草津温泉 Part18at ONSEN
草津温泉 Part18 - 暇つぶし2ch942:名無しさん@いい湯だな
15/11/26 13:09:59.02 QySeBHX10.net
>>927
どんなインチキなの?
ちゃんとした百葉箱使ってないとか?

943:名無しさん@いい湯だな
15/11/26 13:20:20.41 QySeBHX10.net
なんか変だなと気になったので調べてみたんだけど、気象庁は既に百葉箱での気象観測はやってないんだな。
せいぜい教育現場にあるくらいで、しかも気象庁の設置基準を満たしてるのはほとんど無いとのこと。
明日は天気いいかな?

944:名無しさん@いい湯だな
15/11/26 13:58:56.48 c3+56EVj0.net
草津初雪おめでとう

945:名無しさん@いい湯だな
15/11/26 14:16:00.26 crMyHd6r0.net
今時だれも気象庁の気温なんて信じてないって
あんなのあてになるかよw
東京のは北の丸公園の木々の中の温度wそんなとこの温度なんて東京のどこで必要?w
前に四国の四万十のほうでの高温記録なんて、駐車場のすぐわきに設置されてて
車の熱やらもろに影響受けての最高気温記録!地元じゃ大騒ぎw

946:名無しさん@いい湯だな
15/11/26 14:59:35.74 HxkRnb640.net
12月後半だと草津のあの坂道を靴で歩き回るのは無謀?
湯畑から西の河原方面は滑って大変かな?

947:名無しさん@いい湯だな
15/11/26 18:14:40.59 ZQ7OpADU0.net
スキー板を履くべし。

948:名無しさん@いい湯だな
15/11/26 19:37:27.66 dUIIqHfB0.net
雪降って寒くて縛れたなら凪の湯に入ろう。あったまるぞうー。笑

949:名無しさん@いい湯だな
15/11/26 19:52:26.89 S379bpiY0.net
凪、入りたいなぁ!
激熱が最高!

950:名無しさん@いい湯だな
15/11/26 20:18:51.82 kFl6uNxE0.net
正月は草津で雪見風呂でゆっくりするつもり

951:名無しさん@いい湯だな
15/11/26 23:11:07.85 9+52JG+70.net
>>932
靴を履かない方が無謀だわw

952:名無しさん@いい湯だな
15/11/27 00:26:21.40 5ZK8DmJ3Y
スタッドレスで明日行けるかな…
てか行くけど86で

953:名無しさん@いい湯だな
15/11/27 08:58:13.88 4k9qvcMjO.net
>>932
マジレスすると長靴か登山用の靴たね。去年のクリスマス行ったけど、鶴太郎美術館辺りはからアイスバーンで転倒者続出だった

954:名無しさん@いい湯だな
15/11/27 11:06:26.39 PswsTVCB0.net
群馬県か。河川敷に家や工場を建設しているとか。

955:名無しさん@いい湯だな
15/11/27 15:06:33.24 OJtVPlwX0.net
滑り止めアタッチメント付ければいいよ
尼で買っとけ

956:名無しさん@いい湯だな
15/11/27 17:45:01.64 PQbofMyv0.net
都会の馬鹿オンナは、チャラいやりたい盛りのヤンキー男と冬にヒールで
草津なんて田舎の温泉に連れてこられすってんコロリンw
下手すりゃ骨折もんなんだがどーにもならん
何度冬の間に見る風景かって話

957:名無しさん@いい湯だな
15/11/27 18:02:48.43 Zo3OZ2KC0.net
長靴なんてあんな恰好悪くて冷えるの履けるか!
 で、ミドリ安全のグッパー(通称コック靴)履いてったらダメ。見かけと値段は普通の通勤靴と同じで防水防寒でグリップ良しで雨の日は良いのだが。
あれは外気の寒さ(マイナス気温)に弱い。寒さで表面ビリビリ、草津一発でおじゃんとなった。
 シ


958:リコン表皮のやつは高くて買えないw



959:名無しさん@いい湯だな
15/11/27 18:23:47.21 DIDte8M90.net
>>941
オススメは?
尼のレビュー多くて点数高いやつは、
スパイクの先が丸いので凍結路では逆に滑りやすいというレビューが気になった。

960:名無しさん@いい湯だな
15/11/27 18:25:17.10 o2vI+OQkO.net
地蔵ビンタ事件の続報マダー

961:名無しさん@いい湯だな
15/11/27 21:32:39.03 awaFcxlM0.net
明日からお天気大荒れだってさ!
関東でも標高が高い地域では大雪になる可能性も

962:名無しさん@いい湯だな
15/11/28 07:18:22.82 zxp97B/BO.net
都会の女は草津を嫌う
食事で満足出来ないから

963:名無しさん@いい湯だな
15/11/28 22:13:00.61 mHen74tc0.net
クラリーノ表皮 アメ底高級コック靴新調してきた!
これで今年の雪見風呂は万全グハハハ
ゴム表皮のはダメだあれ

964:名無しさん@いい湯だな
15/11/29 01:42:14.13 8q98Vwit0.net
スレみてると今のところはまだ雪積もってないんかね?
今週末車で行こうかと思ってるんだが

965:名無しさん@いい湯だな
15/11/29 01:42:51.75 8q98Vwit0.net
今週じゃないや来週

966:名無しさん@いい湯だな
15/11/29 02:05:23.32 s4gH5WIz0.net
>>921 香草は冬季登山には向いていません。
遭難と滑落のリスクが非常に大きいからです。
訪れるなら初夏の時期がベストでしょうね。
>>947そんな彼女には星野リゾートをオヌヌメします。
二度と草津の土地に足を踏まないで頂きたい。

967:名無しさん@いい湯だな
15/11/29 07:48:21.98 BSXd4AUxO.net
寒い日のビンタは痛いです@地蔵

968:名無しさん@いい湯だな
15/11/29 10:51:51.90 8Aj7Xjt20.net
白旗浣腸祭りも楽しいよ~
夜までやってるよ~

969:名無しさん@いい湯だな
15/11/29 22:45:16.21 u1fx4sQB0.net
草津って真冬でもスタッドレスさえはいてれば問題ないでしょ?チェーンとか無理なんだが

970:名無しさん@いい湯だな
15/11/29 23:11:34.23 3btqMnBC0.net
>>954
絶対にとは言えない。その時によってだな。。
大雪の時なんて四駆のスタッドレスでも危険な時あるし。ここ数年はかんり気温の低下が激しくて
草津道路の下りで四駆のスタッドレス車も事故起こしてるし。。
一度停車できてもそのまま滑り出して。。
それを見てると地元のタクシーはそんな時スタッドレスの他にチェーン付けてるけど
金属性のチェーンはかなり効き目がある。
まぁ二駆のスタッドレスはそこそこの雪なら問題なしだが
ほとんど役立たないな。

971:名無しさん@いい湯だな
15/11/29 23:30:02.70 s4gH5WIz0.net
>>954 チェーンとか無理なんだが
あんたチェーンの装着すら出来ないの?

972:名無しさん@いい湯だな
15/11/29 23:37:56.94 oIHwUYqK0.net
エスティマ、アルファード、ヴェルファイアのハイブリッド版は4WDらしいんだけど、ああいう車なら雪道平気っぽいな。凍結路は厳しそうだけど

973:名無しさん@いい湯だな
15/11/30 00:29:05.68 XPiGk49C0.net
草津行くなら面倒でもチェーン買って積んどきなよ
でないと坂途中のボッタクリチェーン販売店のお世話になる事に

974:名無しさん@いい湯だな
15/11/30 03:32:06.24 9SBvesVN0.net
まぁ普通にスタッドレス履いて安全運転してれば問題ないよ。
2駆でも4駆でもffでもfrでも大丈夫。
タクシーやトラックはfrだしチェーンつける時はよっぽどだね。
要は安全運転なのさ。
4駆ですっ飛ばしてりゃ事故る。
2駆でビビってれば事故らん。

975:名無しさん@いい湯だな
15/11/30 05:54:09.04 JNSfpfMM0.net
>>958
> 草津行くなら面倒でもチェーン買って積んどきなよ
> でないと坂途中のボッタクリチェーン販売店のお世話になる事に
あのセブン近くのチェーンレンタルの店はボッタクリなの?
最悪は借りればって考えていたけど...

976:名無しさん@いい湯だな
15/11/30 07:26:23.28 JAQVFy0Z0.net
温泉水で解凍したら道路腐食しちゃうかな?

977:名無しさん@いい湯だな
15/11/30 09:31:13.14 Gm0yJM120.net
チェーン装着とかジャッキであげたり乗り心地悪くなりそうだしスタッドレスだけのが快適でしょ?

978:名無しさん@いい湯だな
15/11/30 10:13:24.02 wLbElFV60.net
今日行くんだけと、ノーマルで平気かな?

979:名無しさん@いい湯だな
15/11/30 11:12:58.85 9x29jrWZ0.net
帰ってくるのが2ヶ月後とかでなければな

980:名無しさん@いい湯だな
15/11/30 11:32:57.87 HKYFUF0k0.net
12月7日(月)のひるブラは草津温泉だよ
1週間ずれていたらロケを見に行けたのに

981:名無しさん@いい湯だな
15/11/30 11:59:26.93 wLbElFV60.net
>>964
帰りは明日なので大丈夫そうですね。
たっぷり楽しんできます。
ありがとうございました!

982:名無しさん@いい湯だな
15/11/30 12:40:52.39 2kwVVSBc0.net
ビンタ楽しんできてください。

983:名無しさん@いい湯だな
15/11/30 12:41:32.95 2kwVVSBc0.net
押し売りまんじゅうもね。

984:名無しさん@いい湯だな
15/11/30 17:10:05.16 Cb089WwnO.net
バスターミナル横の蕎麦屋もね

985:名無しさん@いい湯だな
15/11/30 19:31:30.46 2kwVVSBc0.net
お土産には湯畑回りの屋台で売ってる湯の花をお忘れなく。

986:名無しさん@いい湯だな
15/11/30 21:54:14.49 +Lsendrg0.net
奥日光と草津って真冬はどっちが寒い?

987:名無しさん@いい湯だな
15/11/30 23:12:12.00 EXzq3YZ30.net
>>971
大して変わらないと思うよ
強いて言うなら人が少ないから奥日光の方が寒く感じる

988:名無しさん@いい湯だな
15/12/01 11:07:56.50 Qux/pVJo0.net
>>971
最近は俺のオヤジギャグほど寒くはないかな。

989:名無しさん@いい湯だな
15/12/01 11:10:43.86 T1OoWhpv0.net
かたや、温暖化で毎年寒さが緩む
かたや、日々寒くなる一方ですか

990:名無しさん@いい湯だな
15/12/01 11:51:34.68 jRAvKc050.net
>>973
雪がなくて困っているスキー場へどうぞ。

991:名無しさん@いい湯だな
15/12/01 11:57:32.75 +MKhH7MfO.net
昨日地蔵の前に車止めた人がビンタまみれだったらしいよ

992:名無しさん@いい湯だな
15/12/01 15:16:25.44 Mvd3szYk0.net
なんだかわからない表現だけど
こすられたりぶっつけられたということ?

993:名無しさん@いい湯だな
15/12/01 16:49:54.99 oDjY+e6q0.net
年明け早々草津行き決定

994:名無しさん@いい湯だな
15/12/01 16:58:38.04 yrkxzxTK0.net
>>973
この冬は白根山に常駐してください
雪が降ってこその温泉です

995:名無しさん@いい湯だな
15/12/01 20:20:05.51 8+YCcCaS0.net
草津って岐阜の奥飛騨温泉と比べて泉質はどう?

996:名無しさん@いい湯だな
15/12/01 21:23:56.39 yrJ5U5at0.net
>>980
全然違う温泉を比べてどうすんの?

997:名無しさん@いい湯だな
15/12/01 21:28:51.40 UukGawyU0.net
>>981
言いたい事はなんとなくわかるが
お前も>>980の意図を理解する努力はしろよ

998:名無しさん@いい湯だな
15/12/01 22:04:06.85 2d6ZO4Ba0.net
>>980
源泉は奥飛騨温泉郷は40つ位で草津は6つ位だから奥飛騨の方が楽しめると思う。
上州牛より飛騨牛の方が美味いと思うので女子と行くなら奥飛騨かな。でも俺は草津が好きだ。

999:名無しさん@いい湯だな
15/12/01 22:08:33.30 rC4mX8Q80.net
プレミアム宿泊券使い切れない。
どうしよう?

1000:名無しさん@いい湯だな
15/12/01 22:49:09.85 /683GdIy0.net
俺に送ってくれ

1001:名無しさん@いい湯だな
15/12/01 23:47:06.26 UukGawyU0.net
ケツ拭く位には使えるだろ
資源は大切にな

1002:名無しさん@いい湯だな
15/12/02 00:07:40.39 oQCJcF/u0.net
>>983
源泉数で決まるなら別府が圧倒的になるだけだろうに。奥飛騨は概ねパンチのない、よくいえばあっさりした湯ばかりだから、そういうのが好きなら行けばいい。
最寄りの高速ICからの面倒さは草津とどっこいどっこいだね。

1003:名無しさん@いい湯だな
15/12/02 00:26:30.24 EZfm1zWD0.net
確かに草津は関東で近場の温泉ってイメージだか
実際は行きにくい事この上ない
箱根が楽だよなあ

1004:名無しさん@いい湯だな
15/12/02 01:11:34.66 QjJRi3sm0.net
草津は高速降りてからが長いからなあ

1005:名無しさん@いい湯だな
15/12/02 07:17:26.84 qKPlcVoK0.net
>>989
もっといい車に乗れよ
ドライブも楽しみのうちになるよ

1006:名無しさん@いい湯だな
15/12/02 07:51:25.26 Z8oCjyi40.net
>>990
安いフランス車だから、運転自体は楽しいけど
南関東から、高速一時間以上乗ったあと
下道が長いと、ね。

1007:名無しさん@いい湯だな
15/12/02 09:14:58.79 TQts1TUO0.net
>>983
あ、そういう事が聞きたいんじゃないから
>>987
ありがとう

1008:名無しさん@いい湯だな
15/12/02 09:53:19.06 iNtUhCvW0.net
>>983
797だけど奥飛騨温泉にまた行こうかと思う

1009:名無しさん@いい湯だな
15/12/02 09:54:22.36 iNtUhCvW0.net
979の間違い

1010:名無しさん@いい湯だな
15/12/02 10:15:37.68 UO7+WMl40.net
サイダーでも飲んでもちつけ

1011:名無しさん@いい湯だな
15/12/03 06:53:52.35 9+j74JNs0.net
>>961
ラインは、すぐに消えるらしいよ

1012:名無しさん@いい湯だな
15/12/03 17:56:04.33 o9FLo2E40.net
ふるさと割で時の庭でも行ってみるか

1013:名無しさん@いい湯だな
15/12/03 18:10:10.60 B3c8EBF4O.net
ちょっと地蔵でビンタされてくるか

1014:名無しさん@いい湯だな
15/12/03 21:06:14.16 ZyxN+6tE0.net
最近ムラムラするから久しぶりに草津へ行ってみるか

1015:名無しさん@いい湯だな
15/12/03 21:14:14.89 yqPf4Oex0.net
静の親父に悪態ついてくるか

1016:名無しさん@いい湯だな
15/12/03 23:21:47.90 juMGyysS0.net
1000

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch