな

390:底名無し沼さん
16/04/13 21:22:13.74 4zC6Lx1g.net
長文は脳に障害を持ってるのだけは確かだな。言ってることが支離滅裂で追い詰めると発狂する。触っちゃ駄目。

391:底名無し沼さん
16/04/13 22:16:26.85 yCDcw+Qn.net
普段使わない単語を使用して煙に巻こうとする
本当の賢者は難しい言葉を易しく言い換えて発言するもんだ
低脳だ、間抜けだ、言い放っても本人の価値は1mmも上がることは無いのに、
それが分からないのが嘆かわしい

392:底名無し沼さん
16/04/13 22:36:05.16 oJ64oMRx.net
>>379
走ってますよ。今朝も走ってきました。
>>380
言ってる事が理解できないのは貴方が低脳で無学だからですよ。
触っちゃ駄目?もう触ってるじゃないですか。そして、その度に逆手捻られてるわけです。
そしてギリギリして、ついつい今みたいに負け惜しみをグジグジ言いはじめる訳です。
>>381
普段使わない単語と思うのは、貴方の語彙が貧困なのと、貴方の周囲の人間も同等な人種だからですよ。
本当の賢者とは、語彙の微妙なニュアンスの違いを文章に反映させて語るものです。
易しく言い換えて伝え説得する場合は、その人間から得るものがある時です。
>本人の価値は1mmも上がることは無い
そんな事はあたりまえじゃないですか。
そんな事さえわからないから、低脳だ、間抜けだと小馬鹿にされるのですよ。

393:底名無し沼さん
16/04/13 22:40:23.57 qI5VJhig.net
>>382
で、西内ありあのお奨め作品は?
いつまでも逃げ回るなよw

394:底名無し沼さん
16/04/13 22:45:05.34 VweZl+KO.net
>>立てる
>>建てる
>>変わりに
いくら頭に血が上っているとはいえ、ひでえなあ

395:底名無し沼さん
16/04/13 22:45:40.74 oJ64oMRx.net
>>285-360
>なにを言う!~ → >>5

396:底名無し沼さん
16/04/13 22:48:18.06 bLiGE/yu.net
>>385
>>6

397:底名無し沼さん
16/04/13 22:50:40.64 oJ64oMRx.net
>>384
頭に血などのぼってませんよ。
たんなる変換ミスです。(ちなみにタイプミスも多いです)
立てると建てるは用法的にどちらでも良いはずです。
(私は基本、建てるを使っていますが)
変わりには変換ミスですね。
すいません。

398:底名無し沼さん
16/04/13 22:51:56.69 qI5VJhig.net
>>387
西内ありあってロンパリなの?
逃げてばかりいないでちゃんと説明してくれよチキンボーイ

399:底名無し沼さん
16/04/13 22:56:00.83 THTg9LmC.net
>>すいません
すみません

400:底名無し沼さん
16/04/13 23:00:22.14 oJ64oMRx.net
分かりましたよ、そろそろ説明しましょうか。
西内ありあは、単に西内まりやのタイプミスですよ。
他スレで欧米と日本との美形(男女)の基準の違いについて
話ていた時のレスです。
貴方が思ってるような色っぽい話じゃありません。

401:底名無し沼さん
16/04/13 23:04:58.52 oJ64oMRx.net
>>389
はい、すみませんねぇ。
×話て
○話して

402:底名無し沼さん
16/04/13 23:12:53.74 Ofs1xTqx.net
>すいません
あなたとあなたの周囲の人間は普段そういう語彙を使ってるという事ですね

403:底名無し沼さん
16/04/13 23:22:50.45 oJ64oMRx.net
>>392
口語としてなら使ってます。

404:底名無し沼さん
16/04/14 06:46:16.93 oUqzKyh+.net
>>363
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

405:底名無し沼さん
16/04/14 07:41:37.54 bPdtowcG.net
>>394
貴様だけだ

406:底名無し沼さん
16/04/14 07:54:03.16 9K70pufz.net
>>382
>本当の賢者とは、語彙の微妙なニュアンスの違いを文章に反映させて語るものです。
「本当の賢者」いただきましたーw

407:底名無し沼さん
16/04/14 08:45:16.21 DHheBhGn.net
どうした、今頃になって

408:底名無し沼さん
16/04/14 08:50:11.95 5WVU64NK.net
URLリンク(imgur.com)

409:底名無し沼さん
16/04/14 09:11:16.36 xhJfDquy.net
はい、チョロい愚者から頂ました。

410:底名無し沼さん
16/04/14 10:44:06.15 IGsmM6Ha.net
長文が何と戦ってるかわからん

411:底名無し沼さん
16/04/14 12:26:24.97 gkrPHj+u.net
某トレランレースの案内が来たのです。
いまさらですが、先日のハセ○○30で、装備品不携帯が問題になっていました。正直言うと、この時期あの天候ならレインウェアは私は持ちません。
ハセ○○30はエイドがないので水分は携帯した方がよいでしょうが・・。
いったいどういうことで装備品が決まっているのか不思議に思いました。
今回私が出るレースは25kmです。必携品として水分1000㎖以上とシームレス加工の雨具上衣と案内がされていました。
・・・どうなんでしょうこれ?
どんなにピーカンでも雨具必携?エイドが2か所あるのに1000㎖以上背負えと?
山で必要な装備を携帯することは大切ですが、反対に不要なものは持たない、そぎ落とす、というプロセスも大事だと思います。

412:底名無し沼さん
16/04/14 12:28:00.52 gkrPHj+u.net
どんなコースでどんな天候なのかによって、雨具一つにおいても薄いのにしようか厚いのにしようかあれにするかこれにするか考えますし、
水分についても500㎖持つか600㎖にするかさらにはエネルギーはいくつ持つのかどれにするのか、細かく検討し準備するのもレースの一環です。
ランナーは自分の力量と相談しながら装備品もウェアリングも決めているのです。
事故等に対する主催者側の言い分もわからなくありませんが、すべてのランナーのレベルを一緒くたにしたような必携装備品については私は賛成できません。何をどれだけ持つかなんてランナーそれぞれが考えるべきだと思います。
ビギナーに対する携帯推奨や、アドバイスについてはした方が親切かもしれません。

413:底名無し沼さん
16/04/14 12:29:34.80 gkrPHj+u.net
楽しく走るために必要なことはなんですか?
本当に楽しく走るために主催者がやるべきこと、ランナーである私たちがやるべきことはなんですか?
マナーを守るのは当然で、マナーを押し付けられるようなことはいやなのです。わがままでしょうかね・・。
晴れてたら、雨具持たないと思います。ごめんなさい。

正にキチガイの発言w

414:底名無し沼さん
16/04/14 13:05:36.15 9K70pufz.net
レースにエントリーした時点で大会ルールを承認してるはず。
気に入らなきゃ最初からエントリーしなきゃいい。
そんな簡単な事も分からんのか?

415:底名無し沼さん
16/04/14 13:59:53.77 nyG9VJH7.net
>>395
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

416:底名無し沼さん
16/04/14 14:24:24.26 4ApL4cAl.net
書き言葉と話し言葉の区別が出来ない賢者様w
語彙の微妙なニュアンスの違いを・・・とか言われてもねぇ

417:底名無し沼さん
16/04/14 14:40:05.57 HeK8PBiA.net
>>401
これコピペ?

418:底名無し沼さん
16/04/14 14:42:43.07 gkrPHj+u.net
>>407
ある人のFBの記事
公開になってたから晒してみた

419:底名無し沼さん
16/04/14 14:43:21.25 xhJfDquy.net
>>400
何とも何も、2chって誰かと戦う所なんですか? 面白い事を言う人ですねぇ。
>>403
あんぽんたん過ぎて、二の句が継げないない・・・。
>>406
区別はついてますよ。
「口語そのまま打ち」 は2chではよくやる話なんですが知らないんですか?
そしてその話と 『語彙の微妙なニュアンスの違いを・・・』 の文章の主旨とは何の関連性もない。
それ程度の事を区別して理解できない人に、あれこれ言われてもねぇ。

420:底名無し沼さん
16/04/14 14:44:22.73 xhJfDquy.net
×それ程度
○その程度

421:底名無し沼さん
16/04/14 15:10:56.63 9K70pufz.net
>>410
必死だなw

422:底名無し沼さん
16/04/14 15:23:26.90 PvzZ/Dvw.net
>>401
3日分の食料、水、着替えを持ち込めと言われたわけでもなし、
最低限の水と雨具でゴチャゴチャぬかすなら出なきゃ良いのにな
山舐めて勝手に死ぬのは構わんけど、大会に出てくんなと思う

423:底名無し沼さん
16/04/14 15:34:05.73 xhJfDquy.net
>>411
その言葉そのままお返しします。

424:底名無し沼さん
16/04/14 16:10:46.32 IGsmM6Ha.net
煽りばかりで長文は何がしたいの?
見たところなんら議論も発展してないし、1つの賛同意見も得られていないように思うが

425:底名無し沼さん
16/04/14 16:43:43.06 NGJgt+7U.net
>>409
>そしてギリギリして、ついつい今みたいに負け惜しみをグジグジ言いはじめる訳です。
ブーメラン刺さってますよ

426:底名無し沼さん
16/04/14 18:20:14.32 qMY9My3Q.net
>>405
あんただけじゃけん

427:底名無し沼さん
16/04/14 18:22:39.95 xhJfDquy.net
>>414
そんな認識論の問答の様な事を言われても困りますなぁ。
逆に聞きますが、2chで何かしたいから貴方は居るのですか?
>>415
刺さってませんよ。刺さっているのは>>406です。

428:底名無し沼さん
16/04/14 18:34:42.93 /STVu1gy.net
>>416
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

429:底名無し沼さん
16/04/14 19:05:20.57 qMY9My3Q.net
>>418
貴方様だけでございますよね

430:底名無し沼さん
16/04/14 19:08:23.24 Y0nFYZay.net
>>412
本当、その通りだな
25kmのトレランの大会って恐らくFunTrailsRound名栗だと思うが、主催者側に直接言ってみろっていいたいわ

431:底名無し沼さん
16/04/14 19:18:08.37 zQVgvZNM.net
>>401-403
大会とかみんなに手厚く見守られてなければ山を怖くて走れないヘタレの正体って、ひょっとして?w

432:底名無し沼さん
16/04/14 20:10:45.70 9K70pufz.net
>>414
×煽り
○煽られ

433:底名無し沼さん
16/04/14 22:06:27.15 xhJfDquy.net
×煽られ
△煽られて
○煽り

434:底名無し沼さん
16/04/14 22:08:08.33 xhJfDquy.net
.
.
.
.
.
◆ (?ω?) 【 連 呼 厨 ダ ン ス 晒 し a g e 】 (*´?`*) ◆
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

435:底名無し沼さん
16/04/15 10:30:43.50 C3XbphaP.net
>>420
レギュレーションが過剰だと思うならFBで愚痴るよりも主催者に直で言わないと変わらないよね
市街地でのランがメインの人かどうかわかんないけど、こういう人は1回怖い思いしないと分からないんだろうなぁ
トレランに限らず装備を軽視する人山にちょくちょく居るけど何も無いから使わなかったってのは当たり前の話で、
何かあった時の保険の為に持ってく訳だからそこ取り違えちゃダメよね

436:底名無し沼さん
16/04/15 11:28:39.59 MRMaxulP.net
山から入ってきた人とロードレースから入ってきた人とではとらえ方も違うだろうからな
もちろんロードも山もって人もいるだろうけど
ロード出身の人はやっぱ


437:タイムを気にするし、装備品への考えも安易なんじゃないかな



438:底名無し沼さん
16/04/15 13:00:50.82 3OcRnLjU.net
装備所持違反者が天候急変に対応できず
山岳レスキュー要請する事故を引き起こして大会開催禁止になるまでいけば
そういう奴らも理解するだろうよ

439:底名無し沼さん
16/04/15 13:05:04.29 MRMaxulP.net
今年の香港みたいな事態になれば懲りるかな
ハイドレーションが凍って破裂、ザックがバリバリに凍った写真見て出場見送ってよかったと思った

440:底名無し沼さん
16/04/15 13:36:25.32 aXiQZlH3.net
タイムや順位を気にするのもわかるけど、他の参加者より楽して(ズルして)、タイムや順位良くても恥ずかしいよね

441:底名無し沼さん
16/04/15 13:40:59.88 +f6cNZEi.net
FBでの愚痴も参加者の意見の表現のひとつとして良いと思うな
同意、共感する人が多ければ広まるしそうじゃなければ馬鹿にされる
私は同じコースを行くとしてもプライベートなトレランとレースでは装備変えます
普段は割りと多めに持つ方だけどルースではほぼレギュレーションギリギリまで絞る
レースでは何かあった時はリタイアポイントまで行くか主催者に頼れば良い
それがレースというイベントだからね
救助に来てくれるまで耐えられる装備があれば良い
それでも尚過剰なレギュレーションだと思うことはあるな

442:底名無し沼さん
16/04/15 14:39:22.22 RsiwJ1gj.net
>>430
けどやったのはレギュレーション違反でしょ。ダメじゃないのかね

443:底名無し沼さん
16/04/15 14:42:19.93 TVgauoap.net
>>430
×ルース
○レース

444:底名無し沼さん
16/04/15 15:23:28.23 /PQUMV4r.net
>>394-418
>なにを言う!~ → >>5

カナー君、また失速

445:底名無し沼さん
16/04/15 15:36:23.04 TqrTex0i.net
>>430
山行って誰かに頼ろうとしてる時点で間違ってると思うが
普通に行ってるならわかると思うが、自分の命を自分で守るのが山だぞ?

446:底名無し沼さん
16/04/15 16:25:00.44 FhsMPfOe.net
山でする必要ないやんこれ

447:底名無し沼さん
16/04/15 16:59:13.61 iF6yKV5P.net
>>401
こういうのを見ると、トレラン(大会)というのはスポーツでは無いことがよくわかりますね。ルールを守らないし

448:底名無し沼さん
16/04/15 18:00:01.05 Go46N9A9.net
>>434
普段とレースでは状況が違うからそれに対応して装備も変えてるだけ
リタイアポイントがあるならそこを利用するかもしれないという想定でプランを立てる
選手の為の救助体制があるならお世話になるかもしれない
普段でもエスケープポイントの確認とそこから公共交通機関までのルートや時間確認
自力下山が原則だが救助されることも想定して行動するでしょ
何も変わりないと思うが?

449:底名無し沼さん
16/04/15 18:09:25.20 TqrTex0i.net
>>437
あ、すまん
>救助に来てくれるまで耐えられる装備があれば良い
ここ見落としてたわ
確かにイレギュラーは大会でなくともあるし、
大会だからこそ、そのイレギュラーにも安心出来るってのはあるな
ただやっぱり多少余裕は必要だと思うけどな
ギリギリでなく

450:底名無し沼さん
16/04/15 18:13:40.32 TqrTex0i.net
まあルール内ならこれ以上言う事はないので
失礼しました

451:底名無し沼さん
16/04/15 20:11:16.43 Go46N9A9.net
レギュレーションはしっかり守ってますし余裕をもって取り組んでいます
でも義務装備品がレース内容に合ってないと思うことはあるかなと
水1リットルとかよくあるけどこんなの一律に決められても只の脱水対策の言い訳でしかないように思う
スタートで1リットル持っても次のエイドが近ければ重い荷物を持って無駄に消耗するだけ
逆にエイド間隔によっては1リットルじゃ足りないとこもある
トップと最後尾じゃエイド間の通過時間は倍くらい違うし水を一律に1リットル持てとかいうレギュレーションは理不尽じゃなかろうか

452:底名無し沼さん
16/04/15 21:35:28.90 nUpSiVlu.net
>>440
そんな分かりきった事を長々と書くな
隔離スレでやれキチガイ

453:底名無し沼さん
16/04/15 21:41:38.11 /PQUMV4r.net
>>440
細かい事に手数を掛けず省力で運営する手法として
レギュレーションを利用する事もあるからそれは仕方がない。
耐久系スポーツあるあるですよ。

454:底名無し沼さん
16/04/15 21:47:57.56 IkipBfVd.net
執拗な食い下がり具合からして
そのFBの>>401-403の長文の主ってやっぱり?

455:底名無し沼さん
16/04/15 21:56:03.22 /PQUMV4r.net
それはそれで面白い。
もっと煽ってやんなさい。
誰だか知らんけど。

456:底名無し沼さん
16/04/15 22:06:16.34 IkipBfVd.net
いやね、、、
毎回パターンが類似してるから
ついムキになり顔真っ赤にして歯軋りしちゃうから直ぐバレるんだと思うよ

457:底名無し沼さん
16/04/15 22:22:33.52 /PQUMV4r.net
断っとくけど、イブキッてるは俺だからね。
>>440みたいな意見には、度を越した話しなら毎回反論している立ち位置だから、自己紹介の低脳チョロ男くん。

458:底名無し沼さん
16/04/15 22:27:11.40 D9GqLwo4.net
>>443
残念ながら女だ

459:底名無し沼さん
16/04/15 22:31:41.34 /PQUMV4r.net
憶測で特定してホルホルしまくったあげく
じゃあソイツのプロフ晒せよdisってやるからと言うと
いつも逃げちゃう低脳チョロ男くん。
ドンマイ。

460:底名無し沼さん
16/04/15 22:33:34.84 /PQUMV4r.net
例のやるか
×話し
○話

461:底名無し沼さん
16/04/15 22:40:27.34 QRVsUGmg.net
いつもの人じゃないから間違えたんじゃないか?
慣れたやつなら>>433の書き込みみれば間違えるわけがない
イブキってるもあまり調子に乗らないほうが。
一番恥ずかしいのは小春日和だからw

462:底名無し沼さん
16/04/15 22:43:04.12 IkipBfVd.net
なんだ?
アリアちゃんの後付け言い訳に必死なムッツリチョロ男がハシャいでるだけかw

463:底名無し沼さん
16/04/15 22:49:31.88 9ELza2y+.net
すいません

464:底名無し沼さん
16/04/15 22:49:35.45 /PQUMV4r.net
>>450
それは面目ない。
ただ、ここの所あまりなかったけど、毎回このパターンだからね、低脳チョロ男の僕ちゃんは。
[特定ホルホル → 晒せよ → 遁走] のチョロ~いパターン。
>>451
あらあら、悔しい悔しい ♪

465:底名無し沼さん
16/04/15 23:01:10.34 /PQUMV4r.net
>>440
少し真面目な話をすると、レースの運営に意見があるなら、FBかツイで言ってみるのも良い。
貴方がブログとかやってるなら、そのアドも晒せるなら晒して。
FBとかツイってある程度フィルターかかった状態の真面目な進言が多いから、意外と運営はキチンと読んでる。
参加者の満足度を上げたいって思いはチャンとあるから。

466:底名無し沼さん
16/04/15 23:17:13.94 r6y3/ssu.net
FB=チョロ男=長文という認識でいいですか?

467:底名無し沼さん
16/04/15 23:27:25.59 /PQUMV4r.net
焦れ焦れ グジグジ

468:底名無し沼さん
16/04/15 23:39:15.81 7MyYOQmh.net
大台ケ原でトレランされた方おられますか?雰囲気とか走り心地とかどんなもんでしょうか?

469:底名無し沼さん
16/04/16 07:57:43.12 zcOn+NPK.net
>>454
レス辿ればわかると思うけど>>440>>430
FBでの愚痴も参加者の意見として肯定しています

470:底名無し沼さん
16/04/16 10:58:58.37 qNT4L2/H.net
レギュレーションは主催者が定める「最低限」を示したもの
適正な水の量なんてその人の体重や体質、当日の気温状況次第なので、ある程度最低限を一律に
決めなきゃいけないのは仕方ない
もちろん最低限では足りないと思えば余計にもてばよい



471:エイド頼りもどうかと思う。山は自己責任 エイドにいつも潤沢な水や食料、救援体制が整っているとはかぎらない



472:底名無し沼さん
16/04/16 13:52:42.42 CNXbHTmK.net
主催者:雨具は持つようにな!→アホ:重たいからレイン削る→天候悪化で雨降る→

473:底名無し沼さん
16/04/16 14:09:37.85 z729lWv7.net
>>460
雨が降る、続き→FBで主催者をネチネチと長文で愚痴る→誰かに発見され2chへコピペされる→叩かれる→本人ぽい擁護する奴が湧く→第三者のフリしてシラッと擁護する奴が湧く(new!)→続く

474:底名無し沼さん
16/04/16 14:09:37.91 mp+gWENG.net
平尾台トレイル中止だな

475:底名無し沼さん
16/04/16 14:18:53.17 /ZAOJbdW.net
>>461
ワロタ

476:底名無し沼さん
16/04/16 15:32:45.71 WpxJNRWK.net
何処がツボ?

477:底名無し沼さん
16/04/16 16:15:39.97 0+TgaPc1.net
>>458
判ってますよ。
人物特定の妄想をしては小馬鹿にされて、恥をかくのを趣味にしている間抜けが1人
いつもの様に暴れているだけだから、気にしなくて良いです。
あと、私が>>454で言っているのは、主催者側へ意見がある場合、
相手のFBやツイへ直接伝えるほうが効果的という話。
私個人の意見としては>>459と同じかな。

478:底名無し沼さん
16/04/16 17:30:51.14 mp+gWENG.net
>>458
それ、自作自演

479:底名無し沼さん
16/04/16 19:00:46.48 Cx3de1je.net
レースだからってエイドにたどり着けるギリギリでオッケーってのはよくないと思うぜ
それもこれも競技化の弊害だよ。鏑木さんとかトレランはタイムじゃないと言いながら自分は順位で一喜一憂。
矛盾してると思う

480:底名無し沼さん
16/04/16 21:53:14.20 0+TgaPc1.net
カナー君、死亡。

481:底名無し沼さん
16/04/16 23:31:35.66 x2s9ty45.net
トレランに限らずここ数年色々スポーツ流行って競技者増えたジャンルはトラブル多いね
プロなら兎も角アマチュアなら建前でもスポーツマンシップ位は尊重してほしいもんだな
腹出たゴルフのおっさん達のがマシなフェアプレーしてるとか笑えんぜ

482:底名無し沼さん
16/04/16 23:50:21.52 T3Cbphdz.net
チンドントレラン屋 ばりショボいな遅いから邪魔やし 下りだけ惰性で早いけど膝潰してるキチガイやん 欧州でチンタラやっとけキチガイ 芦屋川から有馬迄1時間切れんゴミクズは死ね 山屋なめんな

483:底名無し沼さん
16/04/17 00:10:22.73 ITqE7cAk.net
>>469
というか、新規のスポーツでも割とスピーディに、競技レベルに応じた段階的仕組みが造れる環境が整ってきたという要因も大きいかな。
そのスピードに、運営や団体の啓発も、競技なれしてない層の意識も、追いついていないという状況。
>>470
ダサくて臭いキモキモが多い珍鈍山屋は、なめられませんなぁ。

484:底名無し沼さん
16/04/17 03:25:00.28 DP1vZqw0.net
>>467
(君たちファンランナーにとっての)トレランはタイムじゃないと言いながら自分(はアスリートだから)は順位で一喜一憂
鏑木さんは自分はお前達とは違うという前提での発言と行動だから彼にとっては何も矛盾はない

485:底名無し沼さん
16/04/17 04:52:17.86 E61EnSMa.net
>>419
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

486:底名無し沼さん
16/04/17 09:38:58.61 SvfzXdFX.net
>>473
おまいだけ

487:底名無し沼さん
16/04/17 13:20:58.69 /qhbcA84.net
>>473-474
お前ら存在感なしwww

488:底名無し沼さん
16/04/17 15:41:41.55 Lt4ZTfQB.net
>>469
確かに最近の流行りは、指導者が居ない、免許が要らない、
気楽に出来る運動みたいな感じでスポーツマンシップとは無縁だよね

489:底名無し沼さん
16/04/17 20:02:04.91 Q2sbhnTW.net
>>474
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

490:底名無し沼さん
16/04/17 20:16:24.13 BoXb//QT.net
>>477
おまはんだけじゃい

491:底名無し沼さん
16/04/18 09:24:13.43 g1S7vE2R.net
カナー君、復活
.
.
.
.
.
.  
. ● <・><・> 【 連 呼 厨 ダ ン ス 晒 し ア ゲ 】 m9(^Д^)プギャー ●
.   
.         
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

492:底名無し沼さん
16/04/18 20:02:00.28 UIX0sIcb.net
競技に縛られない広い意味でのスポーツが広まってる
考え方自体変えていかないと対応できない

493:底名無し沼さん
16/04/18 20:47:08.93 7oQUlcrh.net
大会の優勝者が男女揃って失格になったり、「次の大会でルールを守るつもりはない」と参加者がフェースブックで宣言するようでは話にならんよ。

494:底名無し沼さん
16/04/18 20:54:58.52 2zMMSIox.net
>>478
なにを言う! 私のお尻の香りは蘭奢待だぞ!

495:底名無し沼さん
16/04/18 21:52:32.94 AYTRb12M.net
>>482
其処許だけであるぞよ

496:底名無し沼さん
16/04/18 22:07:32.60 g1S7vE2R.net
>競技に縛られない広い意味でのスポーツが広まってる
なに言ってるかわからんな。具体的な事象をいくつか挙げないと。
>話にならんよ。
なにがどう話にならんのかな。
レギュレーションの厳格化で上位者が失格になる話なんて、他のスポーツの歴史の中にもゴロゴロしてるが。
陸上なんてドープが蔓延しているにもかかわらず、遅々として改善が進まなかったから、
WADAの標的になって、もっとも酷い国が吊るされる事になった訳なんだが。

497:底名無し沼さん
16/04/18 22:09:19.68 JtDyyil5.net
格闘技が終わり、殺し合いスポーツが始まるきたこれ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch