☆大阪の温泉・スーパー銭湯・健康ランド Part25★at ONSEN
☆大阪の温泉・スーパー銭湯・健康ランド Part25★ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@いい湯だな
19/11/23 23:32:30 aubqYoba0.net
死ね

3:名無しさん@いい湯だな
19/11/24 04:53:43 Ybm9UON30.net
∬           ∬
        。。・・・∧∧・ ・。。。 ∬    
     o0o゚゚   (´・ω・`)   ゚゚oo     
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o   
   (~~)ヽ              (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^

トキワトキワトキワトキワトキワトキワ

4:名無しさん@いい湯だな
19/11/24 06:06:43.05 HOb4Cl840.net
死ね!

5:名無しさん@いい湯だな
19/11/24 08:13:05 LnBUoMgJ0.net
いちおつ

6:名無しさん@いい湯だな
19/11/24 16:31:01 F6w4XHoe0.net
風呂の日にいこ

7:名無しさん@いい湯だな
19/11/24 16:48:15 UjS1tiBF0.net
死ね死ね死ね

8:名無しさん@いい湯だな
19/11/24 19:36:07 tXwmm8JQ0.net
質問あります
みんなは空庭温泉行ったことありますか?

9:名無しさん@いい湯だな
19/11/24 19:53:43 UjS1tiBF0.net
閉業の前兆?

10:名無しさん@いい湯だな
19/11/24 19:58:20 kSdaCDlL0.net
空庭はテーマパーク、決して音線じゃない!!

11:名無しさん@いい湯だな
19/11/24 20:48:04 2Anx3v200.net
アクアイグニス行ったわ。
外の景色が余り大阪で見ない景色で良かったけど、それだけかな。
ちなみに、靴と脱衣ロッカーは共に100円リターンだけど、入場は券売機で券買ってそのまま改札通る

12:名無しさん@いい湯だな
19/11/25 08:24:18 v0C62mty0.net
>>10
温泉型テーマパークや
ここは高い
忍者とかいましたよ

13:名無しさん@いい湯だな
19/11/25 10:28:41 BTbs4xqz0.net
みんなも一緒に忍者と温泉に浸かろう(笑)

14:名無しさん@いい湯だな
19/11/25 18:49:57 DRV9IdU90.net
ゆーゆーリニューアルしてから行った人いる?
どこが変わったんだろ
散髪屋ができるというのは前スレで聞いたけど

15:名無しさん@いい湯だな
19/11/25 22:11:08.39 0r56Qc4Q0.net
>>13
スタッフの裸見られるんですか?

16:名無しさん@いい湯だな
19/11/25 22:18:51.10 7wZ2CiQc0.net
>>15
それはないよ

17:名無しさん@いい湯だな
19/11/26 06:16:15 8NK+SPKi0.net
>>14
タオルが新しくなった
露天の壺湯周りの改装
絨毯の張り替え
垢擦りエリアの改装

気付いたのはこの辺り
実質変わらん

18:名無しさん@いい湯だな
19/11/26 07:47:33 KsE86/pJ0.net
今日は11月26日(いいふろ)の日だ

19:名無しさん@いい湯だな
19/11/26 07:49:58 Ns+NX1nn0.net
>>16
はぁ?

20:名無しさん@いい湯だな
19/11/26 20:48:46 w+BRmNuR0.net
>>18
柚子風呂入りに行きたかったなぁ。

21:名無しさん@いい湯だな
19/11/26 23:49:00 tYC+DRV/0.net
レストランから再入浴できないところは絶対損してるよな
着替えて出ていくだけの状態でレストランに行っても
外には安くてうまいところがいくらでもあるのに
誰がこんなところで食うか!となるけど
再入浴可だととりあえずビールでも飲んで休んでいこかとなって
出ていくのも面倒になってどこでも一緒やからここで食おかとなる
さらに酔いと眠気で精神のタガが外れてキチガイのように食ってしまう
普通に外食してあんな食いかたすることないよなw

22:名無しさん@いい湯だな
19/11/27 00:04:31 cZADIUG50.net
自己管理能力が低い

23:名無しさん@いい湯だな
19/11/27 00:26:28 xkzFSNaA0.net
>>22
風呂屋は自己を解放するために行くところやろ

24:名無しさん@いい湯だな
19/11/27 01:46:46 oEVGeJVS0.net
>>20
ゆず湯は冬至な?いい風呂の日とは関係ない。

25:名無しさん@いい湯だな
19/11/27 11:40:34 KzbN2Ekf0.net
>>21
かつてのスーパー銭湯は「再入浴不可」が多かったが、最近のスーパー銭湯は
再入浴可能な所多いだろ。古いスーパー銭湯でも平日だけ再入浴可になったり
変わってきてはいると思うぞ。

ちなみにかつてのスーパー銭湯が「再入浴不可」だったのは税制上?の問題で
税が安い「一般公衆浴場」扱いを受けるために、「再入浴不可」だったり
サウナ等を別料金(ロイヤル料金)にしたり、また内湯しか入れませんの
一般公衆浴場料金を設定していたって話は聞いたことがある。


しらんけど。

26:名無しさん@いい湯だな
19/11/27 11:46:15 cZADIUG50.net
知れカス

27:名無しさん@いい湯だな
19/11/27 15:59:10 OjnIBwZ/0.net
>>22
チンコ管理能力は高いぞ!!!

28:名無しさん@いい湯だな
19/11/27 16:40:52 ujsDT4kM0.net
中国の綺麗なサウナ行った時、従業員の初老のおっさんが浴場の入り口の真ん前で全裸で見張りしたり清掃やってたのはびっくりしたわ。

29:名無しさん@いい湯だな
19/11/28 07:31:43.15 0XR8V4JR0.net
風呂ナビ系のサイトでは再入浴の可否ははっきり書いてないな
下手したら公式HPにも書いてない
そこが一番のポイントなんやから何とかせえよ

30:名無しさん@いい湯だな
19/11/28 08:38:24.28 tNJpQJDP0.net
スーパー銭湯にしたら金は落として欲しいが長居はされたくない。
再入浴可を積極的にPRして朝から晩まで居るような暇な年寄やら
間にビール飲んだぐらいで俺は積極的に金も使ってやってる常連様だぞーー!!と
宣う質の悪い客を集めたく無いのだろう。

31:名無しさん@いい湯だな
19/11/28 18:16:02 0XR8V4JR0.net
>>30
それで煽ってるつもりか?
頭の悪そうな奴

32:名無しさん@いい湯だな
19/11/28 21:07:20 4vQsOws60.net
頭の悪そうな奴に、まんまと煽られる奴

33:名無しさん@いい湯だな
19/11/28 22:30:23 6I8Doajm0.net
煽るつもりはございません。ごめんなさい。
ただこんな程度の事もわからないのかなぁとつい親切心で・・・

34:名無しさん@いい湯だな
19/11/29 07:16:45.63 JJXGMBPP0.net
>>25
再入浴の可否がそうやって制度上の理由ではっきりしてるならまだいいんだがそうでもないんだな
サウナや健康ランドは別として他のスーパー銭湯はどこも同じような造りと料金なんだが店によって違いしかも行ってみないとわからない
店が積極的にアピールするかは別として客にとっては雲泥の差なんだから風呂ナビサイトの一覧表には載せるべきだね
なんならここで情報を集積して再入浴不可のこせに他店と同じ料金を取ってる店を晒していこう

35:名無しさん@いい湯だな
19/11/29 07:35:44.86 VvBJQOxB0.net
別に二回も入らんでいいやろ

36:名無しさん@いい湯だな
19/11/29 07:35:53.55 VvBJQOxB0.net


37:名無しさん@いい湯だな
19/11/29 08:27:50.03 JJXGMBPP0.net
>>35
現に再入浴可の店があるのに何言うとんねん
お前の趣味なんか聞いてへんわ

38:名無しさん@いい湯だな
19/11/29 09:59:15 e5fmBhMp0.net
※構造上もしくはルール上再入浴不可
(平日だけ再入浴可とか飲食散髪で再入浴可は考慮していない)

スパスミノエ
湯楽
ユーバス浜寺
上方温泉 一休
だんじり湯
牛滝温泉四季まつり
千寿の湯
風の湯 河内長野店
華の湯

※再入浴可

youゆー
さらさの湯
亀の湯
祥福堺浜
祥福浜寺
極楽湯 堺
美笹の湯
Book&Spa uguisu
延羽の湯 羽曳野
延羽の湯 鶴橋
スパヒルズ
スパ・リフレ

思いつく範囲で。足らないの足してってくれー

39:名無しさん@いい湯だな
19/11/29 17:03:20.02 hYFv6Mrv0.net
>>37
わざわざそんな店いかんでエエやろ
1回失敗したおもたらもういかんでエエやろっていうか行かへんやろ
学習力無いおバカか?
っていうか何年同じ話しとんねん

40:名無しさん@いい湯だな
19/11/29 18:15:59 kR3IUL740.net
再入浴不可
なにわの湯
おゆば
太平なんば

再入浴可
極楽吹田

極楽湯は基本可と思っていいの?

41:名無しさん@いい湯だな
19/11/30 09:02:48 v5DidX970.net
天気良いし一休行ってくるわ

先週かな?観光バス来てたらしい
また韓国人が戻ってくるぞ
静で良かってんけどなぁ

42:名無しさん@いい湯だな
19/11/30 09:12:43 os75zS7C0.net
一球うなんて知らんわボケ

43:名無しさん@いい湯だな
19/11/30 11:49:14 IjUdRhqF0.net
韓国にも日本風の銭湯があるのか?つか全裸で大きな浴槽に集団入浴する習慣はあるのか?

44:名無しさん@いい湯だな
19/11/30 12:02:30 Fv3myL4r0.net
>>43
釜山には日本風スーパー銭湯があるよ。タオルで前を隠すってのは日本人だけだと思う。韓国人は勿論よく居るロシア人も隠さない。

45:名無しさん@いい湯だな
19/11/30 12:15:16 ppKu14jz0.net
>>44
タオルなんて持って入らないから隠すも隠さないもないんだろ

46:名無しさん@いい湯だな
19/11/30 13:35:06 RfBNRdt/0.net
日本人もそんな隠してないだろ

隠すのはホモ銭湯

47:名無しさん@いい湯だな
19/11/30 14:05:46 uxYV+G4Q0.net
>>44
隠す隠さないの話する人って恥ずかしいから隠す意識の有る人だろうね
日本人が隠すのは恥ずかしいから隠すんじゃなくてお目汚しにならない様に隠すってマナーだよね

48:名無しさん@いい湯だな
19/11/30 14:50:30 vs+YiAoZ0.net
>>44
そんなに隠す隠さないに興味あるん
オカマか?

49:名無しさん@いい湯だな
19/11/30 15:10:48 T8S4u47n0.net
>>38
湯楽は再入浴できるやん

50:名無しさん@いい湯だな
19/11/30 20:25:09 FoGL7KS+0.net
>>47
>>48
全裸で風呂っていうから 書き込んだんだけど?
バカしか居ないのか?

51:名無しさん@いい湯だな
19/11/30 23:10:53.79 MUiu67NX0.net
なんだこの寒さヤバイな

52:名無しさん@いい湯だな
19/12/01 10:59:28 0VIVdD5y0.net
銭湯なんかより公営プールが休館ラッシュなのがムカつく

死ね!!

53:名無しさん@いい湯だな
19/12/01 11:11:27.22 v9Ztao0n0.net
ユーバス12月29日閉店でいいの?
冬至の日に行こうかな。混むだろうな…

54:名無しさん@いい湯だな
19/12/01 13:14:48 7iv9yXe60.net
水春鶴見もお休みに入るな

55:名無しさん@いい湯だな
19/12/01 13:22:33 J0WUFliy0.net
再入浴可といっても休憩室が充実してないとな
一眠りして酔いを醒ましてからでないと入浴はキツいよな

56:名無しさん@いい湯だな
19/12/01 14:41:35 4sGNP+uO0.net
>>55
松原You,ゆ~池よ、あほか、ぼけが

57:名無しさん@いい湯だな
19/12/01 16:52:11 AvUhBqEJ0.net
昔はサッと風呂入りたい人は銭湯
一日中ゆっくりしたい人は健康ランドと役割分担があった
しかし銭湯がレジャー施設化したことによって健康ランドは軒並みつぶれてしまった
なので今まで健康ランドに通ってた人がその役割を銭湯に求めるのは必然

58:名無しさん@いい湯だな
19/12/01 21:00:30 k0AqEHp60.net
声はデカイが実際は潰れる程度の需要しかないって事か

59:名無しさん@いい湯だな
19/12/01 21:49:29 TGoljGJC0.net
そりゃそうだろ。
もっとも健康ランドを淘汰したスーパー銭湯ですらこの先どうなる事やら。

60:名無しさん@いい湯だな
19/12/03 08:22:09 AI+VFSN00.net
大阪周辺の健康ランドはスパワールドの無茶な価格設定の煽りで潰れた感もあるからな
そのスパワールドも少しの値上げで客足が離れているみたいだが

61:名無しさん@いい湯だな
19/12/03 10:00:20 GTygapHm0.net
古典的な経営戦略ですね
価格破壊でシェアを上げ、他が潰れた後に値上げする

62:名無しさん@いい湯だな
19/12/05 13:48:43 gwCsRBQf0.net
再入浴あると回転率下がるし店員の負担も増す
なのに同じ料金とはどういうことだ?

63:名無しさん@いい湯だな
19/12/07 01:08:32 5er8MlHY0.net
浜寺祥福入浴料半額告知のチラシが入ってた

64:名無しさん@いい湯だな
19/12/07 05:33:14.23 UqmdnIvv0.net
>>63
グロ

65:名無しさん@いい湯だな
19/12/07 10:52:23 5er8MlHY0.net
レス付いたと思ったらキチだった

66:名無しさん@いい湯だな
19/12/08 02:49:48 3+4hNO1q0.net
祥福いいね

67:名無しさん@いい湯だな
19/12/08 05:06:02 tAJ9GfUK0.net
半額とか混むやん

68:名無しさん@いい湯だな
19/12/08 05:27:01 5QDNDFno0.net
半額のときは行かねえ

69:名無しさん@いい湯だな
19/12/08 06:14:08 jLoB0OOw0.net
いちいちID変えるなカス

70:名無しさん@いい湯だな
19/12/08 09:18:49.92 5QDNDFno0.net
妄想乙

71:名無しさん@いい湯だな
19/12/09 06:44:39 STmqqUDh0.net
たまーに韓国人なんかのおちん◯んなんかを見たくなるとなにわなんかに行きたくなる
股間にぶらさがった小さいヘチマがいやらしい

72:名無しさん@いい湯だな
19/12/09 16:10:07.81 bN2kqgBC0.net
浜寺祥福行ってきた。半額で375円。
フロントでいろんなクーポンくれた。
フロントの女の子が可愛かった。
以上

73:名無しさん@いい湯だな
19/12/09 19:02:06 YHDEzIc70.net
女性器なんざ、どうでもいい。

へちまと金柑卵だよ。

74:名無しさん@いい湯だな
19/12/11 22:02:21 O7R3h8250.net
逆に倍の価格で入場制限dayを設定して欲しいわ

75:名無しさん@いい湯だな
19/12/12 01:49:05 I4PyjIvC0.net
すみれの湯、深夜のタイムサービスで天丼ワンコインとかやってたのか
知ってたら行く途中で牛丼なんか食っていくんじゃなかった

76:名無しさん@いい湯だな
19/12/12 07:12:00 uHSCpvwo0.net
すみれは再入浴あり?

77:名無しさん@いい湯だな
19/12/12 09:18:16 AdfZFmJe0.net
すみれは退館時精算だから再入浴可能だろ。

78:名無しさん@いい湯だな
19/12/13 07:31:51 BqENwN880.net
入浴と100円天丼の無限ループて胸焼けしそうw

79:名無しさん@いい湯だな
19/12/13 09:56:06 lM0LFl1g0.net
箕面水春のリニューアル工事休業今日まで

80:名無しさん@いい湯だな
19/12/14 23:59:38.59 ZrQG2lED0.net
八尾にある喜多の湯ってどうなんだろ?

81:名無しさん@いい湯だな
19/12/15 01:18:52.29 Junnkx7j0.net
ワンコインて100円なのか

82:名無しさん@いい湯だな
19/12/15 05:13:33.94 dzkB3/DN0.net
オープンの時に行ったけど、あんまり印象に残ってないなぁ
設計事務所が同じなのか堺浜の祥福とかすみれと同じ雰囲気
あと2階にジムがあった記憶が・・・

83:名無しさん@いい湯だな
19/12/15 19:46:38 2miBrRBh0.net
愉快寝屋川
昔もっと湯が温泉温泉してた記憶あるんだが・・・

84:名無しさん@いい湯だな
19/12/15 20:21:26 owooMNDU0.net
>>83
何年か前から温泉ではなくなってるで。どこかで読んだわ。
門の湯も確か そんなこと読んだ。

85:名無しさん@いい湯だな
19/12/15 21:37:09 7Jgnd2E00.net
浜寺のユーバスは結構いい温泉質だったのに閉鎖は勿体ない
浜寺天女の湯のように温泉付きマンションになるんだろうか?

86:名無しさん@いい湯だな
19/12/16 07:42:04 rpcmBGa/0.net
ロウリュのないスーパー銭湯のサウナはメリハリがなくて退屈だな

87:名無しさん@いい湯だな
19/12/16 10:42:32.98 a0fF9zdf0.net
スパワールドの女風呂の方で落語をやってます。13時~、15時~(月亭天使)

88:名無しさん@いい湯だな
19/12/16 19:12:35.60 RhWTbKwm0.net
スパ・リフレ 機械故障で臨時休業ならHPにでも書いといてくれよ。無駄足になったぜ。

89:名無しさん@いい湯だな
19/12/16 19:39:29.07 s1FCitoG0.net
>>88
スパリフレのサイトは更新おそい

90:名無しさん@いい湯だな
19/12/17 09:45:10.33 fNvQJU+k0.net
久しぶりに松原ゆーゆー行ってきた
やっぱこの時期からの温泉は気持ちいいわ

91:名無しさん@いい湯だな
19/12/18 13:41:34.08 c4K05G1c0.net
俺も一昨日行ってきた
ドライヤーがダイソンになってて儲かってるんだなと思ったわ
あと洗い場が少なくなったよな?

92:名無しさん@いい湯だな
19/12/22 19:06:53 dDb1bgIN0.net
一休の癒し処に可愛い娘がいるっすよ(゜∀゜)

93:名無しさん@いい湯だな
19/12/22 19:29:55.36 tV5QASJ70.net
癒し嬢?

94:名無しさん@いい湯だな
19/12/22 19:35:54.87 nX6wYqDM0.net
癒らし嬢?

95:名無しさん@いい湯だな
19/12/23 05:44:39.77 Ggo4vYy60.net
癒しどころっすよ(゜∀゜)
少し化粧は濃い目ですが可愛いです(゜∀゜)
また指名させてもらうっすよ(゜∀゜)

96:名無しさん@いい湯だな
19/12/23 19:32:29 GUX8+n4M0.net
ごめんなさい、癒しの間でした(゜∀゜)

97:名無しさん@いい湯だな
19/12/24 05:37:05 fLNjgeio0.net
土曜日も一休に行くっすよ(゜∀゜)

98:名無しさん@いい湯だな
19/12/27 17:43:18 m+gwcH9j0.net
ユーバス浜寺29日で閉店かぁ

99:名無しさん@いい湯だな
19/12/28 09:17:02 1uMFwe5K0.net
一休に行ってくるっすよ(゜∀゜)

100:名無しさん@いい湯だな
19/12/29 14:12:32 TYhjdhDA0.net
>>98
今日かよ

101:名無しさん@いい湯だな
19/12/29 15:02:14.99 gwgAPyA80.net
昨日、ユーバス行ったけど、やっぱ普段より混んでたわ
混む祥福よりも適度に空いてるユーバスが好きだった
チャリで気軽に行けたし、なくなるのは残念
でも、あそこは場所が悪すぎるよね

102:名無しさん@いい湯だな
19/12/30 03:58:11 aSL6uhDI0.net
跡地はどうなるんだろう。
温泉沸いてるのに勿体ないな。

103:名無しさん@いい湯だな
19/12/30 13:33:38.20 AgJHyhHB0.net
スーパー銭湯行ってきたけど、この時期はマナーどころか常識が欠如した客が多くてゾッとする
そんな客が糞ガキという飛び道具を大量に放つからなお一層酷いことになってる

104:名無しさん@いい湯だな
19/12/30 13:41:13.41 /TB1BfYP0.net
しかもガキは湯船にうん◯するしな

105:名無しさん@いい湯だな
19/12/30 13:44:27 aSL6uhDI0.net
スパ銭が五月蠅くてかなわんという人は昔ながらの銭湯オススメ。
静かで居心地良いわ。

106:名無しさん@いい湯だな
19/12/30 19:22:38.51 UndZQS+/0.net
空庭は中はどんな雰囲気ですか?
割引のちらしが入ってたから初めて行くかも。
割引でも1500円と高いけど。

107:名無しさん@いい湯だな
19/12/30 20:05:04.99 yha3Sgj00.net
異国です。

108:名無しさん@いい湯だな
19/12/30 20:12:06.14 UndZQS+/0.net
>>107
空庭は外国人がたくさんいるということですか?

109:名無しさん@いい湯だな
19/12/31 01:53:30.17 7rTI0/gY0.net
ステマはそれまでだ

110:名無しさん@いい湯だな
19/12/31 17:41:23 J7sH0jg70.net
>>109
こら、たとえこんなところでやっても意味ない

本気で聞いておるのだ
空庭ってどう?

111:名無しさん@いい湯だな
20/01/01 03:13:46.81 dcr+VB+D0.net
じゃあ本気で答えてやる
自分で行って確かめろ

112:110
20/01/01 03:38:59.67 jdrcbkJm0.net
>>111
この馬鹿モンが!

113:名無しさん@いい湯だな
20/01/04 04:22:45.35 LXYcwkX80.net
>>106
えっこんな時期に割引チラシか?
聞かなくても察しがつくだろ

114:名無しさん@いい湯だな
20/01/04 12:37:24 NG6uO1c40.net
昨日はスパワールドのジムで筋トレしたあと日本酒風呂入ってきたっすよ(゜∀゜)
今朝から筋肉痛っすよ(゜∀゜)

115:名無しさん@いい湯だな
20/01/11 14:10:52.27 zwP9Az9q0.net
過疎ってますね

116:名無しさん@いい湯だな
20/01/12 22:33:59 sWyzmvBr0.net
┌──────────────
│上方温泉一休・店舗リニューアル工事のお知らせ

│2月3日~3月27日までリニューアル工事の為休業
│3月28日より通常通り営業

│リニューアル後は「高濃度炭酸泉」「電気風呂」導入


今日行ったらこんな張り紙貼ってあった

117:名無しさん@いい湯だな
20/01/12 23:28:19 QbBA1zMt0.net
天然温泉やめるん?

118:名無しさん@いい湯だな
20/01/13 01:13:29.65 jyxjAe0t0.net
炭酸泉いいよね

119:名無しさん@いい湯だな
20/01/13 09:48:04 kBFPiQeJ0.net
炭酸煎餅て炭酸水で作るん?

120:名無しさん@いい湯だな
20/01/13 10:05:02.83 BAEms9lZ0.net
単3煎餅

121:名無しさん@いい湯だな
20/01/13 18:45:43 hHDM9ouo0.net
告知は昨年11月頃にはもうしてたよ?
年末恒例の回数券特別販売も有効期限1年の関係で今回のみ休業期間考慮して3ヶ月延長バージョンでの販売だったし…
あと、上のレスの告知から漏れてるのはリニューアルオープンの際には料金改定(要は値上げ)が決まってるという事かな…

炭酸泉とかは良いね。一休の弱点は「どこにでもある基本的な風呂のみしか無い」事だったしね。
欲を言えば「電気風呂」はわざわざ告知するには町の銭湯レベルにも有るショボ設備なので、
炭酸泉以外にもう一個は何か新大ネタが欲しいね。マイクロバブルとか?

122:名無しさん@いい湯だな
20/01/13 20:29:36 ndGJud9M0.net
スパスミノエ最高

123:名無しさん@いい湯だな
20/01/16 03:19:49.61 evAL56Xt0.net
天空の湯行ってきたけど高いね

124:名無しさん@いい湯だな
20/01/17 22:19:46.24 fNIKap+Y0.net
天空だけに?

125:名無しさん@いい湯だな
20/01/18 06:48:37 2DkMFdJF0.net
青天井と言いたいのか

126:名無しさん@いい湯だな
20/01/18 14:15:23 ppqrjx5R0.net
箕面水春の土曜朝食バイキングも千円になったのか

127:名無しさん@いい湯だな
20/01/18 18:36:27 ZLEHW3m+0.net
大阪のスー銭で効きそうなお湯はスパリフレ以外にどこがある?

128:名無しさん@いい湯だな
20/01/18 18:48:50 gerwz0+Y0.net
>>127
何に効くの?

129:名無しさん@いい湯だな
20/01/18 18:59:22 pzh9MRgX0.net
さらさの最古乃湯が効いてる感あるな

130:名無しさん@いい湯だな
20/01/18 20:57:32.52 ZLEHW3m+0.net
>>128
何に効くというより
何となく体に良さそうな感じの湯

131:名無しさん@いい湯だな
20/01/18 21:27:43.89 5zorR3R60.net
道頓堀川

132:名無しさん@いい湯だな
20/01/18 21:48:46.75 cNJ9T6AW0.net
バブ

133:名無しさん@いい湯だな
20/01/18 22:54:36.26 Skt2ygku0.net
youゆ~とマジレスしておくか

134:名無しさん@いい湯だな
20/01/19 21:56:28.00 2uj3Ab1v0.net
>>116
ここは450円で入れるんだってね
工事終わったら行ってみようかな

135:名無しさん@いい湯だな
20/01/25 09:54:41.16 Hd9m2avN0.net
スパワールドには中国人は来ます?
新型肺炎の事を考えると中国人が多い温泉には絶対に行きたくない

136:名無しさん@いい湯だな
20/01/25 10:12:57 C9FLn0470.net
今更かよw

137:名無しさん@いい湯だな
20/01/26 22:00:57.44 6rJRJjeJ0.net
ウイルスは水分で溶けるから、問題ない

138:名無しさん@いい湯だな
20/01/26 23:20:40.48 3QwJYba90.net
新型肺炎なんてどうせ日本では広がらないだろ
SARSと同じ

139:名無しさん@いい湯だな
20/01/26 23:24:47 Nq3sxYuP0.net
堺市内でレジオネラ感染症が出たってさらさのHPに書いてあったわ
保健所からの依頼でしばらくはジェットバスと打たせ湯使えないらしい

140:名無しさん@いい湯だな
20/01/26 23:40:42 BAoIAUH80.net
そうなんだ
怖いね

141:名無しさん@いい湯だな
20/01/26 23:51:04 eMli+MnK0.net
>>138
SARSの頃はこんなにたくさん外人がいなかったからな

142:名無しさん@いい湯だな
20/01/28 19:20:18 w4ioYKoz0.net
スパワールドの駐車場にはいつも観光バスが止まっているよね

143:名無しさん@いい湯だな
20/01/29 04:59:33.06 AkYf3Mwj0.net
ユーバス閉店
コパーナ休業?
さらさの湯レジオネラ?
堺はいい話題ないね

144:名無しさん@いい湯だな
20/01/29 07:29:25 s0NTQdbm0.net
世界遺産登録

145:名無しさん@いい湯だな
20/01/29 09:16:07 DCbckVpL0.net
>>143
あれ、さらさで確定なのか?

しかし客としてしか行かないから深く考えたこと無いけど
うたせ湯ってそんなに菌うようよなのかねぇ。
何年か前に府条例で打たせ湯施設は循環不可になって相当数の
施設の打たせ湯がしばらく使用禁止になった記憶がる。

146:名無しさん@いい湯だな
20/01/29 12:07:20 z/lMCzPj0.net
レジオネラ菌自体は土や水、特に水垢のヌルヌルに普通に生息してるらしい。細かい水滴になって肺に入ったら免疫の弱い人は肺炎になる。
肺に入る可能性のあるミストを出す設備は感染の危険性が上がる。打たせ湯とか家庭の超音波加湿器とか。

147:名無しさん@いい湯だな
20/01/29 14:11:46 AkYf3Mwj0.net
>>145
?と書いてるので確定とは言ってないよ
多分患者からさらさの湯に行ったと聞いて役所が自粛要請出したんだと思う
その際に採水もして結果が出るのを待ってる段階かと。

148:名無しさん@いい湯だな
20/01/29 14:43:03 XMHSBNeT0.net
癒しの間で若い娘の谷間を堪能しました
あの娘可愛いわ
エロい目で見てるのバレてるかな

149:名無しさん@いい湯だな
20/02/01 02:32:54.88 ITseM22c0.net
どこか忘れたがレジオネラで爺さんが死んだ事件あったよな?

150:名無しさん@いい湯だな
20/02/01 16:18:07 OWqFjNO70.net
この土日営業までで此花一休は3/20まで改装休業。
従来設備・従来料金は明日まで!

151:名無しさん@いい湯だな
20/02/02 00:13:45.94 pbCpp5Ek0.net
スパワールドはこんな時でも節操なく中国人観光客を受け入れてるかな?

152:名無しさん@いい湯だな
20/02/02 18:34:44 q8E8ZI0m0.net
一休は月曜日まで営業やろ
明日行こうかな

153:名無しさん@いい湯だな
20/02/02 18:41:10 wF0CtAKi0.net
いやいや、オマエ明日行っても休業告知看板の前で佇む事になんぞ?

154:名無しさん@いい湯だな
20/02/02 20:53:38 MQwk6pN10.net
>>151
他で中国人観光客を拒否しているスパ銭がどこかにあるのかい?

155:名無しさん@いい湯だな
20/02/03 11:12:01 0mFQtD4a0.net
>>153
ごめん、間違えた
工事が3日からやな

156:名無しさん@いい湯だな
20/02/04 19:42:42 zmDTy8yZ0.net
>>154
何台も観光バスを連ねて中国人がやってくる温泉なんて
大阪ではスパワールドくらいだろ?

157:名無しさん@いい湯だな
20/02/04 20:02:08 sCGE/DuR0.net
>>156
何台も観光バスを連ねて中国人がやってくる施設で、
他に中国人を拒否している施設があるかい?

158:名無しさん@いい湯だな
20/02/05 23:31:49 P2HCzI830.net
これじゃ当分どこにも行けねえな

159:名無しさん@いい湯だな
20/02/06 10:39:13.49 aD2hYuWn0.net
それで中国人客が全く来ないスー銭湯や温泉って何処よ?
youゆーはどう?

160:名無しさん@いい湯だな
20/02/06 10:43:40 Jma6HSPm0.net
はぁ~あ……スパ銭好きなんだけどなあ
さすがにウイルス怖くて行けないよなぁ
移されたら家族にも迷惑掛かるもんなぁ

161:名無しさん@いい湯だな
20/02/06 11:03:39 eKQOy/Sx0.net
一昨日のスパワはビックリするぐらい客数少なくて、当然 アジア系外国人もかなり少なかった。

162:名無しさん@いい湯だな
20/02/06 12:51:19 xxPQk9gh0.net
平日のスパワールドはガラガラやで

蔵前温泉さらさのゆに行ってきた
風呂の日で500円だったわ
施設は充実してたけど一休には負けると思う
外国人はいなかった
炭酸湯の効果は実感しなかったね
アカスリあるのが良いと思う
一休が休みの間はお世話になるかな

163:名無しさん@いい湯だな
20/02/06 14:09:40.84 xYanRGO40.net
>>162
一休とさらさって行動範囲広いな
さらさは食堂の唐揚げがおいしいよ、おすすめ

164:名無しさん@いい湯だな
20/02/06 23:36:25 3TTYZnVk0.net
>>163
鶏のから揚げが美味しいんか?
明日も寒そうだから行ってみようかな
天然温泉らしいし

>一休とさらさって行動範囲広いな
マッサージの姉ちゃんに堺市から来てるって言ったら毎回驚かれる
ドライブがてら南港の方から車で行ってるよ
道路が片道3~4車線で走りやすいしね

165:名無しさん@いい湯だな
20/02/06 23:41:12 d4bLYTH+0.net
>>164
そうそう
鶏の唐揚げが安くて量もあっておいしい

さらさの炭酸泉はここ数ヶ月ずっと炭酸が弱いんだよなー
何回かアンケートにも書いたけど改善されない
外の露天の掛け流しは気持ちいいよね、たまに下段でも熱すぎて入れないときあるけど(笑)

166:名無しさん@いい湯だな
20/02/07 01:32:58 tMDImiiF0.net
人工炭酸泉は『愉快のゆ・門真』がなかなか。
「何コレ?チューハイの割材ですか?」ってくらいの強炭酸ww
湯船入って数十秒もしたらもう陰毛は海ブドウ状態だぜ?ww

167:名無しさん@いい湯だな
20/02/07 06:13:38 8Wl3BXFW0.net
>>141
遺伝子的に日本人のDNAだと心配いらないって意味じゃね?
弥生系は近いから心配かもしれないけど

168:名無しさん@いい湯だな
20/02/07 06:15:51 8Wl3BXFW0.net
>>157

工作員ワロタある

169:名無しさん@いい湯だな
20/02/07 10:04:46 Q307okTz0.net
>>165
ありがとう
スパ銭も温泉もレストランがどこも同じ業者で飽きてたんだよ
さらさのゆで鶏の唐揚げ食べるわ

170:名無しさん@いい湯だな
20/02/07 13:20:15 8UablMq+0.net
さらさの飲食、玄うどん(さぬきや系列)じゃ無いの?
他とよく似たメニュー多かった印象だが。

171:名無しさん@いい湯だな
20/02/08 00:13:16 D7ZLz43J0.net
あー、やっぱり同じ業者か?

172:名無しさん@いい湯だな
20/02/08 00:18:46 Ax0ICXl20.net
>>165です
さらさの食堂ってチェーン店だったのか
普段ゆーゆーとか延羽しか行かないから知らなかった
毎回さらさのご飯はおいしいな~と思って食べてたわ、バカ舌なもので(笑)
ごめんよ

173:名無しさん@いい湯だな
20/02/08 08:29:36.28 c7H4APFj0.net
なにわの湯 久々に行ってきた。
ここもご多分にもれず 空いてた。
以前に比べて泉質が悪なった?
源泉の所 スベスベ感 減ったような。岩風呂って前は温泉水ではなかったかな?炭酸泉も緩い感じしたけど。

174:名無しさん@いい湯だな
20/02/08 11:02:52.24 KCnUe//r0.net
極楽湯のそばもめっちゃおいしいな
さらさとかと同じ業者か?

175:名無しさん@いい湯だな
20/02/08 12:20:54.82 BEG3yF/Y0.net
極楽湯といえば泉北店の客層が悪すぎて完全に行くの止めたよ
>>172
スパ銭のマッサージとレストランは同じ業者の場合が多い
唐揚げ定食は美味しくて俺も良く食べるよ
天丼とうどんも美味しいね
ラーメンはそんなに美味しくない

176:名無しさん@いい湯だな
20/02/08 12:52:20 KCnUe//r0.net
さぬきやのHP見たら茨木店はそうらしい
ということは茨木店と吹田店の食堂は違うのか
極楽湯共通のグランドメニューがあるのに業者が違っていいの?

177:名無しさん@いい湯だな
20/02/08 17:37:05.55 mhhENNbs0.net
・ 検査キット が無くて検査できない
・ 隔離施設 が無くて隔離できない
すでに日本が受け入れられる数はとっくに超えています、国内に感染者が1万人は徘徊していると思ってマスクを必ず着用して、商品・食品の上にラップをかけて接客してください
「中国全土の入出国禁止しろ!」ともっと怒りましょう! 中国人観光客野放しのせいで日本の観光業界が破滅寸前です

178:名無しさん@いい湯だな
20/02/08 19:25:55.00 IpAeEW+Z0.net
スパ銭も含めてだけど、レジャー産業や外食産業は大変な痛手だよな
さすがにこんな時にスパ銭行ったり、回転寿司行ったりしょうと思わないもんな
てかパチンコですら行く気になんないよ
いつまで続くんだろな

179:名無しさん@いい湯だな
20/02/08 22:11:36.12 6myACCVY0.net
回転寿司なんて店員からしてがアッチ系統だからな

180:名無しさん@いい湯だな
20/02/09 00:49:31 seTThNms0.net
>>159
ゆーゆーは中国人こないっすね 近くに観光ないし

181:名無しさん@いい湯だな
20/02/09 05:16:51 zirk61Vr0.net
さらさのゆも日本人だけと思うわ
一休は京都とUSJから韓国人が押し寄せて来る
何故か京都一休じゃなくて此花の一休に来る
中国人はスパワールドに行く

182:名無しさん@いい湯だな
20/02/09 09:27:27.90 Yz6HZQn70.net
>>175
客層が悪いってどんな感じ?
以前結構行ってたけどそんな感じはしなかった

183:名無しさん@いい湯だな
20/02/09 09:57:54.46 Q6DxJ/tG0.net
>>182
175じゃ無いけど、なんか意味わかるわ。
保護者が管理できてないガキンチョ共や賑やかな学生グループに遭遇し
落ち着けない雰囲気になることが俺は多い。
プラス風呂のレイアウト悪いわ。 内湯、主浴槽より水風呂のほうが大きい(大きく
見える?)ってどうよ。しかもその内湯主浴槽、ぬる湯の炭酸泉だからいつも
人いっぱい(当然譲る気ナシの常連客多し?)。露天風呂も水位低いから入りにくい。
とにかく落ち着かない。 しかも割引券ばらまいてるからいつも人多いしな。
だから175の客層悪しがどの事いってるかわからないが、なにか居心地が悪い風呂屋の
印象だよ

184:名無しさん@いい湯だな
20/02/09 10:18:46.98 T9VXI45Y0.net
>>176
吹田店の食堂はどこがやってるの?
特に表記のないところは極楽湯の直営?

185:名無しさん@いい湯だな
20/02/09 13:22:52 qJN9Mrti0.net
スーパー銭湯の食堂って和食が多いよな
風呂上がりには必ずビールを飲むので
ステーキや中華のほうがいいんだけどね

186:名無しさん@いい湯だな
20/02/09 14:34:43 +EDYY/c40.net
>>182
183が書いてくれてる通りだよ
クソガキが俺の顔に湯掛けてきたことあるし
股間をシャワーで洗うジジイが後ろの客のことも考えず描けてくる
サウナから出ても汗流さず水風呂に入る客水風呂に潜る客
湯船で顔を洗う、湯船にタオル浸ける、はしゃぐガキども
割引券撒いてるからいつも客が多いのは周知の事実
そもそも泉北という土地柄が悪いのもあると思うがとにかく居心地が悪い
俺は泉北の人間だけど2~3年は行ってないわ
一休かスパワールドに行く
数日前、初めて蔵前温泉さらさのゆに行ってきたけど極楽湯とはえらい違いだ
一休の工事が終わるまでさらさのゆに行くよ

187:名無しさん@いい湯だな
20/02/09 14:38:11 +EDYY/c40.net
同じ極楽湯でも青森県八戸市にある極楽湯は大丈夫だった
アカスリもあるし良かったよ
つまり泉北店の客層が悪いのは土地柄が影響してると思われる

188:名無しさん@いい湯だな
20/02/09 16:34:23 2x1Mz3Ol0.net
確かに、泉北は住んでる住人がな…

189:名無しさん@いい湯だな
20/02/09 16:42:14 DUmofof30.net
昨日のテレビでやってたが、関西のスーパー銭湯の悩みがシャンプー・リンスの盗難問題と聞いて苦笑い。
スーパー銭湯の仕掛け人の人曰く「大阪にTSUBAKI置いたら次の日に半分になってるだろう」ってさw

190:名無しさん@いい湯だな
20/02/09 17:03:37 OlXx4kRo0.net
女風呂の方が備品の盗難が多いらしい

191:名無しさん@いい湯だな
20/02/09 17:06:43 brJfCIA80.net
>>189
スパーガーデンがツバキ置いてたけど撤去したな。
まあ、あれは資生堂が業務用から撤退したからだろうけど。

192:名無しさん@いい湯だな
20/02/09 17:12:46 DUmofof30.net
・ボトルをまるごとパクる
・マイボトルを持ってきて中身を移し替える

対策として鍵付きの木箱に入れて設置とかもやってるみたいだが…
そんなに民度低いのかね。

193:名無しさん@いい湯だな
20/02/09 17:31:03 o9khLw1s0.net
低い

194:名無しさん@いい湯だな
20/02/09 17:59:03 zirk61Vr0.net
大阪は丸亀製麺のネギと天かすの消費がめちゃくちゃ多いらしい

195:名無しさん@いい湯だな
20/02/09 23:37:52 quOEy76X0.net
それは持ち帰りでないからええやろ
七味もようけ減るんか

196:名無しさん@いい湯だな
20/02/10 00:54:53 r4s+jj4+0.net
それを民度が低いというのはいかがなものか?
昔阪急の大食堂で当時高価だったソースをかけ放題でテーブルに置いたところ
ライスだけ注文してソースをかけて食べる客が続出した
しかし小林一三はその人たちが出世してまた阪急に来てくれれば十分元は取れると言った
一流の経営者は考えることが違うもんだ

197:名無しさん@いい湯だな
20/02/10 01:13:03 hkuMaEgm0.net
お金にシビアなのは良いけど盗むのはダメでしょ。

198:名無しさん@いい湯だな
20/02/10 01:21:58 H6wx4B5I0.net
初めて泉北の極楽湯に入ったとき、銭湯料金の客は手首に輪っかをつけられ、
脱衣ロッカーの使用も禁止、腹立って二度と行くまいと思ったのが10年くらい前だ

199:名無しさん@いい湯だな
20/02/10 07:37:49.52 Cctrvexi0.net
というか商売人はそれを見越して利益設定してるので問題なし
もうアカン店がつぶれるというのは真っ赤なウソ

200:名無しさん@いい湯だな
20/02/10 19:15:43 fE+jyHW00.net
泉北極楽はほんと常連さんのサウナのマナーが悪いわ。
設備も時代遅れだし昨今のサウナブームから完全に乗り遅れてる。
スチームサウナ風呂もなんかカビ臭い。
ま、回数券が安いからそれだけがメリットだな。

201:名無しさん@いい湯だな
20/02/10 21:56:05 6CTQUJz20.net
>>198
ロッカーは使わせないと駄目だから腹立てるだけじゃなく役所にチンコロしたらいいよ

202:名無しさん@いい湯だな
20/02/10 23:33:44 1W+UF9uq0.net
そんな手間かけてまで行く風呂じゃないよ

203:名無しさん@いい湯だな
20/02/11 10:34:39 6WIxbiUe0.net
>>199
利益は確保してるだろうけど、パクられ前提で考えてサービスを端折られたらたまらんぜよ。

204:名無しさん@いい湯だな
20/02/11 10:58:16 mA/DFdAU0.net
>>203
普通銭湯扱いで補助や優遇を受けるための料金設定で、
客をもてなすためのものじゃないんだよ。
他のスパ銭並の設備を使いたければ
他のスパ銭並の料金を払えばよいだけ。

205:名無しさん@いい湯だな
20/02/11 12:05:52 Mg5LK4CD0.net
>>204
スパ銭でスパ銭の料金を払ってるのに民度の低い客のせいでサービス劣化されたらかなわんという話をしていました。

銭湯料金の所でシャンプー置いてあるなら良心的ですね。

206:名無しさん@いい湯だな
20/02/11 13:25:31 mA/DFdAU0.net
>>205
極楽湯のロッカーの話じゃないのか?

207:名無しさん@いい湯だな
20/02/11 13:41:12 FTjh9iYr0.net
>>206
ちゃうちゃう。
テレビでやってた、関西はパクリ多いから関東と同じサービスが出来ないってのにかけてた。

208:名無しさん@いい湯だな
20/02/11 14:25:42.85 VDxPLc1N0.net
>脱衣ロッカーの使用も禁止
初めて極楽湯泉北店に行ったのは2009年だがそんなことなかったぞ
>>200
そうそうw
とにかく客がゴミ

209:名無しさん@いい湯だな
20/02/11 14:59:22.34 JA+tXK9d0.net
的確な自己評価です。

210:名無しさん@いい湯だな
20/02/11 17:24:36 QVgNHCLX0.net
6日にさらさのゆに行ったんだよ
脱衣場で全裸でお茶飲んでたら女性客が入ってきて慌てて引き返してた
店員含めて5人くらい男性客いたけど全員が無反応だった

211:名無しさん@いい湯だな
20/02/11 19:09:22 ZWRyU9yh0.net
それぐらいでは勃たんだろう。

212:名無しさん@いい湯だな
20/02/11 21:45:04 7flNXiQ50.net
俺も別に気にならない
頭がおかしい女かなとは思うが
逆だと女たちは悲鳴上げるんじゃね?

213:名無しさん@いい湯だな
20/02/11 23:50:15.63 Js+AOOkE0.net
>>208
千寿の湯と間違えてるのかも
あそこは役所に何回注意されてもロッカー禁止にしてる

214:名無しさん@いい湯だな
20/02/16 15:07:48 oD/ajCNJ0.net
あるスパ銭の壺湯入ってたら可愛い20代の店員が
何事も無いように壺湯に温度計つっこんでくる
俺の目をじっと見やがる
俺どうしたらいいんだ?

215:名無しさん@いい湯だな
20/02/16 15:11:06 UU1A2k1o0.net
あんたの目?見てないよ
自意識過剰

216:名無しさん@いい湯だな
20/02/16 18:07:23 LAwKfAoR0.net
>>214
なぜ抱きつかない
相手の子は君の抱擁を待ってたハズだ

217:名無しさん@いい湯だな
20/02/16 21:13:38 sdoJXINt0.net
そんな時は勃起を見せつければいいだけ
そうすれば可愛い店員もフルボッキ!

218:名無しさん@いい湯だな
20/02/16 21:20:29.82 UU1A2k1o0.net
可愛い店員て男だったのか、アッー!

219:名無しさん@いい湯だな
20/02/16 22:05:03.01 3VruaVTl0.net
>>214
自意識過剰すぎ
その店員は同性に興味なんてないよ

220:名無しさん@いい湯だな
20/02/16 23:59:42 CKXauu3N0.net
そうとは限らん
槇原敬之みたいな見た目であれば

221:名無しさん@いい湯だな
20/02/17 15:54:15 P9GlHHcI0.net
貝塚の「美笹のゆ」、今日から3月1日までお休み。
3月2日再開後、岩盤浴値上げ、早朝割引等廃止、風呂だけは据え置き。
掘削していた温泉使用開始になるかどうかはわからん。

222:名無しさん@いい湯だな
20/02/17 18:48:38 /J1pWV0K0.net
>>210
さらさの湯の「謎解きイベント」
誰か答えを教えて!!

223:名無しさん@いい湯だな
20/02/23 02:01:00 nfSUkSuV0.net
コロナのせいでスー銭はどこもすいてるらしいな

224:名無しさん@いい湯だな
20/02/23 10:55:29 U1NE4OZV0.net
昨日箕面水春に行ったけど、確かにいつもの土曜よりは少なく感じたが、ガラガラってほどではない

225:名無しさん@いい湯だな
20/02/23 12:08:34.22 G7OPfKsg0.net
空庭温泉は外国人少なくて良かった

226:名無しさん@いい湯だな
20/02/23 12:57:09 MJh/EKSc0.net
堺浜招福は相変わらず混んでたな

227:名無しさん@いい湯だな
20/02/23 13:55:06.07 AzNR/5740.net
風呂屋がそんなに影響受けてるなら風俗なんかどうなるんだ?

228:名無しさん@いい湯だな
20/02/25 21:27:02 njagfCZR0.net
病気の事を気にする奴は最初から風俗なんか行かんわな

229:名無しさん@いい湯だな
20/02/25 23:41:03 2I47X7ba0.net
春ウォーカー割と使える
乞食言うな
他に用事も無いのにアゥエーの観光地でもないスパ銭行くのなんて
大幅値引きで電車賃ペイ出来ないと行かないから

230:名無しさん@いい湯だな
20/02/26 01:19:00 8yr1n0NH0.net
古事記の自覚はあるんですね。

231:名無しさん@いい湯だな
20/02/26 23:09:00 5/ZXSTAY0.net
>>227
信太山は値上げもあって悲惨らしいよ
駐車場のおっさんが嘆いてた

232:名無しさん@いい湯だな
20/02/27 23:49:08 stM0Yuku0.net
風俗は行かんときは行かんからまあええけど
個室ビデオに行けてないのが痛い
もう1ヶ月オナニーしてへんわ

233:名無しさん@いい湯だな
20/02/28 07:26:01 BBbPhX8B0.net
箕面温泉の丘部紘輝ショーもコロナウィルス対策でファンサービスの握手自粛

234:名無しさん@いい湯だな
20/03/01 11:23:52 dHYhMyMb0.net
ここの住人も何人かは感染してそう

235:名無しさん@いい湯だな
20/03/01 12:34:41 B7m2EyWa0.net
例年なら1~3月はスパ銭あちこち巡りするんだが、コロナのせいで何処も行けない
さすがに怖いんだが、なんだか寂しい

236:名無しさん@いい湯だな
20/03/01 12:49:23.32 6ZgeNBjg0.net
スパワールドが臨時休業
最近は休日でもガラガラだったしこのまま廃業するかもw

237:名無しさん@いい湯だな
20/03/01 14:49:15.75 aedPNH7N0.net
静岡の感染事例がスポーツクラプの浴室利用と出ちゃったからなぁ。自粛の波が波及しそう。

238:名無しさん@いい湯だな
20/03/01 18:34:02.41 MQI2R8ZP0.net
>>236
えっ ホンマ?

239:名無しさん@いい湯だな
20/03/01 18:37:04.49 MVpmtQji0.net
これは波及効果大やで

240:名無しさん@いい湯だな
20/03/01 19:41:13 dHYhMyMb0.net
様々な店舗に大量にあったはずのトイレットペーパーが
三日間で一斉に姿を消した
スー銭の客も一斉に姿を消しそう

241:名無しさん@いい湯だな
20/03/01 20:21:19.66 BMpQjFBE0.net
スー銭はそうでも無いけど、(健康ランド系とかの)滞在型の施設は正直キツイわ

242:名無しさん@いい湯だな
20/03/01 20:50:06.98 MVpmtQji0.net
なぜかサウナは全然影響なしやな

243:名無しさん@いい湯だな
20/03/01 21:09:10 lUH5FX7Q0.net
>>241
ゆーゆーなんかはヤバそうだな

244:名無しさん@いい湯だな
20/03/01 21:10:52 xrzu2mdT0.net
追従する施設が出てきそうな予感

245:名無しさん@いい湯だな
20/03/01 21:26:13 dHYhMyMb0.net
大相撲大阪場所が無観客で開催だって

246:名無しさん@いい湯だな
20/03/02 15:37:40.77 IAALi7Xe0.net
今のところ臨時休館に追従する施設はなさそうだな

247:名無しさん@いい湯だな
20/03/02 21:49:47 ryoeQiZL0.net
スパワだけが休業したところで客は他の温泉へ行って感染するから全く意味が無い
このまま感染者が増え続けると再開するタイミングを失って従業員が路頭に迷う
それに阪神住建の関連会社のホテルは通常営業というアンバランスさ
今回の決定は謎だらけだわ

248:名無しさん@いい湯だな
20/03/02 23:36:38.34 W6nK1Kfo0.net
逆に休業しない店は大丈夫なのか?
感染源と報道されたら終わりだぞ

249:名無しさん@いい湯だな
20/03/03 07:12:27.44 LSP5kWhw0.net
人が集まるところでやることは軒並み中止になるご時世に通常営業するのもなんだかな
町の銭湯ならともかく大きいところは完全なレジャー施設やし

250:名無しさん@いい湯だな
20/03/03 08:47:11.31 2hE2GDbj0.net
風呂の中で感染しなくても、休憩処や食事処で感染る可能性有るからな
ただ、いつまで休業すればいいかってな事も有るし、難しい問題だな

251:名無しさん@いい湯だな
20/03/03 10:53:57 l5oiC1ra0.net
水春カレンダーの今月分のプチプレゼントが今回はマスクだった
これは久々にGJだった

252:名無しさん@いい湯だな
20/03/03 11:35:06.21 ecdpPvoA0.net
岸和田のだんぢり湯、昨日行ったら閉まってた。
HPみたら・・・
“2020.02.28
3/2(月)~3/14(土)の間、メンテナンス工事のためお休みさせていただきます。”

253:名無しさん@いい湯だな
20/03/04 11:00:05 vYUYplM90.net
海外で疫病が流行ってもリバティの露天風呂でのんびりと寛げたあの頃が一番幸せな時代だったな

254:名無しさん@いい湯だな
20/03/05 01:47:59 5kmUR0oY0.net
スーパー銭湯行ったけど置いてある綿棒は使えなかったな
ぺちゃくちゃ喋ってる奴らも多いから唾飛びまくって、取る時に他のも触られまくってるだろうと思うと無理
耳から感染しそう

255:名無しさん@いい湯だな
20/03/05 02:40:34 ul46JYeK0.net
無入場者サウナ

256:名無しさん@いい湯だな
20/03/05 09:20:08 u8AXxHOT0.net
大阪で一気に9人の感染者
スパワールドが再開できる日が来るのだろうか?w

257:名無しさん@いい湯だな
20/03/08 23:05:54 t9xMyh0Q0.net
1施設だけが臨時閉館してもあまり意味ないよね。
利用者が他の施設に流れるだけなので…。

258:名無しさん@いい湯だな
20/03/09 01:29:22 7qrsU81J0.net
一企業の、なにかあった時のコンプライアンスであって、
それでコロナを撲滅しようとか、そういう話ではないですよ。

259:名無しさん@いい湯だな
20/03/09 13:25:36 8YTd7b+60.net
もし感染があればマスコミに名前が出て保健所が消毒に来たらイメージがどうかってことだな
ちゅうか国から自粛宣言が出てるのに対策を取らない時点で企業イメージはどうかと思うが

260:名無しさん@いい湯だな
20/03/10 02:01:08 XZcfoFHN0.net
イメージも何も、気にせず行ってるので休館はやめて欲しいね。それこそ、営業しているところに集中する。

261:名無しさん@いい湯だな
20/03/10 10:48:25 zwMRYYVa0.net
開けても客来なくて赤字なら、いっそのこと閉めて赤字の方がいいんでしょ
あれだけのお湯沸かすにはめちゃくちゃお金かかるだろうし

262:名無しさん@いい湯だな
20/03/10 11:05:25 hRB0mFvo0.net
>>261
高温の天然温泉の所は採算分岐点は低いよ
光熱費より人件費の方が問題。
井戸水も使ってるし。

さらさの湯52.5℃、亀の湯40℃
近隣の銭湯もトキワ温泉44.5℃

263:名無しさん@いい湯だな
20/03/10 13:12:23 ICD7oT/Q0.net
>>262
あぁごめん
自分はスパワールドのことを言ってるつもりだった

高温の温泉を冷ますのは大変だとさらさのブログか何かで読んだ記憶があったけど、そうでもないのか
それならもうちょっと温度下げてほしいなぁ

264:名無しさん@いい湯だな
20/03/11 18:30:04 Anr+t4sQ0.net
USJが閉園延長を発表したけどもしかして一休って空いてる?

265:名無しさん@いい湯だな
20/03/12 19:06:30.30 40y5q/uh0.net
空いてるも何も2月から改装休業中なんだが?

266:名無しさん@いい湯だな
20/03/13 22:37:15.63 d6t5qSbf0.net
危うく行くところだったわw

267:名無しさん@いい湯だな
20/03/14 17:35:46 8xxW+q0i0.net
えっ、一休リニューアルしてるんか
自分も知らずに行くところだったわ

HP見ると炭酸泉や電気風呂が出来るようで、しばらく混むだろうな

268:名無しさん@いい湯だな
20/03/17 20:01:11 8xRY/Bm50.net
みんな風呂行けへんの?

269:名無しさん@いい湯だな
20/03/17 22:12:02.45 Uae/otlm0.net
行ってるし、客も微減といったところ
ただこのご時勢だから積極的に行ってるって書きたくないだけ
噛みつき亀がまた因縁つけてくるだろうし

270:名無しさん@いい湯だな
20/03/17 23:35:10.16 Fc55/Aka0.net
自分が行ってる風呂屋の話するのにこんな掲示板で叩かれるんが怖いんか?

271:名無しさん@いい湯だな
20/03/17 23:56:32.42 rsNdrV5g0.net
あほか

272:名無しさん@いい湯だな
20/03/18 00:55:30 IOnoW72B0.net
なぜその秘密を

273:名無しさん@いい湯だな
20/03/18 07:03:10 6fyOHAUw0.net
国民が一致団結してこの難局を乗り越えようというときに
スーパー銭湯に行くのは自殺行為どころか殺人行為

274:名無しさん@いい湯だな
20/03/18 12:05:34 6fyOHAUw0.net
高校球児でさえつらい思いに耐えてるのに
大の大人がなんで風呂屋行くのを辛抱できないのか?

275:名無しさん@いい湯だな
20/03/18 14:05:15.37 Ijh0+Kma0.net
通常だとガキが多くてめんどくさい時期なんだけどどうなんかな。

276:名無しさん@いい湯だな
20/03/18 17:22:04.13 DVuv/EgB0.net
今日午前中にスーパー銭湯に行ったら人も少なく人との距離をあけて浸かれ、喋る人もおらずとても静かで癒されて良かった

277:名無しさん@いい湯だな
20/03/18 22:12:19 SXriOscR0.net
平日の午前中は、みんな仕事だからね

278:名無しさん@いい湯だな
20/03/19 08:38:55 me+Lgvd60.net
浴場は流水だし蒸気もあるからなんとなく安心だけど、脱衣所が危険な気がするんだよなぁ。

279:名無しさん@いい湯だな
20/03/19 08:52:04 NixW34he0.net
狭いサウナルームもなんとなく不安だ

280:名無しさん@いい湯だな
20/03/19 09:58:59.14 s1ULORtJ0.net
ゆーゆ行きたいけど、三階の休憩室が不安
あそこでごろっと昼寝するのがサイコーなんだけどな

281:名無しさん@いい湯だな
20/03/19 10:18:24 McEA1p8P0.net
ゆーゆーは俺も行きたいんだけどな
ゆーゆーはリクライニングチェアも気持ち良くて、サイコーなんだけどね
温泉も気持ちいいのに残念だな

282:名無しさん@いい湯だな
20/03/20 07:07:08.50 4Kv56+mx0.net
>>280
3人掛けのソファーに寝転んで一人占めしてる恥ずかしい奴らの一人か
なら来なくていいぞ

283:名無しさん@いい湯だな
20/03/20 15:18:58 IdCv284v0.net
3連休は一休混んでるかな
誰かレポ頼む

284:名無しさん@いい湯だな
20/03/21 06:39:30.04 /LlHHBsu0.net
お前はちょっと上のやり取りも読まないのか?

285:名無しさん@いい湯だな
20/03/21 07:14:52.88 Y1P6KS550.net
オマエは一休が再開したのも知らないのか?

286:名無しさん@いい湯だな
20/03/21 08:50:30.74 csWWHE7B0.net
一休の薬湯が水曜日だけになってる(;´д`)
土曜日もやれよ
>>284
お前はHPも確認しないのか?
恥ずかしい奴だな

287:名無しさん@いい湯だな
20/03/21 11:35:49 tJHMlqqM0.net
スパワールドも23日から再開だな
3月上旬よりも感染の状況が悪化してるのに何をやりたかったのだろうか?

288:名無しさん@いい湯だな
20/03/21 17:06:11 I9d0lNUG0.net
>>287
入館時に検温、マスク着用、入館者名簿への記入、入館人数制限

何かあった時の追跡用に名簿記入させるのか、
有効性は怪しい気もするけど結構厳重にやろうとしてるんだね。

289:名無しさん@いい湯だな
20/03/21 17:17:59 vjgJz+sq0.net
ウチのせいではありませんよ、と言えれば充分。

290:名無しさん@いい湯だな
20/03/22 08:09:39 L2X/5AYq0.net
>>288
客をばい菌扱いする温泉なんて行きたくないわ

291:名無しさん@いい湯だな
20/03/22 08:16:45 JTgP8Zzh0.net
>>288
お風呂の中でマスク着用は無理やろう

292:名無しさん@いい湯だな
20/03/22 09:30:45 L2X/5AYq0.net
ローマ風呂とかスペイン風呂とかシャレにならないw

293:名無しさん@いい湯だな
20/03/22 09:45:16 mD1m0Qh20.net
昔は中国風呂もあったんだけどな

294:名無しさん@いい湯だな
20/03/22 09:58:38 L2X/5AYq0.net
真ん中に像の飾りがあって周りに泡ぶろが配置されてた記憶があるな

295:名無しさん@いい湯だな
20/03/22 13:12:58 ptXRe8bc0.net
昨日さらさの湯行ってきたんだがまた男湯の脱衣場に女が入ってきたわ
しかも気付くまでが遅かった
すぐ隣で俺は全裸だったんだけどな

296:名無しさん@いい湯だな
20/03/22 13:46:48 QWHkyicN0.net
女って婆だろ
どうせ

297:名無しさん@いい湯だな
20/03/22 17:18:31.05 HS74tfw50.net
>>295
それって従業員ではなくて?

298:名無しさん@いい湯だな
20/03/22 18:53:07 LJlgTJx00.net
>>296
40代の主婦かな

>>297
間違いなく客やったわ

299:名無しさん@いい湯だな
20/03/24 12:13:54 sVFyCqR80.net
次亜塩素酸水等の噴霧器はコロナウイルスの空間除菌に効果があるエビデンス無いのに自慢げに置いてる店多いよね

300:名無しさん@いい湯だな
20/03/24 12:24:10 RWycfOD80.net
>>299
キッチンハイターだからね
肌が弱い人はかぶれたり、死ぬよ
URLリンク(www.kenei-pharm.com)

301:名無しさん@いい湯だな
20/03/24 23:59:46 21R7OBFM0.net
スパーガーデンは入り口入ったところに空気清浄機をたくさん置いてたわ
あと入場の際に非接触型の体温計で検査された

302:名無しさん@いい湯だな
20/03/25 00:43:22 YJpafNeL0.net
>>301
劇場系休止してるからつまんない。

303:名無しさん@いい湯だな
20/03/25 00:53:10.05 Fo85BcQ30.net
脱衣所の扇風機要らねえわ
扇風機前で当たってる爺の飛沫が飛び散るだけだろ

304:名無しさん@いい湯だな
20/03/28 14:59:18 q/FBVzjy0.net
コロナで人減ってるのかなと思ってたらむしろ多かった
さすが春休み

305:名無しさん@いい湯だな
20/03/28 16:42:19 +DzdrTmq0.net
行くとこ無いしな

306:名無しさん@いい湯だな
20/03/28 18:41:01.20 ZhQPrw5u0.net
岩盤浴とかヤバそうやのに

307:名無しさん@いい湯だな
20/03/28 19:23:54 ulGYsC3K0.net
岩盤浴とサウナがヤバそう

308:名無しさん@いい湯だな
20/03/28 19:45:56 gOLqWm2o0.net
脱衣所もヤバい
ロッカーやキーもヤバヤバ
ドライヤーも綿棒もヤバいよヤバいよ

309:名無しさん@いい湯だな
20/03/28 20:02:20.34 q/FBVzjy0.net
コロナもやばいけどモラル崩壊もヤバイ
ゲームやってるのかラインやってるのか知らんが
脱衣所で人に向けてスマホいじくるなよボケ

310:名無しさん@いい湯だな
20/03/28 20:10:06 W1GEfkRq0.net
花見より温浴施設のほうがよっぽど危ないのに自粛も規制もないのが謎
あとパチンコ屋と

311:名無しさん@いい湯だな
20/03/28 20:40:00.97 8RuGS+KT0.net
ついに温浴施設からも感染者が!
スレリンク(bath板)

312:名無しさん@いい湯だな
20/03/28 22:44:26 tYuh179j0.net
スパワーって他のスー銭に比べ広々してるし密集避けれるんじゃね?
って軽く考えてたら若者がめっちゃいた。
老人率高い銭湯に行くほうが安心だな。

313:名無しさん@いい湯だな
20/03/28 23:05:12.77 q/FBVzjy0.net
若いやつは群れるとはしゃぐし、でかい声出して唾も飛び散る
ジジイはその辺に唾や痰を吐く、大体はお湯で流すにしても汚い
どっちもどっちだよ

314:名無しさん@いい湯だな
20/03/28 23:28:05.81 lf7FNeey0.net
>>313
いやマナーの話をしてるんじゃなくて
若い奴のほうが行動範囲が広いから感染率が高いだろ
それに若い体で養分を蓄えて飛び出してくるウィルスのほうが生命力強そうじゃん

315:名無しさん@いい湯だな
20/03/28 23:40:45.93 q/FBVzjy0.net
>>314
銭湯に来るような行動的な年寄りは毎日トイレットペーパーやマスクの列に並んでる他人と濃厚接触してるとも考えられるから
なんともいえんな
それに戦中戦後を生き延びた逞しい個体だから生命力は柔な若いやつよりもむしろ強いとも言えるw

316:名無しさん@いい湯だな
20/03/29 04:10:51 0ELQveQk0.net
さっき行ったら0時なのに激ゴミ

しかしここはどうなるんだろうか?
改名するのか? 
URLリンク(www.korona.co.jp)

パチ屋の経営だから、関係ないか?

317:名無しさん@いい湯だな
20/03/29 04:35:50 OlaZvp7z0.net
やっぱり混んでたのか

雨なのに

318:名無しさん@いい湯だな
20/03/29 05:49:02 nCMlNx/t0.net
>>311
その熊本の温泉施設のニュースは
よくぞ勇気を持って公表した!再開したら行くから頑張れ!という話の流れなんだが
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ということは感染者が出てるのに公表してないところがたくさんあるという前提なのか?

319:名無しさん@いい湯だな
20/03/29 11:57:10 tT51gEnL0.net
一休はどう?

320:名無しさん@いい湯だな
20/03/29 16:03:15 I1WnjZVX0.net
さらさ行こうと着いたら
臨時の休み
で華は通常通りで浸かろうかなと思ったが
結局奈良の山奥へ行ったわw

321:名無しさん@いい湯だな
20/03/29 17:45:36 IOrYn4be0.net
不要不急(*^_^*)

322:名無しさん@いい湯だな
20/03/29 20:21:17 /+4SOeUk0.net
戦中を生き延びた爺って80過ぎてるんだが
それほどの爺さんはスー銭に来ないよ
せいぜい70代だろ

323:名無しさん@いい湯だな
20/03/29 20:29:45 Zm1t+PYE0.net
そう考えるとスーパー銭湯行けるのもあとわずかだな

324:名無しさん@いい湯だな
20/03/30 15:02:06 fpunk4x/0.net
高度成長期の大気汚染や水質汚濁を潜り抜けてきたおっさんはしぶといぞ

325:名無しさん@いい湯だな
20/03/31 01:09:58 x5DSM5cQ0.net
【新型ウイルス】熊本市の温浴施設でクラスターか 新たに2人感染
スレリンク(newsplus板)

【熊本】温浴施設利用の感染者 重篤化
スレリンク(newsplus板)

326:名無しさん@いい湯だな
20/04/01 12:30:50 Uduyx7vT0.net
箕面水春併設のBbが22日まで休業

327:名無しさん@いい湯だな
20/04/02 20:38:34.76 pq4qXDZz0.net
松原ゆーゆーも休むん?

328:名無しさん@いい湯だな
20/04/03 16:04:47 vUQ02hya0.net
休学中のガキをかき集めて商売してるスパワールドは糞の中の糞だな

329:名無しさん@いい湯だな
20/04/03 17:13:03.56 J+esEqwv0.net
松原ゆーゆー4月4日から5月15日まで休業

330:名無しさん@いい湯だな
20/04/03 19:34:24 seKlxeth0.net
ま、休業はしょうがないよな
反対に営業してる方がおかしいわ
秋頃にゆっくりと入れるといいんだけどな

331:名無しさん@いい湯だな
20/04/03 21:02:42.98 na4Tphmd0.net
来年のオリンピックまでに終息してるかどうかも分からんのに

332:名無しさん@いい湯だな
20/04/03 21:22:36 2q/P+FFl0.net
来年のオリンピックができるかどうかもワカランしなあ・・・
かなりの長期戦と見てる専門家が結構居るから

ワクチンとか治療薬ができてくるまでは患者が増え続けるやろ
やばい

333:名無しさん@いい湯だな
20/04/03 21:32:37 ya+UmLSB0.net
進化変異するウィルスらしいからな
果たしてワクチンが出来るかどうか

334:名無しさん@いい湯だな
20/04/04 13:07:50.73 zlDxhXfx0.net
あべの湯は臨時休業に乾式サウナ休止か

335:名無しさん@いい湯だな
20/04/04 13:16:33 Cd9mYrDN0.net
みなさんに聞きたいことがあります。

スー銭ってマスクして風呂に入ってもOKなんでしょうか?

もちろんシャワー浴びる時には外すことになり袋か何かに入れることにはなると思いますが。

仮にOKだとしても、感染者じゃないか疑われたり変な目で見られるのでしょうか?

336:名無しさん@いい湯だな
20/04/04 13:18:50 Cd9mYrDN0.net
やっぱりいいです

マスクして入浴するぐらいなら

はじめから家の風呂でいいわ

自粛します

337:名無しさん@いい湯だな
20/04/04 13:39:15 Cd9mYrDN0.net
水春の従業員が感染していたぐらいだからなぁ
店内を消毒して営業するようだけど

338:名無しさん@いい湯だな
20/04/04 13:43:55 Cd9mYrDN0.net
客同士なら互いに距離を取るなど会話しないなど感染防ぐことできても

カウンタースタッフは近い距離で対面で会話するから感染してる客が来たらマスクしてても感染させられるからなぁ

339:名無しさん@いい湯だな
20/04/04 14:21:39 y/Vcb/E00.net
塩素の強い店に行けば大丈夫

340:名無しさん@いい湯だな
20/04/04 14:28:39 Cd9mYrDN0.net
身体に付着したウイルスなら洗い流せば、それで良いが

すぐ近くにいる人が会話してたら感染するかもしれないからなぁ

露天風呂ならエアロゾルの心配は薄いかもしれないが

会話してる人がいるとなぁ

341:名無しさん@いい湯だな
20/04/04 14:35:24 zlDxhXfx0.net
>>335
濡れタオルを口と鼻に当てとけば良いんじゃ無いかね

342:名無しさん@いい湯だな
20/04/04 14:38:52 Cd9mYrDN0.net
>>341
そうか!!

ありがとう!!

343:名無しさん@いい湯だな
20/04/05 14:02:07 XvaZZqGr0.net
どこもガラガラ?
祥福とか普通に営業してる?

344:名無しさん@いい湯だな
20/04/05 14:17:07.20 ddYVuSWJ0.net
そんなにガラガラならとっくに臨時休業してる
大混雑とは言わないけどそれなりに人は入ってる
風呂につかって免疫力を上げるって意味合いもあるだろうし

345:名無しさん@いい湯だな
20/04/05 15:58:05.38 JOKywWDV0.net
水春もやってたよ

346:名無しさん@いい湯だな
20/04/05 17:40:50 VqCZeXZG0.net
万博おゆば、昨夜は車20台ぐらいしか止まってなかったな。
平時の平日より空いてる。

347:名無しさん@いい湯だな
20/04/05 17:58:54 XmWGrXKr0.net
>>343
祥福は普通に営業してるね。
ただ、人が集まる系のイベント(ビンゴとか)は中止にしてる。

348:名無しさん@いい湯だな
20/04/05 19:35:02 VGPo5Ln80.net
入浴自体は感染のリスクはほぼないけど、脱衣場や休憩所では気をつけるようにってテレビで専門家のひとが言ってたよ
まぁ自分はしばらく行かないようにするけど

349:名無しさん@いい湯だな
20/04/06 07:40:59.17 HtrNSqdB0.net
さすがにここまで来ると新聞読んでないような感じの人以外は来ない空気だね

350:名無しさん@いい湯だな
20/04/06 08:13:38.54 /OfyY2aw0.net
今スパへ行って新型コロナウイルスに感染したら自分の両親や
お祖父ちゃんお祖母ちゃんを志村けんみたいに殺すことになるからね

351:名無しさん@いい湯だな
20/04/06 08:54:17.64 UGkff/v+0.net
合法的にな

352:名無しさん@いい湯だな
20/04/06 10:17:24 9bEHUdXL0.net
定期購読の朝日新聞に月1でスパ銭の割引クーポンチラシが入ってくるけどね

353:名無しさん@いい湯だな
20/04/06 12:06:47 OM4jtWEJ0.net
箕面水春から感染者でたの?

354:名無しさん@いい湯だな
20/04/06 12:54:05.38 YC6LFr03V
森のくまさん大阪飲み会掲示板(森のくまさん口コミ掲示板)

URLリンク(morikuma-tanaka.bbs.fc2.com)

355:名無しさん@いい湯だな
20/04/06 17:17:00.76 QtybHMtQa
国営風呂店  10000人処刑死亡

356:名無しさん@いい湯だな
20/04/06 19:36:17 lir81+W30.net
スーパー銭湯は今後どうなるんだろう
大衆浴場は、“基本的に休業を要請する施設”に含まれず、
“社会生活を維持する上で必要な施設”に含まれるみたいだけど

フィットネスや宿泊施設が併設されてるとことかは休業?

357:名無しさん@いい湯だな
20/04/06 20:07:30 RrMX4g9p0.net
松原のヘルシーバスごくらく、9月13日で閉店だって

358:名無しさん@いい湯だな
20/04/07 01:04:01.83 hI9yNjdL0.net
営業したとしても食事処や休憩所が閉鎖になりそうだよなぁ

359:名無しさん@いい湯だな
20/04/07 15:12:14.37 QTQURDB2e
外出自粛要請の中…松本人志「外でワイワイしているのは宇宙人か?」 20分で「いいね」5万超
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000189-spnannex-ent
「菌をばら撒く殺人と同じ」井上尚弥がお花見客へ警鐘鳴らすHIKAKINのツイートに呼応「現状見て」
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00010046-chuspo-ent
ウーマン村本が独演会参加呼びかけ「コロナで死ぬ前におれが笑い死にさせてやる」
自分勝手なことはやめていただきたい、周りが迷惑
://twitter.com/onodekita/status/1245349606793175040?s=20
ウーマン村本、福井県知事の言葉に怒り 「コスパよりも即、安心を」
海外を見よ。それではみんな死んでしまう
://twitter.com/onodekita/status/1246548491473584128?s=20

360:名無しさん@いい湯だな
20/04/07 18:46:13 c7hjVda60.net
スパワールドは5/6まで休館か

361:名無しさん@いい湯だな
20/04/07 19:32:00 HZiJ+NIS0.net
以下、営業中の温泉・スーパー銭湯を晒していきましょう↓

362:名無しさん@いい湯だな
20/04/07 21:23:48 H/yhBXlw0.net
空庭さん、当分は休館とのこと

363:名無しさん@いい湯だな
20/04/07 21:34:32.16 sv9vTAaV0.net
空庭はそのまま潰れそうやな

364:名無しさん@いい湯だな
20/04/07 23:21:49.53 WPPYlLAZ0.net
空庭はスパ銭じゃ無いのでスレチ

365:名無しさん@いい湯だな
20/04/07 23:23:30.06 H/yhBXlw0.net
どこにでもいるよなこの手の薄汚ねえ仕切厨

366:名無しさん@いい湯だな
20/04/07 23:33:17.79 VPfhD1ho0.net
スパリフレはあいてるんか?

367:名無しさん@いい湯だな
20/04/07 23:42:17 H/yhBXlw0.net
営業時間短縮だとさ

あと別話だが送迎バスはあちこちで運行停止になってる

368:名無しさん@いい湯だな
20/04/09 09:08:33 s/QLdiid0.net
>>364
大阪の「温泉」「スーパー銭湯」「健康ランド」スレだから
空庭はおっけーでーす♪

って言うか過疎ってるんだから近所の銭湯でも話題になるならいいんじゃね?

369:名無しさん@いい湯だな
20/04/09 12:56:07 7st6bhWT0.net
>>368
テーマパーク

370:名無しさん@いい湯だな
20/04/09 13:18:20 pvCgb4RE0.net
>>368
テーマパーク…スレチ

371:名無しさん@いい湯だな
20/04/09 14:18:41 wt2E5WaF0.net
うざ

372:名無しさん@いい湯だな
20/04/09 20:19:09 saoB3f1C0.net
スパスミノエも4/9から当面の間臨時休館か…

373:名無しさん@いい湯だな
20/04/10 06:01:54.69 clalkIUS0.net
空庭がテーマパークでスレチならスパワもスレチになるな。


あほらしい根拠だこと

374:名無しさん@いい湯だな
20/04/10 07:37:08.06 8l1A/bAA0.net
>>373
いやそうじゃなくて…
元々空庭スレでこんな装飾過多で高いだけの風呂屋を作るなという話に対して
ここのコンセプトはスパ銭ではなくテーマパークですから弁天町の貧乏人は来ないでというやり取りが発端にあった
その後テーマパークというキーワードが否定派は揶揄する形で肯定派は擁護する形で何度も繰り返し出てきたという経緯があるわけよ
その流れからのテーマパークなんだが

375:名無しさん@いい湯だな
20/04/10 08:03:54.06 f61M5hdJ0.net
箕面水春は営業時間短縮

376:名無しさん@いい湯だな
20/04/10 08:04:10.31 iziyqpPf0.net
くだらねえ
低知能同士でやりあってろよ

377:名無しさん@いい湯だな
20/04/11 09:47:42 R0y+0hLJ0.net
>>374
そんなのしらんがな。ややこしい話持ち込むなよ。

そもそも空庭が高いのはインバウンド需要に特化したからだろ?
上海の極楽湯行ったら日本円で2,500円ぐらいとられたからインバウンド
旅行客にすれば空庭はあの施設であの値段なら「やっぱ日本は安いよねー」
ぐらいの感覚だろうよ。

ただこのコロナ騒動でどうだろな?非常事態宣言中にやればド顰蹙だから
無理だろうが、インバウンドが期待できない状況が長引けばスパワ同様1,000円
キャンペーンとかで地元客の引き入れ始めるんじゃ無いの?

378:名無しさん@いい湯だな
20/04/11 10:05:13 9j+kpdwk0.net
高層にある露天風呂が大好きでよく行ってたUSJ前のシンギュラリホテルも来月まで休館
参ったなあ

※これについては確実にスレチだな失礼

379:名無しさん@いい湯だな
20/04/11 11:52:40.29 ElkEyvY00.net
東京都の休業要請施設に銭湯は含まれてなかったから
大阪も右へ倣えかな?

380:名無しさん@いい湯だな
20/04/11 12:19:31.57 sO3bFfxm0.net
スパ銭はともかく、(普通)公衆浴場は自粛要請も無理なんじゃないの?

381:名無しさん@いい湯だな
20/04/11 12:48:53.46 7wHYCCk80.net
近所の銭湯はサウナ含めて通常営業続けてくれるみたいで良かったわ。

382:名無しさん@いい湯だな
20/04/11 13:24:06 tRH1s2Iv0.net
>>377
知らんのは空庭スレ見てへんからやろ

383:名無しさん@いい湯だな
20/04/11 17:58:47 eAXP2wZL0.net
湯楽は普段と変わらぬ混雑か?

スパスミノエ休館の影響?

384:名無しさん@いい湯だな
20/04/11 19:51:52 nt+5mBb70.net
開いてる所は有難いから、そのまま営業を続けて欲しい

385:名無しさん@いい湯だな
20/04/12 17:52:34 qEy2CgHO0.net
箕面スパーガーデンも明日から休業か・・・

386:名無しさん@いい湯だな
20/04/12 18:57:36 E07URh1s0.net
>>385
今日行ってたけどガラガラだったわ。
まるで大江戸に買収される前の末期のようだった。
大浴場と食事処しか営業してないけど。

387:名無しさん@いい湯だな
20/04/12 20:53:39.52 6gHz0V7h0.net
>>384
温泉や岩盤浴は社会的インフラだから、今営業してる所は頑張って続けて欲しいよね

388:名無しさん@いい湯だな
20/04/12 23:02:57 7r3yRh4Q0.net
箕面水春は13~28日まで休業

まぁ営業してても行く勇気はないけどさ

389:名無しさん@いい湯だな
20/04/13 05:36:20.03 IjvrnkTQ0.net
さらさの湯も13日はメンテナンス休館
14日以降は調整中と意味深なお知らせ来てたな。

390:名無しさん@いい湯だな
20/04/13 05:59:28.72 IjvrnkTQ0.net
※HP掲載レベル 13日朝現在 大阪の南の方のお店
祥福の湯    24時まで(最終23時入館)
祥福の湯堺浜  24時まで(最終23時入館)
さらさの湯   13日休み 14日以降調整中
亀の湯     通常営業
美笹の湯    13日~19日 臨時休館
虹の湯二色の浜店 5月6日まで25時(最終24時15分)まで
平野台の湯 安庵 13日~23日休館(名目:ボイラー交換)
極楽湯(吹田・泉北・枚方・東大阪) 24時まで
太平の湯 忠岡 通常営業(但し飲食・マッサージ時短営業)
風の湯(石切・河内長野) 22時まで
スパヒルズ   臨時休館中(再開未定)
うぐいす    19日まで臨時休館
虹の湯狭山   15日まで臨時休館
りんくうの湯  26日まで臨時休館
八尾喜多の湯  臨時休館中(再開未定)
スパスミノエ  臨時休館中(再開未定)
湯楽      24時まで(最終23時入館)
こうわの湯   22時まで(最終21時30分)
延羽の湯鶴橋  23時まで(最終22時)
延羽の湯羽曳野 22時まで(最終21時)

391:名無しさん@いい湯だな
20/04/13 14:35:03 DN1Cn+cg0.net
なんとなく気分的にしんどいの
季節の変わり目だからなのか
気温差が大きいから

先週金曜日に風呂入ったけど

392:名無しさん@いい湯だな
20/04/13 17:14:56.65 x/TJwYGN0.net
潜伏期間というやつでは。

393:名無しさん@いい湯だな
20/04/13 19:05:01 qHwnX9D/0.net
温泉・スーパー銭湯は大切な社会インフラだから、頑張って営業を続けて欲しい!

394:名無しさん@いい湯だな
20/04/13 19:28:43 mfvfJEkb0.net
>>390
堺浜祥福も4/14から休館。
再開は4月後半になるとのこと。
公式LINEからの情報です。

昨晩の営業時間短縮発表から急に方針変換が決まったみたいですね。

395:名無しさん@いい湯だな
20/04/13 19:36:25 hIG58cKf0.net
URLリンク(imgur.com)

396:名無しさん@いい湯だな
20/04/13 19:39:42 oeFUaJFK0.net
大阪府から娯楽施設は閉めろとか
URLリンク(www.asahi.com)

風呂屋は対象に入ってないけど
空気感として開けるのはしんどいかも

397:名無しさん@いい湯だな
20/04/14 00:08:54 fm6wlcM90.net
スーパー銭湯は休業、銭湯は営業 要請の詳細公表 都

東京都は13日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた休業要請の対象について、問い合わせの多かった業種の詳細を公表した。
社会生活の維持に必要な施設として銭湯や生花店、書店は営業を認める一方、スーパー銭湯やサウナなどは休業要請の対象とした。一覧は都の防災ホームページの「対象施設FAQ」で確認できる。

 都総務局によると、銭湯は公衆浴場法で「一般公衆浴場」に規定。「日常生活で保健衛生上必要なもの」とされ、入浴料の上限も決まっている。
飲食やマッサージなども提供するスーパー銭湯は「その他公衆浴場」に区分され、商業的な側面が強く生活に必須とまでは言えないと判断したという。(2020/04/13-23:00)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

398:名無しさん@いい湯だな
20/04/14 08:21:07 nAAS2pAT0.net
>>397
銭湯が飲食を提供すると生活に必須とは言えなくて
居酒屋は生活に必須なんだ。

なにこれ?利権の有無リスト?

399:名無しさん@いい湯だな
20/04/14 08:41:42.30 1I9WymOd0.net
>>398
そうだよ

400:名無しさん@いい湯だな
20/04/14 09:10:51.62 VEe4gpUh0.net
>>390
なんか涙出てきた
コロナのせいで、コロナのせいで、何も悪いことしてない人たちが被害受けてるとかさ
中国のせいだ

401:名無しさん@いい湯だな
20/04/14 17:04:16 fm6wlcM90.net
ちなみに本屋はセーフ 古本屋はアウト、マッサージはセーフ エステはアウト

公衆浴場法で一般公衆浴場はセーフでその他の公衆浴場はアウト
まぁしゃーないよ 今は

402:名無しさん@いい湯だな
20/04/14 17:12:15 KDyDR1/70.net
いや普通に開けたらいいと思うけど
どうせ死ぬのは年寄り病人ばかりだし

403:名無しさん@いい湯だな
20/04/14 21:38:32 9V7kTTuL0.net
おゆばも明日から

404:名無しさん@いい湯だな
20/04/14 22:38:14.69 rdHZRf660.net
此花一休は時短で頑張ってるな
リニューアル後、行った人いる?

405:名無しさん@いい湯だな
20/04/15 07:40:45.99 YCOcDaOB0.net
昨日行ったよ?
入場前に全員の体温測定してた。熱ある人は利用拒否だって。
改装後初利用だったが、一番大きく変わってたのが脱衣所だったというww

406:名無しさん@いい湯だな
20/04/15 08:50:54 EejxqzmU0.net
雨ガッパ着て入ればいいんだな

407:名無しさん@いい湯だな
20/04/15 19:59:21 5ZXFyaol0.net
あるごの湯も明日から臨時休業か

408:名無しさん@いい湯だな
20/04/15 20:48:12 8k3mOlOd0.net
逆に営業してるスーパー銭湯ある?

409:名無しさん@いい湯だな
20/04/15 23:02:15 I1ZVLFP10.net
>>408
ユーバス守口 高井田
多分 なにわの湯

410:名無しさん@いい湯だな
20/04/15 23:06:50 fKe/DFX60.net
>>409
ユーバス高井田店は4/16から臨時休業ですね

411:名無しさん@いい湯だな
20/04/15 23:11:18 i36VhgGc0.net
>>409
なにわは臨時休業と公式にデカデカと出てるがこっそりやってるのか?

412:名無しさん@いい湯だな
20/04/15 23:26:09 I1ZVLFP10.net
>>411
ごめん。HP 上っ面しか見てなかった。
>>410
ごめん。昼前に見たときは大丈夫やったのに。

413:名無しさん@いい湯だな
20/04/15 23:26:45 HUC5ZVfM0.net
ほぼ全滅か

414:名無しさん@いい湯だな
20/04/16 00:18:19 fwCL8fbI0.net
URLリンク(www.youtube.com)

415:名無しさん@いい湯だな
20/04/16 00:25:20 /XjpAy9c0.net
>>405
ありがとう
へぇー脱衣場が変わったんや
炭酸風呂は出来てた?

それにしてもマッタリと入ってた頃が懐かしいわ
早く行きたいけど怖くて当分ムリやわ

416:名無しさん@いい湯だな
20/04/16 00:53:49 zpp68Q7C0.net
此花一休。
露天が陶器の湯船の方しか見てないんだが、
室内の湯船が「低温」「中温」「高温」ってなってたろ?

・低温は変わらず。

・中温の泡ジャクジー廃止→人工炭酸泉に。炭酸は機械が新品なせいか結構強め。

・高温の湯船内に石の椅子みたいなの計4席設置して、その背もたれ部に電気風呂の装置付けてる。
故に主に腰にしか来ないが流れる電気の強弱具合もパターン付けててなんかオモロかった。
あとそこの湯の温度は落としてて、いわゆる「高温風呂」は露天の陶器風呂に移動。
風呂の改装内容はそんなトコ…もう片方の岩の方は知らん…

417:名無しさん@いい湯だな
20/04/16 15:19:49 Wp0FFzhc0.net
虹の湯、延羽の湯は休館
一休、湯楽は頑張ってる

418:名無しさん@いい湯だな
20/04/16 15:31:02 tsuCbqSW0.net
延羽の湯まで陥落したか
URLリンク(nesta.co.jp)

先月行っててよかた

419:名無しさん@いい湯だな
20/04/16 17:11:06 kiGmsxyr0.net
五色が時短営業で踏みとどまってる

420:名無しさん@いい湯だな
20/04/16 18:06:05 /wMgz7JS0.net
まあこの機会にきちんと休業するマトモな店か見極めとけば後々の参考になるわな

421:名無しさん@いい湯だな
20/04/17 06:39:03 L6rNal4m0.net
スーパー銭湯は休業要請
公衆浴場は営業
五色は公衆浴場だからスーパー銭湯と同じにしちゃダメ~
スーパー銭湯でやってるのやってないを見なきゃね

422:名無しさん@いい湯だな
20/04/17 09:39:20 jrG6Uwte0.net
今、銭湯行ったら、コロナでサウナ利用禁止になっとったから行かんかった。大阪府全部らしいで。

423:名無しさん@いい湯だな
20/04/17 09:54:01 WUSVZdB70.net
サウナも名指しだからね

銭湯はともかく、統制料金のあるスパ銭はどうなるんだろう、と思ってたらユーバス守口はロイヤル閉鎖になってた

424:名無しさん@いい湯だな
20/04/17 10:17:09 Dv9orzuo0.net
古くからの銭湯がバタバタ潰れてスパ銭しか残ってない地域にとって
スパ銭の臨時休業は街の衛生が悪化する要因

425:名無しさん@いい湯だな
20/04/17 12:32:56 QkmNqbvU0.net
サウナ停止、休み処閉鎖もいう条件で、何とかスパ銭も営業許可という手段がなかったものかな

426:名無しさん@いい湯だな
20/04/17 13:21:49 geU5AlMi0.net
銭湯は公共浴場、スーパー銭湯は遊興娯楽施設やから無理や。

427:名無しさん@いい湯だな
20/04/17 18:24:48 DESMCj/Z0.net
おおう、大阪は銭湯もサウナ禁止か。
仕方がないが禁断症状出そうだな…。

428:名無しさん@いい湯だな
20/04/17 18:26:26 xHOPFH8v0.net
>>422
銭湯もガラガラ。
サウナの威力 恐るべしw

429:名無しさん@いい湯だな
20/04/17 18:32:17 e1Bbn70r0.net
禁止というよりは休業要請ね

430:名無しさん@いい湯だな
20/04/17 19:00:16 am8Jb/YK0.net
銭湯のtを見てると抜け駆け禁止の通達も出てそうだな。

431:名無しさん@いい湯だな
20/04/17 19:02:54 8yaIFrnz0.net
サウナ禁止の意味が分からんな
密閉状態かも知れんがウイルスがあの高温に耐えられるわけないだろ

432:名無しさん@いい湯だな
20/04/17 20:24:02 aAmu3ahf0.net
一休・湯楽・ユーバス・極楽湯、チェーン店は全店ではないかもやけど一般公衆浴場やで

433:名無しさん@いい湯だな
20/04/17 20:36:23 vOp6+K400.net
一休はやっとるやんw

434:名無しさん@いい湯だな
20/04/18 01:15:12 KG2r1ll50.net
ホテルのサウナはやってるのかな?

435:名無しさん@いい湯だな
20/04/18 05:51:08 aSfoG7r30.net
ホテル阪神とセイリュウ・八尾グランドホテルはダメだな。
不死王閣は日帰り停止は書いてないが24日まで休館、以降も客が入ってない
日は休館の様だ。
こんな時だから、HPに書いてなくても実際行くとお断りあるかもなぁ。

仕方ないから大都市圏の風呂は諦めこの週末は十津川温泉まで走るかーと
思ったら十津川温泉も「村内共同湯は中止」になってた

436:名無しさん@いい湯だな
20/04/18 09:14:31.69 +DP6xPU10.net
新大阪ひなたの湯、大正こうわの湯も陥落

URLリンク(www.hinatanoyu.com)
URLリンク(www.kouwanoyu.com)

437:名無しさん@いい湯だな
20/04/18 17:11:57 FFgG3bN50.net
早くyou,ゆ~で、まったりしーたいなぁ。

438:名無しさん@いい湯だな
20/04/18 17:22:52 Sr9wYCLy0.net
ようゆ〜わw

439:名無しさん@いい湯だな
20/04/18 19:29:19 yEInVAAi0.net
営業している所を晒す方が早いな

440:名無しさん@いい湯だな
20/04/18 19:43:50 1LGauvOZ0.net
此花一休行ってきたよ
リニューアルする前の方が良かったね
炭酸泉も電気風呂もいらん
薬湯だけが目的のお客さん多かったやろ
水曜だけにされたら行きにくい

441:名無しさん@いい湯だな
20/04/18 20:57:07 +DP6xPU10.net
今、府内で営業してるスーパー銭湯は、一休、湯楽、スパリフレぐらい
湯楽は期間中の来月6日まで営業続行決定した模様

URLリンク(osaka.yuraku4126.com)

442:名無しさん@いい湯だな
20/04/18 22:30:54 yEInVAAi0.net
極楽湯東大阪店は時短と一部の施設閉鎖で営業中

443:名無しさん@いい湯だな
20/04/19 06:15:39.62 BeY4aZru0.net
※営業
牛滝温泉四季まつり(旧いよやかの郷)
松葉温泉滝の湯
能勢温泉(土日入浴のみ営業)
※天然温泉だけど公衆浴場扱いなので営業
天然温泉テルメ龍宮
ふれ愛温泉矢田
志宜野華厳温泉
不動の湯
トキワ温泉
清児の湯
新マネキ温泉
※完全死亡
ほの字の里 全施設休止 4月7日破産手続き開始

444:名無しさん@いい湯だな
20/04/19 09:05:28 51zGZKdN0.net
一休の娘堪らんわ

445:名無しさん@いい湯だな
20/04/19 09:30:30 bwwA+M0F0.net
ほの字の里は2月初旬には潰れていたのでコロナには無関係ぽいね

446:名無しさん@いい湯だな
20/04/19 09:38:23 BeY4aZru0.net
営業停止は従前からの資金繰りの問題だろうけど、再建あきらめ破産手続きに入ったのは
やはりコロナで当分客足が戻ることは無いと言う判断からじゃね?

まぁあそこは一本道の途中に出来た滝の湯の影響大きかったんだろうなぁ。

447:名無しさん@いい湯だな
20/04/19 11:43:28 W1Mjqkwy0.net
>>441
彩都すみれの湯もやっとるやろ

448:名無しさん@いい湯だな
20/04/19 11:52:34 yT3EjJ0L0.net
大阪バカばっかやな
家から出るなタワケ

449:名無しさん@いい湯だな
20/04/19 12:29:03 QofBTTHt0.net
>>443
天然温泉か否かは関係なくね?

450:名無しさん@いい湯だな
20/04/19 15:36:20 J5K/hrCo0.net
天然温泉ならドライブスルー温泉水販売すりゃいいのにね

451:名無しさん@いい湯だな
20/04/19 16:00:02 q9iKWdNf0.net
>>448
おみゃーさんも相当だがねw

452:名無しさん@いい湯だな
20/04/20 00:21:33 4vk1xjfU0.net
法的根拠のない自粛要請で、
風呂閉じるんるんじゃねーよ
電車乗るの自粛要請しろよ。
チャリで移動すりゃいいだろ。

453:名無しさん@いい湯だな
20/04/20 00:51:42 rl5rNZ2v0.net
>>452
特別措置法の第四十五条ね

454:名無しさん@いい湯だな
20/04/20 07:50:36 nYsUCxMK0.net
風俗店も休業要請かと思ったら意外と普通にやってるみたいだな
密集じゃないからOKなのか

455:名無しさん@いい湯だな
20/04/20 08:25:30.24 Mt0kd4r20.net
どうせ最終的には日本国民全部が感染するんだから、メイドの土産に風呂ぐらい自由に入らせろ。

456:名無しさん@いい湯だな
20/04/20 19:15:27 pI94ZSUf0.net
スパリフレや湯楽やはサウナを休止、寝転び処や漫画コーナーを閉鎖して、娯楽性から脱却して、温泉のみの一般公衆銭湯と何ら変わらないものに切り替えかな?
施設内にある食事処や、髪切処、マッサージの業務そのものは休業要請のリストから外れてるし、営業して差し支えないし、
府庁から指摘されても、一般公衆銭湯とやってることと変わらないと異議申し立てできて、

このまま営業していったら、ある意味勝ち組か!?

457:名無しさん@いい湯だな
20/04/20 21:43:31 M73Fl30f0.net
極楽湯泉北も時短と一部施設休止で、一般公衆浴場扱いとして営業中、料金も450円にしてる。

458:名無しさん@いい湯だな
20/04/21 02:00:31 RwYbY7xT0.net
要請には法の裏付けがあっても、
その後の判断は営業主体に委任だろ。
満員電車にパチンコ営業で、
風呂屋を閉じても仕方なかろう

459:名無しさん@いい湯だな
20/04/21 10:13:23 gu/4vYBs0.net
大阪府知事、休業要請応じない施設公表へ…今週中に

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

460:名無しさん@いい湯だな
20/04/21 17:27:39 5yToFG2J0.net
>>443
トキワ温泉は19日まで休んでただろ
適当なまとめだな

461:名無しさん@いい湯だな
20/04/21 18:22:51 kUBvLlLa0.net
湯めぐりスタンプラリーでに参加して無料入浴券が
送られてきたんだけど
やっぱり券面にある通り9/30までの有効期限なんだよね?
コロナで休業してる施設が多いけど救済措置は
ないんだろうね しょうがない

462:名無しさん@いい湯だな
20/04/21 18:25:17 kUBvLlLa0.net
5/6で再開してくれれば問題ないけど
長期戦になりそうだし5/6で終わる気がしない

463:名無しさん@いい湯だな
20/04/21 22:06:28 Vy+Cp4U40.net
>>459
こういうの逆に宣伝になるんじゃないの?クラスタ発生させたら袋叩きだろうけどさw

464:名無しさん@いい湯だな
20/04/21 23:08:58 pmfGTQsC0.net
今日、松原のごくらく行ったら近所の病院でクラスタ発生
明日から5月6日まで休むって書いてあったわ。

465:名無しさん@いい湯だな
20/04/22 08:35:07 zW9Mus110.net
密集を避ける為に入館制限と使用ロッカーが隣り合わないように指定したり、
この浴槽は何人までです、順番に譲り合って入浴ください、
尚、大声で会話してる人は係員が見つけ次第即退館してもらいます。
という条件付きで営業してほしいが、そうすると少ない客の売り上げに対して大きな浴槽にかかる水光熱の経費ばかりかかり赤字になるからやりたくないってことなんかな

466:名無しさん@いい湯だな
20/04/22 09:26:18 VqncOObO0.net
そういうコストと感染発生したときのイメージダウンのリスクだな

コストとリスク

467:名無しさん@いい湯だな
20/04/22 16:48:08 EfhK4Ovg0.net
>>464
ごくらくは今年の9月13日で閉店するってHPに載ってたよ

468:名無しさん@いい湯だな
20/04/22 19:46:40 zW9Mus110.net
次亜塩素酸水ってコロナに効くの?
って正直よく分からないが、
家に消毒液がないので無料で貰えるなら貰おうかなと思うが、
そこに行くまでの往復で感染のリスクと無料配布してる風呂屋で行列ができてたら、そこで感染するリスクと考えると外出が億劫になる

469:名無しさん@いい湯だな
20/04/22 20:34:27.41 EfhK4Ovg0.net
>>467
あの昭和などこか懐かしい雰囲気の銭湯が無くなるのは寂しいですね。
ごくらく温泉さん、今までお疲れ様でした。感謝です。

470:名無しさん@いい湯だな
20/04/22 21:05:35 LUackUfI0.net
>>467=>>469
自演失敗乙w

471:名無しさん@いい湯だな
20/04/22 21:37:30.50 8MKEBQMf0.net
>>465
そこまで神経を遣うなら家の風呂に入ってる方が全然落ち着くわ

472:名無しさん@いい湯だな
20/04/22 21:54:32.17 a5pC+AaT0.net
>>471
ほんとだよなぁ

473:名無しさん@いい湯だな
20/04/22 23:18:12 3Qd+7Hrj0.net
でもビールは飲みたいよな

474:名無しさん@いい湯だな
20/04/23 15:24:01 f+oZB5WN0.net
うん、湯上りのビールはサイコー

475:名無しさん@いい湯だな
20/04/23 16:53:14 MzwqKgoO0.net
一休でサウナ入り、生ビール飲んでるよ\(^o^)/

476:名無しさん@いい湯だな
20/04/23 23:17:54 5OIllJPB0.net
一休のサウナ、「同時利用6人まで」とかなってて入りづらさハンパない…
扉のガラス覗いても

□□□□TV□□
□1   2□
□     □
□3   4□
□     □
□5 6  □
□□□□□戸□

5と6に利用者居るのか居ないのかが見えん…
で、開けたら居てて「みんな、温度下げてスマン…」と思いながらそっ閉じですわ…

477:名無しさん@いい湯だな
20/04/23 23:19:27 TfCrpaqc0.net
密だろうが80℃で感染するわけもないのにアホな国やで

478:名無しさん@いい湯だな
20/04/23 23:55:53.49 86WFFv870.net
室内90℃でも人間が入ってもヤケドしないやん
理由は空気と水の熱伝導率の違い
空気の熱伝導率は水の600分の1
ウイルスはサウナの空間に入ったってそんなすぐには死滅しないと思うよ
誰か飛沫を起こした場合、室内の低い方は暫く漂うと思うよ
2m開けてたとしても余裕で吸い込んでしまうとおも

479:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 01:08:58 ZBA7+FVu0.net
新型コロナウイルス、60°Cで 1時間加熱しても生存…夏にも高い感染力が予想

60°Cでウイルスがまだ活性化されている状態であることが観察された。60°Cで1時間加熱した場合、SARSとMERSをはじめとするほとんどのウイルスは、非活性化される。

92°Cで15分加熱したグループでは、ウイルスがすべて非活性化されることが確認された。

新型コロナウイルス感染者が訪れた銭湯で8人が新たに新型コロナウイルスに感染した事実を報告した。

当時、風呂の温度は40°C以上で、湿度も60%よりも高い高温多湿な環境であった。研究チームは、これを根拠に「暖かく湿った環境で新型コロナウイルスの伝染性が弱まるという証拠はない」とし、「夏といって新型コロナウイルスが減るという証拠はない」と主張した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

480:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 01:10:02 ZBA7+FVu0.net
>>479

つまり、銭湯はヤバババババ~~~い

481:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 01:46:15 PA91uXUX0.net
>>480
そゆこと
熱湯に入れるならまだしも空気中だと全く話が違う
コロナはスパイク状のトゲとタンパク質の膜で覆われてる
空気中の温度で一瞬で死ぬほどヤワじゃなさそう
コロナが熱で一瞬で死滅するくらいなら人間も死んでる

482:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 10:08:23 RFeCG/rR0.net
>>476
赤い丸い建物だったサウナも今は形が変わったんだな

新しくリニューアルしてから行けてなくて行きたいけど混雑してたらイヤだし、混雑してなくてもヤベー奴いたらイヤだし

客の入りって、どんなんなん?
年齢層とか個人客が多いとかグループ客が多いとか

483:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 10:18:02 1rL24sxD0.net
>>482
赤いのは外にあるミスト
473の図は中にあるドライの方

484:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 10:28:29 wFm61Z1h0.net
>>482
昨日の昼寝やからかも知れんが、老人ホームにおるんかと思うぐらい爺さんだらけやった。

子供や家族連れがおらんのはええわな。ただ、人多い。

485:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 11:00:26 HQRjtIWa0.net
年寄り
病人

コロナはここら辺を狙って殺してるのに呑気だなぁ

486:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 11:05:49 RFeCG/rR0.net
そうか

休校中だから暇してるガキはいないのか

感染したら一発でコロッといくヤベーのしかいないのか

クラスタ発生したら、まず自分が真っ先に発生元と疑われる状況になるのか

殺してしまうという罪悪感はないけど、あとで叩かれたくないしなぁ
絶対に家まで特定されてSNSにあげられたりして投石だとかあるもんなぁ

487:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 11:07:45 HQRjtIWa0.net
戦時中の空気感はこうだったんじゃね
知らんけどなー

488:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 11:10:27 H+S0ID8X0.net
コロナで亡くなるのは、男7割。

489:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 11:18:04 H+S0ID8X0.net
整いました!

コロナ感染者と掛けまして

腎臓病患者と解く

その心は

どちらも、投石(透析)に戦々恐々。

490:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 12:23:39 /6XeJsYr0.net
すみれの湯のレポまだ〜

491:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 13:00:23.56 elvslxyd0.net
URLリンク(sumireno-yu.com)

492:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 15:40:10 AsCJn8a70.net
大阪第ビルの金券ショップで、一休入浴券が500円で売ってた。
それを買って、一休行った。
サウナは上に書いてある通り6人なのに、平気で入って来て、空いてるスペースに座るおっちゃん。

高濃度炭酸泉湯から、なかなか出ない爺さん。

ミストサウナは、ミストが出てくる音がうるさい。

493:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 18:37:47 GJwjG3n00.net
感染おめでとう

494:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 19:37:40 9SLojIM10.net
休業要請無視したパチ屋は晒し者にされたけど、スパ銭は公表されないね

今、営業してるスパ銭は勝ち組だね(^ω^)
馬鹿正直に営業自粛したスパ銭は負け組

495:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 19:42:49 MbBPNhLW0.net
>>494
負け組の人って勝ち組だの負け組だのって使いたがるね

496:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 20:19:33 18EPz6jQ0.net
>>479
昼間の露天風呂で入ればいいかと

「湿度が80%に上昇すると、半減期は6時間に減少し、
これに太陽光が加わると、わずか2分にまで減少した」~
URLリンク(anonymous-post.mobi)

497:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 20:40:42 R9RaKBLp0.net
>>496
露天で湿度80%とは?

498:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 20:45:45 /Rl5YdKJ0.net
ステイホモ要請が出てるのに、ハッテン場なんか行くなよ

499:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 20:48:53 9SLojIM10.net
>>479
アクセスの記事、よう読んだら、銭湯って中国の銭湯だろ? その辺で大体察しがつくわ(笑)

銭湯の衛生状態、日本と中国で比べたらアカン

500:名無しさん@いい湯だな
20/04/24 21:01:06 WlyAAR6S0.net
一休、リニューアル後は一度も行ってないわ。
早く行きたいけど、当分怖くて行けそうもないわ

501:名無しさん@いい湯だな
20/04/25 17:27:35 /SkB2zN20.net
>>496
うるさいジジイの飛沫は防げないよ

502:名無しさん@いい湯だな
20/04/25 17:30:06 AJjzzpzG0.net
小学生のキャキャ言っる飛沫も防げないよ?

503:名無しさん@いい湯だな
20/04/25 21:52:54 xwnrXW2c0.net
なんかもう公共の場でゾンビみたいに口から液体噴き出したらみんな血相変えて逃げて行きそうな勢いだなw

504:名無しさん@いい湯だな
20/04/25 23:35:58 PkIQG3DP0.net
みんなおかしくなってるね
ブーマーリムーバーに過ぎないのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch