14/05/18 13:44:58.71 yu1+/F9o0.net
山形の小野川温泉二階堂旅館に泊まってまいりました。1泊素泊まり5010円。
見た目よりは部屋数は多そうな感じですね。部屋は2回の奥で10畳間。
炊事場は1階にあって調理器具や食器類もだいたいそろっています。電子レンジもありますね。
浴室は大浴場が男女各1と家族風呂が2つ。大浴場は宿の奥のほうになります。8人くらいは
ゆったりは入れそうなちょっと変形な湯船ですが昼間は明るくて入っていて気分がいいです。
お湯の出るカランは1つで、あとは水道の蛇口だけになりますが湯船のお湯を汲んで流せば
不便はないでしょう。
お湯は熱いお湯とそうでもないお湯の2種類が注がれていてかけ流しになっています。
透明で少し塩味がしますね。やや熱めなので入ったり上がったりを繰り返してのぼせないように
したほうがいいと思います。
温泉街には食堂が数件とお土産屋はありますが本格的なスーパーやコンビにはないので
自炊するのであれば米沢の街で買出ししてから来たほうがいいと思います。
温泉卵は現地で卵を買ってお湯に漬けて作れるようになっているようですし豆腐屋さんも
あるようなのでそれらは現地で調達したほうが雰囲気が盛り上がるでしょう。