第75回 獣医師国家試験 2日目at NOUGAKU
第75回 獣医師国家試験 2日目 - 暇つぶし2ch399:農NAME
23/12/06 06:47:00.49 .net
獣医の皆さん
国試の勉強は、苦痛で苦痛でたまらなく、毎日過呼吸や息がしづらくなったり泣きながらしていましたか…?
勉強しないといけないのにできないのがしんどくてたまらない。
免許とるの諦めるべきか…

400:農NAME
23/12/06 07:59:25.22 .net
流石に釣りコメだろうけど、辛いならやめたら?って思っちゃうわw
5ちゃんに救いを求めてる時点で既にお察しだし、一体何のために6年間過ごしてきたんだか

401:農NAME
23/12/06 08:05:14.44 .net
>>390
おまえ今の年収1000下手したら1500越えてるやん
すげー!

402:農NAME
23/12/06 09:01:35.53 .net
頭が悪い人は頑なに自分の実力を直視しようとせず、夢ばかり見ようとする
でもいつか必ず現実に叩きのめされて、それを他人の責任にする
曰く「何故獣医大増えたら国試難化するの?」
そりゃ、馬鹿を獣医にする訳にはいかないからさ

403:農NAME
23/12/06 09:19:40.99 .net
>>399
ざっこw

404:農NAME
23/12/06 09:22:08.30 .net
>>399
心の病気か何かかな?
苦痛なものをそこまでしてやるのは病気だろ
ワイは友人とワイワイ勉強して楽しかった

405:農NAME
23/12/06 10:23:22.05 .net
>>399
これTwitterのコピペじゃん
本人本気で悩んでるのにコピペして楽しむとかマジで悪質だね

406:農NAME
23/12/06 11:05:42.58 .net
釣りじゃなかったの草

407:農NAME
23/12/06 11:47:29.52 .net
余裕で合格できる力あるのに緩められなくてメンタル壊していくタイプ友達にいるわ

408:農NAME
23/12/06 12:04:31.51 .net
>>405
あまじか!
ざっことか言ってゴメンゴwww

409:農NAME
23/12/06 12:06:41.67 .net
そんなになるまで嫌なものやって、、、、
受かったあとも続けないといけないのに

410:農NAME
23/12/06 12:08:54.27 .net
でも国試は難しくしてどうぞw

411:農NAME
23/12/06 12:36:53.08 .net
まだ国試5年もやってない人いるの?

412:農NAME
23/12/06 12:55:50.60 .net
某先生のツイート無断でコピペしてる奴のこと本人に報告しようかな
ツイートのコピペ(無断転載)って著作権法違反にあたるんじゃなかったっけ
せめて引用元書いておけば違法じゃないだろうに単なるコピペはアウトだろ

413:農NAME
23/12/06 13:04:39.13 .net
ネットの落書きが著作物とはたまげたなぁ

414:農NAME
23/12/06 13:08:17.79 .net
本人は困ってるんだろうけど、Twitterに書き込んでそれで何か変わるのかね
素性もわからん連中に期待してどうするだと言いたい

415:農NAME
23/12/06 13:19:08.91 .net
拗らせるとそういう人もでてくるんや
一発で受かれよおまえら

416:農NAME
23/12/06 13:20:44.19 .net
コピペもリツイートと変わらんだろ。というか、なおきちは5ちゃんへのコピペ対策で定期的に鍵かけたりしてる。

417:農NAME
23/12/06 13:27:32.67 .net
9割の人間は一発で受かる程度の試験だから
難しめな定期試験に比べたら簡単と思えば気が楽になるよ

418:農NAME
23/12/06 13:44:50.97 .net
去年落ちたヤツはもうバイト辞めて国試1本?

419:農NAME
23/12/06 14:05:28.45 .net
ところが今年の受験生はコロナでオンライン試験という進級ぬるま湯世代だから定期試験の苦労を知らないw

420:農NAME
23/12/06 14:11:26.78 .net
>>413
当たり前だが対象が著作権保護の対象であるか否かは、対象が高尚か低俗かに依存しない
落書きでも条件を満たせば著作物になるし
優れた名画や美文でも保護期間経過後であれば保護の対象にはならない

421:農NAME
23/12/06 14:15:26.51 .net
コピペ駆使したまとめ作ってる奴に言ってやれ笑

422:農NAME
23/12/06 14:16:00.19 .net
>>419
ファーwwwwwwww

423:農NAME
23/12/06 14:18:40.16 .net
>>419
去年の学年からだよな
それも合格率低下の一因だったと思うよ
今年の受験生の方がオンライン授業多かったから影響大きいが、去年の失敗から対策してて合格率戻る可能性もある
例えば大学側が国試勉強期間を1.2ヶ月延ばす対策を打ってるとかな

424:農NAME
23/12/06 14:21:36.26 .net
>>420
なおきちまとめ?とかいうコピペ祭りは著作権の保護対象ですか?

425:農NAME
23/12/06 14:31:58.67 .net
お前らが思っている以上に低学力者が多い
無能は長時間勉強しても結果出ない

426:農NAME
23/12/06 14:44:00.38 .net
Aさんのオリジナル作品をパクったBさんのパクリ作品を、Bさんに許可を得て複製したCさんが、オリジナルの著作権者であるAさんに訴えられたという事例がなかったっけ

427:農NAME
23/12/06 14:46:47.50 .net
Cさんはそれをパクりと知らなかった(Bのオリジナルと認識していた)のだが、過失ありと認定された

428:農NAME
23/12/06 14:50:41.65 .net
同期のあいつもう一回落ちたらおもろいと思いながら国試の行方を高みの見物

429:農NAME
23/12/06 15:18:04.59 .net
獣医国試って実はエンタメかも
今年はあの加計学園も初参入するし
マジで血涙を流すドラマもある

430:農NAME
23/12/06 16:32:59.71 .net
国試終わった後に5ちゃんやX見るの楽しい

431:農NAME
23/12/06 17:08:18.54 .net
つらいつらい言う浪人生に引リツで「国試の勉強自分は楽しかったけどな~」ってマウント取るの最高に楽しいwww
明日も楽しく仕事できそうwww

432:農NAME
23/12/06 17:24:06.24 .net
特定した

433:農NAME
23/12/06 17:24:55.67 .net
悪趣味だわw

434:農NAME
23/12/06 17:25:17.33 .net
国試の勉強楽しかった人でも臨床行ったら勉強しんどくなるのはあるあるだと思うけど
国試の勉強辛かった人が臨床行って辛さマシになるパターンは何が考えられる?

435:農NAME
23/12/06 17:56:48.78 .net
>>434
世の中そんなに甘くない
勉強辛いって言ってるまんさんに言ってあげたい

436:農NAME
23/12/06 17:59:49.27 .net
まじかよ、北大まとめ最低だな
文永堂に情報提供してくるわ

437:農NAME
23/12/06 18:39:12.26 .net
>>434
上の代のパイセン、昔から牛の獣医になるのが夢で国試期間中は関係ない勉強がつらかったけど夢叶えたらしんどいけど楽しいって言ってるけどな
まだなったばかりだからかな

438:農NAME
23/12/06 18:47:47.18 .net
NOSAIの離職率見ちゃうとね
しんどいって部分も気になる

439:農NAME
23/12/06 18:51:56.11 .net
>>434
小動物前提の話だろうけど
大動物は仕事に直結することが多いし、比較的時間の余裕もあるから
国試勉強の方がきつかった人が過半数じゃないかな

440:農NAME
23/12/06 18:59:46.60 .net
臨床の適性って勉強だけじゃないからな
標準的治療からかけ離れてる院長だと勉強は逆効果にすらなるしw
院長がルールでそれを間違いだと認識しつつ愚直に覚える努力するのはきついぞ
勉強嫌いなタイプとは馬が合うだろうな

441:農NAME
23/12/06 20:23:46.40 .net
メンタル弱い人とか神経質な人ほどTwitterなんてやるべきじゃないでしょ

442:農NAME
23/12/06 20:58:15.42 .net
5ちゃんもな

443:農NAME
23/12/06 21:04:18.67 .net
国浪なんて恥ずかしい身分なのにtwitterなんてやってる奴いるの?
まずそこを切って勉強に専念しろよ笑

444:農NAME
23/12/06 21:17:55.08 .net
>>434
精神的な問題とか
勉強は大変かもしれないけど社会人は学生と違ってそれでお金が貰えるし

445:農NAME
23/12/06 23:28:22.06 .net
1番楽しいのは成績上位層の学生
その対極が下位層の学生だからな
だからむしろ下位層ほど社会人のが楽しいってなるんじゃ

446:農NAME
23/12/06 23:35:13.31 .net
学生時代の成績ってその後の年収と比例しますか?

447:農NAME
23/12/06 23:38:53.17 .net
休憩時間に飯食って食器洗ってちょっと買い物行ったら2時間半経過してるんだけどこれ時使いすぎよな

448:農NAME
23/12/07 00:01:37.89 .net
大学時代の成績良い人の方が臨床では続くかも
1番大事なのは自分で解決出来る能力が備わっているか否か
国試や普段の試験でも秀才君のぶら下がりだった人は厳しいかな
動物病院は教育の場じゃないから
他人を当てにしているとアイツ使えないって周りから酷評必至

449:農NAME
23/12/07 00:14:11.20 .net
病院ガチャもあるからな
教えてくれる人の有無はだいぶデカいよ

450:農NAME
23/12/07 00:21:55.78 .net
>>446
大学の成績も過去問ゲーだからな
リモートテストなんかもっと狡い手使ってるし当てにならないよ

451:農NAME
23/12/07 00:24:24.86 .net
臨床の先生方はその環境で生き残ってきたの
だから冷めてるのよ、教えて貰えるの当たり前と思っている新卒に対して
だって懇切丁寧に教えてもアッサリ辞める奴多いだもん笑
だから今度のコイツはいつ迄保つのかなって冷ややかになっちゃう笑
新卒には全然期待してないの、生き残れる人って決まっているから

452:農NAME
23/12/07 00:25:30.73 .net
>>449
ガチャ要素もあるけど情報と見抜ける能力
無難なのは先輩がいるところ
先輩ガチャはそれこそ運要素大きいけどそれも当たり引ける

453:農NAME
23/12/07 00:27:58.10 .net
>>451
典型的な外れ病院だよなぁ
教えないなら何で新卒取るんだろ
こんな病院でも最低3年とか言って我慢しちゃう子がいるのが現実

454:農NAME
23/12/07 00:28:03.89 .net
>>450
過去問ゲーは一部の友達がいないサークル入ってない情弱以外は似た条件なんだけどな
むしろ情報戦含めて社会での成功と相関するわ

455:農NAME
23/12/07 00:37:48.97 .net
まあどこも似たようなものだと思うよ
新卒の早期高離職率と辞めた理由を突き合わせれば自明だが
病院ガチャに失敗したって言い訳していれば己の無能さを認めずに済むよね笑

456:農NAME
23/12/07 00:41:32.51 .net
今の時代はSNSがあるからね
他の病院のいい面がダイレクトに見えちゃうのがね

457:農NAME
23/12/07 00:42:48.42 .net
それで何で皆辞めちゃうの?

458:農NAME
23/12/07 00:46:59.59 .net
>>455
いや全然ちげーわ
臨床獣医はピンキリなのはわかってんだろ?
その時点で院長のやり方を学ぶしかないんだから当たり外れはあることになる
その他にも看護師と獣医の総数や比率、来院件数も差があるんだから労働環境のバラつきは大きくなんぞ
これに教育面の差も加わる
サークルや研究室の先輩も親切な人と自分の事しか考えてないやつ色々いただろ

459:農NAME
23/12/07 00:50:55.02 .net
留置1つでも教えてくれる病院と教えずやっといてで終わらす病院じゃだいぶ違うよ
後者じゃ手術だってまともに出来るようにならんでしょ
そんな人がTwitterで同級生が4月中に診察手術デビュー指導医もついてます毎月勉強会セミナーやってますみたいなツイート見たらどうするだろうね
俺ならそこに転職するよ

460:農NAME
23/12/07 00:55:39.06 .net
臨床続けられる人は限られてしまう
少なからず辞めちゃうのが現実

461:農NAME
23/12/07 06:14:54.96 .net
臨床に就職した人は卒業して2年以内に半分以下になるのが例年

462:農NAME
23/12/07 06:34:09.68 .net
何を求めるのかは人それぞれだが
転職ってのは今より良い境遇に行くのが大半だから
辞めるのが悪いとは思わないな
臨床獣医からしたら諦めたって見えても本人からしたら臨床より良い生き方を見つけてるんだし

463:農NAME
23/12/07 06:39:20.49 .net
厳しい世界だと思う、本当

464:農NAME
23/12/07 08:17:26.84 .net
収入のある男捕まえて結婚して働かないのが正解ですね

465:農NAME
23/12/07 08:32:51.72 .net
それなら大学6年通う必要ないけどね

466:農NAME
23/12/07 09:16:17.54 .net
頼むから国試以外の話は別スレでやってくれや
スレタイも読めないのか

467:農NAME
23/12/07 09:36:17.43 .net
ただでさえ婚期逃すのが獣医
国浪した奴は生涯独身率高い気がするから気を付けなw

468:農NAME
23/12/07 09:37:54.53 .net
>>465
その6年で、遊んでバイトして出会いがあっていい男見つけるんだよ

469:農NAME
23/12/07 10:29:59.89 .net
>>466
ここは社会人が獣医の現実を語るスレだぞ
受験生はよそへ行ってくれ

470:農NAME
23/12/07 10:30:59.74 .net
国試の話はスレ違いな
ここは獣医が愚痴る場所

471:農NAME
23/12/07 10:34:40.63 .net
わかった
国試用の別スレ立てるわ

472:農NAME
23/12/07 11:59:58.87 .net
国試の話しなよ
>>470
さよなら

473:農NAME
23/12/07 12:30:04.92 .net
なおきちまとめ
250日目 ミネラル代謝異常
高カリウム血症の治療に用いる薬剤として適切でないのはどれか
1. インスリン
2. グルコース
3. 硫酸マグネシウム
4. グルコン酸カルシウム
これをミネラル代謝異常の問題としてCaやKやMgの欠乏症・過剰症についてまとめてるけど
GI療法とかグルコン酸カルシウム投与の目的とかの解説はなしってどうなんだ?

474:農NAME
23/12/07 12:43:07.67 .net
すみませんワイが代わりにやりますうんち
グルコン酸カルシウムは高Kによる心毒性(不整脈)を抑える
インスリンはKを細胞内にIN
インスリンだけだと低血糖起こすからグルコース添加
他にはK非保持性の利尿薬フロセミドなどでK排泄
輸液は国試的にはK含まない生食

475:農NAME
23/12/07 12:48:24.93 .net
立てたで
じゃあな愚痴りたい獣医ども

URLリンク(itest.5ch.net)

476:農NAME
23/12/07 12:49:45.48 .net
>>473
なおきちが言っているとおりまとめは過不足あって当然
足りないと思うなら自分で足せばよいのでは
それが勉強になるし

477:農NAME
23/12/07 12:55:47.86 .net
>>476
いや足りないというかこの問題のテーマってミネラル過剰や欠乏ではなくて高K時の治療法じゃねぇの?って思った
ミネラル過剰・欠乏をテーマにまとめたいんだったら例えば
グラステタニーは何の欠乏によって生じるか?みたいな出題じゃね?って

478:農NAME
23/12/07 13:12:14.72 .net
>>475
アホか…

479:農NAME
23/12/07 13:50:57.01 .net
国試の話まだー?

480:農NAME
23/12/07 14:29:40.01 .net
獣医になってもつらい現実しか待ってないのによくもまぁ国試の勉強なんて頑張れるなお前ら
マジで進路間違えたこと後悔するぞ

481:農NAME
23/12/07 14:50:26.88 .net
>>479
国試の話は禁止
ここは獣医がつらい現実を語るスレ

482:農NAME
23/12/07 14:54:55.67 .net
今からでも遅くないよ、獣医になるのなんてやめなお前ら
6年間の努力も今の努力も決して報われない
こんなはずではなかったという現実が待っているだけ
高校3年のあのとき別の進路を選択しておけば…という後悔が待っている
そして日々鬱々と過ごしながらネットに怨嗟を書き込むだけの将来よ

483:農NAME
23/12/07 14:55:29.21 .net
今からでも遅くないよ、獣医になるのなんてやめなお前ら
6年間の努力も今の努力も決して報われない
こんなはずではなかったという現実が待っているだけ
高校3年のあのとき別の進路を選択しておけば…という後悔が待っている
そして日々鬱々と過ごしながらネットに怨嗟を書き込むだけの将来よ

484:農NAME
23/12/07 15:07:45.43 .net
3回くらい国試落ちてそう

485:農NAME
23/12/07 17:54:36.27 .net
大志を抱く皆さん。
こんなスレを覗いていては落ちますよ。
大丈夫、皆さんには明るい将来が保証されています。
さあ、私についてきてください。

486:農NAME
23/12/07 17:56:46.10 .net
国試の別スレ作るくらいなんだから国試の話したいんじゃないの?早く早く

487:農NAME
23/12/07 18:32:29.30 .net
パンピー先生がいくら喚いても獣医師になれなかった事実は変わらないんだなあw

488:農NAME
23/12/07 19:40:35.24 .net
私たちの努力を笑っていられるのも、今のうちですよ。
見ていてください。
農水を、世間を、5ちゃんねるの陰険な人達を、アッと言わせます。

489:農NAME
23/12/07 19:46:07.81 .net
OUS魂の叫び

オk?

490:農NAME
23/12/07 21:17:51.43 .net
いや口調

491:農NAME
23/12/08 00:32:00.31 .net
Twitterやってないから、そのなおきち界隈と国試浪人界隈の面白いツイートあったら、どんどんこっちにコピペして欲しい

492:農NAME
23/12/08 00:42:40.27 .net
暇すぎんだろじいさん

493:農NAME
23/12/08 09:25:50.73 .net
なおきちのなりきりやめれ

494:農NAME
23/12/08 13:19:50.59 .net
実家が動物病院でもない奴らは何に期待して国試に必死になってんの?
低賃金で長時間働かせられるだけやぞw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch