15/09/11 18:16:01.57 Y7VnTvz70.net
また草津の饅頭屋を語ってほしくない奴らが過疎スレに誘導しようとしているな。
245:名無しさん@いい湯だな
15/09/11 18:25:15.30 My4hZUDv0.net
グンマーの郷土食は 紐かわうどんと酒饅頭の小麦文化と 高原野菜。
草津にグンマーの食文化は無いw
なおかつ、草津住民の大多数は他所から働ききてるだけなんだから郷土文化など知るわけ無いw
246:名無しさん@いい湯だな
15/09/12 00:42:39.36 tD+eFrBD0.net
繧サ繝悶Φ繧、繝ャ繝悶Φ縺ョ螟懊�ョ蠎怜藤縺ッ諢帶Φ縺梧が縺�縺ェ縲ゅ∪縺譏シ髢薙�ョ繧「繝ォ繝舌う繝医�ョ縺翫�ュ繝シ縺。繧�繧薙�ョ譁ケ縺後★縺」縺ィ縺セ縺励□縲�
247:名無しさん@いい湯だな
15/09/12 23:47:23.07 IEGkfW+o0.net
まったく無益でスレチだらけの糞スレになっちまったもんだな
248:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 07:20:42.49 KTrLxoda0.net
月末行こうと思うのですが
素泊まりの宿でして
夕飯をどうしようか悩んでます。
オススメがあったら教えてください。
249:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 07:49:54.83 i/2WxUGr0.net
>>243
喜紫、紀利、、夢花、、コンビニ、、、何を食いたいのかによる。
250:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 10:24:18.66 hfwlFBm20.net
>>243
スーパーもくべえ
糞米使ってる下手な宿や飯屋より、ご飯は美味しいよ。
朝ご飯には六合納豆オススメ
251:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 12:29:29.27 QO6/L0AU0.net
そういえば前回 一井に泊まって朝食に部屋食頼んだら納豆が無い。
朝から目玉焼きをバターで焼いて喰えとか、なんでもかんでもバター味はやめてくれ。
従業員じゃ誰も意見できず料理をバター味に決めてるのは月の井はじめた若女将と思うが、・・・・・絶対に頭がおかしい
252:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 13:24:55.86 bMP+Mt4j0.net
>>246
その目玉焼きは半熟だった?
ご飯の上に乗せて醤油を掛けて食べるのがバター醤油目玉焼きの食べ方です
253:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 13:39:59.70 CTEUkJjt0.net
>>243
魚民でいいんじゃね?
254:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 13:40:33.52 TvdnSs760.net
>>243
草津BTのB1の飯屋もいいよ、ただ店終いが早いから時間に注意。ただ味が薄めだから個人の好みが分かれるかも。
草津BTから湯畑の正反対方向に、緩やかな登り坂を歩くとスーパーとお弁当屋さんが在る。
255:243
15/09/13 14:08:43.78 STKzP65K0.net
>>244
肉と米で…
草津って名産が温玉しか無いですからね…
店名全くわからないや
>>245
地元スーパーっすか。
弁当だけじゃなく晩酌の買い物に行ったら面白そう。
>>248
温泉デートなのにそこに行ったら0点です
>>249
弁当も売ってるみたいですね
到着時の昼飯にもいいかも!
256:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 14:22:32.19 9Y8MWjeD0.net
チェーンでいいからまともな飯屋が出来てくれんかな
大して美味くも無いメシに高い金払ってるとアフォらしくなる
257:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 14:28:16.64 /nUgqWFU0.net
>>251
もし「てんや」が進出したら
お年寄りと外国人観光客は軒並み客を奪えると思う。
地元民が騒ぐだろうが。
258:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 14:33:15.00 0OmeFB/N0.net
草津では温泉卵は・・・デートならアルロドデンドロのコースとかいいんじゃね
259:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 16:12:27.93 ccoeEvV7O.net
まず温泉デートで草津を選んだ事が失敗
またジモが怒るよw
『草津は観光する所じゃない元は湯治場だ』って
次はオーシャンビュー選択しなね
その方が喜ばれる
夜利用出来るかわからないけどホテル一井の2階のレストランは?
湯畑が見えるよ
260:243
15/09/13 18:09:37.24 STKzP65K0.net
>>254
いや、もう何度もデートで来てるが?
お肌きれいになるから来てるのにあかんの?
261:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 18:15:01.84 ccoeEvV7O.net
>>255
草津の湯って肌がキレイになんの?
何度も行ってるならどこが上手いか不味いかわかるじゃん
262:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 18:15:21.50 seGi6lvUO.net
饅頭屋は人間のクズ
263:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 18:15:23.43 seGi6lvUO.net
饅頭屋は人間のクズ
264:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 18:16:12.59 ccoeEvV7O.net
誤字
上手い×
美味いの間違い
265:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 18:19:28.34 bMP+Mt4j0.net
>>255
草津の湯でお肌がきれいになるだと?
一昨日出直してこいよw
266:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 18:26:38.58 CTEUkJjt0.net
>>250
情報の後出ししやがって
彼女にまずい飯食わせるくらいなら魚民やコンビニのほうがましだろ
267:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 19:16:48.22 i/2WxUGr0.net
>>243
焼肉馬力屋でいいじゃん。
268:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 20:50:10.31 /nUgqWFU0.net
>>256
不味かったり
過去ログ見ると不衛生な店多くね?
269:243
15/09/13 21:14:56.42 /nUgqWFU0.net
>>261
確かに最悪魚民だけどね。
ここなら穴場とか知ってる人いるかなと思ったんよ。
食べログみると酷い店はかなり酷い評判だったからw
西の河原を登ったところの釣り堀に去年行ったけど、
蕎麦はそば粉が多くて美味しかった。
釣り堀担当のにーちゃんは最高に愛想悪かったけどw
270:名無しさん@いい湯だな
15/09/13 23:27:06.27 bS5Q5GBn0.net
>>264
源氏は?
混むから出てくるのは遅いけど
時間かかっても大丈夫なら
魚民より良いよ。
271:243
15/09/14 00:05:16.86 Uf4VU4RC0.net
>>265
源氏ですね。調べてみます。
272:名無しさん@いい湯だな
15/09/14 12:09:44.24 RCXBluU00.net
今週末は混むんだろうな
泊まりは万座なんだが行きも帰りもキツそう
273:名無しさん@いい湯だな
15/09/14 21:47:32.84 U8ADmjcR0.net
社畜が群がるだろうな。今年は半額で行けるし余計
ずらせるなら時期ずらした方がいいな
274:名無しさん@いい湯だな
15/09/15 03:05:52.03 CnlICn5a0.net
御座の湯に入った。
かけ流しらしいけど草津にしては薄目の湯。
そのぶん長湯できて気持ちよかったけど。
でも帰京した翌日、手のひらの皮がボロボロ向けたり、入浴したら風呂の湯が薄い黄色になったり。
湯あたりはなかったけど、それなりに成分濃いんだな。
275:名無しさん@いい湯だな
15/09/15 09:43:56.79 uHRVx1RnO.net
自分は手の甲に痒みが出て血がちょっと
276:出るくらいかきむしり傷がしばらく治らなかった
277:名無しさん@いい湯だな
15/09/15 10:02:44.32 g8ClUgGr0.net
強酸性の湯が肌によいわけがない
278:243
15/09/15 11:53:09.41 HMeAne9O0.net
>>245
もくべえ調べたら評判いいですね!
ぜひ行ってみます。
ありがとうございます。
279:名無しさん@いい湯だな
15/09/15 12:26:26.60 qkm33H8k0.net
ぶっちゃけもくべえの惣菜が美味い訳ではなく、他よりマシってだけ。
なかざわ弁当も他の地域を考えたら高くて不味い部類だと思うが草津ならまあ…。
デートならアルロドデンドロでいいと思うんだが。
280:名無しさん@いい湯だな
15/09/15 12:33:03.91 fd4L0IE+0.net
18日、19日一泊2日の予定で草津に行く。
ただ気になるは天気、雨が降らなければ御の字と思っている。
281:名無しさん@いい湯だな
15/09/15 14:43:10.21 AEjNtb2Q0.net
>>273
そうか?惣菜はあまり買ったことないけど、スーパーにしたらかなり美味い方だと思う。
ちゃんと店で作ってるんじゃないかな?どっかの工場で作られたのを運んできて売ってるのでは無さそう。
282:名無しさん@いい湯だな
15/09/15 20:43:11.23 O6D38hDS0.net
湯畑のセブン...最近、セブンの車両じゃなくてプロボックスで商品の搬入してるのかな
ここのところセブンのクルマを全く見ないね
どこまで嫌がらせするつもりなんだろぅ...
URLリンク(nagamochi.info) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6e575a86f6cb45029b39e03b2afa0402)
283:名無しさん@いい湯だな
15/09/15 21:44:18.32 S5zomobN0.net
酸性の水であればみょうばんで作れるので草津まで行かなくても問題ないだろう
硫黄分が入っていないので臭くないしなぁw
それでもGAS代使って行く価値が本当にあるのか冷静に考える必要があるな
きっと人が減って良い環境になってくると思うのだが・・・
どうだろう諸君?考えてみてはw
284:名無しさん@いい湯だな
15/09/15 22:48:58.23 /s+/n5X90.net
御座の湯が薄めの湯というのはどうなんだろ?
他と変わらない気がするけど、加水とかしてる?
湯畑と万代鉱だからどちらも透明な湯だけど、湯船間の仕切りが低くて湯が多少混じってしまうのが少し残念だな
285:名無しさん@いい湯だな
15/09/16 00:26:12.37 GvTczqj00.net
>>277
温泉の最大の効能はリラクゼーション効果
草津温泉で病気は治らないし、温泉で病気は治らない
あくまでも効果
温泉に入ったら身体が良くなるような気がするってだけなんだよね
286:名無しさん@いい湯だな
15/09/16 00:55:28.35 f9cAfJD80.net
でも気がするって重要かもしれませんね。
病は気からって言う通り。
287:名無しさん@いい湯だな
15/09/16 01:15:50.34 AKdsKriq0.net
277がなんでこのスレにいるのかわからん
自分が行かなきゃ良いんじゃないかと思うのだが・・・
どうだろう君?考えてみてはw
288:名無しさん@いい湯だな
15/09/16 02:09:22.55 Ajr5cBjQ0.net
>>278
万代鉱よりは湯畑の方が
白根山から遠いので
地下水で薄められていると思われる
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
289:名無しさん@いい湯だな
15/09/16 02:19:46.75 OZAV47nS0.net
今月頭に草津に寄ったとき、もくべいさんで買ったキャベツとかの野菜が安くて美味かった記憶が。さすが高原野菜
一応ステマじゃないので。隣の群馬銀行よるのにたまたま車停めたついでで、悪いからなんか買っただけ
290:名無しさん@いい湯だな
15/09/16 12:20:35.65 Zh3HWiwp0.net
>>264
その愛想悪いにーちゃん、たぶん星野の友達
291:名無しさん@いい湯だな
15/09/16 19:12:53.56 +WRRWYIV0.net
高原野菜はどこで売っていますか?
草津初心者で今度の休みに行くのですが教えて下さい!
292:名無しさん@いい湯だな
15/09/16 22:02:57.86 ydM6sv570.net
嬬恋パノラマライン(北)とR144の交差点より少し北に数百m行った所の野菜売り場がオススメだょ
この時期、毎回ミニトマト&トウモロコシ&キャベツを買うょ
293:名無しさん@いい湯だな
15/09/16 22:51:54.08 GvTczqj00.net
>>285
草津というより嬬恋だね
URLリンク(www.vill.tsumagoi.gunma.jp)
うちは最近は泊まりは万座なので、帰りがてら嬬恋牧場に寄ってます
294:名無しさん@いい湯だな
15/09/17 01:42:00.51 iWtoiKGR0.net
もうすぐ40のおっさんですが、恋の病を癒しに湯治に行きたいと思います
295:名無しさん@いい湯だな
15/09/17 01:54:23.79 1kCtgqbJ0.net
8譛医�ョ譛邨ょ悄譖懊b蜃�縺セ縺倥°縺」縺溘h縲�
雜ウ貉ッ縺ッ謚シ縺励¥繧蛾・�鬆ュ縲�
螟ァ貊昴�ッ鬧占サ雁エ貅霆翫〒蜈・繧雁哨縺ッ驕墓ウ慕クヲ蛻鈴ァ占サ翫�
莉雁コヲ縺ョ騾」莨代�ッ縺ゥ縺薙b貅螳、縺縺九i繧ゅ▲縺ィ蜃�縺�縺繧阪≧縺ュ縲�
菫コ縺ッ莠悟コヲ縺ィ莨代∩蜑阪↓縺ッ陦後°縺ェ縺�縺ィ豎コ繧√◆縲�
296:名無しさん@いい湯だな
15/09/17 01:59:29.32 Kp8cnA2T0.net
何なのこの嵐
297:名無しさん@いい湯だな
15/09/17 04:42:51.20 dgJS0Sh40.net
Utf16
298:名無しさん@いい湯だな
15/09/17 07:03:15.55 U65cAjDD0.net
>>289
>8月の最終土曜も凄まじかったよ。
>足湯は押しくら饅頭。
>大滝は駐車場満車で入り口は違法縦列駐車。
>今度の連休はどこも満室だからもっと凄いだろうね。
>俺は二度と休み前には行かないと決めた。
どっから書き込むとユニコードになるの?
299:名無しさん@いい湯だな
15/09/17 08:14:39.08 dbqCnlLg0.net
一昨日〆で第二期のプレミアム宿泊券の抽選販売があったんだね
知らなかった
300:285
15/09/17 08:33:43.37 bkoaooq40.net
>>286-287
情報ありがとうございます
探して買いに行ってみます
301:名無しさん@いい湯だな
15/09/17 09:19:20.52 ujOqFmqHO.net
>>288
枯れるまで思う存分浸かってこい。
302:289
15/09/17 22:06:37.68 iiXFwuPf0.net
>>292
お~!
大した書き込みじゃないのに訳してくれてありがとう!
タブレット(アンドロイド)から書いたらこんななっちゃったんです。
前はこんなじゃなかったんだけど、どうしたんだろう?
ちなみに大滝はやっぱりジモティー価格ってあるのかな?
303:名無しさん@いい湯だな
15/09/18 14:37:49.71 ier4n3Ov0.net
しばらく覗けなかったので間が開いたけど…
>>279
その効果とやらもガキが多くては1/6程度しかないだろうと思うのだが
ここで言う処のガキとは精神年齢をさしているw
リラクゼーションを求めるなら草津より万座の方がゆっくり出来るなw
>>281
問題の論点がズレた禿げがいるなw
ガキは草津へ来るな 五月蝿くて仕方ないw
304:名無しさん@いい湯だな
15/09/18 16:38:56.95 vH2RoEbf0.net
論点にもならんわ
305:名無しさん@いい湯だな
15/09/18 17:38:07.49 9vq6y9Wk0.net
>>297
ガキは草津に来るなって言った通り、ガキのお前は来ないだろうからどうでも良いんじゃないかな
どうだろう?お前みたいなガキでも行ける万座の事を考えてみてはw
306:名無しさん@いい湯だな
15/09/18 22:18:11.37 bSsUd1NP0.net
ニセ警官「ネットで買った」警察手帳で詐欺
[2010年03月04日]
滋賀県警草津署は3日、警察官を名乗り相手を信用させ、現金をだまし取ったとして、
詐欺の疑いで京都府宇治市五ケ庄日皆田、
電気工事業
井上貴臣容疑者(37)
を逮捕した。
草津署によると、偽の警察手帳には井上容疑者の顔写真や名前のほか「京都府警察」
「警視」などと印字されていた。「警察手帳はインターネットで買った」と供述、容疑を認めて
いる。
逮捕容疑は昨年11月、知人の無職の女性(35)=草津市=に偽の警察手帳を見せて
信用させ「父親が亡くなり墓を建てる費用が必要。必ず返す」などと持ち掛け、4回にわたり
計36万円をだまし取った疑い。
2月中旬、女性が「警察官に金を貸したが連絡が取れなくなった」と草津署に相談、発覚
した。
[ 2010年03月04日]
URLリンク(www.47news.jp)
307:名無しさん@いい湯だな
15/09/18 22:38:13.48 ier4n3Ov0.net
>>299
怒ったのか?
禿げだったか悪かったなw
温泉のお湯で頭洗いすぎたせいだろうなぁw
因みにおいらはフサフサだぁw
308:名無しさん@いい湯だな
15/09/18 22:42:28.94 wCaL+l090.net
ガキ同士の喧嘩はやめれ
309:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 00:45:29.50 PfPJEBXV0.net
懐中電灯を持って西の川原公園に立つ!
綺麗な星空を観られて御満悦。
笑う事なかれ
都心部では観れないのだ。
310:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 01:10:02.94 kc31eTIQ0.net
>>303
それなら万座の方がいい
311:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 01:10:52.02 PfPJEBXV0.net
次はベルツ通りを通って天狗山方面に向かって歩いてみる。
こうなれば少しでも高い所に向かうしかない。
312:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 01:25:52.83 PfPJEBXV0.net
おおぞら保育園に到着。
晴れた夜空に観らる恒星の群れ。
この宇宙のどこかで攻防は一瞬、芸術は永遠の歴史が起きているのだろうか?
313:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 01:31:41.36 kc31eTIQ0.net
>>306
真夜中に徘徊してるんだ
お巡りさんコイツですw
風邪を引かないようにね
314:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 01:39:38.30 PfPJEBXV0.net
天狗山プレイゾーンに到着。
少し疲れたので缶コーヒーを買って一息いれる。
朝までここに居たい心境。
315:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 01:58:24.59 PfPJEBXV0.net
今回はここまでかな。
夜営の準備していないし。
次回は夜営の準備をして山麗駅付近で夜営しよう。
316:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 03:11:08.37 opcs6QMq0.net
山麗駅の ちょっと先が丁度良いぜ
害虫もいないし、動物にも襲われないし
317:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 08:22:34.90 kYkiEH130.net
>>304
万座行ってみたいが
バスとか不便…
318:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 09:43:29.04 lYvVX5zP0.net
>>311
大した距離ではないので草津から歩道を使って歩いて行け!
319:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 16:29:04.97 PfPJEBXV0.net
西の川原公園温泉深夜営業とかやらないのかな?
昨夜の星空を観て深夜営業やって欲しいと思うた。
320:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 18:00:32.40 0WNx0T6M0.net
>>313
ジモは寝るの早いから無理w
321:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 18:23:33.06 fDN5i9Y50.net
真夜中は変態だらけになるだろw
322:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 18:25:04.61 /GsP3oYT0.net
ホモの溜まり場になりそう
323:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 19:49:05.45 lYvVX5zP0.net
深夜営業時間は混浴でw
324:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 20:12:52.07 UlCBNfIm0.net
夜なら、公園内に湧いてる温泉にでも入ればいい。
325:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 20:26:31.61 TGHLOZ2D0.net
さすがに夜は寒いな
326:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 22:33:24.53 fOjm0JdZ0.net
湯釜にでも浸かってろよ
いま立ち入り禁止だっけ?
327:名無しさん@いい湯だな
15/09/19 23:26:12.50 Bv4x7KLz0.net
手っ取り早く、湯畑に浸かるという手も
明日から来る人、長袖&羽織るもの持ってきた方がいいよ
雨は降らないけど、結構寒い
328:名無しさん@いい湯だな
15/09/20 07:13:25.70 Oasrlfk00.net
湯畑の足湯は芋洗い状態
地蔵の足湯はやや少な目
BTの足湯はガラガラ
329:名無しさん@いい湯だな
15/09/20 08:06:35.01 LGXRRGgF0.net
湯畑足湯激熱
地蔵足湯その時によりぬるい熱いがまちまち
バスターミナル足湯ぬるい
330:名無しさん@いい湯だな
15/09/20 10:26:00.81 yj2K8KvH0.net
バスターミナルの足湯で足を洗って草津から出て行く
331:名無しさん@いい湯だな
15/09/20 13:23:23.73 JsR/bcPJ0.net
足湯で顔を洗ってからに見えた。
332:名無しさん@いい湯だな
15/09/20 13:24:42.58 NPdwuEUZ0.net
もう帰るのか
もったいない
333:名無しさん@いい湯だな
15/09/20 15:59:18.58 yj2K8KvH0.net
シルバーウィーク期間中に大滝の湯が駐車場代を徴収するのはキャンピングカーを始めとする車中泊対策だろうか。
334:名無しさん@いい湯だな
15/09/20 16:08:44.89 uViCdDJ/0.net
駐車場は夜間閉鎖されてるだろ
335:名無しさん@いい湯だな
15/09/20 17:40:25.15 LGXRRGgF0.net
ビジネスホテル櫻井が、ふたばやって
いう素泊まりの宿に変身してた!
336:名無しさん@いい湯だな
15/09/20 19:23:11.28 nZrZ3gba0.net
ふたばや...東京の会社が資本先だったかな。
337:名無しさん@いい湯だな
15/09/20 20:31:45.19 IjGcW59D0.net
ババンババンババ バンバンバン いい湯だろ
338:名無しさん@いい湯だな
15/09/20 23:53:30.96 6yRTO/cVO.net
案の定天狗山は車中泊だらけになってるw
シルバーウィークだから当然の状況かw
339:名無しさん@いい湯だな
15/09/21 02:53:01.02 8qLy/zOH0.net
ゆもみちゃん、居ないなー。
340:名無しさん@いい湯だな
15/09/21 09:48:21.42 oCXnL4ix0.net
太陽光パネル搭載の、でっかいキャンピングカーが何台も
そこまで力入れてるのに、オートキャンプ場の
金をケチるってなんなの
341:名無しさん@いい湯だな
15/09/21 15:28:53.80 6z06nABz0.net
情強様だろ
ブームに流されて金かける部分間違えてる
342:名無しさん@いい湯だな
15/09/21 16:15:58.76 oCXnL4ix0.net
ゆもみちゃんは、今朝は朝市に現れたらしい
343:名無しさん@いい湯だな
15/09/21 16:30:49.08 w+K0djHq0.net
週末に行く予定ですが、やはり連休中は超混んでるんですかね?
344:名無しさん@いい湯だな
15/09/21 17:04:18.11 V80jfGxT0.net
>>336
アッー!
345:名無しさん@いい湯だな
15/09/21 17:44:06.42 w/kGQTjG0.net
>>334
スレリンク(onsen板)
346:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 00:03:46.29 aWuSfrGT0.net
車上生活者のほとんど全員が裁判所に個人破産申請出してるやつらだぜ。
申請受理まで借金取りに足がつかないようにオートキャンプ場には泊まれない
なぜなら宿泊所記帳の義務有るし、偽名つかってばれると裁判所の個人破産不受理になる。
豪華なキャンピングカーは弁護士が用意してくれる(金利付きの多額報酬でw
347:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 05:51:26.78 1VHZf1Pf0.net
>>340
親戚が自己破産したけど、そんな旨い話聞いたこと無いぞ
348:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 06:50:17.20 ZQdQYnOq0.net
>>340
妄想、乙
349:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 07:45:50.93 21Au0iON0.net
>>340
本名で記帳したところで借金取りに足がつくはずがない。
もし、オートキャンプ場が正当な理由なく
利用者の氏名を開示したら個人情報保護法違反でアウト。
それ以前に借金取りがわざわざ手間暇かけて
関係先以外を探したりしないよ。
適当な妄想で書き込みする暇があるなら
ちょっとは勉強したら?
350:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 07:54:30.30 21Au0iON0.net
後、裁判所の申請受理前でも弁護士が受任を通告したら
債務者に直接督促出来なくなるから
逃げる必要がない。
351:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 08:07:24.22 dcJZRAwK0.net
キチガイ居酒屋
うたえドラゴン!
ホントにほっしゃんみたいな
大将いた 爆
352:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 08:33:04.17 RoJnhwfq0.net
340はおのれの無知をさらけ出して墓穴を掘ったなw
353:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 10:09:27.26 qh4DC9kw0.net
どうせ自演だろ、話についていけないと必ずやるパターン
354:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 11:24:24.15 wgxDNF250.net
湯の花の秋の配給って、もう、されていますか?
355:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 12:17:57.95 qMiazovT0.net
車上生活者の反論がすごいな
やつら2chしかやること無いからなw
>>341
自己破産を裁判所に受理されたとたんに、ベンツ買った屑ならいっぱい身辺にいるぞ。
やつら虚栄心が人一倍に強いから、破産しても裁判所受理まで我慢した自身への褒美に最大の見栄をはる
356:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 12:40:57.73 61+6L31w0.net
大道芸のおっさんおもれぇ
357:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 12:59:49.62 hKQn2Y6U0.net
帰りが憂鬱だわ
何時間掛かることやら
358:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 13:36:11.51 KeBgYXGj0.net
煮川乃湯は今日も熱くて肌ピリピリした!
359:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 15:12:05.84 zaVyLeto0.net
>>349
私は車上生活者ではありません。
破産手続きを受任する立場です。
個人の借金は返すべしという個人的な信条から
実際に受任することはないですが。
あまりにいい加減な書き込みだったので書き込みました。
また、自己破産者の全てが善良な人間じゃないので
財産隠しをしている人はそれなりにいると思いますが
その位悪知恵が働く人間が詐欺破産罪の危険を犯し
直ぐに足がつく高級車を買うはずがありません。
あまり自分が無知なことをひけらかさない方がいいと思いますよ。
360:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 15:13:21.60 nFdzWQpf0.net
だから観光地や温泉地は平日に行くべし!
その方が安く旅館の予約が出来る。
361:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 20:15:00.55 keZDWfsn0.net
賑やかさも魅力だから、金土日で行く
362:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 20:43:04.21 JpXkV6sfO.net
地蔵で地元民に入るんじゃねぇ、みたいなゼスチャーされたわ
手でしっしっ、つま先でしっしっと
確かにイモ洗いに近い混雑だったがむかっ腹立ったよ
363:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 20:53:14.23 7+2bea2D0.net
ここで愚痴ってる雑魚は何なの?
むりやり入ってクソするくらいやってみろよ
364:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 21:13:16.83 eCnbTsHv0.net
>>356
こういうアホなレスするのは決まってガラケー使いな
地蔵にそんなジモはいねーよ
365:名無しさん@いい湯だな
15/09/22 22:02:47.88 6k6KPukB0.net
つか、芋洗い状態で人がいるのに
どうやってジモって分かるんだよ
バッカじゃねーの
366:名無しさん@いい湯だな
15/09/23 05:57:02.37 aqrZd37O0.net
だから平日に行くべし!
と、言ってきる。
367:名無しさん@いい湯だな
15/09/23 07:47:09.04 ggQ7DM9D0.net
>>349
お前の周りは破産者いっぱいって、凄く笑える環境だな。
この嘘つき野郎が。
368:名無しさん@いい湯だな
15/09/23 09:23:37.15 YgR/iqfj0.net
どうでもいい
369:名無しさん@いい湯だな
15/09/23 11:55:56.04 nX5liyQXO.net
しっしっした地蔵の地元民むかつくわ
観光協会に通報してやるから震えてろ
370:名無しさん@いい湯だな
15/09/23 12:35:57.21 UqrOmBuw0.net
嫁との温泉旅の初日に白旗の湯を貰い湯してきた。朝5時から行こうと思ったが出遅れて6時くらいに行ったら、掃除のおばちゃんに冷たくあしらわれた。
めげずに少し間を置いて行ったら掃除も終わっており無事に貰い湯できた。
しかし思った以上に熱くて掛け湯をたくさんしたが、結局は肩まで入ることはできなかった、、、
371:名無しさん@いい湯だな
15/09/23 22:18:52.18 k02hFqBX0.net
躑躅の湯の鍵を持っている県外の俺最強。
372:名無しさん@いい湯だな
15/09/23 22:58:10.05 k2RX6EDZ0.net
>>363
ねえ、どうやってジモかどうか見分けるの
教えてよ
素っ裸で判別つくんだから、まさか
刺青で「ジモ」って書いてるとか?
373:名無しさん@いい湯だな
15/09/24 08:37:08.15 UeLiiwsA0.net
>>329
1年前に泊まった後に色々なサイトから消えてたので気になってた。
内外装に手を入れたくらいで料金は櫻井時代と据え置きなら良いが。
374:名無しさん@いい湯だな
15/09/24 09:33:23.55 lWNgWGfM0.net
>>353
は?受任する立場?窓口のおばちゃんかw
ちゃんとクズが必死こいて持ってきたんだから受任してやれよお前wwww
375:名無しさん@いい湯だな
15/09/24 16:02:08.78 wSJu2ytv0.net
368は一人旅OKのスレを荒らしている自称「受験生」
愉快犯だから無視してくれ
376:名無しさん@いい湯だな
15/09/24 19:06:36.13 e09
377:nKz/m0.net
378:名無しさん@いい湯だな
15/09/24 20:14:26.18 UeLiiwsA0.net
ビジネスホテル櫻井からふたばやに変わって、シングルルーム無くなったのかな。
もしそうなら残念。
一人で行くときに値段も立地もよかったのに。
379:名無しさん@いい湯だな
15/09/24 20:24:56.17 0tp/IE5T0.net
>>368
精神異常者?
380:名無しさん@いい湯だな
15/09/24 22:39:34.60 CjwThX+/0.net
熱い湯に浸かると胸の真ん中に「ジモ」って浮かびあがるのがジモだと、
死んだばぁちゃんが言ってた…
381:名無しさん@いい湯だな
15/09/24 23:02:48.31 vsN3jj4NO.net
ツマンネェ
382:名無しさん@いい湯だな
15/09/25 00:30:26.06 vhALe1mK0.net
>>371
素泊まり(セミダブル)1名利用 \6,019
日曜~金曜、2室限定であるね。
しかも楽天とじゃらんで値段違ったり残部屋数違う…
383:名無しさん@いい湯だな
15/09/25 05:21:46.94 VcadcpOO0.net
>>375
高いなw
ヴィレッジなんて一泊二食テルメ付きで5,000円(税別)だよ。
384:名無しさん@いい湯だな
15/09/25 08:06:14.56 z6fyT5E30.net
>>375
素泊まり一人だけじゃ高すぎて候補外になったなぁ。
櫻井のときは11月の連休でもシングル一泊で5000円だったのに。
湯畑のすぐ側で温泉巡りには絶好の立地だったので残念だ。
前にも書いたが、一人客が気軽に安い料金で泊まれる宿をもっと作るべき。
お一人様向け需要は増える一方なのだから。
385:名無しさん@いい湯だな
15/09/25 09:10:01.39 nD29e3G90.net
>>372
なに自己紹介しちゃってんだよお前wwww
そんな小学生でも書けるレスならしない方がいいんじゃねーかな?w
386:名無しさん@いい湯だな
15/09/25 14:09:37.77 JuRya2230.net
>>375
ホテルビレッジ?
安いプラン見つからないです
>>377
金曜からの連泊だと
安いプランとかあるけど、
土曜に宿泊予約が入ってほぼ取れないですね
バスターミナル近くの
田島屋旅館ってのが4000円(土曜5000円)ですね。
387:名無しさん@いい湯だな
15/09/25 22:33:31.05 pYOXqXXV0.net
前はビレッジのリゾマン棟で部屋貸ししてる事があって、
それが一番安かった記憶がある
388:名無しさん@いい湯だな
15/09/25 22:56:26.18 2AHPLK8c0.net
安いのなら、はなみづき別館。
10月以降なら一人用の3畳間wが、素泊まり2700~3240円。
6畳間(一人泊の場合)が、素泊まり3100~4180円。
万代鉱の風呂を貸切で利用。館内は古いが清潔。
ただし遠い。旅館美津木からさらに遠い。季の庭の近くと言ったほうがいいのか。
一番近い共同浴場が恵の湯だから。
美津木との姻戚関係はわからんが、若夫婦が二人でやってる(と思う)
389:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 00:26:14.02 riUyaoXH0.net
別館じゃない民宿はなみずきも安いよね。
別館よりは高いけど、こっちはバスターミナルも湯畑も近くて便利。
390:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 01:03:30.92 SiFTZvjy0.net
テルメテルメの打たせ湯って罠じゃね?
目がぁぁぁぁぁってなる
391:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 03:24:22.88 f9DN+S3X0.net
素泊まりはいつもせんぱくだな
千歳の湯と、個人的に大好きな喜美の湯が近くてうれしい
392:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 08:09:51.04 0xygwBQD0.net
テルメテルメの綿の湯はピリピリするけど、皮膚がツルツルになる。
393:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 08:32:43.70 8SlAKNIe0.net
せんぱくはちゃんとした温泉内風呂がないからなあ
しかしシルバーウィークは
394:満室だった
395:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 09:45:46.32 As0vR5s90.net
せんぱくに連泊して大滝の湯で一日過ごせば金かからない
もちろん食事はコンビニ飯で
396:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 11:25:00.71 K97DszLg0.net
また、金をかけない事が重要という流れか
397:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 15:55:38.29 O6yxf9zx0.net
貧乏至上みたいなのは、若いからなんだろうな
398:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 15:59:05.20 mGfDEjAh0.net
3000円の旅館泊まるくらいなら日帰りか車中泊のが良いと思う
399:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 16:03:49.91 I7N12TMC0.net
別の書き込みがあったら、
車中泊するくらいなら・・・とか言いそうだなw
400:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 16:10:22.59 se/p8cJuO.net
草津汚物はしね
401:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 18:15:54.79 SM+84nJv0.net
3000円の宿でも車中泊に比べたら冬は重宝するぞ。
402:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 18:44:33.90 DIxzrQHK0.net
また貧乏至上自慢かよ
403:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 19:50:47.45 As0vR5s90.net
貧乏人は「貧乏」という言葉が嫌い
404:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 19:57:11.10 acbjqC1S0.net
以前の櫻井のように湯畑のすぐ側で安めのシングルルーム多めで無料駐車場ありのビジホがほしい。
405:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 20:54:52.66 0xygwBQD0.net
草津に貧乏人の乞食とか、要らないから。
406:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 20:57:25.66 tg+fsTKU0.net
3000円の旅館泊まるとか車中泊するなら、そもそも草津まで行かないなあ
407:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 21:01:21.76 fLSbOUeh0.net
>>398
それがあなたの選択
それでよろし
408:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 21:28:37.39 tg+fsTKU0.net
そうすね
経済状態も人それぞれだし
自分と違う価値観もありますわなあ
お好きになさいまし
409:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 02:08:36.61 6I6h3u6g0.net
三千円?
田島屋は場所はAクラスに良い
それほどばかにしたものじゃ無い
410:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 10:00:02.16 Cb1hLQJh0.net
お一人様で、2~3万の価格帯でお勧めってどこよ?
普通に奈良屋?
411:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 11:02:55.07 zM9lD+kE0.net
>>402
窓なしのラブホみたいな部屋でよければ
412:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 11:15:05.34 WvanUrUO0.net
田島屋は館内に湯畑源泉の男女別浴場があるのがいいね
木造で壁が薄いから、静かに過ごしたければ空いてる時期がお勧め
413:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 12:05:08.10 KbhUDQ/E0.net
>>402
奈良屋の旧館でもその予算で足りるよ
泊まるなら湯畑が見下ろせる206号室がオススメ
三階は306号室なのかな?ごめんなさいわからないですw
隣がセブンだけどあまり気にならない
その予算なら一井の湯けむり亭もいいかな
草津の宿に何を求めているのかで変わると思うけどね
414:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 13:00:21.54 zM9lD+kE0.net
>>405
その部屋は一人泊受け付けてないでしょ
その予算でどうやって泊まったの?
415:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 13:28:16.95 KbhUDQ/E0.net
>>406
お一人様で、お一人で
で、意味合いが変わってくるよね
これさ>>402の書き方が悪いw
独りで泊まるときに、お一人様でって言わないだろw
そういう意味で俺はレスした
>>403さんのレスを否定するつもりは無いです
416:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 15:20:35.02 SDba6oqu0.net
俺ははぎわらか七星だな
一にお湯、二に値段の選択
417:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 15:28:17.22 Xi0LK5P+0.net
豪華にするよりは
手頃な値段で
何度でも草津に訪れたい。
418:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 16:19:51.55 GQWt5QY80.net
あさひ荘の今後に期待!
419:402
15/09/27 17:12:23.93 07dHJaTc0.net
>>405
奈良屋は定宿なんで、値段も泊まれることも知ってる
のよ
教えてくれてありがとう
他にお勧めないかってことです
>>407
意味不明
420:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 17:14:25.96 07dHJaTc0.net
>>409
1日20万以上稼ぐ人間はそうもいかんのよ
多少金使ってもいい旅行したいのが人情
421:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 18:13:17.32 KbhUDQ/E0.net
>>402のID:07dHJaTc0に踊らされちゃったみたい
疲れるわw
>>407が意味不明ってことだけど、お一人様ってことで>>406さんとの解釈の違い
俺は二名以上って捉えて>>406さんは独り泊って捉えているって話です
>>412であなたって人が理解出来ました
ウゼーw
422:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 18:27:50.83 BAwTlxuW0.net
>>413
俺もあんたが頭と稼ぎが悪いのは理解できたよ~
とは言えレス自体はやっぱりイミフ
日本語でおk?
423:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 18:31:34.50 07dHJaTc0.net
荒れるんだから、あんまり煽らないで欲しいなあ
>>413
ありがとう
色々参考にさせて貰うわ
424:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 18:42:32.44 KbhUDQ/E0.net
やれやれ疲れるわ
草津スレはいつも荒れてるじゃん
何を今更
マジレスは要らないね
そんな俺のオススメは車中泊です
これでいいかな?w
で、もう草津は雪が降りましたか?
スタッドレスにした方が良いですか?
425:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 18:43:43.49 ZnllsuzC0.net
>>416
チェーンも忘れずにね
426:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 18:44:20.62 KbhUDQ/E0.net
こんな感じw
427:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 19:02:58.09 BAwTlxuW0.net
確かにここのスレはまともなレスなんか帰ってこない
というか中程度価格以上の宿泊まった経験のある奴が極端に少ない
奈良家以外でその価格帯で行ったことあるのは季の庭、望雲くらいか
季の庭は良くも悪くも共立メンテ。俺は好きです
望雲は高い金取って何だこりゃって接客された、苦い記憶あり
428:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 19:31:51.68 4Q6yxuYc0.net
良くも悪くも皆草津に関心があるからここに集まって来るんじゃないの?
自分で情報の選択をすればいいだけ
実際役に立つ情報も多いし
アラシはスルーで
429:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 19:42:20.08 zM9lD+kE0.net
>>419
そういう旅館に泊まってる人は
わざわざ書き込まないだけだと思うよ
430:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 20:01:22.85 ekkDXEVw0.net
ヴィレッジでいいじゃん。先日、明仁さんが利用されら部屋に泊まってみたい。
431:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 20:10:33.22 7uCIF9lF0.net
>>417
ちゃーんは、いらんぞ。ちゃーんはな。
432:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 21:57:57.22 GQWt5QY80.net
今さっき湯畑前で火事みたい
433:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 22:22:20.41 5tuMjNFe0.net
>>424
えっ!?続報求む!!!
434:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 22:24:28.30 07dHJaTc0.net
>>421
それは居ないのと同じだなあ
>>419
ありがとう
俺も季の庭は泊まったことある
望雲はレビューでたまに接客のクレームがあるからどうなんだろうって思ってたけど、避けた方が良さそうね
やっぱり奈良屋に落ち着くんかいな
435:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 22:40:30.58 FJ6kMhj00.net
>>426
あんたぎニワカってのはわかったw
お湯以外に草津に何を求めているのさ?
一昨日出直してこいよニワカ
436:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 22:42:54.10 YwSh1FCk0.net
宿とか食い物とかどうでもいいわ
437:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 22:54:37.61 Cb1hLQJh0.net
金がないなら、コストかかるところ泊まれないだろうし、車中泊で湯だけでもってのはしょうがない。
でも、金がある人は、湯も料理も部屋も接客も揃ってる宿泊まるんじゃね?
そんなに僻まなくてもいいじゃない。
438:名無しさん@いい湯だな
15/09/27 23:04:05.51 H6D6/Gvc0.net
車中泊の臭いのが風呂に来るのは迷惑行為。
439:名無しさん@いい湯だな
15/09/28 00:53:40.50 G/2axPKZ0.net
ID戻ってるよ、君
句点付けて別人のふりかな
440:名無しさん@いい湯だな
15/09/28 03:40:54.68 eSsJb9ZaO.net
今朝地蔵で観光客が土下座したらしいよ
441:名無しさん@いい湯だな
15/09/28 05:26:51.22 4dfkJ8+W0.net
昨晩の火事の火元は「めでたや 3階」でボヤでスグに鎮火だって
442:名無しさん@いい湯だな
15/09/28 08:20:55.98 RhTXRhmuO.net
>>427
お湯お湯って草津の湯の熱心な信仰者なんて昔に比べたら減ってるんじゃないの?
今じゃ中国人団体客が押し寄せる観光地
情報社会だから女性は美肌にいい温泉は何か?と検索して草津は除外する
443:名無しさん@いい湯だな
15/09/28 19:09:53.21 kZCMjnAM0.net
へたな薬より皮膚の病いには効くよ
お医者様でも草津の湯でもドッコイショ~って歌はダテじゃない
444:名無しさん@いい湯だな
15/09/28 19:14:24.85 Lcr3dNCF0.net
昨日放送で言ってのは宿の名前か
よく聞き取れなくて地名かと思ってたわw
万代鉱超強いのな
上でテルメテルメの打たせ湯が罠って出てて?って思ったけど分かったわ
普通に入ってても目と髭そった跡が痛くなってきたw
445:名無しさん@いい湯だな
15/09/28 19:57:23.01 ViEozzg40.net
満月の中、西の河原露天風呂へ。
最高の月見温泉になりました。
リニューアルで明かりが強すぎて
星空はあまり見えませんでした…
写真は公園です。
URLリンク(i.imgur.com)
446:名無しさん@いい湯だな
15/09/28 20:22:44.64 0jcQfhhY0.net
めでたやってカラオケ屋じゃなかったっけ?、宿だっけ?
447:名無しさん@いい湯だな
15/09/28 22:09:42.64 UBQ950Lb0.net
>>436 大滝に、目洗いの湯があるよ。
洗ったら半日大量の目やにが出たが、その後は肩こりがなくなって視界が広がった感じ。
448:名無しさん@いい湯だな
15/09/29 06:09:32.94 Bnd59V0q0.net
>>439
目洗いの湯は大滝だったんた。
どこだか忘れてた。
どもども
449:名無しさん@いい湯だな
15/09/29 13:58:36.42 HzrIqzQ50.net
>>437
いいタイミングで行ったね。
写真でこれなら、実際に見たらさぞ綺麗だったろう。
450:名無しさん@いい湯だな
15/09/29 15:24:59.08 UGXxKvtt0.net
>>437
そういえば草津で星空って見た事ないな
山登ればよく見えるんだろうけど
451:名無しさん@いい湯だな
15/09/29 17:54:58.41 GS5XIHZT0.net
街中では星空は殆ど観れない。観たければスキー場の近くのロッジや幼稚園駐車場がお勧め。
ただ無粋な交差点の信号が在るのでご注意。
あの交差点の信号、深夜から朝方に掛けて停止して欲しいわ。
交通量殆ど無いんだから。
452:名無しさん@いい湯だな
15/09/29 17:55:41.99 m4YgnE+U0.net
湯畑周辺に泊まったのですが、
深夜2時から湯畑の足湯で大騒ぎする女がいて
寝られなかった…
「今日は熱い!ギャー!」
って言ってたから地元の女かな。
最後「あー酔った酔った!」って言いながらいなくなりました。朝4時に。
睡眠不足です。。。
453:名無しさん@いい湯だな
15/09/29 18:38:36.38 K9xsQHZS0.net
>>401
場所いいか?
あんな坂の上の不便な場所
駐車場も遠いし
454:名無しさん@いい湯だな
15/09/29 19:11:16.62 gHL4bWBUO.net
草津には4000円以下で停まれる安宿ってないのか?
455:名無しさん@いい湯だな
15/09/29 20:07:59.87 WUYaRzaL0.net
今週の金・土に一人旅で初草津の予定です。
素泊りなのですが、湯畑界隈で軽く飲んで食事できる店でオススメがあれば教えて下さい。
あと風呂以外でも、ココは行っとけという場所があれば教えて下さい。
456:名無しさん@いい湯だな
15/09/29 20:13:39.82 vG1IFBtF0.net
よくある質問によくあるレスがつくんだろうなぁ
457:名無しさん@いい湯だな
15/09/29 20:18:25.73 GS5XIHZT0.net
安く泊まりたければユースホステルとペンション系とビジネスホテルアゼリアがお勧めだ!
後は自分で調べろ。
458:名無しさん@いい湯だな
15/09/29 21:40:33.12 ssJgCtGO0.net
よーしパパ良くあるレスしちゃうぞ
居酒屋は魚民
風呂以外は白根行っとけ
459:名無しさん@いい湯だな
15/09/29 23:13:58.39 VzVyu1Gj0.net
草津くんだりまで出掛けてケチるなよ
金ないなら家で寝てればいいのに
460:名無しさん@いい湯だな
15/09/30 00:18:52.48 gN5YGwuE0.net
>>447
一人旅なら湯畑周辺の大きめのホテルで食事付きにしとけ
小さめの旅館で素泊まりとか虚しくて死にたくなるぞ
461:名無しさん@いい湯だな
15/09/30 00:43:25.51 bCe7S9M40.net
>>452
そういう風に思ってるうちは、一人旅はできないね。
462:名無しさん@いい湯だな
15/09/30 05:31:42.13 vCb7gv8e0.net
夫婦でゆっくりしたいです
予算一人一泊25000円程度で、夕食自慢の宿どこかご紹介いただけないでしょうか
463:名無しさん@いい湯だな
15/09/30 06:14:24.07 w+aeBZTa0.net
湯宿季の庭でいいだろ
464:名無しさん@いい湯だな
15/09/30 07:00:08.51 5RmBa59f0.net
>>447
湯畑近辺なら水穂はどうだろう?
居酒屋だけど食事系メニューもあるよ
週末はかなり混むのでオープンと同時に入店するのおすすめ
465:名無しさん@いい湯だな
15/09/30 07:54:20.01 WfvlIYkh0.net
>>452
草津に限らず一人で泊まれる宿ってすごく少ないんだけと、
草津は結構あるんですか?
466:名無しさん@いい湯だな
15/09/30 08:59:20.11 DzO3qef+0.net
>>447
草津熱帯圏
467:名無しさん@いい湯だな
15/09/30 10:51:17.13 q5xAARkOO.net
>>454
夕飯自慢の宿で草津を選択する?
食事は季の庭が一番いいと思うけど客間は小さいよ
洗面台周辺も狭い
468:447
15/09/30 12:39:46.36 d5UYKBMq0.net
情報ご意見ありがとうございました。
水穂はうどん屋かと思ったら居酒屋使いも良さそうですね。時間が合えば行ってみます。
蛇は苦手ですが、カピバラを求めて熱帯圏にも行ってみます。
469:名無しさん@いい湯だな
15/09/30 13:52:41.09 vCb7gv8e0.net
>>459
夕食自慢では県内にほかにオススメありますでしょうか?
草津は一番有名なのでチョイスしておりました
470:名無しさん@いい湯だな
15/09/30 16:39:06.98 lrUJDlE40.net
>>461
四万の佳松亭積善、ひなたみ館は?
471:名無しさん@いい湯だな
15/09/30 18:57:50.35 xKztOgCX0.net
よくある質問書いてるのを見ると、なんでまずはこのスレや前スレを
読まないんだろうと思ってしまう
472:名無しさん@いい湯だな
15/09/30 19:43:43.64 RNYkPE2c0.net
同じ様な話が繰り返されるのが2ちゃんねる。
473:名無しさん@いい湯だな
15/09/30 21:12:09.25 WfvlIYkh0.net
同じ人がずっと見てるわけじゃないし、
過去ログが見れないこともあるし、
過去ログは過去の情報だし。
474:名無しさん@いい湯だな
15/09/30 22:37:39.05 xKztOgCX0.net
前スレやこのスレが過去の情報というほど昔か?
>同じ人がずっと見てるわけじゃないし、
何言ってんの
475:名無しさん@いい湯だな
15/09/30 23:35:31.07 smxjDuqf0.net
たまに居るんだよプロ2ちゃんねらーw
ウザいったらありゃしない
概出ネタをするなっていうなら、スレ自体が成り立たなくなる
御新規様歓迎一見様歓迎くらいの広い心を持とうよw
476:名無しさん@いい湯だな
15/09/30 23:54:14.87 +1IL7GxW0.net
でもまんじゅうネタは流石にうんざりだろ
477:名無しさん@いい湯だな
15/10/01 00:10:50.16 AlBN40le0.net
いきなり聞くよりも、まずザッとスレを読んだ方がずっと為になるし早いけどね
478:名無しさん@いい湯だな
15/10/01 08:20:03.35 TbKb91mU0.net
冷え込んで来たね。
479:名無しさん@いい湯だな
15/10/01 09:38:35.25 K1qp5mmM0.net
草津はもう寒そうだな~
480:名無しさん@いい湯だな
15/10/01 10:04:59.29 P3J8SoFs0.net
これからの季節はタイヤの話がループするんだから
おまえら覚悟しとけよw
481:名無しさん@いい湯だな
15/10/01 11:48:45.73 n68zDiNz0.net
テンプレ作っとこうぜ
11月 不要
12月 夜間運転するなら必要
1月 必須
2月 必須
3月 下旬までは必須
4月 不要
12月は降雪がなくても夜間凍結するので注意
季節外れの積雪はこの限りではない
482:名無しさん@いい湯だな
15/10/01 12:04:11.60 XI7q44EI0.net
4月を不要と言い切るのは危ない
GWに雪が降った事もあるんだから
483:名無しさん@いい湯だな
15/10/01 12:16:23.34 l8j1JNlu0.net
10月に初雪もたまにあるじゃん
484:名無しさん@いい湯だな
15/10/01 14:27:17.35 VJDCxUCI0.net
10月と4月はチェーン持ってけ、
これでいいじゃん
485:名無しさん@いい湯だな
15/10/02 06:47:50.54 OAQXbzNP0.net
もう冬支度で出かける必要がありそうだな。↓
142 :名無しSUN:2015/10/02(金) 00:54:05.44 ID:7Enhmopv
昨日の全国観測値ランキング(10月1日)
日最高気温の低い方から
1位 14.4℃ 長野県 野辺山 09:17
2位 15.5℃ 群馬県 草津 09:50
3位 15.7℃ 北海道 朱鞠内 13:24
3位 15.7℃ 北海道 ぬかびら源泉郷 09:52
5位 16.0℃ 福島県 鷲倉 11:36
6位 16.2℃ 栃木県 奥日光(日光)* 10:04
7位 16.3℃ 北海道 支笏湖畔 24:00
7位 16.3℃ 北海道 幌加内 13:21
7位 16.3℃ 山梨県 大泉 24:00
10位 16.4℃ 北海道 占冠 10:50
10位 16.4℃ 北海道 上士幌 13:28
草津の伊東園ってどお?
飯はどうでもいいが、風呂とか部屋の具合が?
場所が温泉風情に欠けそうだが、安い連泊プランだらいいかなっと。
486:名無しさん@いい湯だな
15/10/02 07:40:33.63 roxNDSDf0.net
先の短い爺婆と餌みたいな飯食いたいならどうぞ!
487:名無しさん@いい湯だな
15/10/02 09:02:18.92 TRjC6Ip9O.net
飯はどうでも良いって書いてんだろ
文字が読めない低脳のくせに餌とか言ってんなクズ
488:名無し募集中。。。
15/10/02 12:00
489::23.24 ID:EX8s6AM70.net
490:名無しさん@いい湯だな
15/10/02 12:51:16.75 e449WtI60.net
>>480
あとバスターミナルからマイクロバスが出てたね。
491:名無しさん@いい湯だな
15/10/02 18:10:22.56 /+eBsDSO0.net
寒くなるにつれて、また、白旗の湯に入りたくなった
492:名無しさん@いい湯だな
15/10/02 21:11:24.73 jO4/BSzZ0.net
>>479
貧乏人は余裕なくて大変ですね
493:名無しさん@いい湯だな
15/10/02 23:31:03.75 iR2elTKT0.net
>>480
かんぽの宿のときに泊まったことがあるけど、たしか温泉を
フィルーターに通して湯の花を除去していた記憶がある。
494:名無しさん@いい湯だな
15/10/03 03:08:05.98 Hx9cKK32O.net
>>483
お前のような知恵遅れの方が生きてくの大変だと思うよ
頭の不出来は湯治も効かないしな
495:名無しさん@いい湯だな
15/10/03 04:05:15.21 Zt4B5pl/0.net
>>476
ちゃーん、な間違えるなよ
496:名無しさん@いい湯だな
15/10/03 06:57:11.91 AT2ToDQ10.net
>>485
ホント、貧して貪して大変そうね
生きてて辛くない!
497:名無しさん@いい湯だな
15/10/03 07:20:30.01 gRhIRbAg0.net
>>487
お前の方が貧乏で辛そうに見えるのは気のせいか?
498:名無しさん@いい湯だな
15/10/03 08:00:00.11 Ajij+oZB0.net
伊藤園擁護の人、朝からお元気ですね
499:名無しさん@いい湯だな
15/10/03 08:01:50.11 lIa/3qlF0.net
また同類内での罵り合いか
ヤクザ同士の抗争みたいだな
500:名無しさん@いい湯だな
15/10/03 08:32:42.44 GOXHa7v60.net
伊東園行きたい人が行けばいいし、行きたくない人は行かなきゃ良いだけ
なんで行く人を行かない人が叩く必要あるんだろうね
世の中自分と同じ価値観嗜好じゃなきゃいけないって、
どこのお国の方でっか?
501:名無しさん@いい湯だな
15/10/03 09:39:18.84 o0mQzHJ0O.net
同じ群馬でも四万・伊香保スレは変なの居ないのに草津スレって何か特殊だよね
貧乏人と叩いたり
ジモは「金を落としてから文句言え」と偉そうに
これからは中国人団体客だけ相手にしたら?
大浴場にお食事処で大声で騒ぐ
中国人団体客が増えれば日本人の足が遠退く
第二の鬼怒川にならないように
502:名無しさん@いい湯だな
15/10/03 10:39:17.56 dH0NYlYn0.net
ヴィレッジがお気に入りなので、年に4回は利用します。
503:名無しさん@いい湯だな
15/10/03 13:03:12.11 j5f0jVPG0.net
>>490
金あるなら、せめて3万以上するところ泊って、
金落としてやればいいと思うんだけどねえ
流石に車中泊君と一緒にされたくはないなあ
504:名無しさん@いい湯だな
15/10/03 14:05:26.70 f79nKpdo0.net
ジモジモ言うけど、本当のジモがいるとは思えないんだよねえ
なんせ茨城から行く私でもいきなりジモ呼ばわりされるくらいテキトーだもんね、ここの人たち
505:名無しさん@いい湯だな
15/10/03 15:18:56.17 lIa/3qlF0.net
旅館で働いている仲居さんたちは県外がほとんどみたいだよ
506:名無しさん@いい湯だな
15/10/03 15:53:58.63 o0mQzHJ0O.net
「あの旅館はわりといい」なんて旅館を肯定すると変なのがすぐ涌いて「ジモが自演している」「ジモが」「ジモのクセに」ってジモを連呼した奴は以前居たね
507:名無しさん@いい湯だな
15/10/03 16:16:07.33 2YO+zZN/0.net
大滝に朝一で来る爺さん達の会話聞いてたら役所のグチでワロタ
508:名無しさん@いい湯だな
15/10/03 16:53:37.10 h7ZfWlq/0.net
この度は、「群馬プレミアム宿泊券」WEB抽選受付にお申込いただき誠にありがとうございました。
厳正な抽選を行いました結果、残念ながらチケットをご用意することができませんでした。
ご理解、ご了承くださいますようお願いいたします。
509:名無しさん@いい湯だな
15/10/03 16:59:17.77 /Kh1//PN0.net
>>499
楽天トラベルのふるさと割クーポンは高額のものは配布から2、30分で品切れだった
510:名無しさん@いい湯だな
15/10/03 17:07:53.49 p+ah5rfZ0.net
そうなんだよね>思い込みのジモ呼ばわり
しばらく前に話に出ていた地蔵や、煮川では本物のジモに会ったことは皆無に近い。行かないけど千代も似たようなもののはず。
地元民じゃなければ、無断加水やかけ湯なしのマナーゼロの奴を歓迎するとでも思ってるのかね。
511:名無しさん@いい湯だな
15/10/04 00:34:36.43 Dm2guNP50.net
前は煮川には地元の人がいたけど、観光客に共同湯の存在が知られて、
内輪でギャーギャー大騒ぎしながら入って石けんを使い、
脱衣所もずぶ濡れにして出て行くって事が増えてから見なくなった
そっと1人で入ってた私も、騒がしくてもう行かなくなった
多分そういう観光客には、私はジモに見えてたんじゃないかな
512:名無しさん@いい湯だな
15/10/04 17:06:38.05 ntD+hYky0.net
>>502
そっとじゃなくて寂しくの間違いでしょ
513:名無しさん@いい湯だな
15/10/04 17:07:35.49 FFJoQwNUO.net
>>493
どんな部屋にいつも泊まってるの?
一回だけ利用したけどとんでもなく古く汚ならしい酷い部屋だった
ここだけは二度と行きたくないし今、思い出しても腹が立つ
514:名無しさん@いい湯だな
15/10/04 19:06:01.73 YYXjj0pG0.net
>>503
夫婦で行ってるけど?
515:名無しさん@いい湯だな
15/10/04 22:20:25.43 OwJgcZra0.net
夫婦で混浴してるの?
516:名無しさん@いい湯だな
15/10/04 22:24:30.57 ijYYT8Gb0.net
503、506は自演なのでスルーで
517:名無しさん@いい湯だな
15/10/04 22:48:44.70 dDiYp5Vg0.net
>>499
当たってセブンイレブンで受け取った
今回は名前が入ってるのなw
転売屋ザマーw
518:名無しさん@いい湯だな
15/10/04 23:05:51.18 KBtxKPR+0.net
うらやま。
夫婦ともに外れたわ(´Д` )
519:名無しさん@いい湯だな
15/10/05 10:08:02.30 KDa+EpeQO.net
昨日も地蔵で観光客が土下座したらしいよ
520:名無しさん@いい湯だな
15/10/05 10:27:46.64 4R18iY1+0.net
今月中旬に泊まりにいくけど気温ってどれくらいてすかね
ヒートテックとか必要?
521:名無しさん@いい湯だな
15/10/05 10:59:13.29 0LNexVkm0.net
10月はオーバーかコート着ていくぜ
522:名無しさん@いい湯だな
15/10/05 11:38:12.86 rxJKpJrf0.net
ガラケーってろくなヤツいないね
523:名無しさん@いい湯だな
15/10/05 12:42:20.98 fX6PE+jr0.net
>>512
オーバーって30年ぶりに聞いたw
524:名無しさん@いい湯だな
15/10/05 15:38:01.11 dALCCK7F0.net
>>511
君のミートテックがあればオッケー
525:名無しさん@いい湯だな
15/10/05 16:06:59.57 nyzNnktj0.net
草津はもう紅葉ってる?
526:名無しさん@いい湯だな
15/10/05 17:02:21.44 fz2H3BVN0.net
11月に日帰りで草津温泉に遊びに行こうと計画しています。
湯畑に近く(徒歩で10分似内程度)休憩で部屋を利用できる
ホテルや旅館をご存じの方いましたら教えてください。
昼食付きなら尚いいです。
527:名無しさん@いい湯だな
15/10/05 17:39:52.43 fX6PE+jr0.net
>>517
ちょっとググってみたけどないね
大滝乃湯の貸し切りか、御座の湯の貸し切りを使えばいいんじゃないかな
大滝乃湯なら食事が出来るけど、味は期待しないでw
528:名無しさん@いい湯だな
15/10/05 19:06:56.56 S9i7vtWG0.net
昼食付きでってことなら、旅館でランチ&入浴の日帰りプランがあるところ
ナウリゾートとかね(湯畑から10分ではないが、湯畑から送迎バスあり)
楽天でもじゃらんでも日帰り・デイユースプランで検索ができ�
529:驍オ、 ネットでいくらでも調べられる
530:名無しさん@いい湯だな
15/10/05 19:21:53.17 KDa+EpeQO.net
地蔵は地元がうざい
531:名無しさん@いい湯だな
15/10/05 19:26:58.37 mHLFL1A60.net
>>518-519
517です、早速のカキコありがとうございます。
ネットで草津日帰りプランで検索しましたが、湯畑近くがヒットしませんでしたので。
大滝乃湯参考にさせていただきます。
532:名無しさん@いい湯だな
15/10/05 21:54:43.25 4RJzD9pd0.net
>>521
湯畑周辺ではありませんが
牧水なら湯畑まで7分ほどで行けます。
この牧水なら客室も借りられますし
昼食も予約だけしておけば出してもらえますよ。
533:名無しさん@いい湯だな
15/10/05 22:52:44.42 62+C99mQ0.net
>>514
ファッションに興味無いのかな?
今はまた普通に使われてるよ。
534:名無しさん@いい湯だな
15/10/05 23:29:36.97 BKwFVSmZ0.net
>>516
9月末に行ったら
民家の庭に植わってるカエデが紅葉してたりはあった。
全体的には紅葉してない
535:名無しさん@いい湯だな
15/10/06 00:39:47.60 cqALNn8H0.net
>>523
オーバーコートのことを略してオーバーって言うんだ
おまえどこの田舎者だよw
536:名無しさん@いい湯だな
15/10/06 06:43:56.58 0ai+B4khO.net
地蔵で罵倒された
537:名無しさん@いい湯だな
15/10/06 12:51:24.64 mUQ2zofU0.net
>>522
牧水はいいかもしれませんね。
湯畑までの距離も苦にならないし。
お湯が万代鉱なのがネックかな。
538:名無しさん@いい湯だな
15/10/06 15:24:31.59 ct80QxfL0.net
>>522
ありがとうございます、牧水なんかよさそうですね。
こちら山梨県人なので地元の情報ありがたいです。
539:名無し募集中。。。
15/10/06 15:50:10.41 PvvvBP560.net
草津ならおおるりが気に入ってる
安いし簡単な食事もついてる
風呂は結構大きくてそんなに混まない
540:名無しさん@いい湯だな
15/10/06 18:30:46.27 22pFh0800.net
次は篠、みやたや、とり彦と来るぞ
541:名無しさん@いい湯だな
15/10/06 20:02:34.91 GJH8wBI60.net
おおるりは朝食付きだけの安いプランが出来て飯に文句垂れてるやつに丁度
いいプランが登場したんだよ。あそこは風呂泉質にはこだわっているからな。
飯だって高くてもそれなりじゃない草津の宿から考えれば十分だよ。あそこ
の料金は素泊まり料金なのに付いて来る飯だからね。
542:名無しさん@いい湯だな
15/10/06 20:32:58.02 8/ksbLCC0.net
とり彦はそんなにはお勧めでもなくね?
543:名無しさん@いい湯だな
15/10/06 22:14:15.86 NE/nnsr40.net
おおるり厨うざい
544:名無しさん@いい湯だな
15/10/06 22:59:55.36 D27rZLVd0.net
>>525
だからトップブランドでは普通に使われてるって。
アホかお前は。
545:名無しさん@いい湯だな
15/10/07 07:46:09.90 UqzocGZt0.net
>>531
一人だけでも泊まれるの?
自分は独身恋人無しだから、どこに行くにも一人旅だといつも宿には困る。
546:名無しさん@いい湯だな
15/10/07 07:48:09.09 8gSog7AI0.net
宿のおすすめを聞く流れがあると、条件無視して
おおるりガーって言いたいだけのやつだから
スルーしてやってくれ
547:名無しさん@いい湯だな
15/10/07 08:35:26.04 UqzocGZt0.net
3~4千円で泊まれるシャワー使えるカプセルホテルでも作ってくれ。
シャワーじゃなくて温泉じゃない大浴場でもいい。
548:名無しさん@いい湯だな
15/10/07 08:58:02.71 a66DbZr10.net
草津に一泊して何度も入ったら金玉の裏の皮膚がパリパリになっちゃった
549:名無しさん@いい湯だな
15/10/07 09:27:53.01 /ASwR5ayO.net
地蔵で観光客がビンタらしいよ
550:名無しさん@いい湯だな
15/10/07 11:31:58.50 0OxTHKhQ0.net
>>538
もともとインキンだった
551:名無しさん@いい湯だな
15/10/07 11:40:24.81 Y6OJLHRE0.net
>>538 おまえインキンだろw
だがしかし、効くんだよコレが!
>>539 観光客がジモ?にビンタされた?
ないない、俺ジモの子と飲んで別れた後、夜中に地蔵の足湯で寝てたら翌朝ジモの人に
起こされて、『風邪引いちゃうから湯に浸かりな』って言われ、地蔵の鍵開けてもらって入浴した事がある。
ジモに邪険にされるのは、きっとおまいらの人相が悪いか池沼に見えたんだろう。
552:名無しさん@いい湯だな
15/10/07 11:44:04.09 LvmguULu0.net
地蔵は温いからいまいち
553:名無しさん@いい湯だな
15/10/07 13:03:09.68 /lGrY9b60.net
>>541
スルーしてやれよ
554:名無しさん@いい湯だな
15/10/07 15:40:53.24 /ASwR5ayO.net
地蔵終わったな
555:名無しさん@いい湯だな
15/10/07 16:39:17.81 qgdxOiQa0.net
>>542
地蔵はぬるい時と激熱なときとがあるんだよ
水で埋めたかどうか関係なく
556:名無しさん@いい湯だな
15/10/07 18:57:14.49 KlHlbg+n0.net
>>541
そのジモ人は足あったか?
557:名無しさん@いい湯だな
15/10/08 09:44:58.11 sbPXXBnY0.net
めでたやってたしかチョンだよ
558:名無しさん@いい湯だな
15/10/08 11:37:30.50 q24AwT4H0.net
>>543 スレ友として気になるだろw
>>546 毛糸の帽子を被った井筒監督似のおじいさんw足はちゃんとあったさ!
559:名無しさん@いい湯だな
15/10/08 14:03:35.33 X3/nTJDI0.net
なんとなく誰か分かった
560:名無しさん@いい湯だな
15/10/08 15:09:51.04 ym5vcdMtO.net
地蔵怖いね
私地蔵だけはいかないようにするわ
561:名無しさん@いい湯だな
15/10/08 15:11:28.41 tKgA5cQT0.net
トラブルは白旗が一番多いよ。
562:名無しさん@いい湯だな
15/10/08 16:54:23.73 C1xPwYmP0.net
地蔵云々のガラケーはスルー推奨
563:名無しさん@いい湯だな
15/10/08 17:57:44.06 0C4Eab690.net
朝10時ごろ、白旗の湯に入っていたところ、真新しいクロックス(紺)をボロボロの(緑)にすりかえられた
マジ頭来る
犯人氏ね!
564:名無しさん@いい湯だな
15/10/09 09:49:24.32 boZKF1tc0.net
>>553 ご愁傷様としか言いようが無いですな。
次回から貴重品と服はビニール袋に入れて、目につくところに置いて入浴する事を勧める。
565:名無しさん@いい湯だな
15/10/09 09:50:24.50 boZKF1tc0.net
あ、靴もね!
566:名無しさん@いい湯だな
15/10/09 13:33:30.18 IhoEARlD0.net
湯畑周辺に防犯カメラがあれば犯人特定できるだろうけどね
567:名無しさん@いい湯だな
15/10/09 18:29:45.29 uGMzaGjDO.net
また地蔵ジモの仕業か
568:名無しさん@いい湯だな
15/10/09 18:30:23.48 uGMzaGjDO.net
地蔵ジモw
569:名無しさん@いい湯だな
15/10/09 18:30:25.43 uGMzaGjDO.net
地蔵ジモw
570:名無しさん@いい湯だな
15/10/10 01:03:43.92 HT10AWyX0.net
>>535
一人旅なら飯島館がお薦めかな?
変に世話を焼かない放置が自分には丁度いいので
571:名無しさん@いい湯だな
15/10/10 01:34:46.07 dFJ1j7u10.net
飯島館は高校生の時、スキーで泊まった
大学生からペンション泊まりになり、
社会人なったら親から小遣い貰えなくなって ずっと定宿はおおるり
572:名無しさん@いい湯だな
15/10/10 03:31:49.58 S8wV2Rsh0.net
ひさしぶりに草津に来て
初めて時間湯を体験して、共同浴場のハシゴをやったりしたら
イボが取れてた
流石ですね
573:名無しさん@いい湯だな
15/10/12 13:41:10.98 ABaAQG8F0.net
あれ、いつの間にSLがいってもうた
車庫に入ったの?
574:名無しさん@いい湯だな
15/10/12 18:47:17.01 6Kr2v/PG0.net
とり彦、旨いね。
575:名無しさん@いい湯だな
15/10/13 09:59:32.30 SVFZv0920.net
雪降るのは来月かな?
576:名無しさん@いい湯だな
15/10/13 13:31:55.10 kELC5ieq0.net
とり彦、普通に食べれるものが出てくる
で、次は篠推しがまた書き込むぞ
577:名無しさん@いい湯だな
15/10/13 21:58:40.83 1fv+AaYw0.net
篠はこれから豚汁定食がでるぞ。
あそこは全て無難(まあ美味いほう)だ。
578:名無しさん@いい湯だな
15/10/14 08:28:12.09 VO3uvoiw0.net
とり彦は値段の割には・・・って感じだがなぁ
579:名無しさん@いい湯だな
15/10/14 14:05:20.67 wkPv2nGgO.net
地蔵ってきもいジモがいるよね
うわあマジキモキモ(*⌒0⌒)
580:名無しさん@いい湯だな
15/10/14 16:30:07.87 dt8a+CBX0.net
とり彦は地元の人がたべる食堂だから、
観光に行ってわざわざ食べるものってわけではないと思う
581:名無しさん@いい湯だな
15/10/14 19:28:39.40 4VY90lLR0.net
みやたやの接客の良さ値段のまっとうさ味のまともさは湯畑あたりのとは一線を画すぞ。
582:名無しさん@いい湯だな
15/10/14 19:46:31.59 7D4D1SIT0.net
しつこいな
案の定、篠、みやたや
次はおおるりかよ
583:名無しさん@いい湯だな
15/10/14 21:01:40.64 4VY90lLR0.net
次は花な天だ。笑 その次は居酒屋ちゃいるど
584:名無しさん@いい湯だな
15/10/14 22:37:15.77 3yTtFkqM0.net
源氏も
585:名無しさん@いい湯だな
15/10/14 23:07:39.22 A2hMoMiU0.net
火山は?
586:名無しさん@いい湯だな
15/10/14 23:49:10.39 +K8mHyxR0.net
すべての場所で使えるのは斬新だな
若いのにテクニックだけは一流でした
~俺的に10代20代の貞操感が崩壊してる
まさにここ(LOVEで注入)で独占しました
㊤㊤2it.net/d11/57amu.jpg
㊤㊤を02に変える
587:名無しさん@いい湯だな
15/10/15 10:28:17.94 vvN2TG/z0.net
かみふじ
588:名無しさん@いい湯だな
15/10/15 18:49:50.80 s/207lMe0.net
スーパー大津の側のラーメンつぎ はあんかけ系はかなり美味いそうだ。
今度行ってみよう。
589:名無しさん@いい湯だな
15/10/16 04:46:43.58 xKbikofJ0.net
>>578
食べログにすらメニューの詳細が載ってないんですがそれはどうなんですかね?
URLリンク(tabelog.com)
590:名無しさん@いい湯だな
15/10/16 06:36:58.16 dxlEE3fM0.net
>>579
中の人なんだろ
591:名無しさん@いい湯だな
15/10/16 09:25:56.48 FtrIFus/0.net
「つぎ」は味はまあまあだが旅行客がわざわざ行く店でもないだろ
小さな中華食堂だし定休日も営業時間もよく分かんないからね
592:名無しさん@いい湯だな
15/10/16 12:15:03.71 4stT/DbN0.net
温泉でカメラぶっ壊れないのかね。
URLリンク(m.youtube.com)
593:名無しさん@いい湯だな
15/10/16 20:22:50.85 ag613v8M0.net
こんな女でもケツ出して草津の風呂入るときはスゲー美人に見えるw
URLリンク(youtu.be)
もしかして美人になる湯じゃなく、美人に見える湯かもw
594:名無しさん@いい湯だな
15/10/17 01:30:38.14 dQTj0bkr0.net
煮川の側に出来た高雄ってどうよ?
595:名無しさん@いい湯だな
15/10/17 01:58:06.27 tNWd+T4l0.net
>>584
和食と台湾料理
まあ普通に食べれる
台湾出身のママさんがぶっきらぼうに感じるけど、
日本語がイマイチなだけなので大目にみてあげて欲しい
(私はジモじゃなくて、単なる台湾好きの観光客です)
596:名無しさん@いい湯だな
15/10/17 02:57:25.16 Tf3KsjO50.net
日本人の亭主と台湾人の女将でやってる店。正直、たいして美味くないが、湯畑周辺の雑踏を避けるならいいんじゃない。
597:名無しさん@いい湯だな
15/10/17 07:37:01.47 dQTj0bkr0.net
585 586 情報サンクス しかし草津ってのは良くてそこそこ食べれるとか
普通に食べれるといった店ばかりだね。笑
598:名無しさん@いい湯だな
15/10/17 08:21:48.41 R9WKjE+P0.net
他の店が酷すぎるんだよ
湯畑の焼き鳥屋なんか特に酷い
599:名無しさん@いい湯だな
15/10/17 14:12:25.88 dQTj0bkr0.net
>>588
かみふじなんかはああいう見栄えの店だけど昭和レトロも味わえてかなり
良い店だったよ。かつ丼美味いし、付いてきたきのこたっぷりの汁が涙ちょ
ちょぎれものだった。
600:名無しさん@いい湯だな
15/10/17 14:20:09.86 R9WKjE+P0.net
ああすまん、ここで勧められてる様な店は大体まともだな
CP等はおいといて、いやな目に遭うような事はまず無いだろう
601:名無しさん@いい湯だな
15/10/19 23:39:50.19 7MUMeTGC0.net
ほんとにいいと思う店は、ここに書かないのが普通だろう
602:名無しさん@いい湯だな
15/10/19 23:48:51.58 LK5TDKrN0.net
俺はあえて書くよ
桜井前と大滝行く道のセブン最高って
603:名無しさん@いい湯だな
15/10/19 23:52:34.19 +Gq5jKeL0.net
セブン最高やな
そいやセブンの制服着たあんちゃんが外でゴミ拾いしてたが
近隣の店からうるさく言われてるんやろか
604:名無しさん@いい湯だな
15/10/20 17:39:02.05 G2gjmVCk0.net
このスレで少し前にセブンの敷地の賃貸契約が切れるから、
地元の店舗が結託して契約更新させずにセブンを追い出すって噂があったな。
結局セブンは営業を続けてるのか。
観光客からしたらコンビニもない土地は不便でしょうがないからな。
605:名無しさん@いい湯だな
15/10/20 17:51:34.87 TZI46TbE0.net
コンビニは他にもあろうが
606:名無しさん@いい湯だな
15/10/20 18:09:55.64 jv+Z0xXR0.net
湯畑セブンはジモのせいでダメだな
制限なのか品揃え悪すぎ
607:名無しさん@いい湯だな
15/10/20 18:33:00.83 GXt7nPtSO.net
地蔵ジモ屑
608:名無しさん@いい湯だな
15/10/20 19:35:32.62 9d7CDcri0.net
>>596
すぐに売り切れるってだけだよ
609:名無しさん@いい湯だな
15/10/20 21:02:33.50 bidwBVRP0.net
そりゃザスパ公式最大スポンサーのセーブオン様のお膝元で、じもになんも貢献してない7じゃ荒らしみたいなもんだろ。
草津に限らず追い出せってなるわなw
610:名無しさん@いい湯だな
15/10/20 21:38:18.46 z9sn8ZdP0.net
>>599
観光客に貢献してる。
ある意味、ジモに貢献するより草津温泉にとってはその方がいいだろ。
611:名無しさん@いい湯だな
15/10/21 06:42:01.90 nkx0Fp2C0.net
今年の草津の初雪はいつ頃になりそう?
612:名無しさん@いい湯だな
15/10/21 10:13:26.90 jFr4e1WT0.net
もう積雪してる
スタッドレス必須ですよ
613:名無しさん@いい湯だな
15/10/21 12:10:02.39 DKRkbpoE0.net
ガーン �
614:oイクで日帰りしたかった・・
615:名無しさん@いい湯だな
15/10/21 12:22:48.23 bn5Fqs8e0.net
>>603
安心してください
降ってませんよ
>>602はネタだよ
今後は>>601みたいなのが増えてうんざりするからw
616:名無しさん@いい湯だな
15/10/21 12:53:47.52 jz8UhKxs0.net
>>594 草津は個人商店だとクレカ使えないから、土日もATM使えるのは便利だ。
セブンが出来るとなった時、右翼の街宣車で賑やかだったらしい。
コンビニって、その地域のマーケットリサーチのツール的役目も果たしているのです。
S&Iはリゾート分野でも更に進出して行きます。
617:名無しさん@いい湯だな
15/10/21 12:58:59.24 DKRkbpoE0.net
ああ良かった
でもいつ降るかは神のみぞ知る ですね
気をつけて行きたいと思います
618:名無しさん@いい湯だな
15/10/21 17:51:10.42 cU4aj4xU0.net
>>601-602
こういうのを荒らしっていうんだよ
糞みたいな銀バエ以下の生活保護野郎だよ
真実を見る目を養えない人が丸々信じてしまうからね
なんにしても、氏ねよ
619:名無しさん@いい湯だな
15/10/21 18:54:44.86 yP23ayeA0.net
>>602が屑なのは同意だけど
11月に入ったら路面凍結には注意すべきかな
山を侮ったらアカン
620:名無しさん@いい湯だな
15/10/21 18:57:42.24 +0Zo36Lf0.net
どうでもいいが、ここ2ちゃんだぞ
ヒロユキの言葉思い出してから出入りせーよ
621:名無しさん@いい湯だな
15/10/21 21:22:15.14 8CEkeQEH0.net
今月末あたりには初雪くるかもしれんって旅館の人が言ってたわ
622:名無しさん@いい湯だな
15/10/21 23:25:25.71 XJ9IxdaO0.net
釣り積雪ネタで盛り上がれる草津スレwww
草津の観光サイト見る前に2ch見ちゃう位だから釣られんだろ
素人は引っ込んでろとw
623:名無しさん@いい湯だな
15/10/22 01:18:53.48 eHKIza4P0.net
、 (({{l|{il|il|{iil|!{l|l|!i!}il|!i}!!''
ゞi!{l|l|{!i!i!{il|i}lill|i}li!|{i!l}|l|i}''!
iii|l|l,〆^~´´``````ゞ、::ii{ili!i!ゞ'
.ゞ' `ヽゞiilliiゞ'!
./ ヾii!!i!ll|}}
/ ii!i!i!|l|l|}
〆 {i!i!l|l|l}
_iii||||l|l|l|lli:: ::iil|ll|l||||l|||||||!ii:: 、ヾil|i!i!}
/´ .i __`≡≡≡´ ___ 驫辷ii{}} __
.l <_●冫 l i l ∠_●__> l ll||'~ )
ヽ、 i // 〈 ヽ、 .ノ l|l ./
l´´´´ / ヽ ` ‐‐‐--‐ ~ ii /
草津でチンシコほおおおおおおおおおおおおおお
624:名無しさん@いい湯だな
15/10/22 04:20:03.25 CDftkIjK0.net
>>611
であなたは何の玄人さん?
625:名無しさん@いい湯だな
15/10/22 11:51:35.13 k/iHhG9lO.net
地蔵でジモがビンタらしいよ
626:名無しさん@いい湯だな
15/10/22 12:23:14.54 MB0C0LVv0.net
>>611
草津の観光サイトに今年の初雪予想なんて載っていませんが?
日本語読めないのに必死に書き込まなくていいんだよ
哀れな気持ちになるからさww
627:名無しさん@いい湯だな
15/10/22 20:15:30.23 /V/noLh40.net
初雪はいつ頃になりそう?と聞かれても誰もわからんだろう
気象予報士でも無理
今年は何月何日の何時に初雪が降るとかノストラダムスの預言書でも
調べてみろよ
628:名無しさん@いい湯だな
15/10/22 22:52:50.09 EyUqmyKh0.net
あのさ…
今年の初雪なんて誰もわかんねーんだよ
毎年この時期になるとスタッドレスがどーたらこーたらとか…オマエらいい加減学習しろよ
例え10月だろうと降るときゃ降る、心配ならチェーンでも積んどけ
それよりも天気図から気圧配置を読めるよーにしとけや
公式サイトがどーとかゆとりにも程がある、週間天気予報もチェック出来ない能無しが
雪道無理なら長野原草津口からバス・タクシー使うくらいの機転を効かせろよ
629:名無しさん@いい湯だな
15/10/23 00:40:14.62 qtNBHMl00.net
なんか盛り上がってるけど
草津公式サイトで日々のブログも天気予報もライブカメラだってあるじゃない
自分は草津行くときは必ずチェックするし冬季ならなおさらでしょう
ここの釣りレスに顔真っ赤はどうかと思う
630:名無しさん@いい湯だな
15/10/23 07:11:59.87 wgxwOlJPO.net
地蔵ビンタらしいよ
631:名無しさん@いい湯だな
15/10/23 21:58:53.82 jUYb0YiMO.net
ハングルで書いてくれないと判らない
632:名無しさん@いい湯だな
15/10/24 07:47:59.32 Du20MH2h0.net
地蔵 恐るべし
633:名無しさん@いい湯だな
15/10/24 16:59:22.94 FqY4UEyo0.net
ガラケーはあぼーんされてるからわからん
634:名無しさん@いい湯だな
15/10/24 18:46:28.06 3dMUOBkFO.net
ビンタ地蔵
635:名無しさん@いい湯だな
15/10/25 21:35:18.70 ENlYbgQ80.net
テスト
636:名無しさん@いい湯だな
15/10/26 11:50:38.99 h6spHDUrO.net
地蔵ビンタ事件の続報マダー?
637:名無しさん@いい湯だな
15/10/26 16:23:09.68 0y6K8oOR0.net
そんなものは最初からない
638:名無しさん@いい湯だな
15/10/26 17:29:55.73 eKiIcoQT0.net
>>625
おまえ以外に誰が続報を伝えられるんだよw
639:名無しさん@いい湯だな
15/10/27 21:13:16.49 ayKmfh6pO.net
グレート
URLリンク(m.youtube.com)
640:名無しさん@いい湯だな
15/10/28 07:04:43.67 tTvex6DqO.net
地蔵でビンタまみれらしいよ
641:名無しさん@いい湯だな
15/10/29 20:01:02.06 lc3+6Nx40.net
股間をビンタ
642:名無しさん@いい湯だな
15/10/30 10:21:31.38 1ZHql/SG0.net
股間でビンタ
643:名無しさん@いい湯だな
15/10/30 15:00:27.61 6RIgfUGV0.net
草津行こうと思って調べたらあまりの評価の厳しさに吹いたわw
硫化硫黄泉に入りたくて色々検討してるんだけど
関東から日帰りで行けそうなのは草津か箱根。
でも箱根は風呂がしょぼすぎてしかも料金設定が1時間1000円とか
ふざけてる。
それに比べたら草津なんて天国なのに
大滝乃湯が800円(おそらく1日で)で高いだの草津温泉館は草津らしくないだの
散々な評価だな。
大滝乃湯や草津温泉館のようなのがその条件であれば喜んで箱根に行くわ。
草津は時間も交通費も箱根の2倍以上かかるけど
それでも草津のがいいと思った。
644:名無しさん@いい湯だな
15/10/30 15:06:08.63 56A50bBF0.net
>>632
草津では金を落とさないのが通
って思っているニワカが多いだけ
645:名無しさん@いい湯だな
15/10/30 17:59:08.37 9aohv1UKO.net
地蔵はビンタされるからいかないほうがいいよ
646:名無しさん@いい湯だな
15/10/30 20:30:10.15 evf4s+xJ0.net
>>632
箱根の硫化水素泉とは、大涌谷の引き湯か芦の湯のこと言ってるの(湯の花は問題外だと思う)?なら、草津含めた北関東の方がずっといい。
那須や塩原(奥塩原)も十分首都圏からの日帰り圏、というか草津よりは時間がかからないよ。
草津もいい所。ただ、山中にあるだけに食事はレベルが低い。このスレに最近わいてるのはニワカと気狂いが多いだけだから気にしないほうがいい。
647:グンマー
15/10/31 12:54:20.48 c+18LNRm0.net
草津が遠いとか箱根が近いとかオマカンだろうに。
草津まで2時間以内っていっても、長野や新潟や山梨の奴らも居るわけだしな。
648:名無しさん@いい湯だな
15/10/31 14:01:13.94 9k6BiZQWO.net
地蔵はビンタ事件だからやばいよ
649:名無しさん@いい湯だな
15/10/31 14:24:58.47 Rln8o8vh0.net
サービス内容的に金を落とす気になれないという人は数年前からずっと居る訳だが・・・
650:名無しさん@いい湯だな
15/10/31 15:19:47.40 +I02fJOf0.net
最近は、草津に金を落としてる人を攻撃する奴がいるわけだが
651:名無しさん@いい湯だな
15/10/31 18:50:39.01 /Vyf+5Iy0.net
>>638
そんなの他の観光地でも一緒じゃね?
草津に限ったことでも無いのに、無駄に草津を叩くニワカ
情弱なだけ
652:名無しさん@いい湯だな
15/10/31 19:47:01.61 3DCAte+r0.net
草津スレで他の観光地の話しても意味ないでしょw
まあ他を経験した人が「値段の割に・・・」って話も多かったし、そういう事なんだと思うよ
653:名無しさん@いい湯だな
15/10/31 20:43:47.30 /Vyf+5Iy0.net
>>641
何?バカなの?
他の話をしても意味がないとレスしてるけど、他の話をしているとか
疲れるんだけど?マヌケさんw
654:名無しさん@いい湯だな
15/11/01 00:05:55.37 exY8oQjD0.net
馬鹿はお前だw
その人達が他の観光地の話をここでしていた訳じゃない
655:名無しさん@いい湯だな
15/11/01 01:00:14.57 eHsbOBQj0.net
遠回しに言ってもアホには伝わらない
656:名無しさん@いい湯だな
15/11/01 02:34:03.98 zO9ebB5+0.net
草津はサービスに関しては他より明らかに落ちるだろうに
他の観光地でも一緒とかw
草津のジモは自覚がないからこまる
657:名無しさん@いい湯だな
15/11/01 02:47:24.37 s+iSlBMfO.net
ほんとジモは生きてる価値が無いよな
地蔵ビンタ事件といいジモはしね
658:名無しさん@いい湯だな
15/11/01 08:19:00.04 iE+ChijX0.net
来年あたり一回母親連れて泊りに行こうかって思ってんだけど。
やっぱり宿は湯畑に近い方が便利?
659:名無しさん@いい湯だな
15/11/01 17:06:53.23 GKDbyv5N0.net
>>647
親孝行はいいけど年寄り連れてくのはやめたほうがいい
年寄りが脳の病気で運ばれたの何度も見てる
多分周辺に脳外科ないし
660:名無しさん@いい湯だな
15/11/01 17:34:11.45 DxzEgFyE0.net
脳の病気て何故わかるwwww
661:名無しさん@いい湯だな
15/11/01 17:48:45.75 GKDbyv5N0.net
倒れるパターンが温度差の血圧変化で脳疾患とかそれに伴う心筋梗塞ばかりだよ
特にこれからの時期増えるんじゃないかな
662:名無しさん@いい湯だな
15/11/01 18:09:19.80 DJKkyUmk0.net
西の河原露天風呂でぶっ倒れて担架で運ばれる人を何回か見た
あの辺りは救急車が入って来れないから大変だよね
663:名無しさん@いい湯だな
15/11/01 21:46:50.88 E7A+nCND0.net
>>647
湯畑はすり鉢状の地形の底にあるようなものなので、
宿は湯畑近辺の方が当然楽ですよ
バスターミナルから湯畑までの道など、結構な急坂ですし
664:名無しさん@いい湯だな
15/11/02 01:04:31.03 GFI1fAox0.net
どこのホテルとは言わんが音漏れが酷かったな
隣部屋の夜の生活も丸聞こえ(*´Д`|||)子供連れはお気をつけあれ
665:名無しさん@いい湯だな
15/11/02 03:14:33.55 Qnj1O5tq0.net
俺は逆に子供の夜泣きで寝れなくて悲惨な想いをした事が
まあその宿はもう無いけど
666:名無しさん@いい湯だな
15/11/02 10:04:56.81 Mjc08y5LO.net
11/5テレビ東京の厳選いい宿が草津
木のぬくもり宿
ズワイガニ、一人一杯を出す宿ってどこだ?
667:名無しさん@いい湯だな
15/11/02 18:33:07.51 N8UqvrASO.net
地蔵ビンタ事件で逮捕者キター!
668:名無しさん@いい湯だな
15/11/02 20:20:05.69 /OVif77V0.net
647ですが色々な話ありがと。
まあ色々あるのかもしれんがそれでも草津温泉ってのは
年配の人には一回は行ってみたい所だろうし。
669:名無しさん@いい湯だな
15/11/02 20:44:48.26 sc8ljNx40.net
一回はねw
670:名無しさん@いい湯だな
15/11/02 20:51:17.30 buXKA6Ow0.net
良い湯がある、温泉街や連休などはイベントが色々ある
年配じゃなくても、1回じゃなくても行きたい所だと思うよ
671:名無しさん@いい湯だな
15/11/02 21:23:55.81 Qnj1O5tq0.net
泉質はいいし宿と店の選択を誤らなければいい観光地だよ
672:名無しさん@いい湯だな
15/11/03 05:52:15.67 RdJJ9z8p0.net
誰かこのスレ常連さんがお奨めの宿と店のリストを作ってくれるとうれしい
タイトルは『失敗しない草津温泉の宿と店選び』とか
673:名無しさん@いい湯だな
15/11/03 06:08:18.32 E3q0p6Ed0.net
>>661
『失敗しない』というだけで大荒れの予感
宿なんて、自分でコツコツ廻ってお気に入りを探すのが楽しいんだよ
そもそも個人の趣味嗜好なんか千差万別だから、ネガを廃した宿を集めたらガイドブック的な選出になるね
それこそ『じゃらん・るるぶ』で桶
674:名無しさん@いい湯だな
15/11/03 06:15:00.70 moFFslDRO.net
>>661
若い世代なら老舗旅館より他から来た企業がいいんじゃない
共立メンテナンスの「季の庭」なら大失敗しない
675:名無しさん@いい湯だな
15/11/03 07:04:22.22 +sil35fB0.net
共立メンテの関係者乙!
676:名無しさん@いい湯だな
15/11/03 07:21:37.84 D+6PLGnP0.net
>>661
2ちゃんねるのクチコミなんて冷やかしのネタが多いから当てにならない
>>662さんの言う通りだと思うよ
677:名無しさん@いい湯だな
15/11/03 07:31:14.18 aQ8kYmRT0.net
関係者乙!はいかにも頭悪げだな。
ただ、>>663は過去にも何度も季の庭の名前を出しているのは事実。
どちらかと言えば、他の宿にはほとんど泊まったことがないような感じ。
678:名無しさん@いい湯だな
15/11/03 08:07:35.34 moFFslDRO.net
また言いがかりつける奴が来た
関係者じゃないよ
草津は望雲に高松、ニュー紅葉、ホテルヴィレッジに宿泊した事あるよ
望雲も悪くない
太った板長が刺身にするマグロや他の魚は新潟から仕入れてるだけあり見てすぐわかるよ
良い物なのが
679:名無しさん@いい湯だな
15/11/03 11:19:20.90 AAEufivXO.net
今朝も地蔵ビンタらしいよ
680:名無しさん@いい湯だな
15/11/03 12:58:40.11 SCzulrLf0.net
2年前だが
たむらはひどい旅館だった。
古い汚いで、散々だった
今はきれいになったのかな?
681:名無しさん@いい湯だな
15/11/03 14:07:42.60 qZuySFcF0.net
ガラケー気違いすぎる
682:名無しさん@いい湯だな
15/11/03 16:53:36.39 7+UQ97Zj0.net
草津は坂道が多すぎる
散歩したら筋肉痛になった
683:名無しさん@いい湯だな
15/11/03 18:22:33.19 oGDugXYt0.net
>>671
どんだけ運動不足だよw
684:名無しさん@いい湯だな
15/11/03 18:37:04.60 AAEufivXO.net
地蔵ビンタまみれらしいよ
ジモまみれで観光客ビンタまみれらしいよ
685:名無しさん@いい湯だな
15/11/03 18:49:35.19 Qx86L/lv0.net
356 1 名前: 名無しさん@いい湯だな Mail: sage 投稿日: 2015/09/22(火) 20:43:04.21 ID: JpXkV6sfO
地蔵で地元民に入るんじゃねぇ、みたいなゼスチャーされたわ
手でしっしっ、つま先でしっしっと
確かにイモ洗いに近い混雑だったがむかっ腹立ったよ
358 名前: 名無しさん@いい湯だな Mail: sage 投稿日: 2015/09/22(火) 21:13:16.83 ID: eCnbTsHv0
>>356
こういうアホなレスするのは決まってガラケー使いな
地蔵にそんなジモはいねーよ
359 名前: 名無しさん@いい湯だな Mail: sage 投稿日: 2015/09/22(火) 22:02:47.88 ID: 6k6KPukB0
つか、芋洗い状態で人がいるのに
どうやってジモって分かるんだよ
バッカじゃねーの
366 名前: 名無しさん@いい湯だな Mail: sage 投稿日: 2015/09/23(水) 22:58:10.05 ID: k2RX6EDZ0
>>363
ねえ、どうやってジモかどうか見分けるの
教えてよ
素っ裸で判別つくんだから、まさか
刺青で「ジモ」って書いてるとか?
>>356
ほら、しつこく粘着してね―で、さっさとジモの区別方法教えろよw
686:名無しさん@いい湯だな
15/11/03 20:33:55.43 JSzh6VLP0.net
>>669
地蔵なら高砂館無き今は七星がいいね。
687:名無しさん@いい湯だな
15/11/03 22:27:32.36 AsqLTmO20.net
望雲って坂の上にあるの?
湯畑まで坂上らずに行けてそこそこ高級旅館って奈良屋あたりになるのかな?
688:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 01:33:14.33 Ow2ndRTm0.net
何時も利用している旅館は飯島館、変に世話を焼こうとしない放置が自分には合っている
689:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 01:42:08.28 7onhJe7+0.net
夕食のメーンが鯖てorz
690:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 02:15:39.74 g/mBE6C00.net
>>669
泊まったことはないけど、9月に地蔵源泉目当てに日帰り入浴したよ
マジで汚くて、気持ち悪くなった
お風呂場に髪の毛落ちまくり、お湯を掻き回すと、湯の花よりも湯船の底から髪の毛が舞い上がる
古くても清掃の行き届いた清潔な宿ってあるけど、たむらは古くて不潔だと思った
口コミサイトだと評価いいし、和風村加盟だし、サイトの写真は立派だしで騙されるね
日帰りだったから良かったけど、泊まりだったら逃げ帰ったかも
691:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 06:30:30.24 FmRLkVa2O.net
Googleで「草津、地蔵」と検索すると「ビンタ」って予測変換が出てくるね
地蔵ビンタ事件が日本中に浸透してる証拠ですね
692:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 08:34:16.76 C64eNStv0.net
>>679
共同浴場の地蔵じゃないの?
693:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 09:06:22.17 mW/r3e0X0.net
>>680
予 測 変 換 ってのは、自分が書いてるから出るんだよ
バカか
694:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 09:48:09.40 FmRLkVa2O.net
地蔵=ビンタが定着してきたw
695:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 09:49:42.12 rp6MFiK10.net
>>680
それお前だけだからwwwwwwwww
お前の頭ビンタまみれの証拠なんだけどwwwwウケルwwwwww
696:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 09:57:39.16 FmRLkVa2O.net
地蔵ジモ降臨中w
697:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 11:21:20.63 MBu4XMIQ0.net
芳賀平あたりはもう紅葉終わってるよな。
あのあたりをPANORAMIOで見てたんだけど、東南アジアからのお客様もいらしてるんだな。
あそこは日帰りで行くとこじゃないから、割りとあのヘンもインターナショナルに知れ渡ってきたのかな。
698:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 11:50:19.90 lmU4QuYf0.net
>>661
無茶言うなよ!
値段相応に安定なら おおるり一択
あくまで値段相応だかな(重要なので2回くりかえしました)
699:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 12:12:27.05 +nh+YLhq0.net
俺はミヅキが好き
700:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 13:01:07.51 zJKTRe4Y0.net
おおるりは交通費が安くなるのもいいね
その分バスは狭いけど
701:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 14:12:59.47 7ggo9tEe0.net
>>681
>>679は旅館たむらの話
草津に限らず無料の共同浴場が苦手だから、わざわざ地蔵源泉を引いてるたむらに行った
702:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 14:55:57.47 gDLqb0OG0.net
おおるりは大型バスになるかマイクロになるかはその時に集まった人数で決
まる。マイクロだとせまいね。朝食のみの安いプランやり始めたから飯の開
始時間が速すぎるとか不味いとか文句言ってるやつはそれで泊まればいい。
703:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 16:44:56.59 ACMFxGNt0.net
>>691
それでも文句あるなら、外で食え!ってか。
いつもの論法。
704:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 20:46:27.06 BHBwvZgV0.net
今日、2時ころに昼食を食堂で食べた
美味しくて良い食堂だった
2時だというのに地元の人が10人位いて、地元で人気のある店を見つけられてラッキーだ
草津でいちばんおいしいのは湯畑のコンビニだって人もいるからなw
705:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 21:19:26.01 N/cxka2D0.net
どこの食堂だよww
706:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 21:21:03.84 NtPZYIBL0.net
桜井前のコンビニ(食堂)
707:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 22:47:13.96 mW/r3e0X0.net
草津入口のセーブオンが改装されて、ベーカリーカフェ併設になった
カフェといっても、オープンエアのデッキにテーブルとイスなので、
冬はちょっと無理だろうと思うけど
(店内にも数席座れる所があったかもしれん)
パンはそこそこ美味しいと思う
708:名無しさん@いい湯だな
15/11/04 23:35:28.63 7WiB9l/E0.net
>>696
そういう情報はありがたいね
㌧クス
709:名無しさん@いい湯だな
15/11/05 01:48:15.35 vujRSRbf0.net
結局セブンHDなど大手資本の安定のw添加物バリバリで腐らない食い物飲み物で
都会と一緒の生活して、ただ硫黄の匂いの温泉に浸かり帰ってくるっていう
場所なんですねw
710:名無しさん@いい湯だな
15/11/05 01:54:45.18 UYESzPas0.net
まあ主目的は温泉だからそれも間違いではないよね
711:693
15/11/05 18:30:34.84 /97ivOhi0.net
良かった食堂は、みやたや食堂だよ
熱帯園の近く
前から仲間内から評判は聞いていたのだが、いつも違うところで食べていた
今回初めて行ってみたが、客は観光客はいなくて地元の人�
712:ホかりだった 午後2時頃でも自分が入ってから出るまでに客が地元民ばかり10人いたよ 地元で評判の良い店なんだろうな 湯畑からは遠いから観光客はほとんど来ないのだろう 草津には年5,6回行ってるが、これからは毎回ここに通おうと思った
713:名無し募集中。。。
15/11/05 20:04:19.47 8r7rt30N0.net
湯畑の7でおでんのハンペンをつまみに100円の日本酒のんだ
ちょっとわびしかった
ぶどうパン買って帰ったけど宿の朝食のパンよりうまかった
もくべいでみかんのssが280円 これは甘くておいしかったよ
714:名無し募集中。。。
15/11/05 20:10:19.76 8r7rt30N0.net
野反湖行ってきたけど途中が紅葉の見ごろだった
きれいでしたよ
草津の町のあたりはピ-クをやや過ぎたくらいの感じ
伊香保は今ちょうどきれいなところ
ロ-プウエイ上った展望台が絶景です
715:名無しさん@いい湯だな
15/11/05 22:44:29.98 dzdPgy6m0.net
>>700
みやたや 篠 花な天 アルロドデンドロ かみふじ は草津にしてはお勧め
出来る食堂なんだよ。
716:名無しさん@いい湯だな
15/11/05 22:49:12.10 xDme99tR0.net
>>703
さんざん聞いた
717:名無しさん@いい湯だな
15/11/06 00:55:02.91 ncLp34Zm0.net
さて
そろそろスタッドレス履くか
718:名無しさん@いい湯だな
15/11/06 07:56:28.56 U5rQAN0k0.net
>>703
なんだスレ的に有名だったのか
どや顔でレスしちゃったよw
みやたや良かったなあ
719:名無しさん@いい湯だな
15/11/06 09:21:31.13 +pwykHWtO.net
>>703
篠っていい?
特別美味しいって感じもなく普通っぽいけど
720:名無しさん@いい湯だな
15/11/06 09:59:07.14 YYDU9tfkO.net
昨日もビンタ地蔵だったらしいよ
地蔵ジモひでえ
721:名無しさん@いい湯だな
15/11/06 10:31:25.30 mkCHj1BJ0.net
まじかよ
地蔵最低だな
722:名無しさん@いい湯だな
15/11/06 10:44:50.85 R23gxAG+0.net
ジモ専時間があるのを知らないで夜にいくつか外湯に入ったけど誰も来なかったので問題なかった
723:名無しさん@いい湯だな
15/11/06 12:34:54.19 VbaNilqn0.net
>>707 俺は草津行った時は篠へ良く行く。
まあ普通が丁度いいし、店の人は親切で人当たりの良い感じが好き。
724:名無しさん@いい湯だな
15/11/06 18:21:45.50 wP9mhB6OO.net
ホモが深夜の外湯でホモセックスしてるってマジ!?
725:名無しさん@いい湯だな
15/11/06 18:32:13.17 YYDU9tfkO.net
ジモが観光客ビンタするとこってどこですかw?
726:名無しさん@いい湯だな
15/11/06 18:54:09.51 /EonPGaq0.net
温泉板に来る奴なんてある程度年齢的に大人だと思う
俺の周りにはガラケーでネットをやる若い奴って居ない
ID:YYDU9tfkOって何歳だろ?
間違いなくオヤジなんだろうけど、生きていて恥ずかしくないのかねw
727:名無しさん@いい湯だな
15/11/06 19:05:58.66 YYDU9tfkO.net
地蔵ジモ降臨中w
728:名無しさん@いい湯だな
15/11/06 19:47:59.36 GPG01+LO0.net
お前はそれしか言える事ないんか
ビンタされて余程悔しかったんだろうけどw
729:名無しさん@いい湯だな
15/11/06 20:22:48.84 ssfwhdrY0.net
地蔵=ビンタが全国的に定着したな。
730:名無しさん@いい湯だな
15/11/07 01:21:35.14 g3mpshGw0.net
馬鹿はガラケーとPCのコンボでひたすら地蔵・ビンタしかかけずにウザがられてる
日常の憂さを2chで晴らしてるアスペ
スルー耐性検定中
731:名無しさん@いい湯だな
15/11/07 06:25:02.20 70gq1klvO.net
今地蔵にいるけどビンタまみれでビクンビクン痙攣らしいよ
732:名無しさん@いい湯だな
15/11/07 06:47:16.50 sAIU1htc0.net
お前がか
良かったじゃんw
733:名無しさん@いい湯だな
15/11/07 09:10:18.63 UX/YaCv20.net
>>706
別人のふりすんなよ
734:名無しさん@いい湯だな
15/11/07 10:27:25.59 5O1K1b1Q0.net
地蔵でビンビン玉まみれってマジ?
735:名無しさん@いい湯だな
15/11/07 14:47:32.22 KgmEpiQE0.net
地蔵ってジモにビンタされんの?
草津最低だな
736:名無しさん@いい湯だな
15/11/07 15:35:06.90 GP+CMB0k0.net
白旗は浣腸されるらしいよ
737:名無しさん@いい湯だな
15/11/07 17:24:26.23 Sq/n7PzA0.net
そんなこと言ったら、俺もぶっちゃけるよ
凪の湯なんて熱湯風呂に入らなきゃならないんだから
738:名無しさん@いい湯だな
15/11/07 17:27:17.56 Sq/n7PzA0.net
ついでにぶっちゃけるけど
大滝乃湯なんて、配管掃除の日は白く濁った湯に入らなきゃならないんだよ
あれマジでヤバいから
739:名無しさん@いい湯だな
15/11/07 18:08:17.81 MMwcsIt70.net
今日は突然 つんく が草津にいてびっくりした。
子供たちも一緒にきてカメラマン一人いたけど
きっとプライベートで来たんだろうな。
740:名無しさん@いい湯だな
15/11/07 18:48:26.10 sCLU3kBz0.net
>>727
どれ?
741:名無しさん@いい湯だな
15/11/07 18:55:36.08 CXLRNjBt0.net
俺は、加護ちゃんがおまんこした湯けむり亭で彼女とおまんこしました
ビンタとか、まだまだだねw
742:名無しさん@いい湯だな
15/11/07 19:11:23.74 sSkUfZ1B0.net
休みの日はPC使えるんだな
743:名無しさん@いい湯だな
15/11/07 21:51:02.95 GO0cBe8S0.net
>>726 別にヤバくは無いが要は劣化した湯って事だろ?
鮮度がいいと、無色らしいからな。
744:名無しさん@いい湯だな
15/11/07 22:59:51.10 gBmqFgm00.net
配管掃除だから、配管にくっついた湯の花がドバドバでてくるってことでしょ?
逆に良いんじゃないかな
745:名無しさん@いい湯だな
15/11/08 00:59:36.77 NT85rSim0.net
配管掃除で白濁してるのはボーナスステージなんだがな
746:名無しさん@いい湯だな
15/11/08 04:22:21.01 9xHClFDi0.net
白旗は浣腸祭り!
もうすぐ始まるよ~