温泉へのアクセスが良く、移住したい都市は?at ONSEN
温泉へのアクセスが良く、移住したい都市は? - 暇つぶし2ch144:名無しさん@いい湯だな
22/11/18 18:56:31.75 jR+ogPlQ0.net
高崎あたりなら県内だけではなく
栃木、長野、岐阜、福島あたりの温泉も日帰りでいける

145:名無しさん@いい湯だな
22/11/18 20:02:18.50 JbXT9FRk0.net
>>144
東北方面がやや遠回りになってしまうが、確かに高崎が最強かもな

146:名無しさん@いい湯だな
22/11/18 23:19:50.83 gRdBoYKt0.net
>>145
なんぼなんでも高崎から岐阜県行くよりは鳴子や山形あたりのほうが近いぞ
高速の有無も大きい

ちなみに
>>144の論理だと俺が住んでる埼玉のほうが高崎より有利だけどね

147:名無しさん@いい湯だな
22/11/21 10:52:36.29 R/+i0llq0.net
温暖(雪積もらない)
日常生活にも不便しない
地価、物価安い
空港アクセスそこそこ
この4条件を満たす温泉地だと
別府一択かね?
50歳になったら仕事引退して
のんびり暮らしたい
その移住先を検討中

148:名無しさん@いい湯だな
22/11/21 17:56:18.58 ma3RkrcS0.net
>>147
初夏~秋は郡栃に住み、晩秋~春は伊豆に住めばいい

149:名無しさん@いい湯だな
22/11/21 20:00:08.21 HgWAr67w0.net
>>148
レスありがとう
伊豆ってのは伊東駅付近?
群栃の温泉地で日常生活不便じゃない
とこなんてあるかな?

150:名無しさん@いい湯だな
22/11/21 20:34:02.53 ma3RkrcS0.net
草津ならスーパー・コンビニ銀行揃っているよ バスターミナルより手前なら賃貸物件もある
伊豆はあまり詳しくない

151:名無しさん@いい湯だな
22/11/21 20:37:44.75 yRMMUKc70.net
>>150
草津は冬場が寒すぎでしょ。

152:名無しさん@いい湯だな
22/11/21 20:49:51.94 HgWAr67w0.net
草津の冬ヤバ過ぎるわw
雪の中の温泉は風情あるけど
日常にはできんよ
雪かきで腰やりそう

URLリンク(i.imgur.com)

153:名無しさん@いい湯だな
22/11/22 22:35:54.96 k8W9hZJt0.net
伊東駅周辺なら、大抵のものはMEGAドンキで買えるし、マックスバリュやウエルシア、しまむら、ダイソー、業務スーパーもあって、最近ニトリもできた
雪は滅多に積もることはないから住むのに不便はないよ
空港へのアクセスはよくないけどね

154:名無しさん@いい湯だな
22/11/23 16:33:08.64 65bmqpfX0.net
暖かい地方の都市で街中にそれなりの質の温泉があるのって伊東以外だと鹿児島ぐらいかな

155:名無しさん@いい湯だな
22/11/23 22:44:06.63 E4sEZxbX0.net
別府、鹿児島、伊東かね

別府は瀬戸内海気候で雨も少な目
鹿児島と違って灰もない

156:名無しさん@いい湯だな
22/11/28 23:01:55.44 b65ICO8J0.net
4~6月高崎
7~9月盛岡
10~12月別府
1~3月伊豆で暮らしたい

157:名無しさん@いい湯だな
23/01/01 18:27:23.85 WQGjnPBm0.net
松山
道後温泉がある

158:名無しさん@いい湯だな
23/01/16 15:54:44.34 L8m9V4Jo0.net
山形市か甲府市だろうな

159:名無しさん@いい湯だな
23/02/21 06:07:16.83 XDJS2gNX0.net
まあ、札幌なら北海道の温泉は全て1泊2日可能だけどな
流石に知床はキツイけど

160:名無しさん@いい湯だな
23/02/21 06:24:44.52 XDJS2gNX0.net
館山とか千葉の温泉も面白味はないんよね

161:名無しさん@いい湯だな
23/02/21 06:26:29.36 XDJS2gNX0.net
別府というか大分は良いわな

162:名無しさん@いい湯だな
23/02/21 06:28:38.87 XDJS2gNX0.net
有馬のある神戸もいいけど
人多すぎだわな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch