秋田の温泉について語ろう新生5スレ目at ONSEN
秋田の温泉について語ろう新生5スレ目 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@いい湯だな
22/04/24 01:17:41.45 gbgqBFpy0.net
>>299
鶴の湯、別館山の宿、休暇村、妙乃湯、黒湯はランチやってるはず
コロナ禍で変わってることもあるので要確認

301:名無しさん@いい湯だな
22/04/24 02:23:34.20 q8V5IGOS0.net
>>300
ありがとうございます。助かりました。

302:名無しさん@いい湯だな
22/04/24 06:18:41.37 6DJ7ClcL0.net
>>298
玉川ー後生掛間?

303:名無しさん@いい湯だな
22/04/24 06:30:45.82 gbgqBFpy0.net
>>301
孫六もランチやってるらしい
要予約となってるが

304:名無しさん@いい湯だな
22/04/24 07:28:50 BRpFbsdG0.net
>>302
後生掛温泉のごく近くの連絡路の話じゃないのか?

305:名無しさん@いい湯だな
22/04/25 17:41:27 tsiQctb20.net
後生掛もなのか?

魁には、蒸ノ湯が不通とあるけど
URLリンク(www.sakigake.jp)

306:名無しさん@いい湯だな
22/04/25 18:38:25.46 o//vsdD70.net
崩落箇所は市道となってるからアスピーテラインから分かれてふけの湯に入っていく道の所でしょ

307:名無しさん@いい湯だな
22/04/25 22:00:13.64 Wr13VsEs0.net
ありゃりゃ。後生掛は誤報だったのか。
近くだから記者が間違ったとか。いずれにせよ、先週見てきた。

308:名無しさん@いい湯だな
22/04/30 15:44:23.83 UYCoNCaA0.net
日景温泉の露天にブヨが出た。
気温の低い昨日はいなかったから、気温が上がると出てくるんだね。
もうブヨやアブのシーズンか…鬱。
皆さまお気をつけて!

309:名無しさん@いい湯だな
22/05/01 22:09:47 Gw22buax0.net
昔ながらの秋の宮山荘って知ってる?
この間途中休憩で寄ったんだけど、昔からあるらしいのに、全くカビ臭くなくてとても綺麗だったんだけど経営者見つからず無くなってしまうのがとても惜しくて。゜(´∩ω∩`)゜。
神様に近くて自然しかないから、オカルト感じられて好きになったんだけど、もう行けないと思うと悲しくなってしまっただけなんだけど知ってる人いたら嬉しい。

310:名無しさん@いい湯だな
22/05/02 00:59:03 mR4r4PFq0.net
みんな知っているだろ
泊まったことあるかどうかは知らないけど

311:名無しさん@いい湯だな
22/05/02 07:57:53.06 A/W4Qawn0.net
>>310ありがとう。
行った事ある所無くなる可能性がでるのは寂しいものだね。

312:名無しさん@いい湯だな
22/05/04 17:23:52 Jr8JEQC/0.net
世界最悪の殺人テロ国家腐敗大国日本、利権の権化ワクチン打たせるために白々しくコロナまき散らしてるのがバレバレだっつのな
URLリンク(dotup.org)

313:名無しさん@いい湯だな
22/05/05 15:45:06.19 RYyeDNEq0.net
世界最悪の殺人テロ国家腐敗大国日本、利権の権化ワクチン打たせるために白々しくコロナまき散らしてるのがバレバレだっつのな
URLリンク(dotup.org)

314:名無しさん@いい湯だな
22/05/05 21:59:04 N9JnL8qy0.net
玉川温泉泊まりたいけどバイキングの食事が嫌
食事する時間が短いから大人数の老人と密になる

315:名無しさん@いい湯だな
22/05/05 23:17:30 2Cf7aKsY0.net
身体の弱い老人にコロナうつしちゃ悪いからな

316:名無しさん@いい湯だな
22/05/06 12:08:39 fX5hFpyH0.net
近くの駐車場で車中泊したらいいぞ。

317:名無しさん@いい湯だな
22/05/06 15:51:49.13 2IWvceRf0.net
オウムはサリンばら撒いて13人殺して幹部全員皆殺し、島国日本にコロナ運び入れて何十万人も殺傷している公明党幹部も皆殺しにしろ
URLリンク(dotup.org)

318:名無しさん@いい湯だな
22/05/07 15:25:45 7qN6h4Z80.net
自炊部でいいんでね?

319:名無しさん@いい湯だな
22/05/08 15:24:30 wTuWd/Bx0.net
テロリストに乗っ取られた世界最悪の地球破壊ジェノサイド腐敗国家日本を正常化するために外圧と戦争を推進しよう!
URLリンク(dotup.org)

320:名無しさん@いい湯だな
22/05/08 17:53:32 Y2wL4hZS0.net
俺も玉川温泉行ってみたいです
新玉川温泉は少し泊まるのに高いな

321:名無しさん@いい湯だな
22/05/08 18:08:57 mLtbMvrp0.net
>>320
自炊泊まって二食付きにしてもいいしな
周りの環境は断然玉川の方が楽しいよ
岩盤浴しなくたって自然研究路歩いて噴気眺めたり、源泉の大噴の湧出見てるだけで飽きない
設備・食事面はそりゃ新玉よりかなり劣るが、食事取るならバイキングだから腹は満たせるw

322:名無しさん@いい湯だな
22/05/08 22:37:38.87 Y2wL4hZS0.net
>>321
それいいね
岩盤浴いいよね
食事だけがちょっと悩むけど画像見るとまあまあいけるかんじするね

323:名無しさん@いい湯だな
22/05/09 06:50:05.90 NvsjvQmg0.net
玉川温泉通はストロー持参で飲泉する
歯につくとエナメル質が溶けるからだ
かなり酸っぱいが飲むと体の調子がよくなる
日帰り入浴はかなり高くなったので宿泊がよい
バイキングは宿泊者の民度でかなり左右される

324:名無しさん@いい湯だな
22/05/09 08:56:19.12 T+S5QCcz0.net
>>323
2日か3日ぐらいが限界だけど泊まってみたい

325:名無しさん@いい湯だな
22/05/10 10:05:15 vFHspy/J0.net
ストローなんて意味ないし、飲み続けられるものでもないからあまり影響しない
飲泉したあときちんと真水で洗い流せばおけ

326:名無しさん@いい湯だな
22/05/11 00:14:28.93 kfCS6m3/0.net
>>325
飲泉の所にそう注意書きしてあるよね
そのままにしておくと歯が溶けるから飲泉後は口をよくゆすげ、と

327:名無しさん@いい湯だな
22/05/12 15:25:16 mVSxac7l0.net
富士山やスカイツリーなどを眺めるためにわざわざ陸域飛行させて全国騒音まみれの世界最悪のジェノサイド国家がロシア非難する滑稽さな
URLリンク(dotup.org)

328:名無しさん@いい湯だな
22/05/15 17:44:30 UG81+7gm0.net
リニューアルしたって聞いて後生掛温泉今日行ってきたわ
まさか日帰り入浴が土日は15時までになってるとはなあ…
コロナで清掃が必要になったのが理由なんだそうだ
まいったねこりゃ

あと通行止めってのは蒸ノ湯じゃない?後生掛温泉行けたよ

329:名無しさん@いい湯だな
22/05/27 10:28:58 CNdpLYXB0.net
後生掛とか藤七のような八幡平近辺の温泉は近いけど50代になったら行こうと思ってた
でもあと3年か俺も年取ったな

330:名無しさん@いい湯だな
22/05/27 16:46:29.16 apLyK4SA0.net
オウムはサリンばら撒いて13人殺して幹部全員皆殺し、島国日本にコロナ運び入れて何十万人も殺傷している公明党幹部も皆殺しにしろや
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg

331:名無しさん@いい湯だな
22/05/27 21:25:09.41 XQ+CJejg0.net
>>329
泉質がキツイからな。でも若くして入っても構わんぜ。

332:名無しさん@いい湯だな
22/05/30 20:27:56.28 1HxZ0wWr0.net
近い人羨ましい
寄り道しながら800km車移動もまた楽しいが、ちょいと行ける距離でもないからなぁ

333:名無しさん@いい湯だな
22/05/31 19:31:05 dWanHfCT0.net
そんな長距離かけて秋田の温泉にわざわざ来てくれるのか
ありがたい話だ

334:名無しさん@いい湯だな
22/05/31 20:05:40 T9F80rJw0.net
秋田の温泉行った帰りは
必ず大町の横田屋でうなぎ
食べるのが我が家の流儀。
悪魔的な美味しさ
山椒は日本一といっても過言ではない

335:名無しさん@いい湯だな
22/05/31 23:41:51 8OYBqsTM0.net
秋田県民だけど大館近郊と田沢湖近郊は温泉多くて羨ましい
秋田市から近いところは塩素強め温泉多いし

336:名無しさん@いい湯だな
22/06/02 06:27:06.96 Eab0nKwV0.net
平野部はしゃーない
と言っても八郎潟みたいにモール泉出るケースもあるけど

337:名無しさん@いい湯だな
22/06/02 15:15:30 bNRB00Ez0.net
一度秋田県全体で温泉の調査をやって、以外にも源泉かけ流しなのにレジオネラ菌が出たトコ結構あったんだよ。
だから、県としては予防的に塩素を入れるように指導しているみたい。

そもそも噴出量が少ない温泉なら源泉かけ流しでも、そうなるわけで。
だから塩素を入れるって対抗策が取られ、それが広がりすぎて…今度は異常なかけ流し信仰がうまれ…という複雑な歴史があるんだけどね。

338:名無しさん@いい湯だな
22/06/03 21:07:21 7vK4GOhH0.net
年配であまりよく体洗わないで入る連中多いよな

339:名無しさん@いい湯だな
22/06/04 11:17:18 aI+yLao60.net
【拡散希望】

秋田県大仙市には他県まで盗撮しに行き掲示板で自慢する犯罪者が住んでいます。
マツダのデミオに乗り、ミニ四駆が趣味で西武ライオンズのファンだということまで身バレしています。
大曲近辺でカメラを搭載したミニ四駆で盗撮を繰り返し逮捕歴があるようです。
現在もJS~JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。
   
ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
  
996: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3]) [sage] 2019/07/25(木) 21:58:41.73 ID:+GXX1cvB0
うちの田舎通勤軽油デミオなら何とか1000キロいけるが街乗りになるときついわ 

  
スレリンク(auto板:123番)
スレリンク(auto板:823番)
スレリンク(auto板:311番)
 
通報先はこちらです
URLリンク(www.pref.ishikawa.jp)

340:名無しさん@いい湯だな
22/06/04 11:17:25 aI+yLao60.net
幼女のパンツを撮影するゲームも大好きらしいです。
こんなスレに居着いて変態発言を繰り返しています。秋田県大仙市住みの変態ロリコンおじさんです。

    
秋田の固定IP→ [122.16.0.3]
秋田のスマホ→楽天モバイル→ラクッペ

URLリンク(hissi.org)

【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R24
605: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/29(月) 20:27:40 ID:GGxlLQNX0
その前にフォトカノを…

614: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/30(火) 12:45:13 ID:LMjiG15v0
>>608
この凛世の魔法少女コス可愛すぎる
こっそり大曲でリアルJSのパンツ撮影したときよりドキドキしたわww

709: なまえをいれてください (ラクッペペ MM8b-mdD1 [133.106.68.139]) [sage] 2021/04/22(木) 15:37:48 ID:bEqZXh/gM
小学生2人アイマスクつけて寝かせてローで覗き込むだけで捗ります
罪なソフトだ


URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(auto板:344番)

  
めだちゃ簡単な通報先♪
URLリンク(www.internethotline.jp)

341:名無しさん@いい湯だな
22/06/05 17:55:02.44 3211eLBA0.net
人を殺すのも力による一方的な現状変更をするのも地球破壊するのも金銭強奪するのも人類のガンであり害虫でありウイルスである公務員
こいつらを人類の敵だと正しく認識して絶滅させよう!
▽いやがらせ5сhに負けずに、英半角小文字にして撃ちこむヤシは神って言ったよネ?
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821321.jpg

342:名無しさん@いい湯だな
22/06/06 07:15:32.25 E39imjls0.net
>>338
最近の武田鉄矢の三枚おろしで言ってたけど、身体洗わずに湯船につかって、ふやかしてから洗うって…
カミさんにさんざん叱られたって言ってたくらいだから、割と多いのかもな

343:名無しさん@いい湯だな
22/06/06 07:31:46.17 E04PFJFW0.net
>>342
補足
武田鉄矢の今朝の三枚おろし
5月30日 23分40秒過ぎくらいから

344:名無しさん@いい湯だな
22/06/08 01:32:09 zzYiZn/y0.net
タモさんは風呂で垢落とさない(こすらない)のが健康の秘訣とか

345:名無しさん@いい湯だな
22/06/09 04:44:10 bqUTo5Tb0.net
>>344
福山雅治もらしいな

346:名無しさん@いい湯だな
22/06/11 21:22:36 OJanKosT0.net
コミックシーモアの「野湯ガール」を見た

URLリンク(www.cmoa.jp)

この1話目ってどう見ても、秋田焼山の火口湖の湯沼だなw
お嬢さん、そこは温度が低くてそこよりは下の硫黄取りの湯のほうがいいべ。
まあ、漫画的には面白くないんだけど。

347:名無しさん@いい湯だな
22/06/15 23:39:37 vq2MLT1E0.net
鶴の湯別館山の宿で、ここ数年内に離れに泊まった方
いらっしゃいますか?

山の宿はエアコンないから夏厳しいと聞くのですが、
離れの部屋にエアコンがついてる写真を見たのです。
暖房専用にしては高い位置なので、もしかして
この部屋だけつけたのかなと。

やっぱり暖房専用なのかもしれませんが…。

348:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 01:15:04 ePKCAlQH0.net
鶴の湯みたいな極寒の地で、いくら寒冷地仕様とはいえエアコン暖房が有効かと言われればノーと言わざるを得ないような。
ましてや鶴の湯の建物の気密性を考えると…

そもそも、鶴の湯は標高650mぐらいだからおよそ4℃平地より気温が低いんだよな。

349:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 05:29:53 PJTgL9oF0.net
>>347
別館は何度も泊まってるけど離れはさすがに未泊
>>348さんは話の内容を全然わかってないようなw

350:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 09:52:48 jhopZJ1E0.net
話が通じてないしアスペっぽいね

351:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 14:27:52 ePKCAlQH0.net
そなの?w

どこいらへんが誤解しているのか書いてくれれば後学のためになると思う。
教えて欲しい。

352:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 14:45:30 /tezHcOM0.net
>>351
いやマジで>>347をちゃんと読んでる?w

353:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 15:10:24 0akfgLzw0.net
マジで分からないとかあたおかすぎて笑えない。
冷房の質問してんのに何で暖房の有効性語ってんのや。この人日常生活送れてるんかなw

354:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 15:51:08 ePKCAlQH0.net
まだ良くわからんよw
そもそも >>347 で、暖房エアコンに言及しているしな。
詳しく解説して欲しいものだ。

355:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 16:57:31 1AURqhga0.net
「鶴の湯本館」と「鶴の湯別館山の宿」の区別がついてないような

356:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 17:21:03 ePKCAlQH0.net
別館ってそんなに気密性が高かったっけ??

357:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 18:00:55 PJTgL9oF0.net
>>356
標高650mと事細かに書くくらいだからな
どうも鶴の湯本館と勘違い?されたようだわ

358:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 19:24:27 DZf8Ocb20.net
>>354
煽り無しでガチで軽度の発達障害はあるかもな。一度検査してもらうと良い

359:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 20:26:29 ePKCAlQH0.net
>>357
正確には鶴の湯本館は標高640m程度で別館は610m程度だな。
気温がきりが良くなるように数字を選択したとしても問題はない。
それに、そこまで粘着して「発達障害」言う程度のことかこれw

360:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 20:39:22 PJTgL9oF0.net
>気温がきりが良くなるように数字を選択
で、650mだってw

361:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 21:05:21 ePKCAlQH0.net
4℃下降なら、正確には666mだけど切が悪いからな

362:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 21:14:11 bHHGnE3p0.net
発達障害なのか単純に馬鹿なのか、時々こういう人って居るよね
>>347を読めば
>山の宿はエアコンないから夏厳しいと聞くのですが、
>離れの部屋にエアコンがついてる写真を見たのです。

要は、夏の暑さに対する冷房の有無こそが質問なのは常人ならば解るんだけどな

363:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 21:15:15 76JUr6nw0.net
別館山の宿の話なら何故標高600mにしなかったのかね
「あっ、間違ったごめん」で済むものを勝手にこじらせて泥沼にハマっていく典型

364:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 21:17:11 bHHGnE3p0.net
馬鹿にされているのは分かるが、何故馬鹿にされているのかが分からない馬鹿w

365:347
22/06/17 21:24:25 B9SsT2+I0.net
なんだか余計な論争を招いてしまったようですみません。
>>349さんありがとうございます。

>>348さん、他の方もおっしゃるように、冷房の話です。

エアコンは暖房・冷房両方の機能を持つものが多いのですが、
冷房の代名詞として使われることが多く、うっかり紛らわしい
書き方してしまいました。

北海道などで、上にエアコン暖房・下に石油ストーブみたいな
2つセットの部屋を何度か見ています。
この場合、冷房機能はついてないか使えないようです。
温かい空気は上にいくのに、なぜわざわざ?とは思うのですが。

今年冬に撮られた写真では、エアコンが2部屋とも設置されて
いたようなので、冷房を期待したのですが。

366:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 21:28:59 qLFs71xK0.net
>>365
いや>>347で紛らわしいとかないからw
暑さを懸念して冷房の有無を聞いてるだけなのになぜ暖房の話になってるのか意味不明すぎる

367:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 21:40:21 ePKCAlQH0.net
そりゃ、「暖房専門かも知れない」って書いているからな >>347

368:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 21:43:11 bHHGnE3p0.net
>>367
だぁかぁらぁ、「冷房が効くのか?」って事が質問の肝でしょ
良い加減馬鹿晒すの止めて撤退しろよ

369:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 21:44:37 ePKCAlQH0.net
質問の肝の反応を書かないで、ちょっとしたコトをネチネチ言っているのはどっちだよw
鏡見ろw

370:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 21:45:55 76JUr6nw0.net
だからさ、鶴の湯本館と勘違いしたのでしょ?

371:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 21:48:38 bHHGnE3p0.net
>>369
君の様に頭が悪いってのてのはちょっとした事じゃないよ

372:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 21:49:39 bHHGnE3p0.net
「てのての」になっちゃわw

373:名無しさん@いい湯だな
22/06/17 22:21:03.39 ePKCAlQH0.net
>だからさ、鶴の湯本館と勘違いしたのでしょ?
書いている途中でそれ気づいたが、まあ場所が少し違うだけで大した違いはないだろうと書き込んだよ。
それであれだけのこと書かれるんだからね。自分で延々粘着しているのに、間違えるってどういうことw

374:名無しさん@いい湯だな
22/06/18 13:51:26.43 THqx0Pg40.net
>>365
謝らなくて良いよw
普通に誰でも分かるから

375:名無しさん@いい湯だな
22/06/20 02:09:05.59 gT2qEWbA0.net
コロナ前に鶴の湯が取れなくて
このスレで駒ケ岳温泉を知って
駒ケ岳もいっぱいだったけどたまたま
キャンセルか何かで一室空いたタイミングで取れて
鶴の湯にゆっくり入れた、ありがとう
食事もおいしかった(量は多すぎた、最後の芋煮?が出るころ食べきれなかった)
あそこを別荘にして暮らしたい

376:あぼーん
あぼーん
あぼーん

377:名無しさん@いい湯だな
[ここ壊れてます] .net
去年の秋に叫沢の反対側にある硫黄取りの湯に入ろうと秋田焼山から下山したら、とても熱くて足湯で我慢したよ。
いつもは適温なのに。で、最近秋田焼山の登山道が一部閉鎖になっている。
火山活動が活発になっているのだろう。

378:名無しさん@いい湯だな
22/08/25 10:23:49.54 xSvYOY540.net
金浦温泉のサウナ入った人感想聞かせてほしい
今度帰省した時に行ってみたい

379:名無しさん@いい湯だな
22/08/25 11:52:39.05 QnmVia0C0.net
狭い。
墨の入ったのを見るようになった。

380:名無しさん@いい湯だな
[ここ壊れてます] .net
湯瀬に来てみた。
宿泊するとラウンジで、ただ酒飲めるんだな。
ここスゲーな。

381:名無しさん@いい湯だな
[ここ壊れてます] .net
>>379
地元の温泉も墨が入った人が入浴するようになったら、いきなりさびれて辞めたよ。
やはり風評被害はどうしようもないというか…
金浦温泉は良いとこだからなんとかしてほしいもんだ。

382:名無しさん@いい湯だな
[ここ壊れてます] .net
県境跨ぐけど
藤七泊まって八幡平展望台で朝焼け観て
ドラゴンアイ観て後生掛泊まる
やってみたい

383:名無しさん@いい湯だな
[ここ壊れてます] .net
>>382
ドラゴンは5月じゃね?

384:名無しさん@いい湯だな
22/10/19 02:23:04.94 SMA9yBrP0.net
11月の最初の週に341経由で、後生掛行こうと思うんだが、スタッドレスにした方が良いかしらん?

385:名無しさん@いい湯だな
22/10/21 00:09:12.48 NRntNqvL0.net
普通ならスタッドレスが無難だが…。でも早朝を避けるならなんとか普通タイヤでも…だがしかし。
悩む所。

386:名無しさん@いい湯だな
22/10/21 17:43:35.26 jeq3HpNq0.net
スタッドレスにしまふ。

387:名無しさん@いい湯だな
22/10/22 12:02:45.53 tlHYtnow0.net
スタッドレス履いても履いてなくても5年や6年で履き替えるだろ
ケチるな

388:名無しさん@いい湯だな
22/10/22 17:17:48.32 Bg2mznMy0.net
ん?8年だが?

389:名無しさん@いい湯だな
22/10/22 18:32:17.27 8Sd3thA40.net
普段マッドタイヤだからスタッドレス地味で嫌なんだよ。オフロードも出来なくなるし

390:sage
22/11/23 13:47:41.09 AoZN4SKA0.net
今年の冬は秋田のどこに行こうか?思案中。
秋ノ宮の「保養センター太郎兵衛」は1月で廃業しちゃった。
3泊4日5食付きで12600円+暖房費だったかな?
増税前は9980円とかでww
値上げしてもいいから廃業してほしくなかった。。
ライバル?の「新五郎湯」は一昨年あたり廃業だったかな。
偉大なボロ宿(誉め言葉です)ありませんか??
※一人旅です。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch