長野の温泉【信州】 Part3at ONSEN
長野の温泉【信州】 Part3 - 暇つぶし2ch127:名無しさん@いい湯だな
[ここ壊れてます] .net
>>126
すみません。昨日は帰宅して疲れていて投稿できませんでした。
あと、酔いが回った状態で軽く宿の風呂に入った帰りで口調が違いますが>>124も自分です。

昨日は、東信の宿(夕食なし)に泊まって居たんですが、特筆する所は、朝食の焼き鮭が思っていた切り身じゃ無かったです。
アジの開きの骨の有る半分みたいな感じ。大きさもそんな感じで、スマホくらいありました。

日中は、雨っぽかったので上田城や軽井沢までは行かずに、海野宿に行きました。
昨日一緒に夕飯を食べていた知人が子供連れで合流してきたので、上田城か小諸城か布引観音かコスモス街道見学をしたかったのですが、初日同様に雨に悩まされました。眺望スポット等も浅間山が一日中雲に隠れて見えず。
昼食はくるみそば。
そばつゆとは別にくるみペーストが付いてきてそれをそば湯に溶いて食べます。これもなんか知っているものとは違いました。
その後、蜂の巣博物館みたいな所に行って、ギネス記録の蜂の巣を見学。はちみつ掛けの長門牧場カップアイスを食べてきました。その他ソフトクリームを2軒回りました。
最後は雷電くるみの里で買い物をして高速道路に乗って帰宅。

温泉は宿含めて二泊三日で七施設回りました。八カ所目に、遅くまでやっている東御の大田区休養村か佐久の高速道路併設のみはらしの湯に行こうかと思いましたがもう元気がありませんでした。

松本の開智学校は見たことがあったので、佐久の中込学校とコスモス街道は見たかったですが、初日といいこの日といい本当に雨は残念でした。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch