カップ麺には生卵入れるだろ?at NISSIN
カップ麺には生卵入れるだろ? - 暇つぶし2ch2:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/06 23:00:56 T4EHOJte.net
そうだ。

3:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/06 23:03:29 sANQMChf.net
入れねえよアホ

4:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/06 23:35:28 XJGuJEUL.net
いれたほうがいいやろ栄養ないから

5:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/06 23:48:17 H1k9WkBg.net
普通入れる

6:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/07 02:10:12 tWF9fnF7.net
ピザのやることだな
卵の栄養なんてたんぱく質その他微量程度、でほぼ脂質


7:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/07 03:23:22 1IgWUfcL.net
そば・うどん限定。しかも、気が向いたときだけ
ラーメンにゃ入れん。

8:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/07 03:36:40 2KR6ubZX.net
いれないやつはきっと貧乏で卵も買えないんだよ

9:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/07 09:55:34 Y55ZDjpa.net
卵はカルシウム以外含む完全栄養食と言われていますが、>>6あなたはアホですか?

10:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/07 10:45:57 chn/FaLc.net
でも、卵は生で食べないと

11:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/07 11:26:35 pijp1Uk+.net
>>1
あのさ、お前なんぞの脳味噌で立てるスレなんて絶対重複するわけよ。
馬鹿は馬鹿なりに検索の方法でも覚えれ

■インスタントには生卵いれるでしょ■
スレリンク(nissin板)

12:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/07 11:46:02 2h0TQuJ8.net
>>11

キープオンドン ガッデム?

あん?

テメエ

1200はもっとドープになれるはず06はたいとですか?

13:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/07 13:06:23 0Rjz/r9e.net
玉子いれる場所が無い

14:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/07 15:41:12 GYHDRskW.net
小鉢に生卵いれて、水を軽く浸る程度入れて、レンジで一分強くらいチンする。
すると半熟玉子が出来る。
これを、時間経って出来たカップ麺に乗せるだけでも栄養バランス良くなる。
結構自分はやるよ。
生卵はスープとかの温度下がるしやらないけど。


15:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/07 15:42:45 GYHDRskW.net
生卵は、もちろん割って入れてね。
小鉢の縁から、そーっと水を浸すと白身が後でキレイに固まる。

16:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/08 16:33:09 wbqKmxRz.net
そうそう、麺職人と相性いいよ

17:名無しさん@お腹いっぱい。1
06/06/08 16:52:27 yuABlEy7.net
>>16日進麺職人のしょうゆ味にやるといけました。
試してみては!?
>>14 半熟卵ならいけそうだな。生卵でいっかいあたったことあるからな。


18:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/08 21:03:26 54tDsROr.net
生ですか?いや~~ありえない!ソバならアリだけど。ラーメンに生ですか~ん~~~無理

19:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/08 22:24:04 YRk9sju7.net
汁ものに生たまご入れるとスープが濁り見た目も汚い。それが嫌いで必ず熱を入れたたまごを使うよ。

20:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/09 00:45:19 VjVZzn8h.net
カレーヌードルにエッグセパレーターで黄身だけとりだしていれると濃厚でウマイ、白身は取っといて別に使う

21:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/11 20:37:42 kOzATyst.net
・カップ麺にお湯入れる
・同時にマグカップに卵入れてお湯を注ぐ。ラップ等で蓋をすればなお完璧
・3(4・5)分後マグカップに水を入れちょっと冷やす
・カップ麺に入れて(゚д゚)ウマー
経験的に5分が一番卵がいい感じになる。

22:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/11 21:18:50 SSF/QtiT.net
49 名前: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 投稿日: 2006/05/31(水) 19:51:07 ID:U4vJvTmk
・5分系のカップ麺にお湯入れる
・マグカップに卵いれてお湯を注ぐ
・5分後マグカップのお湯を捨て火傷に注意しながら卵をカップ麺へ
・( ゚д゚ )ウマー
・スプーンも用意しておくと白身の取り残しが無い

23:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/11 21:50:31 /gdE33nK.net
おいらは月見そばも許していない。
蒲田の立ち食い蕎麦屋で頼みもしない卵が入っていたとき
取り出せとは言えずに息を止めて飲み込んだ。
好きじゃない人がいる事も知ってほしい。
もちろん店ではサービスのつもり。

24:キティー
06/06/11 21:58:02 liSZsSR0.net
生卵・・嫌い・・!!!
絶対!!どんな物にもねっ!!
入れないよぉー!!!

25:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/11 23:06:21 z5vSlM3f.net
生卵の白身部分抜けば、ってか黄身だけならいろいろかけるぜ!

「君ならなんでもいいよ・・・」

26:キティー
06/06/11 23:13:52 liSZsSR0.net
黄身・・だけでも嫌だなぁー!!

27:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/11 23:52:44 /8y59Alx.net
>>6

なんだこの池沼は

28:キティー
06/06/12 00:02:52 GIqgZq18.net
なんですかぁー?????

29:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/22 01:15:32 SlMfHO0Q.net
どっちかっていうと卵を入れるのは袋麺のほうだろう。まあひとそれぞれではあるが。

30:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/22 19:22:18 jGkZZyBK.net
かなり古い(1~20巻?)こち亀でのシーンで両津が、
「卵二個も入れてこの贅沢もん♪」
と言ってるのがあった。畳にこぼして啜っていた。

31:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/29 17:18:15 mK+Ld5TT.net
>>11
別にどーでもいいじゃんかよ。おめーは間違いをしないPCか?テメーみてーなヤツがくるとしらけんだよ。

32:すぐ名無し、すごく名無し
06/06/29 19:38:03 iPe/KiHW.net
溶き卵に出前一丁のラー油を入れる→普通に作った出前一丁にこの卵を入れる。
お試しあれ。

33:すぐ名無し、すごく名無し
07/03/28 13:10:10 1PkkZnlK.net
俺も生卵派w

34:すぐ名無し、すごく名無し
07/03/28 23:26:42 Kr53jRDc.net
割ったら即食べてね











35:すぐ名無し、すごく名無し
07/03/31 21:47:26 Z5ZaKOt8.net
猿は寝てもいいよw

36:すぐ名無し、すごく名無し
07/04/27 14:49:03 QrwLthLg.net
もちろん、生卵を入れますね。

37:すぐ名無し、すごく名無し
07/04/30 05:34:06 F/3iYgMT.net
生卵ヽ(´ー`)ノマンセー

38:すぐ名無し、すごく名無し
07/06/03 23:44:27 ciggcOl+.net
ふんわりオムレツを乗せることもあるが、生卵はヤだ。

39:すぐ名無し、すごく名無し
07/06/04 23:18:34 xSCtRzgP.net
カラザがいいのだ

40:すぐ名無し、すごく名無し
07/06/22 21:46:03 YCBzxkGj.net
>>38
モーレツにかき混ぜてから麺の上に卵をのせて、
それから熱湯を注いで3分待つと、ふんわり卵のカップラーメンができる。
これ最強。

41:すぐ名無し、すごく名無し
07/06/23 06:53:30 DtMc4XkU.net
生卵が麺に絡むのが目によし舌によし

42:すぐ名無し、すごく名無し
07/06/28 17:47:03 Pznmtrtu.net
生卵の白身がどうにも鼻水みたいで苦手
目玉焼きをラーメンに入れることはある。

43:すぐ名無し、すごく名無し
07/06/29 01:16:34 DHT0AC4U.net
生卵の白身が苦手って言う人は若い人が多いように思うけど(20代まで?)、どう?

44:すぐ名無し、すごく名無し
07/06/29 16:55:39 mziTgALE.net
白身の中にある白い筋みたいなのが特に耐えられない。
そんな26歳。

45:すぐ名無し、すごく名無し
07/06/29 17:24:49 UFI5P3VB.net
カラザを取れば解決

46:すぐ名無し、すごく名無し
07/06/30 23:38:52 OXTZhrGl.net
ネタだと思うがこんなカキコありw
127 もぐもぐ名無しさん 2007/06/29(金) 03:01:28
筋トレをしているんだが白身の多い卵を開発してほしい
卵は安くて高蛋白だけど、黄身を捨てるのはもったいない
だから卵ではなくササミで蛋白質を補給している
白身だけの卵ができれば願ったり叶ったりだ

47:すぐ名無し、すごく名無し
07/08/26 16:43:48 fi1VPczM.net
生は(・∀・)イイネ!

48:すぐ名無し、すごく名無し
07/08/26 17:14:13 qOgkscQi.net
袋麺に卵を入れるのは常識!
カップ麺に卵を入れるのはうんこ!これ常識!!

49:すぐ名無し、すごく名無し
07/08/26 21:55:46 7QK2taae.net
常識厨現るw

50:すぐ名無し、すごく名無し
07/08/27 00:53:42 9ZUE0rjh.net
ピザじゃないけどバター

51:すぐ名無し、すごく名無し
07/09/10 00:39:17 nO6EsilF.net
>>50
はいはいピザ乙

52:すぐ名無し、すごく名無し
07/11/20 22:39:06 FHhvR0Qc.net
バターじゃないけどピザ

53:すぐ名無し、すごく名無し
08/01/30 19:43:15 SKG/nez1.net
tesu


54:すぐ名無し、すごく名無し
08/01/30 20:07:27 ly2n76bW.net
オエー

55:すぐ名無し、すごく名無し
08/03/23 23:02:13 u/7ZfHyr.net
入れるの・・

56:すぐ名無し、すごく名無し
08/03/26 17:55:55 4Gkp0/rx.net
>>44

おまいの歳なら確実に高校までに習ってるぞ…カラザ…

57:すぐ名無し、すごく名無し
08/03/27 05:25:13 Urzuhera.net
ゆとりだ(=`Д´=)カラザ

58:すぐ名無し、すごく名無し
08/03/27 09:17:21 sfmWRsEz.net
生たまごじゃなくて、軽~く焼いた目玉焼き入れるよ。
味噌系と緑のたぬきに合う!特に緑のたぬきは、天ぷらフニャフニャにして黄身と絡めるとウマー!!幸せ。

59:すぐ名無し、すごく名無し
10/02/22 06:52:50 MbDpqQyC.net
入れたい(;´Д`)

60:すぐ名無し、すごく名無し
10/03/21 20:50:49 EZxA58d4.net
ううん、入れない

61:すぐ名無し、すごく名無し
10/03/21 21:00:39 L2was6nc.net
スープが一気に冷めてとても食える状態じゃなくなるので入れない。

62:すぐ名無し、すごく名無し
10/03/22 05:16:21 q3rSbodl.net
生卵は必需 日清しょう油味には必ず入れてる。
カレーにも合うよ。

63:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/10 05:44:59 Yr2tQT8w.net
卵は冷蔵庫から出して常温にしたのを使うとほどよく固まっていい
または、適当なコップに生卵を割らずに入れてホットなり沸騰したお湯を入れて
少し温めてからカップ麺に割りいれるといい感じ

64:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/10 08:23:32 OZAiJXrq.net
カップめんは余計な手間がかからないから良いのであって
わざわざ卵を入れるのなら袋麺を食べる。

65:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/15 23:00:30 uZtIErIP.net
一理あるけど卵入れるだけなら大した手間でもないだろ
別に常温戻しとかせんでも食えるし、きちんとウマイよ

66:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/16 08:00:29 wiqxue7v.net
レンビで20秒くらい温めてお湯入れる前のカップに投入すると、
丁度、半熟になって良い感じ。

67:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/16 09:45:32 yjhiN6aK.net
食事が1日3食とすると、1回の食事で少なくとも15gくらいの蛋白質を摂りたい。
となるとカップ麺は食事として不完全。卵を入れればそこをクリアできる。

>>66
レンビって何だ?

68:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/17 01:21:11 l4OKPTXL.net
チン♪

69:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/17 04:05:08 4YMeQBPD.net
>>67
レンジでした、失礼。

70:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/18 00:12:13 YQaClAHa.net
うどん、そば系のカップ麺に生卵と鰹節も入れてみそ。
更にこくが増すから。

71:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/26 15:19:34 HAU/hJNd.net
半生がウメーんだよ、半生がぁあああ!!

72:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/27 02:49:48 QtcrFKRX.net
麺が半生なのか…

73:すぐ名無し、すごく名無し
10/05/27 04:13:07 V2cvslmF.net
>>71
なぜ、ジョジョ風w

74:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/06 19:29:40 eH9/dPBf.net
卵の美味しさって生に近ければ近いほど美味しい
固まると余計な臭みとかも出るからな

75:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/07 02:57:52 lc7BoY1n.net
生卵くってろ

76:すぐ名無し、すごく名無し
10/06/07 08:09:44 Hnsg/8F+.net
生玉子を食べられるのは日本人の幸せ

77:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/22 12:18:30 K+JC1sig.net
日本だけなの?

78:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/23 02:24:07 J+jqpcCl.net
>>77
アメリカとかじゃゲテモノ扱いらしい。

79:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/23 03:13:26 8H5ZFkur.net
生卵なんて生臭くてくえねぇ

80:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/23 04:11:37 AJYL6A6j.net
>>79
同感
温泉卵も大嫌い

81:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/24 05:38:25 2kX+PZlb.net
そこで半熟

82:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/24 23:49:48 ZqfD3v6P.net
日本人の感覚ってやっぱりおかしいよな。生卵なんてまるで鼻水

83:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 00:15:10 8tfA5hjy.net
日本人はもともと衛生面への意識が高いから
生食文化も発達したんじゃないの

海外だと生食=食中がデフォルト
だから何でもかならず火を通す

84:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/25 16:38:30 /koiiO4t.net
ロッキーの生卵飲む場面だって相当グッときたらしいしな

85:すぐ名無し、すごく名無し
10/10/16 05:08:21 jNKTrgN8.net
卵は生に近いほど甘くて美味しい

加熱すると臭くて不味くなる

86:すぐ名無し、すごく名無し
10/11/08 03:57:44 zgPy6P1c.net
生も加熱も両方楽しめーる。

87:すぐ名無し、すごく名無し
11/04/24 22:31:01.23 yNGpol2c.net
勿論だ

88:すぐ名無し、すごく名無し
11/04/25 14:10:28.48 ofsBNvZu.net
生はキモイ

89:すぐ名無し、すごく名無し
11/04/25 18:36:03.94 rtfmVNaP.net
袋麺である程度煮込まないとね

90:すぐ名無し、すごく名無し
11/05/12 01:49:42.79 KZtjHPxK.net
料理が下手な奴ほど煮込みたがる

91:すぐ名無し、すごく名無し
11/05/12 09:52:37.42 ohPFoEp/.net
じゃあ、茹でよう。

92:すぐ名無し、すごく名無し
11/05/13 07:14:57.28 qb+hR7sT.net
料理が下手な奴は生で食べる

93:すぐ名無し、すごく名無し
11/05/14 00:47:18.43 J61iU3ie.net
|-`).。oO(刺身は料理じゃないスレを思い出す・・)

94:すぐ名無し、すごく名無し
11/05/15 04:42:24.56 nG3F+FPI.net
刺身もやり方によっては料理だよ、玉子を煮るのだってそうだし。

95:すぐ名無し、すごく名無し
11/05/15 07:45:35.09 C+kXRo5z.net
生はビールと女に限る

96:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/09 23:59:18.42 91+Yzg+H.net
余計不味い

97:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/10 02:00:55.99 COz5b067.net
生卵&キャベツで最強ラーメンとなる

98:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/10 09:17:38.60 lPWqzoyI.net

中森明菜の在日キモヲタ、糞チョン山本発狂wwwwwwwwww

99:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/18 13:12:17.05 M1TYekaz.net
(´・ω・`)

100:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/18 13:12:49.15 aCpynoti.net

ペクチョン自演乙

101:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/22 07:45:24.12 LINnVbs4.net
半熟玉が最高だ

102:すぐ名無し、すごく名無し
13/03/20 19:41:02.96 a1GsGX7n.net
温玉もいいがな

103:すぐ名無し、すごく名無し
13/05/31 21:18:34.98 N9CVsWxM.net
お金に余裕のある時は,卵ともやしを入れるようにしています

104:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/01 10:16:02.37 fD67Q+7D.net
モヤシは必須

105:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/02 12:40:19.22 SORWrICP.net
もやしを袋の半分ずつ入れてます

106:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/03 09:42:13.59 VdOCrs5R.net
玉子も入れないとバランスがよくないと思う

107:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/05 20:48:10.45 qQ4UN0r0.net
有精卵を入れるようにしている

108:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/06 16:09:18.11 ou+7k1oE.net
入れることを習慣にすると人生が豊かになる

109:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/07 07:19:07.42 7z1im4If.net
日付も変わったしⅠD変えて頑張るヨカン

110:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/08 14:50:57.04 qJ69O+Fr.net
煮卵投入主義

111:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/08 16:16:55.25 KoBq0Ek+.net
生卵だと無駄なく食べるには汁を飲み干さなくてはだめだろう?

112:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/10 21:49:02.90 hesntGJn.net
のこり汁を自分は焼めしに使うときがある

113:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/11 06:22:37.46 BSDhzTfU.net
>>112
汚い、どこまで貧困なんだよwナマポの思考だぞ?それ

簡単に炒飯作るならドレッシング使え、和風かニンニク味の物を油は極少量→暖かいご飯を先にさっと炒める→ドレッシングを適当に全体に掛ける→1分ほど炒める→ネギがあれば入れて混ぜ出来上がり!上手い!

114:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/12 20:52:41.77 9XfvY567.net
玉子ともやしは必須アイテムだ

115:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/13 17:52:26.67 Ypf6DtM0.net
モヤシもいいけど、スレタイに合わなんじゃないの

116:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/14 20:26:01.39 IadWZ6CD.net
もやしは入れたい

117:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/16 16:30:25.95 FlgnE1K8.net
もったいないなとは思うけど、モヤシが安い時は時々入れてます

118:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/16 19:12:26.11 u/rgUicC.net
もやしのやつは糞荒らし
バカだから同じ話しかできない

119:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/17 18:39:57.34 pV6Syf47.net
馬鹿は2ちゃんに来ないでね
ココは勝ち組エリートのたまり場

120:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/17 23:00:11.74 CKF3jFpy.net
じっくりじっくーり生卵の上に沸かしたお湯をかければカップに直でも十分固まる
手間を惜しむな

121:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/19 06:47:59.16 k6ZTelW5.net
やはり生卵は入れないとね

122:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/20 20:45:31.06 i/khjZXu.net
バターを少し入れちゃう

123:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/21 07:36:42.15 zfdAgLN4.net
もやしは必須アイテム

124:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/22 06:57:18.32 1jCYNWch.net
生玉子のほうを優先している

125:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/23 04:02:10.98 EBY9woeY.net
おまえら
生卵はラーメンが出来上がってから入れるの?
お湯を注ぐ時に入れるの?

126:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/23 09:37:01.69 kjHHM2/M.net
入れても白身も黄身も中途半端になるからな

ゆで卵にした方が合う

127:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/23 12:27:48.28 /mEGmjVz.net
電子レンジで30秒あたためるといいよ

128:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/29 17:39:39.80 10WJivG2.net
>>126
>>120見ろ
スキルが足らんのだ

129:すぐ名無し、すごく名無し
13/07/28 NY:AN:NY.AN THLBGCLv.net
お湯かけたぐらいで十分固まらんわカス

130:すぐ名無し、すごく名無し
13/07/28 NY:AN:NY.AN NF6mLZGf.net
茹でたほうがいいと思う

131:すぐ名無し、すごく名無し
13/07/28 NY:AN:NY.AN 5m148UFo.net
固める必要はない

132:すぐ名無し、すごく名無し
13/08/22 NY:AN:NY.AN MLWGDM2r.net
たまごかけごはんだって別に固まってないけどうまいじゃん
ラーメンもそうだよ

133:すぐ名無し、すごく名無し
13/08/22 NY:AN:NY.AN 7q8J36K1.net
カップ麺にはお(ry

134:すぐ名無し、すごく名無し
13/08/27 NY:AN:NY.AN jw5w0Vst.net
味噌系にはモヤシは入れるほうがいいと思う

135:すぐ名無し、すごく名無し
13/08/27 NY:AN:NY.AN MMPdqOSl.net
生卵なんか入れるわけ無いじゃん
あたまおかしいんじゃないの

136:すぐ名無し、すごく名無し
13/08/27 NY:AN:NY.AN aEm/jnP3.net
好みは人ソレゾレだからな

137:すぐ名無し、すごく名無し
13/08/28 NY:AN:NY.AN bpNBxfTd.net
お湯かなり少な目で生卵に葱とニンニクのみじん切り一味ぶっかけてお酢を垂らしたらすげージャンクなお摘み出来るよ

138:すぐ名無し、すごく名無し
13/08/28 NY:AN:NY.AN JBV8jN6P.net
ジャンクだなーやってみたいけどw

139:すぐ名無し、すごく名無し
13/08/29 NY:AN:NY.AN RrEnzOLA.net
生卵は外せない

140:すぐ名無し、すごく名無し
13/08/29 NY:AN:NY.AN GGOwoj5Y.net
今なら生卵でつけ麺でしょう?

141:すぐ名無し、すごく名無し
13/08/29 NY:AN:NY.AN nydRzqBy.net
生卵入れても全然味は良くならないじゃん、カップ麺なんて。

摂取カロリー量をとにかく安価に高めたいのか。それは切ないぞ。

142:すぐ名無し、すごく名無し
13/08/29 NY:AN:NY.AN cocjzqwr.net
そういえば昔の「こち亀」に、ホームレスがカップヌードルと生卵もらう描写有ったね

143:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/03 16:38:54.32 d/UQRBMA.net
たまにだけど燻製卵で豪華にいただくときがある

144:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/09 13:16:37.97 ivltY8Tg.net
スープが濁るからいや

145:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/09 16:45:58.26 oLQWLrcI.net
濁るのがいいのよ、特にそばうどん

146:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/12 20:09:24.80 UP4m/IMI.net
うどんには必要だと思う

147:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/13 14:57:40.28 lCissoKb.net
モヤシのほうがが得だ

148:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/13 18:53:20.50 +F+yDaNF.net
カップ麺を食べ終わってからタマゴを別の容器に割り入れ、醤油をたらして
呑む

149:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/13 20:59:02.04 u6NsV/PC.net
チキンラーメンに卵落とすのと同じでしょう。
URLリンク(www.youtube.com)

ただし卵入れた場合は熱湯3分ではなく5分必要。

150:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/13 21:01:22.22 u6NsV/PC.net
其れと卵は麺の上に乗せないで
横に落とす事。

151:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/13 22:34:18.81 hcWv7TkK.net
>>149
冷蔵庫からだしたばかりの冷えひえの卵使ってる馬鹿乙www

152:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/14 13:03:40.23 3qrHxZWN.net
カニかまぼこで贅沢に食べる時がある

153:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/14 13:05:43.18 3qrHxZWN.net
カニかまぼこで贅沢に食べる時がある

154:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/14 18:41:13.76 jN90XBY4.net
月見そばならないいけど月見ラーメンは嫌だなぁ
チキンラーメンでも嫌だ

155:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/15 01:35:04.33 cOIed8B2.net
月見ラーメンうまいよ

156:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/16 21:29:31.40 2AqbV232.net
白身入れないで黄身だけ落とせば
生でも美味しいよ。

エッグセパレーター
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

157:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/17 05:22:28.53 Sx6sS5ip.net
マグカップに生卵を割り入れて水を満たし1分もレンチンすれば
温泉卵ぐらいのほどよい茹で卵が出来るんだよ
試して見たまえ

158:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/17 16:32:05.97 kgDmzBcL.net
黄身に穴開けようよ

159:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/18 18:15:55.67 ZV4lgTbB.net
もちろん残った汁にごはんぶちこむよな?

160:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/19 11:29:08.49 /wyiQ4BY.net
ぶちこむわけないじゃん

161:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/19 16:34:13.72 kR48ydrC.net
ブチ込む

162:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/19 23:01:55.95 VGcHx9GU.net
ぶち込んで(ハート

163:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/28 20:15:34.10 Oit6ze/j.net
なるだけ入れるようにしています

164:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/28 20:16:12.10 Oit6ze/j.net
なるだけ入れるようにしています

165:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/29 11:52:52.35 icNEaU8q.net
TVでやるとすぐ真似したがるよね猿は

166:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/29 17:28:47.45 gIdZk73E.net
テレビは見ないから知らない

167:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/30 06:35:12.96 OABBy4wc.net
ゆで玉子の半切りを入れるといいよね

168:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/01 06:37:13.31 FEpsaXaV.net
適当な器に生卵と水ちょっと入れて10秒ちょっとくらいレンチンすると、温泉卵の劣化版みたいなのができるが
そいつを入れれば白身が全然固まってなくてダメとかそういうこともなくなってうまい

169:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/02 19:27:00.27 zKE+QNbB.net
前は入れてたけど、節約の為、なるべく入れないようにしてる

170:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/02 20:25:40.84 Ylc9YB5t.net
玉子節約するほどボンビィなのか

171:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/03 23:23:20.47 oatT673c.net
替りにもやしをたっぷり入れることを勧めます

172:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/04 17:33:19.78 6cv9pqh9.net
何にも入れないのが、結局一番美味しいと思う

173:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/09 01:33:16.64 w8WuLzUN.net
うどんには必ず入れているけど、ラーメンにはもったいないのでは

174:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/09 17:23:53.91 LTgQ8oQj.net
カップそばにも入れるよ!

175:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/12 01:36:44.44 uuO4Gzqb.net
たまごを入れると食った気分が1割増しくらいになる感じ、腹減ってる時はどんなのにも入れる

176:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/12 20:10:01.60 sRf1iPT2.net
ボリュームが違うよな

177:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/15 06:43:05.84 K8Rq6exC.net
【会社の即戦力の定義とは】
「社会の一員として人々の役に立つ価値を提供すること」


会社にとって喉から手が出る程欲しい人材とは、
この求められる価値を提供するために、解決すべき
課題を正しく共有し、一緒になって価値を生み出す
ことが出来る人材なのです。

ところがJALグランドサービスの即戦力って言っている奴らは自分の気の合う人には仲良くするけど
気に入らない人間には粘着してとことんまで罵倒したりパワハラしたり自分にはとことん甘いくせに人の揚げ足ばかり探して
仕事中も喋ってばかりで口元緩んでばかりじゃないか
先に暴言を吐けば自分が強いと思わせることができるなんて考えているみたいだけどそれは違う 
それは弱い動物がキャンキャン吼えているのと同じことだよ
JALグランドサービスは仲良しクラブ会社 仕事中 趣味の話で盛り上がって手が止まってんだよw
たまには仕事まじめにやったらどうだね?

178:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/15 06:43:45.40 K8Rq6exC.net
JALグランドサービスの管理職千代は羽田にいたとき自分の気に入らないバイトをクビにしまくってたんだって
俺(バイト)にそれを誇ってたよw
驕りって怖いよねw 


千代本人は不祥事やらかして上の人間に土下座して羽田から成田に左遷させられたのにねw

179:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/15 06:44:15.84 K8Rq6exC.net
JALグランドサービスは貧乏性でテーブル拭いて汚れたタオルを次の清掃場所
さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ

180:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/15 06:45:33.25 K8Rq6exC.net
JALグランドサービスはパートやアルバイト、契約社員に対し若い正社員ですら横柄かつ高圧的な言動(恫喝行為など)を取ることが常態化されていて
それを正せる上司が一人もいないというのが特徴の会社

181:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/15 06:46:16.70 K8Rq6exC.net
中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである

182:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/15 06:46:52.15 K8Rq6exC.net
JAL客室ではゆすりたかりが毎日普通に行われている!缶コーヒーをある一般職に班長係長課長までが当たり前のようにたかっている!全く腐りきった会社だよ!!何がコンプライアンス教育だ(笑)先ずたかっているおまえらが襟を正せよ。

183:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/15 06:47:46.99 K8Rq6exC.net
人が見えにくい場所で係長がとある気弱な社員のわき腹を殴ったり
蹴っ飛ばしたり頭を殴ったりしていた
あれをパワハラといわずになんていうのか?
こんな屑なことばかりやっている悪質な会社JALの傘のなかでふんぞり返っているのだから
JALそのものがたいしたことがないといえるだろう
班長 係長 課長とも人間としての品格を疑うことがおおい
常軌を逸した行動を認知していながらそれを容認しているJALグランドサービス
フィロソフィなどただ毎日口にだして読んでればそれで満たされる
ただそれだけのもの どんなりっぱな言葉を並べたとこでそれを毎日読んでる人間が
バカじゃ意味がない 陵辱 ひとの足をひっぱったり人を不幸にしている
JALグランドサービスが物心両面の幸せだと? 笑わせるなw クズ会社がw

184:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/15 06:48:20.90 K8Rq6exC.net
今蒲田駅前でJALの組合が街頭宣伝車持ってきて、職場復帰させろとか会社の悪口言いながら喚いてた(笑) おまえら要らないから首になったんだよ(笑)わかんないやつらだな!さっさと航空業界以外に仕事見つけろよ!今や航空業界に未来なんかないぜ!

こんなことを2ちゃんに書いてしまうJALグランドサービスの管理職 驕り以外なにものでもない

185:すぐ名無し、すごく名無し
15/02/20 16:18:18.47 NCiRobqm.net
そばには入れない
うどんはたまに
カップは入れないと損した気分になる
入れないって特定地域の人?

186:すぐ名無し、すごく名無し
15/02/20 22:05:49.78 zZqCtd5O.net
さて…JALの話しは飽きたから JRAの予想でもしますか♪

187:すぐ名無し、すごく名無し
17/08/03 12:08:21.69 mN1owRLQ.net
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。
ヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
特定非営利活動法人 STA

188:すぐ名無し、すごく名無し
19/08/19 13:03:59.99 A0JbSuxf.net
チキンラーメンには入れてすぐかき混ぜるよな!!

189:すぐ名無し、すごく名無し
21/08/10 15:43:06.97 PQPPOZpB.net
KBK

190:すぐ名無し、すごく名無し
22/04/04 19:49:54.99 9/NoscTU.net
OJQ

191:すぐ名無し、すごく名無し
23/10/19 21:38:40.11 lHbw5hV0.net
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

192:すぐ名無し、すごく名無し
23/10/19 23:17:34.86 2ThPrAfQ.net
Σ ゚ロ゚≡(   ノ)ノ エェェ!?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch