17/04/01 18:20:50.97 lqDJNMcu0.net
とりあえず
初日は午後に旭川空港着で旭川のホテルに泊まります
二日目は旭山動物園に行った後に北広島市のホテル泊
3日目は登別の第一滝本館
4泊目は洞爺湖になるか湯の川のどちらかになります
3:名無しさん@いい湯だな
17/04/01 19:52:07.21 XF1k2Oz20.net
>>2
旭川なら層雲峡のラビスタ大雪山がお勧めかな。旭川から送迎バスもある。
湯の川、洞爺は選択肢多いから予算とか飯とお湯、部屋どれに拘るかとか書いてくれないと分からないな。
自分は湯の川だと竹葉新葉亭が大のお気に入りだけどね。
4:名無しさん@いい湯だな
17/04/02 07:59:35.79 1GOC8aFV0.net
>>3
早速のレスありがとうございます
層雲峡も行ってみたい所ですね
5:名無しさん@いい湯だな
17/04/02 11:40:12.68 FE7OdXab0.net
ラビスタ大雪山は層雲峡じゃなくて旭岳温泉だし
旭岳温泉なら湧駒荘の方が温泉は格段にいい
どうしても無料送迎バスが必要ならラビスタしかないが
層雲峡は大箱ばかりだから温泉めあてならあまりおすすめしない
6:名無しさん@いい湯だな
17/04/02 12:14:00.54 iFlTXDjV0.net
今からじゃGWとかろくなホテル予約取れなそうだが。
道央、道南なんて外国人押し寄せてるせいでウィークデーですら予約取りづらいのに。
7:名無しさん@いい湯だな
17/04/02 18:00:20.26 zCvQDUoM0.net
色々ありがとうございます
ホテルはあらかた決まったので、立ち寄り湯の情報を希望です
8:名無しさん@いい湯だな
17/04/04 09:10:05.54 UiZjawDg0.net
>>7
札幌近郊なら小金湯がいいよ
単純硫黄泉
お湯いいし綺麗だし貸切り風呂もある
9:名無しさん@いい湯だな
17/04/05 22:12:10.78 b2XwjZAE0.net
十勝岳温泉に行きたいな
10:1
17/04/05 23:23:48.01 mCtcycKp0.net
湯の川温泉の啄木亭に泊まる事になりました
11:名無しさん@いい湯だな
17/04/07 21:51:19.74 Bf7dIne50.net
旭川グランドホテルのプラトーってどうですか?
12:名無しさん@いい湯だな
17/04/07 21:59:46.48 NCvTxKWh0.net
星野が買ったところか
あそこってそもそも温泉なのかね?
13:名無しさん@いい湯だな
17/04/08 10:24:57.04 qJHoCxzG0.net
便乗で質問させてください
9月に仕事で札幌に行くのでついでに湯めぐりしようと思っています
22時頃千歳に降りて、レンタカーで移動し翌日一日行脚するつもりなのですが、夜中のうちに入れるようないい温泉ありませんか?
支笏湖登別方面へは行ったことがあるので道東方面だとありがたいです
14:名無しさん@いい湯だな
17/04/09 18:21:05.94 uoB1bGaN0.net
>>10
啄木亭の最上階のお風呂は開放感抜群です、楽しんで下さい。
夕食が外なら電車で五稜郭か函館駅近くの居酒屋さんがおすすめです。
>>13
22時頃から温泉探しでしょうか?その時間で無理でしょうね、翌日なら分かりますが
質問があまりにも広すぎてご案内できません、道東道で帯広ですか?旭川経由で北見、網走ですか?
もう少し具体的に書いていただかないと、皆さん分かっていても返答が難しいと思います。
気を悪くなさらないで下さいね。
15:名無しさん@いい湯だな
17/04/09 21:58:15.46 iQ+Rz75/0.net
そういや空港に温泉あるよね
16:名無しさん@いい湯だな
17/04/09 22:00:29.59 uYvU8ACJ0.net
>>15
空港の温泉、少し高いけど良かったよ
シャンプーとかも良いの置いてた
17:名無しさん@いい湯だな
17/04/10 06:37:38.76 5+4wKMHI0.net
あそこの温泉のレストラン空港内のレストランとしてはコスパ良いよ。
普通に美味しいし
18:名無しさん@いい湯だな
17/04/10 16:46:08.52 qzH1Yhqb0.net
>>14
条件小出しになってしまってごめんなさい
翌日夜には札幌に向かうので、十勝岳あたりか、行っても帯広あたりまでを考えています
なにぶん札幌より東寄りへは行ったことがないので勝手がわからず...翌日まわるところも含めてこの辺りはオススメ、みたいのがあればご教授いただけたらばと
ちなみに書き込んでから調べて見つけたのですが吹上の露天湯は夜中も入れますか?
19:名無しさん@いい湯だな
17/04/10 16:58:43.65 5+4wKMHI0.net
吹上の露天湯は無料で24時間だけど!熊とか恐ろしくて夜中は入る勇気がわきにくい処ですね。
夜19時頃に訪れました。誰もおらず貸切でした。照明は一切無いため強力なライトが必要です。
駐車場から雪道を50m程進むため足元も注意してください??
お湯は非常に良く、無料で24時間入れるため最高でした!
こんな書き込みもあります。
20:名無しさん@いい湯だな
17/04/16 19:54:47.91 oV0Lz8am0.net
凌雲閣、エレベーターなんて作る余裕あるならいっそ施設毎建て直してほしいわ
21:名無しさん@いい湯だな
17/04/20 05:43:32.53 foDSSdZJ0.net
冬に道北、道東の温泉を回りたいのですが、単純アルカリ泉以外の個性的な湯を教えてください
22:名無しさん@いい湯だな
17/04/20 12:54:42.27 2Kwj+hKl0.net
川湯温泉飲んだら満足する
23:名無しさん@いい湯だな
17/04/21 21:06:32.09 JGbUtQHJ0.net
>>21
道北ならてしお温泉夕映がアンモニア臭満点でいい感じ
浴室入った瞬間から目に来る
24:名無しさん@いい湯だな
17/04/22 00:54:57.80 JV59oBZO0.net
道北だったら、何はともあれ豊富でないの?
25:名無しさん@いい湯だな
17/04/22 04:45:05.52 2qRI2TfY0.net
オンネトーは冬季通行止めですか?
野中温泉は冬でも営業してますか?
26:名無しさん@いい湯だな
17/04/27 11:22:47.78 tND/tXlq0.net
野中温泉は冬でも営業しているけどオンネトーは通行止め
27:名無しさん@いい湯だな
17/04/29 20:40:39.02 WuZdQlfz0.net
GWなのに誰も温泉入ってないのかよ…
28:名無しさん@いい湯だな
17/04/29 22:45:19.48 O50sjJvn0.net
明日から北海道降下作戦開始です
29:名無しさん@いい湯だな
17/05/02 20:20:26.22 lW5eTDXn0.net
第一滝本館に来てます
風呂が多くていいです
満足
30:名無しさん@いい湯だな
17/05/02 20:31:32.11 EPfFXOIh0.net
風呂だけね良いのは、夜のバイキングは道内で最低だけどね
31:名無しさん@いい湯だな
17/05/02 20:42:38.30 lW5eTDXn0.net
温泉板だから温泉の話に決まってるだろうに
昨日泊まった北広島クラッセホテルのバイキングよりよかったよ
道内最低ではないので>>30は嘘つき
32:名無しさん@いい湯だな
17/05/02 21:41:12.73 tkqKsL+Z0.net
北海道てなんでバイキングばっかなんだろ
33:名無しさん@いい湯だな
17/05/03 01:41:38.55 5qSzI16A0.net
第一滝本館はゴールデンウィークでも
ほぼ中国人客すごかったな
夕食バイキングは普通でした
34:名無しさん@いい湯だな
17/05/03 13:14:39.85 THUo41eh0.net
登別は露天が糞すぎてなあ
35:名無しさん@いい湯だな
17/05/03 13:23:19.87 9Hsz7nP90.net
>>31 価値観の分からんヤツだね
36:名無しさん@いい湯だな
17/05/03 17:00:47.39 DzrQVTZM0.net
分からんよ
温泉板の温泉スレなんだから
温泉の話なんだよね
料理の話をしたいなら旅館ホテル板でも作ればいい
そういう筋違いな価値観は分からん
37:名無しさん@いい湯だな
17/05/06 12:35:41.19tmUtcGKz0.net
層雲峡の廃墟感が異常
温泉情緒があるというより腐りかけだ
38:名無しさん@いい湯だな
17/05/07 09:58:05.38rP2dPH7d0.net
川湯温泉も相当なもんだ
39:名無しさん@いい湯だな
17/05/08 07:01:26.55WF2GCHvP0.net
勇駒荘えかったな。凌雲閣もえかった。それぞれ泉質と眺望が群を抜いている。
旭岳や十勝岳登山の帰り宿泊ではこの二件が鉄板だわ。
40:名無しさん@いい湯だな
17/05/09 07:17:53.10 6aWRd2Cs0.net
野口観光と鶴雅グループの二強
41:名無しさん@いい湯だな
17/05/09 19:58:32.83 FJCj8oCn0.net
第一滝本館は3度泊まったからいいや。
42:名無しさん@いい湯だな
17/05/09 21:03:19.00 nHU6foex0.net
最終日に丸駒寄る予定だったけど止めといたわ
入浴中に死体が流れてきたらと思うとかなわんからな
43:名無しさん@いい湯だな
17/05/10 00:06:58.57 RoSS6eeP0.net
支笏湖で何かあったの?
44:名無しさん@いい湯だな
17/05/12 14:24:14.50 5mnFTuIc0.net
ほのぼの北海道
中学で一番の美少女に毎朝精液を飲ませていた旭川市立北都中学校 女子中学生校内集団レイプ事件
URLリンク(amezor-iv.net)
45:名無しさん@いい湯だな
17/05/15 00:29:26.25 TAGncBqF0.net
天塩川温泉に行こうかと考えてるんだけど、入浴って24時間可能?
あとネットとか携帯の電波は問題なく使えるの?(そこまで行って使うの?って突っ込みはなしで)