熱海の温泉について教えてat ONSEN
熱海の温泉について教えて - 暇つぶし2ch276:名無しさん@いい湯だな
13/07/19 NY:AN:NY.AN rp66MEud0.net
>>273
KKRホテル熱海はどうよ?
和室14畳、全室オーシャンビュー。
食事は一階のレストランは九時過ぎまでやってるし、旨い。

あ、露天風呂付き離れもある。

277:名無しさん@いい湯だな
13/07/25 NY:AN:NY.AN rDFY+lac0.net
>>273
うらやましいな

とりあえず、ラビスタ伊豆山だと19:40から食事で貸切露天風呂もあってリーズナブルだけど、洋風だしだめか?
和風なら秀花園湯の花膳がオススメだけど、確か18:30からだったような気が。

少し予算オーバーで良ければ、自分の行ってみたいリストに入ってる時間を旅する宿 海のはなかな。
部屋食で部屋露天風呂で、じゃらんのよくあるお問合せに21時くらいまでならとか書いてあった気がする。
まさにお忍び向きの宿。

278:名無しさん@いい湯だな
13/07/26 NY:AN:NY.AN Hs/+lY7S0.net
だいたいどこの宿でも事前に時間をリクエストしておけば
対応してくれる。してくれないようなところは糞

279:名無しさん@いい湯だな
13/07/26 NY:AN:NY.AN Hs/+lY7S0.net
>>273
KKRはお勧め
洋室で良ければホテルミクラス
ロケーション・雰囲気は最高だし、食事にも対応してくれる。
彼女の君に対する好感度も上がると思うよ。

280:名無しさん@いい湯だな
13/08/01 NY:AN:NY.AN IPRavpbS0.net
>>276>>277>>279
みなさん有難うございます。海のはな、良かったんですが予定の日が既に満室でした。
他の和風旅館は予算内で雰囲気がいい所がどうしても見つからなかったのでKKRホテルを予約しました。
しっぽりと楽しんできます。

281:280
13/08/12 NY:AN:NY.AN L61jxrNJ0.net
>>280ですがKKRホテル泊まって来ました。
食事は普通でしたが部屋はオーシャンビューで広く、とても盛り上がれました。
色々アドバイスくださった方々、有難うございました。

282:名無しさん@いい湯だな
13/08/12 NY:AN:NY.AN 4HIQ1enD0.net
部屋とか食事とかの内容より
盛り上がった事をkwsk 藁

283:名無しさん@いい湯だな
13/08/26 NY:AN:NY.AN yRKrqSJ60.net
>>66-69で休業中だった「志ほみや旅館」
「湯宿一番地」としてリニュアルオープン
ちなみに日帰り入浴は1,000円→1,400円になった
ボーリング場の建物はそのまま
URLリンク(www.yuyado-ichibanchi.jp)

284:名無しさん@いい湯だな
13/08/29 NY:AN:NY.AN isbWeokC0.net
駅前のロータリーに旅館の送迎車が入るようになったが、
一般車両入れるなよ

285:名無しさん@いい湯だな
13/10/11 19:58:21.82 32+m/mwM0.net
なんで一般車両はダメやの?

286:名無しさん@いい湯だな
13/10/11 23:47:44.21 R8aMVkOX0.net
バス、タクシー乗り場が遠くなり、雨の日には家族の送迎のための一般車両が滞留するようになった

287:名無しさん@いい湯だな
13/10/13 23:23:17.66 QCrd2Cfk0.net
熱海で伊香保温泉の黄金の湯に泉質が似ている温泉は無いでしょうか?
熱海に限らずに湯河原でも箱根でも伊豆でもあればぜひご教授いただきたいです。
名古屋ー東京間の温泉で上記に該当する温泉があれば紹介していただければ幸いです。

288:名無しさん@いい湯だな
13/10/14 00:23:23.23 8ev4PUaC0.net
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう



<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
URLリンク(www.youtube.com)


男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう

289:名無しさん@いい湯だな
13/10/14 08:45:14.65 ro8Vu6lH0.net
>>287
伊香保温泉の黄金の湯の泉質を調べてみましたが硫酸塩泉ですね。
これに鉄分が入って、湯色が多少茶色を帯びることから
黄金の湯ということになってるようです。

硫酸塩泉というと、熱海の伊豆山がそうです。
鉄分の赤みは無いので、ほぼ透明の湯質ですが、宿によっては
かすかな硫黄の香りのする源泉もあり、湯質は上等の硫酸塩泉です。

伊豆山温泉で、お好きな宿を検索してみてはいかがでしょうか。

290:名無しさん@いい湯だな
13/10/14 11:43:25.17 OHDamAzo0.net
伊豆で泉質求めるのは無理があるね。
観音温泉が一番かな?
あとは畑毛温泉がまあまあ。
他は…眺望・食事・雰囲気を楽しむ

291:名無しさん@いい湯だな
13/10/17 12:58:53.47 4bTJv9E90.net
>>287
>黄金の湯に泉質が似ている温泉は無いでしょうか?

箱根だと大湧谷あたりがにごり湯が多いのですが、その中でも
ここは黄金色ですね。

箱根 森のせせらぎ(箱根強羅温泉)
URLリンク(www.yukoyuko.net)
黄金色にごり湯を堪能!

292:名無しさん@いい湯だな
13/10/17 21:35:39.50 UpEkVfqJ0.net
大湧谷ってそうなんですね。黄金色見てみたい

293:名無しさん@いい湯だな
13/10/18 00:48:04.03 TcAs3CmG0.net
黄金色って言っても、鉄分か昔の有機物が分解して溶け出したものじゃ?
ありがたいとは思えないけど。

294:名無しさん@いい湯だな
13/10/18 09:53:59.50 /Ydea+CF0.net
しかも、色が似てるってだけで泉質は全然ベツモノだし。

295:名無しさん@いい湯だな
13/10/18 16:39:49.81 xRRTQbTT0.net
>>287
伊豆だとここが黄色にごり湯系

KKRホテル熱海
URLリンク(www.kkratami.com)

あじろ磯舟ホテル「七色の湯」
URLリンク(www.ajiroonsen.com)
>透き通った緑色の時もあれば、まるで市販の入浴剤のように
>緑白濁したり、時には、土の赤味を感じさせる茶色に変化したりもします。

296:名無しさん@いい湯だな
13/10/19 21:11:20.46 Gr9H4Efk0.net
福島屋旅館は汚染水レベルのため湯状態を
続けるぐらいなら循環消毒温泉にするべきだ!!

今のアレを源泉かけ流しなどと詐称してまで
集客したいの?

297:名無しさん@いい湯だな
13/10/21 22:14:20.27 LrSJ4ihe0.net
>>287は、湯の色ではなく「泉質」が似てる温泉を探してるみたいですけど。

298:名無しさん@いい湯だな
13/11/06 11:44:48.94 093VjdM40.net
水葉亭で20年位前から数年間働いていたよ
ここって、そうとう老朽化してんじゃない?

299:名無しさん@いい湯だな
13/11/06 17:44:22.22 B8l0/mG80.net
>>298
「出る」とかどうとかの噂はどうなんでしょうか

300:名無しさん@いい湯だな
13/11/06 21:17:06.58 Oy/rlJ1X0.net
本当に出るなら行ってみたいが
出ることはないから行かないw

301:名無しさん@いい湯だな
13/11/06 21:36:39.95 CUjkyK5h0.net
>>298が老朽化してる

302:名無しさん@いい湯だな
13/11/06 23:46:27.54 093VjdM40.net
客が「この部屋は気配を感じるので変えてください」と言ったことは複数回ありました。
しかも、そのいずれもが同じ部屋。
113だったっけかな…。
その部屋は、大浴場で溺死した客を、家族が引き取りにくるまで置いていたことがあったのを覚えています。
新月、別館、本館、老松と呼ばれるフロアはかなりボロかったな~

>>301
そうなんだよ…
かなり老朽化した

303:名無しさん@いい湯だな
13/11/07 11:02:09.45 pWVEGm/m0.net
>複数回ありました。

ってことは元中の人かな?
老朽化すると立て付けが悪くなったりして、風や音、振動等が出て来るからね

実際姿が見えない限り行く価値も梨
気配ってwwww

304:名無しさん@いい湯だな
13/11/07 11:47:56.59 T3O6Va8C0.net
志ほみ屋が屋号を「湯宿一番地」に改めてリニューアルオープンしたようだけど、
伊東園や大江戸のようなグループに買収されたの?

305:名無しさん@いい湯だな
13/11/07 16:41:47.05 1tosJmxp0.net
>>303
従業員でも客でも、見たって人はいないからお化けはいないと思うよw
アタイは古い部屋に入ったらクシャミがたくさんでた

306:同じく老朽化
13/11/07 19:55:44.69 SF3bDmJ70.net
>>298
いつぞやのテレビ番組で、昔、新婚旅行で水葉亭に泊まったご夫婦が
成人した子供達からの銀婚式だか金婚式だかへのお祝いで
水葉亭の昔泊まった同じ部屋に再度お泊りってのがあったから
50年くらいはたってるんじゃないのかな。

私も30年くらい前に泊まったことあるけど
その当時すでに新築な感じではなかったくらいだから
少なくとも30年以上たってることだけはまちがいないしね。

307:名無しさん@いい湯だな
13/11/08 06:04:13.52 7RAowySA0.net
>>306
熱海に限らずだけど、高度成長期に建てられた温泉旅館は今となっては設備が古すぎますよね

水葉亭の亡くなった会長の息子(今の社長)の乳母をしていた人が元メイド長(中居頭)だったらしいから、水葉亭は今の社長が産まれるよりかは前に建てられたんじゃないかな?

308:名無しさん@いい湯だな
13/11/12 07:09:55.55 UOSTB3Ji0.net
水葉○はコンパニオン間じゃ出るって有名だったんじゃない?
あかずの間があるっていうのは結構有名。

309:名無しさん@いい湯だな
13/11/22 02:01:53.16 Xtdne5JT0.net
熱海での話
幽霊かどうかわからんが
夜中にトイレに行った時に階段にポツンと座っている子供がいたんだけど
その子供の服装や雰囲気がその時代の子供ぽくなくて不気味な感じがした

310:名無しさん@いい湯だな
13/11/22 18:38:09.52 h6hzFvM30.net
>>309
ふう~ん
寝ぼけて階段から落ちなくて良かったねw

311:名無しさん@いい湯だな
13/11/23 01:54:10.85 1iWOzOHT0.net
>>310
落ちるわけねぇよバカw

312:名無しさん@いい湯だな
13/11/23 03:05:13.19 Dti+i+020.net
そんなに変なモノが見たけりゃ、KKR熱海4階西端の和洋室に泊まってみたらいい。
多分、深夜から未明にかけてこの世のものじゃないナニかが出るかもよ。w

313:名無しさん@いい湯だな
13/11/23 12:16:38.02 //ce9w5Z0.net
また古い都市伝説もってきたなw

314:312
13/11/23 14:13:42.58 4Y2t0hyq0.net
>>313
都市伝説? 違うよ。w
あんたが信じまいがどうでもいいさ。

去年の8月末に泊まった時、俺自身が体験したのよ。
ひどい悪夢でうなされ、目が覚めたらベッドの足元に人の形をした白い霞みたいなモノが立っていたのさ。
同時に入り口ドアの方に消えて行くのをはっきりと見た。
それだけ。
恐くも何も感じず、トイレに行きまた寝た。それだけのことだ。w

315:名無しさん@いい湯だな
13/11/23 16:16:40.54 zTYZtla00.net
誰も信じないけど?w

316:名無しさん@いい湯だな
13/11/23 22:33:33.29 2B4NAX4H0.net
都市伝説というのは田舎にもあるもの、まで読んだ

317:名無しさん@いい湯だな
13/11/24 00:07:10.54 vpJFJ3Zh0.net
>人の形をした白い霞

熱海じゃないけど伊豆高原で見たことある
その霧を見た後、周りに何もないのに線香の匂いがした
ただ怖いとは感じなくておかしいなぁ程度くらいにしか思わなかった。

318:名無しさん@いい湯だな
13/11/28 15:55:32.78 olHMnKE60.net
■温泉で体験したこわい話■
スレリンク(onsen板)

319:名無しさん@いい湯だな
13/12/10 00:41:17.23 S0fRXPd+0.net
昔、熱海で一泊して、一駅分、歩いて巡って
さぁ、120円くらいの切符買って熱海に戻ろうって電車に乗り込んだら
それが伊豆の踊り子号とか言うので、別料金2500円以上取られた。
しかも、ガラガラだったのにも関わらず、指定席だから立ってろって言われて
1駅分、むなしく立って、なにもかにも嫌になった。
全部、自分のせいだけど、熱海はもういいってなったわww

320:名無しさん@いい湯だな
13/12/10 00:53:24.70 wCf+oRH/0.net
熱海から歩ける駅って来宮だろうけど踊り子停まらないし一体何に乗ったの?
伊東から全席指定のSV踊り子で熱海まで乗っても\1560だよ

321:名無しさん@いい湯だな
13/12/10 07:35:13.43 sZn90ESi0.net
国鉄時代に間違えて急行に乗って、目的地もはるかに通り過ぎてしまった
ときは、車掌さんが切符に裏書してくれて問題ないようにしてくれたよ。
昔過ぎて具体的な状況が思い出せない。。

322:名無しさん@いい湯だな
13/12/10 13:56:54.44 Tvj1BOg90.net
テスト

323:名無しさん@いい湯だな
13/12/10 17:06:45.74 iFyPpj2qO.net
伊東線本数少ないから踊り子来たときはちょいムカつくわ

324:名無しさん@いい湯だな
13/12/10 19:42:35.17 aOImXlBhO.net
>>319
鉄だが、時刻表見ても、料金的にも無い列車だな。乗ってみたい。

325:名無しさん@いい湯だな
13/12/10 20:01:14.17 IqU+X5oC0.net
一時的だが真鶴―来宮間、4駅連続停車する特急があったらしい
ソースは覚えてない(^_^ゞ

326:名無しさん@いい湯だな
13/12/11 01:28:16.75 344AZ7uJ0.net
幻の列車、熱海を走る
テラカッコヨス

327:名無しさん@いい湯だな
13/12/11 20:29:35.42 io8WCuPrO.net
絶対、乗りたい!間違いなく、話のタネになる。

328:名無しさん@いい湯だな
13/12/11 20:45:57.31 xNQX9dCq0.net
綺麗な花が咲くといいね

329:名無しさん@いい湯だな
13/12/15 11:14:42.73 RAUbvJuh0.net
>>319
「全部自分のせい」って、ちゃんとわかってるくせに、
熱海をうらむのは、熱海があまりにも不憫だわぁ。
歩いて巡った熱海の思い出には何の罪も無いのに・・・・

330:名無しさん@いい湯だな
13/12/17 20:16:04.61 7alLjhZw0.net
福島屋旅館どうよ?

331:名無しさん@いい湯だな
13/12/18 07:30:50.23 23K0UzRw0.net
別に・・・

332:名無しさん@いい湯だな
13/12/18 13:58:14.94 LB0JWuQA0.net
>>331
もっと気の利いたこと書けよカス

333:通りすがり
13/12/21 02:01:13.07 IBcdO+vW0.net
熱海駅近くのサニーライフって温泉付きマンションで先月自殺騒ぎがあったよな・・・

334:名無しさん@いい湯だな
13/12/23 00:16:48.70 Jct048Ux0.net
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
URLリンク(www.youtube.com)
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
URLリンク(www.youtube.com)

335:名無しさん@いい湯だな
13/12/23 08:14:58.66 LszY40cM0.net
>>334
良し!福島に行こう!
痴漢同好会を潰せ!

336:名無しさん@いい湯だな
13/12/23 16:48:18.25 +k9uw9ZJ0.net
電車のドアの所に貼ってある東京経済大学の広告の方が、男性差別的だと思うけどね。
温泉とは関係ないけど。

337:名無しさん@いい湯だな
13/12/23 17:38:23.73 SyDtKuVc0.net
>>330
日帰り入浴やってる所?
前は500円だったけど、今は400円だっけ。

338:名無しさん@いい湯だな
14/01/04 01:04:57.51 /n1toTTI0.net
6日に関東方面から日帰り温泉凸しようと思うんだけどまだ帰省ラッシュの余波あるかね

339:名無しさん@いい湯だな
14/01/04 01:20:45.73 my8TVcYEO.net
6日はほとんどの社会人が仕事はじめでしょ…

340:名無しさん@いい湯だな
14/01/06 15:28:32.24 wr3yq7xM0.net
独歩の湯 (湯河原、 リフォーム、改築、


玉岡設計、温泉、日帰り入浴施設、露天風呂、)


(天然温泉)

341:名無しさん@いい湯だな
14/01/07 01:15:47.00 A78VK0XiO.net
熱海来て暇だったから散歩してみたが、
昔の大型旅館の跡地が更地のままで寂しいのう…
門の旅館名だけ残ってたw

342:名無しさん@いい湯だな
14/01/08 17:02:15.83 QPfmlye30.net
>>341
あそこはマンションすら建たずに何年も空き地のままですね。
街の真ん中なのに、あのままは寂しすぎるよね。
何か商業施設みたいなものでもできてくれたらいいのに。
グルメシティの代わりのスーパーでもいいし。
海岸のとこの「あうね」も、夜、あそこだけ真っ暗で不気味。
なんとかなんないのかねえ、あそこも。

343:名無しさん@いい湯だな
14/01/19 12:05:14.74 IVMEmSTS0.net
URLリンク(www.youtube.com)

344:名無しさん@いい湯だな
14/02/04 17:39:34.44 InzmqsqN0.net
不調箇所

頭頂、前頭部、左上顎、左下顎、左腰、右膝

345:名無しさん@いい湯だな
14/03/03 16:01:50.65 Tvhbl76h0.net
あ○を○、脱衣場の不潔さにまいった。もう絶対に行かない。

346:名無しさん@いい湯だな
14/03/04 00:22:35.14 IX2lXRVb0.net
あ○を○?
あ○お○?
○い○ら?

347:名無しさん@いい湯だな
14/03/04 01:56:54.10 Qd8/wpJ10.net
ア○オ○、脱衣場の不(ry

348:名無しさん@いい湯だな
14/05/20 00:23:10.75 25watr5Y0.net
伊豆といえばこあじさんは元気?

349:名無しさん@いい湯だな
14/05/21 22:16:56.23 VhmG9u8t0.net
伊豆といえばこあじさんは元気?

350:名無しさん@いい湯だな
14/05/22 10:03:08.50 6FGdhX360.net
伊豆といえばこあじさんは元気?

351:名無しさん@いい湯だな
14/05/22 14:18:04.34 zB2Smm790.net
熱海望洋館
熱海駅の裏側、世界救世教MOA美術館に近い高台にあります。
元はソニーの保養所。四季倶楽部が管理中。
ソニーの社員だって、宿泊しても一般より1000円くらい
しか安くならない。

352:名無しさん@いい湯だな
14/05/23 13:40:43.78 4QY+Ch1u0.net
>>349-351
マルチ投稿すんな。
そんなに心配なら、少しは自分でぐぐれよ。
mixiのこあじ氏のサイトの投稿見ればわかるだろ。

353:名無しさん@いい湯だな
14/06/10 23:34:53.09 fmiUkRFr0.net
みのや旅館

354:名無しさん@いい湯だな
14/10/20 17:54:48.26 LUAohnwp0.net
清掃が行き届いているところ、
頻繁に掃除してるところない?

355:名無しさん@いい湯だな
14/10/21 13:46:38.46 C9T9sd130.net
爺婆のおもらしの実態を知ったらそんなこと言ってられないぞ

356:名無しさん@いい湯だな
14/10/25 21:34:37.82 RIVJwlYQ0.net
おいおい、怖い事言うなよ

357:名無しさん@いい湯だな
15/01/06 13:53:14.25 OPAmCF/eO.net
リゾーピア熱海

358:名無しさん@いい湯だな
15/01/07 17:11:37.68 rrKVo7m9O.net
初島や~

359:名無しさん@いい湯だな
15/01/07 17:59:26.57 LlFuQ9CU0.net
ミスド…

360:名無しさん@いい湯だな
15/01/09 07:38:36.31 ckHx5QxW0.net
駅前で朝マックw

361:名無しさん@いい湯だな
15/01/23 04:04:54.28 8tCdgRnB0.net
地物の魚介をたらふく食いたいんだが偕楽園ってどうすか?

362:名無しさん@いい湯だな
15/02/03 14:15:10.41 p9SPztKC0.net
花菱の和光大学卒バカニートが殺害予告
kouji
?@kokomiti
せめて百田尚樹みたいなブタを殺してから自殺しよう。何も感じていない差別主義ブタ。
URLリンク(twitter.com)

363:名無しさん@いい湯だな
15/02/03 15:00:10.32 fMMn/ZC8O.net
アカオって大型旅館どうですか?
私は大型旅館好きでないです
クチコミ見ても悪く書いてる人が居ます
夫が景色が良くプールもあるからとアカオがいいと言ってます

364:名無しさん@いい湯だな
15/02/03 16:35:09.72 jLRaXeeD0.net
団体旅行でリタイアした爺婆が行く所

365:名無しさん@いい湯だな
15/02/03 21:18:34.44 fMMn/ZC8O.net
>>364
ありがとう
大浴場も混んでるみたいだし大勢の年寄りと入るの嫌ですね

366:名無しさん@いい湯だな
15/02/04 00:05:19.73 6TAxml8e0.net
アカオはアルミ鍋で有名だな

367:名無しさん@いい湯だな
15/02/05 09:39:53.42 3rw9E2Ej0.net
>>363
マリンスパあたみっていう温水プールもあるプール施設が港近くにあるのでアカオでなければ駄目という訳ではないと思います
景色も熱海城まで登ればほぼ同じものが楽しめますよ

368:名無しさん@いい湯だな
15/02/23 14:45:32.18 ePipHuLbO.net
>>363です
大型旅館は大浴場が混み嫌だと伝え網代の「竹林庵」に行く事になりました

369:名無しさん@いい湯だな
15/02/28 09:40:16.35 W44XMMDr0.net
熱海の大型ホテルの客対応にはビックリした
二度と行きたくない
向うも二度と来るなという顔を終始してたけど

370:名無しさん@いい湯だな
15/03/01 12:28:03.51 7lkQs4uq0.net
大型施設を選んだ時点で終わってる
当然の帰結

371:名無しさん@いい湯だな
15/04/07 23:50:14.15 pDdhQ7JN0.net
福島屋旅館は男のロマンがまだ残っていた!
サイコーに興奮したわ!

372:名無しさん@いい湯だな
15/04/08 00:07:50.98 ST9sa8kE0.net
先週熱海行ってみたけど、観光的な見所はあまり無いんだね。
平日だったせいか店じまいも早くて、
食べるのもおみやげもあまり選べなかった。

373:名無しさん@いい湯だな
15/04/08 07:38:36.97 0EYvO13G0.net
>>372
来宮神社とか行ってみなかったの?

374:名無しさん@いい湯だな
15/04/08 22:00:24.21 BrKKq1g40.net
昨日一泊してきたわ!
平日なのにお土産屋さんも
飲食店もかなり
充実していましたわ。
ちょっとした和菓子等のお土産物は
マックスバリュ熱海が安くて穴場よ!

375:名無しさん@いい湯だな
15/04/08 22:05:42.16 MWzNvf0/0.net
駅中のアーケードにある、金沢の和菓子屋さん、まだやってるのかな?
しゃれた旨い和菓子が置いてあって、行くたびに買って帰ってきた

376:名無しさん@いい湯だな
15/04/09 08:01:18.73 W6fFy/UN0.net
熱海まで行ってマックスバリュですか・・・・・

377:名無しさん@いい湯だな
15/04/09 08:14:52.47 W3+Px8rS0.net
10年以上熱海に泊まりに行っていて、この2月に初めて寄った梅林はすごくよかった。
貸車いすに親を乗せて歩くには坂道が急過ぎだったけど。

378:名無しさん@いい湯だな
15/04/09 09:23:59.19 a5K9Sy6j0.net
熱海で途中下車してストリップ見たなあ
お婆さんのあそこ

379:名無しさん@いい湯だな
15/04/09 19:44:04.63 m0NDF+EH0.net
>>377
毎年どこにお泊まりですか?
差し支えなければ場所や雰囲気、風呂の感じなど教えてください

380:名無しさん@いい湯だな
15/04/10 05:29:37.36 2GiwZMgZ0.net
>>379
脚の弱った年寄り優先の旅行なので参考にはならないですよ。
熱海に行くのも東海道線の始発終着駅で乗り降りが楽というのが理由だし。
バリアフリー化されていてベッドがあって食事はイス席のレストラン…
色々な条件で大型ホテルになって、最近はかんぽの宿本館が多いです。

381:名無しさん@いい湯だな
15/04/10 10:29:26.83 O8Qo4Ut00.net
>>380
ありがとうございます。
私も年に一度ペースで両親を連れて勤務先の契約保養施設に宿泊するのですが
コネクティングルームがなかなか取れないのと大浴場まで少々遠いので転倒などがちょっと心配、
他に良い宿泊先ないかな?と探しているので参考になりました。
私の親は初島が好きですね。
テーブル席の多い食堂が増えるといいのになーと思っています。

382:名無しさん@いい湯だな
15/04/12 01:47:09.76 x+VyfcWK0.net
>>371
ほんといいよね、あそこ。
脱衣場とか階段とか素敵すぎ。
新しくて綺麗なホテルはこの先いくらでも利用できるが、古いとこは潰れたらそれで終わりだからなぁ。
なんか町の中心部に門と壁だけ残ってるでかい敷地の旅館跡あるけど、そこも泊まってみたかったな。

383:名無しさん@いい湯だな
15/04/12 01:49:48.02 x+VyfcWK0.net
>>363
アカオよかったよ。
俺が若いからそう感じるのかもしれんが。
熱海の町側の夜景を一望できるのが強みだと思う。
ただ大型ホテル嫌いならオススメできんね。いかにもだから。

384:名無しさん@いい湯だな
15/04/12 18:00:53.61 rL7k/Iui0.net
>>383
夕飯を外で食べるなら良いかもね
大型施設の飯だけは食いたくないな

385:名無しさん@いい湯だな
15/04/24 20:30:11.07 Ei+hfYO2O.net
スコットでええわ

386:名無しさん@いい湯だな
15/04/25 14:13:01.40 nltOPFHk0.net
熱海って、浴衣着て温泉街を闊歩するって場所じゃないんだね。
そういうとこが、草津や黒川、湯布院とは大きく異なる。
観光施設もないし。
連泊したら、することない。

387:名無しさん@いい湯だな
15/04/25 17:55:35.80 WzUzZ+q+0.net
宝亭オススメ
URLリンク(www.takaratei.co.jp)

388:名無しさん@いい湯だな
15/04/29 21:24:30.08 JTDvTCo/0.net
GWは混むのかねぇ

389:名無しさん@いい湯だな
15/04/30 07:38:59.31 LPbipWUe0.net
GWでさえ混まなくなったらおしまい

390:名無しさん@いい湯だな
15/05/13 03:53:33.95 ZD+f6yVb0.net
民宿しげむらナウw

391:名無しさん@いい湯だな
15/05/13 03:53:59.49 ZD+f6yVb0.net
民宿しげむらナウw

392:名無しさん@いい湯だな
15/05/24 20:43:41.59 ZSfizv400.net
オリックスが高利で金を貸し付けているラブホテルが返済に困ると借金の形にホテルを取り上げ、その後のプロデュースをカトープレジャーが行っていることが明るみになってきた。
少年達の憧れであるプロ野球球団を保有するオリックスも、六本木では夏木マリと共同経営し、連日若い女の子で溢れ返るうどん屋「つるとんたん」や温泉やリゾートホテル等を経営する
カトープレジャーグループもラブホテルという「エロ産業」を生業にしていることを表沙汰にしたくない。
ましてや、加藤友康氏は相当プライドが高いらしく、ご自慢のプロデュース業において、ラブホテルを隠そう隠そうとしている。それが証拠にカトープレジャーグループの会社案内ではラブホテル事業が記されていない。記されているのは、表向きの綺麗な事業ばかりである。
ある元カトープレジャーグループ幹部曰く
「当グループの稼ぎ頭は間違いなくラブホテルのプロデュース。資金はオリックスがジャンジャン出してくれ、あとは私どもが旧いラブホテルを創り変えるだけ」

393:名無しさん@いい湯だな
15/06/07 00:42:51.20 m/g31vaZ0.net
かんぽの宿熱海本館
部屋が糞臭。特養とか入院病棟の臭いと言えばわかるかな。あと壁紙が剥がれているし、絨毯は黒ずんでいる
夜間は飲み物とアイスの自販機しかない。場所柄近場にコンビニ等はない。受付に人がいなくなり両替できないから、小銭がないと飲み物なしで過ごさないとならない
風呂は普通
中国人が館内ででかい声出してる
二度と行かないレベル

394:名無しさん@いい湯だな
15/06/07 20:01:34.16 +u6ye1fN0.net
そもそもかんぽの宿を選んだ時点で
文句を言ってはいけないレベル

395:名無しさん@いい湯だな
15/06/07 21:52:51.77 icPt6tQy0.net
かんぽも場所によっては・・・かも。
福井のかんぽに行ったら飯がうまくてボリューム満点でした。
(カニだけで何皿か出た記憶)

396:名無しさん@いい湯だな
15/06/08 04:43:27.40 A6bNX/Ng0.net
先日あい○ら泊まった時PS2のゲーム貸出あったから借りてみたけど、どのソフト開けても中身が入ってなかった。40~50種類ソフトあったけど、フロントに問い合わせたら全部中身がありませんって言われたわww

397:名無しさん@いい湯だな
15/06/08 16:04:44.47 iAN/tnVr0.net
パクられたってこと?

398:名無しさん@いい湯だな
15/06/08 16:42:17.25 N+nOpRF00.net
>>393
そっか部屋によっては悲惨なところもあるんだね、俺がいつも泊まる和洋室タイプは綺麗で快適だった。
中国人には気づいたことがなかったけど、居ても不思議じゃないか。

399:名無しさん@いい湯だな
15/06/08 16:49:26.25 bm0QHu8+0.net
人種差別は醜いな

400:名無しさん@いい湯だな
15/06/08 20:13:37.60 JGexQMgU0.net
>>399
実際にあった話をしてるだけで人種差別という人の方が
日本人を人種差別してるんじゃないか?

401:名無しさん@いい湯だな
15/06/10 08:53:10.11 2duU5yXe0.net
>>319
普通電車と明らかに外観違うんだからちゃんと確認しよっか^^;

402:名無しさん@いい湯だな
15/06/10 09:15:53.82 OjcL2aqA0.net
>>401
リゾート21とか黒船号は普通列車で休日の一部で
特急に化けるとか紛らわしいから仕方ない面もある。

403:名無しさん@いい湯だな
15/06/13 08:18:17.82 sb5IU4ZD0.net
>>396
事務所の中探してたよ。結局スタッフが初代PSのソフト持ってきて「この中に紛れて無かったらありません」って半笑で言われたわw全部空なら撤去しとけよ!ってツッコミたくなったw

404:名無しさん@いい湯だな
15/06/14 17:01:16.14 Er1be7rjO.net
あい○らは経営者変わったらしいね
ていうか男風呂の天井がいろいろと気になるわけだが

405:名無しさん@いい湯だな
15/06/15 00:09:27.90 R0SsIl/z0.net
>>404
何かあったの??

406:名無しさん@いい湯だな
15/06/17 11:39:29.29 crCxw9xB0.net
熱海か伊豆へ、小学生の夏休み期間に2泊で行こうと考えています。
パンフレットを見る限り、熱海の宿泊費用が1泊9,000円くらいとすごく安いのですが、理由解る方居ますか?
目的は、プール、海水浴、ご飯なのですが、熱海でお勧めのホテルが有りましたら教えてください。

407:名無しさん@いい湯だな
15/06/17 13:41:58.54 Jz8En8pN0.net
熱海の宿といってもピンキリですよ
素泊まり3000円くらいから20000��30000円くらいまで
夏の宿を取るなら花火がみれる海沿いなどがオススメですが、検索したらワンサカ出てくるので探して見て下さい
プールならR135沿いのマリンスパあたみくらいしかまともに稼働してません

408:名無しさん@いい湯だな
15/06/18 13:46:17.50 2TTiBKKv0.net
熱海ってクソみたいな街だ!
バブル期からただ劣化を続けたようにしか見えない街並み。
(多分)チェーン店の進出を拒み続けた結果、なんの魅力もない地元のお店たち。
観光客といえば(多分)過去の思い出に浸りたい年寄りばかり。
熱海ブランド(笑)に惹かれてくる中国人客を本気でもてなす気のないアホホテルたち。
三浦半島に伊豆半島、老朽化したビルに囲まれた外観で開放感皆無のビーチ。
熱海のいいところおしえてちょんまげ!

409:名無しさん@いい湯だな
15/06/18 13:49:38.99 2TTiBKKv0.net
街の作り的には夜景が映える(老朽化したビルでも灯りにはなる)んだから、もっと夜に特化した街になるべきだと思うんだけどね。
古ぼけた商店街も提灯ともせば風情が生まれるし。
てことでカジノ作るしかない。

410:名無しさん@いい湯だな
15/06/18 15:44:07.36 wMpgRCkb0.net
>>408
平日仕事片付け、新幹線に跳び乗り、一風呂浴びても夕食に間に合う
ビューバスからの眺めも良し。特に花火は目の前で最高。
翌日ローズガーデンに立ち寄り、駅前のアーケードで簡単な土産を買い、新幹線で帰る
昼からの仕事には余裕で間に合う
by micuras

411:名無しさん@いい湯だな
15/06/18 15:55:19.14 2TTiBKKv0.net
>>410
なるほど!
ロケーションが最高なのは僕も同意です。
中身が最高のロケーションについていけてないところが残念です。

412:名無しさん@いい湯だな
15/06/18 16:38:26.74 Ha0T7k7r0.net
F1やってくれ。
モナコみたいに。

413:名無しさん@いい湯だな
15/06/18 17:44:47.88 wMpgRCkb0.net
>>411
箱とロケーションで、胡座をかいていてもやっていけるからね
>>412
ラグナ・セカのコークスクリュー何てもんじゃないだろう
高低差・坂とコーナーが狭すぎ
ジョナサンのコーナーは、モナコのヌーベル・シケインにそっくり
でも面白いだろうな

414:名無しさん@いい湯だな
15/06/18 19:27:05.50 6hYpHEqB0.net
>>407
熱海後楽園ホテルにしました。
2泊3日、大人2人子供2人で約12万円。
花火を楽しみに夏休み行ってきます。

415:名無しさん@いい湯だな
15/06/18 20:37:38.33 2TTiBKKv0.net
>>413
熱海市の発表しているPDFみたら胡座かいてた結果がでてるよ
URLリンク(www.city.atami.shizuoka.jp)

416:名無しさん@いい湯だな
15/06/19 21:20:42.58 tqcjBr+I0.net
熱海城も無駄に夜ライトアップしてないで、ロープウエイを
夜9時くらいまで運営して、熱海の夜景を眺められるようにでも
すればいいのに。函館とかを少しは見習って欲しいもんだ。
ほんと胡坐かいてて改善の努力が見られないよなあ、熱海は。

417:名無しさん@いい湯だな
15/06/20 12:56:49.33 EayNS/PQ0.net
>>415
24年、25年は10%近く増えてるね
アベノミクス効果とか言うんだろうな

418:名無しさん@いい湯だな
15/06/20 12:59:15.16 EayNS/PQ0.net
>>416
本当はナイトクルーズとかで、海からの夜景を見るのが最高なんだけど。
宿と提携してディナークルーズやれば良いと思う

419:名無しさん@いい湯だな
15/06/20 17:08:27.57 QgVS9YsGO.net
今は宿から出る人が少ないから、ナイクルとか夜景とか良い案ですね。

420:名無しさん@いい湯だな
15/06/20 19:23:43.63 Fvc9E7mw0.net
これでも2011年以前と比べてみれば首都圏からの足が向いてきてるのをまだ意識してる方だよな
海岸沿いの整備も疎かだった2000年前後はホントに終わった街って空気が充満してた

421:名無しさん@いい湯だな
15/06/22 16:47:34.38 ph/+0bBe0.net
今知ってびびった!
熱海城って観光用にこしらえたものなのかよ!
違う金の使い道なかったんか…

422:名無しさん@いい湯だな
15/06/23 00:00:11.35 sv9sF4lR0.net
しかも開業当時は温泉浴場があった。今は閉鎖されているけど

423:名無しさん@いい湯だな
15/06/23 01:04:08.71 AU4ozt/WO.net
只今迷走中って感じ、隣にはトリックアートがあり
しかも施設利用者から駐車場代500円徴収。
多分これが一番の稼ぎ頭とおもわれ
リピ率はゼロであろう。

424:名無しさん@いい湯だな
15/06/23 07:07:47.09 xxnLD35f0.net
熱海城を日帰り入浴施設に、改修すれば良いかも

425:名無しさん@いい湯だな
15/06/23 07:15:54.05 QtQJLBl40.net
城の中に和服のキャバクラでいんじゃね
話題になるのは間違いない
ついでに風俗も作って「あ~れ~~」体験できたら胸熱

426:名無しさん@いい湯だな
15/06/23 14:42:05.85 HelragPA0.net
新しい熱海駅って来年完成だそうですね。
建物はもう出来始めているのでしょうか?

427:名無しさん@いい湯だな
15/06/23 16:06:30.49 my+zRFA+0.net
<<426
6月の初旬に行ったけどまだ古い駅舎のままでしたよ。家康の湯は入れましたが、駅前のロータリー等がまだ工事中でした。

428:名無しさん@いい湯だな
15/06/23 16:39:41.52 AU4ozt/WO.net
熱海城 足湯はありましたよ

429:名無しさん@いい湯だな
15/06/23 17:42:50.83 HelragPA0.net
>>426
なるほど。
昨年末に行ったのですが、その頃とあまり変わりはない感じですね。
新しい駅はイマドキな感じですね。
昔の時計回りは何かの形で残して欲しいなぁ。

430:名無しさん@いい湯だな
15/06/23 17:43:34.62 HelragPA0.net
>>429
スミマセン、>>427さん宛でした

431:名無しさん@いい湯だな
15/06/24 07:33:01.69 5uG5nygJ0.net
狭い階段だけはなんとかしてほしい

432:名無しさん@いい湯だな
15/08/20 19:28:21.55 98bzEC9wO.net
南熱海って地名で言うと、どこになるのですか?
網代も入るのでしょうか?

433:名無しさん@いい湯だな
15/08/21 07:35:16.17 VPR1Z9t/0.net
網代は伊東だ、馬鹿門!

434:名無しさん@いい湯だな
15/08/21 12:44:08.20 FPh8XcI/0.net
南熱海は多賀とか網代辺りじゃないのかな

435:名無しさん@いい湯だな
15/08/22 09:46:43.18 76tFt2AJ0.net
>>433  ああ???

436:名無しさん@いい湯だな
15/08/24 10:12:26.11 s9Uz6eFo0.net
>>433
馬鹿はお前のほうだなw

437:名無しさん@いい湯だな
15/09/16 19:12:54.41 +zXtsqr00.net
www

438:名無しさん@いい湯だな
15/09/17 10:25:46.81 eC+TGttI0.net
某温泉宿で部屋で夕食の際に
追加オーダーでタラバガニを食べたいと思ってます。
メニューには無いのでオーダーも数日前にしておきます。
10月は旬じゃないのも知っていますが、
そもそもそういう要望って
温泉宿は聞いてもらえるのでしょうか?
カニ代1万円位でしょうか?

439:名無しさん@いい湯だな
15/09/17 18:21:44.66 0AU2FoVI0.net
>>438
宿次第。ここで聞くより直電
でも何でタラバなんだろう?
ズワイの方が断然美味いのに

440:名無しさん@いい湯だな
15/09/17 20:49:05.68 l2nBQcVUO.net
伊豆なら高足蟹でしょ。

441:名無しさん@いい湯だな
15/09/17 21:53:04.40 K3OXg3FP0.net
>>438
なんで伊豆で「北海道でとれるタラバカニ」を
食べようなんつうワケワカランことしたいわけ?
西伊豆でとれるタカアシガニ食うってんならわかるけど。

442:名無しさん@いい湯だな
15/09/18 10:44:06.78 CsKDwk5m0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

443:名無しさん@いい湯だな
15/09/18 20:00:46.11 3EKtuHwB0.net
タカアシガニ 
当たりはずれが大きいけど

444:名無しさん@いい湯だな
15/09/23 02:36:28.05 ncoT11fZ0.net
日帰りで利用するとしたら
KKRホテル熱海と伊東の赤沢日帰りとどっちがいいですかね?
コスパとアクセスと空き具合ではKKRに軍配が上がる感じですが・・

445:名無しさん@いい湯だな
15/09/26 07:56:02.16 JLekCpB30.net
ハートピアの日帰りランチはどうでしょうか?
送迎バスもあるし
URLリンク(www.h-atami.com)

446:名無しさん@いい湯だな
15/09/30 17:58:14.79 ABtrMdTB0.net
リッチな気分を味わいたければ
ホテルミクラスのデイユースプラン
プランも色々

447:名無しさん@いい湯だな
15/10/19 01:17:14.82 GXfxYNj20.net
ペンションプリンス、口コミいいから行きたくなりました。
ペンションと旅館の違いを教えてください。

448:名無しさん@いい湯だな
15/10/19 11:20:22.07 c/Xm0lQ70.net
ペンションは洋風の民宿と思ってればいいかな。ほぼ家族でやってる。
民宿と名乗っていながら旅館並みの宿もあったりするけど。

449:名無しさん@いい湯だな
15/10/20 02:19:29.08 YOaQsWPyO.net
AKBの宿ってどこだったっけ

450:名無しさん@いい湯だな
15/10/21 07:39:47.38 ffCAvJqz0.net
>>448
旅館・ホテルと名乗っていながら民宿並みのところもあるけど

451:名無しさん@いい湯だな
15/10/22 22:31:36.78 mIoFL7DP0.net
民宿と名乗っていながら旅館並みの宿
こういうところへ行きたいものだ。

452:名無しさん@いい湯だな
15/11/25 04:28:48.49 KDk8nmWR0.net
熱海でカプセル泊まるなんてw

453:名無しさん@いい湯だな
15/11/25 12:29:07.29 IZrsaz+h0.net
ハトヤってまだあるん?

454:名無しさん@いい湯だな
15/11/25 21:39:43.57 XPywlfIn0.net
>>453
ハトヤは伊東やん

455:名無しさん@いい湯だな
15/11/25 23:05:42.74 wFIUvaIl0.net
伊東にはサンハトヤもあるで

456:名無しさん@いい湯だな
15/11/26 23:32:17.28 F2Mo3nGkO.net
熱海にカプセルあったの?

457:名無しさん@いい湯だな
15/11/27 21:25:49.52 RO/TbsmS0.net
>>456
完全にカプセルではないけど、それに近い方式・価格の
間仕切り小部屋みたいな宿泊施設が熱海銀座にこの間できてた。
バックパッカーな感覚で、大湯さんあたりで温泉に浸かって
ラーメンでもすすって寝泊りするだけなら安上がりそうです。

458:名無しさん@いい湯だな
15/11/28 00:23:44.33 Lvk0GZDSO.net
>>457
穴に用心

459:名無しさん@いい湯だな
15/12/03 20:42:50.19 nqk1+Edv0.net
熱海のホテルってけっこう綺麗な所あるし温泉も割と良いから最近好きだ
商店街には一銭も落としてないが

460:名無しさん@いい湯だな
15/12/03 23:20:16.38 NlSFb9UtO.net
おれは夕食無しにして外でラーメン食ってるわ
意外に熱海のラーメン屋はレベル高いよ

461:名無しさん@いい湯だな
15/12/05 23:05:16.87 2nip2X8f0.net
ラーメン銀座

462:名無しさん@いい湯だな
15/12/06 17:22:42.93 VSqbAIoS0.net
>>455
CMの有名な映像はサンハトヤの方だよね?

463:名無しさん@いい湯だな
15/12/06 21:45:05.39 Uj6t3V0c0.net
そう海底温泉があるほうw

464:名無しさん@いい湯だな
15/12/07 23:15:45.62 oWlou55I0.net
熱海と言えば
ほのか
だろw

465:名無しさん@いい湯だな
15/12/08 12:46:08.67 sp+eNnho0.net
俺の熱海
昔ストリップで婆さんのまんこ見た
以来トラウマ

466:名無しさん@いい湯だな
15/12/11 13:19:36.86 LOTH+FiZ0.net
アタミックスは最強だな!

467:名無しさん@いい湯だな
15/12/12 15:59:14.58 ZHI248zN0.net
最高なのは定食屋だけだろ

468:名無しさん@いい湯だな
15/12/15 02:13:05.56 VuJisutY0.net
ゆしま遊技場~アタミックス1Fで買い物
東海道線グリーン車で横浜に帰る。最強w

469:名無しさん@いい湯だな
15/12/15 16:58:30.77 ++gbe77nO.net
熱海駅の新ビル一部機能してるんだな~
トイレも新しくなってた

470:名無しさん@いい湯だな
15/12/17 19:39:42.31 4yeNKewQO.net
ニューとみよし

471:名無しさん@いい湯だな
15/12/19 02:01:02.80 goK4GZ9l0.net
ニューフジヤの綱吉の湯最強w
駅前のそくゆが吉宗の湯になってた!

472:名無しさん@いい湯だな
15/12/21 21:59:19.12 ywvDf5AX0.net
あつお最強!

473:名無しさん@いい湯だな
15/12/26 14:29:01.92 aAV98c6/0.net
駅前に頭にタオルをのせたゴジラが来るな!

474:名無しさん@いい湯だな
16/01/04 21:06:37.27 JIW3J/880.net
観光客かなり戻ってきてるのね
嬉しいわ
さらに勢いをつけさせるような何かほしい

475:名無しさん@いい湯だな
16/01/05 11:14:33.61 DWDVBAqDO.net
戻ったというが強羅~箱根湯本を避けた人々の分だけ増えただけでしょう
廃墟ビルやシャッタービル多いし活気は感じないよ

476:名無しさん@いい湯だな
16/01/05 20:48:19.91 ZrMDvXIP0.net
熱海って、駅と温泉街が離れてるのがなー。
そんで、意外にそこへの交通機関の案内が不親切。
ただ、湯~遊~バス700円で本数少ない割に割高だなーと思ってたんだけど、
伊豆山方面やMOA美術館の路線バスも使えるようになってたんだね。
で、対抗して伊豆箱根バスが熱海満喫乗車券なるものを500円で出したんだね。
あとは役所ががんばって名所をピックアップしてくれればもっと良くなるか?

477:名無しさん@いい湯だな
16/01/05 22:28:32.52 bIbs7Av70.net
熱海は伊藤園グループでもってる様なものだ。

478:名無しさん@いい湯だな
16/01/05 23:47:11.36 WW9VpN4C0.net
観光客数
1991 440万人 ←ピーク
2011 246万人 ←最低
2013 287万人
2014 296万人
2015 ??万人 ←熱海に訪れた外国人数は前年同期比283%
300万人は超えてるでしょう。

479:名無しさん@いい湯だな
16/01/06 00:01:48.90 PRltxMVm0.net
宿泊客数の間違いでした

480:名無しさん@いい湯だな
16/01/06 11:51:53.33 N9mSG6MV0.net
ツアーの支那人ばっかなw

481:名無しさん@いい湯だな
16/01/13 17:57:10.35 iZLBvjjF0.net
イベント日以外は海猫とトンビしかいない

482:名無しさん@いい湯だな
16/01/14 12:11:01.92 FfEh0djw0.net
今週のブラタモリは熱海です

483:名無しさん@いい湯だな
16/01/15 19:51:16.88 PS8Wi+oU0.net
熱海秘宝館にはまだエロい映写室は
ありますか?またズリセンこきたい

484:名無しさん@いい湯だな
16/01/15 19:53:51.18 PS8Wi+oU0.net
熱海秘宝館にはまだエロい映写室ありますか?
あったらまたズリセンこきに逝きたいけど。

485:名無しさん@いい湯だな
16/01/17 02:57:01.35 O6WDgUAy0.net
伊藤なんとかさんのtweetに恐怖を覚えた

486:名無しさん@いい湯だな
16/01/18 11:56:41.56 vUIJE1F+0.net
地元の方達が行く安くて美味しい居酒屋さん
ありましたら教えて下さい。

487:名無しさん@いい湯だな
16/01/20 15:31:31.08 xP9yghTBO.net
熱海

488:名無しさん@いい湯だな
16/01/30 20:51:42.27 E9VZscgr0.net
北川景子が新婚旅行で行くかもしれん

489:名無しさん@いい湯だな
16/01/31 22:23:11.23 4+z96cCFO.net
海のはなはやめとけ

490:名無しさん@いい湯だな
16/02/08 11:12:43.43 QmXFlMcA0.net
夢いろは、リニューアルしてから温泉・部屋・接客等どんな感じですか?泊まった人いたら教えて下さい

491:名無しさん@いい湯だな
16/02/08 12:27:51.68 QmXFlMcA0.net
夢いろは、リニューアルしてから温泉・部屋・食事等どんな感じでしょうか?宿泊した方いましたら教えて下さいm(__)m

492:名無しさん@いい湯だな
16/03/09 05:27:41.23 0VVb3uimO.net
海のはな池○今までにいない最悪女
みんな騙されるな

493:名無しさん@いい湯だな
16/03/09 05:28:10.79 0VVb3uimO.net
海のはなの池○今までにいない最悪女
みんな騙されるな

494:名無しさん@いい湯だな
16/03/22 18:50:10.99 Zr/ldDE40.net
熱海は街が死んでるよな
おそらく老人たちが古きよき熱海にしがみついて手放さないから
何も改善されることなく朽ち果てて行ってる

495:名無しさん@いい湯だな
16/03/29 22:44:04.34 jzx4OSUS0.net
いい湯だな、あはは
URLリンク(wibo.m78.com)

496:名無しさん@いい湯だな
16/04/14 22:20:35.64 1YJ4Bu9M0.net
何で熱海温泉スレこんなに過疎ってるんですか?
日本№1温泉地なのに・・・

497:名無しさん@いい湯だな
16/04/16 22:27:45.59 rUVvKf5P0.net
>>496
変なのが居ついたから、みんな逃げ出したんだよ。

498:名無しさん@いい湯だな
16/04/19 00:50:48.31 LdUH/Lt/0.net
過去レス読んだけど、変なの見当たらないです。
年寄りばかりで斜陽温泉地のような・・・

499:名無しさん@いい湯だな
16/04/19 23:50:16.02 FOdwSioO0.net
>>498
熱海は、この温泉スレより、町BBSの熱海のスレを見たほうが
情報が多いし、現地の人がわりと親切に色々教えてくれる。
斜陽温泉地なのは、まちがいね。
ただ、落ちぶれていくことに危機感を感じた若い世代が
色々な事をちまちまやり出していて、それが面白かったりする街。
昔、巨大温泉ホテルに何台もの社員旅行のバスが来ていた時代には
何の努力もしなくても客が来ていたので、あぐらをかいてたら
いつのまにか衰退してしまっていた、という感じ。
だが、今では逆に、その衰退した街が、ひと昔前の昭和を
髣髴とさせる建物や、明治~昭和までの贅沢を尽くした時代の
お金持ちの別荘等が公開されているので、都会にも地方にも
滅多に見られない豪儀な建築物が眺めるのも独特の趣がある。

500:名無しさん@いい湯だな
16/04/20 02:49:43.12 6S3/co6J0.net
「首を吊るロープを買うお金もない」ってタク運に愚痴られたのが19年前だったか20年前だったか
その時点でとっくに廃墟と化していた
日帰り施設だの素泊まり格安宿だので盛り返してきたでしょうよ、当時と比較したら

501:名無しさん@いい湯だな
16/04/20 08:40:36.57 d2UixJNc0.net
いまは衰退して以降過去最高に盛り返してるよ
熱海宿泊客307万人 4年連続増、13年ぶり大台

502:名無しさん@いい湯だな
16/04/24 16:15:53.95 SOOzHpuW0.net
熱海温泉、いつのまにか伊東園ホテルグループがやたら増えてるのね。
まぁ、遊休宿で街の活気が無いよりいいか。

503:名無しさん@いい湯だな
16/04/25 07:07:15.84 8z9KDBDd0.net
>>502
客層が悪くなったな

504:名無しさん@いい湯だな
16/06/19 14:54:12.30 waebHFjH0.net
昨日、熱海親水公園にて、
上半身ハダカで通行人(とくに女)を舐めるように凝視する気持ち悪いジジイがいたよ。
ベンチに座って貧相な体を見せつけるようにしていたよ。
気持ち悪いね。

505:名無しさん@いい湯だな
16/06/19 14:57:10.94 saoV4KXC0.net
なんだ、自己紹介か

506:名無しさん@いい湯だな
16/06/19 21:02:06.97 waebHFjH0.net
お、キモダニジジイ本人の登場か
汚物は大変だな

507:名無しさん@いい湯だな
16/06/30 02:52:18.24 jXCMt09w0.net
【速報/文春】読売巨人・原辰徳前監督が女性問題で暴力団組員に1億円を支払ったとする報道、文春の勝訴確定★2
スレリンク(mnewsplus板)l5

508:名無しさん@いい湯だな
16/07/06 07:12:29.90 BTrAa9Lw0.net
ほのかに香る原っぱの風。

509:名無しさん@いい湯だな
16/07/19 11:58:15.46 hQjR4ro40.net
真鶴で磯遊びしてから熱海に移動して泊まろうと思ってるんだけど
KKRと月右衛門とゆとりろと磯船ホテル(網代)で迷ってるんだがどれがオススメ?

510:名無しさん@いい湯だな
16/07/19 16:34:27.41 ZSPZymhk0.net
KKRなら熱海の海岸もすぐ近くで、朝の海岸散歩とか気持ちイーヨ。
車か電車かわからないけど、KKRは駅からも徒歩5分そこそこで行ける。

511:名無しさん@いい湯だな
16/07/20 05:24:06.57 rrMOgQEj0.net
KKRの露天風呂は最高だよ!
部屋も全部海沿いで景色も良い。
ただ、西日で部屋の中が暑くなるのと、食事がイマイチなところが残念だった。

512:名無しさん@いい湯だな
16/07/31 18:29:31.10 KOK6gpui0.net
KKRは公務員でないとだめじゃなかったんだっけ?

513:名無しさん@いい湯だな
16/07/31 19:26:40.78 1yulmGU80.net
>>512
泊まる分には、組合員でなくても利用できる。

514:名無しさん@いい湯だな
16/08/01 06:22:52.60 W305PXCg0.net
>>513
そうなんだ。

515:名無しさん@いい湯だな
16/08/01 07:49:37.97 UYi3wlN30.net
KKRはじゃらんとかでも予約できるしな。
熱海は利用したこと無いけど、伊豆長岡、諏訪とかの安いところは時々利用している。

516:名無しさん@いい湯だな
16/08/01 15:38:24.03 0NB75z430.net
>>512
何の問題もなく一般人も泊まれますヨー

517:名無しさん@いい湯だな
16/08/01 20:47:07.00 W305PXCg0.net
KKRは前が交通量多い道路だよ。
病院あるから救急車の音も聞こえる。

518:名無しさん@いい湯だな
16/08/07 12:47:34.42 aFI/YbtO0.net
熱海で部屋から波の音しか聞こえない所って、
あそこだけかな?
でもあそこ、なんか建物の構造が恐い(^o^;)

519:名無しさん@いい湯だな
16/08/07 23:29:09.34 0RyXloW80.net
質問です
1993年に熱海のニューマキタというホテルに確かに泊まったのですが、検索しても見当たりません
このホテルをご存知のかたいませんか?

520:名無しさん@いい湯だな
16/08/08 09:42:49.61 0IlPpQ2c0.net
ニューアカオ、ニューフジヤ、ニュータカハシあたりと間違えてない?

521:名無しさん@いい湯だな
16/08/08 20:47:49.71 iQrlbrq80.net
初島にも行ってみたいですねーー
かなりリゾートちっくなようで
URLリンク(hiyake1696.com)

522:名無しさん@いい湯だな
16/08/17 17:19:14.57 C2jzg4yN0.net
終戦時の米大統領トルーマン
「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放すれば、真実から目を背けさせることができる。」
URLリンク(twitter.com) iama/status/765657758196637696

◆「得票0に疑義」と提訴 参院選でJAM組合員
URLリンク(www.sankei.com)

実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。三宅洋平の得票では、
豊島区ではなんとゼロ票 
               中央区ではゼロ票。
                          江東区ではゼロ票、
                                      荒川区ではゼロ票 
                                                足立区ではゼロ票 
                                                           通常、こんなことは考えられない。
慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。

ヘルマン・ゲーリング
「国民を戦争に参加させるのは、常に簡単な事だ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、
 平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしてると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」
URLリンク(twitter.com)

523:名無しさん@いい湯だな
16/08/22 01:11:57.59 chz+HgjA0.net
水葉亭8月末で閉館するってよ

524:名無しさん@いい湯だな
16/08/22 02:15:14.51 Zg8QCh9p0.net
>>519
多賀にあった民宿ですが閉めたようです

525:名無しさん@いい湯だな
16/08/23 01:09:53.42 Qu+QzWYF0.net
>>523
ヤフーニュースにあったな

526:名無しさん@いい湯だな
16/08/23 04:02:44.63 KJQeHjRz0.net
後楽園ホテルもだそうな。宿泊が戻り始めてると報道があったばかり。
設備の改修が進んでなさそうな大規模ホテルばかりだ。

527:名無しさん@いい湯だな
16/08/23 09:07:59.78 Nth+dZx50.net
耐震基準のせい?

528:名無しさん@いい湯だな
16/08/23 10:07:14.02 Ejl3rikO0.net
あーそれもあっただろうね。築50年以上だろうし。

529:名無しさん@いい湯だな
16/08/23 11:53:28.32 QvmH0uUv0.net
後楽園ホテル、みさき館だけやんけ
紛らわしい書き方すんなよ営業終了かと思ってびびったわ
跡地に新施設を計画してるらしいからむしろ喜ばしいことやん

530:名無しさん@いい湯だな
16/08/23 19:53:14.48 BbrFPrNy0.net
>>529
それならよかったなあ

531:名無しさん@いい湯だな
16/08/23 20:44:23.95 3hI4FayC0.net
まぁあの建物だけ浮いてたもんなぁ

532:名無しさん@いい湯だな
16/08/23 23:26:40.32 Gba+JcJ/0.net
>>523
お化けはおいてけぼりか?
完全に廃墟になるのか

533:名無しさん@いい湯だな
16/08/25 10:35:20.31 vJxkNrFe0.net
        【ゲスヨク対サヨク】   自民の時代はほとんど終わっている。間もなく起こる出来事が、国民を解放する。   【株トレーダー対NEET】

   ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  (|   |)
   し--J

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落
ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。

マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。
矢追純一 「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」
竹下雅敏 「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」

抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。
日本国民はどう対処すればいいのか。新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

534:名無しさん@いい湯だな
16/08/27 12:51:27.70 FxJle9fV0.net
閉館って言っても、百万石の時みたいに星野リゾートに
買い取られて復活したりしてね。
百万石だって閉館するときは、電気設備の老朽化で~って
ふれこみだったんだから。それがジレッと星野リゾートになった。
南明ホテルも大江戸温泉に変わったし。
9800円とか7800円のホテルになって、再登場するかもね。

535:名無しさん@いい湯だな
16/08/27 16:06:03.52 rSA+0s2J0.net
星野リゾートすぐ近所にあるし他にもう1軒あるしどうかねぇ
コンセプト的に外装内装大改修が必要だろうし
伊東園か中国人じゃないのかなぁ買うなら

536:名無しさん@いい湯だな
16/08/29 21:19:13.08 Ei7XF32H0.net
>>535
そっちかもね。
星野じゃないにせよ、おそらくどっかが買い取って
365日○○円とかってシステムの安ホテルにすると思う。

537:名無しさん@いい湯だな
16/09/13 01:13:21.97 kfLyp1OV0.net
水葉亭、結局大江戸か
一応耐震対策やって来年GW前に再開予定らしいけど
どのくらい手を入れてくるかねぇ

538:名無しさん@いい湯だな
16/09/13 17:53:21.98 yvph/oKI0.net
>>537を見て「水葉亭 大江戸」でググったら、
女将の暴走記事がヒットしてきて笑った
根拠があるかどうか知らんが、後妻業ってやつか

539:名無しさん@いい湯だな
16/09/16 15:35:04.41 QdRqbHb90.net
>>538
ぐぐってしまいました。
こりゃあ大江戸温泉への売却も訴訟になりそうで
そうすんなりとはいかないかも知れませんね。
グダグダになってしまうと廃墟として痛むだろうなあ。

540:名無しさん@いい湯だな
16/10/05 16:38:45.70 XXB7iKUb0.net
外湯をめぐろうと思ったが全滅した
熱海は水曜はやってないんだねー
福島旅館&#10145;しばらくお休みしますの張り紙
山田湯&#10145;ピンポイントで5日休み
駅前の共同湯&#10145;水曜休み
おらノープラン過ぎ

541:名無しさん@いい湯だな
16/10/06 17:35:42.37 sXpdGWXv0.net
>>540
福島旅館の裏のあたりにある「ホテル アイオラ」なら
いつでもやってると思います。
700円で貸しタオル無料で立ち寄り湯できますので
またの機会にドウゾ。

542:名無しさん@いい湯だな
16/10/06 18:37:33.81 o0zBf/md0.net
>>541
ありがとうございます
熱海は再訪予定なのでアイオラも候補に入れさせていただきます!
結局、伊東まで足を伸ばして共同湯を2件めぐりました
スレ違いだけど駅前の子持湯って名湯だと思いました

543:名無しさん@いい湯だな
16/10/06 20:01:42.11 IjgP0Cec0.net
>>540
福島屋は先月28日に御主人が急逝され今後は未定
>>541
アイオラは夢いろはへとリニューアル。日帰り入浴も値上がりし
断られること多し

544:名無しさん@いい湯だな
16/10/06 20:07:36.78 IjgP0Cec0.net
結論
はよ新しい日帰り温泉施設(源泉かけ流しのみ)を作って!

545:名無しさん@いい湯だな
16/10/06 23:29:18.56 sXpdGWXv0.net
1000円出せば「大湯」に入れるけど、、、、

546:名無しさん@いい湯だな
16/10/08 14:18:07.58 UTTXK4cO0.net
熱海は湯を楽しむところではない。海水温泉だから。
コンパニオンを楽しむところだ。

547:名無しさん@いい湯だな
16/10/15 11:44:31.52 c1viKsD30.net
大野屋はなんでこんな安い宿になっちまったんだ
安すぎて逆に不安になる

548:名無しさん@いい湯だな
16/10/15 11:57:05.34 CBGfHjVp0.net
だって伊東園に買収されたし
名前とハコだけのつまらない循環だから価値なし

549:名無しさん@いい湯だな
16/10/15 19:10:00.82 E8BKg0v20.net
>>546
伊豆山だと硫酸塩泉のかなりいいお湯だけどね。

550:名無しさん@いい湯だな
16/10/15 23:10:53.50 6+WtHuyo0.net
昔あった伊豆山の銭湯は良い湯だったなぁ

551:名無しさん@いい湯だな
16/10/19 21:10:17.92 1UvF8IuX0.net
>>550
伊豆山の銭湯ってもう無いの??
走り湯の上の方にあったとこ?

552:名無しさん@いい湯だな
16/10/23 05:22:45.61 J0LR8iKq0.net
月衛門利用したけど、大人しそうなぽっちゃりのスタッフに軟骨ピアス開いてたり、緑の髪のスタッフがいたりで驚いた。
ただふたりとも接客はかなりよかった。ぽっちゃりの方はコールセンターみたいな丁寧な口調でゆったり、緑髪の方は居酒屋っぽさはあるもののハキハキしてて気持ちがよかった。
あとは直接接客されてないけど、髪が脂っぽくて清潔感がない男性スタッフがいた。
何かクレーム対応してたっぽいけど、口調がひどくつっけんどんな女性スタッフも。どっちに非があるかはわからなかったけどあれはちょっとな。
全体的にスタッフが若い。ピアスやら髪色やらが許されてるんだろうとは思うけど、料金考えるともっと徹底してほしい。
料金ついでにいうとあの価格であの料理はない。品数少ないし若い男性には多分足りないと思う。
部屋の清掃も行き届いてない。布団をめくったら、長い髪が落ちてきた。値段考えたら正直リピートはないな。

553:名無しさん@いい湯だな
16/11/21 23:33:56.93 yopngJn/0.net
>>543
お湯だけ再開したので行ってきた
メチャクチャ熱い!

554:名無しさん@いい湯だな
16/11/23 18:05:33.13 Nof28zZN0.net
>>553
福島屋さん? お風呂再開したの?

555:名無しさん@いい湯だな
16/11/23 18:24:20.37 qhK9ficN0.net
>>554
してたよ!URLリンク(mobile.twitter.com)

556:555
16/11/24 21:05:38.09 1V8Jocr50.net
>>555
おお! ありがとう!!
再開したのか~ 良かったあ。
また入りに行かせてもらおうっと。
あそこの風情が大好きなんだ。
でも、ご主人、突然でビックリだなあ。

557:名無しさん@いい湯だな
16/12/29 08:53:38.62 0L1PO0rV0.net
日航亭の温泉はどんなお湯でしょうか?
近いうちに団体で入りに行こうかと予定してます。

558:名無しさん@いい湯だな
17/02/12 12:54:06.59 sHk06BEC0.net
>>28
バカか!お前こんなことのせる前にお前の包茎直せ

559:名無しさん@いい湯だな
17/02/28 22:43:20.60 pLUR8y4C0.net
>>557
熱海で一番いいお湯だと思います個人的には

560:名無しさん@いい湯だな
17/03/03 16:10:13.09 wvytPu7Y0.net
>>559
558ですが、返事を貰えただけで嬉しいよ。
期待して行ってきます。

561:名無しさん@いい湯だな
17/03/06 23:34:56.63 EZpprW+30.net
今度、熱海に行きますが観光とかはどこが良さげでしょうか?

562:名無しさん@いい湯だな
17/03/07 14:44:26.84 KlywgK010.net
秘宝館

563:名無しさん@いい湯だな
17/03/09 20:46:07.67 OV31ck+A0.net
昔たたかれてた秀花園湯の花膳どーなった?

564:名無しさん@いい湯だな
17/03/10 08:15:57.08 Jlst3SCr0.net
>>561
走り湯

565:名無しさん@いい湯だな
17/03/11 12:04:41.45 5k3YQBW50.net
今日は花火

566:名無しさん@いい湯だな
17/04/07 17:48:53.93 8JspGp2B0.net
熱海の人気がないのか、ここの人気がないのか?
寂しいね。
俺ん家隣町なもんで、余計寂しく感じるよ。

567:名無しさん@いい湯だな
17/04/07 18:22:50.34 ycn2WJqN0.net
2ちゃんねるとかいう便所が綺麗なのは良いこと
熱海の実力ある旅館ホテルは売上好調なんじゃないのかな

568:名無しさん@いい湯だな
17/04/16 06:53:46.67 lSws0Hkt0.net
昨日は花火

569:名無しさん@いい湯だな
17/04/17 17:33:10.29 dlSBOBCU0.net
山田湯、やっぱりよかったなぁ
1時間くらい貸し切りで入れたのはいいのか悪いのか

570:名無しさん@いい湯だな
17/05/23 09:18:51.55 O/0HwJc50.net
Sao hoso
ht
URLリンク(wibo.m78.com)

571:名無しさん@いい湯だな
17/07/11 13:21:28.35 /OGkbkIS0.net
教えてください!
マリンスパあたみの温浴施設は天然温泉ですか?
もしかしてプールも含めて全部天然温泉ですかね?
ググってはみたのですがどこにも確信の持てる情報がなくて…。

572:名無しさん@いい湯だな
17/07/15 20:56:47.97 qi+j5QSA0.net
熱海はラスカ以外は店が閉まるのが早すぎ。ちょっと食事したいときも18時には閉店しているところばかり。
ドライブがてら日帰りするには残念なところ。

573:名無しさん@いい湯だな
17/07/16 00:12:14.57 rC9cXC0w0.net
>>571
webには温泉施設もあるって書いているが?
まぁ疑ってるなら舐めてみたら?しょっぱかったら天然かもな

574:名無しさん@いい湯だな
17/07/16 09:21:05.73 US26JSYH0.net
>>571
公式サイトに質問フォームがあるからそれで確認しろ

575:名無しさん@いい湯だな
17/07/20 14:44:28.67 E27ro/4m0.net
URLリンク(onsen-trip.com)
↑ここには天然温泉、加水、加温となっている
ただしいくら天然温泉といっても「湯使い」というものがある
温泉を引いてきてるんだけど、それをどのように使うかは宿・施設側の考え方によるんだよね
こういったデカくて大衆的な温泉施設では、大量加水、循環・加温で再利用、消毒は当然
まぁほぼ水道水といって差し支えないレベルだろうね

576:名無しさん@いい湯だな
17/10/20 10:49:10.63 82TFiXvD0.net
後楽園ホテルに泊まります

577:名無しさん@いい湯だな
18/01/19 01:08:02.59 mI0oDHTK0.net
>>572
駅前のこばやし開いてたぞ

578:名無しさん@いい湯だな
18/02/11 12:41:58.95 NvPPmQCD0.net
今熱海に来てるけど、人は来る度に増えているけれども、駅近辺の店には相変わらずの酷い接客をする店結構残ってるね。

579:名無しさん@いい湯だな
18/02/13 00:32:22.69 hO1MsPJk0.net
バブルからの店だろうね

580:名無しさん@いい湯だな
18/02/18 15:44:32.63 qDCm0yEq0.net
熱海ってアホみたいに建物作って今は廃墟だらけらしいぞ [175673416]
スレリンク(poverty板)

581:名無しさん@いい湯だな
18/02/18 19:08:15.46 DSs0ejls0.net
>>580
廃墟じゃないよ。ちゃんと中に人が住んでる。
温泉旅館や保養所のの従業員、病院やjrの職員寮にもなっている。
立て替えないのは再開発にらみの為。
この街は温暖でいいとこだよ。坂が多いけど。
食いものが高いというけど,それは店の品の話ですよ。
住民用のは東京都同じで、生鮮品は、魚も野菜も安い。
温泉好きが高じてここに住んでしまったわ。
小田原まで伊東線であとは小田急で新宿まで2時間を学習で過ごす。
熱海は全然寂れてないよ。

582:名無しさん@いい湯だな
18/02/20 19:30:37.03 NOIdnZ1M0.net
>>581
総合病院が海辺で景色がきれいで花火も見えるし
ほとんど混んでなくて、先生もわりと腕のいい人が
揃ってんだよね。お金持ちの患者が多いから。
確か中学生までは医療費無料じゃなかったかな。

583:名無しさん@いい湯だな
18/02/22 17:43:21.70 jxAEnb7y0.net
熱海の街を歩くとあちこち猫が見えるね。
餌は、特に誰かがやっているという風でもない。
観光客に媚びるわけでもない。
猫専門写真家も困るだろうな。

584:名無しさん@いい湯だな
18/02/25 23:08:11.31 V5XwSnU70.net
熱海に住みたいけど仕事がなあ

585:名無しさん@いい湯だな
18/02/26 04:03:02.25 2dyy6FfM0.net
伊東園で募集してるよ

586:名無しさん@いい湯だな
18/02/28 04:58:37.97 xEjJcFF60.net
警備でしょっちゅう募集してるよ

587:名無しさん@いい湯だな
18/03/01 13:00:56.52 k2IyLKod0.net
エクシブで募集してる

588:名無しさん@いい湯だな
18/03/07 18:38:40.44 GW4VBy320.net
グロリア・エステファンが新婚旅行で泊まったのはどこですか?

589:名無しさん@いい湯だな
18/03/08 00:15:27.30 DkiWQ+260.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

590:名無しさん@いい湯だな
18/03/08 16:40:25.08 ftO9Ed4i0.net
最後に住むなら熱海かな
温泉もあるし 海もあるし
雪が欲しければ裏の箱根へ出かけるられる
有馬稲子、石館鉞夫、中田康子さんもここ
食いものも豊富、
人生の勝利屋でしょうな。

591:名無しさん@いい湯だな
18/03/09 04:46:17.46 xuSGCyDA0.net
もうすぐ橋田壽賀子の豪邸が売りに出る

592:名無しさん@いい湯だな
18/03/10 12:28:05.90 oUzLO2C80.net
ここのレス信じて転職した
良かった
警備員、交通誘導で一日7千円
寮は一か月一万円
食餌は自分で賄う
天国だな

593:名無しさん@いい湯だな
18/03/10 21:22:33.11 warx/C430.net
熱海市内に海底温泉とかいう看板を見た気がするんだけど
どこだっけ?
どんな感じなのか気になる。

594:名無しさん@いい湯だな
18/03/10 21:44:38.82 8a5jVTqN0.net
>>593
伊東のサンハトヤが有名
URLリンク(www.sunhatoya.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

595:名無しさん@いい湯だな
18/03/10 22:18:01.09 QfbA1Or/0.net
>>593
熱海なら玉の湯ホテルかしら?
URLリンク(www.yukoyuko.net)

596:名無しさん@いい湯だな
18/03/11 11:33:47.81 FRB1LG4x0.net
ほのかで豪遊したい

597:名無しさん@いい湯だな
18/03/11 12:30:57.45 dD3RpKzU0.net
【11】 ナウシカ 日本沈没 世界侵略  <大イスラエル帝国>  阪神 WTC 東日本 チリ 【46】
スレリンク(liveplus板)

598:名無しさん@いい湯だな
18/03/11 23:01:54.56 nSwwAzbP0.net
>>595
海沿いだったので多分ソコですわ。

599:名無しさん@いい湯だな
18/04/10 23:29:48.05 xu/QrwYZ0.net
オーシャンホテルって、閉まっているの?

600:名無しさん@いい湯だな
18/04/22 00:53:20.06 3B/PPvQp0.net
元一碧荘だったところ、エスペランサリゾート熱海と書いてあり工事中だけど、ホテル?
京家と福家というレストランの大きな看板もついている。

601:名無しさん@いい湯だな
18/04/25 19:04:09.20 ssFi1/KL0.net
>>591
あそこの自然郷は山の中過ぎてなぁ、、、、
買い物から何から不便だし。

602:名無しさん@いい湯だな
18/05/27 13:48:47.87 6lHXHFQA0.net
今年の4月13日(金)、夢いろはに一泊。
18時頃、大浴場でアホみたいな社畜集団が浴槽を占拠して延々と雑談。
19時ぐらいにタクシーが来て町へ遊びに行くと言っていたな。
ゴミみたいな社畜集団だったよ。
値段相応の底辺向け宿。安いだけやな。
再訪する価値なし。もう行かない。
行って後悔だわ。

603:名無しさん@いい湯だな
18/05/27 18:17:58.86 9dDoNUaL0.net
アイオ&#12795;の事かよ

604:名無しさん@いい湯だな
18/06/09 12:55:53.99 SbAKH1uI0.net
熱海市田原本町に本部を置く世界救世教MOA。
MOA美術館の職員が日夜行ってる宗教儀式です。
宗教部では献金によって霊魂が浄まるなどと称して老人の会員から1000万からの
献金をさせているケースも多い。献金に従わない、教団を批判するものには
毒殺が行われている。医療部には優秀な医師団が協力している。検死によっても
証拠が検出されない方法で毒物や薬物を信者に摂取させているため、
専従者を検挙することは難事となっている。反社会的組織。
URLリンク(www.youtube.com)

605:名無しさん@いい湯だな
18/07/12 19:38:22.77 FYHQDcxL0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

606:名無しさん@いい湯だな
18/07/29 11:02:05.03 NCQ9SPFP0.net
【台風12号】海沿いのホテルでガラス割れ6人けが 静岡 熱海「ホテルニューアカオ」
スレリンク(newsplus板)

607:名無しさん@いい湯だな
18/08/01 00:45:54.15 KxiD7KQ70.net
熱海はアクセスいいしいろんなホテル泊まってきたけど
最近言った伊豆山のハーベストが一番良かった
露天風呂からの景色は雄大で最高
食事もいい
噂にたがわず素晴らしかった

608:名無しさん@いい湯だな
18/08/02 21:34:50.09 IY9OokH30.net
この間の台風で海水が流れ込んで来たのはどこのホテル?

609:名無しさん@いい湯だな
18/08/02 22:21:08.12 hGAVEtnn0.net
ニューアカオ

610:名無しさん@いい湯だな
18/08/04 07:40:59.00 TjSs12WD0.net
>>607
>最近言った伊豆山のハーベストが一番良かった
東急でしょ。
これ、会員制だったから
縁が無いなって思ってたけど

611:名無しさん@いい湯だな
18/08/05 12:28:22.81 Zf+j6nAW0.net
大橋会長と山根会長
スレリンク(boxing板)
山根会長と井上尚弥がガッチリ握手(山根の公式ページ)
URLリンク(blog)<)●imgs-54-origin.fc2.com/j/a/b/●jabf0/fc2_2014-02-16_16-02-●30-064.jpg
がんばれ山根がんばれ井上
山根会長と井上尚弥がガッチリ握手
スレリンク(boxing板)

日大田中ーアメフト部
l
山口組(在日、部落)ー森田組ー山根(在日帰化「文甲明」、釜山に弟)ー大橋、井上(北のミサイル危機の時に弟韓国旅行)ーホリプロ、フジ(親韓)ー村田(奈良)

612:名無しさん@いい湯だな
18/08/20 23:23:49.46 atPN5knB0.net
温泉旅館・ホテルのカップル用日帰り温泉個室休憩ってラブホの代わりに使えるってことでいいの?

613:名無しさん@いい湯だな
18/08/21 09:19:17.39 istpCg+D0.net
>>612
意味が分からんけど
ラブホで良くて一般宿泊施設で駄目な物って何?
エッチして良いか悪いかと言う事だけならお好きなように 
ただし、旅館によっては布団を使わせないって所もあるから注意
押し入れに鍵を掛けて、座布団二組のみ
部屋に風呂はもちろん、トイレもない部屋を使わせる施設がある
事前に要確認

614:名無しさん@いい湯だな
18/08/23 19:27:55.74 eoWUIQ8v0.net
伊東で15000円前後で良いところがあれば教えてください

615:名無しさん@いい湯だな
18/09/02 23:49:14.60 9zABdv4C0.net
秀花園湯の花膳が2chで評判が悪かったと上の方に載ってますがどんな事があったのですか?
>>1の前スレが見られなかったので、教えてください。

616:名無しさん@いい湯だな
18/09/03 11:22:56.99 Y8WfAPWt0.net
>>615
過去ログはググれば幾らでも見つかる
「秀花園湯の花膳 にちゃんねる」等でね
2007年の事なのかな?
熱海を旅した夫妻が、旅館「○○○」と「○○医療福祉大学熱海病院」から酷い対応を受けた。
夕食後、夫が吐き気、脱水症状を起こし、救急車を依頼したが「騒ぎになるから」と旅館側は拒否。
翌朝、女将は「食中りと思われたらいい迷惑。一刻も早く出て行け」と暴言。
↑と色々スレ立てて騒ぎ立てて、当初は旅館側が叩かれていたが
段々雲行きが変わり、クレーマーと言われるようになった
それ以外のクチコミや旅館としての評価は知らないから
クチコミでも探してくれ

617:名無しさん@いい湯だな
18/09/03 18:19:46.30 zUedLzTL0.net
>>616
ありがとうございます。
秀花園に今度宿泊するので、上記書き込みで不安になっていました。
どうやら気にする必要はなさそうですね。

618:名無しさん@いい湯だな
18/09/07 03:30:11.94 CT15zFha0.net
安くていい宿ないですかね
熱海で

619:名無しさん@いい湯だな
18/09/07 21:39:07.00 7D7Yqu8Z0.net
>>618
福島屋

620:名無しさん@いい湯だな
18/09/08 17:06:19.85 m5g9VSPs0.net
300万持ってほのか一択よ

621:名無しさん@いい湯だな
18/09/09 14:12:02.82 mC9ZkpCj0.net
>>619
良さげですね
検討してみます

622:名無しさん@いい湯だな
18/10/09 23:46:17.02 blUQvMto0.net
ストリップってまだやってるのかな
20年ぶりに行きたいわ

623:名無しさん@いい湯だな
18/10/16 00:30:20.77 plI9PXNO0.net
今日、熱海行ってくるよ

624:名無しさん@いい湯だな
18/10/16 06:34:37.27 M4LV3B8E0.net
田舎のヘタレバンド@秋祭り
メンバー増強しての出直しです
URLリンク(www.youtube.com)

625:名無しさん@いい湯だな
18/10/17 13:22:49.28 xPF6mdBy0.net
夢いろはってホテルの前のホテル名分かる人いる?

626:名無しさん@いい湯だな
18/10/17 14:07:16.41 cWsHGhF60.net
>>625
ホテルあいおら

627:名無しさん@いい湯だな
18/10/18 11:41:22.98 p2+up4ja0.net
>>626
あー思い出した!!そうだアイオラあったなあ
ありがとう感謝!

628:名無しさん@いい湯だな
18/10/18 14:37:40.27 p2+up4ja0.net
ごめん…これで最後だからお願いw
熱海グランバッハ?っうホテルの前は何かな?
なんかさあ、名前が変わっちゃうから
分かりづらいわー!
旧○○とかつけといて欲しいわw

629:名無しさん@いい湯だな
18/10/18 18:57:19.45 DPYkn0kO0.net
>>628
ホテルグランバッハ熱海クレッシェンド
  ↓
旧・オーベルジュ Denナチュレ
こういうのは "うろ覚えの宿名" "旧" でググるとだいたい出てくるw

630:名無しさん@いい湯だな
18/10/18 21:50:21.51 +xNqsxok0.net
万楽という焼き鳥屋が良かった
おばちゃんが優しかった
おじちゃんも良い人そうだった

631:名無しさん@いい湯だな
18/10/19 11:08:33.50 N5NGOeB10.net
>>629
神だわー!ありがとう!
そっかそういう検索の仕方があるのか!
やってみる!

632:名無しさん@いい湯だな
18/10/27 01:59:53.82 hWY1J2cz0.net
あそこはいいもんだ

633:名無しさん@いい湯だな
18/10/30 14:31:25.47 /LYzTcZs0.net
「ふふ」と「さんが」どっちがおすすめ?
「ふふ」は賛否両論(夕食微妙の意見ちらほら)
当方鉄板焼き取れず和食
「さんが」は今月オープンらしく情報皆無

634:名無しさん@いい湯だな
18/12/06 09:06:44.70 g8SWfh9m0.net
料金が高すぎて比較するほど通えない・・・
しかもふふ、いかにも隠れ家的面持ちだけど熱海のド下町すぎてラグジュアリー感はまるでない

635:名無しさん@いい湯だな
18/12/16 21:11:01.74 BiGXJvX30.net
>>634
ふふは、周りがあれではねぇ。
まぁ、中に入ってしまえば気にならないんだろうけどさ。

636:名無しさん@いい湯だな
18/12/20 22:09:14.41 nP29yS9B0.net
伊東の毘沙門天芝の湯って観光客お断りなの?

637:名無しさん@いい湯だな
18/12/28 22:01:53.19 Ud1jO9I10.net
もう今日から西湘も135も渋滞始まってたね

638:名無しさん@いい湯だな
19/01/09 23:46:30.48 ISQJIJt40.net
熱海いきたい

639:名無しさん@いい湯だな
19/01/10 07:20:38.64 NfFxJroU0.net
ぼくも(^o^)

640:名無しさん@いい湯だな
19/01/10 08:57:35.84 WzowaFrP0.net
>>637横浜から伊東まで5時間かかった

641:名無しさん@いい湯だな
19/01/16 12:19:25.14 sKZbtj5z0.net
熱海は15度もあるのかよぉ

642:名無しさん@いい湯だな
19/03/27 22:10:41.48 ouPyIzTOO.net
二十年前に会社の慰安旅行で行った思い出の温泉旅館を探しています。
その会社は倒産しており関係者とも連絡が取れず、泊まった温泉旅館の名前も思い出せません。
覚えているのは
「海岸に直面している」
「外観は洋風だが中は和風」
「宴会設備有り」
特に記憶があるのは、客室の廊下に特徴があり
和風で石畳のおもむきのある廊下でした。
どなたかこの条件に思いあたる方おられましたら教えて下さい。

643:名無しさん@いい湯だな
19/04/02 04:41:27.26 v9MYbn2z0.net
>>642
昔の熱海後楽園って確かね、廊下に柵つけて
玉砂利敷いてたと思うんだよね
改装してるのか今は違うけど、20年前かな?
熱海後楽園ホテルをじゃらんで見てて
泊まりたいなって思ってた
外観はヤシの木あって南国風、中は和室だよ

644:名無しさん@いい湯だな
19/04/02 07:10:03.74 N8B0boGfO.net
>>643
ありがとうございます。
ググってみます。

645:名無しさん@いい湯だな
19/04/02 10:18:37.27 2LCE1r5b0.net
>>643
熱海後楽園ホテルは去年いったが、部屋からの景色は最高だが他は下~並。値段考えるとむしろマイナス
飯は刺し身に筋が多くて他の1万円レベルのホテルにも劣る
風呂は良くも悪くも海を眺めながらの大浴場って感じで、露天風呂が小さすぎ。
天井の作りのせいで窓際で外眺めてると水滴がポタポタ頭の上に垂れてくる

646:名無しさん@いい湯だな
19/04/02 16:15:38.19 NxoJzU2z0.net
後楽園はちょうどリニューアルオープンってTVCMやってたよ。DHC赤沢みたいな海との境の無い露天風呂ができたみたい

647:名無しさん@いい湯だな
19/04/02 17:30:32.21 +xlB0++/0.net
後楽園泊まるならニューアカオの方がまし

648:名無しさん@いい湯だな
19/04/04 00:55:44.66 MtroOrlk0.net
>>647
ホテルが望むターゲット層が違うんだと思うよw
アカオみたいなホテルを喜ぶ客は
後楽園は喜ばないだろう逆も然り
>>645
後楽園は和食懐石が美味い
バイキングはダメだな、先々月初めて
バイキングにしたらダメだったw

後楽園は花火は部屋から見れて
打ち上げ場所は真ん前
これもロビーに椅子並べて客に見せるわ
台風で窓ガラスぶち破れる部屋きっない
客室内装、改装費も工面出来ない
客層は大野屋と大差ないアカオみたいな
ショボ低額ホテルと違うw

649:名無しさん@いい湯だな
19/04/04 13:54:42.13 nQPpLtZ10.net
蛇神宗教 MOA美術館
世界救世教・東方之光・MOA
の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。
健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
URLリンク(www.mhs.or.jp)
現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。
公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。

650:名無しさん@いい湯だな
19/04/11 22:24:34.48 lnZFeVox0.net
熱海ベイリゾートのロウリュウは予約制で¥500かかるのか
有料のロウリュウなんて初めて聞く

651:名無しさん@いい湯だな
19/05/12 13:40:24.95 E89n0E9m0.net
熱海に住みたい人生だった

652:名無しさん@いい湯だな
19/05/25 02:45:22.56 NwcCoCZR0.net
>>651
物価高いじゃんw
毎日食う飯がカップラーメンになりそうじゃね?
海風吹きっさらしだから建物のメンテ代掛かるよ
手元に7億ぐらいないと怖くて死ぬまで住めないよ
高台じゃないと津波怖いし、裏に山あったら
崩れないか心配だし
現役世代なら仕事どうすんの?w
旅館で働くのかね?駅前の土産屋で売り子?
ラスカでレジ打ち品出し?無理だww

653:名無しさん@いい湯だな
19/05/25 11:44:32.94 e6cYtRVR0.net
住むなら網代だよ。持ち主が死んで安く売られてる別荘で

654:名無しさん@いい湯だな
19/05/29 03:34:01.43 bOXd6iPB0.net
網代か…確かに別荘250万台からあるね
だけどあれじゃないの?よそ者がきたー!って
村八分にされるんじゃんw
熱海ならまだそれはないだろうけど
網代まで奥引っ込んだらそういうのありそうだけど?
どう?

655:名無しさん@いい湯だな
19/05/29 12:45:52.79 dV9GF4n40.net
いや、そもそも別荘地に住むのはヨソ者ばかりだし、別荘地に住むのならそれ程密着感が無いから大丈夫だよ。と、とある旅館の女将談
でも、坂がな~。特に別荘地は上の方だから

656:名無しさん@いい湯だな
19/05/29 20:32:15.07 CMd+vwLG5
民宿しげむら 閉業になっちゃったんだね
結構お歳だったから・・・

657:名無しさん@いい湯だな
19/05/31 20:11:12.25 kimFC4gq0.net
>>652
生まれも育ちも熱海の人って金持ちなんかな?

658:名無しさん@いい湯だな
19/05/31 20:34:59.08 bLsj87RD0.net
>>657
例えば全米でみてもハワイは物価がとても高いがハワイで生まれてハワイで育った人が金持ちとはならない。
なんで熱海ならそれが成り立つと思ったの?

659:名無しさん@いい湯だな
19/06/02 01:36:55.20 wKEmAdKh0.net
>>657
生まれ育ち熱海だけど絵に書いたような貧乏暇無しの一般家庭です
もともと昭和バブル期に住み込みで働きにきた人が定住した、っていう層が多い街だから俺は○代に渡ってこの地に住んでるんだぞ!みたいな人は全然いないかな

660:名無しさん@いい湯だな
19/06/06 23:54:06.56 NZGjhD9I0.net
そんな昔話やめて貰えますか?今は令和ですよw

661:名無しさん@いい湯だな
19/06/08 10:55:25.58 oGJHRmDn0.net
>>660
だから、ナニ???

662:名無しさん@いい湯だな
19/06/16 19:47:30.01 J++eg/ER0.net
大野屋で麻雀してる

663:名無しさん@いい湯だな
19/06/18 02:42:16.37 UYWMMqUk0.net
>>660
令和産まれの赤ん坊はもうネット使いこなしてるのか
未来だな

664:名無しさん@いい湯だな
19/06/24 19:35:12.29 r2nqCzmJ0.net
月曜だから宿泊客あまりいないだろうけど
火を使ってるときはこわいよな

665:名無しさん@いい湯だな
19/07/23 17:28:23.98 jMUclGNN0.net
fuuaに行ってきた
ロウリュは有料だが、今なら9/30までツイッターかインスタでフォローすると一回無料
スーパー銭湯のワッショイロウリュとは違い、主にタオルを回して熱気を送り、タオルを振るのは最後のみ。
新鮮だった

666:名無しさん@いい湯だな
19/08/01 20:10:05.66 9TYle1xf0.net
こないだの熱海の花火良かったわ。翌日みた、伊東のがしょぼかったから余計によく見えた。
音がいいね。
風呂だけなら、伊東の完勝かもしれんが

667:名無しさん@いい湯だな
19/08/02 17:35:08.84 gJGKRsmz0.net
周りを山に囲まれてるから花火の音が反響して迫力あるね

668:名無しさん@いい湯だな
19/08/19 19:54:48.42 Q7Ch9Tmi0.net
今の熱海
仕事選び放題
時給もいい
求人凄いよね!

669:名無しさん@いい湯だな
19/08/20 20:26:12.89 DKX6zlK40.net
仲居さん足りない言うてはりますわ

670:名無しさん@いい湯だな
19/11/27 00:14:24 Drfjlbsu0.net
熱海っていまだにエロ旅館があるんですか?

671:名無しさん@いい湯だな
19/11/29 16:52:45 HdCZk9q90.net
駅前の新築タワーマンションの温泉が枯渇してしまったらしい。
他の源泉は大丈夫なのか。

672:名無しさん@いい湯だな
20/01/24 23:04:36 jKCaBLLd0.net
>>670
ある

673:名無しさん@いい湯だな
20/02/21 16:44:25.00 Kw/hqapN0.net
竜宮閣の湯の良さに悶絶した。

674:名無しさん@いい湯だな
20/03/10 14:34:35 /b5r7oK90.net
URLリンク(twitter.com)
^ - ^
(deleted an unsolicited ad)

675:名無しさん@いい湯だな
20/04/14 01:32:22 CnNMNzuM0.net
URLリンク(imgur.com)

676:名無しさん@いい湯だな
20/10/17 21:41:10.18 WbYuckIR0.net
熱海市が子供の割合の少ない自治体3位の理由って何?
バブル崩壊後に雇用が急激に減り、若い世代が出て行ったから?
1位は歌志内市、2位は夕張市、どっちも炭鉱閉鎖で衰退した。

677:名無しさん@いい湯だな
21/01/17 02:15:11.79 FxhYaEbi0.net
URLリンク(www.youtube.com)


678:名無しさん@いい湯だな
21/01/17 11:44:42.58 +74KDfFi0.net
熱海は東京さんを待つしかないな

679:名無しさん@いい湯だな
21/01/31 16:10:57.06 FpefhnEP0.net
裁判準備中 プ ビ〇ペット苦リニックで起きたこと ご協力ください
twitter.com/plobiopetcrinic
(deleted an unsolicited ad)

680:名無しさん@いい湯だな
21/02/21 17:37:43.22 lvF+Bxio0.net
河津桜が満開らしいね
緊急事態宣言下の人に来られたら迷惑だろうから行かないけどね

681:名無しさん@いい湯だな
21/03/30 06:07:01.10 saSoJjf50.net
>>676
坂が多くて住みにくいってのは理由にならんのかね。熱海は急坂多すぎる。それを言ったら長崎もなんだが。

682:名無しさん@いい湯だな
21/04/08 10:15:08.25 ZdwvAybT0.net
URLリンク(www.probio-vet.com)
URLリンク(www.probio-vet.com)
URLリンク(www.probio-vet.com)

683:名無しさん@いい湯だな
21/05/14 18:59:13.98 NxpMla+p0.net
熱海ってサウナあっても水風呂無いところおおいよね
サウナ無くてもいいから先日的に水風呂欲しいわ
2箇所くらいしか知らん

684:名無しさん@いい湯だな
21/06/01 10:31:14.48 zLu6u+ig0.net
水風呂あるとこググると何個も出てくるよ?

685:名無しさん@いい湯だな
21/06/01 13:22:29.97 521YHn4D0.net
え、本当に?
いや、自分も3箇所は知ってる(走り湯方面にも更に一箇所)けど、毎回変えてるせいか、サウナ有りの水風呂無しの地雷ばかり踏んでるわ

686:名無しさん@いい湯だな
21/06/02 05:53:51.90 CRuG4ZC+0.net
ミクラス フーナ ATAMI海峯楼 熱海風雅
さくらや KKR熱海 森の温泉ホテル
他にもあったぞ、ググっただけだけど。立ち寄りできるとこ探してるなら参考にはならないか。

687:名無しさん@いい湯だな
21/07/03 12:52:26.92 ZQEx4tyq0.net
  
熱海市で土石流が発生
スレリンク(news板)
  

688:名無しさん@いい湯だな
21/07/03 14:18:57.70 m709B+Xr0.net
リヤカーしか通れない狭い道にクラウンが普通に通る遅れた先進国ニッポン

689:名無しさん@いい湯だな
21/07/03 18:08:56.02 Maxg0wQ+0.net
  
熱海のために何ができるか考えようぜ。
スレリンク(news板)
   

690:名無しさん@いい湯だな
21/07/03 20:33:07.22 OENFzwDU0.net
>>687
サイコパス 北澤晃男が巻き込まれて死にますように
サイコパス 北澤晃男が巻き込まれて死にますように
サイコパス 北澤晃男が巻き込まれて死にますように
サイコパス 北澤晃男が巻き込まれて死にますように
サイコパス 北澤晃男が巻き込まれて死にますように
サイコパス 北澤晃男が巻き込まれて死にますように

691:名無しさん@いい湯だな
21/07/03 20:35:41.48 OENFzwDU0.net
>>687
サイコパス 北澤晃男が巻き込まれて死にますように
サイコパス 北澤晃男が巻き込まれて死にますように
サイコパス 北澤晃男が巻き込まれて死にますように
サイコパス 北澤晃男が巻き込まれて死にますように
サイコパス 北澤晃男が巻き込まれて死にますように
サイコパス 北澤晃男が巻き込まれて死にますように

692:名無しさん@いい湯だな
21/07/03 23:39:39.57 WsvquDF30.net
>>690
>>691
なんやこのガイジ
人を呪わば穴2つや覚えとけよ

693:名無しさん@いい湯だな
21/07/03 23:41:45.04 9d8LhUS50.net
>>692
自分で書いたくせに(笑)

694:名無しさん@いい湯だな
21/07/04 02:51:04.85 3gVMKqAd0.net
>>693
なんでワイやねん
頭おかしいんかワレ

695:名無しさん@いい湯だな
21/07/04 08:00:08.77 Scwc4eur0.net
>>694
ズボシで顔真っ赤w

696:名無しさん@いい湯だな
21/12/30 01:50:30.86 Co1a44Po0.net
フェミニストの仁藤夢乃が熱海旅行へ→アンフェ「温泉むすめ叩いたくせに行くな!」→現地の店主「仁藤さん大歓迎!アンフェは黙れ」 [725835184]
スレリンク(poverty板)

697:名無しさん@いい湯だな
22/03/27 21:03:10.41 c4hFLOQt0.net
ザ!鉄腕!DASH!!春の3時間SP★5 スレ立たない

698:名無しさん@いい湯だな
22/04/11 17:45:12.91 qyio4j7x0.net
モラル以前に公職選挙法違反の斉藤鉄夫がのうのうと大臣とかやって人殺してる世界最悪の人権侵害腐敗テロ国家日本を理解しよう!
URLリンク(dotup.org)

699:名無しさん@いい湯だな
22/04/19 17:28:05.84 8Ln5nblt0.net
人が生きる上で不必要な航空機とカンコーによって地球破壊して災害連発させて人を殺しまくってる公明党をぶっ潰せ!
URLリンク(dotup.org)

700:名無しさん@いい湯だな
22/04/27 18:25:29 YE5opDe/0.net
若女将、元AKB48の島田晴香さん 「広告塔」の覚悟
URLリンク(www.sankei.com)

701:名無しさん@いい湯だな
23/03/17 09:40:40.11 hCV2nWS+0.net
「トゥクトゥク」どういう乗り物なのか 静岡・熱海で暴走、大学生はねられ死亡 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)

702:名無しさん@いい湯だな
23/05/12 09:58:47.49 VjWhvQS30.net
過疎ってるね、この前、デパートのトラベル会社でやってるパンフレットの中から選んで予約して泊まるクーポン宿泊券で、熱海があったので、初めて熱海行ってきた
あたみ石亭、宿が広くて良かったよ、料理も美味しい

703:名無しさん@いい湯だな
23/05/19 21:02:43.52 awrWkybE0.net
【観光地】富士興業はパチンコ事業のスリム化を一気に推進、静岡県熱海市のハッピー P-1&P-2が5月28日を以って閉店に
URLリンク(johojima.com)
※パーラーセントラルは今月末閉店[URLリンク(www.p-world.co.jp)→市内のパチンコ屋はサンアシベのみ[URLリンク(koko-pachi.com)

704:名無しさん@いい湯だな
23/05/22 22:17:30.72 KnphFa1t0.net
【網代】「閉店確定!HEITEN」「ぶっちぎりのベタピン営業!」静岡のパーラーセントラルさんが閉店告知でめちゃくちゃにふざける
URLリンク(pachinkopachisro.com)
【網代】「閉店確定!HEITEN」との告知も、静岡県熱海市のパチンコ店『パーラーセントラル』が5月31日を以って閉店
URLリンク(johojima.com)
熱海市の人口は隣の伊東市どころか伊豆の国市どころか函南町以下

705:名無しさん@いい湯だな
23/05/28 21:01:15.63 OyTDkiVT0.net
本日閉店の>>703続報
【続報】近隣にグループ店が存在するエリアで屋号変更オープンはあるか、静岡県熱海市のパチンコ店『ハッピー P-1&P-2』がアシベ商事に事業承継される
URLリンク(johojima.com)

706:名無しさん@いい湯だな
23/07/02 23:54:49.49 71HuSslz0.net
【静岡】熱海市にて新たなパチンコ店『サンアシベ』が健全化推進機構に登録される、同名の既存店との棲み分けにも注目
URLリンク(johojima.com)
ちなみに同名の既存店は熱海市内唯一のパチンコ店。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch