硫黄臭のする温泉3at ONSEN
硫黄臭のする温泉3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@いい湯だな
15/12/21 17:39:05.18 ux9BmD1T0.net
【関東周辺】
福島・・・高湯、野地、土湯、いわき湯本
新潟・・・月岡、咲花、燕、多宝
長野・・・野沢、戸倉上山田、別所、志賀(熊の湯)、乗鞍高原、白骨、信州高山(五色、七味、奥山田)、田沢
新潟・・・月岡、咲花、燕
栃木・・・奥鬼怒、日光湯元、那須湯本、塩原元湯、奥塩原新湯、喜連川、氏家松島
群馬・・・万座、草津
神奈川・・・箱根(芦之湯、湯の花沢)

3:保守
15/12/26 06:44:32.30 SV9F1F7u0.net
鷹羽鉱泉
URLリンク(www.niigata-onsen.info)

4:名無しさん@いい湯だな
15/12/28 02:18:08.56 yTLvvvwS0.net
鷹羽鉱泉って閉鎖されたんじゃなかった?

5:名無しさん@いい湯だな
15/12/28 02:52:13.47 x61MQdVk0.net
検索すると、再建されたとか。

6:名無しさん@いい湯だな
15/12/28 02:57:04.58 yTLvvvwS0.net
>>5
そうなんだ!
こんな夜中に即レスありがと

7:名無しさん@いい湯だな
15/12/28 12:04:32.42 y3lYDQNF0.net
瀬音の湯って公式に単純硫黄泉ってあるな。
源泉が20℃台だからパワーはあまりなさそうだけど
都心から気軽に行けるということでは重宝しそうだな。

8:名無しさん@いい湯だな
15/12/31 09:09:20.33 EE53i9TO0.net
年末の温泉旅行なう。
今年最後の硫黄臭は別府明礬温泉になりました。
(人*´∀`)ババンババンバンバン♪

9:名無しさん@いい湯だな
15/12/31 09:22:43.44 gv5CyDEw0.net
ええな~
俺は建設業なのに正月も現場出勤決まって家族に大ブーイングだよw

10:名無しさん@いい湯だな
16/01/01 03:34:15.04 iIH6ZrBF0.net
明けましておめでとうございます^ ^!

11:名無しさん@いい湯だな
16/01/02 17:37:22.15 2Sx2Pek10.net
明けましておめでとうございます。
今年もたくさん硫黄泉入るぞ
~!

12:名無しさん@いい湯だな
16/01/03 21:14:24.43 p1Z8V+5R0.net
大遠征して別府明礬と熊本の地獄温泉行ってきた。
今までに無いほどの硫黄臭残存度だ

13:名無しさん@いい湯だな
16/01/04 01:19:00.75 O8DaJOF/0.net
万座って加水表記のところが多いけど薄めてるの?
それとも熱くて入れないの?

14:名無しさん@いい湯だな
16/01/04 03:42:45.23 9/w6bilT0.net
その両方じゃない?
俺的には豊国館は70度以上の源泉を基本加水無しで使用してるので熱くて長く入っていられないわ

15:名無しさん@いい湯だな
16/01/04 19:40:59.84 4RnygPi20.net
>>14
熱けりゃ水道ホースから水出てるからうめればいいんだよ。
止めれば15分もしないうちに熱くなる。
ただ、混雑してる時はみんな意識して入れないこと多いけど…

16:名無しさん@いい湯だな
16/01/04 22:38:02.38 cijsgml40.net
年末から万座に4泊しているが、いい加減股間から湯の花が咲きました!
濃厚が故の事でしょう!
来月の有給消化で蔵王に行きたいと思います。

17:名無しさん@いい湯だな
16/01/04 22:49:28.06 xYpnt8yt0.net
万座と蔵王だったら硫黄臭だけなら蔵王の方が良かった気がする。

18:名無しさん@いい湯だな
16/01/04 22:51:11.54 xYpnt8yt0.net
>>16
股間の湯の花はチン○スじゃ無いよね?

19:名無しさん@いい湯だな
16/01/05 00:13:53.39 i2KFIvA/0.net
酸ヶ湯に外人増えてたな。中国人ヤバい。。

20:名無しさん@いい湯だな
16/01/05 00:26:57.73 y7HH5sPv0.net
爆浴

21:名無しさん@いい湯だな
16/01/05 00:48:40.98 hxmLCNCZ0.net
俺が行った硫黄泉
秋田 後生掛、乳頭
岩手 藤七、国見、須川
宮城 鳴子
山形 蔵王、姥湯
福島 高湯、野地、中ノ沢
新潟 月岡、咲花、だいろ
栃木 日光湯元、那須湯本、塩原元湯、塩原新湯、喜連川早乙女
群馬 万座、草津
長野 野沢、七味、五色、白骨
山梨 奈良田
神奈川 箱根芦之湯
個人的にリピート率高いのは高湯、蔵王、草津、万座

22:名無しさん@いい湯だな
16/01/05 01:46:56.44 47hSaulR0.net
長野の戸倉上山田は硫黄泉としてはかなりレベルが高いと思う。
けっこう近いし冬場でも雪がなく気軽に行ける。

23:名無しさん@いい湯だな
16/01/05 04:20:12.28 00aFJ9Be0.net
>>21
俺とだいたい行動範囲同じだね
俺はそこプラス・・・
青森 下風呂、恐山、嶽、酸ヶ湯、八甲田、猿倉、谷地
秋田 蒸ノ湯、水沢、黒湯、泥湯
岩手 松川、藤七、網張
福島 いわき湯元、幕川、鷲倉
新潟 燕、蓮華
長野 山田、奥山田、小布施、戸倉上山田、渋御殿湯、本沢、白馬槍、熊ノ湯、乗鞍
富山 みくりが池、高天原
大分 別府明礬
熊本 黒川、地獄
鹿児島 吹上、さくらさくら、霧島新湯

24:名無しさん@いい湯だな
16/01/05 16:53:56.32 l6gIDM3A0.net
金太郎温泉

25:名無しさん@いい湯だな
16/01/05 17:45:30.26 jHbYNn7h0.net
高天原なんて、普通の人には無理だな。
奥鬼怒の日光澤くらいで十分。

26:名無しさん@いい湯だな
16/01/05 18:23:23.50 pL6EVKEc0.net
>>24
昨日書き込もうとしてたから自分の書き込みかと思った
硫黄泉かつ塩化物泉で中々ヘビーな湯だよな

27:名無しさん@いい湯だな
16/01/05 18:59:55.55 00aFJ9Be0.net
>>25
高天原は学生時代の登山部で行ったが、今じゃ時間的に行けないね
本沢も白馬槍も

28:名無しさん@いい湯だな
16/01/05 20:19:49.84 QExDpuub0.net
>>17 よし、蔵王に決定!
>>18 安心してください、剝けてますよ!
でもカリに溜まるのはやはりカスなのかなァ。

29:名無しさん@いい湯だな
16/01/05 23:18:34.74 PNQFiYtY0.net
戸倉上山田っていいんだ
なんだか熱海的な昭和歓楽街のイメージが強くて敬遠してた

30:名無しさん@いい湯だな
16/01/06 02:00:35.36 b/Eoikrw0.net
熱海、鬼怒川、上山田、上諏訪、石和といった歓楽温泉街も
探せば結構良い湯があるからなぁ
日航亭とか仁王尊プラザとか亀の湯とか大和温泉とか石和温泉とか

31:名無しさん@いい湯だな
16/01/06 03:23:46.68 gxhAQphC0.net
石和温泉は大雑把すぎるだろw
仁王尊はぶったまげたな 無色透明の湯であれよりいい湯に入ったことない
首都圏近辺であそこと同等かそれ以上のとこがあったら教えてほしい

32:名無しさん@いい湯だな
16/01/06 08:17:13.74 +eUX/1DK0.net
素人で悪いが熱海でいい湯ってのはどれのこと?

33:名無しさん@いい湯だな
16/01/06 14:38:52.90 l1TfrYCYO.net
熱海は地域によってお湯が微妙に違う
まあ硫黄泉はないよw

34:名無しさん@いい湯だな
16/01/06 21:17:52.66 2Oa2Q0mD0.net
>>31
「石和温泉」って名前の公衆浴場があるんだよ
入口が食堂の中だからすごく見つけにくいけど
ここの非加熱浴槽は冷たいけど結構明瞭な硫黄臭がある
硫黄濃度が足りないから泉質はアル単だけどね
>>32
熱海間欠泉そばの日航亭大湯は硫黄泉には濃度が足りないけど
チオ硫酸を含んでて弱いながら硫黄臭が漂う

35:名無しさん@いい湯だな
16/01/06 21:29:07.33 gxhAQphC0.net
>>34
へー ググったら水風呂は掛け流しみたいだね
加熱でいいから温かいお湯だったらぜひ行きたいんだけども

36:名無しさん@いい湯だな
16/01/06 23:32:50.99 F3E0QJrk0.net
これは勉強になるスレですねw

37:名無しさん@いい湯だな
16/01/07 00:32:23.86 j9K4YeWM0.net
>>31
仁王尊と泉質は似てるけど5kmくらい南の神山温泉オートキャンプ場の方が好みだ

38:名無しさん@いい湯だな
16/01/07 01:19:43.29 JCmsjQ5V0.net
>>37
すげー興味沸いたけど車以外ではアクセス出来ないのか…残念!

39:名無しさん@いい湯だな
16/01/07 12:26:42.84 IG69XgiY0.net
過去に入湯した硫黄泉
北海道 登別、川湯、ニセコ湯本
青森 嶽、酸ヶ湯、
秋田 水沢、鶴の湯、泥湯
岩手 松川、須川
宮城 鳴子
山形 蔵王
福島 高湯、野地
新潟 燕、月岡、咲花
栃木 日光湯元、那須湯本
群馬 草津、万座
神奈川 芦之湯
長野 戸倉上山田、渋辰野館、白骨、熊ノ湯、乗鞍、硯川、野沢、昼神
富山 金太郎
岐阜 平湯
奈良 神湯
大阪 山空海
和歌山 勝浦、白浜、湯の峰
徳島 祖谷
大分 明礬、堀田、天ヶ瀬
長崎 雲仙
熊本 黒川、はげ
鹿児島 霧島、丸尾、柴尾、栗野岳、川内高城、吹上、湯之元

40:名無しさん@いい湯だな
16/01/07 22:02:13.33 5fN59BqL0.net
はげ(´・ω・`)

41:名無しさん@いい湯だな
16/01/08 20:26:43.26 Fbt58PaH0.net
>>29
日帰り施設は素朴な感じでいいよ
国民温泉とか好き

42:名無しさん@いい湯だな
16/01/08 23:28:20.37 WAWImrj+0.net
メッチャ早朝からやってる万葉超音波とか戸倉観世音とか、かなり御厄介になりました

43:名無しさん@いい湯だな
16/01/08 23:47:34.27 QPavrGi20.net
秋田県 田沢湖高原温泉も硫黄泉
秋田駒ケ岳に登山した際に泊ったよ。

44:名無しさん@いい湯だな
16/01/08 23:52:49.41 WAWImrj+0.net
駒ヶ岳グランドホテルは露天風呂の隅っこに猫が丸まっていた

45:名無しさん@いい湯だな
16/01/09 23:26:49.06 UHSVdt6F0.net
黒川温泉の山間にある旅館、山みず木の内風呂とてもいい硫黄(硫化水素ね^^;)の香りがする
無色透明だけど掛け湯するだけで、硫黄の香りに包まれる
露天が売りだけど、内風呂が最高にいいです^ ^
別府明礬温泉の鶴寿泉より香るかもしれん

46:名無しさん@いい湯だな
16/01/10 05:45:29.57 K/oTsDx50.net
こないだ九州行ってきたけど、阿蘇のカルデラでかいのにビックリ
カルデラ内部にいくつも町があるのな
やまなみハイウエイで九重山かすめて黒川とか入って、阿蘇の地獄温泉も行ってきたが本州じゃなかなか見れない光景だった
湯布院の由布岳辺りも凄かった

47:名無しさん@いい湯だな
16/01/11 01:36:40.83 o3uVko3A0.net
>>46
でも温泉そのものは東日本(主に群栃以北)に比べたらパッとしないでしょw

48:名無しさん@いい湯だな
16/01/11 06:47:31.03 bsKrdso30.net
たしかに意外と硫化水素型が少ないけなw

49:名無しさん@いい湯だな
16/01/11 21:34:19.22 U1ZuetJ/0.net
今日の咲花温泉は雪景色
URLリンク(i.imgur.com)

50:名無しさん@いい湯だな
16/01/11 22:00:09.67 XnP4IDZb0.net
硫黄泉は、積雪時に行くと危険だよな。泥湯の一家四人死亡ってのも痛ましい。
このとき、雪原の穴ぼこに落ちてガスにやられた。
去年は、乳頭温泉郷の源泉で作業員が雪穴でやられている。

51:名無しさん@いい湯だな
16/01/11 22:10:22.00 bsKrdso30.net
昨年末に万座でも事故ってるしな

52:名無しさん@いい湯だな
16/01/12 01:09:32.05 KAjkg9qs0.net
>>49
平左衛門だったかな?
咲花は源泉かけ流しの小さな旅館が多くていいよね
温泉街が静かすぎるけど

53:名無しさん@いい湯だな
16/01/12 06:19:37.98 VGm5Erm20.net
咲花は日帰りで行きにくい雰囲気があるな
「日帰り入浴」ののぼりでも立っていればいいんだけど

54:名無しさん@いい湯だな
16/01/12 06:37:36.71 K/5rOMUO0.net
宿泊客には迷惑でしかない

55:名無しさん@いい湯だな
16/01/12 11:19:42.86 mpzvy0sh0.net
>>53
咲花のほとんどの店は立ち寄りOKじゃないかな
自分は泊まり客のチェックアウト時間の少し後に
行くようにしてる

56:名無しさん@いい湯だな
16/01/12 20:07:30.11 VGm5Erm20.net
>>55
わりと家のすぐ近くなんで宿泊に行くような所でも無いから、日帰りで行くことしか考えてなかった
今度昼過ぎにでも行ってみるよ

57:名無しさん@いい湯だな
16/01/15 23:14:13.98 RdT2KF7n0.net
戸倉観世入りたいが
あの質で300円とか、地元の人羨ましすぎ

58:名無しさん@いい湯だな
16/01/15 23:14:43.84 RdT2KF7n0.net
戸倉観世入りたいが
あの質で300円とか、地元の人羨ましすぎ

59:名無しさん@いい湯だな
16/01/16 00:25:42.98 KZl1lNwa0.net
観世は入浴でTポイントが付くという謎のサービスぶり

60:名無しさん@いい湯だな
16/01/16 04:16:20.97 jqG6hXcP0.net
今日のテレ東 土スペは面白そう。
東北の混浴巡りで酸ヶ湯や乳頭、泥湯、松川、鳴子とか行くらしい。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

61:名無しさん@いい湯だな
16/01/16 16:22:38.94 FUE/1aSt0.net
>>60のために今日は温泉行かずに自宅待機中
近所のスーパーで酒と飯は購入済み
スタンバイOK

62:名無しさん@いい湯だな
16/01/30 20:47:55.33 lOqmtpa/0.net
俺の股間が硫黄臭!

63:名無しさん@いい湯だな
16/01/31 21:01:40.16 n95k4Opg0.net
お前の息も硫黄臭な

64:名無しさん@いい湯だな
16/02/01 05:01:09.24 ARfw+AHi0.net
下の方で換気しろよ

65:名無しさん@いい湯だな
16/02/02 12:22:18.87 cR8EhS0G0.net
霧島温泉でお奨めの宿や風呂を教えてくださいませ。
以前テレビでプールみたいな大浴場を見たけど、確か霧島温泉だったと思う。来月鹿児島行く予定なんで足を伸ばそうかと。

66:名無しさん@いい湯だな
16/02/02 12:30:29.33 QjbDbBHo0.net
>>65
硫黄泉の広さ日本一、霧島ホテルだな。
俺も久々に九州で硫黄泉を浴びたい。

67:名無しさん@いい湯だな
16/02/02 13:15:16.52 eltXf76x0.net
温泉に行ったときの服が硫黄臭くなるよね?
んで、洗濯してもなかなか臭いが取れないばかりか、
他のモノにも臭いが移るしw
お前らどうしてる?

68:名無しさん@いい湯だな
16/02/02 17:15:27.74 mrft78Tn0.net
>>66
それいいな~。
俺も去年黒川じゃ無くて霧島温泉行っとけば良かったかも。
硫黄臭に限って言えばそんなに満足出来る所でも無かったからね。
>>67
俺は硫黄臭が好きなだけで効能とかを求めてる訳では無いので長風呂で硫黄臭堪能したらしっかり石鹸で洗ってから出てるからそこまで臭いは残らないな。

69:名無しさん@いい湯だな
16/02/02 18:00:46.13 ii915f6X0.net
洗濯機にクエン酸入れると良いとか聞いたことがある
くわしくはぐぐれ

70:名無しさん@いい湯だな
16/02/02 18:06:09.58 ii915f6X0.net
他人にくさいと思われてるのかな?
温泉行ったとかいちいち言わないし
嫁と行くので互いはわからないし
知人じゃ本心言わないだろうし、かあちゃんに訊きに行くか

71:名無しさん@いい湯だな
16/02/02 21:39:49.74 eltXf76x0.net
ぐぐってみた。
重曹を使えばいいんだね。
お騒がせしました。
週末は乗鞍に行って、たっぷり染み込ませてくるよ。

72:名無しさん@いい湯だな
16/02/03 03:04:43.39 2IaTMDr00.net
別府の保養ランド行ったときスケジュール上どうしても温泉が先になってしまったがそのあとハーモニーランド行ってもキティちゃん抱きついてくるくらいだからそんな気にしなくていいと思う

73:名無しさん@いい湯だな
16/02/03 06:24:53.77 foeLMuBc0.net
硫黄の残り香はむしろどんと来い派なので、温泉周回旅行に行って最後にどこかで硫黄臭蓄えないと物足りないなぁって思っちゃうw

74:名無しさん@いい湯だな
16/02/03 10:21:54.10 OQgwF94Y0.net
さみしくなったら菊門のニオイを嗅げばいいじゃん

75:名無しさん@いい湯だな
16/02/03 10:50:12.96 Lu7w023Q0.net
折角の硫黄臭を落とすなんて不届きもの!
真の硫黄ファンとは言えない
とっとと立ち去れ!

76:名無しさん@いい湯だな
16/02/03 12:07:13.38 UOlKDhhO0.net
>>74
おい!
一昨日の夜に出会い系で知り合ったJDと会ったのだが
69したときに黄門ちゃまから硫黄臭漂って萎えたよ
思い出させるんじゃねぇw

77:名無しさん@いい湯だな
16/02/03 12:26:04.46 tkg7kvYJ0.net
>>75
落ちけつ

78:名無しさん@いい湯だな
16/02/03 13:16:39.15 ZgpE9GOu0.net
宮城の荒湯地獄の近くの道路の脇から、パイプから凄まじい硫化水素臭がするお湯が垂れ流しになってた。
10円玉とか、あっという間に黒ずむ。
確か、鬼首の地熱発電所の通りかな。

79:名無しさん@いい湯だな
16/02/04 21:44:18.89 neHz1QCp0.net
>>65
>>66
霧島ホテルの名物庭園大浴場も良いけど、霧島なら旅行人山荘をオススメする。
客室からの絶景と貸し切り露天風呂の開放感がハンパない。鹿が来るよ♪

80:名無しさん@いい湯だな
16/02/05 16:14:19.76 gDMrDNeO0.net
霧島温泉は硫黄臭はどうなの?
濃い~の?

81:名無しさん@いい湯だな
16/02/06 05:54:33.82 L04cPLUj0.net
鹿が食えるのか?

82:名無しさん@いい湯だな
16/02/08 11:49:08.05 2x8l8vli0.net
霧島温泉は九州一の硫黄泉かと。別府より好き。

83:名無しさん@いい湯だな
16/02/10 17:53:50.13 KPbc7ktV0.net
ヤホーニュースで見たけど霧島温泉は大丈夫なの?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

84:名無しさん@いい湯だな
16/02/10 18:53:34.79 081sSEek0.net
>>83は人をいらつかせる天才

85:名無しさん@いい湯だな
16/02/13 10:26:57.28 P63z7Pr40.net
後生掛温泉行った奴いる?どうだった?

86:名無しさん@いい湯だな
16/02/13 11:42:28.20 m0XJNspj0.net
>>85
人にモノを尋ねる態度じゃない

87:名無しさん@いい湯だな
16/02/13 12:39:03.90 hppdWedA0.net
後生掛は散策路がメイン

88:名無しさん@いい湯だな
16/02/13 21:04:11.38 moM0u8QR0.net
後生掛、蒸の湯、大深温泉は皆いいねー。
ここいらは、登山メインで行っているけどさ。

89:名無しさん@いい湯だな
16/02/15 20:57:34.17 8mg2MiXX0.net
後生掛で登山で硫黄臭と来れば焼山のアレだな
まあ火口湖は命に関わるけど湯ノ沢の方ならさして危なくもないし

90:名無しさん@いい湯だな
16/02/15 21:10:06.16 l092k7S20.net
ガスマスクして入ってる人は多数いるがな

91:名無しさん@いい湯だな
16/02/15 21:10:58.92 l092k7S20.net
白根山の湯釜は入れないのかね
phは玉川くらいの1らしいが

92:名無しさん@いい湯だな
16/02/16 10:31:13.21 i3C/JLGx0.net
後生掛の散策路は10年くらい前に行ったなぁ
池(泥)の奥で赤いマグマみたいなのが噴出してて風情があった
池の周遊路があって奥の方に看板が立ってるのが見えるんだけど、そこまで行けないのが残念
あれ、何年前なら行けたんだろう

93:名無しさん@いい湯だな
16/02/16 18:19:47.31 2r7rwJhg0.net
あそこ流れてる川はかなり温度が高いので川に入らないでって看板あった気がする

94:名無しさん@いい湯だな
16/02/17 10:11:33.34 zxB3uj740.net
後生掛は黒たまごも売ってるから散策路で噴気見ながら食べる
奥まで行けなくなったのは噴気帯が移動して
大湯沼付近の散策路が崩落する危険性が出て来たからだと記憶している

95:名無しさん@いい湯だな
16/02/17 21:24:51.58 qVNip7GW0.net
後生掛の泥っとした硫黄泉は感動したな
関東じゃあんな泉質ないしな
馬で来て 足駄で帰る 後生掛

96:名無しさん@いい湯だな
16/02/17 21:46:00.09 if6ISP/y0.net
新幹線高すぎ 昔に比べて東北は行きにくくなったわ

97:名無しさん@いい湯だな
16/02/17 22:43:05.84 8gUwjlpq0.net
後生掛はもうちょっと硫化水素臭が多ければいいね

98:名無しさん@いい湯だな
16/02/17 22:48:23.87 qVNip7GW0.net
9月中旬に後生掛に行ったら八幡平の紅葉で大渋滞だったな
東北の紅葉は早いわ

99:名無しさん@いい湯だな
16/02/18 00:01:08.42 nUUA/unU0.net
昨年の北東北は紅葉早かったな
シルバーウィーク後半に八幡平の藤七行ったらもうピーク過ぎてたし
あそこの底から硫化水素と炭酸ガスがブクブク上がる野天群は至高

100:名無しさん@いい湯だな
16/02/18 02:03:49.08 mLN+SyWL0.net
後生掛も蒸の湯も大深も藤七も、もう宿泊客の多くは関東圏とかだったりする。
地元の人は行かない…。昔は、つらい農作業の後の休みに長期間湯治をした文化が
あったが、農作業は機械化され、農民の収入も激減した。

101:名無しさん@いい湯だな
16/02/18 02:05:41.81 mLN+SyWL0.net
まあ、地元民が全く行かない訳でもないけどね。
今年は、秋田焼山の野湯に入りたいものだ。

102:名無しさん@いい湯だな
16/02/18 11:21:23.08 wyftPYav0.net
九州の温泉なんか外国人客のほうが多かったりするじゃん

103:名無しさん@いい湯だな
16/02/18 12:33:58.37 s9X8eEfy0.net
九州なんて、世界有数の温泉地帯だしな。
外国なら、ブルーラグーン行きたい。

104:名無しさん@いい湯だな
16/02/19 06:27:00.32 XPA5pThh0.net
蔵王の石鹸が無い日帰り専門の所で俺のシャンプーボディーソープセットを勝手に使われたよ
貸してと言えば貸すし別にいいのだけど・・・と思っていたらその人中国語の人だったよ
レジのオッサンに中国語でなんか話しててオッサンも困ってた

105:名無しさん@いい湯だな
16/02/19 10:31:12.14 P1QcYwhv0.net
そもそも蔵王は強酸性だからアルカリの石鹸中和されて意味ない、とか聞いたことがあるがどうなんだろ

106:名無しさん@いい湯だな
16/02/19 16:30:02.82 l7WzH9Sp0.net
酸性泉の中に石鹸入れたらどうなるか興味あるけどね。

107:名無しさん@いい湯だな
16/02/19 20:00:42.23 jBetY4Vq0.net
草津に行くと酸性泉専用に開発された資生堂のシャンプーが置いてある

108:名無しさん@いい湯だな
16/02/19 23:03:31.45 XPA5pThh0.net
でもやっぱシャンプーで髪洗いたいよ

109:名無しさん@いい湯だな
16/02/20 00:48:18.88 SlbXEekb0.net
>>108
分かるわ。
俺も湯巡りでいくつも温泉はしごする時は一番最後にちゃんとしっかり洗える設備のある所でしめる

110:名無しさん@いい湯だな
16/02/20 19:14:12.22 tH2CmLg80.net
蔵王なんて硫黄と酸、要するに希硫酸につかってるようなもんだからな あの酸っぱいのはアルミニウムだし

111:名無しさん@いい湯だな
16/02/21 23:06:36.96 VwUk2IaF0.net
喜連川行った帰りに寄った栃木足利の健康ランドで、「別府の湯」という浴槽があった
別府から温泉の素を取り寄せて造成したという硫化水素系の白濁したお湯だったよ

112:名無しさん@いい湯だな
16/02/22 00:44:23.30 p7oGwoXB0.net
なんちゃってすぎるだろ

113:名無しさん@いい湯だな
16/02/22 01:06:53.25 d878O1cH0.net
草加の健康ランドも草津温泉を造成してるね
天然じゃないけど努力は認めたい

114:名無しさん@いい湯だな
16/02/22 02:07:56.17 L1Ce10980.net
草加だったら2時間半あったら草津行けるだろう

115:名無しさん@いい湯だな
16/02/22 09:45:32.07 EXfkEVh30.net
3時間半はかかる

116:名無しさん@いい湯だな
16/02/22 12:08:11.16 t9pUfnee0.net
蒸気造成泉とかが駄目な人には認めづらいかもしれませんね・・・
俺はこだわり無いし成分的にも大差ないだろうから気にせずに浸かってたよ

117:名無しさん@いい湯だな
16/02/22 13:35:17.23 niHFHjQf0.net
万座行きたいわ。

118:名無しさん@いい湯だな
16/02/22 15:48:10.42 p7oGwoXB0.net
>>116
箱根や塩原新湯の現地ならいいけど
持ってきたやつを薄めて沸かして塩素入れて循環とかありえないだろ
てかそれを造成とはいわない

119:名無しさん@いい湯だな
16/02/22 15:58:20.28 t9pUfnee0.net
塩素は入れないと思うけどどうなんだろ
反応して硫黄が分離沈殿しそう

120:名無しさん@いい湯だな
16/02/22 21:20:08.67 Fir2Yglj0.net
>>115
渋川伊香保まで1時間、そこから1時間半で休憩なしなら2時間半で行けるぜ

121:名無しさん@いい湯だな
16/02/22 21:36:32.36 t9pUfnee0.net
>>118
湯ノ花を買って来て自宅の風呂で使うのを代わりに大浴場でやってるようなもので
別に現地の掛け流しみたいな本格的な物を望んでるわけじゃ無いからそれがダメとは思わないよ
あと、現地採取の湯ノ花を使って温泉を作るのを造成と言わない・・・の根拠は?
やってることは蒸気造成と同じで温泉成分を水に溶かしてるんだけど

122:名無しさん@いい湯だな
16/02/22 23:06:50.39 tTmQl7IJ0.net
法的な問題だな
温泉法によると温泉は
>地中からゆう出する温水、鉱水及び水蒸気その他のガス
と定義されているので地中から噴き出す「蒸気」は温泉と見なされ
その蒸気を溶かし込んだ蒸気造成泉も法に適合した「天然」温泉となる
しかし「温泉成分の固体」は法律で温泉とは認められていないから
それを湯に溶かし込んでも温泉とは見なされず「人工」温泉となる
あと天然性の問題もあるわな
特に硫黄臭プンプンの硫黄ハップは温泉由来でなく化学合成品だし

123:名無しさん@いい湯だな
16/02/23 00:08:51.74 tdxkvTqp0.net
客も天然温泉じゃないのを承知で入るわけだから、ここでそれの善し悪しを決めつけるのもどうかと思ったッテ事なのです
まぁ温泉板で語る内容じゃ無かったかな
失礼しました

124:名無しさん@いい湯だな
16/02/23 00:38:38.15 hogTEM4M0.net
造成温泉と言ったら、秋田の水沢温泉とか乳頭温泉でも黒湯すらも造成温泉になっちゃうんだよなあ。
ホントに駄目だめなのかいな?

