15/02/15 16:16:48.99 s/ZomxBt0.net
>>154
奴には娘がいるらしい。
その辺りの調査も出来たら頼むわ♪
>>155
ヤフオクの利用者の質ダウンは、これもヤフー経営陣による
影響が多い。
ヤフーも楽天に劣らず、現金至上主義だから。
俺たちの都合なんてまったく考えていない。
金になれば何でもいいのだ。
話は変わるが、旅館なんて絶対に利用すべきじゃない。
これほど、ボロクソに儲けられてしまうサービス業はない。
畳からぺんぺん草やキノコが生えてたって、大腸菌山盛りだろうが、
ニコチン激臭であっても、食事付かない素泊まりでも万円に近い数千円は取られる。(盗られる)
でも、これなんかは1泊であれば、寝られなくとも、1万以内で被害は済んだのだから
感謝しなければいけない。
最悪は、高級系の旅館、しかも連泊予約した時よ。
旅館側は、鴨が掛かりよったわ^^ラッキー♪ぐらいしか考えていない。
欲しいのは、客が持ってくる現金だけなんだということは忘れてはならない。
あとは、金を貰う以上、仕方がないから泊めさせて、クレームも出ないように、
標準的なサービスは仕方がないからして、とっとと帰らせるだけ。
料理も、如何に立派に見えて、如何に手間を掛けないで出せるか、どれだけ
利益率を高めるかして考えていない。
客も金を払った以上、うるさい。お茶が温い。椀物が冷めてる。
量もこれだけか?早く持ってこい!もっとタイミングよく出せ!何時に食わせろ!
まだ飲んでるんだよ!客に挨拶をしろ!お見送りぐらいしろ!女将愛想が悪い!
主人も態度が横柄だ!と。
向こうは向こうで、お金を返さずに済むように、お金が無事に貰って
とっとと、うるさい客たちを帰すことしか頭にない。
丁重に送り出すところは強かなだけであって、また鴨になって長期的に
その上客から搾取したいから、愛想が良いだけなのだ。
事前にチェック出来ない物に万単位、十万円の金を出して予約する。
どれだけオメデタイ奴らになっているか客も知るべきである。
僕は、旅館の類は、決して利用しない。
300円で入れる源泉かけ流しの温泉もあるし、山を下りれば、
広い清潔なベッドで寝れる高めのビジネスホテルもあるし。
美味しい物は、食べ物屋で食べられるから。
全部、楽をしようと丸投げすれば、ボラレて散々な目に遭うだけである。