一人温泉紀行at ONSEN
一人温泉紀行 - 暇つぶし2ch233:名無しさん@いい湯だな
18/08/29 17:12:07.62 TkCplXlG0.net
661JB ◆z6Z6BnLJ0k 2017/08/13(日) 20:09:45.18ID:3dm2gddn0
て事で。取り急ぎ速報。
名寄市[なよろ温泉サンピラー]
洋室ツインのソロ利用。確か、8000円未満(詳細は後日)
湯:カルシウムナトリウム硫酸塩炭酸水素泉、の冷泉。内湯大浴場の湯槽の一つが"加温循環"なだけの、全くそそらない風呂。日帰りを21時まで受けてるし、利用も~24時、06時~と半端だし。低張泉だし。湯を求めて来る宿ではないな。
夕食は、、、相応以上のレベルかと。
名称にもあるように[真冬のウィンタースポーツの基地]的利用がお薦めかも。太陽柱(サンピラー)がよく発現する=寒いところのようで。

706JB ◆z6Z6BnLJ0k 2017/08/14(月) 16:33:53.38ID:FK7nszvw0
前泊、なよろ温泉サンピラー。二食付き7880円(税込み)、日本酒二合700円(一合は400円)
洋室ツインのソロ利用。8畳くらいかな。シャワートイレ付き。外観内装ともそこそこ綺麗。
食事は二食ともレストラン。一組毎に別テーブルで。御飯はジャーから各自。
夕食:刺身(イカマグロサーモン)に鉄板焼(豚と野菜)、焼き魚、茶碗蒸し、お浸しと漬物、デザートにメロン。
朝食はバイキングスタイル。ルートイン程度の品揃え。

707JB ◆z6Z6BnLJ0k 2017/08/14(月) 16:41:53.21ID:FK7nszvw0
サンピラー続き
風呂:上述のとおり、温泉としては魅力なしの[カルシウムナトリウム硫酸塩の冷泉。加温循環濾過消毒あり]で、温泉浴槽は五人くらいで満員の小さなものだけ。他に沸かし湯の大きめ浴槽にサウナ、水風呂。洗い場は15人分くらい。

併設のスキー場がメインの宿、みたいな感じでした。食事のコスパが良いので、風呂だけが残念でした。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch