長野の温泉【信州】 Part3at ONSEN
長野の温泉【信州】 Part3 - 暇つぶし2ch885:名無しさん@いい湯だな
24/05/20 20:32:09.03 flA0RjPi0.net
>>881
大昔からずっと言われているからこそ信憑性が高いのでは?

886:名無しさん@いい湯だな
24/05/20 23:31:04.35 LcYB4Y0b0.net
>>882
36は比喩的に言ったけど30以下は無理な人いるでしょ
>>884の御殿湯やら近くの辰野館やらゆーとろんやら

887:名無しさん@いい湯だな
24/05/20 23:33:27.51 LcYB4Y0b0.net
>>885
そりゃ年齢重ねれば感覚鈍くなりますよ
けど爺でも熱湯無理なのは無理なのさんざん見てきたし若くてもOKな人がいるのは事実なので

888:名無しさん@いい湯だな
24/05/20 23:49:19.03 TqSNHnS00.net
源泉掛け流しの鮮度のいい湯なら熱い湯も温い湯も大好き
草臥れた循環湯はこれはもう温泉ではないなと感じる

889:名無しさん@いい湯だな
24/05/21 00:41:51.02 3UIklSIC0.net
源泉掛け流しでも
循環併用は別枠にして欲しい

890:名無しさん@いい湯だな
24/05/21 15:59:37.12 ShbYfZTB0.net
新鮮とか草臥れたとか本当にわかるの?

891:名無しさん@いい湯だな
24/05/21 18:48:45.54 YJoRE0Uk0.net
いいお湯に入ったことないの?
入れば嫌でもわかるよ

892:名無しさん@いい湯だな
24/05/22 12:07:09.84 qDRidh7x0.net
>>891
2行目だけで良いのに性格の悪さが隠せない模様

893:名無しさん@いい湯だな
24/05/23 00:54:28.18 qfj/TRYI0.net
沸かし湯でも
一番風呂はお湯新鮮だなってのは分かるだろ

894:名無しさん@いい湯だな
24/05/23 01:06:07.99 Yk+dsKQS0.net
源泉かけ流しの温泉旅館を手伝ってた俺から言わせれば
循環だろうが源泉だろうが
その人が良いと思ったら名湯だわ

895:名無しさん@いい湯だな
24/05/24 15:04:25.95 wyG0PUhJ0.net
梅雨になったら野沢か渋あたりのクソ熱温泉に入りに行きたい
梅雨特有のなんかダルいなって気分が吹き飛んでスカッとする

896:名無しさん@いい湯だな
24/05/24 19:45:47.69 elTHB3jY0.net
滝の湯と真湯が好き

897:名無しさん@いい湯だな
24/05/24 20:04:28.11 Gu6/MZo00.net
その2つは泉質が他とちょっと違うからいいよな
だが男なら朝一で河原湯だろ、"飛ぶ"ぞ

898:名無しさん@いい湯だな
24/05/26 16:30:44.88 u9pCP6lF0.net
長野は循環の名湯毒沢温泉があるからね

899:名無しさん@いい湯だな
24/05/26 17:09:59.99 zsmPM/qz0.net
神の湯の源泉槽はかけ流し
ガチで循環の名湯といえば二本木
自分としては全国で唯一循環でもリピートしてる

900:名無しさん@いい湯だな
24/05/26 17:15:49.97 436dUs+j0.net
二本木は循環掛け流し併用だったと思うが。

901:名無しさん@いい湯だな
24/05/26 18:15:12.46 NySpecwt0.net
新湯注入なしの真正循環はさすがにローリー湯みたいなとこでないと逆にお目にかかりにくい
かけ流しの定義がいい加減だからこういう話になるけど

902:名無しさん@いい湯だな
24/05/26 18:27:51.62 kMvTFqOd0.net
そんなら稲子湯とか
循環だが源泉の冷鉱泉は好きに投入できる

903:名無しさん@いい湯だな
24/06/03 15:08:25.92 xoFEOmLl0.net
俺、神之湯と二本木が好きだから
鉄系の鉱泉が好きかもしれん
ただ二本木周辺の色んな湯の色が濃くても泉質は全然違うんだなぁって思わされるわ
県内でおすすめあったら教えてくれ

904:名無しさん@いい湯だな
24/06/03 15:14:57.24 UcbxSaXE0.net
密かなオススメが桟温泉
加温循環の温かい浴槽と冷鉱泉かけながしの浴槽を行ったり来たり無限ループできる

905:名無しさん@いい湯だな
24/06/03 18:45:45.63 YHxY687L0.net
冷泉好き
桟温泉は道路からはよく見てたけど源泉槽もあるのか
他に思いつくのは、渋御殿湯、渋辰野館、岩の湯、
他に長野だとどこかある?

906:名無しさん@いい湯だな
24/06/03 19:30:03.02 hd28JlOf0.net
>>903
松代温泉は茶色系の含鉄やな
箱山温泉は二本木と似た笹濁りだった

907:名無しさん@いい湯だな
24/06/03 19:30:46.83 hd28JlOf0.net
あ、鉱泉か

908:名無しさん@いい湯だな
24/06/03 19:43:43.31 BwzPvye80.net
>>905
桟温泉はなんかのんびりした空気が流れてて居心地ええよ
幹線道路からも外れてるしあばら家みたいな外観だしで物好きしか来ないから、
いい意味で時間が止まってるような感じだわ
あと冷泉好きなら大塩温泉の公民館風呂はまず押さえとくべきやね

909:名無しさん@いい湯だな
24/06/03 19:47:41.51 a+8CYXiz0.net
>>905
ゆーとろん
>>908
大塩はぬる湯だけど非加温時間帯でも冷泉とは言えないかと

910:名無しさん@いい湯だな
24/06/03 20:10:20.16 W6sfXhqL0.net
>>908
>>909
ありがとう!
帰宅したら調べてみる
そして誤解招く書き方ごめん
ぬる湯歓迎です
冷たいのと交互浴も、ぬるいのに浸かりっきりも
どちらも好き
36度前後でふやけるまで浸かるのが一番好きかな

911:名無しさん@いい湯だな
24/06/03 21:19:20.94 xZP3YKFV0.net
>>910
神奈川県北の者です
山梨北杜の増富の湯(実質閉館)にはまり近県ぬる湯をまわっており先日は白骨経由で二本木→桟温泉も行きました
近県で宜しければ
ー山梨ー
秋山温泉
URLリンク(www.akiyamaonsen.com)
中巨摩地区広域事務組合 老人福祉センターURLリンク(www.nakakomakouiki.or.jp)
山口温泉
URLリンク(x.com)
玉川温泉
URLリンク(www.yamanashi-kankou.jp)
韮崎旭温泉
URLリンク(www.yamanashi-kankou.jp)
佐野川温泉
URLリンク(m.facebook.com)
ー長野ー
渋御殿湯
URLリンク(www.gotenyu.com)
加賀井温泉 一陽館
URLリンク(www.facebook.com)
お宿つるや(宿泊のみ)
URLリンク(www.sirahone-tsuruya.com)
泡の湯
URLリンク(www.awanoyu-ryokan.com)

912:名無しさん@いい湯だな
24/06/03 22:01:54.48 Ll0in95x0.net
お、大塩温泉はなかなか理想的。ここは行きます!ありがと。
先月貝掛温泉でぬる湯三昧してきたけど、似てそう
ゆーとろんは入笠山に鈴蘭見に行く時に近くを通るけど、
家族連れであふれて落ち着けそうにないと思ってました
そうでもないですか?オフシーズンならいけるのかな?

913:名無しさん@いい湯だな
24/06/03 22:04:40.81 Ll0in95x0.net
桟温泉は、学生時代に木曽福島の山の家へ行ってた頃は
幹線道路沿いの高級旅館だったんですよね
バイパスできて鄙びた印象です
しかし未だに敷居高い印象のままw
一度訪ねてみようかな

914:名無しさん@いい湯だな
24/06/03 22:14:36.87 Ll0in95x0.net
>>911
たくさんありがとう!
こちらも順次調べてみます
増富の湯、休館なんですね
もっと早く知りたかった、何このパラダイス
やはり先月、須坂の岩の湯で温泉三昧してきたけど、
冬は貸切の小さい方の浴槽は源泉でぬるくて良かったのに
春には全部加温してるってどういうこと
洞窟風呂の源泉のみ冷たくて居座ってしまった
折角のぬる湯なんだから加温槽と源泉槽分けてほしい

915:名無しさん@いい湯だな
24/06/04 10:03:51.12 n4qdH0HH0.net
桟温泉なぁ
あれ絶対新しくして露天風呂にしたら人気出ると思うんだけど
そこら辺がモヤりすぎて温泉に集中できなかったw

916:名無しさん@いい湯だな
24/06/04 10:08:42.38 n4qdH0HH0.net
加賀井温泉一陽館が長野市付近では無茶苦茶おすすめ
内湯アツアツで外湯がぬるめ
ただ温泉ガチ勢じゃないから鉱泉かどうかは分かってないの

917:名無しさん@いい湯だな
24/06/04 10:53:32.39 coOjQIGK0.net
>>915
あそこ夏になるとアブ系の虫ハンパねぇから露天にしたらおちおち入っていられなくなると思うぞ

918:名無しさん@いい湯だな
24/06/04 11:38:29.62 /TstmeYv0.net
鉄じゃなくてぬる湯を探していたのか

919:名無しさん@いい湯だな
24/06/04 11:44:38.10 /TstmeYv0.net
毒沢の源泉層は冷泉だな。茶色に変色するから鉄分も含まれているかと
長野市の若槻温泉の露天にある一人用の湯舟もぬるかった

920:名無しさん@いい湯だな
24/06/04 12:18:47.24 8UjM5AO40.net
加賀井は内湯も平均的な温泉よりぬるいよ
40ないくらい
鉱泉はいくつか意味がある
ミネラル分が(多く)入っている自然水=ほぼすべての温泉が該当
昔の俗語で源泉温度が低い(厳密な定義はなかったが今の法律に合わせれば25度以下)温泉=冷泉みたいな
加賀井や松代は長野県内なら成分量はかなり上位に入る多さ

921:名無しさん@いい湯だな
24/06/04 12:26:06.56 IeoKgd+k0.net
>>915
露天の設備自体は有ったようですね
原油高で混浴露天風呂は数年前に廃止したようです
先代の旦那さんが亡くなられて現在息子さんと
女将さんで細々やっているようです
先週初めてお伺いしましたが
これぞアットホームな感じのめし旨な温泉宿でした
平日朝食付き山側 7700+150円
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(www.kiso.ne.jp)

922:名無しさん@いい湯だな
24/06/04 12:43:46.96 n4qdH0HH0.net
>>921
木曽繋がりで俺の宿おすすめしとく(薬草湯だから温泉ではないけど)
駒の湯って言う温泉だけども、浸かったあと凄い疲れるからぐっすり寝れる
料理も美味しくて量たっぷりだし、宿の価格に対して比較的高級な料理出てくる
(一昨年12000だったけど今幾らやら...)
立地はあれだけどお籠もり宿にしてはいいはず

923:名無しさん@いい湯だな
24/06/04 13:28:11.51 ZaOcs7Zp0.net
>>922
「駒の湯」宿泊も良さそうですが、
入浴+お食事セットで夕飯にするのも良さそう
先週夕飯どうするか悩んだんで(らーめん55良かったよ)
URLリンク(komanoyu.com)

924:名無しさん@いい湯だな
24/06/04 17:48:05.31 ErlugQGb0.net
>>913さん
19号がバイパス化されてから陸の孤島になったとか聞いたような。
しかし高級旅館って、うん十年前のことですか?(^_^;)

925:名無しさん@いい湯だな
24/06/04 21:53:15.24 9qrx1Ggj0.net
昭和でも高級ではなかったわな

926:名無しさん@いい湯だな
24/06/04 21:56:08.81 ErlugQGb0.net
どっちなんですか(●`ε´●)

927:名無しさん@いい湯だな
24/06/05 00:47:05.03 xz9cSiBZ0.net
高級の定義や感じ方によりますね
作りや時代でいえば田沢温泉の富士屋が高級だというなら桟も高級かな

928:名無しさん@いい湯だな
24/06/07 12:39:16.68 8UiEArkx0.net
木曽の桟自体が歴史あるから
多分旅館もそう見えちゃうのかなあ

929:名無しさん@いい湯だな
24/06/07 15:29:24.50 ybzdkw/T0.net
桟温泉の目の前に掛かってる赤い鉄橋が「木曽の桟」だと思ってるやつ結構いる説
対岸に見える石垣のことです、なんて調べないと分からないという

930:名無しさん@いい湯だな
24/06/09 10:50:27.60 +FG75ow30.net
愛媛県上島町長の上村俊之により朝鮮デビルレイプクーデター拠点が創られていた
上島町下弓削185の5
0897772253
愛媛県公安の朝鮮デビルレイプクーデター法曹、外患誘致法曹
五葉あきのり
その下で愛媛県警警察官になった
朝鮮工作員が暗躍し、
現実
朝鮮レイプ-被害者(証拠あり、なし)

捏造
日本人-被害者
この構図にすりかえ朝鮮レイプ支援かつ
日本人殺害工作をしている
約20年前の
林、こうじ-被害者(体液、証拠あり)
この場合、Yが犯罪していたところを
ガチかエアで現行犯逮捕したのだとやっても、
Xの体液あったり、
被害者がXにより妊娠したら愛媛県警がおかしいとバレちゃう
だからはじめに証拠隠滅に走ったのが
愛媛県警
1こうじのオジの警察官の林
日本人大虐殺朝鮮
2義理のオジ池田
3こうじの兄、一樹と
同じ弓削商船レイプ推進隊の朝鮮警察官
一樹と同級生
被害者は精神病院へ。妊娠してしまい自殺した片親も自殺。告訴権者がいなくなった

捏造
Yと被害者死亡
この構図にする為に約20年前に存在していないYをエア逮捕していたのが、
愛媛県警の
1弓削商船レイプ推進隊
殺人工作員の警察官や、
2上島町長
殺人工作員の上村俊之
3殺人工作員の弓削商船レイプ推進隊
林、一樹
4殺人工作員の弓削商船レイプ推進隊
西本智和など。
その捏造設定を元に殺人工作をしていたのが殺人工作機関
今治警察署
0898340110
伯方警察署
0897720110
上島町役所Tel. 0897-76-3000(代)

931:名無しさん@いい湯だな
24/06/09 12:05:53.22 yf3D92uz0.net
>>929
なまじ奈良井に「木曽の大橋」なんて名前で立派な太鼓橋がかかってるからの。
「木曽の桟」もあんな感じのものがあるはずだと思っとる人は多そうだw

932:名無しさん@いい湯だな
24/06/24 07:13:56.58 Jtr7cJrZ0.net
駒ヶ根リゾートリンクス
ここで寝たりサンドイッチ食って過ごすのか
これならモニター3枚使ってくれ
URLリンク(www.komagane-linx.co.jp)

933:名無しさん@いい湯だな
24/06/24 07:15:20.11 Jtr7cJrZ0.net
縦の視野が足りないので縦なら6枚は必要だ

934:名無しさん@いい湯だな
24/08/07 17:53:36.93 EW64+qPT0.net
【長野】外国人観光客が「未払いで勝手に帰ってしまいました」高山村の温泉の悲痛投稿が拡散 警察捜査も
スレリンク(newsplus板)

935:名無しさん@いい湯だな
24/08/07 17:56:23.27 xI3lMOXK0.net
これとか高速バスの相席ブロックもそうなんだけど、
クレカ前払い&キャンセル料設定しろで済む話だろ
もう性善説に基づいたビジネスは通用しないんだよ

936:名無しさん@いい湯だな
24/08/08 07:31:48.90 wyIkyDeD0.net
白馬も暑かった、八方温泉最高だった!

937:名無しさん@いい湯だな
24/08/08 12:26:05.38 J6U+4Ceh0.net
白樺湖近くの温泉場に来たよ
湯上がり後が涼しくて最高だ
いい所だね
飲食店は良さげな店少なそうだが
夏休みで子供が多い
浴場でもギャーギャー喚いて、駐車場でも走り回ってうるさい
子供利用禁止にして欲しいな
本当に邪魔くさくて風情が台無し
クソが

938:名無しさん@いい湯だな
24/08/08 14:15:25.41 qCq3KSmE0.net
生きてるだけでムダ飯食らいの独身おじさんより子供の方が大切だから規制されるべきはおまえ

939:名無しさん@いい湯だな
24/08/08 17:49:57.35 YaWggfa00.net
1泊10万円超えるようなところならばエエ感じで過ごせる。

940:名無しさん@いい湯だな
24/08/08 17:58:05.74 rGurhpXW0.net
>>939
でも、どこ?と尋ねても答えは返ってこないんだろ

941:名無しさん@いい湯だな
24/08/08 18:07:27.84 QmNJgy6o0.net
グランフェニックス奥志賀のロイヤルスイートが10万くらいだな

942:名無しさん@いい湯だな
24/08/08 18:09:43.77 QmNJgy6o0.net
もっとも1人じゃ泊れなくて予約も4日以上から優先だから最低でも2名4泊80万からなんだけどな

943:名無しさん@いい湯だな
24/08/08 18:10:13.85 rGurhpXW0.net
>>941
そこは温泉ではないでしょうに

944:名無しさん@いい湯だな
24/08/08 18:18:41.92 QmNJgy6o0.net
>>943
自分の知ってる1泊10万ホテルをあげてみただけだけど気に障ったならごめんね

945:名無しさん@いい湯だな
24/08/08 18:27:36.57 3qlRNRlU0.net
スレチだろうがなんだろうが挙げるというのがな

946:名無しさん@いい湯だな
24/08/09 12:31:09.19 g/e+AbBh0.net
>>938
子供に罪は無い。悪いのは制御出来ないのに連れてくるクソ親

947:名無しさん@いい湯だな
24/08/09 17:11:27.41 g4XdzQmh0.net
夏休みなんだから仕方ないだろ
9月以降の平日に行けよ

948:名無しさん@いい湯だな
24/08/10 02:54:08.69 eekpI9tY0.net
平日に行ける身分うらやましいぜ

949:名無しさん@いい湯だな
24/08/17 22:35:05.38 tZMuAg670.net
先週、長野の温泉も色々行ったけど初訪問の秋山郷へ
切明温泉、屋敷温泉と小赤沢温泉と回ったが屋敷温泉が濃厚な硫黄で小赤沢温泉が松代温泉と似た感じ
距離は近いのに個性が全く違うのな
秘境なんだけど野沢温泉からだと意外に近い

950:名無しさん@いい湯だな
24/08/18 09:19:50.11 uyKsvfwv0.net
>>937
の言うこともわかるんだけど小学生以下の子供が行儀良すぎるのもちょっと物足りない俺

951:名無しさん@いい湯だな
24/08/18 10:00:21.58 ID03KuPp0.net
角間の高島屋旅館って今予約受付してないですか?
9月に行きたいと思ってますが、いっぱいなのか予約受付できないみたいです。

952:名無しさん@いい湯だな
24/08/18 10:10:49.89 aXDYIVhc0.net
>>951
楽天で今出してるプランは8月いっぱいだから、もうちょっと待ってれば9月以降のプランが出てくるんじゃね
待ちきれなきゃ直電

953:名無しさん@いい湯だな
24/08/18 10:57:09.56 ID03KuPp0.net
>>952
ありがとうございます。
もうちょい待ってみます。

954:名無しさん@いい湯だな
24/08/19 10:57:22.17 SoHmcU0M0.net
角間いいよな、俺は越後屋派だけどどの宿も落ち着いてて好き


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch