10/10/06 23:33:11 vE24PrzAO.net
ph0.1だと溶けるんじゃね?
3:名無しさん@いい湯だな
10/10/07 00:14:01 y/N3We6o0.net
スレ建てたのであげて
川湯・酸ヶ湯・玉川・沼尻・蔵王・草津などストロングなお湯のスレです
pHは足りませんが須川高原・那須湯本・渋御殿湯もいいですね
恵山は入ったことがないのですが強酸性なんでしょうか?
4:名無しさん@いい湯だな
10/10/07 11:55:34 t5TDsiEH0.net
期待あげ
5:名無しさん@いい湯だな
10/10/07 14:58:19 tetppKGg0.net
万座はだめですか
6:名無しさん@いい湯だな
10/10/07 20:08:54 D2caOsah0.net
別府ミョウバン温泉の山田屋さんの湯、なめてみたらすっぱくて驚いた。あんな中に体つけていいのだろうかと心配になったくらい。
7:名無しさん@いい湯だな
10/10/08 01:35:15 5I1JHGIH0.net
>>5
万座は豊国館の夜の露天が好きだったりします
強酸性という括りでいくと数も限られますし
pHなんてのは数値に過ぎませんしね
過疎板なんで、おおらかにいきましょう
8:名無しさん@いい湯だな
10/10/08 09:35:34 5fmU90tV0.net
>>7
そこは話題になった宿ですか?
9:名無しさん@いい湯だな
10/10/08 15:43:47 53sOl4h70.net
>>2
塚原が抜けてる。正確にはわからないが、鹿児島は硫黄島の東温泉、
秋田の川原毛大湯滝、知床のカムイワッカの滝も強酸性。
pH2台で良いなら他に
北海道:
十勝岳、恵山(も2台)
秋田:ふけの湯、乳頭の大釜・妙の湯、泥湯
山形:姥湯
福島:高湯、岳、鷲倉
栃木:塩原新湯
群馬:万座、草津の大半
長野:本沢
神奈川:大涌谷(強羅・仙石原)
大分:明礬
長崎:雲仙
鹿児島:霧島、吹上
10:↑
10/10/08 16:07:59 53sOl4h70.net
青森:嶽
福島:微温湯
追加
11:名無しさん@いい湯だな
10/10/08 20:12:03 JW5Zgt/OO.net
青森は八甲田も2.いくつかの酸性だな。
12:名無しさん@いい湯だな
10/10/08 21:43:59 pJ+VcE6KO.net
玉川の源泉風呂以上の衝撃は無いな
13:名無しさん@いい湯だな
10/10/09 01:52:13 c5ei2CLe0.net
こないだ高湯いったら水虫治った
14:名無しさん@いい湯だな
10/10/09 08:21:19 ICY/Us6u0.net
郡司勇氏によると、
URLリンク(www.onsenkagaku.com)
-----------------
~特別な鉱泉などを除き、私が入浴した浴槽のある温泉施設では、酸性度の順位は以下のようになります。
1位 pH1.175 玉川温泉(水素イオン 63.5mg/kg)
2位 pH1.3 蔵王温泉(水素イオン 50.1mg/kg)
3位 pH1.4 塚原温泉(水素イオン 40.1mg/kg)
4.5位 pH1.4 川湯温泉(北海道)
川原毛地獄(秋田県)
6位 pH1.6 草津温泉(万代鉱源泉)
-------------
2位以下の硫酸系と違って、玉川のみ塩酸系。
塚原では「なおここはPH1.1で水素イオン80mg/kgの酸性の強い鉱泉も湧出しておりますが、
少量の湧出のために販売のみになっており浴槽はありません。」とういことだ。
15:名無しさん@いい湯だな
10/10/10 19:05:20 gbQv2zwAO.net
草津の香草とか、pH1未満らしいが、たぶん温くなって入れる場所では中和されてもっと落ちてるんだろうな。
16:名無しさん@いい湯だな
10/10/16 12:17:52 SMwyDD/mO.net
入ったとたんに肉が溶けて白骨化する白骨温泉
17:9の訂正
10/10/16 12:59:18 yDnjnlKc0.net
9は>>2じゃなくって、>>3だった。
吹上は鹿児島の方じゃなくって、北海道の間違い。
鹿児島の方は単純硫黄。
18:名無しさん@いい湯だな
10/10/17 21:06:28 JFGTLaVO0.net
9月に酸ヶ湯に入ってきたけど、打たせ湯を頭から被っている時に
お湯が目に入ってしまった。
滅茶苦茶痛くて、すぐに洗面所まで走っていって目を水で洗い流した。
それまで強酸性の温泉というと、草津(万代鉱源泉)、那須湯本(鹿の湯源泉)
に入ったことがあるけど、そんな経験はなかったな。
どちらもたまたま目に入らなかっただけかもしれないけどw
19:名無しさん@いい湯だな
10/10/17 21:54:40 aXTOQ0wg0.net
塚原はトロミのあるお湯の記憶があります
あと男女別浴槽より家族風呂の方がコンディションが良いと
聞いたことがありますので次は家族風呂に入りたいです
20:名無しさん@いい湯だな
10/10/18 09:35:48 uLRuSO7K0.net
>>18
草津も那須湯本も加水してないとこなら十分目にしみる(俺はしみた)はず。
21:名無しさん@いい湯だな
10/10/18 12:26:17 trjTGVtS0.net
川原毛も塩酸系だよ
滝まで行くとかなり薄まる
鬼首で水蒸気爆発あったみたいだね
奥の院地獄の方?
22:名無しさん@いい湯だな
10/10/18 20:35:57 fK+0/7uwO.net
ニュースでやってたね。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
23:名無しさん@いい湯だな
10/10/18 21:09:15 5xRDZek20.net
そういえば鬼首の荒湯地獄のお湯も酸っぱかったな
今回爆発のあった発電所がある片山地獄がどうなのかは分からないけど
ちなみに荒湯地獄と片山地獄の間の距離は1km程度
24:名無しさん@いい湯だな
10/10/19 22:41:11 5KoBb3nb0.net
鬼首温泉は単純泉だけどな
25:名無しさん@いい湯だな
10/10/20 22:13:12 faVvWnwcO.net
薩摩硫黄島の東温泉の分析書やpH測定はあるのだろうか?
Wikipediaには日本で二番目とかなんとか書いてあったと思うが。
なんにしても波がかかって薄まって、はかるたびに違いそうだが。
26:名無しさん@いい湯だな
10/10/20 22:39:27 JSdQgSgX0.net
>>25
数年前に現地で実測したらpH1.6だった
27:名無しさん@いい湯だな
10/10/21 21:36:59 9/8JQ8sAO.net
おおスゲー、実測したんだw じゃ順位はともかく数少ない強酸性(pH2未満)泉だね。
28:名無しさん@いい湯だな
10/10/26 00:16:11 UoGn6ag3O.net
恐山の無料温泉もたぶん酸性
29:名無しさん@いい湯だな
10/10/28 21:13:16 STMt7Qkm0.net
奥蓼科もかなり酸性高そうだけど
30:名無しさん@いい湯だな
10/10/29 10:28:04 STMGPbVPO.net
秋田県の玉川温泉pH1.2が今までで1番ピリピリ感が強烈だった。源泉50%と100%の二種類の浴槽で100%に入浴しても2分と持たなかったです。ちなみに私は40代ですが、
31:名無しさん@いい湯だな
10/10/29 18:04:53 WNAvsowe0.net
>>30
熱くてもたなかったのですか?
それともぴりぴりしてもたなかったのですか?
はっきりしろ。カス
32:名無しさん@いい湯だな
10/10/29 19:53:39 STMGPbVPO.net
>>31 コラ!
33:名無しさん@いい湯だな
10/10/29 19:58:15 STMGPbVPO.net
>>31 テメーごときにカス呼ばわりされる覚えは無いぞ!コラ、腐れ外道のゴミ野郎!文章よく読めボンクラが、ピリピリ感て書いてあんだろ、チンカスがw
34:名無しさん@いい湯だな
10/10/29 20:14:23 WNAvsowe0.net
>>33どうもありがとう。カス
35:名無しさん@いい湯だな
10/10/29 21:22:41 IUhEpgfH0.net
ツンデレ。
デレツンか?!
36:名無しさん@いい湯だな
10/10/30 01:39:59 WTfVcIZG0.net
赤旗温泉
37:名無しさん@いい湯だな
10/10/30 07:12:52 8I0l6+D3O.net
宮城 文字(もんじ)温泉 門寿旅館 2,3
38:名無しさん@いい湯だな
10/10/30 23:39:21 0LhRa3hk0.net
俺の行ったベスト5 強酸
1 草津(群馬の割には頑張ったな)
2 玉川(金玉の皮が痛くなってこれが玉川の由来だと感じた)
3 酸ヶ湯(混浴のため女の入り口を見る男がきもかった)
4 蔵王(近くのお釜を見に行ったときにオカマがいた)
5 川湯(かわゆすな女の子がいなかった)
39:名無しさん@いい湯だな[sage]
10/11/01 12:41:33 JvrVhQaX0.net
玉川の源泉100%はぬるいんだよな。
目安3分くらいって書いてあったけど、オレが風呂場に入ってから出るまでの
30分くらいの間、ずっと100%につかってたじいさんとかいたな。
40:名無しさん@いい湯だな
10/11/01 16:56:32 k+fht5CW0.net
溶けてそうだな
41:名無しさん@いい湯だな
10/11/01 17:00:36 SlDufC+/0.net
溶けてるのに気がついてないんですね
42:名無しさん@いい湯だな
10/11/02 09:56:53 1kJuQYc60.net
関東人だが初めて九州に行って塚原寄ったけどたいしたことなかった
草津や蔵王でも強酸と特に感じることはないんでこんなものかと
やはり玉川は別格だと思う
年に2・3回玉川に行くけど俺も源泉100%に30分位浸かっちゃってるな
スレチだが九州で一番感動したのは七里田の下湯だった
「ココに浸かっちゃったらアワアワ目当てで長湯に行く意味無いよ」と
地元オヤジに言われ長湯はパスしちゃった
43:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 08:46:39 olkPE5eP0.net
>>42
やっぱ塩酸系だからじゃねーのかな。川原毛みたいに水で薄まってるとこ
でも、塩酸系だと傷にピリピリくるから。 草津や蔵王はある意味肌にやさ
しいよね。
44:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 15:23:19 eokbXqkiO.net
じゃあ俺も、PH3.0以下酸性ベスト5
1 万座(含硫黄日本一はさすが)
2 泥湯(此処も硫黄成分が濃い、ロケーション良く秘湯)
3 姥湯(ロケーション抜群、秘湯中の秘湯)
4 蔵王(河原湯共同浴場最高!)
5 須川高原(変わった泉質の強酸性で毎分6000㍑の湧出量は圧倒的、運が良ければ雲海が見れるなどロケーションも良い)
強酸性で括ると温泉地が限られてしまうのでPH3.0以下にしました。
当方埼玉在住ですがお気に入りはほとんど東北です。
45:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 22:10:19 oVxGCvsxO.net
酸性泉に限ったことじゃないが、温泉は東高西低だよね。
九州、なかんずく大分、鹿児島は良いが、東を凌駕してるのは豊後竹田の炭酸泉くらいか。あとはマグネシウム含有の泉質が多いくらいか。
46:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 22:23:35 e82OoQe/0.net
東高西低と言うより東北一強じゃないか?
47:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 23:07:43 oVxGCvsxO.net
群馬、栃木、北海道、新潟、長野もレベル高いじゃん。
北海道は広大な割には大したことないかもしれんが。
ただ、東北も宮城県以外は全て都道府県上位10位に入る広大さだけど。宮城もどちらかといえば大きい方だしね。
48:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 23:11:44 oVxGCvsxO.net
↑ああ、まぁ長野、新潟あたりは「東」に入れるかどうかは分けかたによると思うけどね。
でも北関東はやっぱ良いよ。
49:名無しさん@いい湯だな
10/11/04 00:06:08 V6Lz8xD10.net
しかし関東甲信越や北海道は特に九州よりレベルが高いとは感じないな
やはり東が西(=九州)より高いと感じるのはその中で東北の質が突出してるからでしょ
量の問題は置いておくとして
50:名無しさん@いい湯だな
10/11/04 08:36:55 XTH8/7rL0.net
そかな? 大分・鹿児島は総合的にレベルが高い。が、一対一なら群馬で十分
対抗可能だと思う。他は例えば雲仙程度なら俺は那須湯本や塩原新湯の方をとる。
硫黄が薄いから。 佐賀、長崎、熊本、宮崎程度なら西でも温泉津・小屋原・千原
の島根とか兵庫、和歌山の方が上だと思う。
51:名無しさん@いい湯だな
10/11/04 22:35:26 SUyRQxQl0.net
温泉の優劣を競うような話は止めときなされ、
スレ違いだしどうせお湯掛け論にしかならないんだから。
九州の酸性泉といえば有名処の明礬、塚原、雲仙の他に
九重の星生温泉 :ホテルの眺望絶佳な露天
阿蘇の地獄温泉 :鄙びた湯治場
霧島の目の湯 :沢の中の野湯
硫黄島の東温泉 :海岸の豪快な野天
口之永良部島の寝待温泉 :究極クラスの湯治場
なんかもあるな。いずれも小規模だがお湯以外の要素が
激渋なのも九州の味だろう。
52:名無しさん@いい湯だな
10/11/05 01:51:04 J7c6gXIwO.net
小規模な鉱泉含めるなら、酸性泉はもっと増えそうだね。
53:名無しさん@いい湯だな
10/11/05 12:52:24 ghOoApmv0.net
>>51
地獄温泉って清風荘のことだよね。単純硫黄泉じゃないの? いくつかある
うち酸性泉もあるのかな?
口之永良部の寝待も↓「含硫黄泉・ナトリウム・カルシウム塩化物質」と
なってるけども。
URLリンク(www.yakushima-town.jp)
霧島目の湯もどのくらいの酸性度なんだろうか。
54:名無しさん@いい湯だな
10/11/05 21:09:12 J7c6gXIwO.net
というか、火口とか野湯、それに鉱泉は別にして、九州の酸性泉って塚原、明礬、雲仙、霧島の一部だけじゃないの?
清風荘は酸性じゃないと思われ。
55:名無しさん@いい湯だな
10/11/06 08:41:06 kImS4fLD0.net
地獄温泉は単純酸性硫黄泉だな。だいたいpH2台後半。浴槽によって違う。
加水されてるとこもあったはず。
56:名無しさん@いい湯だな
10/11/06 22:34:02 Fx5GpSap0.net
酸性泉って飲用は無理なんだろな。
57:名無しさん@いい湯だな
10/11/06 23:48:30 8ZuvRuwd0.net
>>56
浴槽に流入してるお湯なら大丈夫。源泉湧出点がヤバイだけ。
玉川温泉の飲泉所で薄めずに飲んでみたけど、酸っぱいだけで何とも無かったよ。
58:名無しさん@いい湯だな
10/11/07 00:45:30 g9DEWO210.net
舐めるくらいならいいとしても、ごくごく飲むと食道とか
ダメージを受けるんじゃ?
59:名無しさん@いい湯だな
10/11/07 01:12:48 Z2a3kddN0.net
>>58
いや、備え付けのコップの4分の1程度をグビッといった位の話ですよ。
100%浴槽の流出口からも口に含んでみた位だし、ごくごく飲んだ訳じゃないです。悪しからず。
60:名無しさん@いい湯だな
10/11/07 01:15:53 Ft5bHggt0.net
ヘタしたら歯溶ける
61:名無しさん@いい湯だな
10/11/07 11:11:55 CPJEaNQH0.net
蔵王の大露天風呂で飲んでみたが大丈夫だった。
歯の表面がザラザラになるけど。レモン汁みたい。
62:名無しさん@いい湯だな
10/11/07 17:17:08 uBLRX8mq0.net
>>53
寝待は掲示ではpH3.0になってるけど実測したら2.9で酸性泉の
範囲内だったんだ、まあ日によるブレの範囲だろうけど。
もちろんしっかり酸っぱい。目の湯は実測pH2.4だった。
63:名無しさん@いい湯だな
10/11/07 18:43:58 WjRSgU080.net
大分、明礬温泉の某所、去年行ったときはPH1.9だったのが、
今年行ったら1.8になってた。
アゴまでつかってたら、肌が荒れまくり。
皮がむけて、1ケ所ただれてる・・・。
恐るべし1.8。
64:名無しさん@いい湯だな
10/11/07 22:03:20 EYYqeuz50.net
>>62 東のも教えてくれた人? 凄いね。どこもかしこも計ってるんだ。
pH3というと、箱根の大涌谷くらいか。
地獄温泉は熊本県庁のHPでこんなのでてきた。
URLリンク(www.pref.kumamoto.jp)
---------------------
地獄温泉「すずめの湯」のデータによるとpH1.74、酸性硫化水素泉、泉温
93.2℃と書いてあります。pH値は、酸性・アルカリ性を表す値で0~14
までの値があり、7より小さくなればなるほど酸性が強くなります。「すずめの湯」
のpH1.74という値は、胃液と同じぐらい強い酸性の液になります。pH2より
低い酸性の温泉は、地表近くで火山ガスと地下水が接して出来ることが多く、塩酸が
多く溶け、高温で吹き出していることが特徴です。日本では、秋田の玉川温泉がその
代表です。
地獄温泉の泉源になっている2つの温泉のpHは、実際は、pH2.75の酸性と
pH3.00の弱酸性で、塩酸はほとんど含まれていません。湧き出している温度も、
41.8℃と、66.0℃で、玉川温泉の98℃に比べると低くなっています。
--------------
65:名無しさん@いい湯だな
10/11/08 23:48:16 B/Cw4K6xO.net
うーんと…、過去レスより part1
熊本県「地獄温泉 清風荘」
途中、渓谷内の滝と優美な「垂玉温泉 山口旅館」の姿を通りすぎれば、野趣溢れる「清風荘」の勇姿が見えてきます。
旅館の方の説明を受け、まずは“元湯”から。
石組の広めの内湯でさほど熱くもなくぬるくもなく私には適温、
酸味があり適度な硫黄臭もあり、薄く灰色に濁った湯には細かい湯の花も舞っていました。
肌にまとわりつくようなとろりとした感じが別府、明礬温泉の山田屋旅館の湯を思い起こされました。
今回、この元湯が私の一番のお気に入りの湯となります。
次が“露天岩風呂”
女湯は“仇討ちの湯”と呼ばれる階段を登った高台に位置します。
入浴された方の話では、この階段がかなりキツいとの事、お歳を召された女性には注意が必要との事です。
元湯よりもぬるめの湯で灰濁も濃く、この時期ながらの落ち葉もたくさん浮いておりました。
酸味と硫黄臭は感じられましたが、とろり感はなかったです。
ここで「曲水庵」での昼食。
“四季御飯定食”640円は値段も良心的で丁度いい量でした。
私は他に好物の“塩炒りむかご”315円を頼み、食事前に半分ほどつまみ、
定食の御飯に残りを混ぜ合わせてむかご飯にしていただきました。
とても美味しかったです。
66:名無しさん@いい湯だな
10/11/08 23:51:45 B/Cw4K6xO.net
過去レスより、part2
腹を満たした後、続いて紅葉も目に鮮やかな山道を少し下って“新湯”へ。
屋根付き半露天の松枝造りの風呂です。
浴槽そのものは木の肌当たりの柔らかなこのお風呂が一番気に入りました。
酸味ありの灰濁も濃いめ、元湯ほどではないにしろ若干のとろり感、
少しばかし酸性泉特有のキシキシした感触もありました。
最後は有名な“すずめの湯”
灰濁が一番濃かったかな?
内湯はやや熱め、混浴露天は“あつめの湯”と“ぬるめの湯”とに別れておりましたが、
またそれぞれが小さく区分もされておりましたが、
今回はすべて熱めの温度、
常連と見られる同浴の方に伺ってみても、どうも今日は普段よりも全体に熱いようだ、との事でした。
露天のみ湯底より泡がぷくぷく吹き出しており、いわゆる足元湧出泉というものでしょうか?
泡が肌にあたる感触がこそばゆいものでした。
底には灰色の泥も堆積しております。
湯尻の一区画だけが泡が出ておらず、その部分だけが多少ぬるめでした。
今回、表示されていた分析表と各所に貼られていた温泉の案内表示の数値とに疑問が残り、
また、あまりに分析表の壁の前で佇んでいる姿も不粋に思いましたので、
分析記録は割愛させていただきます。
九州屈指の名泉、駆け足ながら堪能できました。
立ち寄り入浴料は極めて良心的な設定で400円。
…以上、参考になるかどうかわからんが。
67:名無しさん@いい湯だな
10/11/09 08:11:48 9UhC+1NY0.net
>>63
山田屋さん?だったら今年9月に行きました。あれ舐めてみて、この液体?って感じ。湯とか温泉とかすっ飛んだ。
68:名無しさん@いい湯だな
10/11/09 16:17:20 tH7wEUoT0.net
やっぱ地獄温泉は分析表と実際は乖離してるんだね。 浴槽によっては加水も
してるし、かなり薄め。 でもpH3前後なら酸性泉は酸性泉か。
火山活動があるんだから、阿蘇のあたりにはもっと酸性泉あってもよさそうだがね。
69:63
10/11/09 19:10:23 iY0vH1/E0.net
>>67さん
湯元屋旅館です。超お気に入り。
コップ持って行ってお湯をさましてひと口飲んでみたら酸っぱかった!
かかとは柔らかくなるし、うぶ毛クラスのスネ毛は無くなる。(溶けるのか?)
1.8なら塚原まで行かなくてもいいかも。
70:名無しさん@いい湯だな
10/11/09 20:08:20 Op+DAZzR0.net
ほう、湯元屋さんね。でもあの強酸性のせいでアトピーが3日おとなしくしてたよ。
71:名無しさん@いい湯だな
10/11/09 22:19:02 Q8Lbty6C0.net
水虫治るって本当?
爪水虫も治る
72:名無しさん@いい湯だな
10/11/09 22:40:09 XpMIWSSq0.net
>>71
本当
73:名無しさん@いい湯だな
10/11/12 22:01:34 /WNULGlI0.net
殺菌力が強いってね
同時に肌コーティングマまでしてくれたらすごいけどね。
74:名無しさん@いい湯だな
10/11/13 15:13:40 WouP4bf9P.net
+ +
∩_∩ +
(0゚・(ェ)・) 肌コーティングマー
(0゚つ旦O +
と__)__) +
75:名無しさん@いい湯だな
10/11/13 16:53:05 SNKX83D00.net
おまえ艶がいいな
76:名無しさん@いい湯だな
10/11/13 19:07:24 OD6+T+yZO.net
別府だと塚原入ってそのあと神和苑に入ればいいと思う
メタケイ酸コーティング
77:名無しさん@いい湯だな
10/11/13 20:24:14 2WLDKXMHO.net
草津ならやはり沢渡や四万か。
玉川なら・・・湯瀬かな?
仕上げの湯。
78:名無しさん@いい湯だな
10/11/23 21:16:30 RZYmhlJ00.net
ソ連では温水療養のため、人工的に強酸性泉を作ってたそうだ。
レシピは忘れたけど、硫酸や硫黄や塩を使用するらしい。
人工玉川泉も自宅で可能ということ。
79:名無しさん@いい湯だな
10/11/23 22:45:25 SsHLktEJ0.net
水道管やばくないか?
80:名無しさん@いい湯だな
10/11/23 22:55:34 x7TT+eZA0.net
>>78
別府温泉の元でいいじゃん
81:名無しさん@いい湯だな
10/12/03 21:37:28 NiJv+BY50.net
いや、風呂釜ボロボロになるだろw
82:名無しさん@いい湯だな
10/12/15 20:30:49 cIZVOLBe0.net
玉川温泉の強酸性水が流入して、田沢湖のクニマスが絶滅したのだが
西湖で生き延びていたという大ニュース。
83:名無しさん@いい湯だな
10/12/15 20:59:59 enniP8pK0.net
だが中和処理されてるとはいえ今も玉川毒水は田沢湖に流れこみ続け
湖水のpHは6未満。多分西湖のクニマスを田沢湖に戻そうという話が
出るだろうがこの数字ではマスは生きられない…
84:名無しさん@いい湯だな
10/12/15 21:41:07 cIZVOLBe0.net
大きな湖でも、なにもしないのに中性化するんだな。
酸性の温泉の流入の減少がメイン?
屈斜路湖が自然に中性化した原因を探る
URLリンク(www.nies.go.jp)
URLリンク(science.shinshu-u.ac.jp)
PH 4,5→7,5 20年ほどで
猪苗代湖
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
PH 4,9→6,5 10年で
85:名無しさん@いい湯だな
10/12/20 11:33:55 bTO3U93+0.net
>18
打たせ湯の向かって左側に
頭から被るビニール袋が掛けてある
86:名無しさん@いい湯だな
10/12/31 11:00:26 yymMU2ZgO.net
川湯温泉二泊。 初めて強酸の温泉入ってきた。身体が発光してデコルテ・足・腕ツヤツヤピカピカ!足の裏もつるつる。調子のって半日以上浸かってたら何箇所か湯負けしちゃったけど、肌触り最高だわぁ。
87:名無しさん@いい湯だな
10/12/31 15:59:29 tjSa4Wbx0.net
>>83
湖畔にクニマス公園とか作って、そこのプールで飼ってれば観光的にもОKだと思う
88:名無しさん@いい湯だな
11/01/22 19:50:56 U6i3mL1S0.net
酸性の温泉入った事ないので、一週間位行ってこようと思うのですが
温泉で頭髪も洗ってよいのですか?
最近ハゲ気味なので頭にもよいならかけてこようかと
89:名無しさん@いい湯だな
11/01/23 01:16:51 JH4N6d7h0.net
全然OK
むしろかけてから入ったほうが良い
湯あたりしにくくなる
90:名無しさん@いい湯だな
11/01/23 11:55:08 ljEEEbm60.net
そして綺麗サッパリはげになる
91:名無しさん@いい湯だな
11/01/23 17:01:03 uqfl88fX0.net
湯あたりしにくくなるが、ハゲるのですか?
92:名無しさん@いい湯だな
11/01/25 18:17:24 FmWFcUQr0.net
髪も溶けますよ
93:名無しさん@いい湯だな
11/01/26 08:45:00 7xNoPQeOO.net
ハゲでいいやん
94:名無しさん@いい湯だな
11/01/26 12:53:31 JEQxGdBc0.net
溶けるなら、ムダ毛も陰毛もなくなっちゃうのではw
95:名無しさん@いい湯だな
11/01/26 21:23:45 FYzCWK8l0.net
そしてこんなんなる
URLリンク(chiquita.blog17.fc2.com)
96:名無しさん@いい湯だな
11/01/26 22:47:25 eigmD4H/0.net
俺もはげになったら困るwと最初頭からかぶらなかったが
草津の共同湯に入ってる地元の皆様、不思議と禿の人が居ない(タマタマだろうがw)
で、俺なりに考えた
頭からかぶると強酸性成分が毛根の汚れを溶かし、さらに頭皮に刺激を与え
抜け毛対策にいいのでは無いかと。
97:名無しさん@いい湯だな
11/01/30 15:18:54 LT8kB2yJ0.net
酸性温泉のどんな所が好きですか
やっぱりビリビリ感?
酸性温泉は皮膚病にしか効果ないと言われますが
○○に効いたよという経験談があったら教えて下さい
98:名無しさん@いい湯だな
11/01/30 15:34:10 O2CfFAjO0.net
水虫に効いたよ
99:名無しさん@いい湯だな
11/01/30 15:37:23 LT8kB2yJ0.net
水虫はよく聞きますね
酸性による殺菌効果らしいですが、常在菌も死滅しますよね?
でもコンディションが整っていい感じに菌のバランスがとれるのかな
100:名無しさん@いい湯だな
11/01/30 17:01:50 nqG3RDJV0.net
インキンにも効くよ
101:名無しさん@いい湯だな
11/01/30 17:04:00 nqG3RDJV0.net
>>99
一度まっさらになるけど、常在菌なんていろんなところから渡ってくる。
温泉に入る前に家中清潔にしておけばもっといいよね。
102:名無しさん@いい湯だな
11/01/30 20:35:43 F2nfS5rj0.net
ちょいと万座に行ってきたんだが万座高原ホテルの水晶の湯と紅の湯と
名付けられた露天の湯がえらく酸性度が強く感じた。あのピリピリ感は
多分草津の万代鉱レベルだ。誰か測定器持って行って実際のpHを
計ってみてくれないか?
103:名無しさん@いい湯だな
11/01/30 21:09:07 ewlBkMjF0.net
雲仙温泉の雲仙観光ホテルは
郡司さんの新作本によるとpH2.0とのこと
104:名無しさん@いい湯だな
11/01/30 22:18:46 nqG3RDJV0.net
草津の香草はPH0.8とかの写真見たことあったな。
105:名無しさん@いい湯だな
11/01/30 23:34:11 uXVSEx6+0.net
肌が弱いせいか
ボロボロになる
これって体に悪いんではないのか?
106:名無しさん@いい湯だな
11/01/31 00:28:02 7cDqJ6Xs0.net
肌弱い人は強酸性ダメでしょ
107:名無しさん@いい湯だな
11/01/31 18:38:42 akaOA9H/0.net
那須湯本の「鹿の湯」に行ってきた。
混んでるのが嫌なんで、本当は「雲海閣」と「おおるり」に行こうと思ってたんだけど、
道の雪がヤバそうだったんで「鹿の湯」にした。
数年前に一度だけ来たことがあって、かなり酸っぱかった記憶があったんで、今回、期待して
打たせ湯を舐めてみたんだけど、それほど酸っぱくはなかった。以前行った草津の煮川源泉や
青森の酸ヶ湯の方がよっぽど酸っぱかった。成分分析表を見るとPH2.6で、それほど
強い酸性でもないみたい。
それでも、素晴らしくいいお湯で、全国トップクラスであることは間違いないけど。
108:名無しさん@いい湯だな
11/02/02 00:24:08 CLFS3bA80.net
ちゃんとみんな湯船の中で垢こすってるか
109:名無しさん@いい湯だな
11/03/10 20:00:01.16 oI42Bqph0.net
>>107
雲海閣じゃなくても通り沿いに鹿の湯引いて空いてるところいっぱいあるじゃん
110:名無しさん@いい湯だな
11/03/30 00:56:46.19 DLLZnnjzi.net
pH0.1とかチンチンとかアナルが痛くて入れないんじゃないの?
111:名無しさん@いい湯だな
11/03/30 01:02:40.82 6FXJiJas0.net
てか0.1だと全身が炎症起こすぜ
112:名無しさん@いい湯だな
11/04/06 22:48:29.66 9PRekt2H0.net
>>1-999
113:名無しさん@いい湯だな
11/04/10 09:29:43.31 uFgNsyjY0.net
PH = log(1/H+)だから、理論的にはPHゼロもマイナスもある。
114:名無しさん@いい湯だな
11/04/14 22:29:42.44 RdzWfGy50.net
>>28
3年前に入った!
ちょっと勇気いるよね。
115:名無しさん@いい湯だな
11/04/15 19:17:10.68 jZVosryA0.net
地殻変動の活発化で急激に酸性が強くなった所とかあるかな?
116:名無しさん@いい湯だな
11/04/21 07:24:07.80 fpEZSmA7O.net
今、福島の高湯とかやっぱ空いてるのかな?
117:名無しさん@いい湯だな
11/05/02 01:44:01.04 bc5CYlIa0.net
九州でいくつか調べてきたので報告
・地獄温泉清風荘
すずめの湯:pH2.8
岩露天:pH2.6
・霧島温泉目の湯:pH2.6
・霧島硫黄谷温泉霧島ホテル
露天風呂:pH2.7
・霧島林田温泉霧島いわさきホテル:pH2.9とpH3.0
・栗野岳温泉南洲館
竹の湯:pH2.2(掲示)、pH1.8(実測)
・作地温泉山の湯:pH2.6(実測)
前に少し話題になった地獄温泉は実測もしてみたが掲示通り、
ただ元湯や新湯は非該当だと思う。
霧島は新燃岳噴火の影響があるかと思ったが目の湯のpHには変化無し、
上の地獄から流れ込む隣の沢も数年前の冬よりむしろ温度が下がってた。
霧島ホテルは巨大内風呂を含め湯船が沢山あるが酸性泉は露天だけだと思う。
いわさきホテルは2源泉混合、pH3.0の方も酸性泉との掲示。
南洲館の竹の湯はえらく酸っぱかったので実測してみたらpH1.8と強酸泉、
掲示の測定は秋だが冬~春は湧出が減って酸度が高くなると説明があった。
諏訪之瀬島の作地温泉山の湯は沢に抉られた地層から源泉が幅10mくらいに
わたって幾筋もの湯滝になって落ちる白糸の滝の温泉版になってて豪快だった。
場所によってぬるめから熱湯まで湯温も様々、酸性源泉の打たせ湯は考えうる
最高の贅沢だったかも? なお有名な海岸露天は逆にアルカリ寄りだった。
118:名無しさん@いい湯だな
11/05/02 07:00:14.13 lyEu+3CF0.net
これから蔵王に行ってくる
119:名無しさん@いい湯だな
11/05/02 08:43:18.18 B3yyrcqO0.net
>>117
ナイスレポート
高速1000円の内に九州行っておきたい
120:名無しさん@いい湯だな
11/05/02 22:30:23.50 pURe586j0.net
霧島、酸性泉あったのか
露天風呂の存在は確認したんだが、ショボかった上に寒かったんで入らず帰ってきた
121:名無しさん@いい湯だな
11/05/03 08:32:18.56 R9/6gBGY0.net
薩摩硫黄島の東温泉だったか? あそこのPHは分かる?
以前行ったとき、古い茶色の十円硬貨をいれたら、あっというまにピカピカの
銅の色に変わった。 硫酸に漬かっているようなものだ。
122:名無しさん@いい湯だな
11/05/03 15:07:02.25 wOoIU9yX0.net
東は実測でpH1.6でした。測定時期が3月なので
湧出の増える夏~秋はそれより数値が上がるかもしれません。
123:名無しさん@いい湯だな
11/05/04 22:01:51.26 3eXoG+MLO.net
今はちょうど東鳴子にいるんだが、鳴子の共同浴場の滝の湯は一応数値上はpH2.8で酸性泉なんだね。
良いお湯だし中性~アルカリ性が大多数の鳴子の中では特殊だけど、この手の酸性明礬緑礬硫黄泉としては薄いね。
いやしかし余談だが、今日は東多賀、西多賀、高友、鬼首間欠泉、馬場とハシゴですよ。
124:名無しさん@いい湯だな
11/05/04 22:23:42.67 UZ4HOIqM0.net
鳴子なら野湯で数値は分からないけど鬼首地熱発電所近くの
荒湯がかなり酸っぱくて相当な酸性泉のはず。
まだ雪があって近づけないかもしれないけど。
125:名無しさん@いい湯だな
11/05/04 23:43:37.01 3eXoG+MLO.net
>>124
片山地獄の方は前で通行止めになってた(柵がある)。
別の道からいけるのか・・・。
126:名無しさん@いい湯だな
11/05/05 00:15:25.64 WbIT4E3I0.net
>>125
片山地獄じゃなく水神峠近くの荒湯地獄の方ね。
片山地獄は前に地熱発電所絡みで水蒸気の暴噴があって立ち入り禁止になってるはず。
127:名無しさん@いい湯だな
11/05/05 11:09:50.81 8ioYnU0SO.net
鬼首の間欠泉の方から(片山地獄の看板がある)いけるのかと思ってたら、別の道からいけたんだね。
行ってみたけど、誰も居なくて、寒くて、硫化水素が怖いのでひとしきり硫黄の匂いを嗅いで眺めて帰ってきた。残念。 何人かできて浴槽作って入ったら面白そうだ。
どこらまで近寄っても大丈夫かわかれば舐めてきたんだが・・・。
雪はもう大丈夫でした。
128:名無しさん@いい湯だな
11/06/06 00:08:43.22 cOrkPbG20.net
立山の室堂平に建つらいちょう温泉雷鳥荘が掲示でpH2.1だった、ただし加水あり。
室堂バスターミナルから日本最高所のみくりが池温泉を通り過ぎて遊歩道を
やや下って30分ほど。ちなみにみくりが池温泉はpH3.1だった。
129:名無しさん@いい湯だな
11/06/06 08:21:58.37 7/CSw6lA0.net
玉川行ってきた!
チンコにしみる体験は、初めてw
足の引っかき傷が痛過ぎて、源泉100%は早々に退散orz
130:名無しさん@いい湯だな
11/06/06 13:02:04.90 gzho2NGg0.net
ケツマンコにも染みるんだよな
口に含むと歯が溶けたのがマジで分かる
数日間は歯がザラザラだったよ
131:名無しさん@いい湯だな
11/06/09 00:23:07.96 5f/ko3CX0.net
酸性泉は飲泉しちゃダメだってあれほど
132:名無しさん@いい湯だな
11/06/09 15:58:31.08 paxrsKS7O.net
玉川は昔は水で薄めるのが常識はずだったはずだが…
やっぱ最近の「ホンモノ厨」が水で薄めているのにクレームをつけたからなのか?
133:名無しさん@いい湯だな
11/06/18 17:18:59.30 ZpuF1T5g0.net
1.吹上の湯(北海道) 山の上の野趣溢れる極上湯
2.扉温泉 桧の湯(長野) 湯の質は最高級 静かな山に癒される
3.宮ノ下温泉 太閤湯(神奈川) 箱根の名湯 大きくはないが愛されている温泉
4.寸又峡温泉(静岡) 秘境に沸く温泉
5.登別温泉(北海道)泉質の数と莫大な量の源泉
134:名無しさん@いい湯だな
11/07/03 12:27:27.32 pzU+8AaUO.net
荒湯地獄は良いよ。
135:名無しさん@いい湯だな
11/07/20 20:24:58.56 4Gb32YQFO.net
連休中に須川に入ってきた。秋田側の栗駒山荘は体力の限界と岩手側からの引き湯ということで断念。
良い湯だし、成分的にも濃い。中浴場はちと熱すぎるけど、鮮度最高、籠った臭い最高。
ただ酸性泉のピリピリ感強烈さはpH2.2ということもあってか、そうでもなかった。
草津は当然、那須湯本なんかはpH同じくらいだと思うが、浴槽脇の湯の花塗ったくると湯ただれ起こしたが、ここは大丈夫だった。
成分が肌に優しいのかな。
ま、玉川経験するとどこでもあまり驚かないけど。
136:名無しさん@いい湯だな
11/07/20 21:47:18.45 IfXdJmkR0.net
玉川とか水溶液だろw
鮮度を重んじる人ばかりではないようだ
137:名無しさん@いい湯だな
11/07/20 22:03:32.96 2YNGaYOS0.net
泉質の話じゃなくて申し訳ないんですが、酸ヶ湯の仙人風呂の建物の
造りが凄く好みなんだけど、似たような建物ってどっか御存じの方
いらっしゃいませんか?
あの造りの写真を撮りたいんですが、酸ヶ湯の仙人風呂は多分写真
撮影禁止だと思われるんで、似たような構造の建物があったらそれを
撮りたいな、と。
138:名無しさん@いい湯だな
11/07/20 22:22:10.99 IfXdJmkR0.net
建物なのか浴槽なのか整理してレスしろよks
改行もキモイよ
139:名無しさん@いい湯だな
11/07/20 22:30:35.81 2YNGaYOS0.net
>>138
浴槽なんか撮っても全然面白くないだろ。中から建物の天井を撮りたいんだよ。
中に柱を立てずにあれだけの広さと天井の高さを実現してるのが凄いよね。
あんまり他で見たことない構造なんで、じっくり観察してみたい。
140:名無しさん@いい湯だな
11/07/20 22:39:45.59 IfXdJmkR0.net
>>139
郡司勇氏の温泉建築の本読んだ?
究極の温泉 伝統建築篇
141:名無しさん@いい湯だな
11/07/20 23:00:43.16 2YNGaYOS0.net
>>140
ありがとうございます。知りませんでしたが、ぐぐってみたら
なかなか素敵そうな本ですね。入手してみたいと思います。
142:名無しさん@いい湯だな
11/07/20 23:10:57.86 2YNGaYOS0.net
>>140
なんか面白そうだったんで早速注文しちゃいましたよ。
こういう経歴の人って珍しいですね。まさに私の興味をピンポイント
で突いてくる本があるなんて知らなかった。楽しみです。
玉川は年1回位のペースで日帰りで入ってますが、建物の造りとかを
込みにすると酸ヶ湯の方が好みなんですよね。
クセのある温泉が好きなんで、玉川、酸ヶ湯、須川、国見、新山根、
不老不死辺りは何回か入りに行ってます。
143:名無しさん@いい湯だな
11/07/25 23:17:57.40 zffPpf4t0.net
共産
144:名無しさん@いい湯だな
11/07/29 08:31:13.64 CZhyT6l4O.net
読んだ?
145:名無しさん@いい湯だな
11/08/07 20:38:23.53 C/pghBH30.net
俺、ズル剥けの水虫で、インキンなんだけど
治療にと思って、初めて玉川に行って、ドボンと源泉100%に入った。
・・・。
146:名無しさん@いい湯だな
11/08/10 21:00:33.30 yCFMd22u0.net
>>145
あーと叫びながら空を飛べたろう
147:名無しさん@いい湯だな
11/08/10 23:36:19.44 nA3xI67M0.net
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで
回って回って回って回るう~
148:名無しさん@いい湯だな
11/08/19 17:10:03.41 AGFwro690.net
保守
149:名無しさん@いい湯だな
11/08/22 08:48:36.12 4zUegG7D0.net
強酸性では無いけど福島微湯温泉行って来た。
夏向けで源泉の湯量が凄い勢い。
眼病に良いらしい。
今度は念願の宮城文字温泉「門寿旅館」へ、
行って来ます。
150:名無しさん@いい湯だな
11/09/20 17:04:40.99 20xsOUF70.net
なんで強アルカリ性のスレは無いんだ?
151:名無しさん@いい湯だな
11/09/21 17:19:13.21 pWF5IWuv0.net
>>150
立てられるもんなら立てて見な。
152:名無しさん@いい湯だな
11/09/21 20:32:02.07 Z8n3pDIU0.net
>>150
前に鯖落ちでスレが全滅した時に誰も立て直さなかったから
【ローションみたいに】強アルカリ温泉【とろ~り】
スレリンク(onsen板)
まあ見れないと思うけど
153:名無しさん@いい湯だな
11/09/21 22:21:44.07 +1ALR/ef0.net
ならこっちを貼っておくか
URLリンク(desktop2ch.jp)
154:名無しさん@いい湯だな
11/10/22 10:32:19.90 Yt2N5nvg0.net
星野監督が現役時代に玉川(多分)入ったら、玉が両方とも狸の置物みたいになったって
今朝の日刊に載ってる
155:名無しさん@いい湯だな
11/10/22 13:41:47.41 aGrmZySl0.net
さすがは玉皮温泉ってオチですか?
156:名無しさん@いい湯だな
11/10/22 15:38:08.23 uPyrLyUq0.net
病気のある部位に反応が出るんだから、きっとソコがナニだったんだよ。
157:名無しさん@いい湯だな
11/11/05 09:52:30.12 1/Hp6P5J0.net
久々塚原行こうかな
158:名無しさん@いい湯だな
11/11/05 17:12:15.90 ZlVhCzWM0.net
足が無いから塚原には行きたくてもいけない。
湯本屋旅館で満喫してます。
159:名無しさん@いい湯だな
11/11/10 21:23:03.93 u2MuvOjB0.net
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) そうだ諦めよう!
ノヽノヽ
くく
160:名無しさん@いい湯だな
11/12/12 18:49:33.89 E7fC5D+t0.net
>>157
塚原行った事が有るけど、
風呂に入った後に奥ににある火口見物に行ったよ。
161: 【吉】
12/01/01 21:36:56.18 0CWvdh+SO.net
塚原サイコー
162:名無しさん@いい湯だな
12/01/30 19:43:16.98 BeJzKInd0.net
てす
163:名無しさん@いい湯だな
12/02/10 11:17:27.69 rzRhJ8VM0.net
さいたまから車移動でいけるところ探しているんですけど、どこかお勧めありますか?
ちなみに草津は何度も行っているのでそれ以外で。
164:名無しさん@いい湯だな
12/02/10 18:55:46.22 tt86sQrk0.net
那須湯本、塩原新湯、蔵王
165:名無しさん@いい湯だな
12/02/11 00:58:20.22 YuNwBLSL0.net
愛知ですが近くにお薦めないですかね?
166:名無しさん@いい湯だな
12/02/11 06:15:24.59 DVj13NLs0.net
>>165
長野県 乗鞍高原温泉【湯けむり館】 単純硫黄泉(低張性弱酸性高温泉)
毒沢鉱泉【神乃湯】 含鉄(Ⅱ)-アルミニウム-硫酸塩冷鉱 泉(低張性酸性冷鉱泉)
蓼科温泉【小斉の湯】 酸性ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉 (低張性弱酸性高温泉)
群馬県 草津温泉
167:名無しさん@いい湯だな
12/02/11 06:22:04.38 DVj13NLs0.net
>>165
弱酸性泉なら岐阜にあるみたいですが(・ω・)
168:名無しさん@いい湯だな
12/02/11 07:13:53.59 pbEDNIgk0.net
>>163
玉川
169:名無しさん@いい湯だな
12/02/11 11:45:40.37 8NLnWnv30.net
>>168
アルカリ泉勧ぬんなバカ
170:名無しさん@いい湯だな
12/02/11 13:21:56.13 h720HPt00.net
>>169
はぁ?いちいちうるせーんだよ
お前馬鹿だろ
根拠を示せよ
玉川は酸性だ
はい、論破
いいからお前は黙ってろ
171:名無しさん@いい湯だな
12/02/11 14:00:35.70 8NLnWnv30.net
>>170
埼玉から来るまでいけるところと玉川っていったら普通湯郷玉川だろ。バカ
172:名無しさん@いい湯だな
12/02/11 14:20:40.53 j9INrUez0.net
いやたぶん>>168は埼玉の玉川温泉を指してるのだろう
秋田の玉川温泉は今は車では難しいのでは?
173:名無しさん@いい湯だな
12/02/11 14:21:37.78 j9INrUez0.net
ミスった
×>>168
○>>169
174:名無しさん@いい湯だな
12/02/12 00:35:05.97 i4RNDL500.net
なんだかな~
「論破」とかいうやつに見識の浅い輩が多いよねえ。
別に>170の事言ってるわけじゃないけどさ
175:名無しさん@いい湯だな
12/02/12 02:37:45.38 EgA+MzFW0.net
何だかんだで一番刺激の強かったのは、群馬の香草源泉かな。
気軽に行けない所が、秘湯感をより一層感じさせてくれる。
176:名無しさん@いい湯だな
12/02/12 15:25:44.27 cK2AObsE0.net
>>175
香草はいつか行きたいと思ってるんだけど、どの時期がいいのかな。
雪解けして晴れて暖かい時期?5月の梅雨前とかかな?
177:名無しさん@いい湯だな
12/02/12 16:12:18.26 aflwd3Ey0.net
自然湧出泉は渇水期が一番酸度が上がるから雪解けや梅雨時はオススメしない
行くなら台風が少ない年の夏か晴れの続いた後の秋かな
178:名無しさん@いい湯だな
12/02/12 17:55:55.12 zxRg3VPd0.net
香草は夏がお勧め。
あと、雨降ったらすぐに沢が増水するから危険。
くぼ地にあるので、無風時に立ち入ると硫化水素ガスにやられるからもっと危険。
自分の場合、棒の先端にビニール紐をくくり付けて入浴してたけど、今はガスマスク。
179:名無しさん@いい湯だな
12/02/13 18:46:09.74 6yYk2Zuv0.net
>>166
埼玉から乗鞍は今の時期だとちょーっと厳しい気がするが…
草津も車で行こうとすると草津口から先が凍結注意
一番行きやすいのは毒沢かな
中央道岡谷インターで降りてあとはすぐだし
180:名無しさん@いい湯だな
12/02/14 05:42:53.45 Hh6JLUbv0.net
ところで、高張性で強酸な温泉って、玉川しか見つかんないんだけど、他にある?
高張性ってことは、いろんな物質を溶かしてるってことだと思うけど、溶かせば酸性度は落ちるはずで、それでも
酸性が強いってことは、周囲に溶かせる物質がもうない状態で湧出してきちゃってるってことでいいのかな?
181:名無しさん@いい湯だな
12/02/14 10:00:00.29 gW09kQgN0.net
このサイト、なかなか面白い
温泉の科学
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
5-4-3 火山性酸性泉(2) できかたもさまざま
182:名無しさん@いい湯だな
12/02/21 18:03:49.57 BQsVX3Zg0.net
岩盤浴で死者出たね玉川
183:名無しさん@いい湯だな
12/02/21 20:14:09.10 n4t2wRSl0.net
>>182
こう言っては何だが冬の園地での岩盤浴はいつか事故が起きると思ってた。
雪崩に限らず吹雪による遭難や火山ガスの滞留、低温、凍結など危険だらけ、
そこに病人が行くんだから15年間大きな事故がなかったのが不思議なくらいだ。
今後の冬は強酸性泉だけで我慢するしかないね、もっともあの湯に1日中
浸かってたら逆に寿命縮まりそうだけど。
184:名無しさん@いい湯だな
12/02/22 09:32:39.05 dMnleDMV0.net
強アルカリ性泉よりましだと思うがな。(´Д`)
185:名無しさん@いい湯だな
12/02/22 09:33:20.63 Xxf+240V0.net
>>184
なんで?
186:名無しさん@いい湯だな
12/02/22 09:43:20.49 dMnleDMV0.net
>>185
肌がやられる
187:名無しさん@いい湯だな
12/02/22 09:59:33.07 Xxf+240V0.net
強酸も結構やられそうだけど。
188:名無しさん@いい湯だな
12/02/22 14:04:21.61 zo8pnChM0.net
アルカリ性は深層まで侵されるから
189:名無しさん@いい湯だな
12/02/22 15:52:19.34 l5E/ZIIk0.net
50%ならそんなビビるほど溶けない、普通の温泉。源泉は自己責任で。
190:名無しさん@いい湯だな
12/03/01 10:57:36.42 89e291uC0.net
>>180
phが小さい程濃度が劇的に高いので薄めても簡単には中性化しない。
高張性といっても物質によって溶解度が違う。塩分は溶けやすい。
カルキでよく知られてるカルシウム分は析出しやすい。軟水器はカルシウムを
ナトリウムに置換させる装置ね。ナトリウムは析出しにくいので。
>>188
白馬八方温泉はアルカリ度日本一謳ってるから水酸化ナトリウム並みにヌルヌル
するのかと思ったら入ってる時は全然ヌルヌルしなかったな。
翌日になって全身ガッサガサになって唖然。あそこ源泉掛け流しでシャワーの
温水も温泉だから上がり湯は冷水でしか出来ないんだよね。肌の弱い人は注意。
191:名無しさん@いい湯だな
12/03/03 14:52:05.76 xdHB9hoJ0.net
強酸性 賛成!
192:名無しさん@いい湯だな
12/03/08 21:58:14.23 Bjkuym790.net
肌がぼろぼろになった度
1.草津
2.玉川
3.酸ヶ湯
4.蔵王
5.川湯
6.雲仙
7.霧島
こうしてみると全国いろいろ行ったなぁ
特に温泉好きではないけど
193:名無しさん@いい湯だな
12/03/08 22:30:01.61 d1Ac4NkC0.net
>>192
いいなぁ。
俺が知ってる湯は地元群馬の草津と蔵王だけだ、そのなかじゃ。
草津はなんだかんだで毎年数回は行ってるんだけどね。
194:名無しさん@いい湯だな
12/03/15 21:16:38.16 NVr+B9/+0.net
ageage
195:名無しさん@いい湯だな
12/03/16 23:41:37.52 B0L+FQFS0.net
栗駒山の須川温泉もも強酸性温泉ですね。
196:名無しさん@いい湯だな
12/03/24 07:53:26.49 uY2CP+a10.net
強酸性の温泉に入るのは、賛成!
197:名無しさん@いい湯だな
12/03/24 13:24:29.81 v0SHUe6T0.net
>>196
('A`)
198:名無しさん@いい湯だな
12/03/24 14:24:00.24 uN0vJb5l0.net
酸ケ湯・後生掛・乳頭・不老ふ死を回る旅行の案内が来た
行きてー!!
199:名無しさん@いい湯だな
12/04/16 21:20:41.84 JsCO+RSZ0.net
一週間前に草津の躑躅の湯で鼻の中を温泉で洗ってから花粉症の症状が劇的に改善したんだが
自分はスギとヒノキに反応するから例年5月初旬まで苦しむのだが
不思議だ
200:名無しさん@いい湯だな
12/04/16 21:35:10.00 SNfHhP42O.net
ほうほう・・・メモメモ
201:名無しさん@いい湯だな
12/04/17 01:15:08.63 iRZv7UGn0.net
>>199
花の中がカビてたんじゃね?
+花粉で症状悪化してたとか。
202:名無しさん@いい湯だな
12/04/18 13:42:14.48 +g7dQ5/OO.net
>>200
なにがほうほうメモじゃ、ボケ!
203:名無しさん@いい湯だな
12/04/19 00:40:00.31 6U9pu4ih0.net
>>199
酸性水や番茶に塩を溶かして、鼻洗浄すると良くなる人もいるよ
204:名無しさん@いい湯だな
12/05/06 20:12:35.56 cCaS2GYMI.net
草津の湯で鼻うがいを続けて2年になるが、花粉症が治ったどころか風邪やインフルエンザにかからなくなった。
昨年から湯で眼も洗っているが、パソコンで酷使しているにも関わらず、今年の健康診断で視力が良くなっていて驚いた。
205:名無しさん@いい湯だな
12/05/07 03:38:25.01 mFa7tdrl0.net
ついこの前、BSのどこかの局でイタリアの温泉についてやってたんだけど、そこの温泉健康増進センター(?)では、温泉の蒸気を耳鼻科にあるようなネブライザーで鼻や口から吸引してたな。
泉質は酸性硫黄泉だったと思う。
日本でも取り入れたらいいんじゃないかな。草津とか。
206:名無しさん@いい湯だな
12/05/07 18:34:18.70 sk6nTPieO.net
ほうほう・・・メモメモ
207:名無しさん@いい湯だな
12/05/07 22:12:36.65 mFa7tdrl0.net
URLリンク(hissi.org)
208:名無しさん@いい湯だな
12/05/08 23:28:44.98 tZqdQ+2l0.net
草津の湯、酸性だけに雑菌除去して目には良いけど
長年つかって歯がやられたって人がいたな
209:名無しさん@いい湯だな
12/05/09 01:23:09.01 fqcHR/Ft0.net
呼吸器系の殺菌にはいいんじゃね?>205
210:名無しさん@いい湯だな
12/05/09 09:52:50.63 Ba0idf0QO.net
ほうほう・・・メモメモ
211:名無しさん@いい湯だな
12/06/17 22:34:04.31 TNhOQpTO0.net
台湾の新北投温泉行ってきました。
台北の中心街から地下鉄で30分ちょっとという手軽さ。
公称pH1.0±0.2という強酸泉
口に含んでみたら、歯がざらつく感じが塚原とか恐山とかと一緒でした。
212:名無しさん@いい湯だな
12/06/18 02:17:24.62 MQLpHAi20.net
そんな強酸性の泉脈があるところに地下鉄通して大丈夫なのか?w
213:名無しさん@いい湯だな
12/06/18 11:13:39.13 V3UX+qfE0.net
>>212
このあたりでは高架になってる。
214:名無しさん@いい湯だな
12/06/23 20:13:11.78 9HJX8iVf0.net
グィダーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
URLリンク(2chlog.com)
215:名無しさん@いい湯だな
12/06/26 17:59:43.56 jd+gKagtO.net
>>208
その草津の湯は、皮膚の弱い人でも大丈夫?
玉川温泉とか皮膚弱い人は避けた方がいいみたいだったな。
216:名無しさん@いい湯だな
12/06/26 19:40:57.11 Bkw/6zn70.net
>>215
玉川よりはずっとマイルドだけどやはり長湯やはしご湯したりするとやられるよ。
特に万代鉱源泉を使ってるとこはてきめんに炎症起こす。
と、共同浴場はしごして脚真っ赤にして苦しんだ俺が語るw
217:名無しさん@いい湯だな
12/06/26 19:51:11.66 f0rSmz9z0.net
別府、湯布院温泉なら、↓が役に立ったよ。大分の観光情報もかなり載ってるし。
URLリンク(oita-tour.com)
218:名無しさん@いい湯だな
12/06/26 23:12:19.63 jd+gKagtO.net
>>216
玉川よりはずっとマイルドというのだけで十分安心しました。どうもありがとう。
少し乾燥肌気味なだけだから冬を避ければ安心して入れそうだ。
玉川温泉は乾燥肌の人は避けた方がいいみたいだし、肌を掻いちゃダメとか聞いてたからマイルドなところ探してたけど、ちょうど良さそうだ。
219:名無しさん@いい湯だな
12/06/27 07:15:23.43 G6wHtrJy0.net
>>218
肌を掻いちゃだめなのは草津も同じですよ。
タオルでコスコスするだけで肌が赤くなってひりひりします。
特に万代鉱は。(´д`)
220:名無しさん@いい湯だな
12/06/30 08:17:20.97 /yC9ZQWM0.net
万代鉱は湯の量が一番多いんだっけ。
ハッキリどこで使われてるか明記した方がいいよなー。
221:名無しさん@いい湯だな
12/06/30 08:43:46.75 qt4YnVvD0.net
>>220
Wikiにあるよ。共同浴場の場合。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
222:名無しさん@いい湯だな
12/07/04 21:27:06.03 P1KjW3I1O.net
玉川温泉に入ると変な話、乳輪と会陰部分にピリピリくる
223:名無しさん@いい湯だな
12/07/04 23:15:48.96 VGw+wffw0.net
>>222
おいらは玉袋がジワーって熱くなるw
強酸性じゃなくても、そんな刺激的な温泉あるよね。
この前、島根の千原温泉でもタマタマがジワーって熱くなった。
224:名無しさん@いい湯だな
12/07/04 23:21:27.26 bo3bFBVq0.net
弱酸だが炭酸にも独特の温熱感というかピリピリ感があるな、
要するに炭酸飲料飲んだ時の舌や喉にピリピリくる感じと原理は同じなわけだが。
225:名無しさん@いい湯だな
12/07/04 23:24:33.78 1GUG2r/T0.net
>>222
絵で説明していただけますか
226:名無しさん@いい湯だな
12/07/04 23:59:43.33 P1KjW3I1O.net
∩
ω
←ココ(会陰)
*
227:名無しさん@いい湯だな
12/07/08 23:59:21.81 skyeIf77O.net
川湯温泉行ったんだが、ピリピリ感がいまいちだった。
228:名無しさん@いい湯だな
12/07/11 09:21:52.24 2zKLxe250.net
てst
229:名無しさん@いい湯だな
12/08/03 21:00:53.43 Fg1a/E/V0.net
休みがとれたら、どっか温泉行こうと思ってたんだけど。
やっぱ草津かなあ?
230:名無しさん@いい湯だな
12/08/22 23:42:51.80 Aytmq8v1O.net
>>226アリのと渡りの部分ですね
231:名無し
12/08/28 20:37:34.83 RNnnNGx10.net
恐山の境内のお風呂もpH1.8前後。良い風呂です。
232:名無しさん@いい湯だな
12/08/29 10:30:36.87 RPb/yTuI0.net
玉川だけに、玉の皮が脱皮してインキンが3日で完治した。
玉袋の御神体を寄贈したいくらい感謝しています、ありがとうございます。
233:名無しさん@いい湯だな
12/10/24 21:06:14.79 op9tNwTWO.net
玉川は悪い所がずる剥けになるよ。
234:名無しさん@いい湯だな
12/10/26 10:14:36.31 GvBDjtgw0.net
ティンコの皮はずる?けになりまつか?
235:名無しさん@いい湯だな
12/11/13 23:58:11.89 HtyyYzZ60.net
包茎も治る??
236:名無しさん@いい湯だな
12/11/14 08:17:28.72 6jw4IFlg0.net
>>235 完治です
237:名無しさん@いい湯だな
12/11/17 13:37:20.06 qN29SZOQ0.net
入る前にナイロンたわしでゴシゴシ綺麗にしてから入れよ。
238:名無しさん@いい湯だな
13/01/15 23:19:15.12 uSAQTQ4S0.net
てst
239:名無しさん@いい湯だな
13/01/19 21:40:16.00 YVQlIBro0.net
【生徒に希釈塩酸飲ませる=実験ミスで罰、健康被害なし―愛知】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
和光純薬あたりで市販してる実験用35%塩酸を100倍希釈すると丁度
玉川温泉くらいの濃度だな。まあ直ちに健康に被害はないだろうけど…
240:名無しさん@いい湯だな
13/01/28 09:23:41.11 lXTtgkel0.net
宮城県栗原市に有る,
文字温泉「門寿旅館」
241:名無しさん@いい湯だな
13/01/29 00:11:22.09 2z2zOXvtO.net
ケジラミを退治できるような温泉ありませんか?
242:名無しさん@いい湯だな
13/01/29 03:38:41.46 XxzX2nzK0.net
>>241
温泉じゃなくて皮膚科いけ。
243:名無しさん@いい湯だな
13/02/05 23:17:26.39 oodxXQMi0.net
草津や塚原ではビクともしなかった俺の局部だが、玉川温泉と台湾の北投温泉は
ビリリ来ちゃった経験あるね。五分が限度。
同じ強酸性でも攻撃力が違うんだな
244:名無しさん@いい湯だな
13/02/12 23:32:07.21 4fs/qtjH0.net
age
245:名無しさん@いい湯だな
13/02/12 23:43:34.67 ca3Ouxsy0.net
カムイワッカが俺の中では最強!
俺はどんな温泉でも飲む。飲んじゃダメでも飲む。
しかしカムイワッカは口が飲むのを拒否した。
瞬間毒と感じただろうな。
なので味わえていない。
246:名無しさん@いい湯だな
13/02/21 21:19:59.85 G73Yuzdx0.net
酸ヶ湯大雪らしいね!
今どうなっているんだろう?
247:名無しさん@いい湯だな
13/02/24 08:48:07.66 HESwxKAd0.net
>>246
先週泊まった晩に、新記録樹立したとの報道があった。
晩飯の会場には宿泊者が30人以上いたし、翌朝のチェックアウト時にはバス待ちのスキー客風が20人以上居た。
当然、自炊する湯治客もぞろぞろ居りました。
自家用車で行ったんだが、この時期は毎日何往復か除雪車が走っているのでアクセス無問題。
建物近辺の雪が例年より10cmや20cm多かったと言っても、もはや大した違いでは無いと思った。
とにかく普通だった。
248:名無しさん@いい湯だな
13/08/31 NY:AN:NY.AN 05+tQTXt0.net
保守
249: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
13/09/02 10:00:27.70 W7hAklUf0.net
あげ
250:名無しさん@いい湯だな
13/09/12 20:03:32.61 OaSjvN1xO.net
毛ジラミだろうがインキンだろうが玉川に入ったら一発だと思う。本人が痛みに耐えられるんなら。
自分は酸ヶ湯でびくともしなかった長年の日光アレルギーの湿疹が一泊で全てかさぶたになってボロボロ落ちて消えて爽快だった。
だが泊まるなら新玉川にしとけ、玉川は癌患者の空間だから。
251:名無しさん@いい湯だな
13/09/12 21:17:02.50 JToEXwL40.net
健康だけど玉川に泊まる予定
HPの予約状況によると、シーズンオフなのか旅館部は空いてる気がする
252:名無しさん@いい湯だな
13/09/18 22:38:10.09 vxHSMlu40.net
泊まるなら新玉川よりそよ風が良かったな
施設食事共に
253:名無しさん@いい湯だな
13/10/08 10:18:23.93 c4DuE0VG0.net
マイナーですが、福島の中ノ沢温泉空いててお薦めです。酸性度もマズマズ。
254:名無しさん@いい湯だな
14/01/25 22:58:55.69 RotGHoHV0.net
年の瀬に行った酸ヶ湯は良かった
今年も是非とも行きたい
湯戻しで、帰りに寄る予定だったタラポッキが年末年始休館だったのが残念
255:名無しさん@いい湯だな
14/04/16 09:28:58.48 P2RHZ9IU0.net
強酸性の温泉に入れば包茎が直りまつか?
256:名無しさん@いい湯だな
14/04/16 10:03:15.55 KR6jwfTE0.net
つまらねえ
257:名無しさん@いい湯だな
14/04/16 10:53:41.98 zi/NTcSz0.net
>>253
中ノ沢って沼尻と同じ源泉なんだっけ?
258:名無しさん@いい湯だな
14/04/16 14:16:23.73 lVasJWlJ0.net
>>257
同じです。でも中ノ沢の方が距離を流れてくる分、白濁まろやかで良い感じがする。
259:名無しさん@いい湯だな
14/04/20 12:52:49.02 6bjkJf590.net
【超速報】関東の子供たち70%が 尿からセシウム
関東15市町で実施されている最新検査で
子どもたちの尿の7割からセシウムが
検出されていたことがわかった。
常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、
千葉県の松戸、柏、茨城県のつくば、取手など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。
いまも検査は継続中ですが、
すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から
1ベクレル以下のセシウムが出ています
食品1788品目を調査した資料がここにある。
結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。
関東産食材の摂取で内部被曝し、放射線を発する状態が続くことが非常に危険なのです。
URLリンク(dot.asahi.com)
関東に住んでいる人間は終わり…
260:名無しさん@いい湯だな
14/07/21 22:02:36.34 eziLYJa+0.net
てst
261:名無しさん@いい湯だな
14/07/21 23:11:40.01 gOyOpthq0.net
>>259
そもそもスレチだが、
出るのは当たり前で騒ぐことではない
262:名無しさん@いい湯だな
14/08/22 17:33:16.01 ejjEaqsK0.net
玉川温泉行って来た
ビリビリしなかったのはデブ病だからなのか?
源泉100のやつね
263:名無しさん@いい湯だな
14/08/22 18:53:11.32 uvrmQGfd0.net
肌に傷がなければピリピリせんわな
264:名無しさん@いい湯だな
14/08/22 20:32:23.72 DaxWh0usO.net
強酸性温泉は中ノ沢が初めてな初心者ですが、体質的なものもあるみたいね。最初は少しピリピリしたけど5分で慣れた。駄目な人は駄目みたいだけど。
265:名無しさん@いい湯だな
14/08/24 22:27:31.36 7X20XYwx0.net
>>262
袋に猛烈に浸みませんでしたか?
自分は1分と入ってられなかった。
女性だったらすみません。
266:名無しさん@いい湯だな
14/08/24 23:45:48.94 wM+KWE+E0.net
八甲田ホテル:酸性含鉄アルミニウム硫酸塩塩化物泉(高張性酸性高温泉)
水素イオン濃度50.2mg/kg 無色透明無味無臭
267:名無しさん@いい湯だな
14/08/25 01:31:18.85 mf1eWZY3i.net
酸性は玉川が一番来る。蔵王までならへっちゃら!
それより薬草風呂のがきんたまヤバイ。
268:名無しさん@いい湯だな
14/08/25 17:30:44.30 2qmSK0Vq0.net
>>265
40代男です。
ビリビリするって言われて期待したんだが、
30分くらい浸かってた。
玉袋とか全然平気でしたよ。
ちなみに神奈川在住です。
269:名無しさん@いい湯だな
14/08/26 21:04:48.79 NcIozjrK0.net
玉袋筋太郎
270:名無しさん@いい湯だな
14/08/29 01:58:01.14 Zypy8H5p0.net
玉川温泉のpH強いトコで pH1.0か。新玉川が pH1.4。草津がpH2.0。
pHの定義は、pH = log_10 (1/[H+])
[H+]は水素イオン濃度ね。
するってーと、玉川温泉の源泉は、草津よりも10倍濃いってコトか。
271:名無しさん@いい湯だな
14/08/29 16:02:21.64 Rk94D6qw0.net
草津でキンタマ痛くなったことはないよ
272:名無しさん@いい湯だな
14/09/03 01:50:32.21 VzpEzRvi0.net
玉川温泉の源泉を文字通り10倍に薄めると、大体濃いレモン汁と同じ pHになります。
レモン水の pHは 2.0~3.0程度ね。
10倍と言ったら凄いよ。コップの底にちょいっと源泉を入れて、水をどんどん入れても
レモン水の味がする…
273:名無しさん@いい湯だな
14/09/16 09:29:29.95 mwSktQvg0.net
青森の酸ヶ湯も強烈だった。
3日も入れば、キャン玉の皮が2日目で脱皮?したよ。
お陰でインキンとはバイバイきんww。
274:名無しさん@いい湯だな
14/09/28 11:42:18.56 QITtw4FX0.net
草津へ行ったばかりだけど、万代鉱の湯は酸性度が強かった希ガス
皮膚の湿疹がかなり良くなった
けど、中部から遠いんだわ、なんで強酸性の温泉って東日本限定なんだろ?
275:名無しさん@いい湯だな
14/09/28 11:48:31.53 JRToxPDg0.net
>>274
薩摩硫黄島の東温泉、と言っても海辺の露天風呂で脱衣場もないが
古い十円玉を浸けると一分で新品の色になる。
276:名無しさん@いい湯だな
14/09/28 12:49:56.68 QITtw4FX0.net
>>275
薩摩の硫黄島かぁ~、中部からだと草津以上に遠い罠
277:名無しさん@いい湯だな
14/09/28 17:32:28.77 r03Fjgxt0.net
中部からだと奥蓼科温泉とかも酸性泉だけど、草津とあまり変わらない距離かな。
弱酸性泉なら岐阜や長野に散在してるっぽいけど。
278:名無しさん@いい湯だな
14/09/29 09:25:30.42 MwAsZZJQ0.net
>>274
九州の塚原温泉も強酸性だから、強酸性が東日本限定とはいえんな。
強酸一歩手前なのが諏訪の毒沢。
そこはまだ便がいいのでたまに行く。
神乃湯手前の日帰りになっちまったところが素泊まりの宿を
やってくれないかなぁと思う。神乃湯は宿に入る細道がなぁ。
279:名無しさん@いい湯だな
14/09/29 20:21:20.65 mCcIQxt70.net
東日本と言うか、火山のある所が東日本と九州にかたまってるんだよ
280:名無しさん@いい湯だな
14/09/30 08:44:44.60 I8h4YKXF0.net
正確には日本アルプス以東と九州だな
中国四国近畿にはほとんど火山がないし、いい温泉も少ない
281:名無しさん@いい湯だな
14/09/30 09:56:29.53 tR8P+SiH0.net
白浜 有馬 道後がお怒りだぞ。
282:名無しさん@いい湯だな
14/09/30 10:01:44.01 xLhxS2Oq0.net
>>281
この地域は歴史も古く、インフラが整備されているので、お湯はそれほどでもなくても人気温泉地はある
283:名無しさん@いい湯だな
14/10/02 20:58:24.91 S7+sfm4M0.net
>>278
諏訪なら、中部から草津への2/3くらいの距離だし、インターにも近い
これなら、自分で運転しても、草津の半分程度しか疲れないと思う
284:名無しさん@いい湯だな
14/10/06 16:57:27.56 jhKlD+5a0.net
中ノ沢行ってきた。確かに飲むと酸っぱいけど、玉川温泉ほどではなかった。
でも中ノ沢温泉って宣伝がへたくそな感じがする。
今まで前は何度も通過して存在は知ってたけど、道路沿いに昭和な雰囲気の旅館が
数件あるなってだけで、屈指の強酸性温泉の源泉掛け流しが売りとは気づかなかった。
285:名無しさん@いい湯だな
14/10/06 17:23:38.83 mmQrt8VB0.net
中の沢が酸性だというのはそこそこ有名じゃないかな
自分の泊まった宿では、露天風呂の湯口のとこに湯呑みが置いてあった
源泉は離れた別の温泉地だったとこから引いてたと思う
駅から路線バスで行けて、そこそこ交通の便が良かった記憶があるけど、今もそうなのかは知らない
286:名無しさん@いい湯だな
14/10/06 20:37:54.88 3v/JH4P90.net
中ノ沢は隠れた名湯。ぜひみんなに知ってもらいたいですね。
287:名無しさん@いい湯だな
14/11/02 19:35:48.80 PE/LwxtxO.net
中ノ沢・沼尻は共に安達太良山中腹が湯口。沼尻で約6Km、中ノ沢で約7Kmの引湯。
288:名無しさん@いい湯だな
14/11/03 10:02:52.14 04hEfAEu0.net
>>287
ちょっとの差だけど、中ノ沢の方が湯が揉まれて入りやすい感じ
289:名無しさん@いい湯だな
14/11/09 22:30:29.98 htID+TK60.net
毒沢鉱泉の飲めるので飲んでみたけど、
めちゃくちゃまずかった
290:名無しさん@いい湯だな
14/11/10 17:17:05.36 DVvZKi8w0.net
玉川温泉は、きっちり10倍に薄めて飲むと、ちょうど濃いレモンの原液を直接のんだ味になるな。
歯にできるだけ付けるなと書いているから、ぐいぐい飲み込むしかない。
291:名無しさん@いい湯だな
14/11/12 16:50:09.24 h69Pn1Jq0.net
酸ヶ湯は、健康体で源泉100%に入ると、かえって体壊す気が汁。
逆に病んだ体で入ると元気モリモリ。
不思議な湯だとおもた。
292:名無しさん@いい湯だな
14/11/12 17:11:56.41 gHI7eqSp0.net
玉川とか酸ヶ湯は健康な人間が入ると体が錆びて老化が加速するね
まさにエイジングの湯だわ
293:名無しさん@いい湯だな
14/11/12 18:53:29.29 PiuZqzo4O.net
>>292
身体表面の酸化は、寧ろ"代謝向上"の効果があるかと(=アンチエイジング)
294:名無しさん@いい湯だな
14/11/12 21:51:31.44 1qWTxuIj0.net
酸性と酸化は同じ「酸」って字が使われてるけど別物でっせ
295:名無しさん@いい湯だな
14/11/12 22:44:19.81 kkRsa5zd0.net
玉川も酸ヶ湯も近くの山を必死に登山した後で入ると疲れが取れるんだけどw
今年玉川に行ったら、宿泊する金を浮かせるために、山にテント貼っている人がいたな。
296:名無しさん@いい湯だな
14/12/03 18:45:47.80 5PrQSAEf0.net
唐沢鉱泉.
硫黄の結晶がプカプカ浮いてる。
297:名無しさん@いい湯だな
14/12/04 22:14:22.75 Kn7dRLdq0.net
創価学会脱会者3300人への調査
学会員と思しき人物からのいやがらせ
面談強要(1477件)無言電話(1087件)
中傷ビラ(863件)手紙の開封など(694件)脅迫(電話を含む)(656件)
監視(475件)尾行(429件)
器物損壊(208件)盗聴(80件)汚物投棄(79件)暴行(49件)
298:名無しさん@いい湯だな
14/12/04 22:55:47.02 DPr0C7RzO.net
我ら強酸党!
299:名無しさん@いい湯だな
14/12/07 23:41:10.91 AH6uSBbR0.net
>>258>>288
風情含め中ノ沢は好きな温泉地だけど、強酸性スレなんだからまろやかとか揉まれて入りやすいは褒め言葉にはならんだろ。
俺としてはできればピリピリ肌にくる刺激的な湯の方が魅力あるしだからこそこんなスレッド覗いてんだからさ。
300:名無しさん@いい湯だな
15/01/26 01:07:53.12 ltHSYJUa0.net
箱根の大涌谷蒸気造成泉だが仙石原方面へ配湯されてる2号泉が
H21年の分析で水素イオン濃度10.1mg/kgになってた
これはpH換算すると1.996でギリギリ強酸性泉になる
301:名無しさん@いい湯だな
15/02/22 18:48:49.77 6+3pZRFW0.net
女性器がヒリヒリ痛くなる強酸性の温泉ってどこ?
302:名無しさん@いい湯だな
15/02/22 21:37:42.27 fJGpD2H90.net
草津の万代鉱、ソースは元カノ
303:名無しさん@いい湯だな
15/02/23 09:46:23.65 LMYOwiPD0.net
明礬温泉の1.7に2回浸かってきた。
便秘で弱ってる肛門まわりがかぶれたようにヒリヒリする。
304:名無しさん@いい湯だな
15/11/09 22:03:29.86 GBqrlqe80.net
おい!
305:名無しさん@いい湯だな
15/11/15 06:38:38.48 5TSJz6fl0.net
酸性繋がりで、福島岳温泉もかなり良いよ
ph2.1~2.3と強酸一歩手前ぐらいだけど、
熱々かけ流しの露天風呂が江戸っ子向き
熱いピリピリと酸性のピリピリのダブルインパクトがたまらない
熱湯CM状態で露天風呂からなりふり構わずに飛び出す観光客も岳温泉の風物詩
306:名無しさん@いい湯だな
15/11/20 08:33:19.71 Bqgg1H//0.net
岳温泉 空の庭リゾートは 露天で41度 内湯で42度ぐらいで熱くないよ。
源泉かけ流しで、陶板浴は最高に気持ちいいよ。
307:名無しさん@いい湯だな
15/11/30 23:29:48.34 uChqZQEo0.net
岳はただ酸っぱいだけだからな。
通勤路にあるから、たまに入りに行ってるよ。裏側にある沼尻や中ノ沢とは別物。
308:名無しさん@いい湯だな
15/12/03 07:26:21.30 s4Q15rV50.net
ph2強でピリピリ感なんて無いわ
309:名無しさん@いい湯だな
16/03/06 19:20:10.04 zgE4A+Al0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
310:名無しさん@いい湯だな
16/03/08 22:06:19.46 fAkn9+o20.net
草津とかもはや希塩酸に浸ってるようなもんだからな
311:名無しさん@いい湯だな
16/03/09 06:19:36.51 U8bzHAsf0.net
ああなんか突然蔵王行きたくなってきた
312:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 16:48:26.96 V/mSbhrW0.net
玉こん食って我慢しろ!
313:名無しさん@いい湯だな
16/03/10 18:58:12.74 6gyFdWve0.net
玉こんも山形で食うと違うんだよなぁ 醤油が違うのか
あの辛子ベッタリがたまらん
314:名無しさん@いい湯だな
16/04/21 00:03:36.32 5upgQ3oN0.net
雑誌で取り上げられたT県のK温泉で酸性で国道が近くにある、露天風呂知っている人いますか?
315:名無しさん@いい湯だな
16/04/21 04:55:37.74 i6pRmWgW0.net
富山県の金太郎温泉な
知ってる
316:名無しさん@いい湯だな
16/04/22 22:03:56.69 RD0Cudnk0.net
栃木県の鬼怒川温泉な
知ってる
317:名無しさん@いい湯だな
16/04/23 06:51:31.02 lZBgGLBH0.net
徳島県の神山温泉な
知ってる
318:名無しさん@いい湯だな
16/05/21 18:26:58.79 r3jqMoD30.net
北関東(太田市当たり)から秋田の玉川温泉行く計画なんだけど、軽油でリッター18キロ走る乗用車で行こうか高速バス(あるの?)にしようか、電車とレンタカーにしようか迷ってる。
車だと休憩入れて9時間くらいかかりそう。
なんかいい方法ある?
319:名無しさん@いい湯だな
16/05/21 22:03:12.45 mCNcl+Cs0.net
>>318
デミオはいい車だ
320:名無しさん@いい湯だな
16/05/22 23:20:39.02 bJSQrfTg0.net
>>319
近いけど違うよ
321:名無しさん@いい湯だな
16/05/23 01:48:36.87 KqLzIQnF0.net
>>320
cxー3かな
322:名無しさん@いい湯だな
16/05/23 08:46:45.23 LaZcajkI0.net
>>321
そうです!
これで尻焼、沼尻元湯、山形の姥湯とか行ってます。
燃料代安く済むから、今まで躊躇してた遠方まで足伸ばしてます!
323:名無しさん@いい湯だな
16/05/24 03:56:19.06 e5I/k4bQ0.net
>>322
何処かで会ったらヨロシクね(はーと
セラメタ乗り
324:名無しさん@いい湯だな
16/09/24 12:03:40.98 vIk3qXjS0.net
強酸性と共産党って響きが似ていて嫌だ
325:名無しさん@いい湯だな
16/09/24 15:35:35.23 O/T4LIKX0.net
どっかのスレで強酸党を名乗ってる人がいたなぁ
このスレだったかは覚えてない
326:名無しさん@いい湯だな
16/11/18 14:48:07.94 1cmydXNM0.net
【国際】温泉を探していた観光客が誤って酸性の熱水泉に転落。遺体は翌日溶けてなくなる。米国立公園 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(daily.2ch.) net/test/read.cgi/newsplus/1479437116/
327:名無しさん@いい湯だな
16/11/18 19:25:17.90 L4W2ix2n0.net
草津の賽の河原でも熱そうな池が歩道の直ぐそばにあってこわい
328:名無しさん@いい湯だな
16/11/19 00:27:53.18 tTwq3lpC0.net
日本でも大噴に落ちて亡くなった人や湯釜で自殺した人がいるらしいが
湯に屍体が溶けてるとか聞いたら玉川や草津の温泉に入れなくなるな
329:名無しさん@いい湯だな
16/11/19 02:53:55.64 9Rp/eW6u0.net
まさに人肌温度
330:名無しさん@いい湯だな
16/12/03 16:18:07.40 K0KP8UgD0.net
こっちにも貼っとく
【玉川温泉が事業再生】
URLリンク(www.nikkei.com)
ぶなの森に続いて本館、新まで…
331:名無しさん@いい湯だな
16/12/03 19:48:29.16 dh5lIKTg0.net
そんなに厳しいのかな
冬でもあんなに客が行くのに
食中毒をたびたび出していろいろと負担が増えたのかしら
332:名無しさん@いい湯だな
16/12/03 20:03:51.37 f3+fCDhx0.net
東北のいい湯の温泉宿の文化が少なくなるのは寂しいなあ
わかりやすい強酸性でもこうだからなあ
今の若い子が温泉行くイメージないししょうが無いのか
333:名無しさん@いい湯だな
16/12/04 13:51:52.80 sTcdRotQ0.net
玉川は放射線のイメージが3.11以降ネガティブになった上に
ノロ頻発、雪崩事故、熊出没とマイナスイメージてんこ盛りだしなあ
末期癌患者が集まる秘境の湯治場って肩書きも
一般客には近寄っちゃいけない禁忌の場所と思われてしまう
事業再生を機に経営戦略を一から練り直さないといずれ廃業もあるな
334:名無しさん@いい湯だな
16/12/04 19:59:04.04 C4lUa4ye0.net
癌治療が進歩したのも玉川的には痛いかもね。
癌があるという人が、癌を薬剤治療しながら普通に退院して生活してるからなあ。
治療が困難な癌も結構あるんだけどね。
335:名無しさん@いい湯だな
16/12/05 12:37:26.58 FGD6i1zo0.net
夏休みに沼尻元湯に三時間くらい浸かってたんだけど、軽く身体拭きながらだったのに柔い部分がカサブタになって半月はヒリヒリ痛かった。
次は来春かぁ。
336:名無しさん@いい湯だな
16/12/05 12:44:08.01 FGD6i1zo0.net
>>295
今でもテント貼れるところあるんですか?
まだ行ったことないんで状況がわからない。
337:名無しさん@いい湯だな
16/12/20 10:59:49.77 0AsyYpQ80.net
玉川はいい温泉だけど交通の便も良くはないからなあ
凄く親切でいい宿だけどな
338:名無しさん@いい湯だな
16/12/20 12:45:00.44 JTCEPThN0.net
玉川高速使っても6時間以上かかる。
行ってみたいけど正月休みくらいしかまとまった休み取れないからなぁ。
正月休みなんて激混みなんでしょ?
339:名無しさん@いい湯だな
16/12/20 20:06:03.97 51p/p28A0.net
道路が開通前の春先がおすすめ
日帰り客が居ないから岩盤浴が少しすいているよん
340:名無しさん@いい湯だな
16/12/20 21:57:08.18 lfnV0Zx/0.net
積雪期はどうせ途中で送迎車に乗り換えだから新幹線で行った方が楽
ちなみに大晦日と元日以外は新玉川に空きあるよ
341:名無しさん@いい湯だな
16/12/21 12:53:29.11 DapOioKe0.net
>>339
春先っすか…
静かで良さそう。
でも遅いんでしょ、春先って…
>>340
新幹線は小山から乗る感じになりそうだけど、自宅から小山まで50分。
館林から高速でリッター18.5キロ走るディーゼル車でドライブするのと迷う。
ちなみに乳頭温泉は4年前の2月に行った。
342:名無しさん@いい湯だな
16/12/21 20:51:57.50 hzVslZiY0.net
春先ってか俺は春分の日に行ったが、晴れたので地熱ポカポカで気持ちいいくらいだった
新玉川からキャタピラで岩盤浴まで往復送迎してくれるので、新玉川に宿泊がいいかな
玉川は病人がごろごろいて気が滅入りそう
343:名無しさん@いい湯だな
16/12/21 21:11:47.05 bNcWNm0+0.net
今冬は経営難のせいか4月まで玉川本館の方を閉めるみたいだけど
雪上車送迎はこれまで通りしてくれるのかね?
そもそも岩盤は雪崩事故以来積雪期原則立入禁止だし
新玉から岩盤まで歩いて行くのは事実上無理だし
344:名無しさん@いい湯だな
17/02/17 14:25:42.57 YgxJwVuU0.net
この温泉行くと患者さんが沢山居て、暗いオーラ漂ってますか?
珍しい温泉に浸かりたいんですが、癌湯治の人が多いと遊びに行きにくい気がして、、、
345:名無しさん@いい湯だな
17/02/17 21:28:27.32 lvnMX+i80.net
玉川は末期患者の湯治場
新玉川は観光温泉
湯は一緒
346:名無しさん@いい湯だな
17/02/20 10:46:26.29 i/7bsa9V0.net
やはり暗い感じの人いるわな。
新玉川でもいた。
347:名無しさん@いい湯だな
17/02/20 19:30:55.61 LoYrZl310.net
その横でウェーイってはしゃぐ
348:名無しさん@いい湯だな
17/02/22 21:01:53.35 niFe2wkJ0.net
再来週末、新玉川一人予定だが、
やはり暗い人と思われるのだろうか。
乳頭にも宿泊予定だが、
スケベワニと思われるのだろうか。
349:名無しさん@いい湯だな
17/02/22 22:53:55.46 G0xGkHZX0.net
なんでやねんw
乳頭っていったいどこを指すんだよ。
大釜と鶴の湯は混浴はあるが、女湯もあるから、そこに入っているのはそれなりの覚悟があるんだろ。
350:名無しさん@いい湯だな
17/02/23 21:23:10.08 2xlzB8SD0.net
>>349
なるほど。気にせずに行くか。
疲弊しきった心身を癒したいだけなのだ。
あとは新玉川の酸への抵抗力があるか...
351:名無しさん@いい湯だな
17/02/23 21:27:47.14 WJN6qbDg0.net
ソウカは珍走を使って仄めかさないでください
352:名無しさん@いい湯だな
17/02/25 16:08:21.87 JOHiHZLw0.net
中性子線も計測
URLリンク(www.youtube.com)
353:名無しさん@いい湯だな
17/02/25 20:25:20.05 wiMOgAPy0.net
地球も中性子星になるか?
354:名無しさん@いい湯だな
17/03/24 09:42:10.94 QHgmj4Ep0.net
玉川温泉入りたい・・・
皮膚が剥けるひりひり感がたまらんばい
355:名無しさん@いい湯だな
17/03/24 20:28:19.26 rU20B6zg0.net
新玉川はやってるよっ
356:名無しさん@いい湯だな
17/03/26 00:17:06.47 DLTHGn090.net
玉川はTV無い部屋があるけど
新玉川は全部屋TVつき、価格も気持ち程度抑えめでお得感ある
357:名無しさん@いい湯だな
17/03/28 14:42:54.82 b0Ihrbb60.net
玉川の岩盤浴って着るもの用意して行かず
出来なかったんですが岩盤浴すると気持ちいいですか?
また何分くらい横になってればいいの?
着るものはどんなもの用意していけばいいですか?
358:名無しさん@いい湯だな
17/12/06 10:52:20.56 nUUzY6ub0.net
テスト上げ
359:名無しさん@いい湯だな
18/02/25 21:22:00.39 +HNx2NQp0.net
鉄輪の貸間で長期連泊が夢
360:名無しさん@いい湯だな
18/02/26 08:37:42.99 RpQ9VXXt0.net
>>359
鉄輪温泉に酸性泉はないけどな。
361:名無しさん@いい湯だな
18/02/26 22:18:39.36 I7KzjYWK0.net
>>360
きっと明礬温泉に通うんでしょ
バスの本数がそこそこあるんで行きやすいし
362:名無しさん@いい湯だな
18/02/27 12:59:38.60 VxDgAHfY0.net
>>361
明礬に強酸性泉あった?
363:名無しさん@いい湯だな
18/02/27 16:41:03.96 datX8f9K0.net
>>362
念頭に置いてた共同浴場は酸性泉だな
行ったことないが、山田屋旅館がph1.7とかあるらしい
364:名無しさん@いい湯だな
18/02/27 17:09:04.12 VxDgAHfY0.net
>>363
鶴寿泉なら強酸性ではない。
酸性だけど。
365:名無しさん@いい湯だな
18/03/01 21:38:27.64 t3VIVt7V0.net
>>360
鉄輪でもやや上の方にある東屋や彩葉あたりはpH3未満の酸性泉だったよ
行ったのはだいぶ前なんで泉質変化してるかもだけど
366:名無しさん@いい湯だな
18/03/01 22:28:10.94 R31Truct0.net
>>365
あら、本当だね。
今度は行ってみないと。
URLリンク(www.gloria-g.com)
URLリンク(www.gloria-g.com)
367:名無しさん@いい湯だな
18/03/04 19:51:01.92 17VFwcoa0.net
ザ!鉄腕!DASH!!★5
URLリンク(himawari.2ch.net)
368:名無しさん@いい湯だな
18/07/11 18:58:11.03 c8R3jUpk0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
369:名無しさん@いい湯だな
18/12/03 16:31:31.75 yaADaEFh0.net
入浴施設を伴っている日本の強酸性泉はこのくらいかな
北海道川湯・酸ヶ湯・秋田玉川・沼尻・蔵王・草津(万代鉱源泉)
塚原・中ノ沢・(栗野岳温泉(竹之湯))
370:名無しさん@いい湯だな
18/12/04 23:13:53.84 7ci21cwe0.net
別府の明礬温泉は?(山田屋pH1.7、湯元屋pH1.9)
あと酸ヶ湯の別館荒川温泉八甲田ホテルが掲示はpH1.3、ただし全然酸っぱくない
一方現在の塚原の掲示はpH2.1
URLリンク(www.tukaharaonsen.jp)
371:名無しさん@いい湯だな
18/12/11 20:16:54.47 kyBVzAv90.net
>>336
新玉川温泉への道と、国道の分岐点に多数のキャンピングカーが夜間泊まっている。
亀レスだが
372:名無しさん@いい湯だな
18/12/11 20:46:28.49 v26POeRg0.net
>>371
その場所グーグルマップで教えてくださいなもし
373:名無しさん@いい湯だな
18/12/16 00:12:10.27 +3f8lN+F0.net
>>371
ここか?
URLリンク(goo.gl)
374:名無しさん@いい湯だな
18/12/16 23:31:07.63 aa5VVcmV0.net
>>373
そうですね。多くの車が斜面でも車が水平になるように三角の木の台を作って、低い方の斜面に置いていました。
375:名無しさん@いい湯だな
19/02/12 08:12:05.32 u0B32fbK0.net
日本強酸湯でいい湯だな1
スレリンク(earth板)
クソスレに来いよ
376:名無しさん@いい湯だな
20/09/11 14:04:05.67 fN/15gJ+0.net
今年は二回塚原に入ったけど二回ともピリピリを感じんかった。慣れちゃったからなのか?
377:名無しさん@いい湯だな
20/10/10 15:51:43.83 yZxENURN0.net
塚原羨ましいなぁ
ぜひ玉川に挑戦してほしい
378:名無しさん@いい湯だな
20/12/18 11:54:18.05 GEWBsoMu0.net
そもそも、アルカリ泉から酸性泉までいろいろあるわけだけど、何故アルカリになったのか、酸性になったのか、温泉に浸かりながら思いにふけってみるのもいいかもしれない。
379:名無しさん@いい湯だな
20/12/18 12:11:14.09 GEWBsoMu0.net
まぁ周期表を見ればどうしてなのか、わかると思うけどね。
380:名無しさん@いい湯だな
21/03/30 09:11:00.86 WC8RReyJ0.net
>>378
元々科学が苦手で温泉好きなのに「メタケイ酸」云々みたいな成分の話が苦手な自分にはそんな事考えながら湯に浸かるのは無理でーす。
381:名無しさん@いい湯だな
21/03/30 09:12:32.48 WC8RReyJ0.net
>>377
玉川、行きたいんだがまだ行けてないんだわ。いつになるだろう。
382:名無しさん@いい湯だな
21/05/03 06:15:03.95 mFbJDNAa0.net
蔓延防止で動けない(T_T)
膝の裏と、肘の内側が
ペタペタしてきてて、草津で
三回位入れば収まるのに
383:名無しさん@いい湯だな
21/05/03 19:58:26.38 12KyExmd0.net
スレが70スレまで埋まったら、
スレタイはph7.1になるんか?
384:名無しさん@いい湯だな
21/05/04 02:33:54.55 4Q7c06MU0.net
塚原はピリピリ感は無かったなあ
明礬山田屋も栗野岳竹の湯も感じなかった
玉川は源泉の方でも尻が多少ピリピリしたぐらいで
のんびり長湯したけど、明礬湯元屋が一番ピリピリした
感覚が変なのか年齢のせいで鈍ってんのかw
385:名無しさん@いい湯だな
21/05/11 16:54:48.12 nlKShPIh0.net
>>370
深く考えないで入っていたが塚原ってpH2.1なんだ。それだと箱根の造成泉と変わらんね。pH値だけじゃないだろうが。
386:名無しさん@いい湯だな
21/06/10 21:34:19.76 DuGyxf370.net
強酸性泉23日入ると、家に帰ってきてからもシャワーで流す程度でも何日間か脇の下とか臭くならないんだよね
387:名無しさん@いい湯だな
22/02/15 00:27:49.61 Kf26axlB0.net
URLリンク(i.imgur.com)
388:名無しさん@いい湯だな
[ここ壊れてます] .net
保守する
389:名無しさん@いい湯だな
23/10/18 17:52:45.65 N8t19c340.net
ほんとうにあった怖い話
390:名無しさん@いい湯だな
23/10/20 01:02:29.16 BFr8dkWs0.net
前日:新玉川温泉に二泊部屋とったうれしー!!!
当日:これが玉川温泉かぁ!なんかピリピリして面白いから何度も入っちゃお
翌日:うわ、二日目なのに源泉100%は30秒しか身体が受け付けない!!さすが玉川!!!
帰宅二日後:乳首とか身体のピンク色の部分がかさぶたで来てる・・イタ痒い
帰宅三日後:身体の節々があぶらの切れたブリキおもちゃみたいだしなんやヒリヒリが治まらない 間違った軟膏つけるとかえってひどくなるから注意な
391:名無しさん@いい湯だな
23/10/20 01:03:08.59 BFr8dkWs0.net
>>389
こんな感じです
392:名無しさん@いい湯だな
23/10/20 01:05:00.04 BFr8dkWs0.net
ちなみに温泉地に行く前に身体の隅々まで清めてから行きます
あかすりサウナでゴシゴシしてもらって
そうすることでより一層温泉成分が肌に染み込んで
393:名無しさん@いい湯だな
23/10/20 01:05:10.05 BFr8dkWs0.net
ヤケドシマス
394:名無しさん@いい湯だな
23/10/20 01:05:49.88 BFr8dkWs0.net
温泉怖い
395:名無しさん@いい湯だな
24/05/17 07:03:49.56 YpmDLRiw0.net
このスレは活きているのか?酸っぱいのか?
396:
24/05/27 13:06:23.29 KVIfM7y20.net
殺菌されるからレスも少ない