125:名無しさん@いい湯だな
16/02/23 00:46:16.76 5wfvupBi0.net
造成自体は過去スレでも肯定されてるよ

126:名無しさん@いい湯だな
16/02/23 01:21:00.78 tdxkvTqp0.net
黒湯、露天風呂にメッチャでっかい蛇がとぐろ巻いてて
それに気付かず打たせ湯やってたw
すぐ目の前に居たよw

127:名無しさん@いい湯だな
16/02/23 07:08:53.79 RZ6aI9vR0.net
>>111
湯の素でも使ってるんだろうな

128:名無しさん@いい湯だな
16/02/24 17:26:45.44 riHQStSM0.net
>>126
乳頭温泉の黒湯はよく行くよ
いい温泉だよね
素泊まりが3900円~というのも嬉しい

129:名無しさん@いい湯だな
16/02/24 19:49:39.66 QVS4lOgG0.net
黒湯は内湯が蒸気焙煎かな?
露天の方はなんか違う気がするけどどうなんでしょう

130:名無しさん@いい湯だな
16/02/24 20:18:45.24 zh2lFl2Y0.net
>>129
混浴内湯・混浴露天がある「上の湯」は、沢のやや上流の湯畑が源泉。
男女別内湯・露天がある「下の湯」は敷地内の湯畑が源泉。
H26年に見た温泉分析表では、上の湯は単純硫黄泉、43.1度、ph4.2、加水なし。
下の湯は単純温泉、57.1度、ph4.0、加水あり。
上の湯の湯畑付近は立ち入り禁止なので、どういう状況なのか見たことがない。

131:名無しさん@いい湯だな
16/02/24 20:40:20.72 UIUzkgXs0.net
>>128
よく行ける環境が羨ましいグンマーであった

132:名無しさん@いい湯だな
16/02/24 22:08:37.03 qmbW4q1I0.net
>>130
乳頭山登山や、野湯のたつこの湯に行く途中で遠望できるぞ。>湯畑
ホースがいっぱいあり、湯煙が延々と出ている。
一本松温泉たつこの湯も硫黄臭が結構するんだよね。

133:130
16/02/24 22:42:23.41 JFmSN9kt0.net
>>132
たつこの湯まで行ったけど、気づかなかったわ。ありがとう。
離れの建物の先あたりからかな? ガスってたからなあ。
林道からちょっと藪こぎで黒湯沢の上流に降りても湯畑見えそうだね。

134:名無しさん@いい湯だな
16/02/26 06:58:35.93 BpxaKZEa0.net
早乙女温泉って、どう?

135:名無しさん@いい湯だな
16/02/27 14:36:33.88 ufiKORGr0.net
>>134
納得のボッタクリ

136:名無しさん@いい湯だな
16/02/27 15:13:55.52 ZiwdQeCh0.net
>>135
どの辺が?

137:名無しさん@いい湯だな
16/02/27 16:48:59.91 ufiKORGr0.net
どの辺が?って、値段に決まってるだろ。
まぁ首都圏から山越えなしで行ける奇跡の温泉なんで値段は我慢

138:名無しさん@いい湯だな
16/02/28 02:01:35.64 6P3QhOuu0.net
東京から早乙女だけに行くってことはまずないから
塩原新湯の帰りにでもついでによって見ることにする
インターから近いのがみそだな

139:名無しさん@いい湯だな
16/02/28 02:10:16.37 C7l9UCmG0.net
早乙女ならついでに喜連川に寄りたいな
硫黄臭じゃなくてアブラだけど

140:名無しさん@いい湯だな
16/02/28 09:11:52.63 XlbGPLtu0.net
俺はクルマ持ってないから早乙女行くなら那須湯本の安宿でいいやってなっちゃう

141:名無しさん@いい湯だな
16/02/28 09:33:59.68 cP3VuqYi0.net
館林から安近短な硫黄泉でおすすめ教えろください。
ヘルニアになったので階段とかきつい坂とか無しで。
移動は車で3時間以内な。

142:名無しさん@いい湯だな
16/02/28 09:35:18.08 cP3VuqYi0.net
追加
日帰りで高速料金は気にしなくてもいいよ。

143:名無しさん@いい湯だな
16/02/28 10:00:42.21 BtKVI9ci0.net
>>141
高湯温泉(福島)
鹿の湯(栃木)
奥日光湯元温泉(栃木)
万座温泉(群馬)
草津温泉(群馬)
北から順俺好きリスト

144:名無しさん@いい湯だな
16/02/28 18:29:02.24 6P3QhOuu0.net
>>139
喜連川のどの施設?

145:名無しさん@いい湯だな
16/02/29 01:03:48.65 69vcDFJ/0.net
>>143
高湯温泉の安達屋旅館は去年の秘境温泉人気No.1だったんだってね。
土曜日のテレ東の旅番組でやってた。
別に高湯温泉なんて全然秘境だとは思わないけど。

146:名無しさん@いい湯だな
16/02/29 01:12:00.53 MmaUpTpu0.net
>>144
喜連川なら露天一択

147:名無しさん@いい湯だな
16/02/29 07:15:07.47 lQJ0V1qb0.net
>>143
草津温泉はリストの中では割と街全体が斜面に張り付いてる感じだから、街中を歩いてまわるにはヘルニアにはキツイかもね。
ってか、館林市住みなら草津や万座は知ってるか。

148:名無しさん@いい湯だな
16/02/29 08:43:47.59 bY65Xhr70.net
戸倉上山田の観世音とか

149:名無しさん@いい湯だな
16/02/29 10:14:12.42 lQJ0V1qb0.net
>>148
館林からだと2.5時間くらいだね。
透明な緑の湯で硫黄臭って初めて聞くけど、硫黄泉を求めているようだからちょっと違うのかな?
それと個人的に露天風呂がないみたいのが残念ね。

150:名無しさん@いい湯だな
16/02/29 10:42:38.66 bY65Xhr70.net
透明緑の硫黄泉ってアルカリ硫黄泉でポピュラーですやん
硫化水素は湯に溶けてるけど少しは硫黄臭もちゃんとするよん

151:名無しさん@いい湯だな
16/02/29 12:39:47.51 69vcDFJ/0.net
緑色の湯で良かったのは月岡だな。硫黄臭も濃い~し!

152:名無しさん@いい湯だな
16/02/29 12:51:37.15 v4OUPEjh0.net
>>150
ポピュラーなの?
自分は関東住みだけど、硫黄泉は酸性泉ばかりで硫黄でアルカリは知らなかった。
今調べてみたけど、埼玉県の秩父湯元武甲温泉ってのがアルカリ強くて硫黄泉なんだな。
今度行ってみることにするよ。
ありがとさ~ん。

153:名無しさん@いい湯だな
16/02/29 14:05:35.35 TmiNFUr90.net
>>152
数なら、アルカリや中性の硫黄泉のほうが、酸性より圧倒的に多いよ。
武甲は絶対に後悔するからやめておいたほうがいい。
関東からなら、上にも出ている戸倉上山田や田沢、野沢や月岡(ここは一部だけ)が良質。

154:名無しさん@いい湯だな
16/02/29 14:06:30.69 TmiNFUr90.net
あるいは塩原元湯。

155:名無しさん@いい湯だな
16/02/29 16:07:38.82 s7JXq66Q0.net
>>144
サンクス。頼りになるわあ
帰りがけなのでハシゴはむずかしいが,次ぎに奥日光にでも行った帰りに寄って見る

156:名無しさん@いい湯だな
16/03/01 05:16:35.54 3gDG7Rqc0.net
咲花も緑色のエメラルドグリーンが鮮やか

157:名無しさん@いい湯だな
16/03/01 06:39:16.32 H+SB7Vfe0.net
「まっとうな温泉」でも戸倉観世音の透き通った緑色のお湯が
「全国的にも珍しい」って書かれていたけど、凄く違和感感じたもんな
硫黄泉追いかけてる俺らにしてみれば、しょっちゅう見るんだが?って

158:名無しさん@いい湯だな
16/03/01 06:42:17.45 H+SB7Vfe0.net
場合によって透明緑になるお湯もあるな
信州の熊ノ湯とか、喜連川早乙女とか

159:名無しさん@いい湯だな
16/03/01 10:28:04.56 90NkSxbU0.net
硯川も緑色

160:名無しさん@いい湯だな
16/03/01 13:48:40.35 9B2Hl1pE0.net
関西周辺には集中してる気がするけど中国地方とか山陰とかにはあまり無いのかな
長野を越えると中部でもそんなに無いんだろうか?

161:名無しさん@いい湯だな
16/03/01 17:22:39.07 6Qb9gytM0.net
国見温泉もエメラルドグリーンだな。酸性でもアルカリ性でもなく、ちょうど中性。
でも、独特なにおいが強い。

162:名無しさん@いい湯だな
16/03/01 19:15:44.87 lzzEnwXt0.net
緑色のエメラルドグリーンw

163:名無しさん@いい湯だな
16/03/01 20:46:50.92 qOzXOKOH0.net
鹿児島まで行くと紫尾とか湯川内とか尾之間とかあるね
東も綺麗な緑色だったけどあれは多分緑礬(酸化第一鉄)の色だな

164:名無しさん@いい湯だな
16/03/01 22:16:40.61 H+SB7Vfe0.net
濁った緑と透明の緑は見た目は別物だが
濁った緑がたまに透明な緑になってる場合がある

165:名無しさん@いい湯だな
16/03/02 00:39:38.83 FlkdGcyV0.net
>>160
長野に近いちゃー近いけど、奥飛騨の平湯や新穂高には硫黄泉があるし、
富山にはなんといっても金太郎温泉、みくりが池温泉がある。
中四国は少ないけどホテル祖谷温泉と岡山の湯ノ瀬温泉がアルカリ硫黄泉。

166:名無しさん@いい湯だな
16/03/02 11:16:26.67 HckdXaCl0.net
祖谷のしゅわしゅわの炭酸で卵の腐敗臭がたまらん
ケーブルカーで降りるロケーションもいい

167:名無しさん@いい湯だな
16/03/02 14:24:15.06 VJKRfKzs0.net
う~ん、館林からだと酸性硫黄泉ばかりだからアルカリ硫黄泉にすっげー興味湧いてきた。
幸いAWDで雪国は走り慣れてる方なんだけど、みんなちょっと遠くだから宿泊になる距離ばかり。
う=ん、有給とってみるか。
とりあえず今回は酸性硫黄泉(硫化水素型)に的を絞ってみようと思います....

...と思ったら.....
URLリンク(www.naf.co.jp)

>共同浴場あったか湯臨時休業のお知らせ
>3月1日未明に共同浴場あったか湯より出火のため臨時休業いたします。ご迷惑をおかけします。営業再開の日程等は未定です。
>>> 詳しくはこちらからURLリンク(www.naf.co.jp)
>2016年3月2日 更新
だって~。
福島・高湯温泉の共同浴場で火災 秘湯部門1位の温泉地:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)

168:名無しさん@いい湯だな
16/03/02 14:32:36.96 VJKRfKzs0.net
>>165
新穂高って、冬期は入れないんじゃ?
平湯も含めて館林から4時間くらいですね。
新穂高は露天風呂に入らなきゃと思うので、梅雨けてからですよね。

169:名無しさん@いい湯だな
16/03/02 14:47:23.00 HckdXaCl0.net
新穂高は通年営業

170:名無しさん@いい湯だな
16/03/02 15:26:23.23 VJKRfKzs0.net
>>169
すまんす。新穂高の湯の方です。
こちらは営業期間:6月下旬~10月30日とあるようです。
新穂高の湯 | 露天風呂・秘湯は奥飛騨温泉郷 | 奥飛騨温泉郷観光協会
URLリンク(www.okuhida.or.jp)

171:名無しさん@いい湯だな
16/03/02 19:38:08.93 ws34E3GF0.net
群馬に近いところでは清津峡温泉が硫黄臭のアルカリですね
ただし湯は緑では無く透明だけど

172:名無しさん@いい湯だな
16/03/02 20:03:40.54 jXFxOr4P0.net
>>167
せっかく高湯まで行くのならたまご湯とか安達屋とか旅館の立ち寄り湯に入った方がいいよ。
あったか湯は露天しか無いし洗い場も2ヶ所しか無くて超混むよw
まぁ旅館の立ち寄り湯は営業時間短いから注意が必要だけど。

173:名無しさん@いい湯だな
16/03/02 21:00:54.59 ws34E3GF0.net
高湯は特に短い
人気の旅館は日帰りは10:00~13:00だけです
行って肩を落とす人が多いと思う

174:名無しさん@いい湯だな
16/03/02 21:37:35.22 p1a7Lhbb0.net
一番日帰り受け入れ時間が長いのはのんびり館かな。風情はないけど。

175:名無しさん@いい湯だな
16/03/02 21:38:30.16 p1a7Lhbb0.net
>>171
ほのかな硫黄臭でもいいなら、群馬県内の川中、松の湯もそうだよ。

176:名無しさん@いい湯だな
16/03/02 21:39:25.99 p1a7Lhbb0.net
ただし、分析表上の硫黄泉ではない。

177:名無しさん@いい湯だな
16/03/02 21:56:54.55 N7J9qE9u0.net
野地温泉この前行ったけどよかった
女風呂以外は全部入ってきた

178:名無しさん@いい湯だな
16/03/02 22:18:54.48 ws34E3GF0.net
>>177
天井の梁にあるご神体が・・・

179:名無しさん@いい湯だな
16/03/02 22:55:55.35 FlkdGcyV0.net
>>170
平湯の神の湯の復旧はいつになるんだろうね・・・
あそこが無いと平湯に行く気力が半減する。

180:名無しさん@いい湯だな
16/03/02 23:08:20.08 ziEvd/2T0.net
高湯なら個人的には清心山荘一押しだな
露天はないけど日帰りは10時から15時までやってるし
遊離炭酸のせいかぬるめの割に妙に熱感があるお湯がいい

181:名無しさん@いい湯だな
16/03/02 23:31:27.71 JCsoF8vM0.net
年にもよるのだろうが、雪解けの頃は源泉温度が下がるようで、
静心山荘は入浴不可、高原荘は「温いけど…」と言われたけどなんとかOK、
花月ハイランドホテルもかなり温めということがあった。

182:名無しさん@いい湯だな
16/03/03 02:59:54.46 9LBkaAaN0.net
>>178
俺のよりちょっと大きいくらいだなアレ

183:名無しさん@いい湯だな
16/03/03 06:46:21.93 dfU4m2su0.net
屋敷温泉かな。

184:名無しさん@いい湯だな
16/03/03 07:05:55.72 3zrjKVaf0.net
屋敷温泉いいね
秋山郷に硫黄の湯がある事自体驚きだった
泉質的に硫酸塩泉だけど、湯の色はエメラルドグリーンから乳白色まで変化する硫黄泉だった

185:名無しさん@いい湯だな
16/03/03 18:11:47.63 ZgCgmP4aO.net
秋山郷行ってみたいなー。

186:名無しさん@いい湯だな
16/03/03 21:10:41.78 w+7mSXKD0.net
高湯温泉なつかしい
むかし福島に2年くらい住んでたから通ったなぁ
手前から
玉子湯
のんびり館
あったか湯(右)安達屋(左)
静心山荘
花月ハイランド
だっけ
全部行ったぜ

187:名無しさん@いい湯だな
16/03/03 21:12:44.53 AafMPzjw0.net
3月に福島の高湯温泉の玉子湯泊まってくる
評判良さそうでたのしみだ

188:名無しさん@いい湯だな
16/03/03 23:46:04.22 KasWOyZR0.net
>>186
その順番だと左にあったか湯、右に安達屋だったかも?
この二つは俺も入ったけど玉子湯は未体験なので俺も行きたくなってきたわw
そういえば以前行った時は高湯目指して山道走行中に鹿に遭遇したよ!
後サルも居るよねw

189:名無しさん@いい湯だな
16/03/04 00:08:15.88 MMMsiQ+20.net
高湯で泊まるなら「ひげの家」の飯がいいらしい

190:名無しさん@いい湯だな
16/03/04 04:14:52.43 pA+KDU6o0.net
高湯なので泉質に間違いは無いんだけど、玉子湯は硫黄臭がそれほどしなかった

191:名無しさん@いい湯だな
16/03/04 07:46:54.07 66x7etWu0.net
>>190
なんですと 玉子湯こそゆで玉子臭くてその名前付いたのに。
その日によって硫化水素臭に違いあるけどな

192:名無しさん@いい湯だな
16/03/04 08:30:14.01 pA+KDU6o0.net
ゴメン、訂正
肌に残る硫黄臭さはあまりなかった
さっぱりした感じなのよ

193:名無しさん@いい湯だな
16/03/04 10:38:13.00 66x7etWu0.net
おぉ いいって事よ。

194:名無しさん@いい湯だな
16/03/05 22:30:49.38 ME9e/meO0.net
さっきテレ東で千葉の旅やってたけど鴨川て硫黄泉なの?
入った事ある人居ます?

195:名無しさん@いい湯だな
16/03/05 23:03:51.17 k+ThazoQ0.net
>>194
そのくらいも調べられないのか。。。
含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷(低張性・弱アルカリ性・冷鉱泉)

196:名無しさん@いい湯だな
16/03/05 23:35:39.85 ME9e/meO0.net
>>195
いや、単純に入った感じがどんな感じかってのが知りたいのよね。
硫黄臭も実際どれぐらいするのかとか。

197:名無しさん@いい湯だな
16/03/06 00:14:41.73 Deg8RDBX0.net
入らなくたって、冷鉱泉って時点で沸かすから臭いは飛ぶだろ。

198:名無しさん@いい湯だな
16/03/06 02:48:38.71 g0UU6RRU0.net
千葉に温泉などないと思ったほうが話が早い

199:名無しさん@いい湯だな
16/03/06 07:00:59.04 YhI52yko0.net
雪深い青森の谷地温泉に行ってきた
極上の硫化水素泉だっやよ(*´ω`*)

200:名無しさん@いい湯だな
16/03/06 08:14:02.44 Bf2bm9d20.net
強羅も弱い硫黄臭の温泉宿ある。

201:名無しさん@いい湯だな
16/03/06 08:32:05.15 4t5NqYNI0.net
蔵王は温泉街自体が硫黄臭に満ちている

202:名無しさん@いい湯だな
16/03/06 08:34:37.05 YhI52yko0.net
月岡もそうだった
街中に源泉があるからなぁ

203:名無しさん@いい湯だな
16/03/06 10:20:59.70 fcErRFeO0.net
野沢も街中硫黄くさくて良かった

204:名無しさん@いい湯だな
16/03/06 10:35:56.24 YhI52yko0.net
昔見た心霊モノの廃墟探検ビデオで、月岡の街の中にある廃墟を探検する物があってね
グラビアモデルが硫黄の匂いが凄いとか、喉がヒリヒリしてくるって言いながら具合悪そうに探検してた
月岡って街中の廃墟は換気扇も止まっててすぐに硫化水素中毒になるほどガスが貯まるんだなぁって思った
ちなみに、喉がヒリヒリしてくる段階で既に軽度の硫化水素中毒。すぐに脱出しないと意識が飛ぶ

205:名無しさん@いい湯だな
16/03/06 11:15:53.31 JzUEhxDs0.net
やたら月岡がageられてるけど、あそこはかけ流しの施設はごく少数で泉質よ魅力少ないよ。あの地方の硫黄泉なら咲花のほうが上。硫黄無しなら西方や新津のような個性的なところあるし。

206:名無しさん@いい湯だな
16/03/06 11:25:02.64 Deg8RDBX0.net
蓮華温泉行きたいわ。
硫黄泉では無いが。

207:名無しさん@いい湯だな
16/03/06 13:17:13.02 lULFZX/w0.net
>>205
泉質の良し悪しはともかくこのスレタイにある硫黄臭のする温泉としては月岡は条件を満たしてる。

208:名無しさん@いい湯だな
16/03/06 13:31:38.80 cLo/tgy30.net
>>199
八甲田は温泉がまとまっていなくて、点々とあるよね。
昔、酸ヶ湯あたりで初めてかぐ硫黄臭に辟易したものだけど、慣れちゃった今はあまり感じないなあ。

209:名無しさん@いい湯だな
16/03/06 19:24:37.83 zgE4A+Al0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

210:名無しさん@いい湯だな
16/03/06 22:41:43.51 Deg8RDBX0.net
そういや、日光澤の片方の露天も硫黄泉だったかな。

211:名無しさん@いい湯だな
16/03/06 23:12:34.85 nWucL6ey0.net
>>208
ゴールドライン沿いはホントにいい温泉が点在していて、
硫黄泉ではないがお湯は極上の蔦温泉から始まり、
硫黄泉の谷地温泉、猿倉温泉、酸ヶ湯。どれもすばらしい。
酸ヶ湯姉妹館の八甲田ホテルの酸性明礬泉もなかなか。
おっと、少し離れているが八甲田北麓のぬぐだまりの里が最高にいい。
4種の源泉、どれも微硫化水素臭がしてると思った。

212:名無しさん@いい湯だな
16/03/08 21:59:29.54 fAkn9+o20.net
蔵王は服に硫黄が染み付くからなぁ 繊維が裂けやすくなるし
モンテディオ山形の試合観に行ったヨソの人間がタオルマフラーで風呂入ってよく台無しにするらしい

213:名無しさん@いい湯だな
16/03/08 22:02:22.25 ZsjIHBdc0.net
>>211
今は雪で分断されているけど、夏になったらまた行きたいね

214:名無しさん@いい湯だな
16/03/09 12:59:27.25 kq07SaRY0.net
北関東からちょっと行ける硫黄泉の野天風呂でオススメありますか?
ただし足怪我してるので急坂とか階段多いとか長距離徒歩とか今回は諦めなんです。
出来れば日帰りでいけるところ。
長野の渋とか野沢も好きだけど今回は野天風呂に行きたくて。
怪我してるので長期休み取れてるうちに行っておきたいんです。

215:名無しさん@いい湯だな
16/03/09 13:06:30.90 7aMqeBW70.net
>>214
高雄(那須)のおおるり。

216:名無しさん@いい湯だな
16/03/09 14:11:57.06 kq07SaRY0.net
>>215
ありがとう!
行ってくる!!

217:名無しさん@いい湯だな
16/03/09 14:14:34.17 S2PM9E4T0.net
北関東って曖昧だが、俺なら万座行く。

218:名無しさん@いい湯だな
16/03/09 14:17:09.07 kq07SaRY0.net
>>217
草津、万座は割と行ってるので違うところが良かった。
いま佐野SA。

219:名無しさん@いい湯だな
16/03/09 15:45:37.65 tOkrKYOu0.net
高雄のおおるりの露天は今の季節ちょっときびしいんじゃないかな

220:名無しさん@いい湯だな
16/03/09 15:47:16.70 tOkrKYOu0.net
東北道のってるなら日光湯元あたりにしとけば

221:名無しさん@いい湯だな
16/03/09 15:56:11.58 kq07SaRY0.net
今着いた。
んじゃ

222:名無しさん@いい湯だな
16/03/09 15:57:35.70 kq07SaRY0.net
空模様はミゾレ+霧です。

223:名無しさん@いい湯だな
16/03/09 18:07:07.67 kq07SaRY0.net
URLリンク(imgur.com)
露天風呂入ってみたけど、体温と同じか少しぬるかった。
17時過ぎにあがり、30分だけここの湯で過ごした。↓
URLリンク(imgur.com)
さて、晩ご飯どうしようかな。
みんみんはあまり余裕ないしな。

224:名無しさん@いい湯だな
16/03/09 20:45:08.39 h6RnJsN10.net
すごい行動力だな うらやましい
でも今日の天気で那須高雄はどうよっていう感もあるけど

225:名無しさん@いい湯だな
16/03/09 20:59:15.32 Onrr/+uz0.net
この天気で野天では何処も厳しいよね
小綺麗な道の駅の温泉とかの方がフィジカル面でオススメかも知れない

226:214
16/03/10 00:28:34.75 VGx8+uQz0.net
>>214です。
露天風呂での気温は1℃前後、湯温は35~36℃でした。
実はオマケありまして、左脚ケガしてるのに誰も入ってない高雄の露天でツルッと滑って左脚人差し指の爪が剥がれ気味に青アザ若干出血気味w
痺れていたから鹿の湯の熱湯も気にしなくて良かったんだけど、イマジン人と痛いわけです。
もともとケガしてるから痛み止めで、痛くない痛くないば~♪なわけですが…

227:214
16/03/10 00:32:38.64 VGx8+uQz0.net
鹿の湯は今回2度目だったけど、前回一番熱い湯船(38℃)に約1分浸かれてたのが、今回は足先だけ5秒が限界でした。
多分39℃くらいいってたと思います。
まぁ、我慢比べみたいなことふざけてやる歳じゃないんですがね。

228:214
16/03/10 00:40:00.83 VGx8+uQz0.net
実はケガして会社長期休む事になったのでこの際に色んなところに行ってみようと思ってまする。
今時期は山奥のはムリだけど、リハビリを兼ねて歩き回ってみようかと。
次は藤七とか鬼首とかあの周辺行ってみたいな。
乳頭は三年くらい前に一度行っててかなりお気に入りだす。

229:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 01:10:46.76 68ue7NxC0.net
写真見たけど、高雄の源泉に鳥居なんて出来たんだ
1年位前には無かったと思う

230:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 01:44:30.20 8YcTUhbL0.net
鹿の湯って一番熱くて38℃しか無かったっけ?

231:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 02:04:14.86 TtutPXIM0.net
>>227
高雄薦めた者ですが、即日行きだとは思わなかったので、寒めだったらすみませんでした。
藤七、彩雲荘は4月再開です。奧藤七の野天なら入れないことはないですが。
鹿の湯は41、42、43、44、46、48(女性は48無し)ですよね。

232:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 02:08:39.47 TtutPXIM0.net
失礼。考えてみたら、樹海ラインはもちろん、アスピーテも4月半ばまで通行止めだから無理。
あの辺で今行けるなら後生掛ぐらいですね。

233:214
16/03/10 03:31:24.03 VGx8+uQz0.net
>>230,231
はい、書き間違えです。48℃ですね。
>>231
外は寒かったけど、湯船はちょうど体温レベルだったので…なかなか上がりにくくなりましたw
>>232
ならば5月連休前か開けて混んでなさそうな時期に時間かけて東北の旅企画立ててみようかと思います。
その時は>>232さん、ここの皆さん、よろしくお願いしますね。
ソレではおは休みなさい。

234:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 12:18:19.82 pzsjfXX20.net
のめこい湯って、どう?

235:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 14:54:35.17 B8Tseo+V0.net
玉川温泉が今の時期いい頃合いなので、オススメ
まだ日帰り客が居ないし天気も安定してくるので次の連休辺り行こうかと思ってる
湯治部のお湯は脱硫されているけど岩盤浴は硫黄ガスが吹いてるところでごろ寝だし、源泉の浴槽は硫黄だし

236:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 21:21:48.29 cu+EhKhZ0.net
秋田の玉川温泉本館なら4月15日まで休館中だよ
新玉川はやってるけど岩盤も雪崩の危険で積雪期は閉鎖してたはず
玉川で硫黄泉といったら奥の沢の(ry

237:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 21:43:56.36 B8Tseo+V0.net
>>236
おー、おいらの無責任なカキコにフォローサンクス
数年前の3月の連休に新玉川に止まって玉川の岩盤浴に行ったんだけど今年はやってないのか

238:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 22:13:42.30 VGx8+uQz0.net
玉川行ったこと無いから行きたいけど高速で8時間かかるからなぁ。
で、今の時期がおすすめなんすか?

239:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 22:49:08.63 B8Tseo+V0.net
玉川温泉HPより
平成28年1月12日~4月15日まで、一部館内改装工事の為、休館しております。
宿泊は平成28年4月16日から旅館部、自炊部ともに営業を再開させていただきます。
休館中も玉川地区予約センターにて、ご予約を受け付けております。
ご予約は、ご宿泊日の半年前からになりますのでよろしくお願い致します。

新玉川温泉HPより
玉川温泉への入浴送迎便 運休のお知らせ 2016-02-10
玉川温泉の大浴場工事の為、玉川温泉への無料送迎便を下記の日程で
運休致します。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解と
ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
【日時】2016年3月31日(木)~ 2016年4月4日(月) 迄の5日間
【内容】玉川温泉までの入浴送迎便の運休
【理由】玉川温泉工事の為

240:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 22:59:50.35 QAQJXmt70.net
スレタイを考慮すれば、近くのアスピーテライン沿いの後生掛・大深・ふけの湯・藤七のほうがオススメ。
後生掛は通年営業だけど、他は冬季休業。ふけの湯は泉質的には厳密に言えば違うか。

241:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 23:05:20.57 zUfO/02w0.net
>>240
藤七温泉最強

242:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 23:05:44.56 B8Tseo+V0.net
後生掛は湯畑あるからか硫黄臭薄い気がする

243:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 23:06:20.88 B8Tseo+V0.net
藤七は梅雨入り前に一回行きたい
夏になるとアブが刺しに来るからねぇ

244:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 23:08:11.28 GJyhcU9j0.net
ふけの湯も硫黄臭がばんばんする気がするなあ。

245:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 23:28:42.95 VGx8+uQz0.net
>>241
藤七温泉ね。
じゃぁ、今から行ってみる・・・
と思ったけど、ちょっと距離があるんで一人じゃ辛い。
なかなか腰の上がらないダチを説得しにゃならんのであさってあたりになるかも。

246:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 23:35:13.87 B8Tseo+V0.net
今やってないでしょ

247:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 23:36:25.27 GJyhcU9j0.net
藤七温泉は道路の除雪が終わる4月からだよ。
まあ、ふもとからスノーシューやノルディックスキーをはいて藤七温泉の野湯に入り、
八幡平の陵雲荘にでも一泊すれば行くことは不可能ではないが…
秋田県側はふけの湯温泉まで冬期間も除雪しているんだっけ。

248:名無しさん@いい湯だな
16/03/11 07:42:28.46 MWeeM8Dl0.net
岩手の松川温泉も行ってみたい。

249:名無しさん@いい湯だな
16/03/11 15:39:01.81 ymvHGwH20.net
網張温泉や滝ノ上温泉もいいね。
矢立峠の青森県側にある湯ノ沢温泉が壊滅状態なのはつらい。
日景温泉が一度つぶれたけど、この夏に復活するのは良いことだ。

250:名無しさん@いい湯だな
16/03/11 19:35:37.58 kvsM8atF0.net
>>243
アブ怖いよな~(^^;
俺は夏に白骨行った時にでかいのがブンブン飛び回ってたわ…。

251:名無しさん@いい湯だな
16/03/15 08:24:27.61 saqDpRhR0.net
アブは危ない。
ごめん なんか言ってみたかった。

252:名無しさん@いい湯だな
16/03/15 18:11:42.04 F5PHhNVl0.net
アブよりブヨの方が厄介
アブは食らうと痛いが除けやすいしすぐ治る
ブヨはかゆいし治らないし忍び寄ってくる

253:名無しさん@いい湯だな
16/03/16 01:38:44.83 QmXgFA6d0.net
でも頭におもいっきりアブ着陸してんのに全く気付いて無いおっちゃん結構居るよねw

254:名無しさん@いい湯だな
16/03/16 04:35:34.30 17NL2O8k0.net
アブは生肌にくっついても気付かず、刺されて初めて手で払う人が多いね

255:名無しさん@いい湯だな
16/03/16 06:18:13.48 xiG9ZpgR0.net
刺すというか肉を食いちぎる

256:名無しさん@いい湯だな
16/03/16 06:57:00.43 o8yhXEKS0.net
ウシアブクラスになると、羽音で分かるけどな。

257:名無しさん@いい湯だな
16/03/16 19:14:38.10 /x9u9J910.net
去年網張行った時は酷かった
あそこは周りが牧場だからかあのもう攻撃には参った
露天だけでなく内湯、脱衣所までアブだらけ
さすがに10分もいれなかったわ

258:名無しさん@いい湯だな
16/03/17 04:15:18.80 ew5D8H7U0.net
アブとかブヨに刺されるとなぁ・・・最低でも2週間は痛痒くて腫れが引かないんだよなぁ。
だから俺は露天に入った時は、タオルブンブン回しながら湯浴みをしている。

259:名無しさん@いい湯だな
16/03/17 05:02:41.39 AywWMcvu0.net
おまいらって虫よけスプレー知らんのか

260:名無しさん@いい湯だな
16/03/17 07:50:06.67 AU80priP0.net
>>259
あの~うちら温泉入りに行ってんだけど・・・

261:名無しさん@いい湯だな
16/03/17 15:28:41.07 Z4UfjiPK0.net
体をコマのように回転させながら移動すれば案外虫に刺されたりはしないぞ。
ただ、それをやって岩場でコケて3針ほど縫ったけどな……(結局ブヨにも刺された)

262:名無しさん@いい湯だな
16/03/17 16:42:55.26 ZCdSIcvL0.net
>>261
それじゃぁダメじゃん

263:名無しさん@いい湯だな
16/03/17 17:11:55.78 do/w3eby0.net
虫コナーズ置いておこうとは考えたことがある

264:名無しさん@いい湯だな
16/03/17 20:03:40.73 nQ39vMx70.net
硫黄の匂いに寄ってくるのじゃ
お前らと同じじょのう

265:名無しさん@いい湯だな
16/03/17 20:33:24.50 kv/cCMFG0.net
去年のお盆過ぎくらいに、黒薙温泉行ったときは、アブが体に付いたまま露天風呂につかってたな。
なかなかお湯に入っても死なないんだよね。

266:名無しさん@いい湯だな
16/03/18 01:11:36.31 bRprmqoj0.net
>>264
前スレだったかな?
硫黄臭は蚊を引き寄せ無いなんて書いてあった様な気がしたが、アブは逆に硫黄臭に寄って来るのかね?

267:名無しさん@いい湯だな
16/03/18 07:45:01.98 WaxhJLpw0.net
呼気に反応するらしいから温泉の成分にも反応するんだろうね

268:名無しさん@いい湯だな
16/03/18 07:52:47.12 /94303mv0.net
防虫ネット被って入れば?

269:名無しさん@いい湯だな
16/03/18 09:28:39.91 m2KaelqT0.net
防虫スプレー知らないのか?

270:名無しさん@いい湯だな
16/03/18 13:15:16.05 YUD7xRoW0.net
>>260

271:名無しさん@いい湯だな
16/03/18 18:39:33.80 ooIzlLAn0.net
近うちに北関東から車で奥藤七、玉川、鳴子をめぐる温泉一人旅をしようと思ってるんだけど、藤七と玉川の間のR341って今の時期でもAWDスタッドレスなら走れるのかな?

272:名無しさん@いい湯だな
16/03/18 18:51:22.50 ooIzlLAn0.net
あ、安達太良の沼尻元湯入れるの忘れた。

273:名無しさん@いい湯だな
16/03/18 19:05:52.26 7wkVCD/60.net
>>271
まだ開通してないよ。今年の開通は4/15だ。
ゴールデンウィークで7cmの降雪があったとか書いているな。
俺はこの近くの観光地に勤務したコトがあるが、かなり遅くまでスタッドレスは脱がなかった。

274:名無しさん@いい湯だな
16/03/18 19:43:47.15 ooIzlLAn0.net
>>273
おお、そうですか。
もうちょっとですね。
ありがとうっす。

275:名無しさん@いい湯だな
16/03/20 17:16:26.24 Y0JrwG8c0.net
連休で山形蔵王と福島高湯に行ってきた。
硫黄まみれになって今も身体中から臭ってるぜ・・・
しかし蔵王の川原湯は素晴らしいな
適温の硫黄泉が足元から自噴してるんだぜ・・・

276:名無しさん@いい湯だな
16/03/20 20:48:13.96 GwJUQ3aS0.net
源泉か。
ええなぁ。
でも直に出てるってことはいつか爆発的に高温なる事もあるのかな?
違う温泉地だけど、むかし湯船が高温になって入浴客が死んだって事もあったみたいだし、それ考えると続々しながら入るの楽しみになってきた。

277:名無しさん@いい湯だな
16/03/20 22:29:39.88 f22fV1T+0.net
藤七とか、いい具合に死ぬかもな。

278:名無しさん@いい湯だな
16/03/20 23:00:20.70 MnQVgpFy0.net
蔵王の川原湯はわかりやすくガチな掛け流し(下から自噴するから「掛け」じゃないか)だよな
運が悪いと熱くて入れない 温度調整のやりようがないからな
共同湯でシャワーとか小洒落たものはないから酸っぱい(主にアルミニウムイオン)のと硫黄そのままで出る、というのだけが難

279:名無しさん@いい湯だな
16/03/20 23:04:46.85 Y0JrwG8c0.net
川原湯の隣の日帰り施設すのこの湯は川原湯と同じ源泉自噴でシャワーも付いてる
しかも450円で入れるし駐車場もある

280:名無しさん@いい湯だな
16/03/21 01:38:24.08 ddQIxxRr0.net
硫黄臭のまま革製のシート座ると黄ばむもとになるのかな?
車買い換えたばかりで温泉行きたくても躊躇する。

281:名無しさん@いい湯だな
16/03/21 02:47:35.32 eyPKt9bf0.net
黄ばむかどうかは分かんないけど匂いは移るから
ちとみっともないがバスタオル敷いて帰るよ。

282:名無しさん@いい湯だな
16/03/21 05:49:47.94 Z9Kx1PeY0.net
通は、臭いを染み付けて、車に乗るたびに思い出すようにするんだろ。

283:名無しさん@いい湯だな
16/03/21 07:06:04.86 5W5cO7KP0.net
ポケットの中に入れてる鍵とか財布の金属部分が既に黒くなってます
肌から硫黄成分がしみ出してしまうんですね

284:名無しさん@いい湯だな
16/03/21 12:41:39.54 ddQIxxRr0.net
>>281
革シートに匂い移るもんなの?

285:名無しさん@いい湯だな
16/03/21 13:46:43.28 iQloJu6B0.net
足元湧出温泉は時々あるね
乳頭鶴の湯や法師長寿館などが有名

286:名無しさん@いい湯だな
16/03/21 15:06:55.48 iNBP88fv0.net
>>284
布よりはましなんだろうけど皮も匂い移りするよ。
ファブリーズとかで対処出来るだろうけど
家はバスタオルで予防してる。

287:名無しさん@いい湯だな
16/03/21 15:18:19.25 ddQIxxRr0.net
>>285
乳頭温泉は4年前に行きました。
その時は立寄りで時間ギリギリだったのですが、湯船の下に玉砂利が敷いてあってそこからぷくぷくと湧いて出てきてるんですよね。
アレには感動しまくりでしたね。

288:名無しさん@いい湯だな
16/03/22 10:08:17.99 c3Y8AL+q0.net
いやぁ、濃厚硫黄泉に入った後のあの卵の腐敗臭と言うか、火薬と言うか・・・そんなオイニーが堪らなく好き!
加齢臭と混ざったら気分が萎えちゃうけどne´г`
今年のGWは那須まで高速使って、北上しながら下道で秋田まで行く予定。
行きたかった乳頭温泉は〆で入るぞ!

289:名無しさん@いい湯だな
16/03/22 10:39:49.77 dEBGO3vX0.net
でも連チャンで入ると2日くらいでもういいやぁってなっちゃうんだよな。
間に塩化物泉とかに入ればいいのかな?

290:名無しさん@いい湯だな
16/03/22 14:35:50.27 1fEcuVwg0.net
>>286
ニオイノンノ良いよ

291:名無しさん@いい湯だな
16/03/22 22:04:29.69 rL0USb9H0.net
連休で連チャンで入って硫黄まみれになったけど
もう俺の体が硫黄を欲してきたぞ

292:名無しさん@いい湯だな
16/03/23 09:48:57.13 k3rSiFr80.net
>>291 温泉の成分が毛穴を通して浸透するから、身体が欲していると言う事はもっと入ってくれ!って何かのシグナルかも。
いや、何かの病気かも?
或はマヨラーとかワサラーみたいな感じで、実はイオラー(硫黄)かもよ?
因みにそんな自分はイオラーです!

293:名無しさん@いい湯だな
16/03/23 10:32:32.35 VpR6r6Bs0.net
それなんか嫌だ!

294:名無しさん@いい湯だな
16/03/23 13:11:58.13 oUE4Qk3O0.net
石油系ならオイラーになるのか。

295:名無しさん@いい湯だな
16/03/24 05:36:29.06 KiC6IKrz0.net
血液が火薬になりそうだな

296:名無しさん@いい湯だな
16/03/24 07:47:41.46 kCBOpGpy0.net
オイラーはドラマー♪
いやなんでもない

297:名無しさん@いい湯だな
16/03/24 17:04:24.19 qrWYvmki0.net
新潟の西方の湯なんて石油臭さだけじゃなくヨードの臭いやら1週間は抜けない
車で行ったらしばらく人載せられなくなる

298:名無しさん@いい湯だな
16/03/24 19:24:39.30 OPb3dU/F0.net
臭い方の湯か。

299:名無しさん@いい湯だな
16/03/24 19:49:19.65 2p1FhvRx0.net
>>297
臭い方って配管壊れたままだったけど復活したの?

300:名無しさん@いい湯だな
16/03/24 20:25:58.51 KiC6IKrz0.net
配管ってか井戸が涸れたんじゃなかった?

301:名無しさん@いい湯だな
16/03/26 19:45:52.14 wClCsDu40.net
>>297
今一時間もかからないところにいるんだけど、西方って今でもそんなにクッサイの?
源泉変わってそれほどでも無くなったってどこかに書いたあったから新津に入ってきたんだけど。
明日の早朝は磐梯山周辺の硫黄臭のつもりだった。

302:名無しさん@いい湯だな
16/03/27 15:25:41.57 0IHZOaS6X
箱根芦の湯の松坂屋本店は潰れちゃった?

303:名無しさん@いい湯だな
16/03/29 21:54:26.06 D5Xs398U0.net
喜連川早乙女温泉とか言うところに行ってみたいな
4月9か10あたり18きっぷ安く落とせんかな
休日パスだと突き出た部分が結構ついてしまうんだよな
入浴料と合わせたら5000円超えてしまう。
これでは奥日光とほとんど変わらん

304:名無しさん@いい湯だな
16/03/30 00:42:37.74 gpqm3nev0.net
行く価値はあると思うよ

305:名無しさん@いい湯だな
16/03/30 21:14:36.38 Wzvj962M0.net
一度しかない人生、行きたいと思ったら行くべし。
俺は来月、金太郎行くわ。

306:名無しさん@いい湯だな
16/03/30 21:23:44.53 zsL8TRZ30.net
>>303
せっかくなら加水が少ない冬に行けば?

307:名無しさん@いい湯だな
16/03/30 21:51:28.95 6NKzfXYR0.net
>>303
あとで感想聞かせてね

308:名無しさん@いい湯だな
16/03/30 22:00:05.68 gpqm3nev0.net
早乙女ででぶい三毛猫を見られたらラッキーだよ

309:名無しさん@いい湯だな
16/03/30 22:46:26.20 vgylr8xf0.net
俺も名古屋おるころは毎週のように長野通って連休で東北行ったりしたな
今中国地方きてお金ない上どこもいけてない
金にまた余裕できてきたら九州とか長野行く予定やしそこは色々考えるところだな
温泉好きなら削れるところは削って歳出した方が思い出にもなるしリラックスできるわな

310:名無しさん@いい湯だな
16/03/31 00:00:08.75 zuDmVPSC0.net
早乙女は近いから週一くらいで行ってるけど、最近は随分客が減ったなぁ
平日なんか安くなる夜でもほぼ貸し切りだよ

311:名無しさん@いい湯だな
16/03/31 01:14:12.38 xedqDNEU0.net
>>308
何かいいことあるの?

312:名無しさん@いい湯だな
16/03/31 02:22:30.75 xgXJuvvc0.net
>>310
夜は湯が汚れて質が悪くなるみたいなことどこかに書いてあったな
朝一がいいと。
しかし近いとは羨ましい。
送迎は少なくとも1日2便体制にしてもらいたいもんだ

313:名無しさん@いい湯だな
16/03/31 10:56:42.39 zuDmVPSC0.net
>>312
冬だった事もあったし、最近は客も少ないせいか夜でもワリと透明だよ
>>308
夕方から夜に行けば外でエサを食べてるから遭遇率は高い。もうあの猫もイイ歳だな。

314:名無しさん@いい湯だな
16/03/31 12:20:58.75 aj8Ods5k0.net
混雑してるのに、透明なら源泉が薄くなってるんだろう。

315:名無しさん@いい湯だな
16/03/31 18:40:28.65 6Oc9wH2R0.net
早乙女はシャワーまで温泉だから俺みたいに硫黄泉は好きだが出る時はしっかりと洗い流して出たいタイプにはマイッチング。

316:名無しさん@いい湯だな
16/03/31 20:49:48.55 XoxlY5Vq0.net
>>315
そうそう、匂いもシャワーの方が強い気がするよね
一昨日行ったら駐車場の裏山でウグイスが鳴いてて良かった、猫もいたわ。
ここは茨城方面の人が多いと地元のおじいさんが言ってました。

317:名無しさん@いい湯だな
16/03/31 21:23:00.15 gblBIxIP0.net
かけ流し温泉だと前客がいない朝方は暑くて入れないことがある
硫黄泉じゃないが山形の瀬見で入浴断念した

318:名無しさん@いい湯だな
16/03/31 21:30:17.43 RLs3oR1j0.net
硫黄泉だけど野沢の共同浴場では日常茶飯事ですね

319:名無しさん@いい湯だな
16/03/31 21:37:02.36 quNpSRQA0.net
                 【日本の金正恩】      安倍寛信      【安倍晋三の兄】
       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                 URLリンク(twitter.com) iamada/status/664017453324726272
   どうも日本人のレベルの低さというのは、第2次大戦において、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
    日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。核兵器自体が今の世界では使いものにならないのです。
  宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ、宇宙人の存在を公表しなさい、60年の猶予を与えましよう。
     ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
                     URLリンク(www.youtube.com)
     火星の人々は地球人よりも小さく、火星には実際、私たちの惑星よりも多くの人々がいます(90億人)。
  NASAは、無用な組織とされることを恐れています。マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

      【天才!志村どうぶつ園】   なぜハイジは動物と話せるのか?   【マイトレーヤの世界演説】
                     テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
                    URLリンク(www.youtube.com)
マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
   25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。

320:名無しさん@いい湯だな
16/04/01 11:47:28.39 AUGNFzXb0.net
今日は有給取ったからだいろの湯でも行って
マッタリしようかなと新津温泉に浸かりながら
考案中
よし行って来よ♨️

321:名無しさん@いい湯だな
16/04/01 11:49:50.54 8oNPQ6QJ0.net
>>320
羨ましいかぎりです

322:名無しさん@いい湯だな
16/04/01 19:15:51.38 wbJPrcOH0.net
>>320
いいなぁ、だいろ行ってみたいんだよな。
いっつも激混みらしいけど。

323:名無しさん@いい湯だな
16/04/01 21:08:37.68 OPpGPWv50.net
だいろ、平日ならそれほどでも無いよ
日曜はガキンチョがうるさいイメージしか無いがw
内湯も微白濁微硫黄臭なときがあるよね

324:名無しさん@いい湯だな
16/04/12 18:45:27.49 5vESyeB70.net
>>305だけど、
和倉温泉総湯からの、金太郎行ってきた。
総湯は海水泉、金太郎はそれに硫黄分が加わった感じ。
ただ、両方とも館内じゃ飯食えない。

325:名無しさん@いい湯だな
16/04/13 14:54:02.98 jDpqH/420.net
北関東住みなんで6時間かかるな。
行ってみたいけど、6時間なら山形の泥湯までいけちゃうから悩む。

両方行ってみようかな。

326:名無しさん@いい湯だな
16/04/16 11:56:50.78 aRYjypCR0.net
熊本も大分も地震で大変な事になっちゃったなぁ…。

327:名無しさん@いい湯だな
16/04/16 13:41:07.96 k7nTitxd0.net
>>326
泉質変わったり、枯れたり、新たに湧き出たり色々ありそう。

328:名無しさん@いい湯だな
16/04/16 20:14:52.45 zD+kHgs20.net
枯れなければ、被災したとしても最低限風呂に困ることはないのだろうけど……

329:名無しさん@いい湯だな
16/04/16 21:29:00.26 C8CGo0Dn0.net
地獄温泉が被災してるな・・・
設備の破損や凹地に貯まるガスでの硫化水素中毒には気をつけろよぅ

330:名無しさん@いい湯だな
16/04/17 23:53:48.84 huQcqloi0.net
先日>>138を実行してきた(`・ω・´)
新湯も宿だけでも充分だがむじなも入ったぜ
早乙女はうわさ通りのところだった
身体が灯油こぼした臭いになったが家の風呂に入ったら
硫黄臭が復活した。おそるべし

331:名無しさん@いい湯だな
16/04/18 05:56:00.07 aemfT5ku0.net
新潟の燕温泉行ってきたよ
野天の方は行かなかったが、温泉街の方で。
意外といいお湯というか、このスレ的にもオススメできるお湯だった
北陸では珍しい硫化水素型で湯に入ると白と黒の湯花がもわーっと舞い上がる
甘い硫化水素臭がしたがあまり肌に香りが残る感じではないがね

332:名無しさん@いい湯だな
16/04/20 23:26:45.37 DkJyYH6X0.net
燕温泉とその奥の河原の湯は全くの別物だからね

333:名無しさん@いい湯だな
16/04/21 21:48:45.01 egVjGmLK0.net
聞いてねーよw

334:名無しさん@いい湯だな
16/04/21 22:21:03.86 aBo7cMyu0.net
燕温泉は遠くて行く気になれないなぁ
新潟も石川みたいに新幹線通っていればまだ楽なのに
それでも東京からだと遠いが

335:名無しさん@いい湯だな
16/04/21 22:32:12.71 P2D2hW7a0.net
俺は神奈川だけど、片道300㎞位だったら“近場”扱いにして日帰りも厭わない
それでも前日夜出発だから、厳密に言えば一泊二日か

336:名無しさん@いい湯だな
16/04/21 23:42:30.59 egVjGmLK0.net
>>334
燕温泉は妙高市だから北陸新幹線の上越妙高駅が出来て以前よりはだいぶ便利になってると思うんだが

337:名無しさん@いい湯だな
16/04/22 02:26:24.57 P+VEznvD0.net
>>336
遠いわ、脇野田だもんw

338:名無しさん@いい湯だな
16/04/22 05:19:15.13 z8WksEk90.net
うん遠い
燕行くなら金太郎行く

339:名無しさん@いい湯だな
16/04/22 06:01:06.11 RD0Cudnk0.net
GW九州の硫黄泉巡りの予定が地震で完全にダメになった
代わりに下風呂、後生掛へ方向転換

340:名無しさん@いい湯だな
16/04/22 08:22:35.08 269Sg33h0.net
>>336
関東から高速使う場合、上信越佐久経由?関越のまま?

341:名無しさん@いい湯だな
16/04/22 08:28:43.74 269Sg33h0.net
湯沢経由で野沢温泉立ち寄って見ようかと思った。

342:名無しさん@いい湯だな
16/04/22 10:53:23.73 269Sg33h0.net
通行止
上信越自動車道(上り)
坂城IC→上田菅平IC
規制内容通行止
理由衝突事故
上信越自動車道(下り)
上田菅平IC→坂城IC
規制内容通行止
理由衝突事故

343:名無しさん@いい湯だな
16/04/22 12:22:45.98 wdOuEOiJ0.net
>>340
どう考えも上信越。妙高icから30分かからないくらい。

344:名無しさん@いい湯だな
16/04/22 12:23:46.52 wdOuEOiJ0.net
野沢も上信越の方がはるかに近いよ。
どうしても関越なら湯沢よりは石打。

345:341
16/04/22 15:21:25.10 269Sg33h0.net
>>342
いま確認したら、11:45時点で下り線は通行止め解除の様子。上りはまだなのかな?
>>343
もう下りは渋滞回避できそうなのか心配。
ってか、すみません、出発地が太田なんだけど、館林に寄ってからなんで、R354->高崎玉村ICなのです。
事故渋滞の余波も気になってたので。
で。
260km5時間8分 太田-館林-玉村-関越道-塩沢石打経由-(泊)野沢温泉経由-(早朝)燕温泉
290km5時間9分 太田-館林-玉村-上信越道経由-(泊)野沢温泉経由-(早朝)燕温泉
でした。
太田桐生ICからだと4時間50分、館林ICからだと4時間42分。
玉村IC-塩沢石打IC 2630円(平日ETC)
玉村IC-豊田飯山IC 3980円(平日ETC)
館林IC-塩沢石打IC 4040円(平日ETC)
館林IC-豊田飯山IC 5370円(平日ETC)

すんません、完全に俺メモ

346:名無しさん@いい湯だな
16/04/22 17:38:59.27 JniGWMsP0.net
明日は万座だわ。
雪の回廊も見てくる。
回廊を見て帰ろう…いや、何でもない。

347:名無しさん@いい湯だな
16/04/22 17:58:29.65 Sq3t3jAi0.net
そうか、今日万座草津開通か。
じゃぁ、草津経由追加しようかな。

348:名無しさん@いい湯だな
16/04/24 13:24:37.72 JhnuU3OY0.net
昨日は白骨温泉の笹屋に行ってきた
貸しきり状態で最高の湯浴みだったぜ

349:名無しさん@いい湯だな
16/04/24 14:30:01.17 /2nNTton0.net
>>348
白樺林を見ながらの内湯と露天
さぞ気持ち良かったことだろうねえ

350:名無しさん@いい湯だな
16/04/24 14:39:59.63 JhnuU3OY0.net
前回GWに行ったときは芋荒い状態で風情もへったくれもなくてすぐ退散したけど
今回は天気も良くて静かで秘湯の風情を存分に堪能できた

351:名無しさん@いい湯だな
16/04/24 15:52:34.36 sE4Bm3H80.net
白馬槍に行きたい。

352:名無しさん@いい湯だな
16/04/24 18:45:15.50 4yFOsaff0.net
和歌山へ一人旅行ってきたけど花山温泉ってところが凄かったです

353:名無しさん@いい湯だな
16/04/24 22:07:36.29 rfSuIuCY0.net
>>352
道中はメッチャ険しいよ
上からも下からも滑落の危険がある道を行かねばならない

354:名無しさん@いい湯だな
16/04/24 22:54:20.68 bOmvtatS0.net
>>353
何かと勘違いしてない?
花山温泉は和歌山市の郊外で、阪和道和歌山ICから程近いような場所だけど。

355:名無しさん@いい湯だな
16/04/24 23:32:13.31 VWChV9D10.net
てか、花山は硫黄泉じゃないだろ。有馬の金泉を冷泉にした感じ。
この人、他スレにも書いてたけど、よほど嬉しかったの?

356:名無しさん@いい湯だな
16/04/25 06:24:09.58 R0CSLIHP0.net
和歌山で硫黄は湯の峰か勝浦、白浜の一部

357:名無しさん@いい湯だな
16/04/27 14:05:21.08 0ZzsbCCh0.net
別府あたりはGWから営業再開って所が多そう

358:名無しさん@いい湯だな
16/05/08 18:32:50.59 f5cq/1Xl0.net
熊の湯ホテル日帰りで1000円だったけど良い香りのお湯だった

359:名無しさん@いい湯だな
16/05/08 22:48:50.35 dDn6K33E0.net
志賀高原びよりだったね
俺も今日は草津の滝の湯で微硫化水素臭にまみれてきた

360:357
16/05/10 09:29:21.81 N4q0RKAO0.net
志賀高原の熊の湯ホテルは地味だけど、内風呂はヒノキで作られているし
床も壁もすべて木でした。タイルや鏡などもない。人も少なかった。
お湯の色は薄いグリーンで湯ばなある。ちょっと高いけどお勧めです。

361:名無しさん@いい湯だな
16/05/12 07:17:22.28 c/+bpHCh0.net
硯川もエメラルドグリーンの硫黄泉

362:名無しさん@いい湯だな
16/05/12 21:52:14.21 x2nQk1eb0.net
熊ノ湯は白濁の緑なときと、透き通った緑な時があるね
透き通ってるときの方が湯が新鮮なんだろうか?
一応いつも掛け流しだと思うけど

363:名無しさん@いい湯だな
16/05/15 22:42:04.84 mWYrpqek0.net
>>362 硫黄は酸素に触れると酸化して白濁するから、透明なら新鮮だぜ!

364:名無しさん@いい湯だな
16/05/16 18:53:37.19 06sjWflV0.net
まだ新鮮だとかどうとかいってるのか。
温泉のいろはもわかってないなぁ。全く。

365:名無しさん@いい湯だな
16/05/16 19:18:51.34 t4tAIbPD0.net
あの辺は白濁+緑系が固まっている気がする
熊ノ湯・五色温泉・七味温泉の紅葉館・万座高原ホテル・硯川・・・

366:名無しさん@いい湯だな
16/05/16 21:32:44.08 lObmmS1T0.net
紅葉館がいっぱいで、五色温泉に泊まったことある。
値段も湯温もちょっと高かったけど内湯は緑がかって良かったよ。

367:名無しさん@いい湯だな
16/05/17 21:21:08.29 LqvOGmzd0.net
長野近くの人が多そうだから聞くけど、この近辺で濃厚な硫黄温泉ってどこがある?
俺はまだ硫黄臭の温泉は初心者だからそれほど数は入ってないけど、新潟妙高にある燕温泉で
黄金の湯の方に入ったら濃厚だと思った。天然で水で薄めてない感じ。

368:名無しさん@いい湯だな
16/05/17 22:02:57.53 JZIXor/o0.net
妙高では河原の湯の方には入ってないの?
まだ入れないのかな?河原の湯は濃厚で素晴らしいよ
燕温泉の旅館のお湯も湯ノ花が舞って甘い硫黄臭がステキ
長野では無いがちょっと県境越えたところの万座が硫化水素含有量日本一なので濃厚が好きなら行くと良いでしょう
マニアは豊国館に行くけどメッチャ熱いからね
あとはまぁこのスレの過去ログを遡ってみるといいでしょう
長野付近の温泉もたくさん出てるから

369:名無しさん@いい湯だな
16/05/17 23:05:33.31 w1LjmdZL0.net
硫黄泉は硫化水素型ばかりしか行ったことがない。
万座とか那須温泉鹿の湯とか、蔵王大露天風呂とか。
長野の温泉は渋温泉と七味温泉と野沢温泉しか行ったことないので、妙高行きたくなった。
もうオープンしてますよね?
駐車場は燕温泉駐車場を使えば良いのですね?

#温泉板には野湯スレって無いの?

370:名無しさん@いい湯だな
16/05/17 23:45:10.69 E7CRyx3d0.net
蔵王行くと硫黄が白濁していく様子がよくわかるな
源泉そのものが浴槽、みたいな川原湯は透明だし

371:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 00:14:23.84 xXi/4VIq0.net
長野の主な硫黄泉
野沢
上山田
山田
五色
七味
熊の湯
別所
田沢
奥蓼科(渋辰野、渋御殿湯)
大和(上諏訪)
これからの季節、高山村から笠岳通って熊の湯、万座に抜けるのがいいよ。

372:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 00:15:55.55 xXi/4VIq0.net
細かいこと言うと、妙高は新潟県だし、燕以外の関や赤倉は硫黄じゃない。

373:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 00:17:35.75 THbr1XRZ0.net
>>369
これのことかな?
過疎ってるけど
【源泉かけ流し】野湯・ポリバス・無料寸志温泉
スレリンク(onsen板)

374:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 00:27:55.65 oWel7L+00.net
>>371
乗鞍が抜けている

375:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 01:11:25.01 xuEDNGoC0.net
>>371
野沢温泉は最高だったなぁ~(●´ω`●)
その中では他に別所しか行って無いけど。別所も良かったよ。
長野だったら白骨も行った。

376:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 01:54:26.21 ZeTSdx1g0.net
田沢の優しい硫黄泉もよかったな~

377:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 05:43:41.59 PBQz64KE0.net
>>368
新潟住みで日帰り専門なのです。
河の湯は入ってみる。混浴だね
白濁したお湯の万座プリンスは一度入ったけど、硫黄臭が強かったという印象に残ってない
霧が濃くて見下ろす景色が見れなかったので再挑戦するつもり。
自分の優先順位は濃厚な硫黄臭の温泉。近場では少ないね。

378:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 06:11:48.33 PBQz64KE0.net
松之山や野沢はほとんど地元なので行くけど、硫黄臭と言う意味では違うかな
ゆで卵の腐ったような臭いではなくて、鉄分が焦げたような臭い?イマイチ表現しにくい。
うちから近い硫黄泉では越後湯沢の山の湯、南魚沼の五十沢温泉(いかざわおんせん)
全国好きな温泉ランキング100に入ってる月岡温泉は硫黄臭が強いみたいなので
入ってみたい。

379:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 06:42:44.10 wQdyIZlA0.net
万座は万座高原ホテルの緑色の泉質が最高だと思う。

380:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 06:51:24.81 7474ZriI0.net
硫黄臭と言ってもただ硫黄の匂いがするというわけじゃ無くて、個性がいろいろあるからね
富山の金太郎温泉は硫黄だけどゴムの溶けたような匂い
燕温泉や乳頭温泉の黒湯などは甘ったるい硫化水素臭
月岡やだいろの湯は硫黄+弱冠の塩化物臭で硫黄の匂いと言うよりなんだか独特の匂い
個人的に肌に残る硫黄の匂いが多いのは高湯(玉子湯以外)とか秋田の泥湯とかかなぁ
俺は新潟市に住んでるけど、近場に月岡や咲花があっていいところ
本格的な白濁は近場に無いけど代わりに何処に行くにも中間地点的であるので、ある意味理想と言える場所なのかも知れない
長野も福島も蔵王も日帰りで行けるから
正月にちょっと足を伸ばして車で別府や阿蘇に行ったときは流石にキツかったけどw

381:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 08:55:10.60 PBQz64KE0.net
>>380
硫黄マニアだね 
咲花は電話して聞いたら日帰りお断りだった。だいろまでは足を伸ばした。
泊まりは経済的理由で考えてないので行ける範囲が限られてしまってる。
ちょっと足を伸ばして九州まで行くのかい!

382:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 09:49:44.76 gmDktklL0.net
>>381
どこに電話したの?
咲花はほとんどの宿で日帰りウェルカム状態のはず。
湯元館
平左ェ門
柳水園
この3ヶ所はおすすめ。

383:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 11:17:50.37 J5dXHBtl0.net
湯西川温泉、弱アルカリ性なんだけど源泉をすくってみるとしっかりした硫黄臭がある。
浴槽にたまってると匂いは飛んじゃうみたいだけど。
山一つ越えた南会津側もそんな温泉だったと思う。

384:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 11:27:11.36 Nq9xRFJF0.net
>>372
ありゃ、新潟だったw
>>373
ほんとだ。
ブラウザに登録してるのすら気が付かなかったw

385:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 11:38:42.86 Nq9xRFJF0.net
>>380
車で別府とかすげーな。
北関東は館林の近くに住んでるけど、酸ヶ湯、乳頭、川原毛、鳴子....
流石に7時間ドライブは足が遠のいて..
もっぱら万座とか、遠くても蔵王くらいまでですね。
#今度車中泊してでも行ってみようとおもってますけど。

386:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 12:08:44.46 Nq9xRFJF0.net
周遊プラン | 信州歴史めぐりフリーパス | ドラ割 | ドラぷら
URLリンク(www.driveplaza.com)
なんかETC絡みの割引やってるのね。
うーん、そこそこお得かな。

387:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 18:57:24.85 UQeN7Z2h0.net
>>383
南会津の木賊温泉が硫黄臭のするアルカリ温泉だわな。
あそこは田代山を挟んで南北の関係だし

388:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 19:59:28.90 7474ZriI0.net
>>381-382
咲花は湯巡り手形出してるので立ち寄り湯はだいたいできるはずだよね
ただ、どの旅館も昼間は敷地に足を踏み入れるのも躊躇うほど閑散とした雰囲気で、湯浴みに立ち寄るのもはばかるw
>>385
なんか硫黄泉マニアとしてどーしても行きたくなって、まとまった休みの年末年始に別府阿蘇周辺に行ってきたっす
やまなみハイウエイも走破して大満足
行きは深夜の下道のみだったけど帰りは高速使ったったw

389:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 21:07:22.90 RKJ4uZkV0.net
昨日、のめこいの湯に行ったけど、あのレベルで硫黄泉と言われても困るレベルだったな。

390:名無しさん@いい湯だな
16/05/18 23:17:16.49 PBQz64KE0.net
>>382
花咲はそのうちの2件は電話したと思う。
ちょっと日帰りでってお客がたくさん来ると雰囲気がよくなくなるのかもね
硫黄泉だけしか入らないわけではないし、景色の良い温泉も行くけれど
やっぱり無味無臭だと温泉に入った気がしないんだよな。

391:名無しさん@いい湯だな
16/05/19 11:16:18.41 o/0bFibV0.net
乗鞍に二泊で行ってきたが
帰ってきて洗濯したら、他の物まで硫黄臭でまいったw
重曹入れて再度洗ったらニオイ取れた。
硫黄臭恐るべしだな。

392:名無しさん@いい湯だな
16/05/19 12:31:12.60 eCQpULqz0.net
>>388
> 行きは深夜の下道のみだったけど帰りは高速使ったったw
なんと!
グーグルで計ってみたら1000~1300km、下道だと運転しっぱなしモードで丸一日かかるじゃんか。
帰りが高速だと16時間とか半端ねえっす!
つい最近、館林-新津温泉-胎内(車中泊のみ)-福島高湯温泉-新野地温泉-館林してきましたけど、スケール違いすぐる。
おっと。すれち。
次は妙高の河原の湯にするか、福島の沼尻元湯に再チャレンジするか思案中。

393:名無しさん@いい湯だな
16/05/23 21:39:42.19 p3DFRApH0.net
>>392
胎内市で車中泊するくらいなら「西方の湯」泊まってくればよかったのに

394:名無しさん@いい湯だな
16/05/23 22:02:12.87 r60JLdR60.net
スレチになるが今は西方より塩の湯がオススメなんだな

395:名無しさん@いい湯だな
16/05/23 23:05:04.38 +QoaMP5Y0.net
>>391
乗鞍の硫黄臭はシャツに染みこんで大変だった。
重曹で洗えばよかったのかw

396:名無しさん@いい湯だな
16/05/24 07:52:04.78 QQApRJmw0.net
>>391
重曹恐るべしw

397:名無しさん@いい湯だな
16/05/24 21:10:11.92 XA54Mpd90.net
つまり重曹を含んだ硫黄泉(国見、川渡、東鳴子等)なら臭いが染みつく
心配はない……かというと全然そんなことは無かったりする不思議

398:名無しさん@いい湯だな
16/05/24 21:43:58.49 618P8AbT0.net
>>389
>>31のとこ行ってみなよ
今週、今年はじめて行ったけど帰りたくないぐらいだったわ
ただ浴場間の移動が面倒なので、海水パンツ(混浴露天にも利用)とビーチサンダルを持って行くとよい

399:名無しさん@いい湯だな
16/05/24 22:09:59.09 m2mKKnI80.net
硫黄泉に行きまくっているタオルに成分が染み付いちゃって、
濡れたタオルを絞ったから手に匂いが付いて匂いがするのか、
お湯から匂いがしてるのかわからなくて困る。

400:名無しさん@いい湯だな
16/05/25 08:37:54.82 xVZfwsmB0.net
仁王尊てどういうお湯なのか調べても出てこないんだが
鬼怒川を見下ろす景色が良いってからってわけじゃないよね

401:名無しさん@いい湯だな
16/05/25 09:39:04.91 J7R4NSEu0.net
>>400
アルカリ単純泉だけど硫黄臭がプーンと漂っている 口に含んでみるとたまご水といった感じで甘い
お湯に入り、肌を触れるとヌルヌル、ツルツル 炭酸泉のように泡付き、下の毛は雪景色の森となる
湯の花も豊富に舞っている (冬季以外)非加熱、非加水、消毒なしの源泉掛け流し

402:名無しさん@いい湯だな
16/05/25 16:25:59.99 UMCFCcOx0.net
鬼怒川仁王尊プラザのステマがチラホラうざいんだけど。

403:名無しさん@いい湯だな
16/05/25 23:11:17.35 xVZfwsmB0.net
ステマに乗せられたのか?
>>401
良いお湯とは書いてあっても、硫黄臭がするっていうという感想はなかったので聞いてみた
ありがとう、遠いから多分いかないけど。

404:名無しさん@いい湯だな
16/05/25 23:15:10.45 cd5Dh6+I0.net
次のうち駅名にないものはどれでしょう
東新宿
西新宿
南新宿
北新宿

405:名無しさん@いい湯だな
16/05/25 23:49:41.43 cd5Dh6+I0.net
誤爆です
ちゅいましぇん( ^3^)ノ≡3≡3≡3

406:名無しさん@いい湯だな
16/05/26 00:07:05.66 gTKBZ2Qh0.net
鬼怒川も今じゃステマしなくちゃならないほどかつての賑やかな温泉街も幽霊ホテルばかりだからなー

407:名無しさん@いい湯だな
16/05/31 19:07:51.40 2F6HWOwe0.net
河原の湯に行ってきた 平日だけど先客の男性3人いた
黄金の湯より解放感があって良かったけど濃厚かどうかの違いはわかなかった

408:名無しさん@いい湯だな
16/06/02 08:12:41.27 97EXml2k0.net
>>407
今から行くんですがぬるすぎることはなかったですか?

409:名無しさん@いい湯だな
16/06/02 21:08:52.84 BQrWWPer0.net
河原の湯と燕温泉は泉質がちょっと違うが、どっちもマニア向けだよな~
河原の湯は白濁+水色の湯が余り見られないので好きです

410:名無しさん@いい湯だな
16/06/03 07:31:15.68 R3jeUOTp0.net
>>408
遅いけど、ぬるいよ 40℃ないくらいだと思う。その分ゆっくりつかれる

411:407
16/06/03 11:33:15.91 6pzXLdFj0.net
とても気持ちよく入れました。
湯船は浅めで5人も入れば圧迫感ありそうでしたが、他に一人か二人だったので気にせず入れました。
新緑の下、寝転びながら浸かっていると、青空は刻々と変化していき、雲が間近で形を変えていくのを眺めたていたら、あっという間に二時間も浸かってしまってました。
割りと太くて固めな髪の毛はゴワゴワに変わりました。
草津温泉のような強い酸性泉だと柔らかくなって数日はサラサラヘアーなのですが、これはこれで楽しいです。
成分ついた指で右眼を擦ってしまい、今大変w

412:名無しさん@いい湯だな
16/06/06 17:45:30.92 h2Ld2Vw20.net
泥湯温泉に行って来た。慰霊碑を見て子供を含む悲しい出来事を思い出した。

413:名無しさん@いい湯だな
16/06/06 18:27:55.06 lKkd06Kc0.net
>>412
親が化学者で子供がDQNネームだった奴か。

414:名無しさん@いい湯だな
16/06/06 18:33:54.53 ZmpppGbQ0.net
あそこであんなにガス吹いてるのに泥湯の源泉はさらに山の奥なんだよね

415:名無しさん@いい湯だな
16/06/06 21:09:51.66 EhvzqPvh0.net
道沿いにもガス出てて駐停車禁止とかでてる箇所無かったっけ?

416:名無しさん@いい湯だな
16/06/07 01:58:08.36 N/gMcVYW0.net
あるよ
道沿いっつーか道路のど真ん中から吹いてたな
今は改善されたが

417:名無しさん@いい湯だな
16/06/07 05:46:02.68 O3MC6bDq0.net
箱根の芦之湯行ってきた。
きのくにや日帰りだったが
お湯はいいけど、
もう少しメンテをちゃんとしてほしいね~

418:名無しさん@いい湯だな
16/06/09 10:08:28.00 6EvtdMfn0.net
昨日午後3時の喜連川早乙女は貸切であった。窓から心地よいそよ風が入り
至高の時であった

419:名無しさん@いい湯だな
16/06/09 18:04:30.87 B/J8Vn3I0.net
平日なら結構すいてるよ

420:名無しさん@いい湯だな
16/06/09 23:02:15.36 Op0455NQ0.net
大分のわいた温泉郷に立ち寄った
ちょっと分かりづらい道を下ってぽつねんと見えた温泉旅館
そこの硫黄泉は青白く、石風呂の底には湯の花が降り積もっていた
手でかき混ぜると大量の湯の花が舞って、湯は一瞬にして白く濁った
あれから何日も経つが、乾いた手ぬぐいにはまだ硫黄の香りが染み付いている

421:名無しさん@いい湯だな
16/06/27 22:33:14.19 sl/ekUXV0.net
ええ話しや~;ヘ;)

422:名無しさん@いい湯だな
16/06/28 20:43:16.04 JPVeLH1j0.net
わいた温泉郷は熊本なんだけど?

423:名無しさん@いい湯だな
16/06/28 21:13:48.29 ns0n4gXU0.net
あの辺は県境でややこしいんだから、そんな目くじら立てなくても...
壁湯、寒の地獄、うけの口が大分で、わいたや満願寺、奴留湯が熊本だと知ってても偉くはない。

424:名無しさん@いい湯だな
16/06/29 16:13:33.10 olgsQTMV0.net
首都圏近郊で、酸性硫黄泉を探しています
いまは草津・万座・蔵王を利用していますが
もう少し東京から近いところは無いでしょうか?

425:名無しさん@いい湯だな
16/06/29 18:11:22.96 mbbBrB5+0.net
箱根

426:名無しさん@いい湯だな
16/06/29 18:58:29.33 5K2S7W3Z0.net
俺もそう思ったけど箱根は酸性じゃない。

427:名無しさん@いい湯だな
16/06/29 19:37:31.63 rDaJ0W3w0.net
鹿の湯

428:名無しさん@いい湯だな
16/06/29 20:36:12.52 fajy5QQu0.net
強羅は酸性でなかったか?

429:名無しさん@いい湯だな
16/06/29 20:37:21.41 yYAjOkab0.net
むしろ箱根大涌谷造成泉は酸性泉で分類上の硫黄泉ではなかったりする
2009年分析
1号泉(桃源台方面):pH2.50 H2S=0.22mg/kg 酸性Ca・SO4泉
2号泉(仙石原方面):pH1.99 H2S=0.38mg/kg 強酸性Ca・SO4・Cl泉
3号泉(強羅方面) :pH2.20 H2S=0.03mg/kg 酸性Ca・SO4・Cl泉
現在は造成施設が破壊されて復旧不能なのはご存じの通り

430:名無しさん@いい湯だな
16/06/29 22:19:42.33 rWWGSZwK0.net
せっかくハコネちゃんをアニメ化したのに、御利益なかったのかw

431:名無しさん@いい湯だな
16/06/30 10:57:41.55 1GJBhyo50.net
423じゃないが、同じ条件で夏休みでもガキがワチャワチャしてないとこってどこかある?
万座もダメだよね

432:名無しさん@いい湯だな
16/06/30 11:26:35.77 0J+litf+0.net
塩原とか?

433:名無しさん@いい湯だな
16/06/30 12:36:14.19 1GJBhyo50.net
塩原の硫黄泉だと、新湯とちょっと違うが元湯かな?
親子づれだと選択肢からはずれるのかな

434:名無しさん@いい湯だな
16/06/30 15:49:00.64 wmmfPGrv0.net
那須か鬼怒川か喜連川だね。それか日光湯元

435:名無しさん@いい湯だな
16/06/30 17:11:21.67 3i01Q2Tc0.net
単純硫黄泉でよければ湯の花プリンスがいいよ。
酸性かどうかなんて、調べるまでわからなかった。

436:名無しさん@いい湯だな
16/06/30 19:45:04.48 1GJBhyo50.net
>>434
日光湯元か!修学旅行とかなけりゃ混んでないかな
>435
湯の花って箱根でしょ、親子連れとかいそうだなあ

437:434
16/06/30 21:46:42.92 6p7eSOQS0.net
>>436
ところが日帰りとしては高めの料金と、箱根の観光名所から離れてるおかげで空いてるんだわ。
高いといってもネットで見つかる割引クーポンかJAF会員で250円引き、タオル使い放題、ホテルのラウンジで自由に休憩できて、俺は高いと思わないけどね。

438:名無しさん@いい湯だな
16/06/30 23:22:26.78 1GJBhyo50.net
なるほど、箱根のホントの硫黄泉はそこと芦ノ湯だけなんだよね
芦ノ湯は行ったことあるけど湯の花はまだだった
奥日光と湯の花検討してみるわ
みんなサンクス

439:423
16/07/01 10:25:22.25 W5f1tzlQ0.net
423です
わぁ!!すごい情報量!!
さっそく鹿の湯、日光湯元、奥塩原、箱根湯の花、を探索してきます
ここにレポート書きます
ありがとうございました!

440:名無しさん@いい湯だな
16/07/01 11:37:44.15 ZEm5EHAi0.net
そんなに温泉でガキは気にならなることないけどな
大体すぐ出ていくし

441:名無しさん@いい湯だな
16/07/01 13:11:39.23 uds59JOY0.net
その落ち着きのなさがいやなんよ

442:名無しさん@いい湯だな
16/07/01 13:40:40.85 vzcTSV+W0.net
子連れより大学生ぐらいの集団がテロ並みに迷惑だな。

443:名無しさん@いい湯だな
16/07/01 18:12:25.41 6cmC1DGz0.net
>>442
潜水競争してんの見たよ

444:名無しさん@いい湯だな
16/07/01 20:03:19.60 584w0oEW0.net
まさか、ち◯こ当てクイズとかやってなかったろうなw

445:名無しさん@いい湯だな
16/07/01 20:24:23.92 AwTs1aOQ0.net
まさにお粗末さんだな

446:名無しさん@いい湯だな
16/07/04 15:07:46.29 L3R4xB490.net
奥日光の高級宿
よかった

447:名無しさん@いい湯だな
16/07/04 16:59:49.59 L3R4xB490.net
入湯済み
北海道 登別、ニセコ五色、ニセコ昆布、川湯、層雲峡、羅臼
青森  酸ヶ湯、嶽、下風呂、湯坂、八甲田、猿倉、新屋、谷地
秋田  後生掛、鶴の湯、水沢、田沢湖高原、蟹場、黒湯、泥湯
岩手  台、繋、松川、八幡平、藤七、須川高原、網張、鶯宿、国見
宮城 鳴子、川渡
山形 蔵王、白布、赤湯
福島  野地、高湯、新野地、沼尻、幕川、鷲倉、いわき湯本
栃木 奥日光、那須湯本、奥鬼怒、奥塩原
群馬 草津、万座
山梨 桃の木
新潟  咲花、月岡、燕
長野  白骨、硯川、奥蓼科、戸倉上山田、別所、昼神、熊ノ湯、
乗鞍 、上諏訪、野沢、本沢、田沢
神奈川 芦之湯、湯の花
富山  金太郎、みくりが池
岐阜 平湯
静岡 梅ケ島、寸又峡
奈良 湯の峰
山口 一の俣
徳島 祖谷
高知 そうだ山
福岡 原鶴
大分  明礬、奥明礬
長崎 雲仙
熊本  黒川、奴留湯、山川、地獄、平山
鹿児島 紫尾、吹上、霧島新湯、霧島湯之谷、栗野岳、川内高城、宮之城、霧島神宮

448:名無しさん@いい湯だな
16/07/04 17:07:44.03 hp9l9mem0.net
>>447
湯の峰って和歌山じゃないの?

449:名無しさん@いい湯だな
16/07/04 21:22:18.01 eOe/YfpN0.net
奈良 上湯
和歌山 湯の峰
の間違い

450:名無しさん@いい湯だな
16/07/04 22:09:21.41 aTG9rLHH0.net
>>449
上湯はあって湯泉地はないのか。変わってるね。
硫黄定番の田之湯、霧島硫黄谷に行ってないことや、まったく泉質違う塩原元湯、新湯をいっしよくたにしてるあたり、乳頭を細かく分けるみたいにドヤ顔してる割には色々突っ込めるね。

451:名無しさん@いい湯だな
16/07/06 07:32:18.94 6qWwJy/w0.net
早乙女、故障中のボイラー
ポンプもついに壊れる

452:名無しさん@いい湯だな
16/07/06 09:27:04.94 goalaWPY0.net
もうだめ鴨

453:423
16/07/06 16:05:32.52 6M6xzCea0.net
423です
奥塩原新湯行ってきました
思ってたとおりの酸性硫黄泉でした♪
ただ
温泉街の人達の態度が・・・接客の態度ではないですね
一番高級そうなところの貸切風呂を借りたのですが
どれにしようか迷ってるとフロントマンが「チッ!」と舌打ちするわ
外湯に入ろうとしたら旅館のジジィに「そこ車止めんな××」と差別用語交じりで怒鳴られるわ
(駐車禁止の看板等なく、私の他にも多数車が止まってた)
お湯は良いのですが、二度と行きたくなくなりました

454:名無しさん@いい湯だな
16/07/06 17:37:11.43 Cg5xZrgJ0.net
新湯で高級そうというと高原ホテルかな。
まああそこはよく調べればホテルとは名ばかりで接客がしょぼいことはわかるけどね。
寺の湯の前で怒鳴られたのかな。うーむ、いつも普通に車止めてるけどなぁ。
どこの旅館のやつだろう。
お湯は本当に濃くてよいんだよな。

455:名無しさん@いい湯だな
16/07/06 17:55:38.48 goalaWPY0.net
それが奥塩原クオリティだよ

456:名無しさん@いい湯だな
16/07/06 18:38:27.36 t08Wkp3e0.net
一番高いのは下藤屋でしょ

457:名無しさん@いい湯だな
16/07/06 19:37:13.63 J4oQyIIp0.net
>>451
ああやっぱ喜連川か。
公式行ったら故障ってあった。
夏場は温泉なんて行く気しないけど
秋か冬にそこ行こうと思ってたから心配だな。

458:名無しさん@いい湯だな
16/07/06 20:21:01.83 h6DdCjdE0.net
乗鞍来たけどサイコーのお湯です

459:名無しさん@いい湯だな
16/07/06 22:03:46.66 Cmjm59vN0.net
>>456
貸し切り選べなくね?

460:名無しさん@いい湯だな
16/07/06 22:16:42.63 Cmjm59vN0.net
俺が高原行った時は貸し切りタダにしてくれた(本当はこういうことは書いちゃいけないんだけど)
ネットで見ておいて0.3秒で決めたからな
てかおれならその場で言う
外湯の駐車場はわかりにくいな
店の路側帯の広くなったところは停めていいのか?
寺の湯の中は良いのか?
おれは手前のくぼみに停めてるが

461:名無しさん@いい湯だな
16/07/06 23:08:17.66 nubcMgf/0.net
共同浴場なんて何処も駐車問題に頭悩ませてるんだよな

462:名無しさん@いい湯だな
16/07/07 01:28:50.41 dylJjiBY0.net
>>459
あそこの露天は温泉じゃないし。

463:名無しさん@いい湯だな
16/07/07 10:41:45.04 K3YV/LDT0.net
三つの貸し切りがあるのは高原ホテルだろ。一回無料でついてきたような記憶がある。プランしだいかも。
風呂は温泉だったと思うけどもう記憶がないや。
翌日、寺とかむじな回るのでその温泉の濃さに圧倒されて帰ってくるからかな。
体についた匂いがなかなか落ちないんだよね。

464:名無しさん@いい湯だな
16/07/07 14:14:10.28 hz1y/ZPj0.net
共同浴場の狭い駐車場で何日も寝泊り&酒盛り&コンビニつまみで車内宴会する老害


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch