☆つぶれかけのクリニック(動物病院版)避難所★2at NOUGAKU
☆つぶれかけのクリニック(動物病院版)避難所★2 - 暇つぶし2ch1025:農NAME
18/11/07 11:37:51.68 9842uuvQB
4億あったらつぶクリが趣味!   でいけるし、子供への偽装だな。
側からみたら羨ましいけど、金持ちには金持ちなりの悩みも、有るだろうし

1026:農NAME
18/11/07 12:53:40.41 2/nj/vdcJ
人体用はプローブ周波数が低すぎて
猫や小型犬には役立たずじゃない?

1027:農NAME
18/11/08 09:28:04.93 wET36jK9Y
>>977
974だけど、さすがに4億はありません。
あったら、配当3パーセント越えの株に分散投資して
子供の学業終わる前に引退ですね。。。
でも、2億はずいぶん前に超えました。
これぐらいあると、株の配当等で生活費は超えてくるので、勤労意欲なくします。

1028:農NAME
18/11/08 09:30:50.20 B2y72DOPV
いいな 不労所得
うちはまだ1億5千万ってとこかな
まだまだ働かなきゃ

1029:農NAME
18/11/08 10:24:36.51 lLyFlgQVD
出て行け(# ゜Д゜)

1030:農NAME
18/11/08 15:16:36.07 8o4K6G3Ip
どこが粒だよw
爪に火を灯して20歳で1000が限界・・・
(土地家屋除

1031:農NAME
18/11/08 17:30:27.50 9ta80lZ1p
たとえ売り上げが少なくても、貯蓄が奥ある時点で「つぶれかけ」ではないわな。
うちは2歳でマイナス4000だ。
今んとこ、マイナスが減る感じはない

1032:農NAME
18/11/08 22:31:03.45 AkAeFE7UD
2歳で-14000、調子に乗りました・・・

1033:農NAME
18/11/09 09:19:12.02 6KHoTuNEK
でもさぁ、ある意味2歳でそれだけマイナス作れるんだから、すごい信用力だよね。
若いころなんてマンション買うローンさえ下りなかったよ。。。

1034:農NAME
18/11/09 12:41:10.38 x8ADkBEJe
いま、普通にそれなりの場所で、標準的な動物病院をテナントでなく自力で作れば、土地代1億、建物1億はかかるんだろうな?
器具機材費もまた莫大な費用が…

そろそろ、次スレの設定お願いします

1035:農NAME
18/11/09 13:53:48.61 66mugtZIe
2000年前後くらいまでは、やっすいテナントでボロい内装で中古の医療機器で開業してもなんとかなってたよな
のびたら数年で一戸建ての病院作るやつも多かったな
今の開業者はかわいそう
うちの師匠の師匠は往診カバンと聴診器ではじめたらしい

1036:農NAME
18/11/09 15:56:30.52 2LDz4ILl+
借金出来るのも能力だな、凄いぞ。
10月末からの落ち込みは心身共に来るわ、凹む。
近所で大手ショップお抱えは忙しそうだけど、他も客足が遠のいてるそうで自分なりに安心してる。
コレがつぶ脱却出来ん原因だわ。

皆んな、親の介護問題どう?
親の介介護で場合により移転考え始めたわ。
今の所在地から車で1時間辺り、小さなテナントで今以上に細々とやっていこうかなと。29年目です、借金は無し。
今更新天地で新規でやるのもな~と悩みます

1037:農NAME
18/11/09 17:20:14.78 sJ9zsp9Un
今日は1件しか来てない。
なんじゃこりゃ。

1038:農NAME
18/11/09 17:43:38.86 wK0vcLHOy
>>991
パンピーが自分で立てればいんじゃないか?

1039:農NAME
18/11/09 18:04:31.02 x8ADkBEJe
小さなテナントで、のんびり再出発は考えるけど、
最近外出先でたまたま自分の姿映したとき、あまりの老け具合に愕然とする。
なじみの飼い主がいる地元だからやっていけるが、新規の土地でおじいちゃんでとなると自殺行為じゃないか
それにテナントってたって、1000万じゃできんでしょ
車で1時間なら今のままで、午前診療です。とか、週3日診療とかでよろしいのでは。

1040:農NAME
18/11/10 10:14:07.32 tO8mzGJPZ
>>996
そうだな、まだ漠然としててそんな簡単な発想も出来てなかったわ、有難う。
借金無いし、近い将来年金も有るしヤバになってもさして困らないといえば困らない 笑

1041:農NAME
18/11/10 16:41:00.74 Jvjg3YSYq
うちは、要介護になったら施設に放り込めと、親が口を開けば言ってたから、
特老にいれた。いたれりつくせりで、家族に負担をかけずにたぶん本人も幸せだったかなぁと。
10年近く世話になった。
で、ポイントは、同居したりすると、いろいろ不利になるから、引っ越す前に、色々調べるといいと思うよ。

1042:農NAME
18/11/10 16:50:32.79 IiT/LLgT/
動物でもそうだが、無償で奉仕するのは人間には無理だと思ってる。
両親は健在だが、介護が必要になったら即、施設に入れようと思ってる。
地獄の沙汰も金次第なのかもしれない。

1043:農NAME
18/11/10 17:51:47.57 +BtGrZppj
>>998
下世話な話で申し訳ないが実際費用いかほどかかりますか?
うちのお袋ももうそろそろなので

1044:1001★
Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch