【ランタン】ケロシンこそ最強燃料【ストーヴ】at OUT
【ランタン】ケロシンこそ最強燃料【ストーヴ】 - 暇つぶし2ch426:底名無し沼さん
12/04/12 19:35:51.72 .net
長年の使用で水や細かいゴミが沈殿した際、それを吸い込みにくいようにする為の工夫。

427:底名無し沼さん
12/04/12 20:45:36.09 .net
バタフライのどんなやつ?開放型?それともプレヒーター付きの密封型?

428:ビギナ
12/04/12 21:27:48.11 .net
>>426
室内のファンヒータにも、イソプロピルアルコールや、ディーゼル用のガストリ入れたりして管理してるので、私はギリまで吸っても大丈夫だと思うんですが。

>>427
イグナイタの付いた、830です。

429:底名無し沼さん
12/04/12 21:45:29.65 .net
一番いいのはジェネブロックをタンクから外してフィードチューブを長めに調整して底付きさせる(要ハンダ作業)
でもバルブのスリーブ継ぎ目に完全なシール性があるわけじゃないしマイナス溝のギリギリまで吸うかどうか微妙だと思います





430:底名無し沼さん
12/04/15 09:05:33.85 .net
昨日コールマンの白ガス&赤ガス使える22年前の282ランタン中古で買ってきたんだけど何の躊躇もなくケロ入れてバーナーでプレヒートしたら普通に点いたwww
ジェネレーターもケロ用じゃなく標準のやつだったけど昨日1時間+5時間点灯 今日も点灯中

もちろん最初から白ガス赤ガス使う気はなくてジェネレーターなんかを交換してケロ化するつもりだったんだでけど様子見てみる 


431:底名無し沼さん
12/04/15 09:09:57.17 .net
うん

432:底名無し沼さん
12/04/15 10:14:02.57 .net
爆発します

433:430
12/04/15 19:21:15.96 .net
8時間点灯でガス欠終了しました

燃料満タンで10回ぐらい軽めにポンピングしてプレヒートして燃料を少しずつ開いて点火→炎上無し
消灯までにポンピングを合計30~40回 十分なほどポンピングすると扱いにくく目を離してると炎上しそうなんで軽めのポンピングしました

意外と点灯簡単ですね



434:底名無し沼さん
12/04/15 19:51:12.99 .net
>>433
うん。229デュアルも灯油で支障ない。


435:底名無し沼さん
12/04/16 14:15:03.54 .net
コールマンのランタン288.286.200A全部ケロシン化
288.286は絶好調200Aは少し息継ぎ有り
余談だけどストーブ国際、NOBA82もケロシン

436:底名無し沼さん
12/04/17 08:25:14.84 .net
うちのヴェイパラックスが臭うようになってきた。
ヴァポライザーばらしてから、灯油が漏るようになったからな。
組み付けるときに、液体ガスケットでも塗ればよかったかも。

437:底名無し沼さん
12/04/17 21:36:26.68 .net
液ガス使わないと漏るようになったら寿命だと思った方がいいですよ。

438:底名無し沼さん
12/04/17 23:02:41.04 .net
ヴァポライザーが分解できるってガルバンゾにあったけど
うちの古いのはどうやっても無理だった

439:430
12/04/17 23:05:49.05 .net
買ってきた時からのマントルが最初から切れかかってたのでマントルを買ってきて点火してみたら・・・

最初から付いていたマントルが指定の21Aより明らかに小さい
新しいマントルで点灯させたら10分過ぎても不安定で炎上するか消えかかるかが続いて~瞬間的に明るくなるなるけど実用的じゃなくなったorz
マントルとの相性が悪くなったのかジェネが逝ったのか分かんないけど気化不良っぽいので当初からの予定のケロシン用のジェネ注文しました


440:底名無し沼さん
12/04/18 07:26:02.43 .net
>>435
俺もずっと前に200Aに201のバルブアッシーとプレヒートカップ移植して
赤い201作って遊んでたな。今でも壁に掛けてある。

441:底名無し沼さん
12/04/18 14:55:27.62 .net
>>439
てな話を聞くと、うちの229のジェネレータは
灯油でしか使ってないくせに奇跡的な長持ちなんだな。
これも日頃の行ないが良いおかげか。

442:底名無し沼さん
12/04/19 21:59:19.53 .net
ちょっと質問。
灯油のにおいが軽くなるならと、エコクリーンを買ってみたが、ふと思った。
プレッシャーランタンでパラフィンオイルって使えるのかな?
ストームランタンでは使ったことあるけど、誰か経験した人いますか?


443:底名無し沼さん
12/04/20 10:51:15.09 .net
灯油臭いってそれは燃焼時の話じゃないだろ

だからもうあきらめて白ガス機に総入れ替えだな

444:底名無し沼さん
12/04/20 17:11:24.63 .net
>>442
エコクリーンってコールマンの白ガスじゃないのか?
シェルのエコ灯油の事言ってるならあれはヒートクリーンだぞ?
ヒートクリーンはケロシンランタン、ストーブと相性がいいし臭いも減るよ。
気のせいかプレヒート時間も短縮できるような気がする。

445:底名無し沼さん
12/04/20 23:58:13.65 .net
エコ灯油の頃から使ってるけど今シーズンは高い
しかも行動範囲の二店舗でなんと一缶あたり800円近い価格差が出てる
いったいどーなってんだ




446:底名無し沼さん
12/04/24 20:39:30.63 .net
>>444
そうそう、ヒートクリーンでした。
確かににおいが少なくていい感じ。

で、話を戻して、プレッシャーランタンでパラフィンオイルって使える??
どうでしょ?

447:底名無し沼さん
12/04/24 20:56:57.80 .net
使いたくないねジェネ詰まるやうなイメージ

448:底名無し沼さん
12/04/24 21:14:10.09 .net
■灯芯式の灯油ランタンのみに使用してください。
■加圧式のランタンには絶対に使用しないでください。
って書いてある

粘度は高い引火点は低い添加物は多い値段は高い
使うメリットひとつも思いつかないけど

449:底名無し沼さん
12/04/25 20:44:09.13 .net
>>448
絶対使用しないで下さい、ですかー。
あぶないところでした。

キャンプに行くとよく食事前に手が灯油臭くなっちゃうので、
なんとかしたいと思ったんだけど、ヒートクリーン18L買ってもなぁ
(我が家に石油ストーブ無いので)と思って。

情報感謝です。

450:底名無し沼さん
12/04/26 01:08:56.94 .net
ふと思ったんだけど匂い取り用のステンレス石鹸もどきを使ってみるとかどう?
一昔前はドイツ製だけしか売ってなかったけど今は百円ショップでも見かけるよ
石油の匂いに利くのかどうか自信はないけど・・・
台所に置いとけば嫁に喜ばれるかもよ


451:底名無し沼さん
12/04/26 20:41:27.52 .net
>>450
449です。
そういえば先月ドイツ旅行のお土産にもらったのがあります。
灯油の臭い消しに考えても見なかったけど、試してみますね。

それより、
>今は百円ショップでも見かけるよ
まじでっか。。

452:底名無し沼さん
12/04/26 20:52:31.52 .net
ダイソーでもセリア系でも見るよね

453:底名無し沼さん
12/04/27 02:09:08.08 .net
>>387
デリックスの方が人一倍サモだろwwww
んでもって、ジルトニアのほうは逆にトニだし。
結果的にデリックスが当てはまってしまうとは
アイタタ^^;
ま、どっちゃでもいいんだけどww
ただし、この期に及んでpailalxはなしな。

454:底名無し沼さん
12/04/27 10:36:20.12 .net
>>449
ヒートクリーンって確かお試し用の4L缶があったよ。
ガソリンスタンドで売っていた。
割高になるのは否めないがそれでも白ガスより安いし4Lなら使い易いと思う。

455:名無し沼さん
12/04/27 18:57:59.85 .net
>>454
ヒートクリーンの4L缶は取り扱い店が限られていて、最寄のGSでは
18Lしかないんですよ。そして取り扱い店は県内で1店のみ。
さらに、今シーズンはGSの取り扱いは終了したそうです。

通販しかないかな。

456:底名無し沼さん
12/04/27 19:35:27.14 .net
age

457:底名無し沼さん
12/05/03 04:31:11.49 .net
>>444
URLリンク(www.heatclean.jp)

・・・飲むやつ居るのかwww

458:底名無し沼さん
12/05/03 14:06:17.49 .net
おぱーい揉みたい

459:底名無し沼さん
12/05/03 14:29:37.00 .net
今朝揉んだよ。
でも他のおぱーいも揉みたい。

460:底名無し沼さん
12/05/03 23:14:55.23 .net
裏山おぱーい

461:底名無し沼さん
12/05/13 16:39:21.44 .net
灯油運用するとコッヘルの底が真っ黒になっちゃうんだけどお前らどうしてる?
煤というよりタールっぽいものがこびりついてる感じで全然落ちない

462:底名無し沼さん
12/05/14 00:11:09.67 .net
>>461
ドイツ製の白いスポンジでスッキリサッパリ落ちる

463:底名無し沼さん
12/05/14 14:04:41.30 .net
付けたままじゃダメかね

全く気にならないけど。

464:底名無し沼さん
12/05/14 14:32:08.91 .net
白ガスに変えればいいじゃん。

465:底名無し沼さん
12/05/14 20:49:40.10 .net
エコ灯油でいいじゃん

466:底名無し沼さん
12/05/14 23:08:54.31 .net
>>461
それがいい

467:底名無し沼さん
12/05/15 12:45:27.36 .net
>>461
ストーブ何使ってんの?

468:底名無し沼さん
12/05/15 19:58:00.79 .net
マナスルみたいなベル型だと
使い始めてしばらく、ゴトクにのせる向きに注意してれば
4葉のクローバー模様を保てる

469:底名無し沼さん
12/05/15 23:21:33.33 .net
焼け跡は味があって好きだけど汚らしい煤とタールは嫌なんだよなぁ
定期的にクレンザーで洗っても完全には落ちないしアルマイトは使えないし
あと水しか沸かしてないのに内側の底がだんだん茶色くなってくるのは何でなんだろ

>>467
optimus no00

470:底名無し沼さん
12/05/16 18:19:20.07 .net
>469
水しか沸かしてないのに内側の底がだんだん茶色くなってくるのは何でなんだろ
水に含まれる不純物、主にカルシウム。水を入れて50度くらいにしてクエン酸をスプーン一杯溶かし2.3時間おいておくと柔らかくなって剥がれる。

471:底名無し沼さん
12/05/25 16:58:18.01 .net
>>470
鍋をクエン酸処理するついでにヒートカップも入れておいたら
こびりついた焼けカスが簡単に取れました
クエン酸様様です、いい事を教えて頂きありがとうございました

472:底名無し沼さん
12/06/08 10:34:58.65 .net
重曹で煮るといいよ。30分くらい。

アウトドアで大きななべ(みたいなものw)が確保できるんだったら、
焚き火でもやるついでに、煮れば

473:底名無し沼さん
12/06/08 10:38:19.17 .net
ところで、

500CPあたりのシーアンカーとかオプティマスとかは、
普通どのくらい圧力かけるの?

赤いラインは、それ以上入れちゃだめマークなのか、
赤ラインまで圧力かけんとあかんのか、分からん。

474:底名無し沼さん
12/06/08 10:50:47.57 .net
自己レス

てか見つけたスレ汚しスマソ

>ポンピングをおこない圧力を2-3バールまで上昇させてください。
>点火直後は炎の状態が安定しないことがありますが、しばらく燃焼するうちに白く安定した状態に変化します。
>明るさの調整はタンク内の圧力を上げ下げすることによっておこないます。 バルブ(111)をまわしても明るさ
>が変化しますがこの方法ですとジェネレーターの故障につながりますのでおやめください。



えっ???
>明るさの調整はタンク内の圧力を上げ下げすることによっておこないます。 

えっ???
>バルブ(111)をまわしても明るさ
>が変化しますがこの方法ですとジェネレーターの故障につながりますのでおやめください。

マントルが煌々と輝いている状態から明るさを変えたりするものなのか?
マントルにすすが溜まりやすくなってマントルがだめになっちゃうよ?
そもそも、明るさが変わるほど圧力下げちゃったら、明るさが安定しなくなったり、
1時間経たずにポンポンせなならんし。

うーーんよくわからん。本当なのか?
来週あたりスター商事に乗り込んで聞いてみるか。

475:底名無し沼さん
12/06/08 16:44:41.97 .net
ハッキリ言うと圧下げて照度下げたらジェネレーター内にカーボンが急激に溜まります。
ペトロ、オプチ系のジェネレーターはロッドが通っているだけなので直ぐには詰まりませんが
短期間で確実に影響でます。

予備のニードルやニップル持ってるとか、ジェネレータ内部のカーボンそぎ落とすのが
苦にならないとかなら試すのは自由かと。

ケロはランタンもストーブも全開が基本でしょ?
俺はそう習って実践してきたけど今は違うの?

476:底名無し沼さん
12/06/08 16:46:33.29 .net
>>475
ペトロの取扱説明書に>>474の内容が書かれている。
だからびっくらこいた。

477:底名無し沼さん
12/06/08 16:57:09.78 .net
これね。

URLリンク(www.star-corp.co.jp)

478:底名無し沼さん
12/06/08 17:44:30.74 .net
> ハッキリ言うと圧下げて照度下げたらジェネレーター内にカーボンが急激に溜まります。
正解とも言えるが間違いとも言える
そもそも、カーボンが急激に溜まるレベルまで照度落としちゃいけないのがこの手のランタン

おそらくガスやガソリンランタンの感覚で、全開の10~20%当りまで照度落としてるんだろうが
この手のは本来そこまでの調整幅は無く、「圧力を2-3バールまで上昇させてください。」の下り通り
3バールで100%、2バールで70%くらいまでが正しい調整域で、それ以上下げても連続燃焼は可能だが
それは間違った使い方で、単に使い方を間違っているからカーボンが溜るというだけの話

つまり、圧力下げて照度調整する使い方は正しいが、多くの人がガスやガソリンランタンの感覚で
適正な調整幅を間違えているから「カーボンが急激に溜まる」なんてことが起こってしまう

まぁ
> ケロはランタンもストーブも全開が基本でしょ?
というのが、これまた半分正解半分間違いで
ケロは調整は可能だが調整幅が極小さいというのが本当の正解だな

479:底名無し沼さん
12/06/08 17:56:10.01 .net
>>478
言っていることは良く分かる。
取説を信じるなら3まで上げろ、ってことやね。

それがちょっとばかり信じられないのが正直なところ。
理由は2つ

○ラインが赤である
○ポンピングで3気圧まで上げられる?

いままで、ずーと赤いラインは危険ラインだと思ってた。
ちょっと位の余裕があると思ってたので点火後は赤ちょい超えまでポンポンしてから使ってた。
全世界共通で「赤いライン」っちゅうものは制限値じゃないのか?
まあ、デザイン的にね、赤くらいしか選択肢がないのも良く分かるけど・・・

んでポンポンだけで3気圧まで上げられる?
むちゃくちゃ手が痛くなるよ。
うちは緊急避難的処置で、コールマンのハンドルをちょこっと削って使ってるけど
それでも大変だよぉ
EZバルブ前提の話に聞こえちゃう。

480:底名無し沼さん
12/06/08 18:46:28.68 .net
普通に親指押しで3行くけど?
ただ圧力計壊れたときは、親指押しでは1.5くらいが限界だった

481:底名無し沼さん
12/06/08 19:03:49.06 .net
ラインが赤って、もしかしてほぼ中央(僅かに右寄り)にある下限ラインのこと?
あれは、そこ以下の圧力だとカーボン溜るぞって制限値だぞ

482:底名無し沼さん
12/06/08 21:36:31.69 .net
>>481
そんなこと、どこにも書いていないんだけど・・・
それは、ガセじゃないの?

483:底名無し沼さん
12/06/08 23:32:31.55 .net
普通、2~3が適正圧って書いてあって
2のちょっと前にマーキングがあったら下限マークと取るだろ

2~3が適正なのに、2未満に上限マークってどんなトンチだよw

484:底名無し沼さん
12/06/09 00:14:40.14 .net
>>483
下限は危険ではないよ

485:底名無し沼さん
12/06/09 03:59:50.29 .net
ん?あのラインが危険表示だなんてどこかに書いてあるか?
それこそ、そんなこと、どこにも書いていないんだけど・・・

車の燃料計だって、下限のちょっと手前に赤のラインやマーキングが付いてるものもあるが
URLリンク(us.123rf.com)
URLリンク(cdn.mkimg.carview.co.jp)
それを切ったからって運転者や同乗者に直接的な危害が加わるわけではなく
それを切るとそろそろエンストするから給油しとけってだけのマーキングだろ

こういったメーターにある赤ラインや赤背景域ってのは、それを超えたりその域に入ると
何か不都合があると解釈されるのは全世界共通かも知れないけど、その不都合ってのは
人体に危害が及ぶ危険性とは限らず、機械や部品が故障するリスクなどもある

それを踏まえてみれば、適正圧下限未満での使用では、カーボン詰りなどの不都合リスクが
上がるわけだから、下限位置にマーキングがあってもなんら不自然じゃないし、下限位置に
マーキングがあって不自然じゃないなら、あの位置のマーキングは下限と見るのが自然だろ

486:底名無し沼さん
12/06/09 10:25:39.65 .net
>>485
>ん?あのラインが危険表示だなんてどこかに書いてあるか?
>それこそ、そんなこと、どこにも書いていないんだけど・・・

だから、世界標準である危険を示す赤

と取るのが普通でしょ。
製造元のマニュアルに点灯中は2~3気圧と書いているのを確認するまではねぇ、
どうも危険臭がぬぐいきれない。

487:底名無し沼さん
12/06/09 10:27:25.81 .net
てか、

下限っぽい感じはするけど、
それが間違ってたら、おそろしく危険な状態だよねぇ~~って事だよ。

488:底名無し沼さん
12/06/09 11:13:26.70 .net
> だから、世界標準である危険を示す赤
> と取るのが普通でしょ。
うん、圧力不足でカーボン詰りを起こす危険性を示しているわけだね。
つーかさ、誰に迷惑かけたわけでもないんだから「勘違いしてた、てへっ」で
笑って済むことなのに、なんで意地張って誤魔化し続けるの?
引っ込みが付かないのも解らなくも無いが、引っ張れば引っ張るほど
後で深い恥ずかしさに身悶えするのは自分だぞ。

489:底名無し沼さん
12/06/09 12:40:55.48 .net
>>488
間違えてても迷惑掛けないと思っているほうが、おかしい
上限だった場合、設定の倍圧力掛けるってことだよ。



490:底名無し沼さん
12/06/09 17:33:16.89 .net
> 2~3が適正なのに、2未満に上限マークってどんなトンチだよw
> 2~3が適正なのに、2未満に上限マークってどんなトンチだよw
> 2~3が適正なのに、2未満に上限マークってどんなトンチだよw

上限だった場合を例え話としてでも挙げるなら、まずこれに答えたら?

491:底名無し沼さん
12/06/09 18:31:18.34 .net
>>489
だから上限だってのがどう見ても君の勘違いなんだってば。
上限を下限と勘違いしてたらヤバいけど、君の勘違いは逆で
下限を上限と勘違いしてるだけなんだから、周りに迷惑はかからないよ。

492:底名無し沼さん
12/06/09 19:53:27.60 .net
>>491
おい。>>490は俺じゃねぇおw

少なくとも、
>上限を下限と勘違いしてたらヤバいけど
の時点で、とてもひどいことをしている可能性があることを自覚しろ。

べつに勘違いならそれで良いんだよ。
で、君が本当に?という問いに答えられないのに、
どこからその自信が出てくるのかが分からん。

493:底名無し沼さん
12/06/09 20:13:41.75 .net

                        ┌  適正圧  ┐

            1         ┃ 2          3
└─┴─┴─┴─╂┴─┴─┘

                      ↑
                     これが上限ラインである可能性ってあるの?

494:底名無し沼さん
12/06/09 20:24:05.58 .net
ねぇよw

495:底名無し沼さん
12/06/09 20:49:16.34 .net
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

496:底名無し沼さん
12/06/09 21:50:09.88 .net
>>492
おいらには君のその強気な自信がどこから出てくるのかわからん。

497:底名無し沼さん
12/06/09 22:44:54.56 .net
これは勝ち負けではないけど、負け犬の遠吠え的な強がりなんじゃないの?

498:底名無し沼さん
12/06/10 08:00:55.96 .net
>>491

別にやばくないよ。
2-3気圧で金属容器が破裂することなんてないし、ゴムパッキンですら抜けないよ。

499:底名無し沼さん
12/06/10 08:01:48.26 .net
>>489へのれすね。すまそ

500:底名無し沼さん
12/06/10 09:01:33.41 .net
横レスだが、

まあ、下限で良いんだけど、
その下限派の矮小なプライドを傷つけられて必死な様が笑えるw

501:底名無し沼さん
12/06/10 10:02:43.04 .net
やっと下限だと認めたか

しかしそんなに悔しかったの?
相手が悔しがってるってこじ付けをせずには居られないほど・・・

502:底名無し沼さん
12/06/10 10:18:31.44 .net
> 横レスだが、
この文句って、負け犬が他人のフリして相手を罵りたい場合に使う常套句だよね。
というか、ここでsageずに書くの一人だけだからその点でもバレバレ。

つーか下限派というか、あれが下限だという正解を知っていた人たちは
自分らの主張が正解である以上、プライドが傷付く要素など無いし
煽るにしても怒りのあまりか支離滅裂すぎ。

「確かにあれはどう見ても下限だけど、そんな当たり前のことで熱く語りすぎ」
くらいの煽りにしておけばいいのに、悔しさ余って力みすぎるから墓穴を掘る羽目になる。

503:底名無し沼さん
12/06/10 10:59:20.62 .net
取説などの予備知識無く、パッと見では上限線と勘違いするのも解る。
取説のコピペやリンクまで出てるのに、それ以後も上限上限言ってる奴が居るのは信じられないが。

504:底名無し沼さん
12/06/10 11:36:01.15 .net
>>500
折角いいレス番踏んだのに、、、、、

505:底名無し沼さん
12/06/10 13:13:20.13 .net
やっと認めたも糞も、
はじめからそういっているのに日本語理解能力がなくて、
プライドが傷ついちゃったんだろ。

そもそも、
全部のレスが、そうだと思う的な予測しか言えないんだから、
無駄レスだよねぇ。

>つーかさ、誰に迷惑かけたわけでもないんだから
>つーかさ、誰に迷惑かけたわけでもないんだから
>つーかさ、誰に迷惑かけたわけでもないんだから
>つーかさ、誰に迷惑かけたわけでもないんだから
>つーかさ、誰に迷惑かけたわけでもないんだから

おもろすぎwww

506:底名無し沼さん
12/06/10 18:40:16.71 .net
顔真っ赤にしちゃって・・・

507:底名無し沼さん
12/06/10 19:18:26.72 .net
男の子には、自分が間違っていた勘違いしていたと気付いても
素直になれず意地張って悪態付いたりする時期ってあるよね
俺もそういう年頃には覚えがある

でも社会に出る前には矯正しなきゃダメだよ
子供の内や家族相手ならまだしも、社会に出てそんなことやったら
爪弾きにれるから

508:底名無し沼さん
12/06/11 21:48:28.97 .net
なんだ、
つまらんw

これに反論は無いんだなwww
>つーかさ、誰に迷惑かけたわけでもないんだから
>つーかさ、誰に迷惑かけたわけでもないんだから
>つーかさ、誰に迷惑かけたわけでもないんだから
>つーかさ、誰に迷惑かけたわけでもないんだから
>つーかさ、誰に迷惑かけたわけでもないんだから

509:底名無し沼さん
12/06/11 22:42:08.75 .net
無いというか、既に終ってるじゃん
>>498読んだか?

まあ奴は後レスで訂正してるとは言えアンカーミスってるから、
読み飛ばしてたとしても責めはしないが

510:底名無し沼さん
12/06/12 06:43:19.10 .net
シトロネラランプオイルがほしいけど、国内だと500mlで1,000円とかボッタクリ杉。
アメだと1ガロン2,000程度だけど送料が高杉。
むかしコストコに1ガロン1,200円くらいで売ってたが、今は売ってないのかな?

511:底名無し沼さん
12/06/12 21:22:25.45 .net
>>509
最初から読めば分かると思うんだが、

あ、
日本語が読めない?

君の妄想なんか少しも必要としていないんだがwww
そういう話なのに、ドヤ顔なのが笑えるって言っているのが分からないのかなぁ

512:底名無し沼さん
12/06/12 21:24:53.12 .net
参加コミュニティ人数(順番はコミュニティ作成順)

LA SPORTIVA
URLリンク(mixi.jp)
Goro 263人
URLリンク(mixi.jp)
GARMONT
URLリンク(mixi.jp)
LOWA
URLリンク(mixi.jp)
AKU
URLリンク(mixi.jp)
Zamberlan
URLリンク(mixi.jp)
SCARPA 27人
URLリンク(mixi.jp)

ゴローの人気が圧倒的です。
竹内洋岳さんは、SCARPAではなくゴローを履きましょう。

513:底名無し沼さん
12/06/12 21:27:20.77 .net
ちなみに490番台に俺のレスが1つも無いから横レスだったんだが、
妄想で横レスを笑ってるのもさらに笑えるwww

被害妄想多すぎ

514:底名無し沼さん
12/06/12 21:38:13.50 .net
必死に言い訳しちゃって可愛い
手の掛かるケロシン機好きな人は
こういう面倒な子弄って遊ぶの好きでしょ
もっと可愛がろうぜ

515:底名無し沼さん
12/06/12 21:48:04.74 .net
>>514
ビックらこいたwww

レス乞食か?
この過疎スレでこんなに早くレス来るなんて
大笑いだわwww

516:底名無し沼さん
12/06/12 22:05:42.96 .net
>>510
灯油に有効成分混ぜれば良いんじゃないのと思ったが、
シトロネラとかの精油ってお高いんだな。

517:底名無し沼さん
12/06/13 19:05:10.03 .net
纏めると、

2気圧以上に上げるのが正しいのかぁ?
という疑問に、

After preheating time turn wheel left so that arrow faces downwards and close tip of preheater. The mantle glows. Pump pressure again (2 --3 bars).
という情報すら検索できない情弱がファビョって夢想を語りまくってただけ

ってことやね。

518:底名無し沼さん
12/06/13 20:54:57.56 .net
何故に英語の説明を貼る?
ここでリンク出てる日本語説明書と書いてあること同じなのに。

それとも英語読めなくて何か勘違いしてる?

519:底名無し沼さん
12/06/15 23:53:32.74 .net
疑リアン勘違い野郎 vs 日本語ができないレス乞食 か。

2人ともがんばれ!!

520:底名無し沼さん
12/06/16 22:32:12.38 .net
スレ乞食がんばれw

521:底名無し沼さん
12/06/17 01:13:11.28 .net
スレとレス

522:底名無し沼さん
12/06/22 20:44:30.74 .net
スレ乞食って・・・
なんかあったの?

523:底名無し沼さん
12/08/01 01:11:44.98 .net
プレヒート用のアルコール入れにジッポのオイル缶使ってるんだけど
無理やりキャップ抉らないと外れないからすぐフタがヘタって困る
注ぎ口がコンパクトで使いやすいだけにフタがネジ式のオイルボトルって無いものですかね

524:底名無し沼さん
12/08/01 10:09:23.38 .net
100円ショップでライター用オイル捜すといいよ。
本体プラだけど同じ仕組みの注ぎ口ついてる。

525:底名無し沼さん
12/08/01 13:54:45.65 .net

URLリンク(weatherby.blog.eonet.jp)
URLリンク(weatherby.blog.eonet.jp)

俺はこれ使ってるけど、なんか生産中止っぽくて以前買った店にも1,2年前から置かなくなったし
通販も品切ればっかりなんだよな

ノズルが長くて金属製だから、注油(注アルコール)しやすいし、燃えてる最中にアルコール注ぎ足したり出来る
押せば引っ込むからコンパクトで邪魔にならないしキャップ付きだからアルコールも漏れない

526:底名無し沼さん
12/08/18 11:13:28.46 .net
ガスでいいや

527:底名無し沼さん
12/09/22 01:08:37.07 .net
最近赤火多くなってきたから100均のライター用パラフィン混ぜたら
きれいな青火になった、これでいいよね

528:底名無し沼さん
12/09/22 03:51:29.73 .net
ライター用のはパラフィンじゃなくてナフサ系でないかい?
ちーと位混ぜたってどっちゅー事ぁなかろーが、引火点がかなり違うんで、注意せないかんぞなもし。

529:底名無し沼さん
12/09/24 23:56:41.29 .net
しかしこのスレのスレタイが悪いからなのか
伸びねえなぁ
灯油で統一って普通に人口多いと思うのだが。

530:底名無し沼さん
12/09/25 00:08:00.20 .net
いやぁ・・・
ストーブ・バーナーで武井バーナー301
ランタンでペトロマックスかヴェイパラックス欲しいんだが踏み込めないんだわ
武井バーナーは値段だけの問題だから金あるときに買えるが
ペトロマックスは壊れやすイメージ、ヴェイパラックスは使いやすが今や韓国製ってが踏ん切りつかない
どっちも安くはないしさ

どうすればいいんだ・・・教えてくれ・・・

531:底名無し沼さん
12/09/25 01:35:19.71 .net
そーゆー人はケロシン機は諦めてコールマンでも使ってなはれ

532:底名無し沼さん
12/09/25 12:53:32.51 .net
>>531
コールマンだって灯油を諦めることはない。
>>530
ストーブはコールマン550。ランタンはコールマン229。
どちらも丈夫でお安い(安かった)よ。


533:底名無し沼さん
12/09/25 21:15:08.38 .net
典型的だが雰囲気あるのが欲しくてさ
もちろん、初めてのケロなのに高価で気難しいのを買うのはどうかなとも思ってはいるけど
コールマンかぁ、そっから始めたほうがいいのかね


534:底名無し沼さん
12/09/26 11:12:56.12 .net
>>533
なるほど。だとすればコールマンを選ぶ意味はないかな。
僕は簡単な方が良いからコールマンだけど、もちろん別の道もあるでしょう。
簡単に使えるコールマンは、やたら合理化され簡略化されているので
雰囲気みたいなものはないね。

535:底名無し沼さん
12/09/27 15:01:16.95 .net
>>533
>典型的だが雰囲気あるのが欲しくてさ

韓国製に雰囲気なんかあるわけねーだろ


536:底名無し沼さん
12/09/29 08:38:54.11 .net
>>530

ヤフオクで買えば新品未使用の英国製が安く出てるよ。
M1Bは出ないけど。

537:底名無し沼さん
12/09/29 16:48:18.01 .net
韓国製なんて頼まれても買わない


538:底名無し沼さん
12/10/02 14:57:06.96 .net
それでも買う所はガルバンゾだけなの?

使えりゃ別にいいけどグレートブリテンも
韓国界に引きづり込まれてさびちい


539:底名無し沼さん
12/10/04 07:31:36.61 .net
チョンは氏ね


540:底名無し沼さん
12/10/07 17:16:01.38 .net
パラックスのオプションパーツが売りきれてる。
入荷するの来年の春かな

541:底名無し沼さん
12/10/09 22:34:55.30 .net
灯油タンク4Lぐらいのポリタンで多少なりにオサレっぽいのってないかな?
普通のやつ買うのも面白みがなくて
トランギアだと1Lまでだもんねぇ

542:底名無し沼さん
12/10/10 05:02:44.07 .net
ポリタンクはあり得ないだろ。
ガソリン携行缶だとスチール製の3リットルあたりから
ステンレス製の20リットルまで選り取りみどり。
5リットルのステンレスが良さげだがやたら高い。
あとUN対応20リットルのステンレスがオクに6000円で出てるが、
震災需要を見越して大量仕入れしたやつが余ったのだろう多分。
買うとこ選べばいまガソリン携行缶結構安いよ。

543:底名無し沼さん
12/10/11 04:41:09.27 .net
ベイパラックスのちょい古M1bかな?をオクで仕入れたんだけど
安定しない。
こんなもんなのかヴァポライザの交換が必要かどうか
よかったらエスパーしてほしい。

圧をしっかりかけて全開は火を吹く
つまみで調整して安定するときも有れば
すぐにスス付きマントルになるので明けたりしぼったり。
燃料が少ないときだけ安定し続けてくれることもある。

どうでしょか?こんなもんなのかどこか悪いのかわかりますんか?

544:底名無し沼さん
12/10/11 08:53:27.53 .net
>>543
エンジン内のカーボン除去するためにハイオクにはPEA成分が混ぜてあるが(今は禁止かな?)
そいつ(ガソリンに添加するPEA添加剤)でジェネレーターをキレイキレイしてみてはどうだろう
キャブクリーナーとどっちがいいか、ひとつ実験台になってくれ
製品としてはワコーズのフューエルワンが有名

545:底名無し沼さん
12/10/11 18:21:51.52 .net
スラッジ除去するだけならヤマハ純正のキャブクリーナーでいいんじゃないの?

546:底名無し沼さん
12/10/14 07:22:48.48 .net
ガルバンゾでヴァポライザばらせるって言ってたけど
試したらどうやっても無理。
キャブクリーナーとかパーツクリーナーとか
クエン酸とか一通りやってますね。
まー、ガラスが旧式の奴だし古いんでしょう。韓国製買ってみます。

547:底名無し沼さん
12/10/14 12:00:35.03 .net
旧英国製と新しい韓国製との違いってどんなところだろう
ショップの宣伝では製品クォリティが向上してるらしいが

548:底名無し沼さん
12/10/14 13:56:50.51 .net
工作機械はどうせ日本製だろ

549:底名無し沼さん
12/10/14 15:35:46.00 .net
>>547
竹島を不法占拠する日本人の敵、韓国人
なんで野田民主党政権は自衛隊を竹島に出兵させないのか、不思議でしょうがない
毎年8兆円も遣ってるのに、お呼びすらかからず竹島ひとつ守れない
毎年8兆円も遣ってサバゲーやってんのか?自衛隊




550:底名無し沼さん
12/10/14 18:46:46.82 .net
引きこもりの、生活保護受給者に言われてもね~w

551:底名無し沼さん
12/10/14 20:51:18.59 .net
生活保護って在日お笑い芸人しか貰えないんでしょ?
次長課長の河本準一をみたいなやつしか貰えないんでしょ?


552:底名無し沼さん
12/10/14 21:39:36.38 .net
>>549
反日国家に置いてでさえ日本製品を欲しがらない者は居ない
消費者は商品クォリティさえ高けりゃ敵国製品だろうと何だろうと構わないのさ
このスレは特定商品に関する話題を語る場所だ
おまえのチョン同然の矮小なナショナリズムではまったく話しにもならない
早いとこ日中朝韓にうごめくの底辺民の仲間スレで思う存分勝手にやってこいバカヤロー

553:底名無し沼さん
12/10/14 21:41:50.07 .net
>>549
まずは数十年、平身低頭して韓国に金を送り続けた自民党を
徹底的に罵倒することからはじめてくれ

554:底名無し沼さん
12/10/14 23:11:24.28 .net
>>549
製造業の技術や製品のクォリティの評価に際して、それとは特に関連ない
政治的イデオロギーを持ち出すのは民度が低いことの何よりの証明。

君が日本人でないことを祈る。

555:底名無し沼さん
12/10/15 04:12:16.26 .net
>>553
民主党乙


556:底名無し沼さん
12/10/15 06:02:16.20 .net
>>543

俺もデッドストックの古いの買ったことあるが、ヴァポライザー上部の圧着部分から漏れがあり、すすだらけになった。
最初は臭いがきついなと思ったが、徐々に煙がでて、最後はマントルにタール上のものが着くくらい酷くなり、炎も不安定でボコボコ言っていたよ。


>>546

バイスプライヤー2本あれば簡単にばらせるけど、かなり傷が付くよ。特に真鍮の部分は変形する。
もっと養生したら良いかもしれないが。

557:底名無し沼さん
12/10/19 11:08:56.98 .net
加圧式より船舶用の燈芯ランプのほうが、耐久性、メンテナンス性、
耐風力性、デザイン性、維持費ともに、遥かに優れてるよ。
野外の常夜灯に使うなら船舶灯ランプ、これに勝るものはない。


558:底名無し沼さん
12/10/20 17:31:36.69 .net
> これに勝るものはない。
モノを知らない奴ほど、この言葉をよく使うw

自分の狭い知識の範囲だけで、何かを至高と決め付けて
知識見識を広めたり、より良いものを模索したりしようとしない


559:底名無し沼さん
12/10/21 00:20:01.94 .net
自分が優れていると思っていても、あえて相手を見下す必要はない。
足るを知る者は富み、つとめて行なう者は志有り。

560:底名無し沼さん
12/10/21 06:24:18.16 .net
>>557

んなことは、誰でもわかっている。
ではなぜ、加圧式使うかといえば、常夜灯以外の用途だから。

561:底名無し沼さん
12/10/22 07:15:13.01 .net
どうでもええわチラ裏なんかにかまってられるかい

さて
韓国製を嫌がる気持ちもわかるが
イギリス生産から中国生産に切り替わった某ブーツメーカーなんか
造りがよくなるってんで裏では喜ばれてるんだぜ?
イギリス製なんかありがたがる物じゃない。

562:底名無し沼さん
12/10/22 09:56:05.65 .net
ナチュで武井301A用の6Lタンクぽちった
あれも中国製だったな

563:底名無し沼さん
12/10/24 12:30:44.45 .net
昭和シェルから出てるファンヒーター専用エコ灯油「ヒートクリーン」使ってみた。
パラフィンオイルとさして違わなくてぜんぜん煤が出ないわ。
一斗缶売りで3500円くらいだが、未開封でどのくらいの期間保存出来るのだろう。

564:底名無し沼さん
12/10/25 08:21:04.21 .net
>>563

開封後3年たつけど、普通に使えていますよ。
においも煙も開封時と変わらない。

565:底名無し沼さん
12/10/25 12:51:36.46 .net
じゃあその灯油使えば、これまでケロ界のタブーでもあった
微火力運用でも煤カーボンが発生しにくいから
ケロ器具もホワイトガス器具なみのメンテで済んじゃうとか?


566:底名無し沼さん
12/10/25 14:23:10.53 .net
言う程メンテ要らにーよ

567:底名無し沼さん
12/10/25 14:58:32.78 .net
元ガルバンゾなのかな?ファロスストアってやる気あんの?
在庫切ればかりなんだけど。

568:底名無し沼さん
12/10/26 01:51:17.95 .net
シーズン前に一括仕入れで在庫ほかコスト削減
あと不足気味しとけば購買意欲掻き立てられるメリットもある
フジカハイペット商法に近いな

569:底名無し沼さん
12/10/26 07:13:30.95 .net
これからがキャンプシーズンなのに・・・
真夏にキャンプする汗だく体臭虫さされ愛好家なんかが
灯油機器使う訳が無い

570:底名無し沼さん
12/10/27 08:01:21.44 .net
ヴァポライザーも高いままだし、在庫もないし。
やるきあんのかよ・・・

571:底名無し沼さん
12/10/27 12:27:41.45 .net
よそで買えば良いのに。

572:底名無し沼さん
12/10/27 13:19:31.21 .net
ほかで取り扱ってるところってあんの?

573:底名無し沼さん
12/10/27 16:05:17.10 .net
世界中でその店だけが独占販売しているわけじゃないでしょ?

574:底名無し沼さん
12/10/27 16:31:47.40 .net
国内ヤフオクはじめ海外オークション見てみたけど、
出品数から判断すると商品市場としてはかなり狭い
韓国へのブランド売却もやむ無しって感じ
壊れにくくて頻繁にモデルチェンジしない商品の必然的な運命か


575:底名無し沼さん
12/10/27 18:57:04.42 .net
意味わかんね
馬鹿は背伸びして語らないほうがいい

576:底名無し沼さん
12/10/28 06:53:52.87 .net
>>573

馬鹿だなこいつ。


>>574

コールマンからみたら、カス以下の存在だからね。
あくまで企業規模での話ね。
需要もケロランタンなんてオタ以外ないし。

577:底名無し沼さん
12/10/28 08:49:01.72 .net
ファロスストア以外で購入するのは違法。


578:底名無し沼さん
12/10/28 10:58:34.74 .net
つーか新品届いたはいいけど初期不良、ってのが当たり前なのに
変な所で買えん罠

579:底名無し沼さん
12/10/28 12:01:31.86 .net
軍隊とか公共団体へのまとまった納入がないと生産規模って知れてるから
そのあたりの事情はどうなんだろうか
先細りでゆくゆくは値上げでしか対処できなくなるのはまだいいほうだけど


580:底名無し沼さん
12/10/30 10:36:42.88 .net
定期的に大炎上大会が開催されるような
危険な代物が一般化するわけない

581:底名無し沼さん
12/10/31 06:35:03.19 .net
上から覗き込んで点火して
頭髪でも燃やしたのか?

582:底名無し沼さん
12/10/31 11:24:27.29 .net
訴訟社会のアメリカでもケロランタンは意外と大丈夫なのな。
だだっ広い国土の開拓史やWW2との延長にある伝統からなのか。

583:底名無し沼さん
12/10/31 11:39:05.66 .net
ストーブは薪
ランタンはケロとガソリン
調理はプロパン

米国ではこの認識が多いやろね

つーかあっちは使い捨てプロパンが
スーパーで買えるんだから
もう暖房以外はプロパンでいい気もする

584:底名無し沼さん
12/10/31 12:03:16.08 .net
国の面積が広いといかに文明大国アメリカと言えど電線引くのに時間が掛かる
マントル使ったケロランタンは、アメリカの僻地文化として発達した経緯があるんじゃないの?
日本では昔ながらのローソクと行灯、せいぜい非加圧式ランタンからいきなり
電灯になったので、加圧式のランタンは普及する暇なかった
それプラス、おそらく庶民に手の届かない舶来品を国産化するのは、
大衆消費文化の発達してなかった日本の僻地相手じゃ無理だったんだよ


585:底名無し沼さん
12/10/31 12:49:16.33 .net
そういえば、アセチレンのランプが昔あったな

586:底名無し沼さん
12/10/31 14:07:09.72 .net
カーバイトランプか、懐かしいな。

587:底名無し沼さん
12/10/31 15:14:42.68 .net
コールマンといえば向こうのコレクタークラブの創立記念ランタン?は639だったな。
639はケロとは言えガソリン並みに扱いが簡単で故障も少ないいいランタンだよ。

588:底名無し沼さん
12/10/31 22:59:08.18 .net
ほんの50年前まで
風呂や料理は薪
魚を焼いたりコタツのみ炭
明かりは廃油や蝋燭はたまた動物油の芯式だ

熱価の高いケロシン贅沢すぎワロス
はたまた液化ガスや電気なんて

589:底名無し沼さん
12/10/31 23:28:12.22 .net
他意は無いんだが若干訂正させてな
ほんの50年前までの地方
風呂は薪、料理は薪、炭、練炭、火燵は豆炭、炭団
灯は電気の無いところはロウソク、灯油ランプ
さすがに動物油の芯式は100年は遡る

590:底名無し沼さん
12/11/01 09:02:23.65 .net
田舎のじいちゃんの家の納屋に灯油ランプやアセチレンランプと並んでコールマンのランプがあった。
私「じいちゃん、こんなん使よったん。」
じいちゃん「明るいゆうけえこうてきたんじゃが、芯が(マントルのことと思われる)すぐダメになったけえほっとんよ。」

591:底名無し沼さん
12/11/01 13:39:18.94 .net
コールマンのサクセスストーリーの中で見逃せないのは、
個人購入者全員が気化器などの不良には対応できないので、
ランタンの貸し出しリースを手掛けてたってこと。
初期には酒場の照明とかの商用途の客を相手にしていたのだろう。
そしてそれは、そのまんま実演の宣伝にもなった。
想像に過ぎないから実際は知らんけど。
ところで英国のやつとコールマンと、どっちが元祖なんだ?

592:底名無し沼さん
12/11/01 18:17:12.56 .net
起源は韓国ニダ


593:底名無し沼さん
12/11/02 21:48:34.14 .net
プリムスからスピンアウトした連中が
コールマンとホエーブスを作ったような気がする
DECからインテルとAMDが生まれるみたいな

594:底名無し沼さん
12/11/06 14:35:02.09 .net
M1B個人輸入したった
ブラスのつまみとポンプノブの刻印がなかなかのもんだ
ついでにトップフードもブラスにして欲しいわ

595:底名無し沼さん
12/11/09 18:55:07.00 .net
なんでブラスじゃないのかわからんのか
低脳に買われるとメーカーは大変だな

596:底名無し沼さん
12/11/10 06:14:32.06 .net
ヴェイパラックスM1Bだけど最近、しばらく燃焼させていると、強烈なにおいと火力低下が起こる。
マントルを包み込むように炎が出る感じ。
ネットで調べるとヴァポライザーの寿命というか不良だそうです。

で、ストックしてあったM320を出して初点灯。
ヴァポライザー上部(継ぎ目のところ)からタールのようなものが漏れ出して、まともに燃焼しません。
さらにもうひとつ出してきて、最初から曲がっていて、真鍮と鉄の隙間から灯油が駄々漏れです。
ともにヴァポライザー不良なのでしょうが、当たりが悪すぎますw

やっぱ英国製はネジすらまともに切れないんだな。
韓国製はどうなんだろうか。
誰か日本で作ってくれw

597:底名無し沼さん
12/11/10 10:23:03.66 .net
>>596
使い初めは予めタンクを丹念に掃除しておかないとダメらしい。
そうしないとタンク内部にあったゴミが気化器に詰まるんだとか。
あとはマントルのサイズが合ってないとか。

598:底名無し沼さん
12/11/10 13:54:58.49 .net
>>596
VAPALUXやPETROMAXは、練度の高い工員の存在によって品質を保てた頃の
設計のままだから、そうした人材を大量に確保できない現在では仕方ないんじゃないか。

Colemanのように、工員の練度が低くても一定の品質を保てる簡易設計に
進化(退化?)させる道もあったろうが、旧い設計だからこそと評価する人も
居るだろうし、今となってはもう設計変更のコストを覚悟するほど
需要は見込めないだろう。

599:底名無し沼さん
12/11/10 14:16:11.75 .net
ケロシンは匂いがキツイから
ビミョーな漏れが見つかりやすくていいね
漏れても染みる素材じゃないと火に当てても問題ないし
海外じゃ赤ガスより安くて安全だからと
ナフサを燃やす人がたまにいるらしいね
そのへんで売ってないのがネックだが

600:底名無し沼さん
12/11/10 18:15:45.77 .net
昔ながらの設計の液燃系のランタンやストーブは、職人の善し悪しが出来の善し悪しになる
オプティマスもスエーデン製から相当前に南アフリカ製に変わったが
比べて見ると形は同じだがロウ付けの部分とか仕上がりが全然違う
だからコレクターとか現れちゃうんだけどね

601:底名無し沼さん
12/11/11 07:08:19.17 .net
>>597-598

ありがとうございます。

>使い初めは予めタンクを丹念に掃除しておかないとダメらしい。
ひとつだけこれ怠りました。
正常なヴァポライザーをつけてもダメでしたので、本体分解してみようと思います。

においは多少あるものの2本が燃料切れまで使うことができました。
一本は仕様直後から灯油が流れ出しとても使用できません。
マントルは、純正とアンカー500CP加工、キャプテンスタッグの両口Lサイズでそれぞれためしました。

最初に買ったM1Bは室内でも使用できるくらい臭わなかったんですけど、途中からくさくなってしまいました。

602:底名無し沼さん
12/11/11 12:58:28.37 .net
燃料タンクは最初キャブクリーナーをモコモコいっぱい吹いて置き
ボールチェーンなどと灯油を入れてシャカシャカする
あとは灯油を入れ替えで何度かシャカシャカ丹念にすすぎ
腐食性のあるキャブクリーナーを良く洗い落とす
基本キャブクリーナーはシールを攻撃するのでその点留意のこと
まあシールなどは消耗品だからどうでもいいけど
とりあえず最初にここまでやっておけばどうでしょう

603:底名無し沼さん
12/11/11 13:10:11.04 .net
あと、空気銃の世界ではシール類は経年劣化で痛むのが常識で
何もしなくてもガンロッカーに保管しておくだけで劣化してゆきます
高圧空気を使用する銃器だとシールの劣化は性能に顕著に影響します
ランタンも同じなのではないでしょうか

604:底名無し沼さん
12/11/20 06:54:44.29 .net
純正ケースも販売しろよ

605:底名無し沼さん
12/12/01 10:23:01.03 .net
武井バーナー買うか迷い中・・・
長所、短所を誰か教えてくれ

606:底名無し沼さん
12/12/02 01:06:11.46 .net
長所:武井バーナーが手に入る
短所:金を失う

607:底名無し沼さん
12/12/02 12:16:01.89 .net
>>604
何に使う?
コンロとして?それとも暖房器具として?
眺めて楽しむもアリだよw

608:底名無し沼さん
12/12/02 12:39:04.09 .net
>>607
メインは暖房器具としてになるかな
もちろんバーナーとしても使うけどね

ネットでレビューは結構あるけどここでもリアルな使用感を聞きたくてさ
基本ブロブだとマンセーばっかりだし

609:底名無し沼さん
12/12/03 16:51:54.91 .net
>>608
暖房なら少し臭うから屋内では使いにくい。
環境や使用時間によるけどCB缶やOD缶ストーブのほうが吉だと思う。

灯油バーナーとして右に出る物ナシと思うけど、
何万も出して買う物かと考えるとやめた方が良さそう。

うちは101セットだったけど、ちょいと前に売却済み。

610:底名無し沼さん
12/12/03 18:38:32.84 .net
最近、武井の101セットでプレヒート皿に擦り切り一杯20ml入れて使ってる。
ライターだと火が付きにくいので、点火の数秒だけはトーチバーナー。
この価格でメタノール曝露の懸念もないし、バルブ開けてからの炎上もなくて調子いいよ。
//bb8910.shop-pro.jp/?pid=43931472

611:底名無し沼さん
12/12/05 00:30:20.17 .net
こりゃいったいどうすべえか

612:底名無し沼さん
12/12/06 06:45:39.31 .net
>>605
買ってから悩めばw人がなんて言おうが使わなきゃ判らん。
駄目な時は>>609さんのように売ればよい。
遊びの道具は自己満が大事。買ったら是非自慢してくれw
待ってるぞ。

613:底名無し沼さん
12/12/06 08:33:11.72 .net
同意
さっさと買っちまえよw

614:605
12/12/06 19:23:26.68 .net
皆さんアザーッス
買います
そしてここでめっさ自慢させてもらいますわw

615:657
12/12/07 08:00:08.75 .net
若者か?

616:底名無し沼さん
12/12/07 10:58:36.34 .net
657?
あんたは老害か?

617:底名無し沼さん
12/12/07 21:35:11.54 .net
げほげほ、ち、血がっ!

618:底名無し沼さん
12/12/08 14:34:50.32 .net
それは労咳w

619:底名無し沼さん
12/12/10 03:13:06.65 .net
武井501にレギュータつけた20l位のエアーサブタンクつけて燃料尽きるまでポンピング無しとかってできるかな?

620:底名無し沼さん
12/12/10 06:36:16.10 .net
持ってないから定かではないけど、501はタンクは無理なんじゃないの
どんなものをつけたのかうpで見せてくれませんか

621:底名無し沼さん
12/12/10 21:46:07.22 .net
>>619
タンクに0.08MPa詰めれば理論上なら1Lエアータンクですら余裕なはず
熱の影響等でエアラインに不具合出て空気が漏れたら大炎上必至だけどな

622:底名無し沼さん
12/12/16 08:18:20.87 .net
20Lのエアータンク持ってくくらいなら
石油ストーブの方が良くね?

301と6Lタンク使ってるが、これ以上かさばるのは・・・

623:底名無し沼さん
13/01/07 08:44:14.02 .net
だいぶ過疎ってるけど他に累次の面白いスレないのかね
毎日ここのブクマにアクセスするのしんどくなってきた

624:底名無し沼さん
13/01/07 09:04:49.69 .net
URLリンク(www.spiritburner.com)

625:底名無し沼さん
13/01/07 09:49:32.87 .net
>>624
スレちゃうやんかw

626:底名無し沼さん
13/01/07 18:45:31.74 .net
ガソリンスタンドで武井持ち込んでケロシン満タンっていうのが痛

627:底名無し沼さん
13/01/07 18:46:40.69 .net
そしてバイト店員にレギュラー満タン入りましたーと言われる

628:底名無し沼さん
13/01/07 19:27:13.59 .net
>>626
ガソリンスタンドに持込んで武井に直で給油する奴なんていないだろ
無理無理にやるとしても通常のじょうごでは無理だぞ
オプションの6Lタンク持ってって入れてくる人はいるらしいけども
まあそれに今どきはセルフの所も珍しくないからなぁ

629:底名無し沼さん
13/01/07 21:18:10.37 .net
武井さん買いました。弱火は出来ないと言われますけど、ノズル清掃の針を出した状態だと
凄くいい感じの弱火になります。赤火にも全くなりませんし。
数分程度しか試してはいないのですが長時間その状態だと何か支障が出るのでしょうか?

630:底名無し沼さん
13/01/10 22:52:05.53 .net
ノズル掃除用の針が燃えるんだか錆びるんだか溶けてなくなる

631:底名無し沼さん
13/01/14 13:38:31.22 .net
やってる人いないか・・・

632:底名無し沼さん
13/03/06 07:00:33.75 .net
保守

633:底名無し沼さん
13/03/09 16:19:07.97 .net
速熱器なしの武井301っていつ頃のモデルなのかな?

634:底名無し沼さん
13/03/09 16:28:15.22 .net
どこかのブログに速熱器って書いてたけど公式には予熱器っていうのか
201も予熱器ついてたらしいけどどのくらいの数が出回ってるのかね

635:底名無し沼さん
13/03/10 08:35:59.19 .net
武井SV2なんかには絶対ものを載せないでくださいといってるけど、
旧式の1段コイルのものは上の止めネジが3点突起してて、
明らかに直載せでお湯を沸かすのにもどうぞって作りだね。
バーナーのクビのゆがみとか不具合が出て絶対止めてください!になったんだろうな。

636:底名無し沼さん
13/03/10 08:36:33.33 .net
ヤフオク見てると結構製造中止になったオフィシャルのオプション品あるみたいだね。
反射板を売っていた時期もあったみたいだし。
今のブリキ様のベコベコの缶カラは残念だよなぁ。木の箱も微妙。
何万もかけてステンレスケースを特注する人もいるみたいだ。

637:底名無し沼さん
13/03/10 08:52:09.81 .net
今201型が即決10万で出品されてるけどヒーターの上部の突起は4点になってるね。
ホヤの中はペトロマックスのラジエターみたいな筒状のものがついてる。

638:底名無し沼さん
13/06/01 19:27:53.15 .net
VAPALUX M320のグラスが割れたのでファロスで買ったら、サイズがやや大きくなっており
入らなかった。ファロスに問い合わせたらサイズの変更はないという話なのだが。
個人輸入するしかなさそうな感じ。

639:底名無し沼さん
13/06/04 22:47:08.63 .net
コールマン200A(ケロシンジェネ仕様)で
ペイント薄め液を燃料にしてベランダで二夜連続で燃焼中
いい具合に燃焼してます
やっと薄め液の処分方法がわかりました

640:底名無し沼さん
13/06/07 00:41:44.57 .net
.
     、ヾ '" 'ノr
     ヽ.((、( ),.))ソ
      ゝ!rェkェァiノ
      ゙| ^o^ |;'
   __,.>   <__
   (\ \ / /)
   {  |:  /  :|  }

641:底名無し沼さん
13/07/18 NY:AN:NY.AN .net
>>639
ペイント薄め液の成分をちょろっとぐぐってみたけど
オクタン価的には灯油よりもガソリン相当だぞ
あと添加物に注意

642:底名無し沼さん
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
ファロスストーブっての誰か買ったやついる?
交換パーツの互換が利くか知りたい

643:底名無し沼さん
13/08/08 NY:AN:NY.AN .net
灯油に混ぜて使えばいいのでは

644:底名無し沼さん
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
>>642
特別安いわけでもないのにどこに魅かれた?

645:底名無し沼さん
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
ひょんな事よりPetromax 500CPを譲り受けたニワカです。
ネットを検索しながらオーバーホールを行い、やっとこさ燃焼・点火にこぎ着けました。
色々なサイトを見ているウチに、500HKでポンピングバルブを交換して空気入れを接続している方を見かけました。
amazonでは500HK用のEZバルブしか売られていないのですが、500CPにも取り付け可能でしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

646:底名無し沼さん
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
シリア攻撃で戦争悪化したら原油価格高騰でケロシン最強が続くようですな

647:底名無し沼さん
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
>>645
そういうのは、自力&自己責任で調べて実行出来ない人にはオススメできない

自力で情報探せるところまでのし上がるか、そこまで熱意がないなら諦めるか、二つに一つ

648:底名無し沼さん
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
ケロ

649:底名無し沼さん
13/09/02 15:01:48.27 .net
>>647
ずいぶん上からなw

650:底名無し沼さん
13/09/02 16:31:30.14 .net
>>645
インターネットで質問する場合、その内容は自分で検証できたり間違っていても大した不利益を被らないものに限った方がいいでしょう
インターネットの知識は間違いだらけですから
Petromaxのバルブですが500HK用は500CPと交換性があるかどうかについてはメーカーか輸入代理店に確認したほうが確実かと思います
あらあらかしこ

651:底名無し沼さん
13/09/03 20:19:21.98 .net
もう自己責任で購入してEZバルブにしました。
その他改造もおこなって、余熱バーナーのアレとステンレスバーナーのアレと、色々工夫を行いました。
今度の連休で活躍間違いなしですが、勢いでアルストも3台試作したので、あらゆる燃料燃やしてきますよ。
ついでにガソリンランタンもアルコール併用にしてみようかな?
おっと買ったばっかのプリムズがw

そろそろ夜は寒いし楽しいかも!

652:底名無し沼さん
13/09/07 12:59:58.83 .net
>>651
がんばれよ

653:底名無し沼さん
13/09/23 18:27:45.91 .net
ケロ

654:底名無し沼さん
13/09/24 09:43:54.15 .net
>>652
ありがとう、楽しんできました!
先々週末は台風で中止になったので、落ち込んでいましたが、
先週末は天気も良く最高の秋キャンプになりましたよ。

持って行ったケロシンも調子よく、家族の食卓を楽しく演出してくれました。
やはり500CPクラスが三台あると広範囲で明るく、今回は幼児が多かったため安全なサイトになりました。EZバルブにして良かったw
その他火器類も夜な夜な楽しんだのですが、台風後もあって落ち枝が非常に豊富で、終始焚き火が全力だったかも。

655:底名無し沼さん
13/09/24 17:59:11.55 .net
>>654
楽しそうだな、よかった

656:底名無し沼さん
13/09/27 12:44:25.59 .net
調子に乗って武井さん物色中

657:底名無し沼さん
13/10/04 09:23:30.60 .net
501と思ってたのに
何故かアラジンとトヨトミが届いたw
全部車に乗るかな?

658:底名無し沼さん
13/10/04 19:30:21.13 .net
こぼれないのかな

659:底名無し沼さん
13/10/07 12:30:22.00 .net
こぼれるの?
先週末はこぼれなかったけど?

660:底名無し沼さん
13/10/10 03:26:09.69 .net
横倒しになるほど傾けたりしなければ大丈夫でしょう
セダンのリヤシートにトヨトミ積んでるけどこぼれたこと無いよ

661:底名無し沼さん
13/10/10 14:51:28.80 .net
自己責任でお好きなように
ちょっと気を使う人なら燃料は移すだろうけどね

662:底名無し沼さん
13/10/10 21:38:40.89 .net
可能な限り抜いて、自作収納ケースで運搬
車臭いのいやだしw

663:底名無し沼さん
13/10/15 11:02:50.26 .net
フジカやアルパカを某有名ブロガーのテントで体験
やっぱり大は小を兼ねるんだね
アラジンの方が暖かい

でもケース付きは欲しい

今週末も灯油沢山使った!

664:底名無し沼さん
13/10/15 18:57:56.96 .net
>>663
こっち行った方が、幸せになれるかも・・・
アラジン ブルーフレーム Part2
スレリンク(kaden板)

665:底名無し沼さん
13/10/16 16:42:58.26 .net
>>664
除いてきた
除いた時の書き込みが「キャンプ用のストーブと一緒にすんなw」で、招かれざる客のような気がしたw
書き込み内容で知識は増えそうだけど。

流し読みだけどスレの趣向と自分の目的は違うと感じたよ。
ストーブマニアの方々とは用途が違う。
悪までキャンプで暖を取る用途の一部なので、アラジンマンセーって訳ではない。
薪ストーブは敷居が高すぎて踏み込めないので、ケロシンストーブで楽しみたい。
>>663の書き込みがスレに反してるとは思えないし、フジカだってアルパカだって興味があるから見に行くわけだし。
でも実際にアラジン・トヨトミの方が暖房能力が高いのは事実。
道具としての愛着が湧きそうなのはフジカ・アルパカ。

666:底名無し沼さん
13/10/16 21:02:05.16 .net
うちも先々週くらいからストーブ焚いてるよ。こっちはまともに雪国なので、コロナのFFストーブです。
先週灯油が切れたんで、80L配達してもらいました。
普段はポリタン7ヶ持って一番安いスタンドで灯油買ってます。
恐らく今月末くらいに約140L買いにいきそうです。
生憎キャンプストーブは123RとユニのUS-600しか持ってませんが、MSR国際を思案中です。
俺もみなさん同様にキャンプも灯油で賄いたいです。

667:底名無し沼さん
13/10/16 22:11:27.03 .net
アラジンとかコロナとか持ち運びできて煮炊きもできて暖かいよねー
ただ室内用に設計されているから風が吹く場所じゃ使えないよ
テントで風を遮りたい所だけど、底付のドームテントとかだと密閉度高くて危ない
ロッジタイプのスクリーンテントか、ドーム型なら高い位置に換気窓があるタイプ
そして寝る時は必ず消す

668:底名無し沼さん
13/10/17 09:30:10.21 .net
アマゾンで一酸化炭素警報器が2000円だったので買ってみた。
役に立つんだろうか?2000円は安くて良いのだが、命を預ける価格かと自問すると、1.5万円ぐらいで買った方が安心も付いてくるようなジレンマ。
自分のスクリーンタープは、小窓が沢山で開閉が大変と思っていたが、こう言うときは非常に便利であった。

669:底名無し沼さん
13/10/18 10:25:13.41 .net
年内分の武井バーナーは完売とのこと。
在庫あれば確保推奨

670:底名無し沼さん
13/10/24 14:21:35.96 .net
>>669
マジでした

671:底名無し沼さん
13/10/24 17:51:31.21 .net
買いそびれた。武井バーナー。
でも、まあオムニバーナーにしようか迷ってたからいいや。

672:底名無し沼さん
13/10/26 10:11:45.78 .net
雨で出かけるのだるいし武井さん出してメンテでもすっかなー
ちっと肌寒いしね

673:底名無し沼さん
13/10/27 12:20:30.02 .net
俺は昨日peak1で暖をとったよ

674:底名無し沼さん
13/10/31 14:15:43.75 .net
マナスルヒーター買ったよ
マナスルバーナー持ってないけど

675:底名無し沼さん
13/10/31 16:20:52.34 .net
>>674
まあ使えるストーブは色々あるしな。

676:底名無し沼さん
13/11/01 21:45:03.89 .net
大陸製品はハズレ引かなければセーフ
一度真鍮のパイプ部分にヒビ入った事がある

677:底名無し沼さん
13/11/03 12:41:20.01 .net
マナスルサイキョウ

678:底名無し沼さん
13/11/04 10:25:38.84 .net
俺は国際に灯油入れてマナスルヒーター乗っけてる

かなり減圧してバルブも絞ると、1Lの燃料で20時間くらい燃える

679:底名無し沼さん
13/11/14 11:21:31.75 .net
結局マナスルバーナーも買ったぜ
バーナーのケースにヒーターも入るじゃねーか!最高

680:底名無し沼さん
13/11/14 16:17:56.40 .net
プレヒートしなくていいケロシンストーブってあります?

681:底名無し沼さん
13/11/14 17:56:19.71 .net
>>680
ケロシンの特性わかって書いてんの?
プレヒートが嫌ならガソリンかガス使えよ

682:底名無し沼さん
13/11/14 18:03:31.78 .net
芯式ならプレヒートしなくていいんじゃね

683:底名無し沼さん
13/11/14 19:51:11.32 .net
>>680
お前みたいな奴は石油ストーブでも使っとけ

684:底名無し沼さん
13/11/15 13:17:59.41 .net
>>680
なんでプレヒート無しが良いの?
プレヒートもケロシンの楽しみの1つじゃないですか!

685:底名無し沼さん
13/11/15 14:56:32.34 .net
>>680
レインボー使ってるけどコレいいよ
URLリンク(www.toyotomi.jp)
暖房は対流式で弱いけど、煮炊きにも照明にも使えて便利
もちろんプレヒート不要
コールマンのポップアップ式ゴミ箱が収納袋に丁度良い大きさが欠点だが

まぁメインは牛乳缶付きの武井なんだけどね
プレヒートは楽だけどポンピングは疲れて嫌だから

686:底名無し沼さん
13/11/16 00:49:41.29 .net
うちのトランギアアルストサイズの芯式灯油コンロは
火を付けてすぐは赤火で、しばらく放っておくと青火になるが
これも赤火のうちはプレヒートに当るんだろうな

687:底名無し沼さん
13/11/25 15:22:53.39 .net
普通の白灯油かエコ灯油かで議論されてるスレかと思った

688:底名無し沼さん
13/11/25 16:18:32.11 .net
値段を考えなけりゃエコ灯油はいいものだが値段がもう白ガスでいいじゃんって値段だしなぁ

689:底名無し沼さん
13/11/25 16:55:49.66 .net
マナスル使ってると火力が弱くなっていく気がするんだけど何で?

690:底名無し沼さん
13/11/25 19:03:06.81 .net
>>689
ポンピングが足らないんじゃね?

691:底名無し沼さん
13/11/26 15:58:46.32 .net
>>681
体にある108つの秘孔を突く事で爆発するんだろ

692:底名無し沼さん
13/11/27 17:05:13.23 .net
プレヒートしなくていいケロシンストーブっていうと、アラジンだな。
オートキャンプなら頑張れば持ってけるだろ。
芋も焼けるから、気長に待てば湯も沸くんじゃないかな。

693:底名無し沼さん
13/11/27 17:08:41.39 .net
>>691
そらケンシロウやがな

694:底名無し沼さん
13/11/27 19:58:43.91 .net
>>692
アラジンはでかすぎないか・・・

それなら、コロナのサロンヒーターのほうがいいかも。
まぁ、サロンヒーターも十分大きいけどね。
あれは、煮炊きにも使えるよう作ってあるし。

あとは、フジカのフジペットとか・・・

695:底名無し沼さん
13/11/28 02:48:54.60 .net
灯油って、いいなー。
普段はおとなしい燃料なのに、プレヒートという手段でガス化して、すごいエネルギーを放つ。俺、虜になった。
武井バーナーは、美的な領域。
マナスルは、灯油なのに繊細な火力調整ができる点。
ペトロマックスは、面倒だけど安定すると太陽な感じ。

オムニバーナーは、乱暴な雰囲気あるけど火力凄いし、

灯油って、最強だと思うぜ、、

面倒だけどね。手間をかけただけ、火がともる感動がある。

696:底名無し沼さん
13/11/28 08:08:19.19 .net
>>695
お前
いい奴だな

697:底名無し沼さん
13/12/03 20:47:14.25 .net
マナスルストーブ、今年の入荷絶望。在庫があれば確保推奨

698:底名無し沼さん
13/12/04 05:41:05.01 .net
マナスルヒーター再販の影響?

699:底名無し沼さん
13/12/04 11:56:51.87 .net
マナスルヒーターすごくうれてるね。

武井バーナーが入手困難だからなぁ。

700:底名無し沼さん
13/12/10 20:28:31.12 .net
物置からオプティマス00が出てきた。日帰り山行に持ってくと変人がられるかな?

701:底名無し沼さん
13/12/11 10:34:46.84 .net
武井301使いだけど、尼で買ったマグネシウムファイアースターターで、
プレヒート皿のアルコールへの着火と、その後の点火が一発で成功して拍子抜けした。
こんなに簡単についちゃうものなのかw

今までトーチバーナーで一連の動作をしてたからこれでボンベの費用おさえられる。
尼で通常送料込みの135円だった。これ扱うのがしばらくやみつきになりそうだ。

702:底名無し沼さん
13/12/12 02:07:34.47 .net
ケロシン燃料の、キャンプグッズってどんだけあるの?

武井バーナー
マナスル
ペトロマックスランタン
ペトロマックスストーブ
オムニバーナー
追記よろ!

703:底名無し沼さん
13/12/12 19:09:55.26 .net
ハリケンランプ、ぐらいかな?
>>702のらいんなっぷだと・・・

あ、アラジンのストーブとか・・・

704:底名無し沼さん
13/12/12 22:09:34.86 .net
アルパカ
フジカ
コールマンランタン
バタフライランタン
シーアンカーランタン
ゴールデングローブランタン
その他欧州ランタン

数えあげたらキリ無いだろw

705:底名無し沼さん
13/12/13 00:16:59.02 .net
まずは目の前の箱に聞いてみたらいいと思うの
MSRだってオプティマスだってあるんだから

706:底名無し沼さん
13/12/13 07:05:16.43 .net
ガソリントーチバーナーは見かけるけど、ケロシントーチバーナーってないものかね。
野焼き用ではなくハンディタイプのもので。

ガソリン式は武井から過去に出ていたようですね。

707:底名無し沼さん
13/12/13 09:39:30.13 .net
武井のサブとして遊び感覚で買ってみたけど
重量以外は武井より使えている
URLリンク(www.benrimart.com)

708:底名無し沼さん
13/12/13 11:33:19.45 .net
>>706
白ガスは新富士から今でも売ってる
URLリンク(www.orange-book.com)

709:底名無し沼さん
13/12/13 11:56:08.07 .net
>>706
昭和の骨董品でオクとかにたまにでるけど部品ないからメンテ大変レベルマックスハート

710:底名無し沼さん
14/03/14 15:45:26.41 .net
竹井の301Aで灯油バーナーに慣れた
なのでペトロマックスのHK500ポチった
これ、ダブルタイマントルなんてのもあるけど
いいもんなの?
マントルサポートがそこそこいい値段するからノーマルマントルを追加で買ったけど

711:底名無し沼さん
14/03/14 15:56:06.50 .net
>>710
使い方しだい
ダブルタイはから焼きした後壊れにくいのは事実
でも消耗品と割り切ってじゃんじゃん交換するか
たまーーにしか使わないし舗装路でオートキャンプ場しかいかないし壊れないし
と、ご利用の仕方などで決めなされ

712:底名無し沼さん
14/03/14 16:17:12.33 .net
>>711
了解!

713:底名無し沼さん
14/03/15 07:49:38.19 .net
コールマンランタン
ジェネレーター交換であっけなくケロシン化出来たけど
ジェネレーターってどのくらい持ちます?

714:底名無し沼さん
14/03/20 20:24:35.27 .net
あわてて予備を買う必要無いと言うことですね
サンキューです!

715:底名無し沼さん
14/03/21 01:41:41.52 .net
>>714
定期メンテしてればって事だと思うので、一個は予備持ってた方が安心。
不調がイキナリ来て、その時直ぐ使えないと困る時用。
フィールドで即メンテ出来る準備してれば要らないけど、辺り暗くなり始めた時に不調に気が付いた時にメンテ出来るかどうか...

716:710
14/03/21 20:43:45.87 .net
ペトロマックスHK500届いたので点火してみた
武井よりもポンピングのしっかり感って言うの?
ちょっとない感じだけど明るさには大満足
ランタンスタンドに掛けてもぐらつくことなく安定している
いい買い物でした(喜

717:底名無し沼さん
14/04/22 08:55:45.63 aA3CqGu6.net
やっとランタン入門か
オメ

718:底名無し沼さん
14/06/20 12:12:19.84 1M6BdRQu.net
ho

719:底名無し沼さん
14/08/28 17:37:14.81 rAkZfoLP.net
マナスルとヴェイパラックスを買ったった!
これからケロシン方向に進んでいきますわ

720:底名無し沼さん
14/08/28 23:31:29.69 FpNHEdhP.net
なんで、ペトロマックスにしなかったんだ?
バカだなあwww

721:底名無し沼さん
14/09/02 05:42:16.20 lsPmM21g.net
最近人が使ってるのを見て、ケロシンランタンがとても凄く欲しくなりました。
初心者に扱いやすく、大きすぎず、それなりに燃焼時間が長いランタンのお勧めを教えていただけないでしょうか?

722:底名無し沼さん
14/09/02 13:11:08.10 L1CTvE25.net
>>721
ニャー

723:底名無し沼さん
14/09/02 18:42:01.69 HIEvDTzu.net
ストームランタンで安いのから高いのまで

724:底名無し沼さん
14/09/02 19:41:18.36 9NghwcIG.net
214

725:底名無し沼さん
14/09/02 21:38:12.06 r/x+KNVC.net
大きくてもええやん

726:底名無し沼さん
14/09/03 04:05:24.56 X/ga+UWk.net
じゃあAladdinだな。1リットル弱で9時間はいける。

727:底名無し沼さん
14/09/03 10:29:10.24 Y+CGa27c.net
>>721
初心者向きでは無い
どうしてもならコールマンの293
覚悟があるならペトロマックスのHK150

何処に惚れたのさ?形?
その使用者は面倒見てくれる友人?
ワイルドワンでもHK150なら買えるから割高でも面倒見てくれる店舗を勧めるよ

728:底名無し沼さん
14/09/03 10:34:44.87 ZIVRNRLH.net
>>721
超入門用:LOGOSのブロンズランタン
サポートしっかり:コールマン
あとはハリケーンでも
加圧式もメンテそんなに難しくはないですし
ただジェネーレータ入手しやすいかどうかぐらいでしょ

729:底名無し沼さん
14/09/06 09:36:54.88 z4G+nlsK.net
214か214ジェネレータ交換か。
安定のランターンすな。
むしろ初心者向きだよ。
ガソリンは危ないからね。

730:底名無し沼さん
14/09/07 14:42:21.76 mOGwuk4R.net
男は黙ってブス一択。

731:底名無し沼さん
14/09/11 09:36:56.72 q9mv1pb4.net
>HK150
ねーよ。覚悟も糞も無く最初にあれはねー。

732:底名無し沼さん
14/09/11 20:24:04.25 btgVwrF1.net
214化いいぞ。

ポンコツの286持ってきてオーバーホールついでにジェネ換えてバルブ拡張したら終わりよ。

733:底名無し沼さん
14/09/18 06:26:29.89 uHrSyyaQ.net
バカなことするのが好きな子が多いんだなw

734:底名無し沼さん
14/09/23 09:03:59.98 JVTj5HkV.net
お前らだろ、灯油2リットル缶持ってガソリンスタンドで購入したやつ
ニュースで放火魔の疑い掛けられてるぞ。
夏の時期に灯油買うのは不自然だってな。

735:底名無し沼さん
14/09/23 09:34:49.95 RrfWoSj9.net
確かに怪しいかもなw

736:底名無し沼さん
14/09/23 10:00:19.97 2z9PH5QX.net
2lじゃ腹の足しにならないよ
しっかりと32l確保しとかないと。

737:底名無し沼さん
14/09/24 08:49:43.08 M+Fa/PXG.net
>>734
2リットル灯油ポリタンクなんて売ってるのみたことない
キャンプ用だけなんで小さいので十分なのでさがしたが5リットルしかうってない
灯油ようじゃないポリタンクにはいまスタンドいれてくれないし

738:底名無し沼さん
14/09/24 13:40:45.81 25xWzqEj.net
>>737 放火のニュース報道では白い透明容器の事を灯油2リットル容器って言ってたよ
18リットル 5リットル容器は赤いけど 2リットルのは白いから気が付かないだけじゃね?

739:底名無し沼さん
14/09/24 13:42:47.93 WTmyP+gH.net
>>738
それ灯油用じゃなくただのポリタンクだな
自分で入れ替えたか、スタンドのバイトが間抜けだから入れてくれたかどっちかだよ

740:底名無し沼さん
14/09/25 14:43:47.86 g1tzmKF0.net
>>737
ガソリン用3リットル携行缶を、灯油用に使っても問題無い。
と言うか本来はソッチを使った方が、本当は色々良いけど、ポリに比べて割高だし、管理雑だと錆びるし、家庭用としてはポリの方が手軽だしねぇ。
キャンプ用なら、携行缶でも問題無さそうだし、スタンドでも問題無く給油可能だけど、珍しい人扱いは受けるかも。

741:底名無し沼さん
14/09/25 15:26:31.64 iGDqpHso.net
買うときはポリタンクで持ってくときはホンダのG1の缶。

742:底名無し沼さん
14/10/02 15:15:33.64 /WMcdqb0.net
ランタンの燃料の残量確認てどうしてる?
傾けて目視なのかな

743:底名無し沼さん
14/10/02 15:23:06.34 LKCG8Ph5.net
タンク触ったらわかるやろ

744:底名無し沼さん
14/10/02 15:29:04.00 edjWrFk3.net
>>742
気にしない
出かける前に満タンにするから

745:底名無し沼さん
14/10/02 16:02:09.96 /WMcdqb0.net
>>743
え?わかるの?すごいな
>>744
その満タンにするときに目視とかめんどいなと

746:底名無し沼さん
14/10/02 16:04:52.08 edjWrFk3.net
>>745
100均の灯油関係のとこに透明スポイトあるから
それ差し込めは濡れ具ワイ(きゃはH)で残量見れるわい

あと灯油ふき取りシートも何気にお勧め

747:底名無し沼さん
14/10/02 16:23:32.42 iUvJ185b.net
1回スポイトで全部抜く。
1L計量し直す。
入れる。

1回抜くことによって錆びなどの異物を除去できて
トラブルが減る。
たまにしか使わないなら絶対おすすめ。

748:底名無し沼さん
14/10/03 00:28:41.28 vdphFIr7.net
やっぱ適当ななんか突っ込むとかなのね、あんがと。

749:底名無し沼さん
14/10/03 23:08:04.70 toBdn6GW.net
揺すってみれば音と感触で解るっしょ?
給油時にはタンクの中に燃料が入っていく音でも解る
おおよそ2割単位(2割前後、4割〃、6割〃、8割〃、満タン)くらいの区別は付くな

750:底名無し沼さん
14/10/08 23:47:00.85 2TcDUMPl.net
ヒートクリーンと加圧式ランタンとの相性っていいのかな?

751:底名無し沼さん
14/10/09 06:32:23.44 r2pXUoNy.net
特に問題ない。

752:底名無し沼さん
14/10/09 08:04:15.73 u6hDNVLD.net
>>750
愛称も何も他の白灯油となにも使用上は変わりないです

753:底名無し沼さん
14/10/11 20:29:59.87 rEoIlXSq.net
灯油ストーブ、ランタンを使った事が無いのですが
灯油ストーブで繊細な火力調整が出来るものだと何処の製品でしょうか?
武井の製品が非常にかっこいいのですが…
それと、車で長時間移動する際の灯油の臭いなど、どのような対策をされていますか?

754:底名無し沼さん
14/10/11 20:57:49.99 JEwk4NxT.net
手持ちのものだとコールマン550bとマナスル96は普通に火力調節できるね。
繊細でない人間の意見だからあなたの期待通りじゃないかもしれないが。
灯油のにおいはどちらかというと好きな方なので対策なし。

755:底名無し沼さん
14/10/11 21:18:48.76 rEoIlXSq.net
>>754
レスありがとうございます
用途は1人~3人くらいのキャンプの予定なのですが
マナスルだと96、121、126どれがおススメでしょうか?

756:底名無し沼さん
14/10/11 23:02:30.59 fDlvjCyj.net
>>755
URLリンク(www.star-corp.co.jp)

Prak1(いつも赤ガス:ハイオク)と126使ってます。両方とも金属缶に入れて
ホームセンターの大きな緑のプラ箱に入れて運んでます。
匂いが気になった事はありませんね。もちろん予備の燃料もプラ箱のなかです。

本体と別タンクのMSRやドラゴンフライがいいらしいですね

757:底名無し沼さん
14/10/13 09:05:03.83 TOWd56LS.net
デイツかの真鍮製のハリケーンランタンがカッコイイのですが
中国製で品質が悪いと聞きますが
他に品質のいいのハリケーンランタン(できれば真鍮製)ってありますか?

758:底名無し沼さん
14/10/13 09:28:06.03 3zk3je4i.net
船舶用の灯油ランプ

759:底名無し沼さん
14/10/14 16:30:02.23 pVYHrcty.net
>>757
デイツはハズレが多いよねぇ。
観賞用にするなら、悪くない出来何だけども。

760:底名無し沼さん
14/10/14 20:12:51.61 dlfk2Jdm.net
マナスル126を静音化したのですが
ファロスストーブのサイレントバーナーは付けられますか?

761:底名無し沼さん
14/10/16 08:11:30.59 b/xCIevP.net
>>760
レポ松

762:底名無し沼さん
14/10/19 12:30:12.27 O1kFH0vM.net
初、圧力式ランタンにペトロマックスは無謀でしょうか?
すっごくかっこいいので欲しいんですけど
どうなの?
壊れても部品は手に入るの?

763:底名無し沼さん
14/10/19 14:14:25.49 xf6YjcyY.net
>>762
特に使い方が難しい訳でなく、無謀でも何でもない。
大手の扱いもあるから部品も問題ない。
こういう掲示板だとアドバイスしたがりが小難しいことを
言うかもしれないが、気にしない気にしない。

764:底名無し沼さん
14/10/19 15:58:50.91 gnh6QWt1.net
>>762
俺も初ランタンがシーアンカーだったから問題ないと思う。

765:底名無し沼さん
14/10/19 16:34:07.95 qAX//Dx4.net
>>764
アンカーは、手なずけるのはちょっと手間だった。
トラぶった時の対処から、コツを掴めば100%稼働。
消耗品・補用品が、オクで安価に入手できるのは非常に便利。

766:底名無し沼さん
14/10/19 17:05:44.58 Zoiv1vCz.net
アンカー系は消耗品の消耗度が半端無いけどなw

767:底名無し沼さん
14/10/19 17:59:31.63 qAX//Dx4.net
アンカーは、中華マントルのトリウムの放射線もちょっと心配。

768:底名無し沼さん
14/10/19 18:47:04.76 gnh6QWt1.net
>>767
問題があるのは焼く時の煙や灰が体内に入ることなんだよね。
いわゆる内部被曝ってやつだ。

769:底名無し沼さん
14/10/20 14:53:20.40 gdvQ+kQH.net
>>762
自分も最初はペトロCP500から
しかも中古だったから勉強になったw

新しいHK500なら途中で挫折してもオクで売りやすいからいいのでは?

770:底名無し沼さん
14/10/30 09:26:37.98 cvvhBawd.net
石油コンロTS-909を買ってしまった。
火力や火力調整幅がひろくていい。

でも、火力調節のときに盛大に赤火を吹くんだけど、
これは仕様なのか?

771:底名無し沼さん
14/10/30 09:31:15.43 FsbJCDbQ.net
>>770
最近は石油ファンがおおいけど昔ながら芯式石油ストーブじゃ基本
ユーくり芯だしなされ

772:底名無し沼さん
14/10/30 10:07:58.08 8+H0I3vk.net
芯を出す時と仕舞う時にびっくりするほど赤火が
でるがこれで正常なのか。サークルKサンクス。

773:底名無し沼さん
14/10/30 10:12:40.92 FsbJCDbQ.net
>>772
じゃ逆質問
使い勝手は?満足?
重い?あったかい?火力は?燃料いれたまま車で運べる?

774:底名無し沼さん
14/10/30 10:22:40.24 U+kLPOCR.net
使い勝手はよい。昔持ってたサロンヒーターよりも火力調節幅がぜんぜん広い。
火力はあるね。中心に火が集まり内火式のような炎が出るから、よけに
強く感じるのかもしれないが、少なくともカタログスペックよりもある感じ。

ちなみにヒートクリーン使用時な。

持ち出したことはないが、振っても燃料が漏れることはない。燃料を入れたまま
車で運べる(と思う)。

775:底名無し沼さん
14/10/30 10:31:23.86 FsbJCDbQ.net
>>774
さんきゅうべり抹茶

776:底名無し沼さん
14/10/30 13:03:47.60 zomjRP2G.net
エスビット使っているよ
777ゲットなら心願成就ッ!

777:底名無し沼さん
14/10/30 17:25:57.97 2aP6MaW4.net
コールマンケロシンランタン639C700が並行輸入で\1.3万でケースも買うと\1.7万くらい
コールマン285 ツーマントルデュアルフューエルランタン(ケース付)が並行輸入で\1.1万
初圧力式ランタンどっちがいいと思う?
ガソリンランタンはドジ間抜けのマーティー・マクフライなので危険…しかし安い
並行輸入はすべて自己責任、部品が手に入らなかったりして怖いし…
考えすぎて頭沸いてる

778:底名無し沼さん
14/10/30 17:32:11.85 2fZGldm7.net
>>777
どっちも手間変わらないし、ジェネレータもマントルも普通に手に入るし
純粋にサイズと明るさ(シングル・ツーマン)で選べばいいです

779:底名無し沼さん
14/10/30 20:36:15.08 AR2Sh2eZ.net
>>777
ここできくということは答えは決まってるんだろ?

そのくらいの価格差ならホワイトガソリン4Lをふたつも買えば
チャラだぜ

780:底名無し沼さん
14/10/30 20:42:52.76 GxEoRGZV.net
URLリンク(www.miraimart.jp)

781:底名無し沼さん
14/10/30 21:22:57.65 I5yi7c+r.net
508Aってバーナーリング追加でケロシン化出来るのな。

782: 【東電 79.7 %】
14/10/31 15:38:01.96 iaPfabJ8.net
>>779
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。

783:底名無し沼さん
14/10/31 15:40:50.76 Hz1OonLK.net
>>781
「508aケロシン化」でぐぐるんだ!

784:底名無し沼さん
14/10/31 15:59:34.33 alclDk/3.net
>>783
こんなお手軽で出来るって凄いね。
ま~初期個体の制限(火力調整の可否)ってハードルはあるけど。

785:底名無し沼さん
14/11/01 21:21:09.40 +BviWMck.net
せっかくのプレヒートいらずの性能を劣化させてどうすんだw冷静になれ

786:底名無し沼さん
14/11/01 21:26:13.28 rXd73/Q/.net
スレタイをよく確認するんだ!

787:底名無し沼さん
14/11/02 20:20:01.50 Smz1/Q+m.net
プレヒート不足で639を火だるまにしちゃってさ。マントル変えて点け直したら今度は燃料不足でダウン。
ヘッデンしかなくて往生したし、これはさすがにやっちゃったなと。

後日、暗い気持ちで掃除して点けてみたら、全く問題なし。強いね~!

788:底名無し沼さん
14/11/03 19:10:44.97 Je7KR0rF.net
これからの話をしろ
つーかいい歳して2chやるな

789:底名無し沼さん
14/11/04 13:39:01.33 NGAmkkzL.net
誹謗中傷やROMってるより全然いいけどな
>>787みたいな書き込みで、そろそろ寒いからプレヒート多めにしようとか
マントルや燃料の予備は余計に見ようってなるじゃん

790:底名無し沼さん
14/11/06 15:23:54.39 p3Gmefm9.net
コールマンのガソリンランタンは部品交換とかしたときに
液体ガスケットを使うらしいんだけど
コールマンのケロシンランタン639C700は液体ガスケットいるの?
(ホルツ 液体ガスケツトシ-ル MH218【HTRC 3】)←こういうの

791:底名無し沼さん
14/11/06 15:35:05.13 hu6d3KeO.net
>>790
部品交換で原則いらない
ただタンクとその上のジャネレータ取り付ける基部(あー名称がでない)をねじこむところには
液体ガスケットがいる
タンクから上の部分をはずしてメンテしない限りはいらない

792:底名無し沼さん
14/11/06 15:42:16.65 hu6d3KeO.net
>>790
それいぜんに
1 マントルの交換(よくある)
2 ジェネレーターの交換(1年に一度ない)
3 ポンプパッキンに注油(適宜)と交換(注油しとけばあまりない)
ぐらいだよ
あとはオフシーズンで使わなければジェネレーターはずしてキャブレータークリーナーで
カーボン・タール取っとけばいいぐらい

793:底名無し沼さん
14/11/06 21:04:16.27 p3Gmefm9.net
>>791>>792
ご丁寧にありがとうございます
>3 ポンプパッキンに注油(適宜)と交換(注油しとけばあまりない)
この部分オイルなんだけど、コールマンの純正オイルじゃなくても
100均のミシン油でいいとの意見がアマゾンのレビューにあるんだけど
そうなの?

794:底名無し沼さん
14/11/06 21:17:22.23 p3Gmefm9.net
>>791>>792
質問ついでにもう一ついいですか?
まだ、ランタンは届いていないんだけど
買ったもの
予備マントル、予備ジェネレーター、ケース(プラスチックのやつ)ポンプパッキン
スーパーレンチ(モンキレンチがあればいらなかったかな?)、フューエル ファネル

他に用意していたほうがいいものってあるの?

795:底名無し沼さん
14/11/06 23:22:52.44 8EMxyl0R.net
ケロシンって灯油の事でしょうか?
どこのがいいのでしょうか?

796:底名無し沼さん
14/11/07 05:53:37.41 Ikg3eNlN.net
ハリケーンランタンに使えるところ

797:底名無し沼さん
14/11/07 06:33:44.12 j9RlD9Gr.net
このスレを頭から読め。初心者に灯油ランタン薦めると発狂する奴が出てくるから気をつけろ

798:底名無し沼さん
14/11/07 08:45:15.95 CScPlCbY.net
>>794
新品かったんですよね?
それならそれで十分すぎw>>795

オイルはできれば純正品がおすすめ

799:底名無し沼さん
14/11/07 08:48:18.56 CScPlCbY.net
>>795
家庭用の白灯油ならなんでもおkです(発電機用茶灯油はだめよ、まぁあまりおいてないけど)
お金があればエコクリーン灯油(燃焼時の匂いが少ないだけで明るさとかおんなじです)

800:底名無し沼さん
14/11/07 09:28:48.26 CScPlCbY.net
おおあとプレヒート用のアルコールがひつようじゃ
ドラックストアいけばコーヒーサイフォン用のメタノール売っているから
まつがってもえエタノールかってはいかんぞぉ

801:底名無し沼さん
14/11/07 20:11:40.72 igXmNgPY.net
>>798
買ったのは新品です
>>800
書き忘れたんですけど、アルコールも買いました
で、ランタンが届く前に
コールマン exponent マルチヒューエル550B725 日本未発売 ストーブ 灯油 ガソリン
が気になってます
マナスルストーブもいいなぁと思ってるんですよね…

802:底名無し沼さん
14/11/07 20:20:39.71 wOPcLOm0.net
>>801
気合い入ってるなあw
Expoなんとか、おすすめですよ。とても安定してる。

803:底名無し沼さん
14/11/08 17:06:01.60 IXDUj50Y.net
>>801
最近のストーブ(Colemanの)では珍しく、とろ火が使えるストーブとしては良品。
が、構造的に重量物(大鍋、大きいヤカン等)は直接乗せると壊れるから、別途ゴトク等が必要。

804:底名無し沼さん
14/11/08 18:19:39.64 gShhgb7t.net
>>801
アルコールを買ったそうだが550bは液体アルコールでプレヒートしにくいよ
燃焼皿のような部分はボウルって部品で液体を注いでもかなりこぼれ落ちる
斜めに傾けてって手もあるけれどメーカー推奨はアルコールペースト

805:底名無し沼さん
14/11/08 19:32:39.78 G7xVC7BI.net
でもチューブのアルコール燃料?高いんだよな。
100均の固形燃料のかけらじゃだめかな。

806:底名無し沼さん
14/11/08 19:33:28.29 ITrKO/LY.net
>>805
良いと思うよ

807:底名無し沼さん
14/11/08 22:49:35.91 n/x7hxwY.net
ガストーチで炙ってるけど駄目?

808:底名無し沼さん
14/11/08 23:15:17.09 pNom+1mC.net
ダイソーのアルコール消毒ハンドジェル500ml108円。
しかしガストーチの方が早くて確実

809:底名無し沼さん
14/11/09 13:15:15.12 n7ime7OCK
北国の野営地では、そんなチマチマしたクソとろくさい事、してられん!

810:底名無し沼さん
14/11/12 16:57:08.88 DFVWnZnN.net
コールマン639C700ゲットした!
で、サイズ違いの小さいプラスチックケースを買ってしまった…
なのでケースを買い足したい
Coleman(コールマン) ソフトランタンケース2 170-8017
Coleman(コールマン) フューエル ランタン キャリー ケース ブラック【並行輸入品】
どっちがいいと思う?
それと、ケロシンランタンは光量全開がいいらしいけどなんで?
燃料絞り気味だと白い光、中~全開(途中から光量は変わらない)でオレンジ色
これって普通?

811:底名無し沼さん
14/11/12 17:08:13.63 HOXcRXjC.net
>>810
ケロシンの特性で温度下がると不完全燃焼で煤やタールがででジェネレーターが
つまりやすいのよん
ケースは好きなのかうがよろし

812:底名無し沼さん
14/11/13 21:19:13.56 yUbLJeP8.net
灯油の携行缶のおススメを教えてケロシン

813:底名無し沼さん
14/11/13 21:31:22.26 TlNZcdlD.net
>>812
国産だと限られるよね認定品は
灯油だと認定なくても行けるけどココで紹介するのは困ってくる
海外製のプラ製はカッコイイの多よね
アメリカはガソリンプラに入れても良いし燃料持ち歩く文化だから

用途やサイズや見た目など言わなきゃ教えられない

814:底名無し沼さん
14/11/13 21:43:20.39 yUbLJeP8.net
>>813
1㍑位~3㍑位かな?
ケロシンランタンとケロシンストーブの燃料の予備に
車に入れて持ち運ぶために使おうかと思っています
18㍑ポリだと大きすぎるし
ランタン、ストーブうまく入れられないでしょ?
見た目はそんなに気にしないです
ソトの缶はシンプルでいいかなと思ったんだけど
注ぎ口がないし…

815:底名無し沼さん
14/11/14 08:54:16.19 gIvTRquF.net
>>814
トランギアポリの1リットルボトルに灯油はいれちゃいかんぞぉw
車なら途中のGSやホームセンターで灯油かえるから、ホームセンターでうっとる10リットル灯油ポリタンク
まえあった灯油5リットルポリタンクは廃盤なのか最近見ないのよ
あとGSとかでは灯油用とかいてないポリタンクには店員入れて売ってくれないよ
まぁバイトは知らないのいるけど原則むり
あとホームセンターのセルフは当然(ry

816:底名無し沼さん
14/11/14 09:56:57.78 G8tOi9NE.net
>>814
オクで悪いがコレ使ってるよ

URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)

URLリンク(page19.auctions.yahoo.co.jp)

817:底名無し沼さん
14/11/14 14:17:28.48 8pODyW59.net
>>814

こんなの、一応両方使ってる。
両方、ホームセンターとか探せば、あるとは思うけどね。

コレは、付属ホースを少し改造して、細めのホースにして使ってる。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

コレは、中に細いホース内蔵、キャップがそのまま注ぎ口になるタイプ。
が、キャップのセットを失敗すると、漏れるから注意。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

818:底名無し沼さん
14/11/14 15:01:17.22 vjRsQss2.net
おれは古いナルゲンボトルを灯油専用におろして使ってるわ。

819:底名無し沼さん
14/11/16 09:31:18.55 XqpDhs1Z.net
ペットボトル使ってます。

820:底名無し沼さん
14/11/16 11:21:05.88 hFpmBcFh.net
白ガス入ってた4L缶や1L缶じゃあかんの?

821:底名無し沼さん
14/11/16 12:12:15.43 oX78316B.net
缶はいつもキャン場で拾ってきますw

822:底名無し沼さん
14/11/16 13:12:16.15 yyBP8kFJ.net
おまえらストーブは何つこてんの?
わいはDFと国際

823:底名無し沼さん
14/11/16 14:34:53.77 CC8zGEy3.net
キャンプだと、
コールマン550B←自分用
イワタニガスコンロ←嫁用

824:底名無し沼さん
14/11/16 17:23:25.29 vN3W5IkI.net
>>820
俺も使ってるぞ
取り違えたりする可能性もあるし認定品じゃないからおすすめはしないけどw

825:底名無し沼さん
14/11/16 22:55:53.92 3VmfFapy.net
トヨトミの灯油コンロ
大きいけど、風防きちんとすれば、凄く使いやすい。

826:底名無し沼さん
14/11/16 23:00:59.00 YGw39gv2.net
>>820
わいは5Lのガソリン用ポリタンノズル付き使ってんで
これひとつあれば出先のGSでも給油できるさかいええで
5Lはなかなか売ってへんけど楽天にあるで

827:底名無し沼さん
14/11/17 12:11:11.57 gmHEOiGX.net
>>825
トヨトミの小さい方?
興味あるんだけど、火力調節はできる?

828:底名無し沼さん
14/11/17 12:38:10.96 e5BuTtIZ.net
>>827
そう、小さい方。
火力調整は中火程度までかな、弱火は遠火になるように、五徳上に別な五徳を載せる。

829:底名無し沼さん
14/11/17 15:45:18.63 eT/MgNYF.net
>>828
回答ありがとう。弱火は厳しいのか。
弱火ができる石油コンロって無いのかね?

830:底名無し沼さん
14/11/17 18:23:47.73 Gl0nlXTP.net
>>829
サロンコンロだとコロナ製品だと火力が弱い。
ただ、屋外だと火力不足じゃないかな。
それにけっこう大きい。

831:底名無し沼さん
14/11/19 10:19:52.02 egB8i0mX.net
このスレでもなかったか?
マナスルと国際がその代名詞だったろ

832:底名無し沼さん
14/11/19 10:23:27.61 egB8i0mX.net
つーか
素晴らしいスレタイ御命名の>1様でしたか。

833:底名無し沼さん
14/11/19 10:32:34.12 gKV25JYK.net
プリムス →オプティマス→ホープマナスル
     |→ラディウス
     |→ホエーブス
      ------------→武井・国際

834:底名無し沼さん
14/11/26 18:38:20.41 ngGruLoq0
無駄な作業が多い暇人Rockな方々の自慢の装備!

835:底名無し沼さん
14/11/28 17:06:39.73 djy2sGDWD
そうだね、キャンプや登山で手間のかかる装備は選択肢にそもそも無いっ!
・・・って言うより、ありえない!

836:底名無し沼さん
14/12/24 21:48:29.26 TCLAeCr/.net
【礼節の国】 遭難した韓国人達は日本人を押しのけてストーブを占領していた 【儒教の国】
スレリンク(news板)l50

837:kecya
15/01/16 17:33:11.38 sA9uF27CS
昔のコロナの石油ストーブSR-1入手したけど。
あれの機械部分って、コロナ石油コンロ KT-16
の機械部分とまんま同じに見える。

ひょっとして、SR-1の部品として使えるのではないかな
って思っていますが、同じコロナ社だし、芯の直径と厚みも同じだし。
試した人居る?

838:底名無し沼さん
15/01/17 10:39:03.72 Nuw2lt1L9
北海道・雪中キャンプは、薪ストーブも石油ストーブもあまり意味をなさない。
数台のジェットヒーターを使用して、スクリーンタープ・テント内を暖めます。

839:底名無し沼さん
15/01/21 15:07:33.70 qXh2vYHQK
もう何年もコイズミ製の一番小さい石油ストーブ(反射板)を使っているが、
北海道の雪中キャンプでも十分暖かいよ。燃費良いし、お湯も沸かせるし、
車ならコンパクトで搬送も楽。テントは出入り口が2ヶ所あるので、一方に
石油ストーブを設置。ベンチレーターが2ヶ所あるので、結露&一酸化中毒
にもなりません。無論、万が一を想定して一酸化炭素警報器も付けています!

840:底名無し沼さん
15/01/25 16:16:32.97 btZGX/TFE
おいらは、近くのホムセンで、¥4,980.-で買った
トヨトミ製の一番小さい石油ストーヴ。燃料は3L位かな。

841:底名無し沼さん
15/01/27 02:15:48.67 P+BC1f82.net
>>814
URLリンク(www.amazon.co.jp)

注ぎ口が便利

842:底名無し沼さん
15/01/27 14:37:00.77 mQgn43QyK
すごい昔から家にあった古い石油ストーブをアウトドア用で使っているが、
タンクが10ℓなので、付けっ放しで丸4日もつぞ。20ℓポリタンク1つでOK。
火力の強弱もレトロな感じのダイヤル調整だが、外でも十分に暖かく保て
るからテントの全室に入れた時は火力も弱でないと暑過ぎるから燃費良し。

843:底名無し沼さん
15/02/06 19:25:03.43 l26pfQ7gA
ケロシンって、
ストーブ(コンロ)とランタンは使いづらくねっ?
石油ストーブは良いと思うけどねっ。一種類の燃料
で統一するのは理想なんだけど・・・。

844:底名無し沼さん
15/02/12 19:00:40.32 RhLkajU1q
YouTubeの「01tekipakiさん」の
「508AをKEROSENE(灯油)化にしてみた~♪」を見て、

URLリンク(www.youtube.com)

よく雪中キャンプをするので、石油ストーブと燃料を同一化できて、
複数の燃料を持たず、コストも削減できて本当に助かっております。

845:底名無し沼さん
15/02/15 17:15:57.57 lLeg9Ttqs
↑結局、
買ってそのままの状態で、ホワイトガソリンではなく、
任意だがケロシン(灯油)を入れて使えるって事だ。

846:底名無し沼さん
15/02/18 23:15:24.32 1STh+RK0.net
URLリンク(www.dena-ec.com)
これにファロスあたりの安バーナーを取り付けると
2万数千円でしっかりしたポンプと5Lタンク付のストーブができるんじゃないかとか思いついた
もちろん形状だけ変えて48000kcalの鍋も溶けんばかりのストーブを作ってもいいんだがw
ダメかなあ?w👀


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch