無かんすい麺・無化調・健康ラーメン総合 2at NISSIN
無かんすい麺・無化調・健康ラーメン総合 2 - 暇つぶし2ch266:すぐ名無し、すごく名無し
09/12/13 05:56:54 5t8x2rvJ.net
かんすぃ

267:すぐ名無し、すごく名無し
09/12/21 07:55:33 fwUbr23e.net
ラーメン王 肝硬変で急死 医者に止められても三食ラーメンを食べつづける
URLリンク(blog.livedoor.jp)
約10年前、肝臓を患った際、医者から「どんな食生活をしているのか」と聞かれ、
武内さんは「3食ラーメンです」と答えた。医者が「それじゃ、ダメだ」と諭すと、
武内さんが「実は、私はラーメン評論家でして…」と打ち明け医者を呆れさせたという。
それでも、武内さんはラーメンを食べ続け、当時4000食をクリアしていた。

268:すぐ名無し、すごく名無し
09/12/21 08:02:25 fwUbr23e.net
かん水や合成食品添加物を使用していないラーメン
URLリンク(www.kenko.com)

269:すぐ名無し、すごく名無し
10/01/18 13:43:09 /czli9P+.net
コープでユタカフーズの担々麺買ったけど
サイトポリシーがおかしくてリンクするのコワい

270:すぐ名無し、すごく名無し
10/03/10 06:16:42 a1Hb3wo8.net
結局、ラーメン食べるの止めればイイだけのことか

271:すぐ名無し、すごく名無し
10/03/20 13:53:39 iXGyyL4K.net
麺の本場中国では、
無かんすいが常識でしょ。
中国麺の方が胃腸にもたれない気がする。

どうして日本は
「かんすい」だらけなんだろうね。



272:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/09 23:40:30 VJnENXr2.net
>>18
>「調味料アミノ酸」と表記されている添加物が、化学調味料です。
>本当の名前は、グルタミン酸ナトリウム です。
化学調味料かどうかは製造方法次第。
グルタミン酸ナトリウムは『「昆布だしの主成分」+「食塩」』と同じことですが。

273:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/09 23:41:18 VJnENXr2.net
>>3
挙げられている物質名をざっと見ると、有害なものも無害なものもありますが。
例えば「炭酸水素ナトリウム」はいわゆる重曹、ベーキングパウダーのこと。
「炭酸ナトリウム」は炭酸水素ナトリウムが加熱されてできる物質。
「炭酸カリウム」は、灰汁の主成分。
いずれも無害。強いて言えば炭酸水素ナトリウムや炭酸ナトリウムの摂りすぎは塩分摂りすぎと同じことだが。
リン酸塩はやばいかな。必須栄養素でもあるが、添加物として過剰摂取すると骨形成に悪影響と発がん性の指摘も。

それよりも、「かんすい」として一括表示されることの方がどうか。
食品メーカーは具体的な物質名を明記すべき。

274:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/09 23:43:50 VJnENXr2.net
>>4
かんすいや化学調味料を使っていなくても、「海水から取った天然塩」は使っているわけだ。
「天然塩」が無害とは言い切れないんじゃない?
成分的には、かんすいや化学調味料に近いものが含まれているはずだけど。
同じものでも、工業的な製法でなければOKってこと?

275:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/10 01:58:12 xs5EFysu.net
>>274
「近いもの」と[同じもの」の違いは何?


276:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/27 20:23:41 4WFb+6Kb.net
>>270 つ「マスオさん」
↑こういう人間の屑が増えたせいで介護保険は破綻するし挙げ句には介護殺人まで起こるんだよな
介護問題の原因は元を辿ればすべて子供の我が侭
子供といっても30代40代に限らず中身によっちゃ60代でも子供だと僕は思ってますけども
果たすべき人間が果たすべき義務を怠ってるんだから
明治以降になって下級市民にまで移動の自由を与えた事がそもそもの間違い
三世代といわず生きている限りは本来四世代でも五世代でも同居させるべきだし
結婚したらどちらかの家を引っ越しさせて一ヶ所で共同生活させるべき
自由経済の世の中はもう行き詰まったの分かり切ってんだから
いちど共産党にでも政権取らせて人間が人間らしく生活できる世の中を作って貰いたいよ

277:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/03 17:26:56 gSWzbg+N.net
かんすいの主成分は炭酸ナトリウムと炭酸カリウム。
炭酸ナトリウムと炭酸カリウムは超安全食品添加物。

でも、市販されてる水溶液かんすいにも粉末かんすいにも上記以外の
不純物が混ざってる。この不純物が健康に良くない。

さらに製麺所の麺は見栄えや保存のために身体に悪い添加物を入れてる。

国内生産された食品添加物グレードの酸ナトリウムか炭酸カリウムを
使って麺を打てば身体に悪い事は全くない。
自作でしかありえないけど。

278:69
10/12/05 23:58:14 kgi6GIQF.net
お前らまだバカなこと言ってるな
かん水は中華麺の食感には欠かせない
鳥死商店のもカルシウム添加でアルカリ添加の和風麺という解釈だ

美味いインスタント麺は北海道の藤原製麺だぜ
熊出没禁止とかな

天然かん水以外は無害だよ

279:69
10/12/06 00:01:52 Z4bIYIOr.net
>269
コープでユタカフーズは東洋水産子会社だよ
しらねぇのか?

280:69
10/12/06 00:03:23 Z4bIYIOr.net
貝殻焼いたカルシウムって焼き場のイメージしか出ない

281:すぐ名無し、すごく名無し
10/12/10 22:59:08 Xc4MwqFj.net
普通のスーパーで市販されている
かん水や合成食品添加物を使用していないラーメンというとどれになる?

282:すぐ名無し、すごく名無し
11/03/22 15:30:32.41 bHThe2YV.net
焼きそばもだめなん?

283:すぐ名無し、すごく名無し
11/03/23 04:24:08.81 CTnnfcLK.net
>>278
熊出没禁止って言われても…
熊出没注意だろ…
あの麺は好きだけどね。

284:すぐ名無し、すごく名無し
11/04/25 00:15:49.96 8sWMHx0W.net
URLリンク(upload.restspace.jp)

285:すぐ名無し、すごく名無し
11/06/30 21:11:45.79 ObBI68Ge.net
添加物の害よりこっちのラーメンとかこれが問題だろ
スレリンク(utu板)

286:すぐ名無し、すごく名無し
11/07/17 01:27:46.61 VUUYMo8G.net
麺匠たかはし
最近はまった。国産小麦、無かんすい、無化調
生協で取り寄せてる。
おだやか~な味 塩拉麺美味かった

287:69
11/12/08 18:40:54.39 6FnAIAMW.net
天然かん水はレアアース含んでいるから有害だろうけど普通のかん水は中華めんには
欠かせない


288:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/26 19:53:55.87 a9t2ITpl.net
そうなのか 全然知らずに食べていた

289:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/28 04:16:59.84 F0tyY/iz.net
レアアースって貴重なんでしょ

290:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/02 07:35:57.13 8fxRpg9y.net
?

291:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/04 07:13:13.59 fRCwJmHC.net
河本がラーメン好きだけど、かんすいが入ってるからもう食えないって奴か

292:すぐ名無し、すごく名無し
13/05/01 11:50:08.81 mZApT1fR.net
健康考える人間は、外食ラーメンにしろインスタントラーメンにしろラーメン自体を食べないだろうからなぁ。

293:すぐ名無し、すごく名無し
13/05/02 10:27:51.47 RaHLbwZK.net
>>277
亀だが「かんすい」は何かの規格で炭酸塩とリン酸塩を含まなければならないとされていたように思う。
有害なのはリン酸塩。
リンは確かに必須栄養素だが、それはあくまでリン脂質で摂取する前提だよ。
アミノ酸の有機合成でリン酸はしばしば緩衝溶液に使われる。
平たく言えばアミノ酸との親和性が高くタンパク質を溶かしアミノ酸溶液となるよう平衡を制御するために使われる。
食品添加物中のリン酸塩は人体をつくるタンパク質を破壊しアミノ酸に還元する働きがあるから、筋肉だけでなく皮膚、髪や爪などを痛める原因となる。
中華麺のリン酸塩は質の悪い小麦粉でもグルテンを馴染ませ腰の強い麺をつくるために使われている。
同様の理由でハムやソーセージには必ずといってよいほど添加されている。
たまに食べる位ならその害は無視できるレベルだが、毎日中華麺はやめた方がいい

294:すぐ名無し、すごく名無し
14/01/28 07:00:27.42 1b/JBE62.net
化調使ってない店教えて

295:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/01 13:48:21.41 YpU9b/HA.net
良心的なメーカーはあるぞ。
桜井食品とかオーサワとかムソーとか。

296:すぐ名無し、すごく名無し
15/06/25 17:13:32.80 guFwOnE6.net
アメリカで日本製ラーメンが輸入禁止?
糖質のデタラメも良いとこだろ
米Amazonで多種揃ってるけど
URLリンク(www.amazon.com)

297:すぐ名無し、すごく名無し
16/12/03 19:26:15.16 K9vVtWW8.net
漫画「美味しんぼ」で、かん水の主成分は、炭酸ナトリウムと炭酸カリウムと重合リン酸塩だって言ってた
それで、重合リン酸塩は摂りすぎると骨がボロボロになるとかなんとか
でも、それって、一日にどれくらい摂取すればいいの? 少なくとも、中華麺の食べ過ぎで骨がボロボロになった人って聞いたことないし
毎日朝昼晩とラーメン食べたら、骨がボロボロになるより先に、塩分と油分の摂りすぎで身体をおかしくするだろう
かん水が猛毒なら、塩分と油分は超猛毒ってことになると思う

298:すぐ名無し、すごく名無し
17/02/19 14:01:34.61 E3vZhetj.net
たまに無化調のカップラーメンが出て、食べてみると結構おいしいんだけど
なかなか定着しないのな

299:ここまで読みました
17/02/19 15:37:27.61 QhoIccpD.net
ここまで読みました

300:すぐ名無し、すごく名無し
17/04/26 06:04:42.17 5/0MDeWe.net
you tubeに稲川会の動画がupされててその中に小原忠悦が出てくるのがあった
そこにあったコメントで「小原忠悦は息子にお小遣いをあげてください」
というのがあった
小原の息子って金に困って変なことやってるのかな

301:ここまで読みました
17/05/17 01:20:46.88 qWYXYR+K.net
ここまで読みました

302:ここまで健康
18/03/07 00:39:46.19 lfQgSwaa.net
ここまで健康

303:すぐ名無し、すごく名無し
18/03/07 00:50:36.73 lfQgSwaa.net
【インスタントラーメン袋の世界】健康食品系メーカー
 安全食品事業協同組合 伊勢食養センター 井筒屋
 雲仙きのこ本舗 エームサービス エフアンドエフシステム
 遠州中央農業協同組合 おいしい オーサワジャパン
 キッセイ薬品工業 健康フーズ 恒食 桜井食品
 三育フーズ 三共 静岡県こだわりの味協同組合
 自然食品センター本店 純正食品マルシマ 正直村
 瑞雲 杉食 創健社 高橋製麺 たるたや
 TAC21 トーエー食品 鳥志商店 ナチュラルハウス
 ハーモニーライフ ピュア ポランオーガニックフーズデリバリ
 ムソー らでぃっしゅぼーや
URLリンク(ramenbukuro.but.jp)

304:すぐ名無し、すごく名無し
19/12/14 14:58:27 is14wKiJ.net
HWU

305:すぐ名無し、すごく名無し
21/04/14 08:43:56.17 KZhCHOnM.net
というか
料理自体が様々な物質の化学変化を元にしてるから
無化調とかいうなら
料理すること自体を否定しなければならないね

306:すぐ名無し、すごく名無し
21/09/23 23:53:38.07 fSZ9sgLD.net
無化調ラーメンのうまい店をUberで頼んで味の素入れなら美味さ倍増したわwマジやってみw

307:すぐ名無し、すごく名無し
21/10/16 20:44:45.97 X5OKoaIy.net
>>306
無化調の店行く時味の素仕込んで行きな
ストローを適当な長さに切って片方を炙って塞ぐ
そこに一回分の味の素入れてもう片方に紙を詰めたり折り曲げたりして携行する
店に入る前に開封して隠し持つ
注文のラーメンが来たらストローの中身をテーブルに出して鼻から吸え

308:すぐ名無し、すごく名無し
22/04/04 19:37:38.43 9/NoscTU.net
XWP


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch