14/12/17 18:22:36.99 dVQuoRi70.net
白川郷
3:名無しさん@いい湯だな
14/12/17 19:08:22.74 NF7ZIA0e0.net
行きたいな
4:名無しさん@いい湯だな
15/02/12 11:08:50.99 WrjZtJ8J0.net
馬瀬川温泉 美輝の里が良かったです
5:名無しさん@いい湯だな
15/02/14 00:13:58.91 yAC9HOW20.net
ひめしゃがの湯も良いよね
6:純粋に温泉好き
15/06/10 17:29:52.55 GcX9EXmy0.net
塩沢温泉露天まもなく閉鎖だそうだ
また、いい温泉がなくなります 残念だな
7:名無しさん@いい湯だな
15/06/21 20:44:19.87 +1JVchak0.net
>>6
え、マジで?
いつ閉鎖?
8:名無しさん@いい湯だな
15/06/25 13:12:21.76 WrquIDxI0.net
大白川露天行こうとしてしらみずで妥協
2回行ったけど道ひどすぎんよ
しらみずも混んでるときが全然無いから良い施設だけど
9:名無しさん@いい湯だな
15/06/26 09:19:51.44 +4t8HKky0.net
>>7
詳細時期は不明ですが、現在のポンプ等が故障時にはもう復旧しないそうです
10:純粋に温泉好き
15/06/29 08:50:53.95 To5M02p00.net
残念ですが塩沢温泉露天 閉鎖になりました
管理人さん長い間ありがとうございました
また一つ歴史が閉じてしまいました 残念です
11:名無しさん@いい湯だな
15/07/26 19:48:00.05 VPMmloWM0.net
台湾の超人気グラビアモデル、アリエル・チャンの元カレが撮影した
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認、
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
URLリンク(www.idolnyuus.tk)
12:純粋に温泉好き
15/08/04 10:28:54.23 Yf5v08ML0.net
>>10
時期は未定ですが、来年春ポンプの修理か入れ替えで、復活する話が出ています。
情報が、わかり次第お知らせします
13:名無しさん@いい湯だな
15/08/10 01:12:10.96 jRb/Jm+k0.net
復活するといいなぁ
14:名無しさん@いい湯だな
15/08/10 13:31:32.04 vntlqPwv0.net
そない入りたいか?
お疲れ様でええと思うけどな
15:名無しさん@いい湯だな
15/08/10 14:10:39.41 3WcJwwAH0.net
奥飛騨帰りに塩沢に寄って行くのが好みのスタイル
16:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 16:27:11.04 0S983y3NO.net
美輝の湯へ行ってきた
種類が多くて広いので快適
スベスベ♪
17:名無しさん@いい湯だな
15/10/12 10:34:30.59 /u6rvKgUO.net
岐阜県長良川側のホテル石金 泊まる価値なし!二代目の馬鹿息子 アホすぎて客より偉いって勘違いしてる馬鹿タレ 2度と行く事無し!
18:名無しさん@いい湯だな
15/10/12 11:47:49.79 VgBubZ480.net
今年も秋神温泉良かったわ
19:名無しさん@いい湯だな
15/10/13 23:16:31.68 4wYj/OyUO.net
石金は仲居も出来が悪い 息子は馬鹿!行く価値無し
20:名無しさん@いい湯だな
15/10/15 11:20:31.86 Ea7KNYMz0.net
岐阜は温泉天国やな。
焼岳温泉の露天はすごく良かった。
あと、しらとり美人の湯は自分のお気に入りでお勧め。
21:名無しさん@いい湯だな
15/12/06 07:18:07.20 fCmy3o0J0.net
石金はじゃらんや楽天のレビューですら、ろくな評価じゃないからガチ
22:名無しさん@いい湯だな
16/03/05 15:30:57.33 csLhkx6x0.net
稲荷温泉は趣きがある外観でびっくりするが湯船は現代的。
23:名無しさん@いい湯だな
16/04/01 09:26:50.02 LoiBRkBT0.net
平湯のバスターミナル上の温泉、穂高下山後に入って気持ちよかった。
浴場が広くて眺めも良い。
下手に混雑した上高地の温泉に入らなくて良かった。
24:名無しさん@いい湯だな
16/04/12 05:40:12.14 ff5/T3Gi0.net
日経トレンディ 2016年4月号 131ページ
URLリンク(eb.store.nikkei.com)
「外国人に人気の旅館2015」
1位 料理旅館 白梅(京都市)
2位 旅館 藤乙(長野県南木曽町)
3位 下呂温泉 冨岳 (岐阜県下呂市)
4位 旅館 澤の屋(東京都台東区)
5位 お花坊(京都市)
6位 睦館(岐阜県下呂市)
7位 飛騨亭 花扇(岐阜県高山市)
8位 ファミリーイン西向(東京都豊島区)
飛騨、すげぇ~ それに比べ自称観光地(別名自称天然温泉)は
外国人観光客どころか修学旅行客すら1校も来ず
過去の栄光 戦国時代と大河ドラマの昭和48年www
救済目的でふるさと納税返礼品に
旅館チケットまで加える
税金で利益誘導 どっかの2軍のサッカークラブとおなじ
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(tg.tripadvisor.jp)
25:名無しさん@いい湯だな
16/04/18 20:59:11.25 u2LPaiC70.net
日本は災害活用ができる大型ヘリが適しています。
質問 「陸自が導入するオスプレイでも被災者を救助できますか」。
答え 「できません。オスプレイはホバリング時の下降気流が強くて危険です。それで米海軍がオスプレイの導入を諦めた理由です」。
URLリンク(twitter.com)
陸上自衛隊がオスプレイを配備する計画の佐賀空港も、海に面して市街地を避けている。オスプレイの怖さを知っているからである。
URLリンク(www.kamiura.com)
米軍でオスプレイを導入するのは、海兵隊と空軍の特殊作戦機と、米海軍の空母連絡機用のみ。
陸軍は使い勝手とコストパフォーマンスの悪さで導入を中止。イスラエルもオスプレイの導入契約を破棄した。
URLリンク(twitter.com)
大型輸送ヘリでも南西諸島防衛作戦はできる。しかし、これから日米安保が地球規模の軍事同盟を目指すなら、自衛隊にオスプレイは必要になる。
であればオスプレイどころか、米軍の大型輸送機C-17も自衛隊に必要になるだろう。
URLリンク(www.kamiura.com)
【反日】 被災者を吹き飛ばす演習? 空飛ぶ扇風機オスプレイ 【売国】
<熊本地震>救援物資輸送にオスプレイ。震災を利用した新兵器のデモンストレーション。
安倍総理「今日中に店頭に70万食を届ける」国民「被災者に買わせる気か?」
【T-nsSOWLから重大発表】
T-nsSOWLでは4/29(金)19:00より安倍政権の退陣を求める毎週金曜日国会前抗議を行います。
自分たちは思考しそして行動します。自分たちの将来を自分たちで取り戻すため声をあげます。
26:名無しさん@いい湯だな
16/05/28 01:44:39.29 ENCwZ9qGZ
最近近場しか行ってない。
藤橋村にある道の駅の中にある温泉「ふじはしの湯」は結構気に入ってる
あと、南濃温泉「水晶の湯」
27:名無しさん@いい湯だな
16/06/26 22:19:50.76 rmx9w6I80.net
濁河温泉行って旅館御岳泊まった
環境も宿もいいとこだったけど山道辛かったわ
28:名無しさん@いい湯だな
16/06/28 00:04:18.89 TWEpOQA70.net
>>27
御岳山登りたいけどあの道通るのが嫌で中々行く気にならない
29:名無しさん@いい湯だな
16/07/07 18:11:43.80 LF24U5Fp0.net
この夏はじめて白骨温泉日帰りで行ってみたいが特徴をつかむには
泡の湯ってとこでいいのか
30:名無しさん@いい湯だな
16/08/27 11:52:25.91 nEvoevn70.net
明宝温泉って独特の匂いあるけどあれって温泉の匂い?
あと湯が柔らかい感じするけど軟水かな
薪で加温すると遠赤外線でお湯が軟水になるらしい。施設の近くに薪置き場があった。
実際薪で加温してるかわからんけど
31:名無しさん@いい湯だな
16/09/11 21:21:01.10 CwYdJe700.net
下呂すげぇ。泉質すげぇ。
32:名無しさん@いい湯だな
16/09/15 20:39:54.73 enVTC1300.net
土岐のよりみち温泉はスレチ?
33:名無しさん@いい湯だな
16/11/06 10:15:04.66 fdTiVnuf0.net
荒城温泉に行った
地元客中心と聞いてたが
外人客までいた
なんかホモくさい体つきの二人連れの客も
34:名無しさん@いい湯だな
16/11/24 20:51:57.40 vmOgvFYr0.net
>>32
あそこどう?
バーデンパークより良い?
35:名無しさん@いい湯だな
16/12/02 23:36:57.15 tPfWAJKo0.net
>>34
悪くはないが個人的にはバーデンパークの方がいい
土日高いしな
36:名無しさん@いい湯だな
17/01/07 15:03:54.57 othRDDL10.net
土岐のよりみち温泉,料金高いね~!
37:名無しさん@いい湯だな
17/03/20 18:32:25.46 apAQZsYJO.net
今から50年ほど前に瑞浪市で廃バスを利用して車内に湯船を作り
近くの温泉を引いて観光資源としたところがあると聞きましたが現在のどの場所か知りたいです
バスは少なくとも4台あって川沿いに設置されていたことのみ分かっています
URLリンク(www.youtube.com)
この動画の0:31から紹介されています
38:名無しさん@いい湯だな
17/03/20 18:32:28.70 apAQZsYJO.net
今から50年ほど前に瑞浪市で廃バスを利用して車内に湯船を作り
近くの温泉を引いて観光資源としたところがあると聞きましたが現在のどの場所か知りたいです
バスは少なくとも4台あって川沿いに設置されていたことのみ分かっています
URLリンク(www.youtube.com)
この動画の0:31から紹介されています
39:名無しさん@いい湯だな
17/04/11 20:34:51.81 fifwe0Dl0.net
>>35
ソフトバンク今年は弱いね
40:名無しさん@いい湯だな
17/05/11 08:32:04.85 Ft5yFsfu0.net
濁河温泉行ってきた
熱かったけど温泉最高だった
往復の山道で疲れた
41:名無しさん@いい湯だな
17/05/26 22:45:09.96 A1AFYB0R0.net
日曜日に濁河温泉に行ってきました
道は思ったより広くて、対向車もほとんど来なかったから
きつくはなかったです
料理が好みに合ってたからよかったです。
42:名無しさん@いい湯だな
17/06/03 04:14:13.27 gET/hUwE0.net
>>39
バンデンハーグ定期
43:名無しさん@いい湯だな
18/02/15 10:01:27.65 ixV1Our60.net
医師・古川優樹は今年4月、愛知県名古屋市のホテルで、当時17歳の無職の少女に現金3万円を渡してみだらな行為をしたとして逮捕されました。
愛知県警によりますと、古川容疑者は知人の16歳の少女にツイッターで「16歳か17歳の女の子を紹介してくれたらお金あげるよ」とメッセージを送り、
17歳の少女を紹介してもらった見返りに現金約2万円の報酬を渡したということです。
古川容疑者は取り調べに対して容疑を認めているという。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(dotup.org)
古川優樹の勤務先電話番号
058-389-2228
44:名無しさん@いい湯だな
18/04/14 06:11:43.15 4McfZ6Sy0.net
JAFで割引する所たくさんあるんだね。
URLリンク(jafevent.jp)
45:名無しさん@いい湯だな
18/04/23 01:45:31.18 2YkQJu2C0.net
下呂温泉ってGWゲロ混みなんですよね?
46:名無しさん@いい湯だな
18/08/13 06:38:04.46 6m20RVvS0.net
お盆明けに岐阜の温泉巡りしようとして色々調べてるけど
下呂温泉酷いなw
泉質は単純アルカリ泉で平凡なくせに、かけ流しがほぼ無くて
あっても塩素消毒w
少ない湯量を集中管理で分配してるからこんな酷い事になってるのか
三名泉とか名乗るなよw
47:名無しさん@いい湯だな
18/08/13 10:38:42.79 XuCkeECG0.net
下呂の銘菓、「ゲロのかおり」っていうのがあるよ。
48:名無しさん@いい湯だな
18/08/13 15:41:46.08 6OCJcrNH0.net
>>46
マジか。泊まろうかと思ってたのに。塩素投入だと居住地の飯坂温泉のほうがマシだな。
49:名無しさん@いい湯だな
18/08/13 17:22:57.70 6m20RVvS0.net
>>48
組合で一括管理して、各旅館に配湯。
しかも塩素消毒が義務付けられているみたいだな。
どの旅館に泊まっても同じ塩素風呂。
新穂高温泉とか平湯温泉に行くことにした
50:名無しさん@いい湯だな
18/09/11 19:36:59.71 iR6F2fmP0.net
濁河温泉、こないだの台風の影響かなり大きかったみたいで今日やっと電気が通じたみたい。
今はのんびり露天風呂に浸かってるよ。
51:名無しさん@いい湯だな
18/12/07 23:06:18.74 HdXJCbeJ0.net
御岳旅館の混浴されて、渓谷露天風呂の復旧、名物風呂新設に取り組んでますってなってるけど法律的に混浴で復帰できるの?
52:名無しさん@いい湯だな
18/12/08 16:43:17.28 EYH0k5PB0.net
平易な日本語でよろしく
53:名無しさん@いい湯だな
18/12/13 09:34:36.81 ZaKU96mk0.net
1/27 ふわっち配信
URLリンク(imgur.com)
ハゲ「皆さんからいただいた愛が見えますか?
148,200円貯まってるんですよ。これを入金させていただこうかな。ニヤニヤ」
問い合わせ内容
ふわっちという配信サイトで
岐阜県在住の岐阜暴威さんという方がお金を稼いでいます。
11月27日配信では、「148,200円稼いだ」と言ってました。(上記キャプチャー参照)
年額20万円以上は納税しなければいけませんが、この人は確定申告してるのでしょうか?
県税事務所にて調査をお願いいたします。
岐阜県税事務所への問合せ先
URLリンク(www.pref.gifu.lg.jp)
スレリンク(market板:752番)
12/13は、岐阜暴威さんの誕生日です!ふわっち配信します!
URLリンク(whowatch.tv)
54:名無しさん@いい湯だな
18/12/13 19:31:40.04 YuXDMSHP0.net
>>51
廃業してるわけではないので大丈夫
55:名無しさん@いい湯だな
18/12/13 21:19:33.84 P8vniqsD0.net
Twitterアカウント 岐阜暴威 twitter.com/35788yhasdiihad
ふわっちアカウント 岐阜暴威
岐阜県在住
11月27日 配信にて
昨日のハゲふわっちが珍しく残ってた
URLリンク(whowatch.tv)
29分辺りから
Twitterフォロワーが15000に増えるとお金になる話しとる
11/27 ふわっち配信
URLリンク(imgur.com)
「皆さんからいただいた愛が見えますか?
148,200円貯まってるんですよ。これを入金させていただこうかな。ニヤニヤ」
ふわっち等の配信サイトでの収入が
確定申告されていない可能性が高いのです。
ふわっちに情報開示請求して納税しているか確認するべきです。
(deleted an unsolicited ad)
56:名無しさん@いい湯だな
18/12/13 21:20:18.17 P8vniqsD0.net
岐阜暴威ふわっち 2018/12/13現在
URLリンク(imgur.com)
2018年度収益 203,332円+今日花火3発他
合計 205,000円
「確定申告する、経費もあるので税金はかからない」
先物の申告もしないとだめですよ~
勤務先の税金返ってきますから是非先物も申告してください
先物の申告もされてるかどうか来年4月に確認作業します
57:名無しさん@いい湯だな
19/02/16 20:19:55.85 1MH4SOrs0.net
佳留萱山荘は営業再開したんですか?
58:名無しさん@いい湯だな
19/02/16 20:53:56.51 ZtQFQn+k0.net
>>57
お前あっちこっちに書いてるけどそれは奥飛騨の板だわ。ちなみにやってないぞ。
59:名無しさん@いい湯だな
19/02/17 20:44:33.42 1ChD60G50.net
>>58
長野のスレに書いちゃて間違いに気づいて謝ってるんだからマルチじゃないしいちいち小言言うんじねーよ。
HP見てもわからなかったから教えてくれてありがとう。
60:名無しさん@いい湯だな
19/02/18 09:11:49.82 RHXDgLsC0.net
>>59
あのな、小言言うなと言うけどここも美濃でスレ違いだぞ。謝ったの知ってるけど続けて間違えてたらそりゃツッコむわ。
それと、言うんじねーよも間違えてないか?w
でもありがとうと書いてくれてるからお前良い奴なんだろうな。
奥飛騨板にかるかやの休業中の写真あったぞ。
61:名無しさん@いい湯だな
19/04/05 16:42:35.21 v7/TmPIG0.net
ささゆりの湯に来たけど平日なのにキャンプ場割りと混んでるのにびっくり、マレットハウスの三宅さんも驚いてた。春休みだからか?
ゆっくり風呂入って一寝入りしたら帰るよ。
62:名無しさん@いい湯だな
19/06/26 00:27:15.34 EJrPeJFw0.net
久しぶりに濁河に来たら旅館御岳つぶれてたわ、びっくりした。
公営露天風呂は営業時間が伸びて夏は朝6時から20時までやるみたいだよ。
63:名無しさん@いい湯だな
19/06/26 06:22:17.62 4lJREkTe0.net
設備の不具合で宿泊停止中というだけで、潰れたわけではないな
匿名掲示板と言えどうそを書き込むと、損害賠償請求されたり威力業務妨害で告発されかねないから気をつけな
64:名無しさん@いい湯だな
19/06/30 08:48:16.95 UTQoA+Bo0.net
同じ会社の経営のチャオ御岳もこの冬営業してなくて潰れたと地元の人も言ってるけどそういう風評被害もダメだよなw
65:名無しさん@いい湯だな
19/11/06 22:31:44 5gwM/pUg0.net
最近、このエリアに興味持ち始めたんだけど
独りだと厳しいかな
66:名無しさん@いい湯だな
19/12/04 11:33:54 mLxSaJgd0.net
濁河温泉は一度行ってみてえな
朝日荘なら一人でも泊まれると聞いた
67:名無しさん@いい湯だな
19/12/07 21:39:31 7a86ahai0.net
御岳に1人で泊まったよ
68:名無しさん@いい湯だな
19/12/09 09:38:08 G/SlPf0Z0.net
御岳旅館はこのまま閉鎖?
69:名無しさん@いい湯だな
19/12/09 12:09:58.64 N/rTP7nst
家が無い理由は、日本人じゃない。
70:名無しさん@いい湯だな
20/01/13 12:20:29 dnXDt+sJ0.net
誰かもかいてるけ2年も3年も放置して不具合直す様子ないから閉鎖か転売待ちじゃないのかな?
しかし放置がこのまま進む建物ますます傷むと思うけど。
71:名無しさん@いい湯だな
20/01/26 02:41:05 why6R9J80.net
チャオ御岳の夜逃げにより、裕福屋の取得した旅館御岳も営業中止。
裕福屋は電気代すら支払っていなかったのでかなりの負債を抱えている模様。
東京五輪でフランスの事前合宿で旅館御岳に宿泊する予定だったけど連絡つかないみたい。
72:名無しさん@いい湯だな
20/01/26 02:50:23 why6R9J80.net
新白狐温泉だいぶ前にに潰れたけど源泉が普通に湧いてるからまたあそこに温泉施設作って欲しいなぁ。濃厚な硫黄泉だったのに。
73:名無しさん@いい湯だな
20/03/10 15:00:40.88 4KqpCrDYJ
1000人殺した。
74:名無しさん@いい湯だな
20/04/02 20:59:22.93 v5HgsNihw
1000人殺した。
75:名無しさん@いい湯だな
20/04/04 14:18:22.27 w6PqbalJX
10000人殺した。
76:名無しさん@いい湯だな
20/07/18 11:27:38.95 M1xMwS1k0.net
19年度東海3県主要施設
7/18(土)6:05配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
東海3県主要集客施設・集客実態調査結果(集客人数)
2019年度(19年4月~20年3月)
順位 施設名 ( 所在地 )
01 ナガシマリゾート (三重・桑名市)
02 セントレア (愛知・常滑市)
03 刈谷ハイウェイ
04 ナゴヤドーム
05 河川環境公園 (岐阜・各務原市)
06 ラグーナテンボス (愛知・蒲郡市)
07 あぐりタウン (愛知・大府市)
08 東山動植物園
09 鈴鹿サーキット
10 名古屋城
11 名古屋港水族館
12 豊田スタジアム
13 大高緑地 (愛知・名古屋市)
14 138タワー (愛知・一宮市)
15 愛・地球博物館 (愛知・長久手市)
16 名古屋市国際展示場
17 養老公園 (岐阜・養老町)
18 名古屋市科学館
19 木曽三川公園 (岐阜・海津市)
20 志摩スペイン村
2020/07/17
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
URLリンク(www.murc.jp)
77:名無しさん@いい湯だな
20/07/28 20:37:33 RbzoboRr0.net
>>63
今日久しぶりに来たらやっぱりやってねえぞ。
まだ不具合直らないのか?やっぱ潰れてるぞ。
78:名無しさん@いい湯だな
21/02/09 21:41:39.01 NsEaudr50.net
あげ
79:名無しさん@いい湯だな
21/06/30 22:10:03.57 VCEvr7zx0.net
■■■■■■
岐阜県恵那市では絶えず嫌がらせのターゲットを探しています
恵那市を旅行したり、恵那市の商品をネットで購入すると
それがキッカケでカルトの情報網に引っ掛かり被害を受けるかも知れません
では、以下の掲示板の書き込みをご覧下さい
ーー
526名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/28(月) 13:08:55.66 ID:4fuQe1Ny
効率よく人生を歩みたかったら
創価の情報網に引っかからないことだ
よく覚えておけ
ーー
これは創価のキチガイ的な考えで一般人には理解不能な考えです
普通の人は創カスなんて一切感心が無いし
そんなヤバい情報網を意識しながら生活していません
しかし創カスは一般人とは違い常にターゲットを探していて
その糞ヤバい情報網が恵那市には確実に存在します
ターゲットになると下のブログの様なトイレ覗きや露出、糞害など変態的被害を受けます
変態的被害が人為的にやらないと起こらない位『頻発』します
特にトイレ風呂にいるときに起こり、また糞害、脱糞も『頻発』します
ターゲットが『男』であってもコイツ等キチガイ変態共は
トイレを覗いたりキンタマを見せ付けてきます(ブログ参照)
ガチホモの変態しか思い付かない様な事を集団でやってきます
fc2ブログ《 gangstalkerhigai 》
続く
80:名無しさん@いい湯だな
21/06/30 22:10:51.04 VCEvr7zx0.net
>>79の続き
ブログの内容は嘘偽り無い『事実』で、
信じて貰える様、画像・音声も合わせて掲載しています
ブログを見ればわかりますが相手は本物のバケモノ疫病神集団で(バケモノ画像あり)
コチラを不快にさせる為に年単位の時間をかけ
沢山の加担者を使って変態行為をやってきます
リアルだけではなくネットでも変態行為をしてきます
例えば変態佐藤豪・たまみ一家(改名した可能性あり)の様に
子供と一緒にトイレ覗きやネットでチン出し(ブログ参照)などです
トイレ覗いてキンタマ見て、更にキンタマ晒し、
名前が玉見る『たまみ』という奇跡が起きました
この変態バケモノ一家はチン出し以外に動物も殺しているので、次は人間を殺す可能性があります
非常に危険なバケモノ疫病神四人家族が恵那市で開発され夜逃げしましたが
転居先の住民も多大な被害を受けるでしょう
また加担者の中には、深夜犬の様に吠えまくり、
深夜に猿の様にキーキー奇声をあげて走り回るキチガイもいます(奇声音声あり)
変態佐藤が動物殺害後、コイツの廃墟でオカルト現象が起こり、
更に他の奴等が狂った様に深夜に奇声を発しました
(ブログにバケモノ画像、奇声音声あり)
コイツ等に何か憑いているみたいで
この様なキチガイ的な出来事が私の周りで『頻発』しました
以上の様に
恵那市や変態佐藤一家、カルト信者と関わると、
アナタが被害者になります
fc2ブログ《 gangstalkerhigai 》
81:名無しさん@いい湯だな
22/01/15 10:58:10.02 3YVxzf3Q0.net
飛騨高山で硫黄臭・硫化水素臭があるバイキングの宿ないかい?
82:名無しさん@いい湯だな
22/01/25 09:20:48.72 9WZqt8+C0.net
飛騨牛食べ放題の温泉宿ないんか?
83:名無しさん@いい湯だな
22/02/10 17:01:33.71 6oxXmkoN0.net
【岐阜】消える日帰り湯「美濃白川 道の駅温泉」閉館へ 町内の入浴施設ゼロに
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)
※白川郷があるのは飛騨の白川村です。
84:名無しさん@いい湯だな
22/02/11 06:55:18.27 zT7zjpUO0.net
【岐阜】白川郷合掌造り集落内で火災 宿泊施設、焼け跡から1遺体
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)
此方は白川村
85:名無しさん@いい湯だな
22/02/27 09:24:40.17 GH9fr7xt0.net
高根町に天然温泉があるらしいのだがどこにあるか知ってる?
86:名無しさん@いい湯だな
22/02/27 15:16:47.91 SwSjDo5f0.net
塩沢温泉 七峰館のことではなく?
87:名無しさん@いい湯だな
22/02/27 17:06:04.68 GH9fr7xt0.net
自己解決した
国土地理院地図見たら温泉マークあったから多分そこかな。でももう枯れてるらしいが跡地だけ見に行って七峰館行こうかなw
88:名無しさん@いい湯だな
22/05/05 01:27:35 Q6jTaeSk0.net
塩沢温泉湯元山荘露天風呂跡地行ってきた
橋は壊れてた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
89:名無しさん@いい湯だな
22/05/06 08:45:26 k6rds3Zz0.net
ああ懐かしな何回も行った
やっぱ人が手入れしないと朽ちるの早いな
90:名無しさん@いい湯だな
22/05/12 11:41:21 UUjqFysd0.net
URLリンク(i.imgur.com)
懐かしいね
91:名無しさん@いい湯だな
22/05/12 15:23:12 mVSxac7l0.net
お前の家、月何kWh使ってんの?
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
URLリンク(dotup.org)
92:名無しさん@いい湯だな
22/06/12 19:04:48 yuXHI6sE0.net
週末に、可児に仕事で行って、
そのまま一泊するんだけど、
温泉ならどこがいいかな?
三代名湯の下呂温泉?
良い温泉入って飛騨牛食べたい。
93:名無しさん@いい湯だな
22/06/12 19:25:52 niDrP5Wf0.net
下呂温泉…「三名泉」に数えられたころの源泉は枯れ果て、
大正になってボーリングで必死こいて掘り出したのが今の下呂
名湯を期待して行くとガッカリするよ
いかにも観光地っぽい温泉の雰囲気を楽しみたいなら問題ないけど
94:名無しさん@いい湯だな
22/06/12 22:08:29 x+wfhbrm0.net
>>93
レスありがとー
高山あたりの源泉かけ流しの温泉も含めて考えてみる
95:名無しさん@いい湯だな
22/06/12 23:06:05.72 LQaTdiIN0.net
奥飛騨まで行くなら別だが高山の市街地なら下呂の方がまだマシ
96:名無しさん@いい湯だな
22/06/13 00:01:54 eh2/t+vd0.net
濁河温泉
97:名無しさん@いい湯だな
22/06/13 00:34:44 Hz2AWMGj0.net
俺も下呂行くなら濁河温泉に一票。
朝日荘に行ったが温泉が良かったよ。
98:名無しさん@いい湯だな
22/06/13 20:21:43.44 093mAV8X0.net
2016年に濁河温泉泊まったな
御岳って休業?廃業?
99:名無しさん@いい湯だな
22/07/27 20:53:22 bFJBdbxv0.net
濁河温泉根強い人気あるんだな
10年以上前に覚明荘に何回か泊まったわ
ご主人は休業だって言ってたけどもう建物無いらしいね
100:名無しさん@いい湯だな
22/07/27 20:53:39 bFJBdbxv0.net
濁河温泉根強い人気あるんだな
10年以上前に覚明荘に何回か泊まったわ
ご主人は休業だって言ってたけどもう建物無いらしいね
101:名無しさん@いい湯だな
22/07/27 20:54:26 m6jV1z5t0.net
濁河温泉根強い人気あるんだな
10年以上前に覚明荘に何回か泊まったわ
ご主人は休業だって言ってたけどもう建物無いらしいね
102:名無しさん@いい湯だな
22/07/27 22:43:48.10 BEDaG1pq0.net
なんだこの怒涛のステマ
103:名無しさん@いい湯だな
22/08/02 11:53:31 4RPtUhhS0.net
朝日荘は泊まってみたい
一人でも泊まれるんやろか
104:名無しさん@いい湯だな
22/10/31 02:13:33.40 IvNfcXG60.net
>>93
これマジ?
幻滅しました
長良川温泉にします…
105:名無しさん@いい湯だな
22/10/31 10:29:40.51 XMmPOqHH0.net
下呂に泉質求めて行く方がナンセンスだろ
スーパー銭湯と同じで、風呂にも入れるレジャー観光地だと思え
106:名無しさん@いい湯だな
22/11/02 18:40:39.28 NlIyfLgI0.net
岐阜のおすすめ温泉と宿を教えてください!
107:名無しさん@いい湯だな
22/11/27 15:41:28.72 cUYtgfIB0.net
「SKE48」がJR東海が行う「冬の飛騨路キャンペーン」のアンバサダーに就任。19日、JR名古屋駅で就任式が行われた。
7月1日から名古屋駅~高山駅間の特急「ひだ」で導入された新型車両のHC85系を猛プッシュ。
「冬のシーズンに白川郷のライトアップを見てみたい」、「まだ下呂温泉に行ったことがないので、温泉に入って楽しみたいです」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
スル~される自称" 温泉 "
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(www.asahi.com)
108:名無しさん@いい湯だな
22/12/27 23:36:09.26 8+plXJ/q0.net
>残っていた温泉水を消毒して日々井戸水を足し
でも入湯税とってるのかな?
109:名無しさん@いい湯だな
23/01/13 21:58:48.25 JXnj05cf0.net
ひめしゃがの湯が1月いっぱいまでで休業するらしい
110:名無しさん@いい湯だな
23/02/24 14:06:29.51 HE/oySvv0.net
根尾のうすずみ温泉四季彩館も3/21で終了
世はまさに大廃業時代
111:名無しさん@いい湯だな
23/04/30 16:12:39.17 qgu0Aly50.net
>>107
【岐阜】世界遺産「白川郷」で唯一の温泉宿、CFで復活…火災で創業者が死亡・施設被害で休業
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
112:名無しさん@いい湯だな
23/10/21 15:01:02.92 MgMDW5xy0.net
朝六荘情報だと11月にヒメシャガが復活するらしい
113:名無しさん@いい湯だな
24/02/05 03:48:58.27 vgAWSzpk0.net
日曜ビッグバラエティ 2024年2月4日(日)放送
『日本全国本当に行ってよかった温泉地ランキング ベスト100』
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
1位 箱根温泉(神奈川)
2位 草津温泉(群馬)
3位 奥飛騨温泉郷(岐阜)
【紹介された旅館・ホテル】
ひらゆの森 穂高荘
4位 皆生温泉(鳥取)
5位 登別温泉(北海道)
6位 洞爺湖温泉(北海道)
7位 赤湯温泉(山形)
8位 由布院温泉(大分)
9位 ニセコ温泉郷(北海道)
10位 伊香保温泉(群馬)
21位 飛騨高山温泉(岐阜)
【紹介された旅館・ホテル】
ホテルアソシア高山リゾート
22位 城崎温泉(兵庫)
23位 奥入瀬渓流温泉(青森)
24位 霧島温泉郷(鹿児島)
25位 下呂温泉(岐阜)
26位 銀山温泉(山形)
27位 道後温泉(愛媛)
40位 武雄温泉(佐賀)
49位 蔵王温泉(山形)
50位 熱海温泉(静岡)
99位 河口湖温泉
100位 湯原温泉
URLリンク(kurumefan.com)
114:名無しさん@いい湯だな
24/02/05 16:20:20.84 mG3W11Tz0.net
長良川温泉(ながらがわおんせん)は、岐阜県岐阜市(旧国美濃国)にある温泉。
岐阜市は、1999年(平成11年)頃より新たな泉源を探し始め旅館街から車で5分程の同市中川原地区で泉脈を発見した。そこで、温泉を旅館街に供給するとともに温泉スタンドを建設して掘削を始めた。しかし、湯の湧出を確認する前に近隣住宅の基礎や土台などにひび割れ等の被害が出ていることが判明し、被害交渉をしたが解決せず、やむなく事業を中止し幻の計画となった。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
115:名無しさん@いい湯だな
24/02/22 05:33:08.05 bULaNOnu0.net
「岐阜県で人気の旅館」ランキング! 2位は飛騨市の「八ツ三館」、1位は?【2024年2月版】
2/21(水) 9:30配信
第1位:寿美吉旅館(高山市)
第2位:八ツ三館(飛騨市)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
116:名無しさん@いい湯だな
24/02/22 11:53:15.46 gYO9rgth0.net
元記事見てねぇけどどうせネトラボのクソランキングだろ
そんなもんでいちいちホルホルするな
117:名無しさん@いい湯だな
24/02/22 13:09:53.93 LHWZb9Hy0.net
温泉も湧かない導水管の長良川温泉や柳ヶ瀬のシャッター街にも飛騨高山の様にヨーロッパからの観光客が殺到すればな
118:名無しさん@いい湯だな
24/02/22 15:13:01.57 mwbA6Qls0.net
ねとらぼのランキング記事ほんま下らないくせにYahooトップにちょいちょい出てきて目障り
あれ出てこなくする方法ないんか?
119:名無しさん@いい湯だな
24/02/22 17:17:06.52 qBCoLZ760.net
>>118
今どきYahooなんか見てるとはw
120:名無しさん@いい湯だな
24/02/22 18:42:11.50 Wz1Ykq3i0.net
下呂温泉は三名泉なのに観光地とさして海外から人気爆発の飛騨高山温泉に岐阜の覇権を奪われちゃうのか?!
121:名無しさん@いい湯だな
24/02/22 19:14:21.32 mwbA6Qls0.net
三名泉と呼ばれたころの源泉はとっくに枯れて
今のは大正ごろに必死こいてほりだした紛い物だろ
三名泉なんて名乗ってるのって詐欺じゃね?
122:名無しさん@いい湯だな
24/02/23 04:10:29.60 LyhUltQQ0.net
【09年度3月議会報告(8)】ハコモノでいいのか、うかいミュージアム
長良川ホテルの跡地に、長良川鵜飼をスクリーンでの映像や音響によって再現するという総事業費14億円の「うかいミュージアム」建設が計画されています。本物の鵜飼ではなく映像や音響で「再現」した施設に、観光客が何度も足を運びたくなるでしょうか。岐阜市は「岐阜の観光の起爆剤に」と説明しますが、大きな疑問です。
建設した後、施設の維持管理費は毎年約1億円必要になります。岐阜市の商工観光部長は「入場料500円なら年間17万5000人の入場者でまかなえる」と答弁しましたが、近隣の岐阜市歴史博物館の入場者数は年間6万2000人、鵜飼観覧船の乗船客は年間12万人といった中、初年度はまだしも、何度も足を運びたくなる魅力が無ければ現実的な数字だとは思えません。
厳しい不況の中、もっと他にやることがあるのでは
「鵜飼ミュージアム」に多額の税金をつぎ込む必要があるのでしょうか。
URLリンク(gifushi.jcpweb.net)
123:名無しさん@いい湯だな
24/02/23 04:13:21.47 LyhUltQQ0.net
開館したてなのに、閑散としている
長良川うかいミュージアム
鵜飼を見物に来た人が、鵜飼の歴史や方法など詳しく学ぼうという人がどれほどいることか。
さらに、岐阜県民には、施設の場所が、昔の長良川ホテル跡地にあるというのは知っているけど、他県の人には、わかりにくい。
URLリンク(www.tripadvisor.jp)
124:名無しさん@いい湯だな
24/02/23 11:42:10.76 YY0i48Rs0.net
温泉空白地帯(自称:観光地)
URLリンク(i.imgur.com)
125:名無しさん@いい湯だな
24/04/29 10:14:59.43 HKRpeamv0.net
荒らし対策
126:名無しさん@いい湯だな
24/05/05 12:19:23.10 oQR7KbfX0.net
310 名無しさん@いい湯だな 2024/05/05(日) 11:29:53.58 ID:oakiUydd0
ひめしゃがの湯、6月から土日祝日営業で復活する模様。ソースは公式インスタ
127:名無しさん@いい湯だな
24/06/05 17:27:21.70 Z8lLdYS60.net
富山からだけど、恵比寿の湯に行ってきた。素晴らしいね。
ただ、google mapのナビを頼りに行ったら、神岡からの山越のルートを案内されて遭難するかと思った。
128:名無しさん@いい湯だな
24/06/05 20:44:54.17 Q4LSJuGG0.net
神岡というか上宝の鼠餅から山越えするルートやろね
冬季閉鎖区間で道も悪いからあまり使われない道
富山からだと県境で宮川河合方面入るか、そのまま41号線で途中数河峠だけ神原峠回ってショートカットかな
129:名無しさん@いい湯だな
24/11/17 07:29:17.33 aUkJHSLZ0.net
岐阜は良い温泉が色々あるけど
下呂より北側に多いかも
130:名無しさん@いい湯だな
24/11/18 10:22:45.74 COnzOiN+0.net
岐阜は東部、東北部に多いよね
泉質もバラエティ豊か
131:名無しさん@いい湯だな
24/11/26 23:04:53.08 +wOmXytY0.net
岐阜の良い湯はカルシウム分多めの湯の花が大量に出るタイプが多いかな
132:名無しさん@いい湯だな
24/12/12 13:16:43.19 h5YgbJjU0.net
飛騨は温泉併設の道の駅が多い感じがする
実際、そういう施設を作ると交通量が少なそうな道路沿いの道の駅でも安定して人が来るから悪いことじゃない
133:名無しさん@いい湯だな
25/01/09 11:52:05.75 VhkRHWms0.net
お湯の中にも