23/10/22 11:33:36.12 clwn8jFu0.net
あの犬は強そうだよなぁ。
愛玩要素なし、ガチの番犬
197:名無しさん@いい湯だな
23/10/23 23:31:37.88 8oIq4OYt0.net
>>194
良いよ
建物は古いけど手入れも掃除も行き届いてる
宿泊するなら大鰐温泉駅まで送迎あり(要予約)
お湯良し飯良し
人的サービスも良し
なぜか夕食時の日本酒ラインナップがイマイチなので
相馬米酒店で日本酒四合瓶買って持ち込んでる
今はどうかわからないけど
数年前は持ち込み料700円と激安だったな
金額は変わっているだろうから事前に問い合わせてね
198:名無しさん@いい湯だな
23/10/27 14:16:34.18 D25QnvYw0.net
URLリンク(aomori.keizai.biz)
青森「あさひ温泉」が2年ぶり営業再開
2度の掘削で「熱湯」湧出
199:名無しさん@いい湯だな
23/11/01 00:29:03.57 COCt0Iy00.net
新屋温泉はいつ再開するん・・・
200:名無しさん@いい湯だな
23/11/07 09:19:22.73 uFCvOd580.net
Google maps見たら
三内温泉も営業再開したんだな
11月4日に入浴した人のコメントある
青森市内の温泉は一時期
三内温泉、あさひ、沖館が休業してたわ
201:名無しさん@いい湯だな
23/11/07 19:05:43.33 5wMU8NWU0.net
>>200
うん、2022/11/04だけどね
202:名無しさん@いい湯だな
23/11/08 16:58:16.53 gGYkPnQs0.net
ホンマや!!
紛らしの載せんなよな
空気読めない人やろな
でも営業中にはなってる
先々週見た時は休業中だった
203:名無しさん@いい湯だな
23/11/09 21:29:44.15 MIFE0JLU0.net
ロイヤル温泉燃えたか
204:名無しさん@いい湯だな
23/11/10 11:37:29.09 MLtCJgf50.net
>>203
全焼したのか
再開は厳しいかな
温泉旅館 火災から「16時間後」に鎮火 約930平方メートル全焼 利用客など11人は逃げて無事
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
205:名無しさん@いい湯だな
23/11/10 13:41:30.32 6bsSZ8XU0.net
ピカピカの新築で再スタート!
は無理かな(´・ω・`; )
206:名無しさん@いい湯だな
23/11/21 00:01:02.78 oSiT2CxE0.net
ロイヤル行ったことないけど
口コミ見るとよさげだな
新規開拓するの疲れて
過去に行って良かった温泉ばかり行ってる
来週、温泉巡りするから新規開拓するかな
207:名無しさん@いい湯だな
23/11/27 22:42:21.27 SCN3DcDh0.net
平川市の松崎温泉って辞めたんだね
Googleマップは営業中だけど
ホムペ見たら10月末で営業終了
昭和に出来た温泉施設は老朽化
修繕するにも原材料や人件費高騰
故障したらそのまま営業終了の運命なんだろうね
208:名無しさん@いい湯だな
23/11/28 02:15:34.32 PG8MZr7h0.net
>>197
冬の大鰐温泉行ってみたいと思ってた、参考にするわ
209:名無しさん@いい湯だな
23/11/28 09:19:46.57 Yx2z3l8r0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
青森県内約80カ所の温泉紹介 ムック本「青森の温泉めぐり」
210:名無しさん@いい湯だな
23/11/28 21:22:27.40 wMs63qUq0.net
URLリンク(i.imgur.com)
青森の温泉めぐり買って来た
青森湯巡り本も持ってる
211:名無しさん@いい湯だな
23/11/29 08:37:26.21 46Z4DzJ40.net
雪が溶けたらいってみるか
212:名無しさん@いい湯だな
23/11/29 14:41:14.52 0tXOB1gG0.net
え、青森なら雪の時に行くべきだろ。
と言うことで、10年くらい前に大雪の中青森に行ってきた。
記録的な雪のため、青森駅発着の電車は午前中はすべて運休しますとのこと。
何も出来ず、その日の午後に新幹線で帰ってきたw
213:名無しさん@いい湯だな
23/11/29 20:29:44.96 OSJF6slL0.net
>>210
Amazonでは売ってない
青森行ったら書店で買うわ
214:名無しさん@いい湯だな
23/11/30 11:53:34.63 CWUz3z/L0.net
2023.11.30.現在
Googleマップでは
松崎温泉と三内温泉営業中となってるけど
松崎温泉は閉館
三内温泉は休業中継続
注意
215:名無しさん@いい湯だな
23/12/04 07:40:40.66 wrsl7Mp/0.net
>>208
平川の河原で白鳥の餌付けしてる場所があるから行ってみるといいよ
大鰐温泉はかつての繁栄の面影はないけど
薬局・酒店・ほか弁店・ラーメン屋・青果店・スポーツ用品店など
旅行者の万が一の時に助けになる店はひと通り揃っているよ
鰐comeも楽しいしね
216:名無しさん@いい湯だな
23/12/05 11:01:32.88 wt2xC4QV0.net
鰐comeは大広間がいつ行っても予約で使えないから行かなくなった